SEVEN BRIDGE 二つ目の橋

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名無しさん@ピンキー
いや、もうちょっと布教努力しようよ・・・
売れなきゃ追加もナニも出そうにないんだし・・・orz
174名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:00:20 ID:jR7kV0MC
では売り文句を考えてみるとか?

 「エロインドの歌は必聴!」みたいな・・・・
175170:05/03/04 00:02:08 ID:+06/3rXh
間違い、BGM_No.19じゃなくてBGM_No.20
ツールで抜き出した後の名前と間違えてしまった、データ名は000019だったんで…

それにしても盛り上がらないなあ
PC使用中にランダムでSEVEN-BRIDGEの曲を聞きまくってるのは俺だけなのか?orz
176名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:06:26 ID:gddR24gu
俺も聞きながらPC使いたいけど何故か抜き出したファイル再生できない
コーデックは入れて他のoggファイルは普通に聞けるのになぁ
WINAMPのリストに入れても時間表示が0:00だーよ

非アクティブ状態でも音途切れない仕様に出来るなら次回作から頼むぜ嘘屋
177名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:09:13 ID:nF9R6LCP
wave形式ですよ、中身はoggだけど
178名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:11:38 ID:hTTaaGid
っていうか、曲名わかる人いる?
前スレで挙げられていた奴以外にも聞き覚えのある曲あるんだけど、
ぜんぜんわかんねー

というか、80曲以上もあるんだから曲名くらい付けて欲しかった
179名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:11:45 ID:x4Lr7MZV
>>176
ねこまんまで抜き出してたらだけど、
もしかしてOgg Vorbis形式で抜き出してるんじゃないのか?
WAVE SOUNDで抜き出さないと聞けないぜ
180名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:12:55 ID:nF9R6LCP
布教の為に判りやすい例えを考えた。

「大河ドラマの"新撰組!!"みたいな構成。」
181名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:13:11 ID:gddR24gu
うんそれは知ってるからwave形式で抜き出してるんだけどね。何か駄目ぽ
拡張子oggに変えるのかと色々試してみたんだけどね

という訳でサントラキボンウ
182名無しさん@ピンキー:05/03/04 00:17:28 ID:nZLYBPUM
>>178
わかる
雪原、とか決戦、とか状況を表すだけの味気ないタイトルでもいいから欲しかったなあ
183名無しさん@ピンキー:05/03/04 02:10:49 ID:l/o+f0qC
それなら、このスレだけでも会話が通じるように
曲名をつけてみるのはどうだろう?
184名無しさん@ピンキー:05/03/04 03:07:41 ID:oR0vpF4p
会話が通じるように、と言うことが主目的ならかえって不便だろ
まずその曲名を浸透させなきゃいけないんだし
やるんなら止めないけど
185名無しさん@ピンキー:05/03/04 03:11:39 ID:uWvXMJ29
曲番号で問題ない。
186名無しさん@ピンキー:05/03/04 05:07:03 ID:khPiH+VK
むう・・・主だった登場人物でモデルがいそうなもののうち
トニオの正体(?)がわからん・・・

誰か見当つけてない?
187名無しさん@ピンキー:05/03/04 05:27:05 ID:p3ULVh90
 ウリヤーノフ →レーニン
 アンベードカル→アンベードカル博士
 ルイス    →マウントバッテン郷
 ムスタファ  →ケマル・アタテュルク
 シャルル   →ド・ゴール
 トニオ    →サン・テグジュぺリ
 トーマス   →アラビアのロレンス
 フランツ   →カフカ
ググッたら出たよ
188名無しさん@ピンキー:05/03/04 05:43:37 ID:khPiH+VK
>>187
いや、サン・テグジュペリは1900年生まれだから違うと思ったんだが・・・
189名無しさん@ピンキー:05/03/04 05:44:49 ID:khPiH+VK
いや・・・合うのか?いかん、眠いw
190名無しさん@ピンキー:05/03/04 05:59:04 ID:uWvXMJ29
シャルル(ド・ゴール)との年齢差を考えればあんまり不自然ではないと思うが。
ちなみにテグジュベリにはトワーヌ(アントワーヌ)、トニオという呼ばれ方がある。

この御仁星の王子様の作者ということで有名だが、夢想癖のパイロットとしても
悪名高く、何度か飛行中にぼーっとしてて事故を起こした逸話があったり(w
米軍のドゥーリットル爆撃隊に志願してハネられたりもしたらしい。
191名無しさん@ピンキー:05/03/04 06:34:57 ID:nF9R6LCP
あれ、トーマスなんて奴いたっけ?
192名無しさん@ピンキー:05/03/04 06:37:57 ID:cdcW9qXP
曲で思ったこと というかエンディング、宮崎アニメみたい
で、とても良かったです。
・・・・何を願って試練を超えたのかわからない人たちの補填がされてればもっと良かったです
193名無しさん@ピンキー:05/03/04 06:40:35 ID:uWvXMJ29
>191
ルイス君にダイヤ投げつけられたターバン巻きの白人。↓参照。
ttp://ww1.m78.com/topix-2/lawrence%20in%20arabia.html
194名無しさん@ピンキー:05/03/04 10:32:53 ID:qXBHGfQN
>>183
わけの分からん曲名勝手につけるより

曲番○番 3章2節の××で○○してるトコで使用
 とかってやってくれると非常にわかりやすいのでその方向で頼んだ。
195名無しさん@ピンキー:05/03/04 10:35:19 ID:I+j4yoWI
>>187
少し追加してみました。

●イスマイル→イスマイル・エンヴェル・パシャ(?)
ムスタファ・ケマル・パシャと同い年の軍人で、2人の関係は険悪だったとか。
青年トルコ党の巨頭としてオスマントルコ帝国を率い、
第一次大戦終結まで陸軍大臣・参謀総長を歴任。
大戦後は亡命やら何やらで波乱の人生を送り、赤軍との戦いの中最期を迎えた。

●山田虎次郎→(そのまま)
日本人最初のムスリムの1人。
エルトゥールル号の遭難事件後にトルコに義捐金を届けに行き、そのまま残留。
ムスタファ・ケマル・パシャらトルコ軍人に日本語を教えたとされる。
日露戦争時には、ロシア黒海艦隊のボスポラス海峡における動向を日本に打電するなどの活躍も見せた。
196名無しさん@ピンキー:05/03/04 10:57:31 ID:bjforcZ6
ジーンマイケルの曲の中に、七橋で使われたBGMも探せばあるのかな。

ttp://www.gmpmusic.com/cd_detail.php?cd_volume_number_id=156&search=&SubmitAV=GO%21
DEMOのところにカーソル置いて5秒くらいまてば聴けるが、
この257_01なんてForestで出て来たような記憶が…。
197名無しさん@ピンキー:05/03/04 11:15:58 ID:sXxiMUW3
>>195
山田虎次郎は山田寅次郎。
198名無しさん@ピンキー:05/03/04 11:18:16 ID:sXxiMUW3
あと、おにうに地図をくれた先輩の大場さんとはこの人と思われ。
 大庭 柯公 oba kako 
 1872年(明治5年)、山口県長府町(現下関市)生まれ。本名景秋。
 1896年(明治29年)、ウラジオストクに渡り、ロシア商務館勤務などの後、
参謀本部通訳官となり日露戦争に従軍。1906年(明治39年)に大阪毎日新聞記者。
さらに東京日日新聞、東京朝日新聞を経て、東京読売新聞の編集局長兼主筆として
活躍した。雑誌『外交時報』などを主宰、新聞記者組合の提唱、著作家組合の設立、
日本社会主義同盟の創設に参加。1921年(大正10年)、シベリアを経由して
モスクワに至るも、スパイ容疑で逮捕され、以後消息を絶った。
199名無しさん@ピンキー:05/03/04 11:45:13 ID:nF9R6LCP
>>196

聞けないよ
20095:05/03/04 12:04:44 ID:5dcTiTbA
随分スレが進んでるな・・・と思ったら,漏れが火種つけてたのか。
スマソ。もちっときちんとバシっと打ち切っておくべきだった。

>>190
飛行機をネタにした小説をけっこう書いてますね。てか飛行機事故で
死ななかったっけ?この人。

フルネームは「アントワーヌ・ド・サン・テクジュペリ」だからトニオ
云々は合ってそう。
201195:05/03/04 12:08:38 ID:I+j4yoWI
>>197
一応、両方載ってたのでそのままにしました。
他のキャラも微妙に本名と違うところを見るに、分けた方が良さそうですね。
202名無しさん@ピンキー:05/03/04 12:58:04 ID:sXxiMUW3
>>200
1944年、コルシカ島から単身偵察飛行に飛び立って行方を不明しました。
近年、マルセイユ沖の海底から搭乗機の残骸が発見されたらしい。
203名無しさん@ピンキー:05/03/04 13:31:41 ID:Bus24ma7
イマイチ
204名無しさん@ピンキー:05/03/04 13:38:05 ID:FRWvaHCn
ウマイチ
205名無しさん@ピンキー:05/03/04 14:53:21 ID:p3ULVh90
トイチ
206名無しさん@ピンキー:05/03/04 15:02:20 ID:t/uOTtSm
コロシヤイチ
207名無しさん@ピンキー:05/03/04 15:31:13 ID:t2LBhAeg
サブトイチ
208名無しさん@ピンキー:05/03/04 21:04:24 ID:9foH/9zP
ムスタファはトルコの大英雄なんだな。ぐぐって初めて判った。
世界史って面白いのかもしれないな。
209名無しさん@ピンキー:05/03/04 21:15:57 ID:OZn1hG5m
>181

前スレにあったツールで抜き出し

wavファイル抽出

まではできたんでしょ?
このファイルはちと特殊?でwavヘッダ付きoggファイル。
それようのコーデックをインストールする必要がある。
コーデックインストール完了するとwindowsメディアプレイヤで
拡張子oggが選択できるようになる。

抽出したファイルをoggにして再生すればよさそうに思えるけど、
実際にはwavのまま。そのままダブルクリックしてみなされ。

・・・・とここまでするのに2日かかった漏れ。
210名無しさん@ピンキー:05/03/04 21:20:39 ID:OZn1hG5m
んでさっそくカイ戦のテーマ聞いたけど、いいなコレ。
なんか今までに聞いたことないタイプなんだけど妙に気分が高揚する。
ほかのもいろいろ聞いてみよ。
211名無しさん@ピンキー:05/03/04 21:30:45 ID:HeN3QKTc
EDテーマもいいよな…。思わず涙腺が…。
俺だけか。orz
212名無しさん@ピンキー:05/03/04 21:37:25 ID:9foH/9zP
EDはムービーでぼーっと見てるとスゲー癒されるw
213名無しさん@ピンキー:05/03/04 21:58:22 ID:3Z49Jazn
>>212
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
214名無しさん@ピンキー:05/03/04 22:13:01 ID:p3ULVh90
EDの歌がジブリっぽい。
215名無しさん@ピンキー:05/03/04 22:39:56 ID:q8F7fbr6
>>209
コーデックって ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012897/ でDL出来るやつだよね?
これをインストしても駄目だったから俺のパソがおかしいんだと思ってたんだが間違ってる?
216名無しさん@ピンキー:05/03/04 22:42:43 ID:9foH/9zP
いい加減板違いネタだぞと。必死になりすぎ。
メッセで会話してくれ。
217名無しさん@ピンキー:05/03/04 22:48:58 ID:q8F7fbr6
うるさい黙れ

>>209
礼言うの忘れてた。ありがとう
まぁそのうち聞けるようになるだろう多分
218名無しさん@ピンキー:05/03/04 23:08:42 ID:OZn1hG5m
コンパネ→ハードウェア→デバイスマネージャ→
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ→オーディオコーディック→
プロパティで確認しる。
ないならインスコできてない、あってもだめならプライオリティでもあげてみれ。

まあ、板違いだからこれで最後。あとは気合でググる。
2日ぐらいがんばればきっとできるさw
219名無しさん@ピンキー:05/03/04 23:08:56 ID:9foH/9zP
ぶっちゃけこんな簡単なのも吸い出せない能無し君は素直にサントラ待っていた方がいいよ。
教えて教えてうざすぎ。
220名無しさん@ピンキー:05/03/04 23:13:39 ID:OZn1hG5m
>219
ごめん、漏れが悪かった。

引き続きセブンブリッジのお話ドゾー。
↓↓↓
221名無しさん@ピンキー:05/03/04 23:59:55 ID:60rVVDm2
エロインドと眼鏡インドとエロカレー
222名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:01:18 ID:k3fDj+IK
なんでジョエルを掘れねえんだ! 非常識! 外道!
223名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:08:50 ID:Hf78yT9I
なんでBGMに
♪1,2の3〜の2の4の5 がねえんだ!非常識! 外道!
224名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:25:19 ID:f3d/Adlf
ジョエルは掘りたかったなあ。
225名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:39:12 ID:k+YQsmsZ
まったくだ。
性的にただれたアル中主人公とくれば、
そのていどの見境なさ、節操なさは 最 低 限 そなえていてくれなくては。
なんだかんだでクゥきゅんのおティムティムは作中おとなしすぎます!
226名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:40:09 ID:vjmnN+Ia
スラーヴァにやられてる(w)ときの声がたまらん。
227名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:46:35 ID:ccfgVos5
男の正装がノーパンスカートなのってたしかスコットランドだっけ?



228名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:47:53 ID:k+YQsmsZ
てゆうか、「本命のあの子以外は基本的に総受け」だなんて・・・
「酒と漁色におぼれ」てたなんて抜かすくせして、なんて甲斐性なしのおちんちん!
229名無しさん@ピンキー:05/03/05 00:49:31 ID:Hf78yT9I
>>227
イギリス人化に失敗したユダヤ人だよ
230名無しさん@ピンキー:05/03/05 01:08:31 ID:8eKEZF3p
>>227
ノーパンスカートでツヴァイハンダーを振り回しながら勇敢に戦います。
231名無しさん@ピンキー:05/03/05 01:50:22 ID:P94nvxt7
そうだよなあ、実際クゥ主導でセックス出来てるのはエマ相手だけ
スカサハやグラナダは逆レイプみたいなもんだし、スラーヴァはジョエルとガチだし、
グリエルとおにうはエロインドに喰われるし

ジェーンは…
232名無しさん@ピンキー:05/03/05 01:55:39 ID:HKlkENA6
>>231
ジェーンはクゥの初体験の相手
もちろんジェーンがレイp(ry
233名無しさん@ピンキー:05/03/05 02:01:29 ID:k1zSWphL
ジョエルといちゃいちゃしたい。
ああ俺は道を踏み外したのだろうか。
234名無しさん@ピンキー:05/03/05 02:07:15 ID:YjbKSOXJ
ジョエルは最初は腹黒キャラで終盤裏切ったりでもするのかとも思ったが、イイ子だったね
グリエルもガチガチの狂信者かと思いきや、普通に遊びもあるキャラだったし…

良い意味でイメージと違った
235名無しさん@ピンキー:05/03/05 02:13:13 ID:4nb/R7IB
ていうか、悪人はいなかったな
カイもモーガンも悪人ってわけじゃなかったし
236名無しさん@ピンキー:05/03/05 03:05:28 ID:L6+SGiZP
今さっきクリアしたけど、後半意味が分からなかったぽ
俺の読み込み不足か、ライターの力不足かはわからんが
カイの目的とかフランツの存在意義とかクゥとエマの関係とか
解説イボンヌです

あとEDがイイと評判だったので、期待してたら思ったより・・だった
最近では理多はコイノニアが良かった。(この曲のおかげでnoelの出来が良かったと錯覚してる
てっきりBGM63がEDのサビインストだと思い込んでた(この曲はかなり好き)
237名無しさん@ピンキー:05/03/05 04:12:24 ID:k+YQsmsZ
NO.63はかなりベタなエロゲ名曲風味って感じが。それも多分前世紀ごろの。
238名無しさん@ピンキー:05/03/05 05:16:12 ID:luHEWg6l
カイの目的はキリスト教の復興とオスマン帝国への復讐?
フランツはライターの遊び心だったのか、もしくは重要な役割があったけど
時間の関係で削られたのか、今となっては謎。
クゥとエマの関係はラブラブ。
239名無しさん@ピンキー:05/03/05 05:29:46 ID:tM+MLbRR
>>236
あんたの読み込み不足でもライターの力不足でもどちらでも無い。
ていうかいつものライアーはこの程度じゃないので誤解無きよう…。
240名無しさん@ピンキー:05/03/05 05:46:08 ID:hh+tZPti
モーガンが探してた神様はダヌで
カイが信じる神様はキリストでそれ以外は邪教で邪神
だから対立したんじゃないかと思ってたんだけどどうなんだろう
241名無しさん@ピンキー:05/03/05 05:49:24 ID:bVTxF+2+
いや、黒の列車って時点で、ダヌに会いに行くってのは一般乗客でも知ってたことだからなぁ。

カイの目的は、「ダヌの力を借りて、"神"を作り出す」だったのではないかと勝手に推測。
242名無しさん@ピンキー:05/03/05 06:15:25 ID:s2X32Vah
ん、カイの目的はモーガンの計画の阻止でしょ
「生粋のクリスチャン」のカイはムスリムに対するテロ集団だった赤枝騎士団に協力してたけど
モーガンの目的が「キリストの否定」になったから造反したんでないの?
243名無しさん@ピンキー:05/03/05 06:28:35 ID:luHEWg6l
でもモーガンの目的って物凄い抽象的だよね。
犠牲を無駄にしないとか、全ての死に意味をとか。
直接キリストを否定するようなもんでもないような気がする。
244名無しさん@ピンキー:05/03/05 09:34:06 ID:NKcW5GEo
微妙なニュアンスの違いだけどモーガンは「キリストを神と認めない」のではなく、
「キリストは神ではない」という意味でそう間接的に言ったのかも。
クゥの言った「人を救うという迷惑極まりない欲」という解釈は納得できるが面白いなあ。
245名無しさん@ピンキー:05/03/05 09:46:39 ID:3vAww3c6
>>219
ちょっと煽られたからってキレるなよw

>>218>>220
丁寧にありがとう。お陰で聞けたよ。本当に感謝
お前は何も悪くないよ。悪いのはしつこく板違いな俺とスルー出来ない必死な誰かだけ

引き続きセブンブリッジのお話ドゾー。
↓↓↓
246名無しさん@ピンキー:05/03/05 12:30:55 ID:T9An4qkw
キリストの事例の後に赤枝騎士団がダヌの本質を知った時、赤枝騎士団の面子は
モーガンを除いて絶望したり恐怖に耐えられなかったんだよな?

一神教徒のメンタリティはよくわからんけど、
"神は自分達を導いてなどいなかったし、ダヌはどんな人格も持たないただの事象でしかない"
というのは神の存在(人格に近いものをもって導くもの)をベースに形成された連中の
精神構造を完膚無きまでに叩き壊す認識なんじゃないかなあ。

で、モーガンがキレなかった理由は
"ダヌに誰かを融合させることで、(過去現在未来にわたって)存在しなかった神を作り出す"
ことに目的を切り替えたからとか云ってみたり。
神に会うため死んでいった連中(平行世界のモーガン自身含む)の行為には意味が
なかったとするより、世界が"実在する"神の掌の上にあることを望んだと。
247名無しさん@ピンキー:05/03/05 12:39:11 ID:T9An4qkw
キリスト教徒のカイが必死になってモーガンを止めようとする理由は
"カイにとって神はキリスト以外存在しないけど、モーガンは新しい(カイにはそう見える)
キリスト以外の神を作り出そうとしている"からとか。
248236:05/03/05 13:19:46 ID:5zAeaDcf
レスthx 
みんなの解釈がそれぞれ微妙に異なるってことは、
作中で明確な答えは提示されてないってことか・・
ライアーは初だけど、これがライアーの味なのかな(投げっぱなしとも言えるけど)

で、最後に一つ質問なんですけど

7 つ 目 の マ ス コ ン ど こ い っ た ?
249名無しさん@ピンキー:05/03/05 13:28:18 ID:cuGr58lz
1ゲイ・ボルグ
2チンコー
3シッ!触れちゃだめ!
好きなの選べ
250名無しさん@ピンキー:05/03/05 13:33:53 ID:T9An4qkw
クゥのルーツ=ク・ホリンの聖槍……じゃダメだろうなあやっぱり(w

プレステ・ジョアン(ゴーレム)が七という宗教的完全数に到達しないことに
何かの意味があったのか、あるいはライターが説明しきれなくて投げたのか。
251名無しさん@ピンキー:05/03/05 13:50:02 ID:T9An4qkw
あ、もう一つ可能性があったわ。
神学的には完全数七のうちラスト一つは"中心"として扱われるらしいので、
プレステ・ジョアン(の魂)が七番目のマスコン。
……納得できるかコラ。
252名無しさん@ピンキー:05/03/05 14:46:33 ID:Hf78yT9I
>>249
全部のマスコンを集めてしまうと呪われてしまうので
253名無しさん@ピンキー:05/03/05 15:56:56 ID:WbxEOij+
七つ目のマスコンは多分魔術的なものを司るマスコンなんだろうな、と勝手に妄想

こんな妄想するのもまた楽しい
254名無しさん@ピンキー:05/03/05 18:35:34 ID:Fk+/7h+r
>7 つ 目 の マ ス コ ン ど こ い っ た ?
ケーニヒスベルグの橋のメタファーだろ
255名無しさん@ピンキー:05/03/05 18:41:23 ID:4nb/R7IB
ケーニヒスベルグの橋といえば、
てっきり「七つ目の橋を渡るのは不可能」って落ちが来るのだとばかり思ってたから、
ラストであっさり渡っていて拍子抜けした記憶が
256名無しさん@ピンキー:05/03/05 19:36:00 ID:LEuiOqqC
やってくれましたね、ライアーさん…
よくわたしのセブンブリッジへの夢を見事に打ち砕いてくれました…
後半からの音声がありませんね…お金が足りなかったんですか?
どうしてかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、終盤のいいところでシナリオが駆け足になってしまうとは…
めておさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわと補完シナリオ要望してくれる!!!!!
一日たりとも欠かさんぞ覚悟しろ!!!
257名無しさん@ピンキー:05/03/05 20:02:24 ID:8l29LF5q
>>256
じわじわ要望でワロタ
258名無しさん@ピンキー:05/03/05 20:44:48 ID:EsH3D/T8
怒りに余裕があるなw
259名無しさん@ピンキー:05/03/05 22:02:11 ID:ufjOgkyv
スーパーライア人まだ〜?
260名無しさん@ピンキー:05/03/05 22:18:26 ID:LEuiOqqC
いま、このスレを読み終えた。
ところで、この部分が宇宙人に見えるのは俺だけか?
                 ↓
┌─────────────┐
│::::::::::::::::::::::        |◯.`´ ◯|
│:::::::::::::::::::::::::::::::::::     ゝ ◯ ノ |
│Beijing →Deutschland  `.-. '  |
┝━━━━━━━━━━━━━┥
│     _i- 0001 -i_.       |
└───┴─────┴───┘
261名無しさん@ピンキー:05/03/05 22:20:25 ID:WwpO7gDU
┌─────────────┐
│::::::::::::::::::::::        |◯.`´ ◯ |
│::::::::::::::::::::::::::::::::::     ゝ ◯ ノ |
│Beijing →Deutschland  `.-. ' |
┝━━━━━━━━━━━━━┥
│     _i- 0001 -i_.       |
└───┴─────┴───┘
262名無しさん@ピンキー:05/03/05 22:52:46 ID:OrkNuEh5
BGMにEDのインストってあったっけ?
あったらamcにして着うた化決定なんだけど。
『マゼンタと〜』って携帯が鳴るのはチト恥ずかしい希ガス。

モーガンが七本のマスコンを備えたプレステ=ジョアンじゃないと
七つ目の橋にはたどり着けないとか言ってなかったっけ?
つーことは七本目を渡るときにはそろってたわけだから、
個人的にはエマかクゥ自身だと思う。2人でひとつかも。
263名無しさん@ピンキー:05/03/05 23:32:01 ID:i4JAmZa3
このゲーム意味わからん
264名無しさん@ピンキー:05/03/05 23:58:54 ID:wOrN2XVT
どーでもいいがキリストは神じゃねーぞ
265名無しさん@ピンキー:05/03/06 00:02:37 ID:BFqt8A1V
>>264
三位一体説じゃね?
266名無しさん@ピンキー:05/03/06 00:05:10 ID:BFqt8A1V
書いてから気づいたが>>247へのレスだったのね
漏れは キリスト教における神、と脳内変換してた
267名無しさん@ピンキー:05/03/06 00:32:03 ID:RQiy7zGx
神は死んだ 俺が殺した
268名無しさん@ピンキー:05/03/06 00:55:35 ID:NNJmk4uG
神殺し乙
269名無しさん@ピンキー:05/03/06 00:55:53 ID:J2eUoMHx
>267は右手にチェンソー生やしたスーパーの店長
270名無しさん@ピンキー:05/03/06 01:05:30 ID:OWjB41nK
発売から結構経ったので、気になった点をチラシの裏

・ライターのやりたかったことがわからない

資金と納期の事情はわかるし、製品版の後半部分にどれだけ
めてお氏の意図が反映されてるかも不明だが……

モーガンのやってたこともマッチポンプっぽかったけど、
ある意味同じことはシナリオにも言えて、ヨーロッパを
消滅させたり色々と大層な設定をしてまでやりたかったことは
結局何なのか??

・音楽の印象が前に比べると薄い

個々の曲を取り出すといい出来、だけどプレイから結構経つ
腐り姫の曲は、今でも複数曲を脳内再生できるのに、
SBの方は半年も経つと忘れてそうな予感

・予約特典で釣るならもっとちゃんと作ってホスイ

これまで評判とバグの具合を確かめてFC通販、って
やってたけど、最近バグも無くなった事だしいいかと
初めてエロゲの予約というものをやったら……( ´・ω・`)
271名無しさん@ピンキー:05/03/06 01:24:00 ID:NNJmk4uG
>>270
だから、チラシの裏に書いたことを無理やり目の前に突きつけるなYO!
272名無しさん@ピンキー:05/03/06 01:54:33 ID:gQwldDEB
特典といえば、とらの特典にスペシャルディスクってあったけど
もらった人います?他所で予約しちゃって買えなかったけど、気になるので
273名無しさん@ピンキー:05/03/06 01:57:45 ID:DPd7si7d
とらの特典は、システムボイス・壁紙・アイコン・携帯待ち受け画像が入ってる。
274名無しさん@ピンキー:05/03/06 03:10:11 ID:Ii20b+Ey
特典ドラマCDは何故か別のものの方が面白かったりと…。
275名無しさん@ピンキー:05/03/06 05:43:02 ID:rLVHMC65
330 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:05/03/06 05:35:04 ID:nEJE+Gc/
ライアーやめちゃったんだな・・・

ttp://www.din.or.jp/~suteneko/
276名無しさん@ピンキー:05/03/06 06:15:16 ID:BFqt8A1V
>>275
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?

つまり退社時期に製作を間に合わせたらこうなったって事なのか…?
277名無しさん@ピンキー:05/03/06 06:16:37 ID:X+sRQs3b
で、めておはどこに行くんだ?
この業界に残るのか?
ライアーの今後よりもよっぽど重要なことなんだが
278名無しさん@ピンキー:05/03/06 06:18:18 ID:rLVHMC65
さらりと言ってのけてくれるが、確かにねーw
279名無しさん@ピンキー:05/03/06 07:00:49 ID:s14E+v6b
>>277
会報云々いってるあたり、ライアーと縁切れというわけでもなさげだが。
シナリオ屋として独立するってことじゃないかしらん。
280名無しさん@ピンキー:05/03/06 07:27:30 ID:W6uva/Bv
めておに惚れて七つ橋直前にFC入会した俺の立場は一体……('A`)
281名無しさん@ピンキー:05/03/06 08:01:57 ID:voGgQuC/
>>280
今日中に脱会申請メールを出すのが慎ましいファンの在り方
282名無しさん@ピンキー:05/03/06 09:01:38 ID:DPd7si7d
SEVEN−BRIDGEがライアー最終作になるという話、冗談では済まなくなった気が・・・。
283名無しさん@ピンキー:05/03/06 10:23:49 ID:eX/whsso
さようならライアー…。
284名無しさん@ピンキー:05/03/06 10:38:50 ID:mcdtzqSB
>>275
なんてこった・・・
285名無しさん@ピンキー:05/03/06 12:05:04 ID:RQiy7zGx
めてお・・やめてお
286名無しさん@ピンキー:05/03/06 12:28:21 ID:3uAbgfNY
メテオストライク!!!

・・・・・・orz
287名無しさん@ピンキー:05/03/06 12:33:12 ID:1p9kpS2G
やっぱ、七橋の後半駆け足だったのは、このせいだったのかな。
円満退社って書いてあるけど、居酒屋対談でのやんばるの態度とか
みてると、ちっとも円満に見えないよ・・・。
まあ、でもとりあえず、あと一年は嘘屋に付き合ってみる。
俺はAB面白かった口だし、めておも外注で参加するかもしれんし。
288名無しさん@ピンキー:05/03/06 12:35:41 ID:nO5QkqIr
めておを高評価してるサイトはABに触れてないし、
ABを高評価してるところは七橋に触れてないんだよな。
そんなに詳しく見て回ってはいないんだが
もしかして住み分けられてたりするのか?
289名無しさん@ピンキー:05/03/06 12:39:46 ID:D1Ou/5Fs
>>286
遊演体時代にそんな名前の星空めておファンクラブ会報があったな。
290名無しさん@ピンキー:05/03/06 13:17:44 ID:s14E+v6b
>>287
でも山原って「彼が年間三本シナリオ上げられたらウチはトップクラスに行ける」
って居酒屋対談でいってたと思うけど。
森のような限りなく趣味の世界のソフトが出たり、販促・開発規模とも七橋の方が
ABより遥かに上だったわけで、待遇面とかは悪くなかったような。
(どーでもいーけど個人的経験では山原みたいな人間の方が好き嫌いはさておき
いざ仕事という場合ハカがいくことが多い。)
まあ何があったのかはこっち側じゃ下衆の勘繰りの領域を越えないわけだけど。

ただ、「シナリオライターがトップで作ったソフト」って添削基準が緩くなるのか
「勘違い」領域が増えて行くような部分もあるから、めてお氏には外注とか小説書き
とかの路線を歩んでほしいと思ってたり。

>>288
めてお儲の一部に天(rを嫌う傾向はあるみたいだけど、七橋の方は文体とか
キャラとかかなり癖が強いんで様子見って人は結構いたんじゃない?
で、「未完成」という評判聞いて買うのヤメって感じで。
291名無しさん@ピンキー:05/03/06 14:00:47 ID:IMXhuM0f
>>288
うちはめてお作品もABも高評価にてサイトで取扱中ですがなにか?
292名無しさん@ピンキー:05/03/06 15:25:43 ID:YWuxLJQX
抜けてゆく 抜けてゆく
黒の切符を手がけたものが ライアーソフトを 抜けてゆく
十三のソフトその向こう 七つの橋のその先に、みはてぬのぞみがあらわれる…
293名無しさん@ピンキー:05/03/06 15:56:30 ID:QgQV53jy
今度はフリーでライアーの仕事を請けるって事じゃねぇの?
294名無しさん@ピンキー:05/03/06 18:53:40 ID:ymBhLpku
先端か真ん中か根元かどれをにぎればいいかなんてわかるか
ぼけ
295名無しさん@ピンキー:05/03/06 18:59:15 ID:RQiy7zGx
根元から包みこむよう柔らかくだ
296名無しさん@ピンキー:05/03/06 19:06:17 ID:0IVjb7yg
俺、最初の選択は全部間違えてたよ '`,、('∀`) '`,、 '`,、


orz
297名無しさん@ピンキー:05/03/06 19:06:20 ID:QgQV53jy
先端だな、敏感だから優しくな。
298名無しさん@ピンキー:05/03/06 19:06:39 ID:ymBhLpku
なんか俺の選ぶ選択肢100%はずれなんだけど
299名無しさん@ピンキー:05/03/06 19:15:40 ID:BY+ftRbD
俺も

無闇に言いなりになっちゃダメだ!→あぼーん
黄色がおかしいみたいだから黄色を操作だ!→あぼーん
ピンチなのは現在なんだから真ん中!→あぼーん
がんばれ、プレステジョアン!→あぼーん

こんな感じだったよ
300名無しさん@ピンキー:05/03/06 19:17:54 ID:ymBhLpku
一つ目の橋を渡りきったよ
今のところすべての選択肢をみてきたけどね
301名無しさん@ピンキー:05/03/06 19:22:31 ID:BY+ftRbD
>>300
ガンガレ
もう選択肢のあるところの三分の一ぐらいは過ぎた

orz
302名無しさん@ピンキー:05/03/06 20:23:32 ID:ymBhLpku
ジョエルって男だったのか
303名無しさん@ピンキー:05/03/06 20:43:12 ID:Y00+n/IM
>>290
>ただ、「シナリオライターがトップで作ったソフト」って添削基準が緩くなるのか
> 「勘違い」領域が増えて行くような部分もあるから、

(恐る恐る)……CR○SS†CHANNELのことか?
304名無しさん@ピンキー:05/03/06 20:50:01 ID:BY+ftRbD
>>302
ハハハ、な、何を言ってるん・・だ・・・・

違う!違うんだ!jじょ・・・じょえるタンはちょっと・・・オティンティンが生えてるだけなんだYO!!! 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
305名無しさん@ピンキー:05/03/06 20:52:48 ID:lb5JpM4o
ジョエルきゅんと呼べ
306名無しさん@ピンキー:05/03/06 20:59:03 ID:ymBhLpku
このゲームってなんかACHIDMANの飛光って歌とかぶってるかんがあるな
307名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:00:01 ID:U3cMwGlQ
ジョエルは危険だった。もう少しで別の属性がついて十字架を背負う所だった。
308名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:08:01 ID:e9Z9JHbh
>>307
「恋する妹は(ry」とか「大好きな先生に(ry」とか超オススメ。
309名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:12:31 ID:BWhL+NTN
むしろジョエルが男でエチシーンがある事が購入の決定的な動機だった俺はどうすれば _| ̄|○
310名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:12:48 ID:ymBhLpku
いえーい
またゲームオーバーだぜ
311名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:14:53 ID:Y00+n/IM
>>310
バイカル・ブリッジで、分岐の傾向と対策をつかんでおくこと。
312名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:17:10 ID:U2cNjast
>>ymBhLpku
実況はいいがageるなこのうっかりさんめ
313名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:21:42 ID:ymBhLpku
>>311
そんな
受験じゃないんだから

おぉおっとまたゲームオーバーだぜ!!
314名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:32:01 ID:rLVHMC65
楽しそうだな。まるで在りし日の自分のエコーを見ているようだ
315名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:37:25 ID:ZeROIKHr
WAVEヘッダのOGGって音楽CDとして焼けるの?
カーステで聞きたいんだけど。
316名無しさん@ピンキー:05/03/06 21:54:50 ID:U3cMwGlQ
>>315
ぐぐってから来い。ていうかぐぐって二度と来るな。
317狐阪 ◆.71KiTsUNE :05/03/06 22:17:53 ID:Irshvdyg
ポッポー、前スレhtml化して本スレ過去ログ置き場にアップしました。
ttp://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/
318名無しさん@ピンキー:05/03/06 22:26:19 ID:1bZRvWye
>>317
ポッポー、キャプテン。
いつもありがとうございます。
319名無しさん@ピンキー:05/03/06 22:36:44 ID:cYlZSqLp
>>307
はははっ
何言っているんだい
最低でも三つは背負わないと
320名無しさん@ピンキー:05/03/06 22:41:10 ID:ymBhLpku
ポッポーまたゲームオーバーだぜ
そうか
わかったぞ俺が思った答えと違う答えをえらべばいいんだ!
321名無しさん@ピンキー:05/03/06 22:50:02 ID:RQiy7zGx
コンプ向きの勘をしているな
322名無しさん@ピンキー:05/03/06 22:52:48 ID:NNJmk4uG
>>321
彼は気付いていないだけで実は凄い能力者ってことだな。
323名無しさん@ピンキー:05/03/06 23:29:06 ID:xfOUszDO
ことごとく正解を外す、というのも一つの能力ではあるな。「絶対外れる占い」
みたいなもんだ。
324名無しさん@ピンキー:05/03/06 23:45:24 ID:ZeROIKHr
サントラはでるのでせうか。
325名無しさん@ピンキー:05/03/07 00:31:06 ID:SmeFJhip
今回は逆を読んでみたがまたはずれたよ^^
326名無しさん@ピンキー:05/03/07 00:31:41 ID:G5oGtGGT
本スレの流れだとサントラどころの話じゃないッぽいみたいだが。

作品単品のサントラって商品化されてたっけ?いくつかまとめて
とかだったら(゚听)イラネ

プレイ実況している彼を見ると在りし日のサンサーラナーガスレを
思い出して和む。
327名無しさん@ピンキー:05/03/07 00:59:30 ID:SmeFJhip
二日以上体内に精液をためこんでいるとアッパラパーになるのってまじか?
ってことは俺はとっくにアッパラパーだな
328名無しさん@ピンキー:05/03/07 01:04:08 ID:35a5TLst
ちょっとまてお前いますごくいいこと言った
329名無しさん@ピンキー:05/03/07 02:16:11 ID:keJHcMzN
サントラはどうだろうな…
察するに今回ほとんどが著作権フリーの会社から買ってるんだろ?
となるとライアーからサントラ発売はないんじゃないだろうか。
個人的にはエンディングと#74があればそれでいいんだが。
330名無しさん@ピンキー:05/03/07 02:28:30 ID:DsBeUTUL
買うか迷ってんだが
話の内容はどうだった?
話が面白ければキャラ萌えは無くてもいいでつ。
331名無しさん@ピンキー:05/03/07 03:17:11 ID:SmeFJhip
とりあえず買ってみろ
332名無しさん@ピンキー:05/03/07 04:11:50 ID:SmeFJhip
愛ってすばらしい
333名無しさん@ピンキー:05/03/07 04:14:07 ID:p24aWCBE
最初uzeeeeと思っていたID:SmeFJhipの実況が楽しみになってきた漏れがいる
334名無しさん@ピンキー:05/03/07 04:29:26 ID:SmeFJhip
すまんが全栗したんでここまでだ
始めいみわかんなかったけど結構おもしろかった

んじゃ
335名無しさん@ピンキー:05/03/07 23:07:39 ID:bkagLXRW
ED曲だけはガチ
336名無しさん@ピンキー:05/03/08 01:40:32 ID:QDTIkdVG
EDは確かにガチ。あれはリタの次のアルバムには絶対入るだろう。気長に待つ。
337名無しさん@ピンキー:05/03/08 02:47:29 ID:D0C4s1/E
うわ、めてお辞めたのかよ・・・
七橋後半部がアレなのはそのせいだったのか。
338名無しさん@ピンキー:05/03/08 05:04:34 ID:CCRJxSst
セブンジブリッジ
339名無しさん@ピンキー:05/03/08 08:47:12 ID:Vwo5ljl1
めてお「旅に出ます。探さないで下さい」
340名無しさん@ピンキー:05/03/08 12:06:32 ID:X33cQ9oB
デモ/オープニングムービーの乗客が黒い切符を手にするシーンは
ジェーン→グラナダ→グリエル→ナンシー→カイ→テルツォ→おにう→
バーテン?→リー親子→中国妊婦?→?→?→?→?→スラーヴァ→猫好き老夫婦?
であってるだろうか。

グラナダも黒い切符持ってるのねとか、饅頭から切符出てくるのかとかで
各乗客ののぞみもそうだけど、黒い切符を手にするところもストーリー中に描写されると
思ってたんでちょっと残念。
341名無しさん@ピンキー:05/03/09 05:40:52 ID:/1eO3+rk
それは俺も思ったな。
ナンシーとかおにうとかの明るめのキャラに、どんな過去があるのだろうと
ワクワクしてたけどなんもなかった。
342名無しさん@ピンキー:05/03/09 06:34:35 ID:6FEdJN4H
ジェーン→グラナダ→グリエル→ナンシー→カイ→テルツォ→おにう→
猫→バーテン→リー親子→中国妊婦→ジョエル→数学者→?→スラーヴァ→猫好き老夫婦?
老夫婦

て感じかな。
饅頭から出たのが誰かワカンネ。兄弟の弟かな?
343名無しさん@ピンキー:05/03/09 12:46:46 ID:qRDgfpjC
全員にベタベタな暗い過去があるなんて嫌だ
344名無しさん@ピンキー:05/03/09 14:46:59 ID:rZyyKhxf
当時の人間は皆それなりに暗い過去が有るさ、って言うか現状に満足してたら列車には乗らんだろ。
345名無しさん@ピンキー:05/03/09 15:18:16 ID:hsk/UM0s
ナンシーは暗い過去や現状への不満からではなく
未来のために乗っている気がする
オスマン皇帝との会話でその辺言ってたような
おにうも暗い過去はないがヨーロッパの状態がわからないという
現状に不満があって乗り込んだと言ってた
346名無しさん@ピンキー:05/03/09 15:30:17 ID:IPrHFJXm
おにうはただジョアンキュン(*´Д`)ハァハァしたくて乗ったんじゃないか
347名無しさん@ピンキー:05/03/09 15:39:43 ID:WyOhSXXt
一応、設定として黒の切符は強い望みを持つものに与えられるんだから
せめて主要キャラのそれくらい描写して欲しかったなあ。
ジェーンとかジェーンとかジェーンとか。
348名無しさん@ピンキー:05/03/09 16:47:15 ID:T2pVLeRw
ジェーンは北京でクゥに逃げられた後、バイクかついで追っかけてる間に
バイクに挟まってたとかって話なかったっけ?
349名無しさん@ピンキー:05/03/09 16:50:15 ID:2lLGdCmj
>>348
タンクに入ってたって言ってたな
350名無しさん@ピンキー:05/03/09 17:00:31 ID:IPrHFJXm
ツー事はその時点でおそらく強い望みってのがクゥだとすると、列車に乗った
時点でかなっちゃってるっぽい風味で話が進むごとに影が薄くなりついには
「やぁ!とうとう影がなくなってしまいましたよ」となったのはむしろ狙い通りだと
でもいうのか!?キバヤシ!!
351名無しさん@ピンキー:05/03/09 18:18:56 ID:SBvrmA6U
クゥとジェーンの確執がてけとーな感じで解消されちゃってたのが一番不満だったりする…。
352名無しさん@ピンキー:05/03/09 18:35:19 ID:NcjOiyVz
愛憎渦巻くどころの仲じゃないもんなあクゥとジェーン。
353名無しさん@ピンキー:05/03/09 19:33:26 ID:WpCjd/2J
既に愛憎通り越した関係だからなあ、クゥとジェーン
354名無しさん@ピンキー:05/03/09 19:41:34 ID:2lLGdCmj
何か映画のタイトルみたいだなあ、クゥとジェーン

ところで、正しくはクー・クランだよな?
355名無しさん@ピンキー:05/03/09 19:52:40 ID:SBvrmA6U
クゥ・クランだけど?
356名無しさん@ピンキー:05/03/09 19:54:42 ID:rZyyKhxf
クゥ・クランの元ネタって有るのか?
357名無しさん@ピンキー:05/03/09 20:03:00 ID:SBvrmA6U
名前とかの元ネタはクーフーリン他ケルト神話ってのは発売前から既出だが。
358名無しさん@ピンキー:05/03/09 20:14:05 ID:2lLGdCmj
>>355
ずっと勘違いしてたぜ。
クー・フーリン+クラン(猛犬)でクゥ・クランだっけ?
359名無しさん@ピンキー:05/03/09 20:17:06 ID:SBvrmA6U
>>358
クーフーリンの別読みで普通にクゥ・クランになる。
360名無しさん@ピンキー:05/03/09 20:24:08 ID:nQCsXYtJ
前スレ>>171

_クーフーリン / Cu Chulainn
ク・ホリンともいうが、日本ではクーフーリンのほうが馴染み深い
光の神ルーとコンホヴォル王の妹デヒテラの息子
幼名はセタンタ
7才のころ、球技をしていたセタンタは一際目立つ技巧から
コノール王の目に留まり、鍛冶屋クランの館で催される宴会に招かれます
クランは戦士10人掛かりでも倒せない猛犬を飼っていましたが
後から来るセタンタを忘れて猛犬を放してしまいます
暫くするとけたたましい犬の声が聞こえ
慌てて駆けつけた王たちは、素手で猛犬を殺したセタンタを目にします
王たちは驚き、その力と勇気を褒め称えます
しかし 愛犬を失って悲しむクラン見たセタンタは
「代わりの番犬が見つかるまで、自分が番犬となろう」と宣言し、
この日を境に「ク・ホリン(ホリンの猛犬)」と呼ばれるようになります
成人したクーフーリンは、フォーガルの領主の娘エマーに求愛します
しかし成人して間もなく、自らを示すものを何も持たないと指摘され
エマーの父に゛影の国゛にいる魔女スカサハに学ぶよう勧められます
影の国に行くことはかなりの難行で、まず生きては帰れません
それがエマーの父の狙いだったのですが
クーフーリンは旅に出て、父であるルーの助言に助けられながら
影の国に着き、艱難辛苦を経てスカサハの弟子となります
そこで彼女から多くの知識と、武術・魔術を学び、
証として魔槍ゲイボルグを授けられます


エマやスカサハの名もケルトからだったのか。知らんかった
361名無しさん@ピンキー:05/03/09 20:58:10 ID:NcjOiyVz
赤子を抱く母親のシーンで「セタンタ」と言ってたなそういえば。
362名無しさん@ピンキー:05/03/09 21:02:25 ID:WtFvNdls
>>360
別人だが補足。

ちなみにC. Chulainnという曲が「Adiemus IV -the eternal knot-」にある。
作曲はおなじみKarl Jenkins。けっこう乗れる曲なので,是非聴いてみると
良いだろう。(ForestのBGMが好きなら間違いなくはまれる。)
363名無しさん@ピンキー:05/03/09 21:23:03 ID:6FEdJN4H
合言葉はジョエルたんにゲイぼるぐ!!
364名無しさん@ピンキー:05/03/09 21:44:30 ID:jxHuiymY
ジョエルたんは相手が男だととんでもなく取り乱して抵抗しないかな(;´Д`)ハァハァ
365名無しさん@ピンキー:05/03/09 21:45:05 ID:T2pVLeRw
素朴な質問。

>しかし 愛犬を失って悲しむクラン見たセタンタは
>「代わりの番犬が見つかるまで、自分が番犬となろう」と宣言し、
>この日を境に「ク・ホリン(ホリンの猛犬)」と呼ばれるようになります

自分が犬の変わりになるったのはわかるがホリンって何さ?
劇中とおなじク・クランなら分かるが、なぜにホリン
366名無しさん@ピンキー:05/03/09 21:45:10 ID:Is1DvNuJ
>>362
これか。アディエマスはベスト盤だけ持ってるな。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=1134441&selectedItemId=1134434
367名無しさん@ピンキー:05/03/09 22:03:53 ID:Hg0iW69Q
Cuが犬
Chulainnがカタカナ表記でクランかフリンかホリンかは、発音の問題だあな。
368名無しさん@ピンキー:05/03/09 22:06:24 ID:rh3VlHdJ
>>365
正しくは「ク・ホリン」で「クランの猛犬」の意味だね
「ク」はゲール語で猛犬
Cu Chulainn の二つ目のCは発音しないのでク・ホリン
369名無しさん@ピンキー:05/03/09 23:03:43 ID:DxD8rt0r
いいからジョエル掘らせろ

>>309
俺めっけ
370名無しさん@ピンキー:05/03/09 23:12:30 ID:WtFvNdls
>>369
ここは性的な倒錯趣味があるインターネットですか。
気持ちはよーくわかるがね。
371名無しさん@ピンキー:05/03/09 23:47:19 ID:3FFhbhdp
ジョエルはゲーム中既に掘られた経験ありだと思う

>>309>>369に身も心もボロボロにされたジョエルきゅんを俺が癒すのさ
372名無しさん@ピンキー:05/03/10 00:08:05 ID:aOU2AmqZ
東洋鬼共め!
373名無しさん@ピンキー:05/03/10 00:39:30 ID:7YnFamoD
クゥ・クランは全部で何カ国語しゃべれるんだっけ?
ドイツ語、北京語、日本語、英語はしゃべれるよな?
374名無しさん@ピンキー:05/03/10 00:57:07 ID:7oweevr0
スラーヴァとお丹生の間に通訳で入った時はロシア語だったのか?
375名無しさん@ピンキー:05/03/10 09:15:52 ID:OHMGwYN9
不得手なのは
フランス語、スペイン語、イタリア語、アラビア語
あたりじゃなかったっけ

余談だが
テルツォ(terzo)はイタリア語ですよグリエルさん
英語で言うサードに相当
376名無しさん@ピンキー:05/03/10 09:39:21 ID:41I8daux
イディッシュも喋れるはず。両替の娘とスラーヴァ相手に使ってた。
377名無しさん@ピンキー:05/03/10 14:48:10 ID:z21P4+aJ
>>371
それはスラーヴァにやらせよう
378名無しさん@ピンキー:05/03/10 15:41:41 ID:Bk4KMv9P
>>372
とんやんぐんどもめ!

時々中国語読みがまざってるのがいい感じですな。
379名無しさん@ピンキー:05/03/10 16:07:01 ID:3ZpA3qSn
トンヤングイ。鬼律(グイリー)のグイ。
380名無しさん@ピンキー:05/03/10 17:04:01 ID:Bk4KMv9P
>>379
間違ってしもた。Thx.
381名無しさん@ピンキー:05/03/10 17:13:03 ID:/RJvxCun
予約特典でめておが書いてた元ネタの本では最初から「クゥ=フゥリン」だったな。
七橋でクゥが狗呼ばわりされまくってるのも漢字表記の「狗胡莉」が元か?

…テックジャイアンの紹介読んだときは俺はてっきりKKKかと思ったよ。
382名無しさん@ピンキー:05/03/10 17:49:33 ID:aSJ6+9Lz
大元のクーフーリンは犬関係で色々有った気がする。
383名無しさん@ピンキー:05/03/10 19:35:53 ID:3ZpA3qSn
「クホりん」て呼び方はどうか
384名無しさん@ピンキー:05/03/10 19:51:20 ID:RtYNKyoN
メガテンでずいぶん合体素材に使ったなぁ>クー・フーリン
385名無しさん@ピンキー:05/03/10 21:22:22 ID:K3yf/rX/
>>384
俺はほぼ毎回ラスボスまで連れていったぜ!

タルカジャ使えるしな
386名無しさん@ピンキー:05/03/11 14:07:22 ID:Ecrn+xZC
ジェーンは2chブラウザだろ。
387名無しさん@ピンキー:05/03/11 20:46:15 ID:BC4npCDg
じぇーんどぅー=ななしさん
388名無しさん@ピンキー:05/03/11 23:44:22 ID:nPlSm8uO
男ならJohn doe、女ならJane doeなんだったっけ。「名無しの権兵衛」みたいな
もんで、元は法律の世界で身元不明の人について書類を書く時なんかに使用
される言葉だったとオモタ。
389名無しさん@ピンキー:05/03/12 00:16:50 ID:lhcpWd5s
身元不明「死体」に使われる言葉じゃなかったっけ?
発売前はわりとマジで自律駆動するキョンシーか何かだとオモテタ
……まさかあんな過去があったとは。
390名無しさん@ピンキー:05/03/12 00:30:02 ID:t626zLof
身元不明者に対して使われるという性質上死体が一番多いけど、必ずしも
そうとは限らないよ。メジャーなところだと映画の「セブン」で、名前をずっと
黙秘している殺人犯がJohn doeと呼ばれていた。


俺も「歯車仕掛けのジェーン・ドウ」っていう言葉を聞いて、何かの比喩じゃ
なく本当にアンドロイドなんだと思っていた。
391名無しさん@ピンキー:05/03/12 00:48:19 ID:lhcpWd5s
なんと死体だけじゃなかったのか。訂正サンクス。

しかし、数年来(下手すれば十年以上?)共に行動してて、自分の過去も内心も
全部知ってる相手に「歯車仕掛け」言われるのはキツかったろうなあ……。
392名無しさん@ピンキー:05/03/12 02:29:40 ID:NLrXjT4K
異議あり。全部知ってるはないと思います。
グリーンスリーブスとかなんとか言うバリアーを
張られるとクゥには読めなかったらしいし。秘める
想いがあった方がより萌えるし。何にどう秘める
想いかは置いておいて。
393名無しさん@ピンキー:05/03/12 02:39:29 ID:f9uttzFP
何度再インスコしてもジェーンルートが出てこないという
致命的なバグがあるんですけどパッチは何処ですか?


ヽ(`Д´)ノウワーン
394名無しさん@ピンキー:05/03/12 03:11:36 ID:j2jEX02I
エロインドの胸で泣くがいい
395名無しさん@ピンキー:05/03/12 08:15:40 ID:O9LNgjdr
>>393
2次配信待ちだミ,,゚Д゚ノ,っ━~
396名無しさん@ピンキー:05/03/12 10:09:18 ID:6uZ6PsNP
しかしあのグラナダがギシギシアンアンやってる音を聞いて
「……不思議な声の動物だな」とはどういうことだ。
合体したら性知識とかの方面は分離前まで戻りでもしたのか。
397名無しさん@ピンキー:05/03/12 10:10:09 ID:zNz4th6r
ついでに処女膜も復活してますよ。
398名無しさん@ピンキー:05/03/12 13:57:32 ID:hAQFCcs6
7つ目のマスコンはクゥのチンコだったの?
399名無しさん@ピンキー:05/03/12 16:09:13 ID:YSqR2j0x
>>398
ジョエ(ry
400名無しさん@ピンキー:05/03/12 16:10:25 ID:O9LNgjdr
>>398
ジェ(ry
401名無しさん@ピンキー:05/03/12 22:22:42 ID:e8nPc4nf
グラナダにカステラ焼かせたら
ひまわりの種ぶっこみそうだな
402名無しさん@ピンキー:05/03/13 00:27:03 ID:euxYWLp1
頬パンパンに膨らましてひまわりの種を頬張ってる
SDグラナダたんを想像して(;´Д`)ハァハァ
403386:05/03/13 21:24:24 ID:NNNplnRG
>>387-
Thx.
なんつーか,ムシャクシャして書いただけだったのだが,こんな
トリビアが聞けるとは。マジで感謝。
404名無しさん@ピンキー:05/03/13 22:56:21 ID:TvCmzmXy
シベリアが食いたいんだがどこで売ってるんだ
コンビニにあるだろうと思ってたんだが
405名無しさん@ピンキー:05/03/13 23:09:38 ID:euxYWLp1
>404
スーパー。菓子パン調理パンコーナー付近の和菓子コーナーを
スローインファーストアウトで攻めるが吉。
406名無しさん@ピンキー:05/03/14 00:20:18 ID:OFa/RCLt
素浪人ファーストアウトで攻めると見つからないので注意だ。
407名無しさん@ピンキー:05/03/14 01:50:34 ID:S+X9Zwu0
408名無しさん@ピンキー:05/03/14 01:52:45 ID:NWrQCNXA
シベリアは振袖いちまで知ったよ
409名無しさん@ピンキー:05/03/14 05:15:00 ID:N9I8Qhkc
前スレのログ保存してるとこって、どこだっけ?
ごめんURL忘れたもんで
410名無しさん@ピンキー:05/03/14 13:52:22 ID:1ASgAPx2
スラーヴァってマギーみたいだね
411名無しさん@ピンキー:05/03/14 16:52:27 ID:Rb4HLUOz
V4?
412名無しさん@ピンキー:05/03/14 17:23:56 ID:Z7hiK+T5
おっきくなっちゃったり縦縞が横縞になっちゃったりするあの一門?
413名無しさん@ピンキー:05/03/14 18:57:57 ID:e7HIUPjW
ジョビジョバ?
414名無しさん@ピンキー:05/03/14 22:12:49 ID:09AO1M9a
ワケワカメ
415名無しさん@ピンキー:05/03/14 22:19:34 ID:CQ/MZCUE
>>409
本スレのテンプレのなかにある
416409:05/03/15 03:52:32 ID:EZ0/jwZs
>>415
サンクス
そして今さらながら狐坂さん乙
417名無しさん@ピンキー:05/03/15 06:31:37 ID:b7rhcPsf
わが名はスカサハ。
あんたの言ってる事は全部うんこにしか聞こえない。
418名無しさん@ピンキー:05/03/15 07:13:59 ID:HvUOpUkm
スカサハって聞くと某SRPGの
双子の男のほうを思い出すな
419名無しさん@ピンキー:05/03/15 09:17:53 ID:s2pSKxF2
>417
ワロスwww
420名無しさん@ピンキー:05/03/15 17:51:33 ID:uL/7xsFL
エンディングテーマ冒頭部分の歌詞が マゼンダとシアン 混ざる空の〜
って聞こえるんだけどこれであってる?
あってるとしたら マゼンダとシアン てどういう意味なんでしょう?
解説求む(´・ω・`)
421名無しさん@ピンキー:05/03/15 18:05:12 ID:fyCxcR47
422名無しさん@ピンキー:05/03/15 18:05:56 ID:o3Sbw9Ve
ググってみた
>「赤」と「青」が同じ比率で重なると「マゼンダ」になります
>「緑」と「青」が同じ比率で重なると「シアン」になります
>「マゼンダ」と「シアン」が同じ比率で混ざると「青」になります
423名無しさん@ピンキー:05/03/15 18:08:34 ID:BPyuX3Bz
EDの歌詞は取説に載っているのに、耳コピして「これであってる?」と
聞くような子には教えてあげません。
424名無しさん@ピンキー:05/03/15 18:25:20 ID:c+3eplNW
だって取説を持ってn
425420:05/03/15 19:18:49 ID:uL/7xsFL
取り説なんてあらすじと操作方法とキャラ紹介くらいしか見ないから歌詞載ってるの知らなかったよ(´・ω・`)

>>421-425
thx
426423:05/03/15 20:05:48 ID:bq1Og2To
>425
それは失礼をした、申し訳ない。
マゼンタとシアンが混ざる空の色というのは、日の出や日の入りの
時の空の色。空が青く、地平線ギリギリのところが赤っぽい。
私の感覚では日の出の空の色なんだが、歌詞からすると日の入り
の空なのかな。明日晴れたら見てごらん。
427名無しさん@ピンキー:05/03/15 20:24:49 ID:7cmPqZBL
シアンとマゼンタが判らなかったらプリンターのインク売り場に行けばいいじゃない?
428名無しさん@ピンキー:05/03/15 22:37:13 ID:JpuvIlnR
ここなんのスレよw
429名無しさん@ピンキー:05/03/16 00:06:44 ID:e8RUudsj
シアン化合物は劇薬。
いや、だからどうしたってわけでもないんだけどね。
430名無しさん@ピンキー:05/03/16 01:36:48 ID:WsMN5333
>429
二時間サスペンス御用達劇物だね。
二時間サスペンスとか自分で書いててFC通販特典CD思い出して鬱。
431名無しさん@ピンキー:05/03/16 03:20:56 ID:YGSzvXR/
電撃姫に設定が色々と載ってたんだが、
>カイの能力は「半裂き」と呼ばれ、他者の能力を一時的にコピーします
作中に出てたっけ?
432名無しさん@ピンキー:05/03/16 03:22:56 ID:ggqT2zAp
これからパッチが出るんだよ。脳内でな
433名無しさん@ピンキー:05/03/16 03:48:23 ID:5XnzA4JI
後半説明不足な部分はボイス無しなんだから逆にシナリオパッチは作りやすいと
思うんだがねえ。

とりあえずカイの能力は作中に一切出てない。
モーガンの言っていた「一時カイに貸し与えていたが」はエコーを吸収する能力のことなのか?
434名無しさん@ピンキー:05/03/16 03:49:55 ID:5XnzA4JI
あ、出てないのは「半裂き」に関してね。
……しかし、そうするとあの無茶苦茶な踏破能力はカイ自身の能力じゃないのか?
435名無しさん@ピンキー:05/03/16 11:04:53 ID:WsMN5333
もういいじゃん、カイは実は十ケツ集の十一番目だったとかそんな感じで。
436名無しさん@ピンキー:05/03/16 12:08:05 ID:nKKACU/u
>無茶苦茶な踏破能力

そんなこと言ったらモーガンなんか空飛んで来るし
437名無しさん@ピンキー:05/03/16 12:15:07 ID:OPBN6GQe
今週の「トホホ人物伝」はヴラド・ツェペシュだよ〜
「イスラムの仇敵」がピンとこない人は見るべし
もっともこの番組のことなので
かっちょええテルツォ先生は期待しないほうが吉
438名無しさん@ピンキー:05/03/16 12:48:52 ID:jEoe+z/n
>踏破能力
ジェーン曰く「バイクさえ担いでなければ私だってそれくらい」なので、
東洋と西洋の技術の違いこそあれ、あれくらいの踏破能力はそれなり
の技量があれば可能なのではないだろーか。
439名無しさん@ピンキー:05/03/16 13:14:43 ID:8q8eKyHe
ジェーンは改造されたんじゃないっけ・・・
440名無しさん@ピンキー:05/03/16 14:28:49 ID:NLkD2L9+
ジェーンは少林寺飛毛脚の使い手。
441名無しさん@ピンキー:05/03/16 14:49:00 ID:jEoe+z/n
改造といっても「方術や秘薬によって肉体を強化された」で、
東洋の魔術でできることなら、カイが習得した西洋の魔術でも
できるんじゃないかと。
442名無しさん@ピンキー:05/03/16 19:36:45 ID:Jh3V5IPA
神行太保のカイ
443名無しさん@ピンキー:05/03/16 19:43:11 ID:WsMN5333
ンブルァ!のカイ?
444名無しさん@ピンキー:05/03/16 22:20:17 ID:WVs5NfYD
今終わらせたんで、やっとスレ閲覧できるぜ
とりあえず、リー母は俺と再婚します
445名無しさん@ピンキー:05/03/16 23:04:43 ID:3EKABp9F
で、即行で売られます
446名無しさん@ピンキー:05/03/17 01:27:04 ID:DDDQ0pJa
李母かなり人気があるようだが、絵がないせいか?
おれはタケシ・ゴーダの母みたいな感じを想像してたんだが。
ちなみに文章は斜め読みだからあったとしても描写はもちろん
飛ばしてる可能性が大。
447名無しさん@ピンキー:05/03/17 01:29:37 ID:c4WeUO+F
人気があるのは絵があるからじゃないか?
俺はもうアンスコしちゃったんで誰かリー母娘うpしてくれ
448名無しさん@ピンキー:05/03/17 01:32:37 ID:Vx9xnB4q
最後のシーンにチョロっと出てたな。
俺も小汚いおばはんかと思ってたが、けっこうイケてた。
449名無しさん@ピンキー:05/03/17 02:38:46 ID:1vBzLIY6
全登場人物の台詞の中でリー母の、
「わたしの心は特別製さ、何をやっても痛まないんだ」が一番印象に残ってる。
450名無しさん@ピンキー:05/03/17 04:55:44 ID:5rGcnFsK
イスタンブールで文字通りクゥを売っておきながら、
エピローグでは爽やかに手を振るリー母。
そんな貴女にしびれる憧れ(ry
451名無しさん@ピンキー:05/03/17 08:53:33 ID:Vx9xnB4q
めぞん一刻の四谷さんを思い出す俺ガイル。
452名無しさん@ピンキー:05/03/17 12:45:26 ID:GkicwjoW
李親子がラストで持っている槍と壷みたいなのは
やっぱりそこら辺の廃墟から仕入れて来たんだろうか
453名無しさん@ピンキー:05/03/17 16:12:55 ID:M/UhMW/N
305 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:05/02/20 20:53:35 ID:VOdRmbdw
よく解釈し過ぎというか、深読みの可能性もあることは考えて言わせて貰う。ぶっちゃけ妄想。
前から最後のリー親子の持ってた杯と槍はもしかして…って言われてたけど、
クゥの手にそれらが行かなかったからこそ、あのエンディングになるんじゃないか。
槍を手にしていたらまさしく野良犬クゥは番犬の名を持つ英雄として、後世に残るのでは。
杯を手にしていたらまさしく一般の人々が求めるものが手に入るのでは。
それらの可能性を全部捨てて、最後に一人ぼっちでいようとした男が得たものが、
たった一人の女の子。
名誉も羨望も必要なく、ただ二人で無名の旅人たちとなって生きていく。
そんな意味と可能性があの最後の一枚絵に秘められていると受け止めた。

前スレより。
ゲイボルグと聖杯だったんじゃないのん?って意見だね。
454名無しさん@ピンキー:05/03/17 16:49:11 ID:e4QfRYee
するとチョンクォ風雲録に繋がりそうだなとかオモタ。あの作品での
中国の台頭は実は李母娘がきっかけになったとか燃え。
455名無しさん@ピンキー:05/03/17 17:00:04 ID:tCOV0pWW
李母娘萌えスレはこちらですか
456名無しさん@ピンキー:05/03/17 17:38:56 ID:zBXvvlZZ
ここは李母娘に萌えるスレ→ジェーンはフリー→ジェーンは俺の嫁
と言うことでよろしいですね?
457名無しさん@ピンキー:05/03/17 17:42:16 ID:e4QfRYee
>456
いいだろう。だがジョエルキュンは俺が嫁に貰う。
鬼嫁ジョエルキュン(:´Д`)ハァハァ
458名無しさん@ピンキー:05/03/17 18:05:39 ID:Vx9xnB4q
>>457
その場合、あまったスラーヴァは好きにしても良いのでせうか?
あ、あとグラは誰が相手だろうと、ころしてでもうばいとる。
459名無しさん@ピンキー:05/03/17 18:10:20 ID:IyCaU57J
グリエルとグラナダとスカサハさえ貰えれば後は好きにして良いよ
460名無しさん@ピンキー:05/03/17 18:17:00 ID:M/UhMW/N
俺はグラナダとスカサハの中の人をいただきます
461名無しさん@ピンキー:05/03/17 18:23:07 ID:k0fY+4O5
うんこの人大人気だな
462名無しさん@ピンキー:05/03/17 19:16:31 ID:e4QfRYee
なんだ皆欲張りだな。だったら我慢しないぞ。エロインドと三蔵Getz。
463名無しさん@ピンキー:05/03/17 19:20:35 ID:iXBzigpr
背表紙のブリッジエマは俺が貰います。
464423:05/03/17 21:51:03 ID:1Xy8Mr+9
けーこty ……いえ、なんでもありません。
465名無しさん@ピンキー:05/03/17 22:29:48 ID:GkicwjoW
じゃあ俺はトニオに玉に乗ってもらうかな
466名無しさん@ピンキー:05/03/17 22:44:16 ID:PquGkc77
じゃあルイスとその財産は俺が
467名無しさん@ピンキー:05/03/17 23:54:09 ID:4JLPW53+
じゃ、テルツォは俺が。
そんで串刺しに……

カズィクル・ベイ! カズィクル・ベイ!
468名無しさん@ピンキー:05/03/18 00:16:49 ID:FvMNhpVN
464に放置されたけーこちゃんは俺がもらっt
469名無しさん@ピンキー:05/03/18 09:20:33 ID:Uhui5wAX
なんだ、みんな急に欲張りになったな(笑)

おいらはひまわりの種になって
グラナダにロレロレしてもらう
470名無しさん@ピンキー:05/03/18 13:28:47 ID:S/eaetN+
ならエマの腕から逃げたノーラは俺が頂く
471名無しさん@ピンキー:05/03/18 14:30:44 ID:sg3nZ0oI
ならノーラを腕から逃がしたエマは俺が頂く
472名無しさん@ピンキー:05/03/18 16:49:18 ID:APoOcGBW
じゃあ俺は生まれ変わってプレステ・ジョアン号のトイレの便座になる
473名無しさん@ピンキー:05/03/18 17:31:55 ID:sg3nZ0oI
>>472
男子トイレの便座になったらどうするつもりだ?
474名無しさん@ピンキー:05/03/18 18:29:46 ID:csfizHW9
では私はおにうを心ゆくまで赤面させて楽しむとしましょう
475名無しさん@ピンキー:05/03/18 19:27:34 ID:dRIm5a3b
ではわたくしはシャワーノズルになりましょう。ジェーンたんщ(゚Д゚щ)カモォォォン
476名無しさん@ピンキー:05/03/18 20:52:53 ID:mLffHSWs
>>475
ハッハァー!ハリ・サイもシャワーを浴びるよ!

ということで(?)ジェーンたんは私の嫁に!(*´д`*)ハァハァ
477名無しさん@ピンキー:05/03/18 21:27:49 ID:/q3lYVKs
ではオレはジェーン最愛のバイクとなろう。
478名無しさん@ピンキー:05/03/18 21:36:10 ID:/29pwEE5
誰もいらないみたいだからチョグルもらっていきますね
479名無しさん@ピンキー:05/03/18 22:45:35 ID:kGITVlUt
>478
(#゚Д゚)>462
480名無しさん@ピンキー:05/03/18 23:26:47 ID:w67F8e//
どっちかにしたまえ
481名無しさん@ピンキー:05/03/18 23:42:04 ID:sg3nZ0oI
どちらにせよ認められない気がするがな。
482名無しさん@ピンキー:05/03/18 23:45:41 ID:FvMNhpVN
いいじゃないか
483名無しさん@ピンキー:05/03/19 01:04:04 ID:rM7KfHrQ
じゃモーガンください
484名無しさん@ピンキー:05/03/19 01:09:37 ID:i/qu8DDk
>>483
ウホッ
485名無しさん@ピンキー:05/03/19 02:02:40 ID:2DWZGmqm
この流れでしたら、両替屋の娘をもらいますよ。
486名無しさん@ピンキー:05/03/19 09:33:04 ID:V5PqF77c
私にはプレステ・ジョアンを下さいハアハア
487名無しさん@ピンキー:05/03/19 10:20:08 ID:geIK65QV
じゃあ私はムジャーラヒディーンで
488名無しさん@ピンキー:05/03/19 10:30:07 ID:rM7KfHrQ
バーテンも捨てがたい・・・
489名無しさん@ピンキー:05/03/19 18:39:11 ID:9rnDIko3
ウリヤーノフもってくよ
490名無しさん@ピンキー:05/03/19 19:09:57 ID:vcbz7UDd
じゃあムスタファは俺の上官ということで
491名無しさん@ピンキー:05/03/19 19:17:44 ID:Du3oU+Bo
え〜いめんどくせぇ!
後余ってる奴ぁみんな俺んとこ来い!
492名無しさん@ピンキー:05/03/19 19:19:32 ID:9rnDIko3
おぞましいハーレムができそうでつね
493名無しさん@ピンキー:05/03/19 19:44:09 ID:/+aU33P+
象が来ました
494名無しさん@ピンキー:05/03/19 20:05:45 ID:vcbz7UDd
>>491
幇会の連中がお前をほっとかないぜ
495名無しさん@ピンキー:05/03/19 21:58:42 ID:bFy419Ln
>494
しかしそのためには>491がドジッ漢でないと。
496名無しさん@ピンキー:05/03/19 22:45:33 ID:i/qu8DDk
>>495
ちょっと萌えた>ドジッ漢
497名無しさん@ピンキー:05/03/20 05:13:37 ID:MEb82XJB
ここはよいハッテン場ですね
498名無しさん@ピンキー:05/03/20 11:56:11 ID:MpZBa/a3
ゲーム中、最もツンデレらしかったクゥが余ってることに誰も触れないのはやっぱり故意なのか
499名無しさん@ピンキー:05/03/20 13:12:39 ID:wRkq+P+6
クゥに手ぇ出そうとしたらダヌエマに存在ごと書き換えられますから。
500名無しさん@ピンキー:05/03/20 15:42:20 ID:S0unNXnU
きっとクゥに向かっていった人間の存在は書き換えられ
彼らはそれまでの自らの嗜好からかけ離れた対象に対して
ハァハァするようにされているのだろう、エマ…恐ろしい奴だ

ん?まてよ、だとしたらジョエルなら何杯でもご飯がいける俺も
元々は…気を付けろみんな!!俺達はすでにエマにあl;fjk
501名無しさん@ピンキー:05/03/20 15:46:20 ID:S0unNXnU
イスマイルたん(*´д`*)ハァハァ
502名無しさん@ピンキー:05/03/20 17:14:59 ID:pHFE7G9U
イスマイルはたんというよりキュン
503名無しさん@ピンキー:05/03/20 20:07:35 ID:b7xkV7aD
とりあえず今回の月刊うその、ブルマーをはいたジェーンたんと、
さりげに裸エプロンだったエマは俺のものって事で。
504名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 12:59:28 ID:o/upZ8Hc
ジェーンに萌えたので、とりあえず2chブラウザをJane Doeに変えてみた。
505名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 13:56:55 ID:WWiTKB1i
>>504
ソレは俺が2ヶ月前に通った道だ。
506名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 17:45:59 ID:1+dq8Q4G
507名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 18:44:17 ID:IldRd4HL
俺はJane Nida
508名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 19:51:32 ID:jqKhwVXA
ネタに飽きてきたのでクイズを出題してみる。
2章、スカサハが弾いたチョグルの矢に当たって死んだノーラが、その後何事もなかったように
生きて登場する理由は次のうちどれ?
1.シナリオ上の単純なミス
2.エマが生き返らせた
3.死んだのは別のネコ
509名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 20:15:14 ID:U8Qe7Uy8
それは書かれてた気がするが。
510名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 20:16:00 ID:U8Qe7Uy8
ってクイズか
511名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 20:34:30 ID:nerg7+qd
2+3+α
スカサハがエマを通して、猫が死んでいないルートに切り替えた。
切り捨てられたルートでは猫は死んでいる。
じゃないかな?
512名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 20:52:14 ID:WWiTKB1i
2でしょ。
エマが”生き返れ”って。
513名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 21:23:58 ID:FEIiFkHF
4猫は忍法変わり身の術を使った
514名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 21:31:20 ID:ZShbIpms
5、王大人が(ry
515名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 21:34:18 ID:bA7dpZrU
6、猫は滅びぬ。何度でも甦るさ!
516名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 21:49:26 ID:gSKM5bHX
7,豚は死ね、猫は生きろ!
517名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 23:03:23 ID:Jz6+MX/H
8、ノーラにはスタンド能力が眠っていたので生き返った
  他の乗客は素質がなかったので死んだ
518名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 23:41:02 ID:jH0CEkBd
9.実はシュレディンガーの猫w

ところでさ、エンディングからクゥ復活までの期間はどれくらいだったと思う?
エマが結構大人っぽくなったように見えるのが気のせいじゃないとすると数年か。
七橋だから七年か?
519名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 23:41:09 ID:TnNBMTo3
9.とりあえず、そこのとこで「え? バグ? もしかしてバグ?」と喜んだのは
俺だけでは無いはずだ。
520名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 23:43:46 ID:PYIvd3uo
いまさらですまんがゲッシュって何?
521名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 23:52:24 ID:CLbsH/jn
>520
誓いとか制約とか。
破るとヤバイ。色々ヤバイ。
どんくらいやばいか知りたければチンコを高速でしごいてみればわかる。
522名無しさん@ピンキー:2005/03/21(月) 23:56:52 ID:WWiTKB1i
>>520
パンツ履いたままでだぞ。
523名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 00:27:20 ID:tqM2DqSu
10:あれは実はあの猫にとって9852回目の死亡
524名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 00:35:34 ID:BHZJYbWm
つまりあれの後に白い猫と出会って恋をし、子ども沢山作って幸せに暮らしたと。
いい話じゃねえか。
525名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 02:10:48 ID:MBYRf4D6
>>524
その物語へと続く分岐が今度出るパッチで実現されるわけだ
526名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 03:58:55 ID:ntz4iz10
まあ普通に考えて>>514が正解
527名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 07:47:37 ID:4QJOwVZM
あと8回死ねるんだろ。
528名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 13:11:58 ID:cyB0iYrb
すみません。
どなたかSEVEN-BRIDGEのsusieプラグインを配布している場所をご存知の方はいませんか?
ご存知でしたら教えてくださいませんでしょうか?
529名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 13:29:35 ID:tqM2DqSu
11:当たったように見せかけているが実はキャット空中三回転で避けていた。
  血糊はケチャップ。
530名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 13:58:46 ID:XRpmgzhj
531名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 17:56:43 ID:M7SJOosa
赤枝騎士団という名前を命名したのは次のうち誰でしょう?
1.モーガン
2.ブラド=ツェペシュ
3.ヨハネ
4.イエス
5.シャルル=ド・ゴール
6.ナポレオンIII世
7.マルコ・ポーロ
8.ローマ法王
9.製作スタッフ
532名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 18:15:12 ID:bgSyQBWM
>>531
い・・・・・1かな?
533名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 18:34:15 ID:oW8bR+PT
4つめの橋から声が無くなりシナリオもおざなりになるのは何故でしょう?
534名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 18:51:10 ID:JxnsOE8g
>531
10:三丁目の田中さんご夫妻
535名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 18:52:36 ID:Gl2DXcEA
>>533
マジで聞いてるならろくにスレも読み返せないとんでもない池沼で
叩きネタならいつまでも同じネタしか出せない能なし
536名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 18:53:34 ID:vwXMc6SC
>>533
実はめておはどっかの教授みたいにイスラムネタにしたからリアルで消された。
537名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 22:00:14 ID:xmwZn6jh
>>531
11、荒俣 宏
538名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 23:15:51 ID:/Pwwzhq6
>>533
(つかの間の)ライアー延命の為の犠牲。
539名無しさん@ピンキー:2005/03/22(火) 23:33:14 ID:t44XewHB
ライアーは死なない、なんどでも蘇るさ!
540名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 00:09:24 ID:FLnqM+xc
>518
数年じゃないかなぁ。ちなみに最後にエマの名前を呼ぶけど、そのまえから
すこしずつは回復していってるんだろうね。ネコ死んでエマを気遣ったり
いろいろトラックの荷台押したりしてるからね。

ちなみにエンディング中に教会らしきとこでエマとキスしてる絵があったと
思うけど、あれは結婚式なんだろうか。
541名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 00:19:27 ID:LBS6ITMl
普通そう考えるだろ。お前ら想像力ないというか想像力に自信がないっつーか……
542名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 00:35:20 ID:FLnqM+xc
>>540
だよね。あの2人には幸せになってほすいなと思ったから、
ちと確認してみた。
543名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 02:10:35 ID:8OeoAKWS
いきなり話ぶった切って悪いけど、オシーン→お新→おNew→おにうと連想した俺は吊ってくるべきか?
いや、オシーンって男だけどさ。
544名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 07:33:50 ID:suMvRaH7
俺は「おしん」だと思った。
イスラム圏でも大人気だったらしいし
545名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 18:37:53 ID:ZxhFgAWU
俺が仕事そっちのけで考えた>>531がスルーされている。
>>1-543は答えを求めて2週目プレイ中なんだな。
わかるぞ。俺は全知の魔女だからな。 ・・・・ '`,、('∀`) '`,、
546名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 18:57:12 ID:F/SrUeUr
>>540
やっぱそうだよな。
だとすると猫は寿命で死んだというより、エマの世界に対する干渉力が
無くなったから、と考えられるかも。
エンディングの絵も徐々に衰弱して、って感じだし。
本編で何歳だったかわからないけど、数年であそこまでにはならんと思うのよ。

…まぁ、エンディングは素直に涙するorマターリするが吉、かな。
547名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 18:59:37 ID:T39u4ruW
>>545
>>532
'`,、('∀`) '`,、
548名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 19:04:39 ID:hgYck45p
>546
エマがやったのは死んだ猫を「そこでは死ななかった」ことにしただけじゃないか?
生かしておくのに常時干渉が必要なら猫がリビングデッド風味になってしまう。
549名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 19:14:51 ID:rmYrFZVn
>猫がリビングデッド風味

ノーラは、腐り落ちた果実の匂いがした。
550名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 19:26:00 ID:hgYck45p
やめれ、望みをかなえた連中が赤い雪になっちまう(w

……と、そういえばダヌにクゥが飛び込んだ後の連続回想シーン、なんか既視感が
あると思ったら腐り姫の記憶遡行シーンと結構被るのな。
551名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 20:14:39 ID:T39u4ruW
>>548
>546の話で行くと、本来は死ぬはずだったクゥも早死にするようになるってことになっちゃう品。
552名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 21:12:13 ID:hgYck45p
>551
そもそもクゥが異様に頑丈なのって、ダヌ補正かかっててエマと会うまで「死ねない」
状態にあるんじゃないかと言ってみるテスト。
553名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 21:38:31 ID:+grMKSYa
>>552
ジェーンに子供の頃から半殺しにされていたからじゃないかと妄想してみた
554名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 21:41:42 ID:+grMKSYa
すまんsage忘れた、ちょっと幇会の連中に制裁されてくる
555名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 21:54:26 ID:rkodz/9I
んー。今の飼い猫の平均寿命は10数年。でも、これは最近になって色々環境が良くなった結果であって、ちょっと前まではもっと短かくて7〜8年だったって言うしなあ。

あの当時は戦争だなんだでもっと環境悪かったじゃろうし。
作中で2歳だったとしてもそっから5年で7歳。普通に死んでても不思議の無い年齢だったと思うぞ。
556名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 22:15:15 ID:9wf2nUur
>554
幇会のじじい達の制裁は厳しいぞ、覚悟しとけよ。
メガネをかけさせられたりブルマを履かされたりメイド服を
着させられたりした上で、じじい達の撮影会が始まるそうだ。
557名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 22:23:15 ID:T39u4ruW
>>556
普通に嫌だな、ソレ。
558名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 23:25:15 ID:WTj+pRhY
>557
しかもさらにドジを強要されるぞ。その上怒られるでもなく
生暖かい目で観察されるんだ。
559名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 23:59:22 ID:XhT/yQpq
それをジェーンに見られるのではれば喜んでやる
560名無しさん@ピンキー:2005/03/23(水) 23:59:59 ID:XhT/yQpq
あれば・・・だ。
561名無しさん@ピンキー:2005/03/24(木) 10:05:45 ID:UUf9Cto6
>555
なるほどね。戦時中なら栄養バランスに優れたね○元気もないだろうしなw

エンディングムービーのスタッフロール無しバージョンが欲しいな…
スラーヴァ(獣)とかもういいからエンドレスで流してマターリしたい。

>559
ジェーンは生暖かい目では見守ってくれんと思うぞ。むしろ出荷される豚を見る目で。
それが好みなら何も言わないけど。
562名無しさん@ピンキー:2005/03/24(木) 23:49:58 ID:EtQZABpd
エマの新妻だいありーきぼん
563名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 00:01:01 ID:Mae0KpY4
>>562
お前のせいで、どうしようもないくらい期待が膨らんじまったじゃねーかorz
564名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 00:27:28 ID:XkbA3zNe
>>562
クゥったら最近ちょっとマンネリ気味かも・・・いつまでも新鮮な二人でいたいよ!
とりあえず、寝てる間にクゥの手を縛っちゃった、ふふ。
今夜のエマはちょっと違うよ、はじめての時みたいに刺激的に・・・

米粒で体中に犬と書かれた紙を貼り付けてゆくエマ。

・・・萌えるな。
565名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 02:10:11 ID:vaZ96i4u
>>564
顔面には横線を入れろよ
566名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 03:08:09 ID:scfUnvRg
>>562
そ、それはどこで買えるんですか!?
567名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 17:50:06 ID:1LIp92Mj
きっと俺達の世界の黒の列車、その終着駅で売っているんだろう。
そこには他にも
「ジョエル・スラーヴァのドキドキ新婚日記」とか「スカサハのルイス育成日記」
が売っているんだ…
568名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 17:58:25 ID:pWno5NEK
>>567
君の書き込みのおかげで黒の切符が届きますた。
569名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 18:40:29 ID:OWDN7Auv
>568
うちにはまだ来ない。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
570名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 19:23:36 ID:dnDD1M62
うちにも黒の切符が届いたけど行き先がヨハネスブルクだったので捨てた
571名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 20:34:30 ID:pWno5NEK
>>570
捨てても戻ってくる悪寒。
572名無しさん@ピンキー:2005/03/25(金) 22:43:16 ID:KcFZTrqB
裏だけ黒の切符なら今日買ったぜ!
新宿発の130円のやつ。
573名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 03:54:58 ID:dsVRZUON
>>568
ころしてでもうばいとる
574名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 07:18:42 ID:GaQ4QroV
味噌汁の中に入ってました
575名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 07:38:44 ID:nBU9News
このスレでは今さらだろうけど、セブンブリッジクリアした。
言われている不満点は、同様に一通り感じた。でも面白かった。
いい映画見た後みたいな満足感もあるよ。だからつくづく色々と勿体無いやね。
576名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 12:21:08 ID:OaH7Eeqw
完全版に欲しいものをあげてみる
・キャラ個別エンド
・個別エンドで各キャラがInliyorを歌う。ハーレムエンドでは全員で。うまくなくてもいいのでキャラの声で歌ってほしい
・テルツォ視点の七橋
577名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 12:29:59 ID:wQ+9VCNE
>・個別エンドで各キャラがInliyorを歌う。ハーレムエンドでは全員で。うまくなくてもいいのでキャラの声で歌ってほしい
いらない
578名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 12:44:36 ID:kxNCLeTJ
エマとクゥがくっつかないとこの話自体が根本から成り立たなくなりそうなので、
個別エンドは必要ないと思う。

代わりに脇の描写をきっちり充実させて欲しいかなあ。
・ジェーン、ぐりぐら、ステラにもHシーン
・カイやモーガンの説明不足な部分の解消
・ゴーレムバトルの描写
ぐらいか。
579名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 12:44:54 ID:JOWGjJA2
エンディングムービーだけでご飯3杯行けます。
580名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 13:55:18 ID:eQQL/EWP
裸に黒スト、黒手袋萌え。
3発逝けます。
581名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 14:03:42 ID:m9M1/u4K
>>580
おまいは俺のエコーか?
それとも、俺がおまいのエコー?
582名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 14:27:29 ID:9lH8X8r6
Inliyorは理多チソが歌わないと駄目だよ。あの曲は彼女の声だからこそ(・∀・)イイ!!
583名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 16:32:00 ID:TYkc0uHX
エマともっといちゃつきたかった_| ̄|○ノシ
584名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 16:58:36 ID:WhpfwMUB
ままらぶのOP歌ってる人と同一人物と思えないほどガチなED
585名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 17:31:29 ID:OaH7Eeqw
テ  ル  ツ  ォ  視  点  の  七  橋  について↓
586名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 18:46:03 ID:L7isd3fo
グリエルのかぼちゃぱんつぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
587名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 18:59:18 ID:OaH7Eeqw
グリエルの中の人って虐襲のユリアと同じ人な気がするんだが芸名使い分けてるのかな
作品の路線もエロじゃないし
588名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 21:02:35 ID:8kjSn4HG
>>583
隙が無かったんだよ・・・
589今さっきクリアした:2005/03/26(土) 21:37:24 ID:BoSzjTR+
完全版だすなら余計なものはいらんからアンエピみたいにキャラクター全員に
追加エピソード(女性キャラはHシーンも追加)をつけて伏線と説明不足を解消してほしい。

…スラ&ジョエ目当てで買ったのに結局素性やなんかは
ロクに明かされないまま終わっちゃったし(スラの獣化って一体なんだったの)
燃え男キャラとして期待していたカイは単なる障害物だったし。

決して面白くない訳じゃないけど、やり終えてから不満の方が多く残るゲームだったよ。
590名無しさん@ピンキー:2005/03/26(土) 23:20:12 ID:N7mQXFeE
完全版ではジェーンともグリグラともステラともジョエルともテルツォともHできますよ。
でも七本目のマスコンには触れられません。残念!
591名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 00:19:30 ID:ShwJKCcD
>>590
だから7本目はクゥのチンコだったんだって
592名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 00:58:44 ID:AsMpT8ZG
593名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 01:12:09 ID:kkMO4VDL
>>590
>ジョエルともテルツォとも
微妙なラインだ。

くそみそはゴメンだぜ。
594名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 19:34:16 ID:ZJhe7Tb3
>>593
ジョエルのくそみそなら、ご飯何杯でもいけるぜ
595名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 19:37:18 ID:CsguYvHp
ムスタファ×シャルル
596名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 19:52:28 ID:genO2fkX
イスマイルも加えて3Pで
597名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 20:08:46 ID:AsMpT8ZG
時代に逆行する593
598名無しさん@ピンキー:2005/03/27(日) 20:45:01 ID:nm3aQAbg
寒い時代だと思わんかね・・・
599名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 10:22:45 ID:i1TaOmZ6
少なくとも女性キャラフルボイスは基本で。
600名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 14:02:28 ID:wF8btC+O
俺はパートボイスでいいから男にも声入れろ派かな。
601名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 14:32:48 ID:eAaj6yHf
そして何故かクゥ一人だけ声なし
602名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 14:55:38 ID:czh7VKRq
>>600
ジョエル
603名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 16:08:12 ID:76WfV/p1
ジョエルは男とか女とかそういうの超越してるんだ
604名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 17:19:24 ID:CLnrFW1D
まさに誘い受け
605名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 21:09:35 ID:Dj9VyVyk
ジョエルだけはガチ
606名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:29:00 ID:+GO2OAL2
だな
607名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 22:46:27 ID:Yq2Z4ZQB
そしてジェーンは俺の嫁
608名無しさん@ピンキー:2005/03/28(月) 23:28:23 ID:7iytfZEH
腰掛けている時は哀愁漂う男の表情で
次のシーンではかなりのおどおどっ娘オーラを出しているスラーヴァ
その対比がたまらない俺は病気なんだろうか
教えて、エロインド先生
609エロインド代理:2005/03/29(火) 00:09:48 ID:oJ7zI9Sv
>>608
今すぐ行動に移すのです!
さもないと、あっぴゃらぴゃ〜に。
610名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 10:00:14 ID:BvD8FyT6
スラーヴァの髪型って、サルーキーとかボルゾイとかアフガンとかの
耳の長い大型長毛洋犬っぽいね。
大型犬スキーの俺様にはたまらんポワワ
611名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 15:42:25 ID:ZRkaa2ME
>610
FCの年賀状の揺れ具合がまさに犬耳っぽいな。
612名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 20:31:53 ID:+XU7E0qY
>>607
さっきスラーヴァが「ころしてでもうばいとる」って言ってたよ
613名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 21:49:25 ID:+lTKlJ5P
間違いで殺される>>607
614名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:16:51 ID:k6WiJnKo
それも仕方ないよ。ジョアンとかジェーンとかジョエルとか
Jのつく似たような名前が多いんだもん。
615名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:20:50 ID:0Xf8M5DH
ジョエル!てめーを今日からジョジョって呼んでやるぜ!
616名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 22:45:09 ID:oJ7zI9Sv
停まった時の中でジェルに向かってナイフを投げつけるテルツォ
617名無しさん@ピンキー:2005/03/29(火) 23:29:48 ID:k6WiJnKo
>616
刃物はあまり効かないんじゃないかな
618名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 12:16:41 ID:e+IgQzg/
テルツォ(*´Д`)ハァハァ
619名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 18:21:33 ID:zGejOPSo
テルツォは溢れるほどの杭でもって串刺しにしてくれますので無問題。
620名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:24:47 ID:G7MIqCx+
今月の電撃姫
・エマは基本的に廃人
・ただしダヌの力発現中はスカサハの全知を上回るため感知されない
・「望み」がかなった場合、モーガン自身が最良と考える世界になっていた
・実際はダヌに何も望まなかったため、結局は自分たちの世界をダヌから
 切り離すのみの結果となった
・後半シーンが削られていってしまったのが悲しいといえば悲しい(めてお)
・ジェーんとナンシーのシーンとかもったいなかった(中村)
621名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 22:50:03 ID:aI4EkZkF
>>620
読んでてこっちの方が哀しくなった・・・
622名無しさん@ピンキー:2005/03/30(水) 23:53:48 ID:hu+lEPTf
あーどっかの小魔女みたいに七橋全原画集とかでねーかな('A`)
623名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 00:30:53 ID:wUT4uMC1
>>620
インタビューか何か? 削られたって事は後半のシナリオはあるって事か
624名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 01:06:18 ID:jEBx7kat
後半が削られていったのは多分間に合わなかったからだろ。
多分、削られたといってるのはプロットレベルのことだろう。
テキストとして完成していたらきっと入れたと思うし。

まあ、プロットというか材料があるのであれば将来的にリメイクされる可能性はあるか?
625名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 01:21:43 ID:VS4E7o1j
そー言うことは発売前に言って欲しかったものだ。
626名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 08:53:16 ID:EEL9G21e
ジャケ買いしたんだが…。
もっと真面目に作ったら、笛みたいに熱狂なファンが笛たかも。
クゥの"心を読む力"を逝かしている。(キャラの掘り下げやカイの決闘など)
「感動したッ!」んだがライアーの次回作を買いたいとわ恐ろしくて考えたくない。
声が切れて3日間ヤる気が起きなかったのは漏れダケ?
完全版をドイツの次のワールドカップ位の時期に出したら飼うかも。
長文スマソ。
627名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 09:12:25 ID:pjopon4n
落ち着け
628名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 13:20:53 ID:il0OxMp2
とりあえず、笛とか型月を例えに出すな。
荒れる元になるから。
629名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 14:44:16 ID:EEL9G21e
>627>628
どうかお許し下さい。
ライアーを信じる者達よ、ライアーの御加護がありますように。
今テルツォの下に逝きます。
;y=ー(゚д゚)・∴ターン
630名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 15:33:19 ID:l5aJWUzy
ィ`
631名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 18:22:15 ID:ZiAqldcy
姫読んだ感想。
結局めておが求めていたモノと、絵師の求めていたモノが
全く違うもんなんだと再確認。
632名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 20:54:28 ID:bHC9m+LY
内容は惜しくて残念な感じだったけど音楽は正直ヤバすぎる
全部iPodに放り込んだ。
シング・シング・シングみたいな既存の曲も改めて聴くと新鮮
633名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 21:51:04 ID:OvRtVmMH
同意。
俺も通勤の友にしてる。
634名無しさん@ピンキー:2005/03/31(木) 22:48:20 ID:eDnplrhB
曲名あればなー。
635名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 12:42:31 ID:Ab8W0zhH
2chブラウザをかちゅからJane Doeにした。
使い勝手よすぎて涙がでた。
636名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 13:05:23 ID:smdGsvpY
OPなんかのああいう曲はなんてジャンルになるの?
なんかああいうのたくさん聴きたいんだけど誰かオススメのCDとか教えて
637名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 19:22:04 ID:igQi7Z+4
エヤクラチオンヾ( ゚д゚)ノ"エヤクラチオン

途中からボイス切れるってんで手つけなかったんだが。
結局気紛れで買ってしまった。

このスレ自体は立った当初から見てたが、何度も言われる通りBGMいいな。
テキストもやたらめったら小難しい事書き連ねてるけど嫌味を感じさせない。
ボイス切れるまで後橋一つ。目だけで追うには難儀な文章だ・・。
638名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 19:29:02 ID:Gxax0D6I
>>637
貴方にパールバティ様のご加護がありますように
639名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 21:08:23 ID:igQi7Z+4
>>637
ひぃ

いやでも思った以上に良いな、これ。
5章のあれは某ルネさんの奴隷市場思い出した。

ほんとBGM良いな。かなり好みだ。
640639:エロゲ暦24/04/01(金) 21:10:08 ID:igQi7Z+4
ってアンカー違う。
>>637×
>>638
641名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 21:23:26 ID:RER6cdXI
>>636
カントリー系じゃないかな。
いろいろググってみてるうちに見つけたムービー
Tommy Emmanuelって名前のギタリスト
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1109921080041.wmv
642名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 21:29:24 ID:LEkWPwF2
>>632
ゴメン。どうやって抜くか教えてくださいお願いします
643名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 21:55:57 ID:uDnJpq2n
>>636
ジプシー音楽とかフラメンコっぽく
644名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 22:05:40 ID:b5Nad+RT
>>636
ギターの的にはスパニッシュっぽいな。
こんなんはどうだ。

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/artist/glance/-/73244/ref=pd_ap_gut/104-7650197-0165513
645名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 23:18:03 ID:BjYIHkoy
>>642
ねこまんま

でも、何故かCDに焼けない。何故?
646名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 23:45:13 ID:LEkWPwF2
>>645
ありがとうございました
無事に吸い出せました。
647名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/01(金) 23:48:26 ID:igQi7Z+4
クリア。
後半端折り過ぎ言われてるけど、これはこれでいいよ、十分。
最初の内は、何この立ち絵とか思ってたが、CG見る度になんとも絵の良さが。
してEDでやられた。凄いねもう。原画集とか欲しくなった。
しかし飲まないとやってられなかった。インストール中に開けたブラックニッカが空になったorz
BGMだけでも肴になる。私としてかなりの良作でした。

とりあえず久々にええもん読ませてもらいました。
面白いテキストが幾つか出てたし、後2,3回はやりそうだ。勉強になる。

かなり酔っ払ったんで適当にBGM選んで流しながら寝る。
648名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 00:01:22 ID:LEkWPwF2
>>645
ごめんなさい。抽出したwaveファイルが再生できません。。。
もっかい何かの形式に変えなければ行けないのでしょうか??

やり方はスペシャルネコまんま57号にて
bgmファイルを指定→データ抽出→wave指定→90個のファイル出現
まではよかったのですが・・・
649名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 00:04:57 ID:BjYIHkoy
あー、これ以上はスレ違い板違いだが、出てきたファイルはwaveに偽装されたoggなので、
oggを再生できるアプリで聞きましょう。
650646:エロゲ暦24/04/02(土) 00:51:51 ID:J58QGbtq
たびたびありがとうございました。解決できました。
651名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 09:41:12 ID:pbkJCQbD
曲はいいのに曲名付いてないんだよなぁ。
せめて原曲付きのトラックの曲名だけでも補完してみないか?
俺が分かる範囲は
Track30. イン・ザ・ムード
Track31. シング・シング・シング
Track32. ラ・クンパルシータ
Track55〜57.大き古時計

クラシック系がどうにもならんorz
聴いたことがあるものは多いのに
652名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 09:42:34 ID:pbkJCQbD
訂正
Track55〜57.大きな古時計
653名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 11:04:16 ID:8a24VhNG
>>641>>644
ありがとうとりあえず1枚ずつ買ってみます
てか>>641の人すごすぎる…
654名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 12:06:27 ID:qbnb2F2u
原曲か・・・。

>>651
と俺のファイルだと1曲ぶんズレがあるんだが、651のトラック順に従うと
Track50. ラ・マルセイエーヌ
Track51〜52 威風堂々

だと思う。
655名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 12:10:46 ID:qbnb2F2u
あ、マルセイエー「ズ」だった。失礼。
656名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24/04/02(土) 12:22:10 ID:HAOq8gSR
ファイル名とゲーム中の音楽モードは一曲ずれてる。
657名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:17:02 ID:yRvlfx8/
>>641
んあ・・良い曲だね。
ただFF6の何かの曲だったり某シスターコントラストの曲に聞こえたよ。
658名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:03:47 ID:hUsPmgUW
大日本帝国万歳
659名無しさん@ピンキー:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:51:16 ID:XOGDeM7u
ニッテイさんはお呼びでないよ
660名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 10:11:16 ID:bL286wqs
>>636
ジプシー系ではタラフ・ドゥ・ハイドゥークスがオススメ。
特に「クロノス・キャラバン」でクロノス・カルテットと競演した「トゥルケアスカ」は今でも度々聞いてる。
661名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 11:42:33 ID:8Y25Rqu3
>>636
ジプシー系ではジプシー・キングスがオススメ。
特に「タモリ倶楽部」で空耳アワーに投稿された「ベン・ベン・マリア」は今でも度々話題になる。
662名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 12:17:05 ID:UdgDHtVs
あんたがーたーほーれみーやー
車ないがー
ってやつ?
663名無しさん@ピンキー:2005/04/03(日) 13:19:34 ID:b6/o8nQx
押尾コータローもこの手のスパニッシュ系もアイリッシュ系も
やってるから色々聴いて見ると吉
664名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 03:34:07 ID:TRr/hd9L
買ってきた。クリアしたらこのスレ読もうと思ってたけどもうダメ。
起動しただけで一言書き込みたくてしょうがなくなった。
タイトル絵、いきなりロシアアバンギャルドかよ!
直撃だよ!超ツボだよ!
665名無しさん@ピンキー:2005/04/05(火) 16:47:52 ID:CYa2GY2h
分割した後のNo.63の曲は短いながらも結構好き
過去ログではエロゲらしい曲という感想があったけど

この曲、始め既存の曲のアレンジかと思っていた
666名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 20:30:18 ID:5cizgdHc
もう荒廃し始めたのか
667名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 21:37:01 ID:6KneOHnc
>>666
おいおい、発売後一ヶ月経ってるんだぞ
こんなもんだ
668名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 21:39:12 ID:LiNSaLlU
電撃のまんがが見たくてダメモトで書店注文してみたら今日届いた。
エマ可愛いよエマ(;´Д`)ハァハァ
本編でもこれくらいいちゃつけたらよかったのになあ_| ̄|○
669名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 21:49:20 ID:fKHNMKvs
>>668
潮騒気泡
670名無しさん@ピンキー:2005/04/07(木) 22:07:03 ID:PMgy8K0+
帝王で連載してたやつのことじゃないかな?
671668:2005/04/07(木) 22:45:23 ID:LiNSaLlU
そうそう、帝王のヤツ。
撫でてもらったり林檎食べさせてもらったり手繋いで寝たりする。
672名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 09:20:16 ID:tzYsTBV2
漫画出るのはいつになることやら…
673名無しさん@ピンキー:2005/04/08(金) 23:35:17 ID:R1RSBewm
電撃のやつは、買ってたけど間違って捨てたな。

当時は、あれがゲームの漫画化とはしらなかったんだが、惜しいことした。
されたゲーム後半部が漫画で復活されないかな。
674名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 09:12:01 ID:iyXZIZKE
例のドンジャラ、手に入るのは当分先みたいだね。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/18498678.html
675名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 20:01:26 ID:pMw5yuge
突所って何?
676名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 20:27:39 ID:yBhqqAqB
突如の間違いじゃなかろうか
677名無しさん@ピンキー:2005/04/10(日) 20:30:08 ID:pMw5yuge
あぁ、なるほどねぇ。
678名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 00:06:04 ID:1SuzmeXt
>漫画
どこかのサイトで買うと、特典で再録したやつが付いてきた希ガス。
俺はソフマップだったから持ってないけど。
679名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 01:45:15 ID:6X6zW7Hu
>678
黒いキップキャンペーンで貰える冊子に1話目再録してた。

七橋読本出て欲しい。
雑誌の描き下ろしや各社特典絵多過ぎて追えなかったんだよー・゚・(ノД`)・゚・
680名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 02:07:45 ID:CoKLGbIM
腐り姫読本みたいに限定生産になってもいいのか?
681名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 06:31:07 ID:baQDLgOZ
限定生産なんかささいなことだよ
予約開始から2年以上でないことにくらべれば・・・
682名無しさん@ピンキー:2005/04/11(月) 15:20:25 ID:+JrR8XzK
2周目中。
中身はアレでもやっぱりエマの笑顔は(・∀・)イイ
683名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 00:03:55 ID:odKsHpoY
面白かった!!
エマとのラブラブがよかった。

橋がCG登録されないのは悲しかった。
684名無しさん@ピンキー:2005/04/13(水) 11:36:01 ID:MXXafpYX
>>683
あれ、背景扱いだからな・・・・・
俺はカコイイ背景画とかあったらクリップ保存する癖がついてるんで、
橋CGも無事回収してたけど。
685名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 02:05:51 ID:/8VNNXqc
一周目終了したのに、
うっかりエマの傷もどきが何だったのか理解してねぇ。

さーてやり直すか…。
686名無しさん@ピンキー:2005/04/15(金) 22:17:05 ID:umQKyOPj
>>683
俺もそれは悲しかった。
それと森でも思ったけど、立ち絵集も欲しいところ。
687名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 11:50:29 ID:+/E1Cb6c
今、クリアしたが、、
ダメだ意味がさぱーりわからない・・・orz
688名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 13:36:47 ID:mFlSIshL
|Д゚)< 考えるんじゃない!!感じるんだ!!
689名無しさん@ピンキー:2005/04/16(土) 17:24:54 ID:+/E1Cb6c
特にモーガンの目的がさぱーりわからんちんだった
もっかい切符もらってくるよ(`・ω・´)
690名無しさん@ピンキー:2005/04/17(日) 00:04:38 ID:CcaNgOgJ
>689
最初からのイスラムぶっ殺せで通してくれればすっきりするのにな…。
691名無しさん@ピンキー:2005/04/17(日) 11:44:30 ID:i/TuS1+w
いやそれはそれで話がつまらなくなると思うけど
692名無しさん@ピンキー:2005/04/17(日) 15:45:15 ID:7WLFeD/Y
つか犠牲が意味のあるの世界とかいうものが乗客全員の望みであるかのように言われてたが
いつのまにそうなったんだ。勝手に決めんなよと思いました。
693名無しさん@ピンキー:2005/04/17(日) 22:17:25 ID:xPw9BQd7
つか後半が駆け足過ぎて、ろくな説明もない訳だから、
完全に理解できる人のほうが少ないんでない?
694名無しさん@ピンキー:2005/04/18(月) 00:18:37 ID:NviSiYqz
いまだに森も完全に理解できませんが何か。
けど両方好き。
森は畏敬に近く、七橋は出来るのにダメな子を見守る母のように好き。
695名無しさん@ピンキー:2005/04/19(火) 23:34:53 ID:y69rDw9j
ED曲名の意味はわかった。で、これどう読めばいいんだ?
インリュアー?インライアー?
696名無しさん@ピンキー:2005/04/20(水) 01:09:08 ID:LLBxlfDa
追記、曲名がInliyorなのはスタッフロールだけでB&Yのほうじゃinliyorなんだな。
697名無しさん@ピンキー:2005/04/20(水) 07:10:51 ID:TQT+Y48V
>692
たぶんモーガンは最初からクゥ以外の乗客をプレステ=ジョアンの燃料ぐらいにしか
見てないんだと思う。
もっと言うと、自分の代わりに(しかしモーガンの望む通りに)世界を変質させる人間のみ
を求めていたといったところか。

だから"自分と同じ目的意識を持ったクゥ"以外をダヌに突入させるつもりはなかったし、
それがかなわなかったから"自分の与えた銘辞に従うエマ"をダヌに突入させたわけで。
698名無しさん@ピンキー:2005/04/20(水) 19:58:57 ID:3QUIgyrv
七橋は後半の駆け足ゆえ理解は困難。
森はそもそも内容が電波に近いぶっとびかたを見せるのでやっぱり理解は困難。
その意味の分からなさが好きなんだけどさ。
699名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 01:14:01 ID:zDd8dXlq
inliyorを検索してめぐりめぐってやはりトルコ語のようだということを確認。
が、そこが限界。
ていうか検索結果エロサイトだらけじゃねえか、
ブラウザが強制終了したりエロ画像ポップしまくったり散々だ。
やっとの思いで翻訳ページをいくつか見つけて打ち込んでもことごとく

「not found」

愚痴スマソ、明日図書館いってきますorz
700名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 08:45:29 ID:AWeVZ/CM
>>699
行くな。過去ログ漁ったらお前さんと同じように調べてる人がいたから。
それとも699は何でも自分からきっちり調べないと釈然としない誠実なヒトなのだろうか。
もしそうだとしたら頭を撫でてやるつもりだが。
701名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 15:52:13 ID:zDd8dXlq
>>700
行ってきた。1週間以上の長期休館期間だった。
他の図書館いってみた。トルコ語のトの字もなかった。
Q:どこに置いてますか? →A:その休館中の図書館に、山ほど。



ウボァ

まぁ休館今日までみたいだからいいけどさ・・・
ちなみにログのことは知ってるよ。
でも内容ものたりないし、なにより発音記号が書いてなかったし。
ペンとノート片手にまた明日いってくるよ。
微妙に道のりが険しい・・・
702名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 20:19:10 ID:4CX7Rz39
>>701
700じゃないが頭を撫でさせてくれ。ナデナデ
703名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 21:49:51 ID:zDd8dXlq
反応に困るじゃないか、むぅ。
704名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 21:50:42 ID:7eHfA/9Q
>>701
勉強熱心だな。ナデナデ
inliyorの意味を調べた者だが辞書にも載ってないかもしれん。
トルコ語を軽く調べてみれば分かるが,動詞は活用形があり得んほど多い。
勘違いしてるかもしれんがinliyorの基本形inlemekだけで90の活用形がある。
ttp://www.verba.org/owa-verb/verba_dba.verba_tr.select_page?query_verba=inlemek
705名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 22:02:43 ID:zDd8dXlq
>>704
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

クヂケソウダヨママンorz=3
706名無しさん@ピンキー:2005/04/21(木) 22:03:00 ID:RdCpLq7U BE:166079257-
チキショートルコ人の友達前の夏に帰っちゃったよ
707名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 16:40:43 ID:/8rVXSiK
いちおう調べてきました。
結論から言うと、inliyorの正確な意味発音についての資料は得られなかったですはいorz
かなり分厚い辞書を開いても書いてある内容が十年以上前の英語辞典なみの
内容しかありませんでした。
発音記号が書いてあるものにいたっては指南書含めて10冊近く探しても0、
カタカナ表記がついてるものが少しあったのが不幸中の幸いでした。

以下その際に副次的に得られた情報を書き並べます。
708名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 17:01:59 ID:/8rVXSiK
辞書を引いてみるとinliyorでのせられていたものはなく
すべて原型のinlemekでのみ説明がありました。
inlemekの意味は例文に使われていたinliyorを含めて
(ウゥと)うめく、うなる、とのみありました。
まえに調べた人の泣くはどちらかというと鳴くに近いのだとおもいます。
他にも例文をみたところinlemekの泣くは人間に使用された場合でも動物的な
表現をされている印象を受け、どちらかというと感情表現より状態表現(特に苦痛)
を表したものと思えます。

ひとつ新たに分かったこともあります。
どうやらinlemekはihlamakとも書くようです。
このときihのiは上の点を取った短いlとなります。
トルコ語にはアイが二つあるようで一つが英字で大文字のアイを
小文字にも使うI(I)でもう一つが小文字を大文字にも使うi(i)です。
それぞれ大文字と小文字で大きさは違いますが字の形はまったく同じです。
709名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 17:13:57 ID:/8rVXSiK
そして前者はイと発音し後者はウと発音します。
ここで二つのうめくの読み方ですが、前者はカタカナ表記で
インレメクとありました。
日本語とトルコ語はよく似た言語のようなので後者もひねらず
ウー(ウゥ)ラマクでいいでしょう。
これを曲名と同じ形に活用するとinliyor/ihliyorです。
うしろのほうのiはウのほうのiに脳内変換おねがいします。
・・・やっぱインライアー、インリュアー/ウゥヤー?
710名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 17:20:56 ID:WL4TjT/Y
えらいなぁ。ナデナデ
711名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 17:30:08 ID:/8rVXSiK
ちなみに二つのうめくですが前者が現代語、後者が古典表現だとおもいます。
年代の新しいほうには前者、古いほうには後者がよく乗っているのと
inlemekの意味がウゥとうめくであることから発音がより直接的に意味を
表しているihlamak(ウゥラマク)のほうが原始的だと思うからです。
古い辞書で探すときはihlamakで調べたほうがよいでしょう。
が、逆に新しい辞書にはihlamakはのっていません。
ihlamakは時代に取り残された消え行く単語なのかもしれません。

最後に、トルコ語と日本語が奇妙によく似た言語だということもみつけました。
トルコ語と日本語とでは同じ意味を表す単語が同じ(似た)発音をするが
とても多いようです。同音異句ならぬ同音同句です。
3文字程度の短い単語から5文字以上の長い単語までさまざまです。
いまここに例を書かないのはめんどくてメモしてなかったからorz
712名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 17:41:07 ID:oTos6hxm
ID:/8rVXSiK
なんて無駄な行動力だ・・・・・・・・正直痛々しくも感動した。
713名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 17:42:21 ID:/8rVXSiK
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 なのでここで一例を作ってみよう
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }     例えばihlamakだがこれを英語でよくあるように
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //       aを子音アではなくエと読むとしてみよう。 
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./   もちろん先に書いたようにiはイではなくウとよむ
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/         するとどうだ、
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
714名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 17:50:37 ID:/8rVXSiK
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ihlamakはウゥメク、ウメク、うめく
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    すなわちこのタイトルはたびかさなる内山の酷使に対する
       l   `___,.、     u ./│    /_  理多からプレイヤーへの悲痛なSOSだったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

・・・途中からどうでもよくなった。MMRネタができればそれでよかった。
いまでは反省している。
(´・ω・`)ゴメンヨ
715名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 18:01:03 ID:gR0zkT/s
>>713-714
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
716名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 22:13:56 ID:v55dWQaa
いや、なんだってーとかじゃないから。
717名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 22:22:29 ID:o4OS52vX
昔なーほざわーでトルコ語が日本語に似てるってやってたのを思い出した。
石が似てるとかいってたような希ガス。トルコはあの遭難者救出事件以来
親日国になったっていうが、もっと昔から何かしら通じ合うものがあったの
かもなあと、>707-709,711みたいな話を読んでおもった。
718名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 23:47:56 ID:QiIptwSn
BGM抜いて聞きまくり
音楽は最高だね
鑑賞モードのNo.39とかすごく好き
719名無しさん@ピンキー:2005/04/22(金) 23:48:55 ID:QiIptwSn
あ、40だったorz
曲多すぎてゲーム中じゃ印象に残りづらいのが残念
720名無しさん@ピンキー:2005/04/23(土) 15:41:21 ID:PzueKnpx
 今更ながら、三日前に買ってコンプ。

 結構良いと思うけどなー、とりあえず、ジェーンのシナリオと、あとあまり話題に上がらないテルツォのシナリオが欲しい
721名無しさん@ピンキー:2005/04/23(土) 20:11:19 ID:ewHZjMpM
そういえば音楽をiPodに入れて聞いてる人がいるみたいだけど、
やっぱMP3とかにしなきゃ駄目?
722名無しさん@ピンキー:2005/04/23(土) 21:27:42 ID:Y/7/+Tlk
中身oggみたいだからそれが再生できるならそのままでもおk
723名無しさん@ピンキー:2005/04/23(土) 22:18:17 ID:T3YiZjkg
とpりあえず電撃帝王の奴は笑った
724名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 09:07:14 ID:xSgClJQn
>>723
詳しく
725名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 09:32:56 ID:/MbjX22f
>>723
逞しく
726名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 10:10:44 ID:qxdRG5uV
>>723
や、優しく・・・
727名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 10:13:44 ID:jr2q5Fng
>>724
中村の漫画
ドラゴンステーキの世界にクゥとエマが
そして誰かさんを見て・・・
728名無しさん@ピンキー:2005/04/24(日) 23:19:37 ID:MmrYjhPI
近所に電撃大王はあるのに帝王はまったくみない件について
729701:2005/04/24(日) 23:21:39 ID:MmrYjhPI
え、えむえむあーる・・・
730名無しさん@ピンキー:2005/04/25(月) 22:50:23 ID:rbPnLRSW
保守
731名無しさん@ピンキー:2005/04/27(水) 14:30:35 ID:BYhvBCdS
テルッツォが散るシーンまでの出来は神。
その後は森っぽい不条理さで突き進みおった。
音楽がさりげなくいいな。
732名無しさん@ピンキー:2005/04/27(水) 22:01:02 ID:a/OaHVAj
俺としてはたしかに音楽のレベルは高いがオリジナリティーに欠けてる気がした。
いい曲だけど〜よくできた曲だけど〜どこか新鮮味がない希ガス
733名無しさん@ピンキー:2005/04/27(水) 22:28:11 ID:GVe1zbZE
EDだけはガチ。
734名無しさん@ピンキー:2005/04/28(木) 09:16:36 ID:cXfSnihn
inliyor萌え。
735名無しさん@ピンキー:2005/04/28(木) 16:10:28 ID:+PyZsV5A
>>732
世界観からして新鮮味は要らなかったんじゃないだろうか。
736名無しさん@ピンキー:2005/04/28(木) 20:11:04 ID:y4Sz7S0W
あの音楽のせいで、私の中ではカイはレッドロブスター男になっている(つД`)
737名無しさん@ピンキー:2005/04/29(金) 07:52:53 ID:MI3+gGk9 BE:256236269-
グラナダがレッドロブスター女の間違いじゃないか?
738名無しさん@ピンキー:2005/04/29(金) 09:03:06 ID:qhAe9zI+
レッドロブスターマヨマヨレッドロブスターマヨ♪
739名無しさん@ピンキー:2005/04/29(金) 13:25:54 ID:+w94QBX8
正直あの浮き輪には引いた
740名無しさん@ピンキー:2005/04/29(金) 15:11:20 ID:aaxtVj8p
今NHKで山田寅次郎の話をやってるよ。
741名無しさん@ピンキー:2005/04/30(土) 22:39:11 ID:76AHZNsS
>737
うむ、素で間違えた。
いつのまに私の脳内でグラナダと入れ替わったのか。カイ恐るべし。
742名無しさん@ピンキー:2005/04/30(土) 23:18:08 ID:eD1DhUjQ
ドンマイ
743名無しさん@ピンキー:2005/05/01(日) 01:22:58 ID:0dNHBUHk BE:75922144-
まあとんだ汚名だよな
744名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 15:40:33 ID:opNNRs8A
あぁ。やっとプレイできた。面白かった。
後半のテンポはあんなもんでいいんじゃないかな
ああいう終着を想定するなら、脇キャラの掘り下げなんて大して重要じゃないし
っていうか、燃え要素はむしろ邪魔
745名無しさん@ピンキー:2005/05/04(水) 23:47:21 ID:8g8kt46w
>744
あなたは全国1億2千万人のテルツォファンを敵に回しまつた。
カズィクル・ベイ! カズィクル・ベイ!
746名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 02:20:17 ID:N79dyv03
加持来るべえ!加持来るべえ!
テルさん実は神道の人?
747名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 11:25:24 ID:G8BC9klx
加持は仏教と密教でつよ。
748名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 12:53:58 ID:N79dyv03
念仏唱える照男さん(・∀・)イイ!
749名無しさん@ピンキー:2005/05/05(木) 21:39:48 ID:fLIn/8Tt
OPムービーの曲(・∀・)イイ!!ね。
アンダルシアの夏みたいで
750名無しさん@ピンキー:2005/05/07(土) 15:33:31 ID:FYSp4tci
>>749
(・∀・)イイ!!ね。
751名無しさん@ピンキー:2005/05/08(日) 00:58:14 ID:qPaxuASB
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
752名無しさん@ピンキー:2005/05/08(日) 13:49:35 ID:USsjlwsH
硫黄好きとしてはアンダルシアの夏を持ち出されても微妙な気分。
753名無しさん@ピンキー:2005/05/09(月) 23:54:19 ID:nirW/dde
uho
754名無しさん@ピンキー:2005/05/10(火) 14:25:33 ID:yXtmptAs
でさ、三月兎の特典はまだできないのかなw
755名無しさん@ピンキー:2005/05/10(火) 16:49:05 ID:B27eabkD
この間、試作品あがってたよ。
756名無しさん@ピンキー:2005/05/14(土) 16:13:53 ID:gK3Cwyi+
エマたんのために帝王のアンケート出してきた俺がここに。
757名無しさん@ピンキー:2005/05/14(土) 18:17:43 ID:r1/9011a
>>756
詳しく。
758名無しさん@ピンキー:2005/05/14(土) 22:16:04 ID:anseBL9E
遅れ馳せながらクリアし、どうにも気になったのでスレをチェック。
やっぱり7本目のマスコン出てこなかったのよね?
読み飛ばしたのかと思った。
759名無しさん@ピンキー:2005/05/15(日) 01:10:46 ID:rHyBING3
七本目はエマ自身っつうかなんつうか。
基本的にマスコンをそろえるのが目的じゃないシナ。
760名無しさん@ピンキー:2005/05/15(日) 02:14:25 ID:aiEp7vZP
>757
絵師のサイトにアンケート切実に頼むみたいな事書いてあったんだよね。
ひょっとして打ち切りの足音が聞こえてるのかも知れない_| ̄|○
漫画版のエマがすげー可愛いから せめて単行本出るまでは続いて欲しい
761名無しさん@ピンキー:2005/05/15(日) 08:39:00 ID:ODA5ddHk
おいらもハガキ出しましたよ
このままぬこエマを埋もれさせるのはもったいない
762名無しさん@ピンキー:2005/05/15(日) 16:29:44 ID:FmDkMFRT
漫画は完結まで走りきって欲しいのう

地味な応援ではあるが
好きな絵師は?の項目のあるハガキには必ず
中村・小梅両氏か、たけやまさみと書いてる
763名無しさん@ピンキー:2005/05/17(火) 01:20:56 ID:RAqx7KLt
ねこまんまで音楽ファイル抽出して
Winampでは再生されるのにiTunesでは認識してくれない。
これじゃiPodに放りこめないよ(´・ω・`)カックン
764名無しさん@ピンキー:2005/05/17(火) 07:00:15 ID:Jl39e/Y2
そりゃOggだからね
好きなのに変換すればいいじゃない
765名無しさん@ピンキー:2005/05/17(火) 23:04:29 ID:82qh9pvs
やろうと思えばOgg再生出来るけどね>iTunes
766名無しさん@ピンキー:2005/05/19(木) 21:00:39 ID:It9xtSxl
♪君の血の色は 何色だろう
  あの夕暮れと どちらが赤い?
767名無しさん@ピンキー:2005/05/21(土) 09:56:04 ID:GRTwbhQN
俺はなぜかmpcでしか再生できない・・・
サントラ発売まだー
768名無しさん@ピンキー:2005/05/22(日) 00:35:05 ID:WcuxQw9i
抽出した分でもトータル4時間とかあるからなあ…
769名無しさん@ピンキー:2005/05/22(日) 19:55:10 ID:RJgXyyaS
>>767
ttp://music.gmpmusic.com/cd_detail.php?search=true&cd_volume_number_id=334

132_02
132_03
132_05
132_08
132_09
132_18
あたりでも聴きながら待っていなさい
770名無しさん@ピンキー:2005/05/26(木) 01:43:11 ID:14enKgJX
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
771名無しさん@ピンキー:2005/05/27(金) 19:53:06 ID:sTUMovy3
七橋の音楽のためだけにデジタルプレイヤーを買うつもりの漏れガイル。
つーわけでiPodはパス。
ogg対応のプレイヤーってまだ少ないんだよな…(´・ω・`)
waveヘッダつきだからwaveにも対応してないと不安だし。
772名無しさん@ピンキー:2005/05/27(金) 19:59:07 ID:mWi1YTaM
よく分からんがwaveに変換すればいいだけじゃないのか?
773名無しさん@ピンキー:2005/05/27(金) 23:52:08 ID:/guU97ed
waveに変換してROMに焼きゃいいじゃん。
んでMDに落として持ち歩いてる俺様が来ましたよ。
七橋音楽は通勤電車の友だ。
774名無しさん@ピンキー:2005/05/28(土) 11:27:11 ID:k6wEr7DT
wave(非圧縮)に変換するとファイルサイズが10倍になるorz
俺もMDにはED曲だけ落としてるけど、MDじゃ容量が足りないよ。

それでスレ違いを承知で聞くんだが、単純なoggにするために、
waveヘッダを取るにはどうすればいい?


775名無しさん@ピンキー:2005/05/28(土) 14:38:31 ID:DTTh29BS
ぐぐって自分で考えろ。
776名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 05:36:21 ID:+Ga5ZXx2
普通のCDをPCに取り込んだりしたことがないんだろうか
質問があまりにもひどすぎると思うよ
777名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 11:10:07 ID:g7FMUeIs
一月くらい前にforestの音楽で同じ苦悩を味わったな
ライアー系のスレでコレを聞くと叩かれるから自力でやったが
まあ、ぐぐればなんとかなる、頑張れ
778名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 14:29:09 ID:2O+GIX+b
ライアー系スレだけじゃなく、基本的にこういう音の取り込みとか使いまわしは
ある種著作権侵害の危険が常に孕んでるから、自分で出来ないならやるなっていうだけ。

『ゲームからサウンドぶっこ抜いて好きなように編集する方法を教えて』
なんて、普通手取り足取り教えてもらえると思うのか? アホじゃないかと。
下手教えて、勝手にサントラとかいって売っちゃう可能性もあるんだぞ。

叩かれるから自力でやったとか阿呆なこと言う前に常識を身に付けてくれ。
ライアーのゲームが好きだからこそ注意するし、叩くし、教えないんだよ。

やれやれだよまったく。もう少しさあ、頭使ってくれよ、全ての事について。
779名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 14:36:48 ID:GRktFIFL
前スレでやたらしつこくぶっこ抜きの方法を聞いてきた馬鹿がいたけど
きっとそいつもその辺の事全然わかってないんだろうな。

逆に「何でちゃんと教えてくれないんだよ」とか逆恨みしてそう。
780名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 15:31:04 ID:leO2kcMz
以前、抽出スレに分割するPerlスクリプト書いたけど、評判良くなかった。
781名無しさん@ピンキー:2005/05/29(日) 21:31:03 ID:7NRcrgCd
この程度の事をわざわざ質問する人って普段エロゲにしかPC使ってないのか…?
782名無しさん@ピンキー:2005/05/30(月) 01:00:19 ID:Nqi7veDh
漏れはmidiをwave化する方法が知りたくて色んな形式の音楽ファイルを編集できるソフトを探す過程で一番基本的なことはわかった。
ぶっこ抜きはともかく音楽ファイルの変換方法なんて、googleのやり方知ってる奴なら初心者ですら30分で分かるってのに。
783名無しさん@ピンキー:2005/05/30(月) 13:35:50 ID:4TLEWOdx
ま、みんな誰でも最初は初心者だからな。
ゲームサウンドいじりたい奴ならみんな通る道。

つーわけで別の話題を振ってみる。
電撃の漫画って、トータル何話くらいやった?
予約特典の奴しか知らないけど、一話があの長さだと単行本になるには
15〜20話くらい要るんじゃないか。
784名無しさん@ピンキー:2005/05/30(月) 13:51:03 ID:wGrMKGdk
鬱陶しいなら無視すればいいのに、つーか一個上で終わってるのに、何でわざわざ煽るんだか
やれやれだよまったく。もう少しさぁ、頭使ってくれよ、全ての事について

>>783
単行本出るのかなあれ
あのエマとクゥは凄い好きなんで出て欲しいけどまだ十話も溜まってないと思う
785名無しさん@ピンキー:2005/05/30(月) 20:45:24 ID:ajKQeSHX
何か人気あんまりよくないみたいだね、あれ。打ち切りのピンチを常に孕んでるらしいw
ぶっちゃけ、フラッパーとかそういう雑誌の方が人気出るんじゃないかな。
786名無しさん@ピンキー:2005/06/01(水) 17:15:49 ID:xuBLrUp9
由緒正しき古典派パンチラ漫画である
ドラゴンステーキと一緒になら単行本に出来るかと。
787名無しさん@ピンキー:2005/06/04(土) 08:45:36 ID:pFvUpmJ/
へんじが ない
ただのまたーりすれのようだ
788名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 12:30:42 ID:ejm+FvLK
まったりしすぎだ
789名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 17:15:48 ID:rluN1tui
ま 俺はジョエルとスラーヴァさえいればそれでいい
790名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 17:32:11 ID:fM7GEFaf
じゃ俺はエマをもらいますね。
791名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 17:36:07 ID:WyQHqvYx
じゃ俺はチョグルを揉みますね
792名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 19:15:24 ID:zjHy66Cb
チョグルのエロシーンがでてこないんだけど、修正パッチマダー?
793名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 20:31:10 ID:nfY486rE
>>790
おにういらないから交換してくれ
794名無しさん@ピンキー:2005/06/05(日) 21:03:26 ID:4Bg0KAPG
>793
君には漫画版のエマを差し上げよう。
795名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 00:17:08 ID:/puO0P1Y
よっしゃ!今こそエロインドは俺が独り占め!(;´Д`)ハァハァ
796名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 00:30:12 ID:LOdu34Zv
僕はエンディングの紙袋抱えたエマだけ頂ければ後は良いです。
797名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 00:30:52 ID:LOdu34Zv
sage失敗(´・ω・`) 黒の列車にグモられてきます
798名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 02:49:13 ID:XQCR+3nE
断腸の思いでテルツォあげるから、グリグラおくれ。
799名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 03:25:55 ID:mDkeLx66
グリとグラ(;´Д`)ハァハァ
800名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 10:05:33 ID:gHABSAoR
激しく無知で申し訳ないんだけど、奉天とかの駅ってさ、現実の写真を取
り込んでるの?それともそれっぽく描いただけとか。
801名無しさん@ピンキー:2005/06/06(月) 22:37:01 ID:Y9NElSk0
昨日クリアーした。もう、なんていうか最高。

いや、いろいろと不満は多いんだけどね。
それにもましてEDが良かった、涙腺緩んじまったぜ。
完全版出たら問答無用で買いまつ。
802名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 13:33:21 ID:cD4Cev/x
このゲームの原作(というか発想の元)になったって言う本を読んでみたいよ。
タイトルぐらい教えてくれないものか。
803名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 17:18:46 ID:BN5VJu0M
タイトルねぇ。手記みたいなものだっていうからないんじゃない?

著作権はあったとしても消滅してるだろうから、
どこかで文庫にならんかなぁ。
804名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 20:55:11 ID:XacTdMTe
シベリアで流れる雪をイメージしたBGMの最後のカツッって音何?
何か気になる。
805名無しさん@ピンキー:2005/06/07(火) 21:02:53 ID:cD4Cev/x
旅している駅を見る限り、多分乗っている列車は満州鉄道なんだよなぁ。
しかし、その条件だけで古本を探すとなると鬼のような書籍に立ち向かわないといけない。

鉄っちゃんならピンと来るのかな。黒い牽引車の満鉄の機関車。
806名無しさん@ピンキー:2005/06/09(木) 05:12:12 ID:fMyJH/hy
発売から約4ヶ月。
いい加減三月兎の初回特典は完成しないものか
807名無しさん@ピンキー:2005/06/12(日) 20:24:51 ID:Hoixyzdp
もう4ヶ月か。はやいもんだ。
808名無しさん@ピンキー:2005/06/14(火) 20:19:15 ID:YC50DRK1
かなり今更なんだけど JaneDoe入れてみた



( ゚д゚)ポカーン
何この軽さと高機能
809名無しさん@ピンキー:2005/06/14(火) 20:44:54 ID:krbHzBLF
さすがだ、ジェーン!
810名無しさん@ピンキー:2005/06/14(火) 21:01:53 ID:Uj39VBEj
そうか。良かったな。

ここはおm(ry
811名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 02:24:06 ID:Re5j28aM
今更こんなん聞いて、覚えている人いるか微妙だけどさ……
ゴーレムの名前全部覚えてる人いるかな?
812名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 16:37:13 ID:RGkN4h95
イナサソス
813名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 20:21:52 ID:jyKqwCaV
センチネル級…プレステ=ジョアン
サムソン級…ドム(名前忘れた)
以外にゴーレムの名前なんて出てきたっけ?
814名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 20:42:29 ID:WA0WrD7r
ムジャーヒディーンもでしょ?
815名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 20:42:58 ID:tN8mLaYK
センチネルが番人で サムソンが怪力男
プレステはSonyが送り出した番人だったんだよ
816名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 23:04:38 ID:eH1Ls1fT
プレステ=ジョアンとムジャーヒディーンは覚えてるんだけど、プラハで戦った奴が思い出せ無いんだわ。
名前出てなかったっけ……?

あー、気になるー……やり直すか……
817名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 01:48:05 ID:vyC/z9hi
ニーガルのこと?
818名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 15:02:47 ID:4MXZpzXz
>>817
そんな名前だっけか……ありがと。

しかし、元ネタはなんなんだろう?
プレステ=ジョアンとムジャーヒディーンには元ネタ(?)があるのだから、ニーガルにもあるとは思うのだけれど。
819名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 19:39:18 ID:FAz+x7jZ
ニーガルでぐぐったらテディベアが出てきたw
まぁあのドムはともかく、プレステ=ジョアンの精悍な
面構えに惚れた俺がいる。

名前も、まさにキリスト教の希望だもんな。
820名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 19:48:09 ID:uyKen83K
希望というより妄想の王国名だったりするわけだが。
ユダヤ人の作ったゴーレムにその名が付けられてるのも皮肉な話。
821名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 15:11:54 ID:OjLUKflA
あの名前はモーガンの客寄せ(エコー集め)目的には都合がよかったんだろう

「プレステ=ジョアンに乗ってダヌと握手!」
822名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 19:30:31 ID:xIdxzQPA
ヤバッ!
語呂がいいw
823名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 23:17:33 ID:+UV5HZ3K
ダヌの台詞は全て「ダーヌダヌ〜」。必殺技は釣るの無知
824名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 09:19:01 ID:7KJVl5Ej
ポッポー
825名無しさん@ピンキー:2005/06/27(月) 00:59:38 ID:ZlI6V2U0
スラーヴァかわいいよスラーヴァ
826名無しさん@ピンキー:2005/06/29(水) 01:29:18 ID:WePR8dGT
2人を置いて出発するシーンでのジョエルの祝福の声を日本人の記者と勘違いしていた。
827名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 11:59:28 ID:K9Z0UdgS
827番唄いますっ!

マゼンダとぉ〜シアン〜まざる空のはてぇ〜
828名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 18:39:02 ID:Hf18/FIH
カーン。 鐘1つだ。
829名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 19:03:47 ID:XAobnhW7
守護神オリバー?
830名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 20:50:02 ID:AIRgzPuC
むしろ銀のゴーレム
831名無しさん@ピンキー:2005/07/03(日) 20:11:51 ID:ATQ3cMyp
生歌聴きたかった・・・
832名無しさん@ピンキー:2005/07/07(木) 21:52:39 ID:iiCmHhau
理多がキャラフェスのステージで歌っていた。
何故か知らんがクロアプのステージでInliyorが聴けるとは思わなんだ…。

でもマジで良い歌だ。生声で聴くと格別だった。
833名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 02:42:41 ID:bRsXskeU
生、聞きたかったな(´・ω・`)ショボーン
834名無しさん@ピンキー:2005/07/10(日) 23:35:16 ID:EwkcV+1i
帝王のまんが、新規連載って書いてあったけど
……ぎょっとして七橋打ち切り、か?
835名無しさん@ピンキー:2005/07/11(月) 20:11:23 ID:MzTDIiZJ
久々に困る
836名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 09:32:10 ID:sJ2fIUhn
この絶望から逃れるには、死か狂気しかないと思った
837名無しさん@ピンキー:2005/07/13(水) 11:57:26 ID:vnRpMLtA
間を取ってシグルイだ。
838名無しさん@ピンキー:2005/07/14(木) 02:07:36 ID:jOnxgWE5
できておる喃 >>837は…
839名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 12:47:09 ID:sVlgBZPs
既出かもしれないけどプレステ・ジョアンって↓かな
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1592248764/249-1878134-5509125
スペルは同じなんだが、多分発音が違う
英語やドイツ語でもないし、もしかしてケルト(アイルランド)語か?
840名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 13:17:42 ID:VGAIupAK
前スレ抜粋

>443 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 05/02/22 21:18:32 ID:ySfxLjDY
>ゲームじゃなく歴史。大航海時代のきっかけのひとつに、イスラム勢力に押し込められた
>ヨーロッパがイスラム諸国を挟撃するためにアフリカ側にある(はずの)キリスト教国と
>接触しようとしたのがある。欧州に伝わる伝説でその国が司祭ジョン(=プレステ・ジョアン)の国
>って呼ばれていたんだわ
>
>444 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 05/02/22 22:24:58 ID:KCrynXwp
>そういえばPS・ジョアンの国ではないかと期待された国があったな
>東方にあってイスラム諸国を叩き
>そのままロシア、東欧に侵入
>「正教は異端だし〜」と歓迎していたら
>いざ対面してみるとえらいことに
>
>・・・・・・・モンゴル帝国でした。

司祭(プレスター)ジョンでプレステ・ジョアン。
キリスト教徒ってのはどこまでも自分中心で世界が回っていると考えられるようで、
いっそうらやましい連中だ。
841名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 14:05:20 ID:sVlgBZPs
なるほど、サンクス
だがPresterて何語だ?
英語ならPriestだし、ドイツ語ならPriesterだし
842名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 14:54:45 ID:UW8ppGHN
元はラテン語の"Presbyter Johannes"(プレスビテル・ヨハネス)。
それが転じてプレステ・ジョアンなり、プレスター・ジョンなりになった?
少なくとも歴史用語的には、"Prester John"は英語だと思う。

>>840>>443に少し手を入れると、伝説が広く流布したのは、
ゲーム中にも出てきたサラーフ・アッディーン(サラディン)と
リチャード獅子心王らが激突した第3回十字軍遠征の頃。
>>444になって夢破れたあとは、アフリカこそが伝説の地
ってことになって大航海時代を下支えした。
843名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 17:12:48 ID:O+nMXf36
大昔から今に至るまで欧州の人々は一神教の思想に囚われたままなんだよね……

なんでもありの日本人で本当に良かった! 八百万思想万歳。
844名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 20:20:06 ID:7VOnOlUp
いや、逆にヨーロッパも大昔は多神教も栄えてたでしょ?

ギリシア・ローマ神話しかり、北欧神話しかり。
それらがやがてキリスト教の元、異形の怪物として扱われていっただけで。
845名無しさん@ピンキー:2005/07/16(土) 20:21:11 ID:VGAIupAK
しかしまあ、一神教が暴走(中世カトリック)したおかげで西ヨーロッパの連中は
カウンターパートとしての自然科学を発展させ、それが現在の科学技術の礎になったわけだから
いちがいに一神教=悪いとも言い切れんのだな。

それに一神教徒は緊急時の自己組織化が完全にマニュアルとして染み付いてるからなー。
バランスよく技術と神の折り合いを付けてる限り相手にしたくない連中だ。
846名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 00:16:40 ID:wukrvIK6
つか一神教なんて聖書の他には、
エジプトのアテン崇拝くらいじゃないか
(しかも、王様が勝手に推し進めて、一代限りで終わった)
847名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 02:32:33 ID:+XQ6vodl
イスラム教とかユダヤ教とかモルモン教とか
848名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 03:40:30 ID:gM8Ea+5J
846の言う聖書=セム系一神教ってことでしょ。
これらは呼び方が違うだけで奉じてるのは同じ唯一神。
例えばオスマン帝国では、キリスト教とユダヤ教(だけではないけど)は
同根宗教ってことで、信者には一定の制限下で保護と自治が許されてた。

どちらかというと現代的な価値観っぽい宗教戦争状態の七橋では、
イスタンブルですらチラホラとしかキリスト教徒がいないようだけどね。
(実際は例えば16世紀半ばで、キリスト教徒32%、ユダヤ教徒10%を占めてた)
849名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 04:01:43 ID:gM8Ea+5J
現代的なというよりも、近代になって噴出した歪みが、
スカサハらによってとことん増幅させられた世界と解釈したほうがいいんかな・・・
850名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 08:34:20 ID:6f6Flgks
不思議時空に引き釣り困れた幹事。
851名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 12:36:13 ID:T7YghPm+
キリスト教にも聖人がたくさんいるし、実際は多神教的な側面を持ってると思うが。
ホンモノの一神教はプロテスタントでしょ
852名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 12:39:44 ID:Irnm4ZQe
アッラー アッラー アッラー ・・・・・

    (´   `ヽ、    
  ⊂,_と(    )⊃ 
               
853名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 12:59:42 ID:Lm8cZJ+f
>851
聖人がいようがいまいが一神教の連中の本質は
「同じものを信じている」という確固たる共通認識によって人間集団が
ひとまとまりになる事を目的としたシステムの方で、
教義は単にそういう精神構造を形成するマニュアルにすぎないと思う次第。
854名無しさん@ピンキー:2005/07/17(日) 14:20:42 ID:Y2BEo4X4
>>851
たしかにそういう一面はある。
三位一体の考え方は多神教的な面をなんとかするためにできたものだし、
マリア信仰なんかは、父なる神を崇めるキリスト教によってつぶされていった
地母神信仰(母なる神)を補うために盛んになっていったとゆーのはよく言われる。
とはいえ、こういう形でしか多神教的側面が生き残れないということは、
やっぱり多神教・汎神論とはちょっと違う思想だということでもあったりする。
855名無しさん@ピンキー:2005/07/18(月) 16:08:54 ID:UM5h4NqB
そういえばダヌも聖書だと、ダニエルや聖ブリジットの名で取り入れられてるな
原形なんか止めちゃいないが

>>851
それを言えば、プロテスタントにも天使がいるぞ
856名無しさん@ピンキー:2005/07/20(水) 21:39:44 ID:C6Lfo96g
作中で並行世界めいた話があったけど、
ケルト神話にあんな発想はないよな?
(つか、そういう神話、宗教は知らないぞ)
いったい、そこからあの発想は出てきたんだろう

量子論ならまだしも
857sage:2005/07/21(木) 13:23:43 ID:CdtVPCFP
たしかにSF映画みたいなパラレルワールドっぽいのはあんま聞いたことない
自己否定になるし受け入れがたいんじゃない

ただ他界という概念だったらあらゆる宗教でありふれてるけど。
単純に死後の世界を示すキリスト教の天国地獄に対して、
ケルトの妖精界とか、アルスター神話の影の国とかは
現世との境界がはっきりしてなくて数も無数にある。
そのへん反映した「ティル・ナ・ノーグ」みたいな世界生成ゲームとかあるし。
アバロンへ逝ったアーサー王が、死んだんじゃなくて、
いつか生きたまま帰ってくるとかの伝説もそのたぐいでしょ。
英雄とか、妖精の血を引く者だったら、世界と世界の境界を行ったり来たりできると。
858名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 14:39:49 ID:zKcwFi/5
なんかまた文字が増えてきておじさんこまっちゃうぞ
859名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 16:07:36 ID:U4bNMrGM
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_) 旦
860名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 16:33:03 ID:3D+JFHnZ
>>857
聖書に創造神話が複数あるのは編集ミスで、
ケルト神話やギリシア神話に異説が多いのは、
地域と時代を越えて新しい話が付与されつづけたせいだ
枝分かれした世界の神話は、俺も知らない
861名無しさん@ピンキー:2005/07/21(木) 18:43:39 ID:QVcTouQO
発想を逆にして、
地域と時代を超えて新しい話が付与されてさまざまに枝分かれしてしまった神話や
古今東西にあるさまざまな宗教を平行世界に見立てたのが発想の原点じゃないか?

と適当に言ってみる
862名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 11:58:36 ID:bcWf1LFZ
帝王漫画の単行本は夢と消えるのか…。
863名無しさん@ピンキー:2005/07/22(金) 17:08:54 ID:nLha2C5g
アンケートハガキ出さないとね
864名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 04:30:11 ID:k3KQmOQ5
三月兎の初回特典も夢と消えるのかな?
865名無しさん@ピンキー:2005/07/23(土) 09:51:18 ID:w8FAn87+
>>864
後一月で半年か。
郷愁に駆られて>>674の引渡し延期の記事見たが、
オタク系ショップってもうちょっと真摯な文章書けないものなのかね。
866名無しさん@ピンキー:2005/07/25(月) 08:30:06 ID:8vK39u42
>178 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 02:13:00 ID:xw+fJD3R
>ヒロインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=103751
867名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 00:16:24 ID:gYupRWnd
ジョエル出てんのか、どんな内容なんだろ。
868名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 13:07:53 ID:IGf499gJ
体験版しかやってない俺は今までジョエルを女だと思っていた
869名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 13:26:47 ID:9kRSbNNF
>>866
ちょwww買いたくなってきちゃったじゃねーかwwww
870名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 14:41:23 ID:iHb22OPP
「ヒロイン」じゃないのに誰も突っ込まないお前らが大好きです

最近世界地図を見ると無意識にプレステ=ジョアンの道筋をたどっている俺がいる。
871名無しさん@ピンキー:2005/07/26(火) 20:56:26 ID:fFHRI/jA
……あー。
確かに攻略できないキャラを「ヒロイン」と称されるのは違うかもなあ?
872名無しさん@ピンキー:2005/07/27(水) 10:48:26 ID:LHQeLrg5
ていうか、ケヴィンなぞ主人公、しかもワンシーンだけじゃないか
チョイスが微妙杉
873名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 15:45:17 ID:sVlscUOR
ドラステの為に大王まで買ってしまった俺がきましたよ…。

七橋まんがもう単行本でないのかな
クゥとエマのその後とかすげー気になるよ
874名無しさん@ピンキー:2005/07/30(土) 22:54:10 ID:pUWaqkRp
トロスブリッジを壁紙にしたいんだが、
七橋で画像抽出ってどうやりゃいいんだろね?

音声ファイルは簡単なんだけど……
875名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 06:54:07 ID:Un9INFyV
画像一枚だけならプリントスクリーンでいいんじゃないの
876名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 10:09:42 ID:HUwVY4GX
やっぱそれしかないかぁ……
877名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 11:13:25 ID:vG5frmJO
>876
なにか問題でも?
878名無しさん@ピンキー:2005/07/31(日) 12:27:16 ID:HUwVY4GX
いや、基本はトロスだけでよかったけど
出来れば他の橋の画像もまとめてぬいて
合体させたりしたかったなあと。

プリントスクリーンだと解像度が落ちちゃうから……
879名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 21:08:40 ID:VTVLFmPn
最近完クリしたが、なぜか選択肢ミスが一度もなかったぜヽ(´ー`)ノ
モーガンおじ様、カイのお兄ちゃんハァハァ
880名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 21:43:44 ID:5htPGzJh
今日久々にショップを覗いてみたんだけど、
七橋が2480円という所もあったりしてちょっと悲しい。うーん。
881名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 21:52:20 ID:V5wHSW6q
音楽聴いてたらまたやりたくなってしまった
世界観や雰囲気はいいし、盛り上げ方もいいんだけどなぁ
たしかに尻切れトンボだけど、未完成と叩かれる類のものでもないし
882名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 22:24:07 ID:GsZfjCXP
歌&BGM完全収録サントラ発売もしくはEDシングル化キボン。
883名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 22:34:00 ID:hPqejCDD
EDは、そのうちジョエルたんの中の人のアルバムに入るさ
884名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 23:24:42 ID:RwvkGakc
きゅん きゅん
885名無しさん@ピンキー:2005/08/03(水) 23:36:09 ID:8Fsgq3c7
>>880
その値段ならお得だと自信を持って言える
886名無しさん@ピンキー:2005/08/04(木) 00:18:07 ID:cvJbbElY
どらすて見て思ったんだけど
クゥとエマにおもっきしキャラかぶってんのな、あの2人。
887名無しさん@ピンキー:2005/08/06(土) 20:44:59 ID:RLXOtmLR
リプトン=大きい
エマ=小さい

全然被ってませんのだ!
888名無しさん@ピンキー:2005/08/09(火) 23:05:02 ID:JvoHbsU3
Seven bridge 長い間時間がなくて積んでいたけど今クリアー。買ってよかったと思った。
ただそれは4章から6章まであらすじで進むことを知っていて、その上でプレーしたせいのような気もする。
889名無しさん@ピンキー:2005/08/09(火) 23:52:55 ID:rIoCu5go
>>888
まあな
リアルタイムでやった俺はかなり拍子抜けしたが、知っててやるのならまた違ったのかも知れない
890名無しさん@ピンキー:2005/08/13(土) 01:20:31 ID:zIG6+TUx
やらせはせんぞー
891名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 01:49:44 ID:aYwmQ7JD
ジョエルは俺のものだ
892名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 23:20:40 ID:jQcAVicv
ぶっちゃけジョエルに新しい属性の目覚めを感じて慄いているオレw
893名無しさん@ピンキー:2005/08/14(日) 23:49:23 ID:Zz33OcYM
そこは私が既に通過しているッッ!!
894名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 00:13:52 ID:QOIEYpl1
《なにに萌えてるんだろう》

不意に思念が俺の中へ飛び込んできた。

《女装萌えかよ》《お里が知れるねえ》
895名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 03:29:48 ID:ktxmaJOl
>>894
既に俺の脳内で外出だ
896名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 12:44:12 ID:Xgwp1GoH
女装萌え?ふざけるなっ!!
俺はジョエルに萌えている!
897名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 14:31:21 ID:Ob4uPRyG
ジョエルは女装なんてしてないよ。
アレはジョエル服だよ。
898名無しさん@ピンキー:2005/08/15(月) 15:12:06 ID:2TX7mtWc
夏休みだったので復習というか再プレイしてみた。
テルツォ先生の素性が判る辺りと、ぐりぐらの対決が燃える〜。
カズィクル・ベイ! カズィクル・ベイ! おお、テルツォ!
899名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 02:58:12 ID:oxwr5QmD
そんなことよりジョエルだ ジョエルに萌える
900名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 08:12:53 ID:ZCrTArGy
加持来るべいとか照るつぉとか、響きが日本語っぽいのがいいな。
901名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 09:55:04 ID:1wcxiWrH
>898
ぐりとぐら…?おお!!今初めて知ったよwwwそういうネタだったのかwwwって違う。
902名無しさん@ピンキー:2005/08/16(火) 13:18:07 ID:H8lort63
いや、そういうネタだよ。
お前は初回特典のおまけブック見てないのか?
903名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 10:02:40 ID:RXUbdjB8
え?しまった!ちゃんと見とけば良かった。もう手元にねーや。
…また買うかなぁ。
904名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:01:38 ID:mQGkO/9w
カズィクルベーイ カズィクルベーイ 鈴がー鳴るー♪
卿はー 楽しいー クリスマスー っへい♪
と言うフレーズが突然頭をよぎったんだが、既出?
905名無しさん@ピンキー:2005/08/18(木) 19:16:12 ID:aAeW5rA1
まあ、テルツォは灰になっちゃいそうな歌だな
906名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 03:27:05 ID:l4CfR6mB
テル「いやあ、信仰が無かったら即死でしたよ」

グリ(やっぱり先生は凄いひとなんだ)
907名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 10:27:42 ID:h6qC2xTk
>906
なぜか明智探偵と小林少年ぽいとオモタ
908名無しさん@ピンキー:2005/08/19(金) 11:38:56 ID:WONbuGFD
久々にやった。
最初の頃のクゥの荒みっぷり、自分の中のエマへの愛情に気付かないようにしようとする辺りが悶えた。
いちゃつくようになってから後の「俺を格好よくも死なせてくれないのか」に泣けた。
そんじょそこらの純愛ゲーですら省かれてしまうようなエゴや不安をしっかり書いてる辺り、
めておのシナリオから離れられそうにないや…
909名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 16:36:00 ID:ljv3S0II
初めてプレイしてまずジョエルに萌えた
910名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 16:49:32 ID:Lg+GSK9D
>908を見てまたやりたくなってきたり、某ニコラウスの仮面を思い出したり

911名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 19:11:21 ID:i5nIMCxq
テル先生で塩狩峠を思い出すのはナシですか?
912名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 15:55:30 ID:CAgRzOOb
これ読んでクゥのこと思い出した。
ttp://excite.co.jp/News/odd/00081124824414.html
913名無しさん@ピンキー:2005/08/24(水) 23:09:14 ID:d1hp8kCQ
ほんとだw
グオオオオ
914名無しさん@ピンキー:2005/08/27(土) 09:58:48 ID:ksvuEezM
エンディングを見るたびに紅の豚を思い出すなぁ。

いや、エンディング曲がそっくりなだけなんだけど。
915名無しさん@ピンキー:2005/08/29(月) 01:45:02 ID:1DyD41YU
似てねーよ(´ι _`  )
916名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 00:48:24 ID:9yd/69Te
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 テルツォ!テルツォ!
 ⊂彡
917名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 11:00:27 ID:+FV4erhB
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ジョエル!ジョエル!
 ⊂彡
918名無しさん@ピンキー:2005/09/02(金) 16:25:21 ID:yeGbzXDi
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 インド!インド!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 三蔵!三蔵!
 ⊂彡
919名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 12:42:26 ID:SiKZxGIj0
マゼンダと四円。
920名無しさん@ピンキー:2005/09/03(土) 12:59:26 ID:XZSlNq9U0
始め「混ぜ歌と治安」と聞こえた俺ガイル
921名無しさん@ピンキー:2005/09/04(日) 09:56:18 ID:USiZgqst0
混ぜるなよ危険
922名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 12:51:35 ID:Mn5G3joAO
終わったんで質問。最後、クゥはなぜ心をうしなったみたいになったん?
エンドのエマはクゥに心を読まれる事がある?エマの行動がスカサハに操られてたものだったなら、何故にもとに戻ってからも
クゥを愛していた?いちど消えかかったのはなんだったのか?
終盤の加速力がありすぎてついてけなかったよ。良作だと思うけどね。
923名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 13:46:26 ID:6jSGbFcQ0
終盤は未完成だからな。
924名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 14:06:38 ID:5FnWQhHj0
順番に、

・ダヌに触れたから。
・作中で一切語られてないから分からん。
・スカサハが操ってたのはエマの「身体」だけ。エマの「心」はダヌと同化してクゥを見てたから。
・人の身で神と触れてりゃあ、そりゃそう長持ちはせんわなぁ。
・ジェーンはクゥのツンデレ幼なじみ。

と、いうのが俺の解釈な。人によって色々解釈があるじゃろから、まあ色んな人の意見を聞いてみるよろし。
後、出来ればメール欄に「sage」って入れて、sageてくれ。
925スマねぇ、sage忘れてた。:2005/09/06(火) 14:18:03 ID:Mn5G3joAO
成程。って事はエマがしだいに心を開いたように見えたのはあくまでスカサハの操りでしかなかったが、
エマの心自身は別の視点からクゥを見ていて惚れたって事?
926名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 14:28:44 ID:6jSGbFcQ0
>>925
神様と同化してたから、時間の概念関係なくクゥを見てたんでない?

クゥは、なんかダヌに触れて心が拡散したとかどうとかいう記述があったような気が・・・・そのせいでお壊れ者になっちゃったのかもね。
927名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 15:24:18 ID:XSGV8SlY0
「北京の橋の上で初めて出会ったけど、クゥ自身が生まれる前から彼のことを知っていた」
というおっかねえヒロインなのですよ。

体はリモコンされてようと、旅の記憶はクゥとエマ二人が経験したものなんだよな。
928名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 15:51:49 ID:W6TtodZU0
オフィシャルの壁紙コンテスト
七橋無いのな…_| ̄|○
929名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 18:38:21 ID:Mn5G3joAO
エマがクゥの言葉にショックを受けて消えかけたのも魔女の演技だったん?
930名無しさん@ピンキー:2005/09/07(水) 00:16:07 ID:IxQtZ1IF0
>928
それは仕方が無いよ。なんせ七橋、レギュラー大会の9回目結果発表の時点でまだ発売されとらんかったからのう。
その状況で七橋のオリジナル素材を申請する人はおらんだろう、さすがに(w
931名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 21:44:58 ID:cxAF+Tr70
なんかまた久々にやりたくなってきたな。
選択肢こそあれどルート分岐ないから読みゲー好きの私にゃ良い。

どうでもいいけど誰も絵について触れないんだな。
932名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 23:26:07 ID:/45AK2BL0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ジョエル!ジョエル!
 ⊂彡
933名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 08:05:31 ID:ZiCD2+ug0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 テルツォ!テルツォ!
 ⊂彡
934名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 15:07:57 ID:yUi63KYP0
七橋の絵って、塗りも中村さんなのかな?
なんつーか、キャラの色の使い方がエロゲっぽくない、
というかそもそもRGB色っぽくない感じなんだよな。
935名無しさん@ピンキー:2005/09/10(土) 15:27:54 ID:uC6ehXAq0
よーし 今から七橋やるぜ
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:31 ID:uC6ehXAq0
アルタイブリッジカッコヨス
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:38 ID:oHargPm80
俺は七橋は絵師買いだ。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 エマタン!エマタン!
 ⊂彡

938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:23 ID:60Qs7/bD0
インド
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:46 ID:FgYQBYol0
今やってるんだけど
ルイスがうざい件
やっぱジョエルきゅんだよ ルイスとは違うのだよ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:45 ID:Do98RQ630
ルイスって誰だっけ?
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:19:12 ID:uwW/e9XN0
マウントバッテン
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:32 ID:FgYQBYol0
おにうがインドに食われてる時の部屋に飾ってある天狗がなにげにうける
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:37 ID:FgYQBYol0
ジェーンかわいそうだなぁ
体験版やったときはもっと無敵なキャラだと思ってた
チラシごめん
944名無しさん@ピンキー:2005/09/11(日) 02:57:43 ID:cGLDEMqM0
俺、ジョエルのなら飲めるよ
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:08:57 ID:X3lBgpuj0
わぁい
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:17:23 ID:3adXygC70
はっじまるのか
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:41:24 ID:FgYQBYol0
俺、テルツォ先生のでも飲める
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:56 ID:jD16Z7rX0
俺もテルツォ先生の血なら飲める。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:11:34 ID:Pa4iBWNO0
俺はエロインドのチキンカレーなら飲める
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:33:20 ID:FgYQBYol0
ショタっぽいのが三人もいる件;
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:28:30 ID:wcC4A5x+0
俺、ジョエル飲めるよ
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:48 ID:JxT7rgEy0
俺もジョエルなら刺せる
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:30 ID:FgYQBYol0
終えた。別に悲しくないけど脳内の全米が泣いた。
声がないのはやっぱり痛い。けーこちゃんはそういうキャラだから仕方ないにしても、
スラーヴァの暴走とかは知りたかった。月だから人浪とか吸血鬼とかかな。
クゥとエマのセックスショーは笑った。そんときのグラナダがかわいかった。
グリグラは結局同じ人じゃなくて姉妹だったんなら、
共存しても良いじゃないかと思った。うたわれの某兄弟を思い出したのは秘密だ。
串刺し公がかわいそうだった。モーガンとスカサハもかわいそうだった。
カイがあっけないのはうなずける。というか死に様が思い出せない。
橋は皆きれいだね。ダヌとかその辺はよく分からなかった。

EDでエマが木の下で墓らしきものにむかって泣いているシーンがあるけど、
アレはノーラの墓かな。でもその後また黒猫がでてるから微妙。

俺、幼少クゥのなら飲めるよ
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:52 ID:Do98RQ630
>953
つ[100万回]もしくは[ナインライヴズ]

若かりし頃のスカサハたんカワイラスィ
955名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 20:32:38 ID:6TVPfWRe0
このゲームに足りないものは、
なによりもけーこのHシーンだと思う。
956名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 20:46:56 ID:ZnTL4Wg+0
ジェーンとの本番も必要だと思うんだ
957名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 21:54:57 ID:vjKFSBs60
このゲームに足りない者は新撰組副長
958名無しさん@ピンキー:2005/09/12(月) 22:28:39 ID:pg3fkHrG0
このゲームに足りない物は端折られたシナリオだorz
959名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 13:11:29 ID:+jySKNIT0
めておって退社した後、何やってんだろう?
960名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 13:29:05 ID:ENZNPa2R0
農家
961名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 15:55:31 ID:SyOsD2nt0
ニート
962名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 20:48:30 ID:H+XcFlYr0
人間
963名無しさん@ピンキー:2005/09/13(火) 21:34:22 ID:7wPj+v460
無職
964名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 01:59:29 ID:WvFveR970
妖精
965名無しさん@ピンキー:2005/09/14(水) 11:43:01 ID:HWYRqLbF0
966名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 14:04:09 ID:SMVoWIqN0
なぁ、七橋って中村氏が原作なの?
967名無しさん@ピンキー:2005/09/15(木) 17:03:28 ID:JVuUsYF20
>>966
帝王 連載
968名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 07:56:22 ID:LYeUzVJDO
原作っちゅーか原案レベルだろうな。
もともとはクゥとエマっていう男女が列車で旅する、ぐらいしか共通点がない。
エマは普通に喋ってるし、普通に感情もある。クゥも性格や生い立ちが違うっぽい。
サブキャラが色々出ていた回もあったけど、それも七橋開発中か発売後だったよーな。
969名無しさん@ピンキー:2005/09/16(金) 23:39:41 ID:OL2WCySN0
6ヶ月かけてやっと二つ目の橋の終点が見えてきたな。

とりあえずちっちゃいクゥ・クランを私好みに育てなおしてきますね。
970名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 12:06:28 ID:QyUgBfhO0
まあ、ぶっちゃけ今のクゥはエマの逆光源氏計画が中途で頓挫した結果なんだけどね!
971名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:10:11 ID:cgFXdi5C0
でもあのヘタレがエマの好みだから問題ない
972名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 18:41:18 ID:90cKQ2qN0
ようするに全てはヘタレクゥを作り出すためのプロジェクトだったんだよ!!
973名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 19:41:51 ID:+WRUoNDw0
クゥと抱き合った肩のむこうでニヤニヤするエマ
974名無しさん@ピンキー:2005/09/17(土) 20:06:58 ID:k2S8U/Mo0
ぐるぐるお目々で「……ニヤリ」なエマ怖eeee!
975名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 00:09:38 ID:o4scUf4i0
いや、萌ゆる。
976クリアしたが…:2005/09/18(日) 21:17:10 ID:nr4tFrEp0
( ゚Д゚)ナンカゴマカサレター
…というツッコミを禁じえなかったのは俺だけですか?
977名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:39:14 ID:gOqG34990
( ゚Д゚)ソレハキンクデスヨー
…とだけいっておこう、時間がなかったんだよ。
978名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 22:21:31 ID:R3TT525r0
名作になりそこねた感が
979名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 09:09:15 ID:3LJVVY6N0
その話はもうループしまくってるから。

嘘に金と時間があれば…と思うのは君達だけではない。
980名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 05:19:39 ID:O53cqY2Z0
で、だ
三月兎の特て(ry
981名無しさん@ピンキー:2005/09/20(火) 22:17:40 ID:KBvDeiMf0
え。まだ来てな(ry
982名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 17:06:30 ID:yiTCTwl20
やっとアルタイを越えるのか
983名無しさん@ピンキー:2005/09/21(水) 23:42:51 ID:jsNlKV610
三つ目の橋マダー?
984名無しさん@ピンキー:2005/09/22(木) 23:04:47 ID:CWnxPaFb0
次の橋が目前に迫ってきたわけだが……

「姫騎士リリア」のデモムービーでカイ戦の曲が使われてるのって既出?
俺の気のせいか?
985名無しさん@ピンキー:2005/09/23(金) 01:46:09 ID:DQZXA4/o0
ムービー確認して吹いた。
同じ素材から持ってきたんだろうな。
986名無しさん@ピンキー
ハリケーンの名前リタとか 不謹慎だけど ちょっと吹いた