SEVEN-BRIDGE

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん@ピンキー
スカサハ呪文ならこっちもあるにゃー。
第二章、バッドエンドコース。

われを象るひとつの文字よ。
われを顕す母の樹よ。
あまたの世界のあまたの力、ただひとつきり、われに与えよ。
そは、言ノ葉にして、わが身なり。
また、霊ノ緒の像なり。
われ、奥津城にふさわしき、赤濡れの禍つ膚と永遠の白き骨身とを備え、
ただ現世の仮の身に手弱女の姿を顕したるばかりなりせば──
触るらば触れよ。
触るらば触れよ。
触るらば即ち赤濡れの、毒の滴るわが身なり。
されど触れなば、眼の至宝。
手弱女振りも極まりたり。
わが名はスカサハ。
わが身は至宝。
触るらば触れよ──
触るらば触れよ──
899sage:05/03/01 00:12:19 ID:JGqQI8+d
今日買ってきた電撃姫のセブンブリッジコーナーで、めておと哲也の解説に、
「エマとクゥが、アルタイブリッジ上の車中で、唯一の存在として目撃された理由は、ゲームの終盤で明かされます。」
ってあったんだけど、よくわからん。誰かティーチングプリーズ。
ところで、このコメントがほんとにめてをのものならさぁ、ゲーム全体を最後まで監修してたってことにならないか? そうすると、2章あたりで手を引いたって見方は、できなくなるよな……。

それと、カイの能力は、他人の能力を一時的にコピーする「半裂き」っていうんだってよ。
クゥの読心術もそれで退けたらしい。 

900sage:05/03/01 00:13:53 ID:JGqQI8+d
すまん、sage書き込む場所間違えた……。
901名無しさん@ピンキー:05/03/01 00:13:59 ID:d9jJW0zE
ここまでいくと微笑ましいな
902名無しさん@ピンキー:05/03/01 00:20:06 ID:JyvcEYkq
手を引いたので無ければ本気でやっつけ仕事か…。山原への反抗?
903名無しさん@ピンキー:05/03/01 00:32:37 ID:KMQcM4cD
時代的に見て数学者のモデルはエルミートかな
脚が悪かったらしいし
904名無しさん@ピンキー:05/03/01 00:34:30 ID:V1lXo5F/
>>902
そういうのは勘弁だよなぁ・・・・・・金払ってゲーム買うのが馬鹿みたいだ。
ラジアータで縮退地雷を踏んだばっかりだから、マジで勘弁して欲しい。
905名無しさん@ピンキー:05/03/01 00:43:04 ID:MZVwpaeR
おや、また来てるのか粘着荒らしw
>>902に聞くけど、どの辺で
「手を引いたのでなければ」
って判断したわけよ?
906名無しさん@ピンキー:05/03/01 00:47:42 ID:oJzFwVZB
>>903
すると生徒はポワンカレってことに?
奥が深いな・・・
>>905
サワンジャネ
907名無しさん@ピンキー:05/03/01 01:02:19 ID:OcasVun1
っていうか予約得点冊子を見る限り、
本来なら乗客にももっとCGやフォローがあったような・・・
908名無しさん@ピンキー:05/03/01 01:02:28 ID:MZVwpaeR
>>898
バッドエンド

俺あそこの選択で
「ここは話あってみるべきだ!間違いない!」とか思ったんだが・・・

甘かったw

>>906
スマソ
909名無しさん@ピンキー:05/03/01 01:40:45 ID:yZ+eRjGB
体験版をやったときは絶対オリエント急行殺人事件ネタが出てくると思ったんだけどなあ。
910名無しさん@ピンキー:05/03/01 01:54:18 ID:AxcSEoik
シベリア超特急
911名無しさん@ピンキー:05/03/01 02:07:05 ID:oJzFwVZB
>>909
パロディでSS書くと面白いかもねw
探偵=クゥ・クラン&探偵助手=エマで・・・
被害者はテルツォとかでどうかな?w
912名無しさん@ピンキー:05/03/01 02:44:40 ID:xnLSaQvN
後半の密度不足は散々語られたところで。
ちょっと違う視点で七橋を語ってみたいな、と。

極めて個人的な視点だが、めてお氏の作品にはボルヘス『伝奇集』収録の『ハーバート
・クエインの作品の検討』の影響を見るが、七橋でさらにそれを強くした。

@クエインが「逆行し分岐する小説」を企てる上でゲーム性を強く意識した、それらは「
シンメトリー、恣意的なルール、単調さ」である。

A「唯一変化しない第一章」が三つの異なり否定し合う第二章に分かれ、さらに九つの
物語を生む3次的構成において、これらの語り口は逆行的で時間をさかのぼる、つまり「
唯一変化しない第一章」が「唯一のエンディング」になる。

Bこれら九つの小説の中には価値の無い物も含まれるが並列されることによって意味を
成す、またクエインがはじめに思いついたルート(この際こう呼ぶ)以上に気の利いた
最良のルートが存在する。

C造物主や神々は無限方式を、無限に分岐する物語を選ぶだろう。

D物語で探偵が解決した事件、その最後に添えられる文は真実の解決を読者に匂わせる。
そして、読者は真の解決に辿り着く、つまり「読者は探偵よりも優れていることになる」

C読者はすでに絶滅した種である、また、潜在的に、あるいは現実的に、作家で無い者
はいない。

Dクエインは晩年、「声明」の中で八つの物語を書く。それぞれが悪くない筋を予想さ
せるが、意図的に未完成である。それらは筋書きを暗示し、読者の虚栄心がそれらを自
分の創作だと信じてしまう。

913名無しさん@ピンキー:05/03/01 02:45:30 ID:xnLSaQvN
@はいわゆる「お約束」
AとBはエロゲにおいてのフォーマットといってもよい。
CとDを含む完成度の高い作品がこのジャンルの地位を上げている。
EとFは同人、あと書かない、描かない人にとっても傑作のプレイ後とは皆こんなもの
だろう。

だが、七橋(一部めてお氏作品)においてこれらはまったく別の解釈を得る。

@熱狂的にシンメトリーを意識したテキスト、死につながる決まり事、繰り返し。
F一般的な?エロゲはトルゥーという唯一に向かって進む、七橋では表立っての時間軸
は未来へ向かっているが、挿入されるダヌエマの言葉は可逆的で、つまり、逆行的な姿
が本来であろう。
B七橋においてこれは重要な要素、いわゆる平行世界として描かれる。
Cそのまま、世界観。
DForestでは、逆に灰流がゲーム内からこれを企てた。
GとFめてお氏はこの辺を非常に上手く描く危険な才能の持ち主だと思う。同人は少な
いが。では、それら表に出ない創作はどこにいったのか?描かれなかった創作はどこに
いったのか?めてお氏の作品から目が離せない理由はそこにある。虚栄心を満足させる
のだ。

以上を踏まえての俺解釈。
ダヌに触れたものはすべてを知る、つまり一連の物語を俯瞰することになる。
モーガンの「すべての犠牲に意味を」とは神々の無限方式の中から最良のルートを探し
続ける羽目になった者の言葉である(作家の視点)
すべてを知るはずのスカサハが予見できなかったクゥとエマの行動こそ、無限の中に投
じた最良?のルートである(作家が意図しない良質のケミストリ)
七橋は物語構造を物語によって語ろうとしている。
二章で猫が死んだ時点で、それまでのルートは編集され別のルートに乗り換えられた。
猫のモチーフからシュレディンガーの猫を想起する、波動関数の収縮によって死なない
可能性に編集された。なぜ、猫にこだわるのか?すべての平行列車に猫が居たのはなぜ
か?おそらく「唯一の第一章」に猫が居るのだろう。シンメトリーの中心が猫なのだ。
プレイヤーでなく。そういう意味では最後にはトランクではなく猫を描くべきではない
か?中村氏によるエンドロール中猫は死ぬ。心を持たないエマ・他人の心だけで自分を
作り上げたクゥ、このシンメトリーはクライマックスで引っ繰り返り、心を持ったエマ・
おそらく読心能力を失い自分を見失ったクゥ、になる、そして猫だ。そして、猫が死ぬ、
つまりシンメトリーの中心がずれたのだ、そしてダヌに似た木の麓に埋葬するのだ、単
調な繰り返しで、この時点で創り手すらも離れて二人は歩いてゆくのだ、二人が交わす
言葉が物語を編んでいくのだろう。




・・・第七のマスコンはプレイヤーの肉棒というのはどうか?
914名無しさん@ピンキー:05/03/01 02:47:43 ID:tUE7ONbd
pedantic

めておもな。そこが魅力かもしれないが
915名無しさん@ピンキー:05/03/01 02:51:14 ID:xnLSaQvN
ずはははは・・・数字めちゃめちゃ・・・ゴメン酔ってるんだ・・・
916名無しさん@ピンキー:05/03/01 02:55:54 ID:1Tn8pH8v
>お国がわからなくなっちゃううぅっ!!

まで読んだ
917名無しさん@ピンキー:05/03/01 03:34:50 ID:4hZzcFu6
「唯一の第一章」に猫が居るから、全平行列車に猫がいるのかー。納得。
猫を波動関数と関連付けただけだと、猫が居ない固有状態があるように思えて、
どうも腑に落ちなかったんだけど、まず猫ありきっていう解釈なわけね。


第七のマスコンの握り過ぎで、腕が使い物にならなくなったクゥ・クラン。
918名無しさん@ピンキー:05/03/01 03:46:26 ID:iJVDY+a0
手伝ってもらわなくてはね。
919名無しさん@ピンキー:05/03/01 04:11:53 ID:oJzFwVZB
「コカフウチオソ」
920名無しさん@ピンキー:05/03/01 04:58:09 ID:JyvcEYkq
興味深く面白い解釈だけど、尚の事未完成である事が悔しくて悲しくなる…。
921名無しさん@ピンキー:05/03/01 05:01:42 ID:AxcSEoik
時間と金が無かったのかもナ。
922名無しさん@ピンキー:05/03/01 05:09:45 ID:2lbkZFHM
天使が10月 汽車が2月
4ヶ月しか経ってないから金&時間ケチったと思うが
923名無しさん@ピンキー:05/03/01 05:10:31 ID:1Tn8pH8v
じゃあ幾らの時間と資金を用意出来れば良かったんだろうな

まぁどうであれそんなもの言い訳にはならないが
924名無しさん@ピンキー:05/03/01 05:17:31 ID:JyvcEYkq
BGM数85曲、ショップ別特典ドラマCDに各テレホンカード諸々…。
925名無しさん@ピンキー:05/03/01 05:20:20 ID:NdGVuWcs
森、天使と目だった虫無しでバグメーカーからようやく脱却仕掛かっててのに
今度は未完成品売ったって風評が一人歩きして新たな悪しきレッテルになるんだろうな

あーもういっそ解散してこっそり新会社立ち上げちまえ
ついでに代表は変えてな
926名無しさん@ピンキー:05/03/01 05:29:54 ID:2lbkZFHM
バグで思い出した
ライアーソフトってテスターとかいない?
字の間違いとか多々あるんだが
そして修正パッチもなしorz
927名無しさん@ピンキー:05/03/01 06:34:15 ID:h4FDEXTp
いないわけじゃないと思うけどね。ギリギリまで開発に時間まわしてるのと
人数少なくて回ってないだけじゃないかと。デバッグと校正は地味だけどアホ見たいに
時間と人食うからな…

まぁ誤字脱字修正パッチ出さないのは怠慢ではあるわな。
その分のマンパワー次回作に突っ込まなきゃいけない状態なんだろうけど
928名無しさん@ピンキー:05/03/01 07:51:09 ID:Sl2Y9bse
しかし少ないユーザーでも愛されるゲームを排出するのが
ライアーだと思ってたんだがABとかじゃんまげとかゲェーな作品が
最近目立つな。

アンエピ、森、キャン玉の(自分の中での)財産が
ライアーを切らない理由になってきてる。

次回のバカゲーでコケられたらライアー不信になりそうだ・・・
929名無しさん@ピンキー:05/03/01 08:20:01 ID:d05Bmp8o
幼少期の回想でジェーンがクゥの童貞奪うシーン追加したら半分くらい許す。

>>928
ABやってないけど別にそんな不評でも無かったんじゃ?
それに以前にも桃象とかLLEとかゲェーなのはあったっつーか天(ry。
930名無しさん@ピンキー:05/03/01 08:59:46 ID:Sl2Y9bse
ABは全体的な出来は全然悪くないしライアー初体験の人にも
中々いい作品だとは思ってるけどラスト付近受け入れられなかったクチだ。

飛び立つ鳥の扱いとか・・・
ジェシカの語られなさ杉っぷりとか
931名無しさん@ピンキー:05/03/01 09:33:56 ID:h4FDEXTp
エンバレは一見とっつきやすそうに見えて、登場人物やらウェスタンの予備知識無いと
いまいち楽しめない気がする。
システムも世界観も面白いのに中途半端なんだよなぁ。調教?パートは運がらみの上にコンプするのに
繰り返しプレイ要求されるけどゲーム本編は個別ルートほとんどないし戦闘もマンネリ。

ABしかり腐り姫しかり、直球と思わせておいて最後に変化してプレイヤついて行けなくて
置いてけぼりってのが多い気がするな。微妙に癖あって人に薦めづらい
932名無しさん@ピンキー:05/03/01 09:57:50 ID:eJRk5wOh
スカサハのサバトEND(クゥがサバトの贄になるEND)追加してくれたら何もかも許せそう。
評判聞いたにもかかわらずプレイしたのはすべてスカサハ様のためだから。

>>931
>ABしかり腐り姫しかり、直球と思わせておいて最後に変化してプレイヤついて行けなくて
>置いてけぼりってのが多い気がするな。

森はその逆かな。最初置いてきぼり。最後に変化して歩み寄り。


933名無しさん@ピンキー:05/03/01 12:25:58 ID:Sl2Y9bse
>931
自分はワイアット・アープくらいしか西部劇はキャラしらんから
後々知った奴の方が多かった。

今説明書見てたけど七橋キャラの表情絵とかすげぇいっぱいあるんだね・・・
全然使われてねぇぇぇぇぇぇぇ

ライアー側が素直に未完成と認めて完全版を出す事を祈りつつバイト行ってきます。
934名無しさん@ピンキー:05/03/01 12:45:44 ID:h4FDEXTp
森は1周目半泣きでプレイしたな orz
目的が見えない、話が見えない、主人公が誰なのかすら見えない
カラクリが見えてきて話の輪郭つかんだ2周目からやっと楽しめたよ。

嘘屋ソフトが人に薦めづらい理由
・プレイ以前の致命的なバグ持ち
・元ネタに依存する部分が多くて有る程度予備知識が必要
・終盤での急すぎる方向転換
・大風呂敷広げすぎて尻つぼみ

大概どれかが当てはまる、予備知識無しで楽しめて
素直にオチ付いてるのってほとんど無いよね。
七橋は中盤以降の失速なければ人に薦められるものになったと思うだけに惜しい。
935名無しさん@ピンキー:05/03/01 13:39:40 ID:oJzFwVZB
ところで皆の衆。そろそろ次スレの季節だの。
936名無しさん@ピンキー:05/03/01 13:57:54 ID:v/MkWJZ0
流れ的にあと500レスくらいはつきそうだし、
次スレ立ててもいいんじゃないかな
937名無しさん@ピンキー:05/03/01 13:57:59 ID:c3Q2PfP+
>>950が立てるって事でいいんでないか?
進行速度がそんなに早くないし>>970くらいでも間に合いそうだけどなー
938名無しさん@ピンキー:05/03/01 14:57:04 ID:2lbkZFHM
未完成と認めたら「ライアー」ではないよな
つまり未完成さがライアーソフトの完成状態
939名無しさん@ピンキー:05/03/01 15:02:27 ID:oJzFwVZB
俺には未完成というよりは不完全燃焼って感じかな
まだ完全に燃えつきてない、燃え残ってるところがあるから
ここで皆ヤイヤイ言ってるわけでさ
940名無しさん@ピンキー:05/03/01 17:41:49 ID:phkzhyCS
もう少しだけ、ボルヘス的に七橋を語りたい。
>>912の通り七橋は「物語」という手法そのものを語っている一面を持つ。
では、一切の枝葉を切り捨てて、構造のみに焦点を合わせつつ、順に追っていきたい。

@まず、ダヌ(世界)があった。
 これは無限の可能性を孕んだ混沌であり、無限の分岐に先立つ「唯一の第一章」では無
 い。
Aダヌに触れた者は全てを知るが、言い換えれば世界と等価になる。
 世界(物語)の創り手となる。だが、全てを知る以上希望を持てなくなる。
 絶望の中にあって尚、壊れなかったモノが自らの銘辞となり彼らを動かす。
 エマはあるがままを受け入れた為、銘辞を持たないゴーレムになる。
 ゴーレムに対する銘辞とのシンメトリーがここにもある。
Bモーガンのいう「全ての犠牲に意味を」とはつまり「無限にに散逸する物語」の中には
 「それら全てを収束させる唯一」があることになる(伝奇集:バベルの図書館)
 それを探すモーガンは「世界に要素を投げ込んで反応を観察しつづける者」といえる。
C黒の切符はモーガンの投げ込んだ「唯一の第一章」に向かう物語の為の「恣意的なルー
 ル」といえる。その中心には猫がいる。プレステ・ジョアンを切符という銘辞で括るこ
 とによって「猫の存在する」物語を編集(波動関数の収縮)した。
 それでも解れる分岐(二章で猫が死ぬ)はスカサハがフォローする。本来彼女の仕事は
 これなのだろう。(退魔の仕事は若い子に〜といっている)
Dつまりモーガンは、「一筆では全てを渡り切れない七つの橋」を「前提を無視した回答」
 で渡り切ろうというのだ。数学者のくだりでエマがぐりぐり書き出したのはスカサハの
 操作、彼女は少年の「横紙破りな回答」をいさめる数学者に反論したのだ。
Eただしモーガンの「前提を無視した回答」の為には大量のエコーが必要。
 魔導鉄路とは、まさに少年の出した回答そのものなのだ。
 ヨーロッパを全滅させてなお「唯一の第一章」に導くことは賭けなのだ。
 ちなみに、動力源としてだけでなく、情勢を操作するための暗躍も彼の仕事だった。
F橋はプレステ・ジョアンを阻むものではなく試練と呼ばれるのは、おそらく、波動関数
 を操作したツケそのものだからだろう。距離がどんどん遠くなる描写は「前提を無視し
 た回答」による「世界(ダヌ)」との軋みで、実際超えると驚くほど走行していたりす
 る。エコーが暴れるのはいわずもがな。
G猫を中心とした物語にシンメトリーに配置された配役、モーガンの思惑通り「唯一の第
 一章」に辿り着くかと思われたところで、七橋は非常に面白いボルヘス的収束を見せる。
 「伝奇集:円環の廃墟」に見る物語の循環(腐り姫ではこれを前面に出した)とは、あ
 るゴーレム職人が精巧なゴーレムを作るが、死ぬ時自らもかつて作られたゴーレムであ
 る事を知る、これの繰り返しなのだが、クライマックスでモーガンがエマに託す行動は
 まさに、この循環技法なのだ。彼は最後の最後に「唯一の第一章」を「循環する物語」
 に変えたのだ。循環とは親から子への流れも内包する、この時、モーガンははじめてエ
 マを孫として見たのではないか?全知を得、絶望の果てに壊れなかった己の銘辞がなん
 であったのか理解したのではないか?終わらせるのでなく、託したのだ。
H一方エマとクゥは「唯一の第一章」でなく「新たな第一章」を歩むわけだが、この行動
 にはキャラクターの物語からの開放を感じる。猫の死は編集された物語の終局を暗示し
 ているし、ラストのトランクが二人の中心になるのだろう。
 意味するところは容易で「旅路」。
 「そろそろ、俺達のことほっといてくれ」そんな声が聞こえそうなラストの絵が今はと
 ても心地よい。二人に幸あれ。





                                グリエルタンハァハァ・・・
941名無しさん@ピンキー:05/03/01 17:53:21 ID:mOXztXWH
>熱い肉棒に貫かれて、まだ幼いグリエルは苦痛にあえぐ。

まで読んだ。
942名無しさん@ピンキー:05/03/01 17:55:59 ID:phkzhyCS
やるな、さすが串刺し候
943名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:04:26 ID:d05Bmp8o
未完成こそが完成と言えるのはカラマーゾフの兄弟とかあそこらへんの事を言うのであって、流石にこれは…。
944名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:06:40 ID:Swv8GPQp
恥ずかしいからそこら辺で止しとくれ
945名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:13:34 ID:b8PbG4vp
最後に照れ隠しの一文入れるぐらいならやらなきゃいいのに
もしくは自分のHPで好きなだけやればいいのに
946名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:15:17 ID:bVrm7k2d
あんま薀蓄語るの好きじゃないから書き込んでなかったけど
・ローマ・カトリック的なものと土俗的なものの間での揺れ
・直線的な時間性からの脱却
ってのはランボーからモチーフ持って来たんだと思って読んでたよ。
普仏戦争時のフランスで赤枝騎士団が設立されたって設定もランボーがオカルトに傾倒した時期と妙に符合する。
>>666(のレスも俺だけど)だけじゃなくてこんな詩↓もあるしね。
http://www.eyedia.com/rimbaud/poesies/reve.html

ま、ボルヘスの人と一緒にされると恥ずかしいから、俺もこの辺で止めよう。
947名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:35:24 ID:Vhe6fIqZ
地図見ながらって書いてる人、一人しかいないんだね。
みんな中央アジア周辺の地理勘あるの?
948名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:45:31 ID:pap7a6oY
世界地図のサイトで確認しつつプレイしてた。

都市の位置なら大体つかめたんだが、ノボシビルスク-アルマティ間がいまいち不明。
テレン渓谷の位置がわかればなあ。
949名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:53:14 ID:Vhe6fIqZ
ノボニコラエフスク(現ノボシビルスク)
→バルナウル
→アルタイ地方ロシア領の草原でチョグル襲撃
→アルタイブリッジ(アルタイ山脈[テレン渓谷??])
→ジュンガル盆地(新彊ウイグル自治区)
→アルマティ(カザフスタン)

こんな感じだと思う。
950名無しさん@ピンキー:05/03/01 18:59:36 ID:Z9l9LgIj
途中で魔法がどうこうとかで着くはずの場所になかなか着かないとかいう
説明があった時点で好き勝手に地図を作る事にした。

たとえるなら日本があまり知られていない国の人に世界地図を書いてもらって、
その中で日本はどこ?って聞いて帰ってきた答えを見た時の感覚。
951名無しさん@ピンキー:05/03/01 19:11:46 ID:pap7a6oY
シベリア鉄道の路線図は見つけた。
電撃姫最新号にもあるように、ノボシビルスク-バルナウル-
セミパラチンスクと続くトルキスタン・シベリア鉄道の路線を
いくと思うんだが路線図が見つからん。
ttp://www.transsib.ru/Map/transsib-clock-eng.gif

アルマティ-アシハバード間の路線、トルコ国内は「世界の車窓から」の
バックナンバーのサイトで小さいけれども路線がわかった。
952名無しさん@ピンキー:05/03/01 20:12:55 ID:Swv8GPQp
実写背景の元ネタって判明してるの?
953名無しさん@ピンキー:05/03/01 22:03:54 ID:kFMW9vLC
ttp://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/china_ussr_west88.jpg
この地図だと、セミパラチンスクあたりから南西にジュンガル盆地に出たのかな。
盆地南端の路線からAktogayでトルキスタンシベリア鉄道に復帰すれば、バルハシ湖の
わきをとおる、っていう記述と一致するな。
954名無しさん@ピンキー:05/03/01 22:05:47 ID:PPijmFxD
>>949
Thx.
アルマティって,カザフスタンの首都アルマトイのことだったのか。なるほど。
地図を広げながら楽しむのも乙だな。
955名無しさん@ピンキー:05/03/01 22:07:14 ID:d9jJW0zE
関係ないけど「世界の車窓」って
スタッフが実際に世界中の列車に乗りまくっているのだろうか?
956名無しさん@ピンキー:05/03/01 22:28:06 ID:AxcSEoik
後半でほとんど加工無しの背景が出てきた時、こりゃ投げたんだろうな、と思わずにはいられなかった。
957名無しさん@ピンキー:05/03/01 22:46:37 ID:MkwNm4Hy
後半といわず一章のころから、写真取り込みっぽい背景は使ってたような気がするんだが。
雪の線路とか、鹿はねたときの林とかチョグル襲撃のとこの草原とか。
958名無しさん@ピンキー:05/03/01 23:36:31 ID:o484ZWtU
>>955
まあ、普通に考えたら機材だけNTSCにしてもらって、現地の製作会社に依頼しているのではないかと。
959名無しさん@ピンキー:05/03/01 23:40:15 ID:o484ZWtU
>>947
中央アジアはさっぱりだが、イスタンブールは行ったことがあるので、記憶と重ねて楽しんだよ。朝の礼拝の直後に入ったブルーモスクは、ひたすら足臭かった……。
960名無しさん@ピンキー:05/03/01 23:48:31 ID:l1pMrtq8
しかしヨーロッパのホームってどうして低いんだろ?
列車乗るときに苦労する。
961名無しさん@ピンキー:05/03/01 23:49:31 ID:l1pMrtq8
>>954
すまん、がまんできない


   魁! アルマティ学園
962名無しさん@ピンキー:05/03/01 23:53:44 ID:l+iZQkvF
腐り姫のきりこや七橋のおにうが鼻につくのは俺だけか?
眼鏡どうこうじゃなくてさ
963名無しさん@ピンキー:05/03/01 23:57:39 ID:8kifvzU5
>>962さんはこんなスレにいたら駄目になってしまいます
さぁ私と一緒に○ロ○に行きましょう!
964名無しさん@ピンキー:05/03/02 00:03:52 ID:DYHtPv6x
しかし女性記者を一人でいかせるとはいい度胸だ
965名無しさん@ピンキー:05/03/02 00:05:26 ID:e8NLA49Q
>>960
乗客がホームから落ちないよう……?
ロンドンやパリの駅は、普通に列車の昇降口の高さだったような。
966名無しさん@ピンキー:05/03/02 00:06:30 ID:V1lXo5F/
>>962
きりこは兎も角、おにゅうは面白キャラとして認知しとったので無問題だったな。
蔵女、樹里、エマ、ジェーンはガチ。

どうやら病んだ感じのキャラが好きなようだ・・・・・・・・・やや落ち込むぜorz
967名無しさん@ピンキー:05/03/02 00:12:21 ID:Aha1yq7v
さて。>>970は次スレ立てをヨロ
968名無しさん@ピンキー:05/03/02 00:24:04 ID:9XIXAy6e
>>966
フリーク好き集まれ!w
969名無しさん@ピンキー:05/03/02 00:51:32 ID:si4Ns0YC
テンプレよろ
970名無しさん@ピンキー:05/03/02 01:19:52 ID:Aha1yq7v
むう、リロードしても誰も踏まないので立ててくるよ
テンプレは>>2以降に貼ってくれ
971名無しさん@ピンキー:05/03/02 01:27:02 ID:Aha1yq7v
立ててきた

SEVEN BRIDGE 二つ目の橋
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1109694312/
972名無しさん@ピンキー:05/03/02 09:55:41 ID:PH0wEPsa
>>957
多少加工していたような気もするが,ほとんどそのままでしたな。
最後は写真そのままっぽかったし。

>>962
きりこはかなり好きだったのに・・・。腐り姫では1番かも。樹里が次点だから
けっこう漏れは病んでいるかもな。ストーカー属性だし。

おにうも必死なところが萌えだったが,結局乳を見せてくれなかったのが本当に
惜しい。ジョエルが男である事くらい惜しい。あやうく漏れにジョエルに対する
倒錯趣味が芽生えかけたくらい惜しい。
973名無しさん@ピンキー:05/03/02 18:19:28 ID:EtzcJ5Xg
>惜しい。ジョエルが男である事くらい惜しい
ジョエルは男だからいいんだよ!

ところで吸い出したwavって変換不可?
携帯プレイヤーで持ち歩きたいんだが・・・
974名無しさん@ピンキー:05/03/02 18:36:57 ID:7ONl1qkk
変換は普通に出来るでしょ。
実質中身はOGGなんで、拡張子.oggに換えるだけでもOGGファイルになるから、
OGG再生できるプレーヤならそれが一番良いはず。
だけどなぜか俺のプレーヤ(M3)じゃファイルの先頭しか再生されなかった。
PCじゃ再生できるのにさ。
圧縮ファイルに更に不可逆圧縮かけるのも何かイヤンだったので、
結局FLACに変換して持ち歩いてます。
975名無しさん@ピンキー:05/03/02 18:53:40 ID:PH0wEPsa
>>973
君はジョエルが女だったらなぁとかなんとか思わなかったのかね?
漏れはベルを鳴らすジョエルにときめいてしまったんだぞ!
漏れの一瞬の青春を返せとめておに言いたい。
976名無しさん@ピンキー:05/03/02 19:28:58 ID:iIgSdE9K
ジョエルは女性ユーザーを対象に作られたキャラ、
とか適当なこと言ってみる
977名無しさん@ピンキー:05/03/02 19:34:53 ID:RorEpFny
女性受けを狙っているように描かれたのはジョエルよりクゥだと思う、
と半マジレス
978名無しさん@ピンキー:05/03/02 19:46:02 ID:7ONl1qkk
ジョエルは男性向けでしょう
979名無しさん@ピンキー:05/03/02 19:46:13 ID:rq3g+tca
とりあえずクゥ×ジョエルをキボンヌ
980名無しさん@ピンキー:05/03/02 19:50:02 ID:rq3g+tca
あ、クゥが受けでオナガイシマス
981名無しさん@ピンキー:05/03/02 20:18:53 ID:KwdiFMY+
マジか
982名無しさん@ピンキー:05/03/02 20:25:03 ID:2+5akOP2
やっぱスライに犯されるジョエルが一番激マヴ
983名無しさん@ピンキー:05/03/02 20:29:45 ID:rq3g+tca
シチュエーションとしては、最初仲が悪くて喧嘩してて
成り行きでジョエルがクゥをレイープしちゃうってのがいいデス
その後仲直りしたらジョエル受けでもいいなぁ
984名無しさん@ピンキー:05/03/02 20:50:32 ID:EtzcJ5Xg
ジョエルに掘られたい俺はどうすればいいですか
985名無しさん@ピンキー:05/03/02 21:32:19 ID:VNK2iJqB
その願いを強く持ったまま童貞で25歳を迎えると黒い切符が届くらしいからそれでガンバレ
986名無しさん@ピンキー:05/03/02 23:34:04 ID:WzYHy8pD
なんでジョエルが掘られるシーンが無かったのか小一時間問い詰めたい
987名無しさん@ピンキー:05/03/03 00:40:00 ID:lpCGAnNQ
今更聞くけどゲッシュってなに?
988名無しさん@ピンキー:05/03/03 00:40:14 ID:U4WQM70d
金色のゲッシュ
989名無しさん@ピンキー:05/03/03 00:42:35 ID:bJS1IzKh
ぐぐれや
990名無しさん@ピンキー:05/03/03 01:04:13 ID:UO4neAvO
俺は20万くらいかなぁ・・・
991名無しさん@ピンキー:05/03/03 01:08:32 ID:m9mr/xqI
グラナダのゲッシュって何だったの?
992名無しさん@ピンキー:05/03/03 01:55:35 ID:gfjcT9KY
グリエルはいずれ目を返しに来て、
グラナダはそれを受け取るのがゲッシュなんじゃないの
多分
993名無しさん@ピンキー:05/03/03 02:02:11 ID:6KecYvMy
美少女ゲーム専門店 げっしゅ屋
994名無しさん@ピンキー:05/03/03 02:44:16 ID:hYHomK3C
(σ・∀・)σ<ゲッシュ!
995名無しさん@ピンキー:05/03/03 03:23:06 ID:DHDo3t8T
キック&ゲッシュ
996名無しさん@ピンキー:05/03/03 05:00:09 ID:0ulAenkc
ゲッシュゲッシュね〜
997名無しさん@ピンキー
        / /        ./         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./          | ・・・まもなく新スレ行き黒の列車が参ります。
      / /       /             | 白線の内側に並んでお待ちください。
 ───/ /────./             \_______________
 ──. / /─── /                   Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/
 三 .//.| |三三/
 ≡// | |≡/                              ______
  .//  .| |/                            |______
 //   | |                                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           || 北..京 ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_| ∧_∧             "''-,,        "''''-、,,,__
       (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
SEVEN BRIDGE 二つ目の橋
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1109694312/