1 :
名無しさん@ピンキー:
2 :
名無しさん@ピンキー:05/02/18 02:42:27 ID:PNHH2mNd
うんこ
一応クリア。
中盤のカイと決着つける場面が盛り上がりのピークで、
それ以降の終盤は橋の試練のインパクトが薄い上に、
ラストはごちゃごちゃと説明台詞の連続で萎え。
キャラはグラナダがかなり気に入った。いい女だ、こいつ。
けど、融合後のエッチがないのは減点。
パートボイスもカイ戦で声無いのは致命的。
中盤まではかなり楽しめたが、ヨーロッパに入った6章あたりから
途端につまらなくなった。ラストなんか拍子抜け。
エンディングクレジットでの絵と音楽が少し気に入った。
パートボイスはツライな…かなり良い芝居の声優が多いだけに。
エンディングの歌はかなり(・∀・)イイ!!琴線に触れるというか泣ける…
力尽きたんだろw
でも、多分それは声がなくなったのもでかいな……。
個人的にはカイ以降をはしょったのはあれはあれでいい判断だったと思う。
6〜7章〜EDは正に純愛路線というかライアー的純愛超王道って感じでまああれはあれで。
まったり物語を読むって感じなんだろう。先へ先へ!というよくあるエロゲの読み方だと
>ラストはごちゃごちゃと説明台詞の連続で萎え。
になるな。確かに。森の時もそうだったが、小説読む感じで読んでかないと駄目だね。
っつーか森に続いてまたエロゲともいえないとんでもないものを作りやがってw
エンディングの絵の流れは初期ジブリ(ラピュタとかトトロとか)の辺りのOP・EDっぽかったな。
オレは面白かったな。つーか、フルボイスにしろよ、何金ケチってるんだw
背景も終盤は写真のコラが多発してる所見ると途中で完全に予算がなくなっただろw
6 :
4:05/02/18 03:51:35 ID:FyIYdimm
フルボイス追加パッチキボンであります…
>6
これ、作りかけとしか思えないんだが・・・
もしかして後々全キャラ全シーンボイス付完全版でも出すつもりなのか?だったらユルセン
寧ろ後半のシナリオ大増量版でちゃんと書き直してくれorz
ドキドキワクワクしてアルコール中毒主人公を見守ってただけに、最後の尻切れキツかった……
文章の書き直しが追加されたら、絶対も一回買いますよ
9 :
名無しさん@ピンキー:05/02/18 10:54:57 ID:HI6d39wo
本日発売記念アゲ
通販でたのんどいたのがさっき届いた。
外箱の印刷が激しく版ズレしとるんだが
ワシだけじゃろうか……ヽ(`Д´)ノウワァン
双子のネーミングネタが「ぐりとぐら」だっつーのは笑えた……。
買う前に知りたい。
けーこは出るのか!?
車掌役で出る。と言うか前情報で普通に出てるだろ
今回はなんか重要キャラっぽいぞ
あら、もっと気勢上げてるかと思ったらそうでもないのねえ
いつものめてお大作っていうよりは、普通の作品って感じ。
これフルボイス補完版出すべきだなー。もったいないよ。
>>11 Thx。さすがにギフトごときでくたばっちゃいなかったか。
てなわけで購入ケテーイ・・・と逝きたいところだが金が無い。
おい、お前ら。
いまクロネコのお姉さんが届けてくれたぞハァハァ
とっととインスコしてプレイするよハァハァ
そうかあの黒猫はメスだったのか
個人的には超大作。
でも後半のはしょりが勿体無い。そんな感じ。
二度あることは・・・・ワロタw
あんなに見られて良いものかw
18 :
名無しさん@ピンキー:05/02/18 18:05:21 ID:6BGfe40q
銀河鉄道999みたいだなこのシナリオ
機械の体もらいにヨーロッパへと思った・。
終盤の急展開は、やっぱ発売日の問題もあったんだろう。
ユーザーとしては時間かけてもいいものを作ってほしいと思うが。
逆に言えばこれ、製作期間内にシナリオをまとめきれていないめておのせいとも言えなくもない。
作家根性強すぎて、ある一定のラインで妥協できねえんじゃないかと思えてくる。
そりゃあ遊演体時代から遅刻で名高いめておですから。
おにうとナンシーは影が薄いなあ。
一回くらいは試練の時に大活躍してみせい
キャン玉期待したらいかんな
それと選択肢によっての突然死が理不尽すぎる
ってーか大部分の選択肢の存在意義が見当たらんよ
ゲームに無理やりするための義務感でいれてるだろ
そのへんは標準的なエロゲ全体に言える問題な気もするけれど。
まぁForestの後じゃそうした批判も仕方無いか。
中盤まではかなり良かったが後半ちょっと失速したな
それでも楽しめたが
個人的にはテルツォにもうちょっと出番が欲しかった
超人バトルの1つや2つしてもらいたかったな
スラーヴァについてって地味に未消化?
カイとおにうも、プラトニックで終わるにしてももうちょっと描写が欲しかった・・・・
二回しかないんだよな、接触が。
やっぱ、勿体無いっていう感じだなあ。
めておはもうちょっと全体でペース配分できるように書けないものかね。
やっぱこのへんも、管理能力の甘さって事になるんだろうな。
しかしパッケがいい。
体験版の暗く鬱々とした雰囲気と、HPの黒がメインのデザインからして、もっと暗いパッケかと思ったが。
一目見て、すごく楽しそうな感じ。
思わず手に取りたくなるパッケ、ってのは重要だからねえ。
今週注目の新作は、どれもパッケに力がはいってて、棚を見てもいい感じになってた。
管理能力の甘さじゃなく、体制が変わって管理してるからこそ、
背景がフリー素材で使いまわしても一応きちっと形になって
挙げ句、バグが無いって状態になったんじゃねえの?
多分、キャン玉以前の嘘屋だったら、内容は最高だけど、まともに動かない。
でパッチも結局中途半端……みたいな感じになると思う。
せっかくバグが劇的に減ってるだけに管理能力のせいにはしたくないなあ。
かつてやんばるは「うちのめておが半年で一本書いて全く磨耗しなければ
ライアーはとんでもないメーカーになってたと思う」と言ってたが夢物語だな。
今期はサフィズム(延期付き)もあったしのう。
体験版をやった時点ではForest系だと思いきや、実際本編をクリアしてみるとCANNONBALL系だった
森がぶっ飛んでただけにちょっと物足りなさも感じたが、これはこれで良い
毎回ああいうの出されても困るしなw
ただ他の人も言ってることだけど、
後半の駆け足っぷりと描写不足が目立ったな。まあこれはめてお作品全般に言えることだが
時間が足りてないのかなあ?
今終わった
とりあえず感じたことを箇条書き。
・序盤から結構取っ付きやすい、森はやばかったのでこれは良いこと。
・中盤以降になって突然なくなる音声にびっくり。
資金的に限界があってどうにもならないなら、せめて二章三章の音声を後ろに回せよ…。
・曲数がめちゃくちゃ多い、しかもどれもこれもクオリティが高い。EDも良し。
・後半失速、というか駆け足。
・めておには珍しい王道物。しかし王道だからこそ描写不足が目に付いた。
・ED曲ラストの「エマ…」はいらんかったなあ、俺的には。
もうちょっと作り込んでいれば、万人にお勧め出来るライアーの最高傑作になってたのに。
作り込みの甘さが本当に惜しい。
音楽結構よいので普通にメディアプレイヤーで聴こうと思ったら
ファイルにまとめられてて駄目だった。これって吸い取れる?
>31
うん。ファイル数91、OGGのRiff-Wave
>>27 いやいや、ライアーの、じゃなくて、めておの管理能力。
つまりこんだけ期間あるから、これだけの分量をこの日数で・・・っていうスケジューリング能力ってこと。
七橋だと、やれると思ってたことが期間内に全然できてない印象受けるからねえ。
シナリオができない→平行作業するにしても素材用意するにも限界が出てくる→結局、早くシナリオを書き上げることになる→後半の質低下。
になってるんじゃないかなーという印象。
体勢変わってバグが無くなって、きちんと発売できてるのは素直に評価できるねえ。
あとは、それにあわせてクオリティを維持できるかどうか。
この体勢になってから、どういう風につくっていけば間に合うか、とか、経験値はたまってきてると思うので、次回作には期待したい。
居酒屋対談で七橋の裏話とかやらないかなー(笑)
>>32 サンクス。ライアーの場合、ウインドウがアクティブじゃなくなった途端に音声切れるのムカつくw
橋の間のクゥがぶらつく所は選択性にしてほしかった
思いっきり各キャラの描写が足りてねーよ
カイやステラなんて殆ど出番無かったし、スラーヴァの秘密も殆ど明かされぬまま
ボリュームを…もっとボリュームを…
不完全燃焼。ナンシーはいい意味で期待を裏切られたと思ったら
その後見せ場ないし。最後に風呂敷をたたまないのは予想通りというか
覚悟していたけど、個々のキャラの話のボリュームが小さいよ。
ジェーンのHはアレだけですか・・・。
七橋拡張パックを要望すりゃ良いんだよ(゜∞゜)y−゜゜
サフィの時みたいに追加シナリオ要望とか。
>>38 そしてリメイクされるまで放置されるわけですねヽ( ゚∀゚)ノ
正に名作になり損なった未完成品って感じだなあ
しかもライターの限界という訳ではなく、明らかに金やスケジュールに負けた感が感じられるだけに惜しいね
今終わりました、さようならライアーソフト
後半声がなかったのは、お金の問題というよりシナリオができてなかったからぽいな
>>42 実際はどうなんだろうね、でもカイと対戦の所が声無しだったのは寂しかったなあ
質は良いんだからめておはもうちょっと書いてくれ、一年掛けてこの分量では少ない
パートボイスなのは仕方ないけど、佳境のシーンにはちゃんと声当ててくれよ
絵、音楽、システムには文句なし
シナリオ(のボリューム)と中途半端の声がネックでした
面白かったんだけどねぇ…
個人的な印象だと、キャン玉の悲劇の二の舞を回避させるために後半を切り捨てたんじゃないかな。
しかし勿体無い。シナリオ追加が無くても全編フルボイスだったら全く印象が変わってた筈。
ああ。実にもったいない。
後半まるでジャンプの打ち切られた漫画のような展開だったな
>>44 アンエピックが途中に入ってるからねぇ……一年ずっと七橋ではなかったはず。
しかもアンエピックは延期してるからな、発売日がw
>>45 そうだよなあ
極端な話二章三章の音声を削って、駆け足な後半部分をボイス入りにするだけで印象は変わっていたと思う
良いかどうかは別としてw
細やかな描写そしてるの前半には声が付いているのに、
展開が駆け足になってくる後半には声が付いてないので余計後半が浮いてしまう
購入迷ってますが
完全版(?)待ちしたほうが良さげですね?
さて、何年後の話になるか。
なにげに「A列車で行こう」がBGMに入ってたな
>>52 一部サウンドテストでは聴けない曲があるのはそういう版権曲があるからかな?
で、何処のシーンだそれ>A列車で行こうのBGM
>>50 買わないと完全版は絶対に出ないぞw
買うしかないんだw
今でも十分面白いが、腐り姫、キャン玉、森を経験しているヤツならば
嘘屋ならもっと面白く出来ることを知ってるんだよなーw
>>すまん、シング・シング・シングだ。track31
ナンシーは何のために列車に乗ったんだ?
>>50 ま、お布施と思って…
(ライアーに金銭的余裕ができれば)次に期待できるしな
七橋も後半の加速が書ききれていれば・・・
印度が欧州みたいにならないように欧州を調査しに。
>>59 六つ目の橋なんて明らかに端折ってるよなぁ
めてお作品て決算前ばかりだから、クオリティ向上の為に延期する事も出来んしなぁ。
まーその分、天(ryと違って約一年間あるんだが……アンエピの発売が無ければ……あるいは。
カイ初登場の曲がノリが良くて好きなんだが、音楽鑑賞には無いみたい
版権曲なのかな?
29-31/52-57/78-79/86-96 が音楽鑑賞から抜けてるっぽい
>>50 ここでは苦言ばっかだが、駄作じゃない、決して
>>65 つーか多すぎるんだよ曲がw
皆クオリティは高いから別に良いんだけど…
もしかして、このやけに多い音楽に金を取られてるってことはないよね?
後半でなんか武士沢レシーブの最終話を思い出した
53.54がエルガーの威風堂々 56.57が大きな古時計 86以降は鉄道の音だった。
>>67 クオリティ高すぎだろw
使われる回数が少ないのが勿体ないくらいに。
作中印象が残らんというか……
71 :
37:05/02/19 00:06:47 ID:2YehoHlD
>>50 苦言を言ったが駄作じゃない。もっと面白くできるはずだから文句言ってるだけ。
無名のメーカーとスタッフが作ってるならまず賞賛してから文句を言ってる。
明らかに一シーンでしか使われなかった曲とか普通にあったよな、しかもそれほど重要でないシーンで
一曲一曲良い曲ばかりなだけにむしろ勿体ない…
腐りや森だと曲聴くだけでシーンが思い出されるけど、七橋じゃそれがないというか……
シナリオ音声含めて、色々と勿体無い。
ここってネタバレOK?
>>73 俺はむしろ逆だなあ
ワンシーンワンサウンドだから、曲を聴いただけでこの辺の曲だな〜ってのがすぐ思い出せる
まあ勿論全部が全部とはいかんがw
相変わらず音楽とその使い方はいいな
>>75 成る程。
全部憶えてたら凄いってw
……あ、あと曲名って今回ないんだよなあ。
そのへんはNBSじゃないからかね。
ナンシーが歌ったビッケ、キタロウってメロディーまんまだよね・・・
>>80 JASRACの(ry
いやマジありえる…よね?
地の文にかぶせる音声の使い方も上手いよなあ……
森と一緒で後半になるにつれ使用頻度減るけど
結局ジョエルの女装に関しては作中で一回もツッコミが入らなかったなあ…
と思ってたら最後の最後に来てワラタ
スラーヴァは狼女か?結局語られなくて残念だった
終わって思ったこと、打ち切りか?
あの伏線はあれでよし。匂わせるくらいで調度良し。
でも、何であんなになったのかぐらい知りたくないか?
>>84 確かに、各々の過去はENDでほんの少し触っただけだったからなあ……
そういや狼男が満月に〜って噂はキリスト教が作ったんだっけ?
>>87 そうだよなあ、せめてジェーンぐらいの過去描写は欲しかったぜ
いや、ジェーンルートがダウンロードで手に入ると思ってるんですが何か?w
ジョエルもモーガンとの出会い他の過去描写が欲しかった
後半のジェーンは薬がなくてもやけに落ち着いていて不気味だった
あれって阿片中毒だよな?
むしろ今回は単一エンドじゃなくて各ヒロインエンドにした方が良かったかもな、そうしたらサブヒロインの描写も容易になる
キャン玉みたいにヒロインに序盤からベッタベタって訳でもないからそんなに不自然でも無いし
つーかジェーンルート( ゚д゚)ホスィ…
>>94 あれでもう直ってたのかやけに簡単に直ったな
>>95 うむ。実際橋の選択肢でプレステジョアンの行くルートが微妙に変化して
それにあわせてヒロインルートが決まるって感じであれば面白かったが、
各ヒロインルート作ったら、ぐりとぐらの対決のあたりがあそこまで密度高く書けたかどうかw
二つ目の橋の多次元列車達のどれもに「猫」がいた理由ってそういや何なの?
>>95 プレイするまではマルチエンドで、
最初の橋「王冠」から始まってルート次第で
智恵・理解・慈悲・唆厳・美・勝利・栄光・基盤
のうち五箇所を巡り、最後の橋「王国」にたどり着くのかなとか妄想してた
エンディングでスラーヴァの声優さん二回でてきてるなw
>>98 なんなんだろうね
何かしら理由はあるんだろうけど俺もわからんかったな
あと、そういう質問はもうちょっと日が経ってからした方がいいと思うよw
今は皆プレイ後の興奮冷めやらぬままにあーだこーだ言ってる段階だからね…
>>100 俺はてっきり見間違いだと思ってたけど、マジだったかw
>>102 自分も見間違いかと思ったけどmovフォルダの中のムービー見たらやっぱり2回出てたw
>>102 ほんとだ、二回出てたw
エマとおにうが同じ人ということにEDで知って驚いた。
しかし、ジェーンとクゥが幇会で幼馴染だったとはな……なんで最後の最後で判るんだ。
小さい時からコンビでずっとやってたとなれば、そりゃ愛憎入り混じったツンデレにもなろうもんだw
第二の橋を今越えた。
・・・・・・・・えーと。
これからこれ級のクソ甘ったるいのがじゃかじゃか出てくると、俺羞恥心で死ねるんですが。
俺は面白かったけど明らかに作り込みは甘かったし、スレも荒れてるんだろうなあ…と思って来たのに、皆文句は出てるけど結構マターリしてるね
スレ違いメーカー違いだが、作品別板の天使ノ二挺拳銃スレの時なんて凄く酷かったから警戒してたのにw
でも線路の上で失踪してはいけないと思う
>>108 確かに不満は色々あるけど、面白かったからw
というかPSジョアン乗りたいです
誰か作ってください
え?? ユーラシア・エクスプレス??
>>108 一応、興奮してワクワクして最後は納得のENDだったし。打ち切り感はあるけどw
今回一番笑わされたのは視姦されるクゥとエマかな。
やけっぱちクゥが最初のやさぐれてた姿からかけはなれててイイw
オレはようやく走り始めたばかりだからな
このはてしなく遠いセブンブリッチをよ……
未完
第五の橋の試練ってなんだったけ?カイ退治?
非ハッピーエンド(腐り姫)→ハッピーエンド(キャン玉)→非ハッピーエンド(森)→ハッピーエンド(七橋)
と来ているわけだが、ぶるまーってハッピー?非ハッピー?
>>115 そうだな
でもそうなると結局は第三の試練と第五の試練を一緒に越えてることになるような気も
ここで腐りと森のエンドは・・・・とかいって
議論を蒸し返す
森は自分の中ではハッピーエンド
待て、腐り姫は宇宙に行けばアンハッピーじゃないだろw
っていうかリフレエンせずに赤い雪になるのはハッピーエンドなんじゃないのかw
ついでにいえば森はハッピーエンドだろあれw
要は王道純愛ストーリーだったのがキャン玉と七橋で
腐り姫と森はそうじゃないってだけw
そういや、サブキャラのルイスのサブストーリーも見たかったな。
ああいう歪んでいるけどそれなりに芯のあるやつは大好きだw
ルイス関連で乃木大将や獅子王も見たかった……というのは無茶かね。
>>117 今思い出したんだけどあそこで双子の話があったからもしかしてそっちが第五の試練かなぁ
でもそうなるとクゥは関わってないしわからん
あれ……土、水、緑、風、赤、虚、あと一つって何だっけ
最後のマルコポーロ号から皆がクゥとエマを見送るCGの、
右の方にいる槍持った女とカップ持った少女ってリー親子?
ぐりとぐらw
いつ分裂したんだw
ていうーかさあ、何か今回の七橋ってものすごくスタジオジブリっぽい終わり方してる気がするw
大団円で終わったあと主題歌で止め絵のエピローグ……で最後にちょろっとうごく……映画的だね。
>>129 それなら終盤の駆け足っぷりもジブリっぽいと言えるかも…
とりあえずがんばれ!ジョエル!をよこせ
だから、ジェーンとクゥのてなもんや珍道中だろうが(゜∞゜)y−゜゜
それじゃあ永遠に完結しないがなw
ここはやっぱり「全裸印度」で。
ジョエルは最初はちょっと声が低すぎるなあ…と思ってたけど、プレイしてるうちにしっくり来た
だってショタかと思ってたらホスト少年だったしw
EDってジュエルが歌ってるんだよなあ……
ジュエルって誰だ……orz ジョエルでした。
マ ジ か ? !
中の人が両方とも理多氏
めておサイクルでいうと、来年は凄いのが来るな。色んな意味でw
今年内にもう一本……は無理か
とりあえず、天(ryの地球防衛軍モノに期待しようじゃないかw<次回作
全てがウンコに聞こえる伝説を作ったエンバレを踏まえ、ついにバカゲー嘘屋の本領がw
森は好みは別にして作り込みは凄かったのになあ
間にアンエピ一本入るとこれだけ変わるのか
今こそCANNONBALLのレースゲームをw
>>143 多分、何度か再構成して肉付けして組んだろうな。
で決定稿にいたるんだが、後半の部分はそれが最後まで出来なかったんじゃないかな。
多分アンケートやモニターでも、後半の駆け足っぷりが〜って意見が大量に出るだろうから、
これからはちゃんと一年に一本の作品に専念させるようにするんじゃない?
っていうか、3/4年で仕事できるようになれよ、めてお、が正論じゃないのかw
理多芸幅が広いな。EDの歌い方は同じ声にも関わらずジョエルと全然違う。
EDは優しく包まれるような感覚の声ですげぇ(・∀・)イイ!!
ジョエルはジョエルで良いキャラだ…もっと出番を…orz
こいつ下手糞って言われてなかったか?化けたか…
めてお氏の筆速度が上がるか、天(ry氏の技量が上がるかすればいいんだろうけど……
もしくは有能な新人の登場、とか。
めておは実力は優れているが、かなり遅筆
アンエピ挟んでるとはいえ一年掛けて、その上複数ライターでこのボリュームじゃあちょっと少ない
天野は正直エンバレで化けたと思う、展開の唐突さはアレだったが後半は燃えたし
王道系の話を真面目に書かせれば結構良いの書くんじゃないかな
確かに七橋シナリオ三名でこれ、というのが少し寂しいなあ……
めてお氏の実力に頼りすぎてる面があるんだろうか。
つか、王道系が得意なら天野氏にこそ七橋後半をライター陣に加えたほうがよかったのでは。
天(ryは目の付け所は非常にライアー的でいいんだよ、後は全体の構成力だけだ。
で、エンバレでそれが結構美味くいったっぽいからな……ってお前らは新作発売日で何で未来語ってるんだw
作品について話せよ!w
確かにその通りだw
んじゃああれだ、バットエンドはぶつ切りじゃなくて
「これは夢なんだ。仕方ないよ」
……がたんごとん。がたんごとん。
長い長い黒の列車は走り続けます。
そうして――
いまも――
みたいに終わって欲しかった。
つーか選択肢がすべて一撃バッドエンドのノベルゲーなんてそうは無いぞw
>>148 下手糞なのはアエギ声なので
男を演れば無問題!
>>155 今回も普通に喘いでたけどw
つーか野月まひるさんこそ、エロシーンでもがるるるだのがあああだの奇声ばっか上げてエロゲ声優らしい仕事はあまりしてなかったなw
ときにスカサハのそばかすに萌えたのは俺だけ?
やっぱキャラ別エンド欲しかったなぁ・・・グラナダ、ジョエル、リー親子etc
ちょっと待て、最後のは何だw
そもそも、ジェーンが抜けてる時点で頭狂ってるかとw
なんでけーこがいないんだよw
163 :
名無しさん@ピンキー:05/02/19 03:26:58 ID:LMCNLViF
ムスタファ・ケマル・アタテュルク萌え!!
……ひょっとして七橋スレ初の「誰々萌え発言」って、ムスタファ?
主人公クーフーリンなのね。とか
そこら辺の話は体験版の時点で終わってる?
つーか全体がケルトだろ?
ゲッシュといい人物の名前といい
Steelやって鬱になってたところでこのハッピーエンドはキタ・゚・(ノД`)・゚・
とりあえずエマかわいいよエマ
ライアーのヒロインに初めて萌えました
これ明らかに未完成じゃない?
>>168 いやちゃんと完成はしてる、風呂敷広げっぱなしにはしてない
ただまとめが凄く急なだけ…
>>169 その後半の端折り方が発売に間に合わないからとりあえず終わらせてとけみたいな感じで
もったいないなぁと思った
_クーフーリン / Cu Chulainn
ク・ホリンともいうが、日本ではクーフーリンのほうが馴染み深い
光の神ルーとコンホヴォル王の妹デヒテラの息子
幼名はセタンタ
7才のころ、球技をしていたセタンタは一際目立つ技巧から
コノール王の目に留まり、鍛冶屋クランの館で催される宴会に招かれます
クランは戦士10人掛かりでも倒せない猛犬を飼っていましたが
後から来るセタンタを忘れて猛犬を放してしまいます
暫くするとけたたましい犬の声が聞こえ
慌てて駆けつけた王たちは、素手で猛犬を殺したセタンタを目にします
王たちは驚き、その力と勇気を褒め称えます
しかし 愛犬を失って悲しむクラン見たセタンタは
「代わりの番犬が見つかるまで、自分が番犬となろう」と宣言し、
この日を境に「ク・ホリン(ホリンの猛犬)」と呼ばれるようになります
成人したクーフーリンは、フォーガルの領主の娘エマーに求愛します
しかし成人して間もなく、自らを示すものを何も持たないと指摘され
エマーの父に゛影の国゛にいる魔女スカサハに学ぶよう勧められます
影の国に行くことはかなりの難行で、まず生きては帰れません
それがエマーの父の狙いだったのですが
クーフーリンは旅に出て、父であるルーの助言に助けられながら
影の国に着き、艱難辛苦を経てスカサハの弟子となります
そこで彼女から多くの知識と、武術・魔術を学び、
証として魔槍ゲイボルグを授けられます
エマやスカサハの名もケルトからだったのか。知らんかった
第六の橋の試練のプレステ・ジョアンVSドムのあまりのやっつけ展開ぶりに笑ってしまいました
素材は良かったのに…
カレルブリッジの戦いの時、シャルルの後ろに立ってるのは誰だ?
ナンシーの従者じゃん?
もう少しアルスター神話に絡めてくるかと思ったけど、結局名前の引用どまりかあ。
終点はティル・ナ・ノーグで、七本目のマスコンはゲイ・ボルグに違いないと踏んでますた('A`)
七本目のマスコンなんて、そもそも出てこないで終わるし…。・゚・(ノД`)・゚・。
へんな場所につっこんだ時の警告音声面白かったな(笑)
うちのマルチドライブだから最初気がつかなかった
ジェーン、アップルIIかよw
クリア記念パピコ、チラシの裏
BGMのクオリティにばっか目がいってましたとさ。
吸い出すか。
take the A train とかもろに某有名プレイヤーのトラックなんだよね。
かなり著作権料にかかってそうなきがす。タイトルのフラメンコギターのあの演奏だって・・・
いや、わかる人には非常にわらえるのがいいのか?
A列車で行こうってトラックいくつだ?(ファイル名のほうでよい)
吸い出してみるとモノスゲー曲の数だなw
何か今回、音楽にこだわろうと思ったのかな?
エンディングの「エマ…」でようやくエンディングロールに流れてた旅の意味が分かった。
あれ、大団円の一枚絵の時点でもクゥはのぼーっとしてたのな。
その状態のまま二人で旅をして、あの一言でようやく元に戻ったと。
まあとりあえず補完シナリオキボン。
色々不満もあるがエンディングの曲で全てを許してしまいそうになる
気を引き締めなければ
花嫁と踊るエマ可愛いなあ
いや。何のかんのでしっかりつくってはあった。
ただ、嘘屋はこれ以上しっかり作れるのを知ってるだけだw
すいません、大体のプレイ時間ってどのくらいなんでしょうか?
>>185 デフォルトのオートモードで進めて、12〜13時間ってとこかなあ?
そんなに長くない
>>186 ありがとうございます
参考になりました
今終った。良かった点不満点は上で言われてるのとほぼ同じ
ただ何故か俺はグラナダに萌えた。ナヅェダ? というかスカサハと声一緒の人なのに驚いた
それとみんなが二人を見送るシーンで右端にいる槍持った人と黄色い女の子は誰?
同じ顔してるからリー親子?
それと誰か良かったら音声の詳しい吸出し方教えて欲しい
以前ABで挑戦して失敗、ゴミファイル10万個生み出して泣きそうになった(´・ω・`)
とりあえず最初、主人公の性格が漫画とは全然違うので驚いた
>>188 吸出し ogg wav あたりをキーワードにぐぐって自分で試行錯誤してくれ。
改造や吸出しは基本的にアレがアレなので、ヒントだけ貰って自力で習得するのが伝統ですw
有名な曲はこんなとこかな?あと何曲どこかで聞いた気がするけどタイトルまで思い出せん・・・
Spanishなのあれは確か・・・
The Star Spangled Banner (アメリカ合衆国国歌) #52
In the Mood #30
Sing Sing Sing #31
威風堂々#52 #53
Grandfather's Clock (大きな古時計) #55 #56 #57
で、音楽製作スタッフみて色々納得。
このクオリティだせなかったら恥もいいとこでしたねorz
>188
ttp://gamereverserz.cjb.net/ ここで「スペシャルねこまんま57号 Ver1.10」をDLする。
起動し「ファイル->ファイルを指定してファイル摘出」
対象ファイルにvoice.xflを指定、種類:WAVE SOUNDを指定、出力先を指定。
あとは待つだけ
>>192 d
でもbgm.xflじゃなくてvoice.xflでいいの?
それと試しにテスト出力してみたら(両方で)どっちも聞けなかったんだけどこれはテスト出力だから?
そんなの全出力すれば判るじゃないかって言われそうだけどこの前それで何故か上記の10万個が生み出されてしまったので
あ、上で俺「音声」って書いてるのか。すみません音楽の間違いです
>>191 やはりカイ初登場の曲(Sing Sing Sing)は既成の曲だったか
どこかで聞いたことあると思ってたんだ
「ポッポー キャプテン」
始めたばかりだけど、スラーヴァーの声いいな
ちゃんとHシーンもあると嬉しい
ところで本当に蒸気時代の鉄道員って
本当にポッポーなんていっていたの?
>>196 Hシーンっつっても、喘いでるのはジョエルでスラーヴァは奇声を上げてるだけだけどねw
エンディング曲の最初の方に、
「まぜんたと〜」ってあるけど、まぜんたって何だろ?
>198
マニュアルに歌詞載ってる
色の名前だ。知らんのか……それかなりヤバイ……のでは?
マゼンダは色の名前。朱色とピンクが混じったような色言い換えると良いか?。歌詞はその後シアンと続く
ので(シアンは青紫系統の色ね)暮れかかる夕焼けの空の色を歌っているのじゃよ。
ジョエルタンにチンコがついてるなんて嘘だー
シアン、マゼンタ、イエローのCMYで色の三原色ですよ
駄目だ判らん。サントラ待つか
というかサントラ出るのかな……。今までの作品って出てる?
果たして「旅の駅弁特集」「愛の列車ごっこ発射オーライ」は日の目を見るのか!?(w
どこでそんな卑猥なキャッチフレーズ覚えたんだおにう。
ああ・・・・・ナンシーかorz
>201
そう考えると歌詞も結構良いな、情緒豊かだ。テーマに沿っただけでなく独自の解釈も加えている。
割とよく頑張ったな。作詞誰?
歌ってる人だよw
最初に聴いて紅の豚みたいだなって思った
曲のタイトルのinliyorってどんな意味かわかる?
考察があんま出てないので疑問
エマの中身って、結局何だったの?
ユグドラシル以前のエマを存在させてたのは、あの瞬間のエマの望みだったっていうことなのかな。
「異教徒どもの蹂躙」の内容がどうもはっきりしないんだよな・・・
強く存在を望まれないと存在できない呪いとか、そういうことなんだろうか。
消えそうになったときに「それだけの望みでは足りない」って観測者になったエマが言ってるし。
それとも、ユグドラシルに接触すると決まってたから本来消えるべき存在が残ってたとかそういうこと?
再プレイしてくるか
これ、何かになんとなく似てると思ったら、川上稔の都市シリーズに雰囲気がちょっと似てる
話が世界の構造に飛ぶ、ループ、結末に辿りつけなかった先人が重要人物になっている、
主人公とヒロインが最初から最後まで(ちょっと違うが)相思相愛、お互いしかいない!な関係になるあたり。
独逸語かなー。多分英語じゃないねこれ。
ただいまクリアー。
言いたい事は大体住人諸氏も感じているらしいので、二つだけ。
@ >>1乙。
A どうでもいい事だけど、EDの集合絵でリー親子(?)が
持ってるモノが気になる。どさくさ紛れの戦利品か?
……あれって聖杯とロンギヌスの槍とかだったりして。ハハハ……。
>>211 雰囲気が楽しめればいいんだよ。深く考えるな(゜∞゜)y−゜゜
個人的には特典ファンブックでめておが書いていた七橋の元になった本ってのが読みたい。
>>188 拡張子xlf展開用のツール使ってるけど、公開停止になってた……
EDの曲のイメージは「農耕歌」らしい
>>215 いやいや、オレはぐぐって何個かツールDLして、吸い出しに成功してるんだから
ちょっと調べて試行錯誤すれば出来るはずだよ。マジで。出来ないのは工夫が足りん。
しかし月別とかで七橋が未完成品とか言われるのは悲しいな……
確かにそうだけど、あからさまに駄目って言って買い控えるレベルじゃないと思うがなあ。
やっぱプレイして欲しいよ。勿体無いと思う。せっかく面白いのに。
CG鑑賞にゲームオーバーの絵はあるのに橋の絵が登録されない件について
恐らくは背景扱いだから。
>171でも書かれてるけど
他も入れて七橋に関係あるところ強調して書いてみる。
クゥ・クラン:クーフーリン
フーリンの「犬(Cu)」という意味。父親が神で幼名はセタンタ。
領主の娘エマーに求婚し、父親にその条件として影の国に行かされる。
そこでスカサハに師事し、魔術とゲイボルクと授かる。
その後エマーと結婚。「赤枝騎士団」に所属。
エマ
上記そのまま
スカサハ
「影の国」の女王。女戦士であり、魔術師。
彼女に会うために彼女しか渡り方を知らない「橋」を越えないと行けない。
(クーは飛び越えたw)
その先にも「七つの城壁」と九つの柵があったが、クーはあっさり通過。
モーガン:魔女モルガンか?
アーサー王のほうが有名だが、ケルト神話では「亡霊」の女王。
クーフーリンを誘惑し、拒絶されたため様々な姿に変えて彼の邪魔をする。
しかし逆に撃退されたのち、その傷クーを治療され、その後は守護者になる。
と言っても彼の誇りのために手助けはせず、見守るだけだったが。
ダヌ
ダーナ神族の始祖である女神。また、全能の神ダヌダの長女ともされる。
ダヌダは聖杯のモデルともなった「すべての願いを叶える」大釜を持つ。
カイ:アーサー王の乳兄弟のKayのことか?
アーサーの育ての親エクターの実の息子。
アーサーの兄にして重臣。実質国のNo2。
物語ではアーサーの「敵役」としてかかれることもしばしば。
グリエル、グラナダ:
最早原型を留めていないがグィネヴィアがモデルと思われる。
アーサー王の「妃」であり、ラーンスロットの恋人。
「双子の妹」がいるとされる。
ケルト神話では、「豊穣」の母神で「五月祭」の女王とされる。
だからグラナダが「ベリーダンス」踊ってるのかも。
ケルト神話はともかく、アーサー王の物語になると
話ごとに設定が違うので、カイやグィネヴィアは一例として考えてください。
とりあえず
>>192 からはじめてなんとかなったよ
アリガd
ID:33vNRnB7もガンバレ
>>213 私は、ひょっとして聖杯とゲイボルクかと思って笑ったよw
シャルルとトニオも実在の人物がモデルかな。
フランス軍人と、星の王子様。
>>220 それが元ネタとして正しいとすると
キャラの仮名が須賀澤だったりぐりとぐらだったりしてるのはネタ?
>>221 >>192からってことはねこまんまだけじゃ駄目なのかな
全出力するの怖くてまだ試してないけど。まぁ暇なときに違うドライブに出力指定してみます
元はoggファイルだから、吸い出した後も Ogg Vorbis再生できるようにしないといかん。
既に Ogg Vorbisフォーマット再生できればいいが出来ないなら Ogg Vorbisぶち込む必要がある。
唐突だが、書かずにはいられない。
こんなこと他のスレには書き込まないから安心してくれ。
本来ならチラシの裏にも書くような事じゃないかも知れないが、吐き出させて欲しい。
雨の中コンビニに走ってきた。炭酸ジュースを買ってきた。一息に飲んだ。
やりきれない想いは晴れないが、少しだけ気持ちの整理がついた気がする。
俺は自分で思ってた以上に嘘屋儲になりきっていて、七橋には格別期待していたらしい。
だからさっきプレイし終えて、他の人の感想も聞いてみて、少し書き込んでみて、
時間が経つにつれてとにかく残念で、惜しいというか、まず何よりも悔しいというのが今の気持ちだ。
そりゃあエロゲなんて所詮低俗で、人に誇れる物でも勧められる物でもないかも知れない。
世間一般から見ればまるで価値の無い、くだらない物なんだろうと俺も思う。
だけどそんな中でも探してみれば良い物は、「本物」ってのはあるんじゃないかと思うんだ。
手塚治虫のマンガやジブリのアニメみたいに、所詮娯楽作品だとしても、いつかは価値を認められるくらいの。
つまり馬鹿げているのは判っているが、俺はその可能性があるとしたら、
その作品は嘘屋が生み出すんじゃないかと期待していたわけだ。
だが残念ながらSEBEN-BRIDGEも、そんな大層な物ではなかったようだ。
少なくとも、一般人に勧めて評価される類のレベルまでには達していない。
……勿論俺にとっては、間違いなく傑作の一つだが。
とにかく悔しいのは、未完成品として誹りを受けても言い返せない事だ。
確かに作品として上手く完成してるとは言い難いが、そこらの完成してる(?)
タイトルよりもよっぽど魅力的だと俺は思うのに、声を大にして言えないのが悔しいのだ。
メジャーになる事が良い事だと一概には言えないが、クセの強い嘘屋の作品の中でも、
受け入れ易そうな作品だけに余計に痛い。
……随分長くなってしまった。いつまでも駄文を連ねるのも害悪だろう。
とりあえずこのスレの皆だけにでも、こんな風に思ってる奴がここに一人いて、
もしかしたらそれは俺だけじゃないんじゃないかって事を書いてみたかったんだ。
これで今回は終わりにしよう。
きっと次の作品はもっと良くなる。俺はそう信じている。
それでは、お見苦しい所を見せて失礼した。
>>228 それがマジ書き込みなのであれば、本スレで話が出てるライアーへ7橋追加開発費の振込みってのをやってみれば?
本当に使われるかどうかもわからんし、突き返されるかもしれんが、行動しないと変わらないからな……。
そういう熱いバカが現れることで後に続くバカもワラワラ出てくるかもしれないし。……どうよ?
>猛る肉棒をまだ誰も触れた事のない幼い秘部に
まで読んだ
>>228 マジ書き込みなら賛同。
「森」の時に前者を思い、「七橋」のときに後者を思ったから。
とりあえず全然落ち着いてないしからお前
自己陶酔するのは勝手だけどな。頼むから他で言うなよ
月別で
>>228みたいの書いたらそれこそアンチが大騒ぎで貶してくるだろうな。
普通は叩かれるだろうな
すまんがFC通販特典のCDドラマはどこが面白いのかを誰か説明してくれんか。
そこだ。そこだよ、そこ。ほら、ここも!
>>211 嗚呼、確かに。
妙にすんなり馴染めるなと思ったら、川上的だったというのには納得。
昼過ぎから初めて約12時間。読了しましたー
ながーい映画見てたみたいだ。終盤の追い込みも
序盤マッタリで後半ぶっちぎりの展開の早さも最近の映画みたいだった
いろいろおいしい部分ばっさり落ちちゃってる感も100分以内に抑えなきゃいかん
といわれる娯楽映画の如し
食べたり無い部分色々あるけど。話のスケールアレだけ広げて、アレだけの数の
キャラ立たせて。良くここまできれいにまとめたなーという感じ。
でもゲーム(読み物)としてはやっぱりモノ足らんよなぁ。もったいないなぁ
ノベルとかで補完してほしいと思った
威風堂々といえば文音
241 :
名無しさん@ピンキー:05/02/20 06:06:15 ID:zUmu4oDJ
くっそー。
wavヘッダ付きOGGファイルとやらにはなったんだがなぁ。
こっから先が分からない。
今日はもう寝よ。
元からスレ違いだが
更にずれていってるな
そこまで行ったならライアー関係ないし
「ogg 再生」でググればすぐにわかる
wavヘッダだとしてもoggはoggってことだ
もう書くなよ
で、七橋の話に戻すけど
激ネタバレでいきますよー
結局のところモーガンがしたかったことがよくわからない
「すべての犠牲に、意味があると人々が信じ続けるように!
そして人々が、楽園を目指しながらも―だが決してその場所にたどり着くことがないように!
はばめ。そして、見守れ。」
その後に「それこそが、真実の希望」って言ってるから
あらゆる人の生に意味を持たせたかったってことでいいのかな?
そうなると何でそんな願いを叶えたがったかがよくわからないけど……
他の方の解釈希望。
>>243 死者の尊厳を守るのが目的って言ってるから、それでも正しいと思う。
理由はキリストの否定じゃないかな。
スカサハから聞き出した列車の目的をジェーンに話すところ読み返したらそう思える。
だから私こそがキリスト教徒だって言ってるカイと対立してたんでしょ。
私としてはユグドラシルが生えたのとゴーレムが作れなくなった理由が気になる。
エマがダヌと誓約したのが原因か?時期的にはあってるっぽいし。
前半、面白かったのに声無くなってから急に微妙になったな・・・
カイとかモーガンの目的がよく分からん。つーか、二人ともあっさり死にすぎだ。
七本目のマスコンなんて名前すら出てきやしねえ。最後の橋越えるのに必要なんじゃなかったのか?
エマの中の人も何か不完全燃焼だし・・・
テルツォとグリグラとエロインドのギャグは良かったです。
声がつかなくなったあたりから一章あたりのテキスト量が減ってるんだよな。
>>246 だから余計後半が味気なくなってるんだよね
緻密なテキストに声有りの前半、駆け足のテキストに声無しの後半、と
そういや、後半は選択肢すら無くなってたな。
よっぽど余裕無かったんだろうなあ。
>>245 >カイとかモーガンの目的がよく分からん
二つ前のに加え、一つ前のレスで結構真面目に考えて書いたのを
あっさりスルーして言わないでくれ……
>>249 あ、いや別にスルーしてた訳じゃなくて
ゲーム中での説明があまりにも不足してるってことを言いたかった。
あのくらいでいいと思うんだが、きちんと何回か読めばわかるし。
ジェーンの薬は阿片なんかより、肉体改造の副作用を抑える薬とかの方が良かったと思うんだ
結局あっさり克服するし、悲壮感というかなんというか…そういうものが無かった
ジェーンも何のためにいるのかよく分からんキャラだったな。
せっかくの超人設定なのにバトルでほとんど活躍してないし。
副作用というか、肉体にかかる反作用を軽減するための麻薬でもあったんでは(超人的
な行動を取った後に摂取してるらしいテキストがある)。
中毒になってしまえば摂取し続けない限り禁断症状が来るというのも、ジェーンを使う組織
としては反乱防止機構として役立つから一石二鳥とか。
グラナダが一つになってからの描写ももっとしてほしかったな
最後に一人で去ってあの人らしいといわれてもそんな性格だったのかとしか思えなかった
エマが声を出したとたん萌えられなくなりました
あまり語られてはいないが、曲のクオリティって凄く高いと思うんだ
曲名が付いてないのが惜しいねぇ
よく知らないんだけど、曲名って発注側が付けるのかな?
制作押してた新たな証拠?
タイトルは誰がつけなきゃいけないとかは別にないとおもうよ。
日本では"タイトル"に対する厳密な著作権が発生することはなかった気がする。
まぁ、一応著作権を所持している人がつけるのが普通ではあるけど。
っと、言葉足らずか・・?
ゲームなんかで、音楽製作が外注とかの場合。
曲が納品されるときにタイトルもつけられて納品される場合も有るし、
単に番号だけで納品されたりする場合もある。
これは発注側と製作側の取引の内容次第かと思われるけど、
大抵の場合有名な製作プロダクション等だと曲名、著作権がしっかりした状態で納品される。
逆にアニメの曲(BGMとか)なんかだと滅茶苦茶著作権がいい加減な状態であったりしてねぇ・・・
よくTVのBGMでアニメのBGMが使われたりするのはそういった理由もあったりとか何とか。
音楽製作がこのタイトルの納品に対して深く影響していたってことはないんじゃないかな。
なんせ作ってる側は一端のプロ集団だし。
個人的に途中のBGMではムジャーヒディーン初登場時のやつとぐりぐら最終決戦時のやつと
最後の最後みんなで花巻いて祝福している所の音楽が印象に残って気に入ってる。
ダヌの心を読んで同化するためにクゥが呼ばれたのかと思ってた
エンディングで「スラーヴァ/野月まひる」の表示が、ジョエルの前後に二度も出てる
スラーヴァは二人いるってことだ
クゥの聞こえる思考は逆相、耳で聞く声が正相で音声入ってるって気付いてる?
最初は機材ミスやらかしてCV全部逆相でいれやがったかさすが嘘屋と思ったけど、
奇妙に細かいんだよな、この辺……そこまでやっておきながらけーこ車長に声がな
いという配役の大ポカ、やっぱり嘘屋の子は嘘屋なのかー!
テルツォには覚醒モードでもっと暴れて欲しかった(´・ω・`)
グラナダとの初遭遇の時のあれはやってくれたぜ嘘屋! ってくらいに燃えたのに
>>256 けーこは(恐らく今後も)全作品に出てくるから、
あえて声をつけなかったような気がする。
曲のクオリティは今回から圧倒的に上がったな。
嘘屋はNBSでないと…と思い込んでいたけどNBSの音はチープだったからなぁ…さらばNBS。
>263
それはスラーヴァがジョエルを嬲る、いや、女男女るため。
>>266 思えばあそこがこのゲームのピークだった希ガス。
ジェーン+ナンシー+おにうは3馬鹿トリオみたいだった・・・
神父やチョグルの方が個人的な見せ場があったな
後半は結構おいしく演出できるシーンが沢山あったのに
ばっさりカットされてるからなー。ぐりぐら最終決戦だけでも声つけて欲しかったな
グラナダは融合前の方が魅力的だった。
>>273 だなあ、ベースはグラナダのはずなのに性格はグリエル分の方がずっと強かったし
融合前のグラナダのキレっぷりが好きだった身としてはちと寂しい
エロインドとグラナダを見たかった……
おにうはカイとジェーンはナンシーとペアになっています…って、あれだけかい!
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ まあ落ち着けや。エンディングムービーでも眺めろ。
スケジュールが上手く進んでたら、きっとナンシーにエロエロされるジェーンも見れたろうに…
そしてカイとの戦いよりも次の二度あることは…のほうがしっかり書かれてた気がするのは何故だorz
本スレ
>>538 まあ、ジェーンだって最後の最後までわからなかったわけだし、
作中では性別を言及する描写も無かったことだし、
結局最後まで誰も気付かなかったということだろう>ジョエルの女装
というか女装している意味はあまりなかったような…性格も結構男っぽいし
過去に男にレイプされたっぽい描写はあったけどな
それが女装する必要性に繋がるとは到底思えないが
>>278 1.エロシーンは音声収録の都合上、先に書いたから
2.上記の理由でめてお以外が書いてた
ってーところじゃね?
>>280 微妙にぼかしてはあったが、やはりあそこはレイープシーンだったか…
毎週土曜にしか会わない友人に購入を頼まれていたのだが、
先方の仕事の関係で昨日は会えなかった。で、今日は寒いのに
わざわざバイクで友人宅に届けに行った。
これで友人も「未完成(´・ω・`)ショボーン」祭の仲間入りだい(鬼畜)
どうもモーガンの目的が弱い気がするんだよなー。
一体何が目的なのか、ってこの話のキモだと思ってたんだけど。
しかもあそこまでお膳立てしておいてクゥを導いて、
クゥが拒んだら「じゃ、エマ、お前」って。
カイが裏切りたくなる気持ちもわかるぜ……。
>>284 目的もそうだがキャラ自体に威圧感がなかったな>モーガン
ビジュアル的にも二流悪役みたいな顔してたし…w
エロゲーだからしょうがないけど、
シナリオに無理やりねじ込んだ感じのエロシーンが多いのには轢いた。
個人的には、エマ1回目、スカサハ、グラナダのみで十分。
え”え〜〜〜〜〜〜
ナンシーの存在意義がそこまで否定しなくても
>>230 228から一生懸命探しちゃったじゃないか。泣きそうだ。
>>286 それでも覗きエロシーン(シーン鑑賞004)は残しておいてくれw
ジョエルフェラ(シーン鑑賞012)はすげえ唐突だったけどな…
というか、シャルル・ド・ゴール登場の瞬間にボーゼンとしたぞ。
あの立ちキャラ作る暇あるのなら、プラハ決戦ちゃんと書け(w
シャルルいないと脱出描写がスゲー難しくなるからなあw
で、この作品は間違いなくシナリオ未完成のまま発表されちゃったで、OK?
>>292 お前は本スレの551か?まあどっちでもいいけど
未完成じゃないよ、ちゃんと収拾はつけてる
描写不足と後半の駆け足具合が目立つのは確かだがな
ジョエルの女装は趣味って特典冊子に書いてあったぞ?
たしかに風呂敷はきちんと畳まれていると思う。
ただその畳まれている風呂敷が、
中身も折り目正しく畳まれていないだけ、というか。
つーか畳まないで裁断して折り重ねてある部分もあるかも、というか。
……フォローになってないな。
>>294 趣味なのは知ってるけど、そこに至るまでの理由は描写されてなかったからな
これで中身がまんま女の子ならそう不自然でも無いが、ジョエルは中身も普通に男だからな…
未完成じゃない。完成してる。ただいかにも後半は時間がないのでダイジェストにしましたって感じ。
これはこれで十分面白いんだが、嘘屋は後半も前半のレベルで作れることを俺らは知ってるんだよなw
後半はラスト以外つまらなかった
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ ヤレヤレ
エロインドって誰かも書いてたけど。まさに外付けエロタンクだな。ナンシー
序盤のキャラが結構深刻な背景もって列車乗ってる上に
主人公基本的に人とかかわり持とうとしないからエロに持って行きづらいんだろうけど。
前半の鬱々とした雰囲気から一転中盤以降の怒涛のエロ展開にはワラタ。
その辺のエロ配置バランスもちぐはぐな印象与えるんだろな。
やっぱエロシーンはめておじゃない人が書いてたのかね?
それを話薄くなった中盤以降に強引に突っ込んだような印象受けるよ
インドメガネが順繰りに全員食べてくれる事を期待していたのに。
乗客を全員喰らい尽くしたらステラみたいに燃え尽きて途中下車か。
どうせダヌまで行っても橋7つにならないし
エコーじゃなくてエロを燃料にしているという設定にすればよかたのに
たった今コンプした。
たいていのことは言われているようだけど、あえて語らしてくれ。
時間がおしてたのか、金がつきたのかは分からない。
が、せめて、せめて第4章、イスタンブールでのエピソードと
ボスポラスブリッジの試練まではきっちりつくって欲しかった。
離ればなれになったが、再び集まってとらわれのヒロインを
救わんとする主人公達。
これ以上にない活劇の舞台じゃないか?クライマックスより盛り上がったと思うぞ。
そして所々に現れる著名人達。歴史好きの人にはたまらんと思う。
しかし、俺が涙したのは、乃木将軍に触れたスルタンの言葉だった。
まあ、キャン玉ほどじゃないが「多少延期してでも完全な物を・・・」という憾みはある。
だけど、その瑕疵を差し引いても、俺的には十分すぎるほどおつりがあったよ。
よく解釈し過ぎというか、深読みの可能性もあることは考えて言わせて貰う。ぶっちゃけ妄想。
前から最後のリー親子の持ってた杯と槍はもしかして…って言われてたけど、
クゥの手にそれらが行かなかったからこそ、あのエンディングになるんじゃないか。
槍を手にしていたらまさしく野良犬クゥは番犬の名を持つ英雄として、後世に残るのでは。
杯を手にしていたらまさしく一般の人々が求めるものが手に入るのでは。
それらの可能性を全部捨てて、最後に一人ぼっちでいようとした男が得たものが、
たった一人の女の子。
名誉も羨望も必要なく、ただ二人で無名の旅人たちとなって生きていく。
そんな意味と可能性があの最後の一枚絵に秘められていると受け止めた。
ガッデーム。俺もそう思う。orz
>>305 概ね同意。槍か杯かエマかジェーンを選ぶような選択肢があればなぁ。
そこは選択肢にしちゃいかんだろう?
>>305 頭良いね
たぶんめておの意図した結末はその辺だったと思うが
手抜きし過ぎ、材料不足
今後の作品のためにも分からない振りをするのも愛の鞭
お前らが鋭すぎるからこれで十分と発売してしまう
311 :
305:05/02/20 21:27:29 ID:GaZxMR8X
すみません、自分の番号間違えました。
今終った。面白かったが他人にお勧めできねーなこれは
英国王子とかマッチョとか玉乗りとか何の為に出てきたんだ
ついでにナンシーの目的も判らんし
だけど一番残念だったのはカイ関連
うしとらの秋葉流みたいなポジションを期待してたんだが……('A`)デバンアンダケカヨ
個人的にテンションの最高潮はグリエルと列車と争うところ。神父格好良すぎ
あの熱さを持続させててくれば多分俺の中で最高の名作だった
最後にもう一つ
上のほうを参考にねこまんまでwavファイルを吸い出したんだが
「ogg 再生」で検索して出てきたコーデックをインスコしても再生できない。何が原因だろうか
もう聞くなよって書かれてるのに聞いてごめん。鬱陶しかったらここから上四行スルーしてくれ
秋葉流的カイ……それは格好いいな!
ここはいっそ脳内か同人で保管を。
>>192で抽出
>>314をインストール
WindowsMediaPlayerで聴けた
WAVヘッダ付きogg
そうだなあ、カイというキャラは実に惜しい
もっと序盤から出場させて、エマやクゥついでにおにうなんかとも絡ませて、それから裏切っていたのなら…
今頃気がついたんだけど
マウスポインタってクゥの手なのかな……
一番萌えたのはチョグルですた
チョグルかわいいよチョグルハアハア(;´Д`)
>>314>>316 ありがとう。でも駄目だった('A`)
その通りにやってるんだけどね。メディアプレイヤーがコーデック探しに行ってエラー出る
Winampでもエラー弾くしもう駄目ぽ。橋の試練か。バグブリッジか
ヘッダ付きってのがよく判らんが拡張子がwavって事だよね多分。それならそうなってるし
というかoggに変えたところで聞けないのは変わらないし
>>315>>317 裏切りはいいんだがそこに到るまでの経緯がなぁ……
ちょろっとしか顔見せてない相手が裏切ったって大して感慨も無いし
そもそも裏切った動機が俺にはよく判らなかったよ。読解力不足かも知れないけど
>>317 カイは実に惜しいキャラだったね…。
クゥやエマ、おにうともっと絡ませて親しくさせてから裏切ったらまた違ったかもね。
いい加減吸出し論議ウゼエ。消えろ。
>>319 カイはキリストの復活を願っていて、対してスカサハが
戦いもせず世界を変えてしまった男、として忌々しげに
キリストのことを語っていた辺りが袂を分かつ原因になったのかと。
ヤバイ超うろ覚え自信無い
>>322のレスの直後にIDがbgmて。
素でワラタ。
そういやフランツは一体何のために出てきたんだ?
なんかちょっとしゃべって終了だったよな。立ち絵もあるのに。
>>325 中村氏が暇だったからじゃないかなあ
そうとしか思えんw
トーマスがアブドゥル・ハミッドに侍っているのは、やっぱりウホッ?
エンディングのクゥとエマいちゃつきすぎですよ
目の毒だ・゚・(ノД`)・゚・。
さーて
もう一度最初から読むか
>>325 フランツ・カフカとけーこの関係がよくわからない・・・。
>>327 トーマスって、アラビアのロレンスの事だよね?
本名はトーマス・エドワード・ロレンスだし。
330 :
名無しさん@ピンキー:05/02/21 00:44:44 ID:veYCItFA
あ〜面白かった
休日が無駄にならなくてよかったぜ
Forestの森と世界樹は同一のものなのかなあと思ったんですけど考えすぎですかね。
なぁ、ようするに、ラピュタなのか?
これは。
違うよ。王道だよ。
>>321 いやそれは入れてるんだけどね……
いい加減諦めとくわ。サントラ出れば嬉しいんだけど出ても古時計のアレンジは入ってないんだろうなあ
あれが好きだったんだが
>>322 すまんかった
消えろ言われてるのにレスしてんじゃねえよ。空気嫁。
悪いとは思ってるけどそこまで謙虚にしてやる道理も無いよ
何も書き込んで欲しくないならお前がまず反応するな
で、だ。ジェーンとの本番シーンが入ってないのはバグですか?
序盤にあった、列車の雑然とした雰囲気が楽しかったのに、
すぐ消えちゃったね。
主要人物以外の人いきれみたいなのが感じられてすごく楽しかったのに。
お菓子のおばあちゃんとか、猫狂いの老夫婦とか、子供達とか…
あの列車に託した無名の人たちの思いみたいなのが後半なかったことに
なってるのは寂しいなぁ。
あの数学者と弟子はどうなったんだろう?
339 :
名無しさん@ピンキー:05/02/21 02:26:53 ID:bW+j7rsF
数学者は核兵器(に相当するもの)開発者だったりするんじゃないかと思ってたんだが……。
そういえば脇道なんだが、大戦中にイギリスからの脱出船団を撃沈したのはオスマン側
とヨーロッパ勢のどちらだったんだろう? どうもオスマン側ではなさげだが。
・・・・ドラキュラ戦記みたいなことをやりたかったのだろうか?<歴史上の人物
今日やっとインスコしたんだが・・・
何、この萌えメカ凶手娘 (*´д`*)
>>342はまだ知らなかった・・・
その娘が、後半Hシーンが無いどころか
空気キャラになるということを・・・・・・
土曜日に始めて、じっくり堪能しつつ2章まで終わったところでその日はいったん就寝。
日曜は残りを1日中腰据えて味わい尽くすつもりだったわけですよ。
まさかこんなに後半になって完成度急落するとは。
腹は立たない、怒りもない。ただただ哀し過ぎて泣けてくる。
>343
工エエェェ(;´Д⊂)ェェエエ工工
作品の完成度が販促展開に吸い取られた感じがする。
企画自体はすばらしいのに、物語構成もよいのに、サブキャラクターのエピソードが足りてない。
キャラ造形の深さが嘘のウリなはずなのに。
あきらかに実作業の期間が企画の規模に比して短かったかがわかる。
そこらへんのさじ加減がまだできてないか。
次回作こそ森のテンションでの企画、腐り級の物語構成、キャン玉並のサブエピソードによる
キャラの掘り下げ(一部除く)それと今作の販促を付したものを望む。
一年半は待てるから。あと、めておゲーとしてのデキが普通なだけであって
他のゲームと比べてつまらないとか完成度が低いわけじゃないだよもん。
とりあえず、ジェーンの手を噛んだエマは許さん。
ジェーンの本番が無いと嘆いてる人がいるが。
・・・無いからいいんじゃないか!
ジェーンいい女だよジェーン
ジェーンはまだマシな方だ。
おにうなんて不満どころか思い出しもされん
キャラの掘り下げが非常に弱いよな。
てか完全にはしょってないか?
>>339 むしろハ○ルじゃない?
未来で待ってて……
というかエマ
眉毛太すぎ
>>348 おにゅはイラネ
ウザかった。
しねしね団の気持ちがよくわかった
あの眉毛がいいんじゃないか・・・!
おにうがいないともっと殺伐としてた事うけあいだし。
主人公がカミーユ化するラストは
あまり好きじゃないので
(だって痛々しいじゃん)
なんかお腹がもにょもにょしてしまった
特にクゥは語り手な訳だし
そんなワケで「エマ……」は
俺には必要だったのでした
別にどーでもいいがけーこちゃんがまったく浮いてなかったな。
あれ別な名前のキャラでもとくに違和感ないじゃん。
最後苦悩の表情なんかしちゃったりしてるし、
エンバレのグレートチーフよりも話に溶けこんどるぞ。
というかそろそろ無駄に話をでかくすんのやめてほしいな。
腐り姫あたりからだろうか?
えらく壮大な話にするから辻褄あわせの説明がやたら思想的になっていく。
モーガンも始めのイスラムぶっ殺せの動機のほうがよっぽど判りやすいし共感できる。
>>356 今回のけーこちゃんは珍しく…というか、多分初めて傍観者じゃなくて当事者だったからね
都知事もグレートチーフも、まあそこそこ話には絡んできてたけど当事者って訳じゃなかったし
だから違和感がない
とりあえずの俺的未消化疑問
・ルイスとアンベードカルの関係
・けーことフランツの関係
・スラーヴァの具体的な素性
クゥは以前にも
衆人環視のもとでのセクースが経験済みと見た。
けーこちゃんって何だか徐々に重要キャラになってきてないか?
森ではかなり主人公たちに絡んできた上に**されるし、
今回なんて下手な声ありレギュラーよりよっぽどキャラ立ってたもんなあ。
(エンバレはやってないんで知らん)
次作か次々作あたり、主人公になっていてもおかしくないくらいの躍進ですよ。
>>354 SBはもっと殺伐としているべきなんだよ
客席の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
ナンシーのメール受信ボイスワロタ
しかしテレパス防止ソングといえば
♪もっと引っ張る、いわくテンソル 緊張、懸念、不和がきた
>363
ベスターの『分解された男』とは、おぬしなかなかやるな!
そういえばLiarとワイドスクリーンバロックって相性よさそうだよね
SBやっと終わったよ。ここのソフト初めてだけど、素直に楽しめました。ぶっちゃけ、久々にポロっと来ました。
1章が凄く長くて、セーブデータ見ても6割方1章で埋まってるのがなんともw
急に、音声が無くなったときは焦りましたが、仕様だったんですね。
後半から駆け足気味な気がしましたけど、ハッピーにまとめてくれたのが良かったです。
全BGMとEDの曲が素晴らしくいいと思いました。
新聞売りの小僧って、ジョエルかっ!て思ってたんだけど
あっという間に忘れてた。
ああ、そんなのあったね(笑)
>>359 >・ルイスとアンベードカルの関係
ルイス・バッテンベルグはルイス・マウントバッテン卿で、
ビクトリア女王のひ孫でエジンバラ公の叔父。
第二次世界大戦の英雄。最後のインド総督。
アンベードカルはインド差別解放運動の指導者。独立後のインド憲法創案者。
とするとナンシーはガンジーなのかな。
なんかインド関係は第2次世界大戦組のような。
>・けーことフランツの関係
多分ユダヤ人の話をしたかったんだろうとおもうけど…。
>・スラーヴァの具体的な素性
狼女の一族…?
というか時代がいつなんだ?
ロシア革命前ということは1900年前後?
日本のエンペラーは明治天皇でいいのかな。
まだクリアしてないのだけど
考えるな。感じろw
今クリアした。
あれだな。雰囲気的にパヤオ入ってるな。
好きだから満足でしたよ。
ただ、スタッフロールでスラーヴァの声の出演が2回出てきた気がした。
これはエロ印度の罠ですか?
あれはスラーヴァ(人)とスラーヴァ(獣)って意味です。
なるほど。納得。
やはり印度の仕業か…
>>369 明治天皇の大喪の礼の時に乃木希典が殉死したのが1912年。
ロシア革命はその後(1917)だけど、死に絶えたヨーロッパ世界では…どうなんだか。
本来なら日英同盟はまだ生きている時期だけど
ルイスはイギリスとの同盟を裏切った国と言っているから
そこら辺は第一次世界大戦後になっているのかも。
ま、時間軸の整合性なんかある訳ないんで、考えてもムダか。
ま、確かに全然違う歴史だからなぁ
シベリア鉄道はこんな感じ
1901年バイカル湖のみを船による連絡として一応完成、
日露戦争の最中1904年9月にようやく全線開通した。
なお、1903年にはシベリア鉄道の短絡線として満州の北部を横断し、
哈爾浜(ハルビン)などを経由する東清鉄道が完成している。
その後、アムール川北岸(左岸)を迂回してハバロフスクを経由する国内線が1916年に完成し、
現在の路線が完成した。
キンゲは入ってますか?
今終わった
エンディングCG96見たとき
「また、逢うたな」
という言葉が頭に浮かんだ
BGM_No.20は最高に良いと思う
カイとの決戦の時の音楽(BGM_No.74)みたいに目立ちはしないけど
しかしなんでシャルルが出てくる必要があったのかわからない
こっちの世界では後にブルース・ウィリスに命を狙われる人だよね。
そしてもう一つ
魔女の癖に爆乳じゃないのは間違っていると思う。
おまいはメルたんや雨森を否定する気かw
どうでもいいことだが、最初のHシーンで座席とかの配置が
反対になってる?と気になって仕方なかった俺は負け狗。
>379
メル様に黒こげにされるがいい。
けーこに……けーこに泣かされた……○| ̄|_
ロトブリッジの場所がよくわからん
エルサレムには遠いと言ってるのでソドムとゴモラではなさそうだし
あと車両デザインが速水螺旋人なのにソヴィエトっぽくないのが残念。非常に残念
ただのサリーちゃんパパでしょう。
しかしゴーレム戦、ビッグ・オーに見えた
「神の御名において鋳造す、汝らゴーレムに罪なし」
>>387 嫌な感じのゴーレム召喚
「デフレ・スパイラル!」
七橋おわたー
マターリENDで結構よかたー
が、オラなんかやべぇ予感がしてならねぇぞ?
嘘屋が一歩一歩着実に一般ヌルゲマ向けメーカーに
堕落していってる気がするのは漏れだけか?
お前の定義する一般ヌルゲマ向けの作品というのがどういうものか判らない
でも何となくイタイ事考えてそうだから黙っておくんだ
矛盾しているな・・・
「二人がそのまま列車に乗って、窓の外では赤い雪が降っている」
みたいなラストだったらどうするんだろう?
もしくは、「この身体は青春の日が見た幻影とか妄想でできているにゃ〜」みたいな
>>389 エンジェルバレットとかLLEじゃなくて七橋をやって?
アル中の狗が主人公だったり、ヒロインが一人だったりなんてのは
ニトロに虚淵亡きいま、嘘屋くらいなもんだと思うけどな。
まぁ今回選択肢がヌルいというのはあるかも
橋の試練とForestのリドル、どっちがエグいかな
>390
うるせぇ。てめえの指図はうけねぇw
ライター以外理解不能なノリやシナリオの舌ったらずさを
ウンウン言いつつ自己消化するのがいままでの嘘屋の楽しみ方だろうが。
それがこんな離乳食並みに嚥下しやすいものになっちまったら
それは嘘屋であって嘘屋じゃねえだろと。
まぁ、今までがメーカーとして何か間違ってた気も微かにするが、
俺は俺の愛してきた嘘屋が好きなんだ。
ただそれだけだ。
>>394 PS・ジョアンの先端にドリルをつければ解決
(まぁどっちも尻つぼみですが)
♪リドルでルンルン クルルンルン
ハートがルンルン プルルンルン
>>395 まあ折角だし
>ライター以外理解不能なノリやシナリオの舌ったらずさを
>ウンウン言いつつ自己消化するのがいままでの嘘屋の楽しみ方だろうが
ハッキリ言って、そこまで酷かったのはForestだけだよ
つまり、ぶるまーや行殺やLLEやAB共通部や腐り焦点等の底抜け脱線異次元ノリを
自然に受け入れられなきゃ変ってことなのか・・・ orz
400 :
220:05/02/21 23:05:22 ID:2UmaCrbn
>>386 モーガン ケルトでググると一番上に来てるから一応読んではいたんだけどね
モーガンとモルガンはどう考えても日本語訳の問題だし<Morgan
同じく他のソースなかったので違うと判断。
つか、投稿したあと我等がヴラド公を入れなかったことに後悔
セブンブリッジはロードブレーブ
前半飛ばしまくってそのアドバンテージで微妙に残る
どーでもいいがプレステ・ジョアンをPSジョアンと略すなよぅ
大航海時代の人たちが泣くぞ
七橋、本当は大陸行程を二周する構想だった気がするな。
だが二周も中身をいじって作る時間と資源がないので一周にしたから、ユグラドシルブリッジのエマとクゥの話が?って感じになり、一周目すらもイスタンブールで進行が押したのかテンションが切れたがで力尽き滑空飛行、と。
おかげでジェーンルートが消滅してやってらんねって感じ。ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
七橋は、序盤だけの加速であとは惰性。
まさに列車!
めておはあいかわらず締め切り守らない子でしたかそうですか。
作り直しを要求したい。5万までしか出せんが。
3章冒頭の数学者くんだりの話がよく分からん
けっきょくエマが書き殴ったのは、フェルマーの最終定理の証明?
ノーラノーラ
>>407 それでいいんじゃないか。
あれはなんか星ぷらの佳多奈を思い出した。
ブルマーの最終定理
>中盤まではかなり楽しめたが、ヨーロッパに入った6章あたりから
>途端につまらなくなった。ラストなんか拍子抜け。
>エンディングクレジットでの絵と音楽が少し気に入った。
死ぬほど同意見だ・・・。
マジで同じに思った。
EDクレジットで後味が良かったからいいかなくらい?
嘘屋を見捨てる気がないのなら、メールやアンケート葉書に「追加補填ディスク出せ!」と書いて送りましょう。
嘘屋を見捨てる気が十分であれば、七橋ビミョーだったよね正に竜頭蛇尾だねとつぶやき別のメーカへ行きましょう。
今回のBGMって、どこが作ってるん?
マジでクオリティ高すぎ
このスレみたおかげでカイとの対決の曲が何番か思い出せた。
ゲーム中で印象に残ってるのはこれとあとほのぼの曲が幾つかくらいだ
でも普通に聞いてて「曲やべぇだろ」と思った。
追加補填ディスクとか作るほどにジリ貧になってくと思うぞ
今コンプ
話は嫌いじゃないし前半は中々熱いんだけどなぁ
カイ戦とプラハ橋バトルでの
「ライダーピンチ!」→「しかしライダーキック!」→敵あっさりあぼーん
な軽さに萎え萎えだ
ダラダラ戦闘引き伸ばされるのもアレかもしれんが
1橋や2橋の時は「このボリュームで×7?すげーな」とか思ってたんだけどな
俺もさっき終わった。文句はいろいろあるけど、言い尽くされてるんで今は止めとく。
旅程が次々と変わっていくんで、歴史地図を見ながらのプレイが実に楽しかったな。
あまりに謎かつ不安だったオスマン帝国の扱いも、きっちり落とし前つけてきたし。
元ネタ無知で苦労するエロゲばかりの中、今回は歴史や
地理ネタをエッセンスに用いてくれていたのが実に嬉しかった。
キャン玉、ニコルと、最近のめておは歴史づいてるね。
しべりあ は結構笑ったよ。
本当は誰が考案者なんだろう
モーガンやスカサハより強いかも? とか言われておきながら
スゲーあっさり死んだからな・・・ >カイ
なんかヒトじゃなくなってるみたいだし、本来ならラスボスクラスだっただろうに・・・
ジーン・マイケル・プロダクション制作なだけで、
この社名になってる人が作ってるとは限らないか。
このサイト、サンプルの聴き方がよく分かりません・・・
足りなかったのはやはり時間か……
発売一年遅れてもいいからめておがもう推敲する部分も無い、と言い切れるくらいのクオリティで出してほしかった
前半とかBGMとか名作に十分なりうる出来だったのに (´・ω・`)
不吉な例題。
もしライアーが「このままじゃ会社もおしまいだ…。」となったとして。
会社の存続と、七橋の採算度外視のリメイクと、どちらを望む?
…自分はそれでも七橋。
そんじょそこらの有名作じゃ手も届かない大傑作が生まれるなら、これが最後でもいい。
特典冊子見る限り皆凄い設定作りこんでたのね・・・
贅沢に全員分語ったら凄いことになると思うが見てみたい。
ってかグリグラとジェーーーーーンだけ何とかしてくれ
多分完成する前に会社が潰れるんじゃ……
いっそエロインドが女性キャラ全部食ってくれりゃよかったのに。
次のターゲットはジェーンだったんじゃないんですかー?
えーっと、FC特典のドラマCDがぜんぜん面白くないんですが、何とかしてください。
とりあえずキャラ出して下品なギャグ(しかもつまらん)させとけって感じで。
メッセと、とらの特典CDはどうでしたか?
>428
入る予定だったのが打ち切り展開のせいで端折られてたりして
まぁカイはもっと早めに登場させて
ライバルキャラ的役割を増しておくべきだったね
もっとも対決シーンは笛を連想したが
それにしても、あそこで対決する必然性はあったのかな?
プラハまでとっておいても良かったのでは?
>>428 じつはけーこ(嘘
しかし魔女対淫女の対決見たかった
カイのライバルっぽさは別にいらなかったと思うけどあっさりし過ぎだったね。
おにうが思い入れするにしたって実質二回くらいしかまともに会話してないわけだし。
裏切るならきっちりプレステジョアンの乗客として馴染んでからにして欲しかった。
テルツォとグリエルと好きなキャラが軒並み死亡して凹み気味だった4章・・・
グリグラ融合(?)後のグラも案外好きだったりする漏れ
出番少なかったけどな (´・ω・`)
キャラのキチガイっぷりが足りないな。
鉄道ヲタのおにうが機関室を占拠して7本目のマスコン求めてダヌに特攻するくらいの勢いが欲しかった。
みんなまったりしすぎ
印度の人はもっとはっちゃけてもよかったな。
で、誰かエンディングテーマ「Inliyor」の意味わかった奴いるか?
ぐぐったらトルコ語らしいという情報は得られたが……
>>437 かなり怪しい。トルコ・英語辞典に載ってないから。
もっとも,トルコ人あるいはトルコにゆかりのある人物
である可能性は否定できないが。
>>438 自己レス。検索オプションで言語を指定してぐぐると,トルコ語が1番多い。
トルコに関わる言葉であることはたしかのようだ。
もしくは、トルコっぽい造語なのかもしれない罠
>>440 その可能性が大きそうだorz...
土土辞典Turkce Sozlukにもリストアップされてなかったよ。
百科事典とかにも載ってない。うむむ。。。
>>402 大航海時代・・・ってプレステジョアンの骨とかいうアイテムを
探すゲームだっけ? たぶん違うだろうけど
PSジョアン・・・・そうか、PSってことはプラハのゴーレムは
]ボックスがモデルだったんだ。だからどうりであっさりと・・・
ゲームじゃなく歴史。大航海時代のきっかけのひとつに、イスラム勢力に押し込められた
ヨーロッパがイスラム諸国を挟撃するためにアフリカ側にある(はずの)キリスト教国と
接触しようとしたのがある。欧州に伝わる伝説でその国が司祭ジョン(=プレステ・ジョアン)の国
って呼ばれていたんだわ
そういえばPS・ジョアンの国ではないかと期待された国があったな
東方にあってイスラム諸国を叩き
そのままロシア、東欧に侵入
「正教は異端だし〜」と歓迎していたら
いざ対面してみるとえらいことに
・・・・・・・モンゴル帝国でした。
今回旅してる舞台って、大部分が元モンゴル帝国領だよね。
声あり部分なんてラスト除いて全てか。
やっとおわったー。
俺ははしょったと感じるのは6章かな。
7章ははしょった、というより「絞った」という感じがする。
キャン玉にしても森にしても、めておシナリオは世界を構築
するけど同時にヒロインと主人公との関係の前に惜しげもなく
作り上げた物を投げ捨てる印象があるけど、7章に関しては
そんな感じだな。
ここらへんの不満だけは「求めている物の違い」のような気もする。
リー親子のタフネスに乾杯。
今クリア〜
事前情報により覚悟してたけど後半のあっさり風味が……話は面白かったのに……orz
まあ、第一、第二の橋までのノリで最後までやられるとだれるだろうけど、
なにも後半の見せ場まで端折ることはなかろうに……
ところで、ここのソフトを買うのは初めてなんだけど、
Hシーンの半分がコメディなのはこのメーカーの仕様?
というか「モーガンがスカたんを選んでいれば、こんなことには」という
話ではなかろうか? 紅の豚思い出すな
>>445 だからこそ帰りの列車はマルコポーロ号というわけか
>>447 Hシーンの殆どがコメディor超あっさりなのが、このメーカーの仕様です。
七橋は、嘘屋にしてはエロい部類に入ります。
>>447 うーん、全部が全部そういう訳では無いが、ここ二作品は確かにそうだな>コメディ
ちなみに一番抜けるのは腐り姫、かなりゑろゐ
芳野さんはエロかった
クリアした。エマに萌えられなかったオレは負け組だな。
ジェーンかグリエルルートでもありゃあなぁ・・・。
バイカルブリッジまでは最高に面白かった。
CG87〜88の出来事って何?
猫が死んだのかと思ったけど92とかでも猫は写ってるし・・・
質問続いてスマンが最後のトランクのCGの首飾りって何?
首飾りの描写なんてあったっけ?
>>450-451 あ〜やっぱりそうなんですか
ライターがノリノリな印象受けたからそんな感じしましたけど
とりあえず、過去作品もあさってみます
あれは飛行石
>454
猫はラスト近辺読めばわかると思うが。
スカサハの悪ふざけで一度死んでたのを、世界そのものとリンクしてた(その時点の)
エマが甦らせた。
え?あのCG(エンヂングムービーの奴)は全部二人のその後の出来事じゃないのか?
87とか何が起きてるのか全然解らんし・・・
>>454 92の猫は明らかに他で描かれてるより小さいんで、おそらく仔猫。
>>455 あれは「END」なんだと思ったが。
>>459 あれは、猫が老衰しつつある描写かと。
漏れもついさっき終わったんだけど、これ最後の最後「エマ…」のとこまで
クゥはカミーユ状態だった、ってことなの?
列車を降りてエマの涙がうれし泣きに変わった時点で
元に戻ってるもんだとばっかり思ってたんだが。
でもそれだと「エマ…」のシーンでつじつまが合わなくなくなるしなあ…。
で、けっこういい終わり方だしパクリって言うつもりもないけど、
なんとなくPS2のICOを思い出すやね。
>>379 >>魔女の癖に爆乳じゃないのは間違っていると思う。
ラストの列車のCGをみて、芳野再びとおもたよ。モエ。
折角生き返らせた猫も、寿命には勝てずに死んでしまう
92は子猫って感じだし別物では?
コンプおまけとかは、無いのね・・・・・・
>>460 >>463 サンクス。子猫か。成る程。
ENDは良いんだけど誰の首飾りなのかなーっと気になったのよ。
最後のCGに出るくらいだから重要アイテム化と思ったんだけど。
ふと買って、やってみました。
まだ2章が終わったとこです。なかなかいいかんじ・・・
ところで、去年の夏-秋頃にこれの漫画を読みました。。
電撃大王だったかな?
ゲーム原作と知らずに、雰囲気を気に入り買いました。
ゲームをやりながら思い出して探したけど見つからない。
実は年末の掃除で間違って捨ててしまっていた。
悲しい。
うお勘違いしてた454氏スマソ
さてこのゲーム、アニメ化しないのかな?後半駆け足だったんでもう少し練りこんでアニメ化してくれるといいのだが。
今以上に端折りまくること請け合いだと思うんだが
アニメの出来の悪さにがっかりするに1票。
エロ要素が無くなるのも嫌だ。
>465
首飾りではなく、懐中時計だと思う。
おまけ本に懐中時計小さく載ってるし。
ゲーム画面では確認してないが、クゥのポケットから
鎖がみえる設定になっているみたい。
ハタと気がついたんだけど
グリエルがカステラを焼いていたのは
やっぱり「ぐりとぐら」だからなのか(笑)
カステラって焼くの難しいらしいねー
こないだ鉄腕ε≡≡ヘ(; ´Д`)ノでやってた
474 :
473:05/02/23 08:47:45 ID:4WbvJGHW
すごい大ボケかました…
「ダッシュ」で
ε≡≡ヘ(; ´Д`)ノが登録してあるんです…
ごめん…
ぐりとぐらのクリスマスに出てくるチョコケーキはめちゃ美味そうだった
幼稚園の時に読んだ本だが覚えてる
結局エマはなんで復活したの?
本来の姿こそが廃人なのだー!とかネタバレした直後に簡単に復活したけど。
愛
ついさっき終わった。文句は置いといて。
後、シナリオについても追加補填ディスク希望とだけ言っておいて。
エマ以外とのエロシーン希望乱発。
>ジェーン
・クゥと同棲開始直後希望。
・禁断症状中の絡み希望
>おにう
・お前イラネ(いや普段のキャラは好きだけど)
>ぐりとぐら
・融合後希望
・姉妹丼希望
>ナンシー
・スカサハとの絡み希望
・大勢の男との多対一シーン希望
・っつーか、トニオを襲え
>ジョエル
・他の女との絡み希望
・他の男との絡み希望
>スカサハ・スラーヴァ
・満足
>チョグル
・絡め
クゥの代わりにちょーイタの葛西つとむが主人公を努めてもこのゲームは成立する
プレステ・ジョアンが複線ドリフトをかませば……
遅レスだけど
>>359 >・けーことフランツの関係
フランツ・カフカの作品に「天井桟敷にて」というのがあるが
これの登場人物のサーカス団長と曲芸の少女の関係が
モーガンとエマの関係にかなり似ている(と思う)
また、カフカは「錬金術小路」というところにある下宿で
執筆活動をしていたということなので
そのあたりからカフカは赤枝騎士団と繋がりを持っていて
おそらくゴーレム列車に関する修行をしていたであろうけーことも
関係を(ひょっとすると恋愛関係を)持っていた・・・
ということを書きたかったんじゃないかな、めておは
クリアした後やり場の無い怒りに襲われたんだが。
これほどの傑作がここまで未完成だとは。
ライアーは一体いくら必要なんだ?
2、300人が数万も出せばなんとかならんのか。
株公開したほうがいいんじゃねぇか?
面白いのに勿体無いの一言だね。
禁断症状=治めるためにH という王道をやらなかったのはある意味凄いともいえるが。
7本目のマスコンについて考えてみた
7番目の橋にたどり着く前に入手していたと考えるなら
それはプラハでの戦闘後に入手したと考えるのが妥当だろう
そしてあのシチュエーションであれば、最後のマスコンは
ステラから受け取る、というのが自然ではないだろうか?
倒れ伏すゴーレムに寄り添いながら、自らの胸にあいた穴から
最後のマスコンを取り出してエマに手渡し、その動きを止めるステラ・・・
というのが俺の妄想
>>480 それどころかジェーンを一撃で倒せれる。三倍返しが使えれば。
>485
ステラのシーンの古時計のBGMはよかったのぅ。
滅びゆくモノへの哀愁というか。
>484
わしも期待した。なかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あれだけジェーンもクゥにベタ惚れ描写があるんだから少しくらいエロいシーンがあってもいいじゃないかと思ったツンデレ大好き野郎は手を挙げれ。
ノシ
あれ?グリーンスリーブスが聞こえる・・・
>>487 ノシ
だが、だからこそ、そういう安易な「仕方ないH」は無いほうがいいと思うんじゃよー!
するなら、顔を真っ赤にしながら、自分の意思でその行為を選び取って欲しいんじゃよー!
ノシ
一番期待してたのに…
ジェーンは弊会の人形だった自分と
モーガンの人形だったエマを重ね合わせて見ていて
そのためエマを幸せにしたいと心の底で願っている
エマが不幸になるような選択はしないと思われ
おまいら、さっさとメッセで7橋もう1本買って来い
メッセの特典CD(ドラマCD)はじぇーんのお漏らしウレイ入りだZeeee
FC通販特典のドラマCDはイマイチだった・・・
メッセのほうは面白い?今買っても特典は付いてくるのかな?
メッセのドラマCDはシベリア走ってる時のサイドストーリ的なお話
サイドストーリってほどたいした話じゃないけどね。コメディタッチで
おにぅノリノリ、無茶にぶっ飛んでもないし普通に楽しめたよ。
あれ、シベリア走ってる時ってもうナンシー居たっけ?
あとエマが喋ってる(゚∀゚)
まだ付いてるかどうかはシラネー、通販の方はまだ特典付きみたいだったけど
店頭かメールで確認した方がいいかもー
>>482 おお、勉強になるな。めてお氏の博識ぶりはすごいモノのようだけど
それが衒学的にならず、うまく消化されているといった感じ。
で、お前らの最萌は?
俺はスラーヴァとテルツォ。
次点でジョエルとドゴール。
しゃべらないエマ。
スラーヴァ not獣Ver.とステラかなぁ。
でも、出てきたキャラみんな好きだけどね。
ステラはもっと見せ場が欲しかった…orz
ラストのモーガンがどこまで予想してのかが分かりにくいな
クゥが最後の選択を拒否して、エマを入れる
これが実はクゥへの餌になるところまで読んでいたのかな
神父は妙に気に入ったな
あっさりしていたけど
PSジョアンの変形シーンと
手をつないで必殺技を繰り出すクゥとエマ
>>482 やっぱりフランツの台詞は「変身」のカフカを示してるのか。
すっきりした、ありがとん。
>>496 クゥ。エマ(漏れも喋れないときのころころ表情変わるのが…)。
次点で愛憎深すぎてツンデレになりきれなかったツンデレキャラ・ジェーン。
燃えはやはりテルツォだな。
一位はグリエル
二位はジェーン
三位はグラナダ
他は好きだが萌えられない。
キャン玉と違ってヒロインに魅力が無いのが辛いね
最萌ね・・・
若い頃のモーガンと魔女とか
それはそうと
リー母娘を攻略できるようにして欲しい
スラーヴァはけっこうツボだったが欲しいことにショタとは
ジョエルを生えさせた奴でてこ〜い
きっちりお説教ををしてあげます
1位・喋れないエマ
2位・喋れるエマ
次点・融合グラナダ
体験版の無表情なエマに萌えて、本編買ったんだけど。
その後の寝ぼけエマ、カレーに泣くエマ、ナンシーの嘘に半泣きのエマに悶えたものさ。
クー クラックス クランじゃねーか!
リー母ちゃんスンマセン。
私は貴方を細木和子.みたいなオバハンだと勝手に思ってますた。
…エンディングでびっくり。
ゲーム中だと結局最後までマスコンがどういう風についているのかが
想像できなかった
冊子を見てようやく理解
なんかロボットでも操縦しそうな感じだな
おれっちの股間のマスコンはどうだい?
>最萌
ナンシーにあっぱらぱー解説されてる時の涙目のエマだな
エロインドに悪戯されてるグリエルがリカちゃん人形にしか見えないが萌えた。
俺の最萌えはジョエル、なんといってもジョエル。
次点でぐりぐら。
俺的最萌え
一位 ジェーン
二位 グリエル
三位 テルツォ
だな。全キャラ好きだけどね。
そういえば涙目のエマって、スカサハがやってるんだよな。
ってことは、スカサハ萌え?
一位 ジェーン
二位 グラナダ
三位 融合ぐりぐら
ジェーン、エロシーンはどこだ。ジェーン。
>>508 俺は肝っ玉かーさんだと思ってた。和やかな感じの。
>>515 なにしろ全てを知る魔女だからな
萌え演技なんぞお茶の子よ
一位 ジェーン(脳内ジェーンルート)
二位 エマ(特に洟垂れてるエマ)
三位 融合ぐりぐら(脳内ぐりぐら補完ルート)
……っていうかね、マジで勿体無いよなあ……。
ラストのリー母子が芳野さんと潤ちゃんに見えるのは気のせいか。
非予約組なので、ちょっと知り合いに予約特典冊子を見せて貰った
やべぇ、鳴子ハナハルの奴良すぎ
523 :
487:05/02/23 22:49:49 ID:WkmvnU/x
>487-490
むう、ワシも合わせて4人。
・・・分母がワカランから多いのか少ないのか判らんな(笑
結局エマの行動や所作はどこまでがスカサハのリモートコントロールで、
どこまでが本人のきもち(橋を越えるごとに新たに織り込まれた銘辞の作用も含めて?)に因するものだったのだろう。
フォーリーブスが聞こえる・・・・
今opening見てて気づいたんだがリー母娘ってちゃんと出てたんだなw
先生らしきのもいたが他に絵がないからわからん
>521
なんで松田生きてるんだ?
一日目
体験版の部分まで。いい感じの一章。これはボリュームもありそうで期待できる!
二日目:
ゲッシュの疼きが。この者こそ我が宿敵!×2
千の口千の舌で吹き鳴らせ。審判の喇叭を!ムジャーヒディーン!
・・・(゚A゚)ゴクリ やっべ面白い。久々に熱い。
三日目
あれ?何か次の橋に辿り着くの早くないか?ああ、代わりにカイ絡みの
展開で2つの橋の分の時間、2つ分の章の時間を使うのか。
・・・違った、あっという間に終わった。え、またすぐ橋!?
あ!分かった、橋を渡った先のダヌからが第二部なのか。またすぐ橋が来たけどもうキニシナイ。
・・・なんかDISK2の最後が混じってる上に、DISK2が入ってないみたいだけど
これ初期不良品かな?
そんなに言うほどでもないと思うけど。
後半のはしょりは凄かったが話自体は面白かったし。
つーかENDムービーが良かったから満足。
フルボイスであればそれで十分な気もしてきた。
とりあえずプラハ決戦だけでも声付きになって欲しいなあ。
自我の戻ったエマよりも魔女の操ってたエマのが萌えーな漏れは、
ネトゲしてても中の人がリア女かどうかよりも
ネカマだろうと萌えるキャラと優先的に遊んでますが何か?
にしても、エロインドの嘘にだまされてるかのように
エマを操るなんて、ずいぶんとまたつきあいのいい魔女だな・・・
>>524 エンジンルームに向かう時、エチしてる時、フェルマーの最終定理(?)の証明
は確実にスカサハコントロールだと思う。
はっきりしないのがエコー=ダヌエマと遭遇したときの行動と
ジェーンとクゥの話を立ち聞きした後に、エマが自ら封印を解こうとしたときか。
ここら辺記憶が怪しいな。もう1回やるか……
チョグルさんの立ち絵はなんとなく時坂夢戯っぽいよね
個人的にはスカサハがコントロールしてたのに何でダヌエマになったら
クゥの事覚えていてかつ好きだったのかが良く判らん。
あれ? エマってスカサハが逐次コントロールしてたの?
てっきり、ゴーレムみたいに「クゥのそばにいろ」って程度の簡単な命令をだして
後はエマのほうで柔軟に対応しているんだと思ってた
そういえばダヌ前で「時に操っていた」みたいなことスカサハが言っていたな。
逐次コントロールしてたわけじゃないね。
>>534 それわかんなかったらあのEDの感動を半分も味わえないじゃないか!
あー……まー……オレはジェーンとぐりぐらに萌えていたからな……(゜∞゜)y−゜゜
正直締め切り間に合いそうも無いめておをやんばるが見限って、
後半別のライターに書かせたんじゃないかと勘ぐってしまうくらい
前半と違和感があるな。
いつものめておゲー特有のキャラ掘り下げが薄いよう…。
クリアーしたが
非常に勿体無い作品って印象だった
後半たしかにライター変わった?感があるよね。
ユグドラシルブリッジの世界樹が見えてきたあたりとか特に気になったんだけど、
やたら句読点が多いんだ。
腋キャラが薄いのは確かに惜しい。
体験版のバイカルブリッジ越えのノリから
「一度人生に敗北した連中の再起とリベンジの物語」
みたいなのを期待してただけになー…
ていうか、今回テキストのメインは茗荷屋だろ。
めておは監修・原案がメイン。
三人目知らないライターの名前あったのが気になったけど、何書いてる人?
>>541 腋キャラってなんか臭いそうだな・・・。
カレー臭いのはナンシーだが。
最萌>チョグル
な俺はどうすればいいんだろう
そーいや、チョグルにはモデルがいるのかね。
テルツォやら、プレステ=ジョアンのエピソードはもう少し
盛り上げられそうだったのに
残念だ
ファンクラブ会報の挿絵だとジェーンの額に邪神モッコスみたいな青筋が浮かんでいましたが、
その演出はスルーされましたか?
>>535 俺もそうだと思ってた。スカサハはあくまでバックサポートかと。
ところで、これは元の体の持ち主の「エマ」とは別もんの、
ひとりのゴーレムが主人公との旅を通して、橋を越え、銘辞を刻まれ、魂を得ていく物語なんだろうか。
それだったら、最後の橋を越えて人間として完成したというのも何となくわかるようなわからないような。
それとも、幼少期に体から切り離された「エマ」の本体がどっか漂ってて、
それが主人公と人形エマを外側から見てたり、時に人形の行動に作用してたりしてたのかな。
少なくとも道中のエマの行動や感情表現が全てスカサハのリモコン操作だとすると、
エンディングでのラブラブ加減がちと説明付きにくい。
@エマという肉体
A意識が肉体に"感情"を表現させるためのインターフェイス
(@とBを接続する部分。
初期のエマには欠落しており、旅の間はスカサハが@に介入するために構成。
ダヌとの融合後、エンディング時点ではエマ自身の機能として復活している)
Bエマ自身の意識
という感じなんじゃなかろうか。感情表現も何も不可能だったけど、エマの意識は
あくまで肉体そのものに宿ってたと(故にクゥとの記憶も残っている)。
橋を渡るごとにエマが人間味を増していくように見えた(感情表現の増加)は
Aを作ったスカサハの演出だとラスト近辺の会話からは解釈できた。
ちと追加。
Bエマの意識→Aスカサハ製銘辞→@エマの肉体
↑
銘辞作った本人が時々介入
という感じで、リモートコントロールされてない間はスカサハの残した機構を利用して
エマ本人の意識が肉体を動かしてたと思うですよ。
うーん、俺の解釈は違うなあ。
廃人エマを操っていたのはスカサハ。
ナンシーH時だろうがなんだろうがスカサハ。
で、本来のエマはエコーになってた奴。
エコーになってて見守ってたから、クゥとエマ(廃人)が何をしていたかって記憶はある。
ところどころで出てくるアレはエコー視点でのエマのセリフ。
オールタイム、クゥを欺くための操り人形状態だったとしたら、
クゥが寝たあとで財布の厚みを確かめてため息ついたりって行動には、説明付けにくい。
与えられた銘辞や操作以外のなんらかの意志が時折行動に影響していたフシはある。
で、人形としてのエマだけど、
ラスト近くの台詞から推測すると、かなりの部分は、与えられた銘辞に起因する自律行動。
で、スカサハが介入するのは、「クゥが望まない行動」をエマが取るべきときだった、と言うように読める。
「橋を渡ることで得たものは(〜略〜)銘辞そのもの」とモーガンがいうように、
微笑むことが出来るようになったり、クゥが望む(人間らしい)エマへと近づく変化が、橋をわたるのを境に起きるのは、
インターフェース、ないしは行動の規矩としての銘辞がその度強化されてたのかもしれない。
時折出てくるナレータがエマ(エコー)視点ってのはわかりきってんだけど
(てゆうか、ダヌに同化して時空間の制約を超えたエマ?)、
ただ、それが、乳児期の「辱め」を試練としてダヌに触れた本来の「エマ」なのか、
それとも、橋を渡るたびによりクゥの願う姿(生きている人間)へと近づいていった、
何もない空っぽの肉体の中に旅を通して新たに構築されていったエマ、
それが最後の橋を渡ってダヌに触れたものなのか、
あるいは、両者が7つ目の橋を渡ったあとで、ひとつに融け合いエマ(真)として完成したとかそうゆうアレなのか。
いろいろ可能性は考えられそう。
っつか、頭が寝ぼけててまとまらん。スマソ。
やっぱし、もちっとがっつり描いてくれっとありがたかったなあ、とつくづく思う。
「宿命」の節で起こったことの意味とか、あの手袋&ソックスとその下の傷痕の意味とか、
よくわからないところがどうも多くて。
555 :
名無しさん@ピンキー:05/02/24 09:09:28 ID:Gjhr/zhW
>543
元遊演体の人だったはず
キャン玉は書いてたっけ?おぼえとらん・・・・
ageてすまん・・・・・
やっとクリアでここが読めた。
序盤に出てきたボルシェビキ(ウリヤーノフ)って、レーニンでいいんだよね?
何かエマの話聞いてたらシナリオが破綻しているような気がしてきたw
・エコーが真のエマ(の意識)でゴーレムエマはスカサハ人形
⇒何で最後ラブラブになってるのだ? エコーエマとしては第三者の出来事なのに
途中何度か遭遇して触ったりした時に何か起こったのか?
・ゴーレムエマにも意識はあるが、意識に実態はエコーエマ
⇒何でそんな変に人格が二つに分かれているのかの説明がないのでそれは無理
うわー判らん!!判らんのでジェーンと融合ぐりぐらに萌えてくるw
559 :
名無しさん@ピンキー:05/02/24 09:46:01 ID:aAWbQWjG
エコーエマというかナレーターってさ、ジョエルとスラーヴァのエロも多分見てるんだよな…
・・・・・いや、ただそれだけなんだけどさ。
単純にエンディングのエマは、世界樹に触れた以前と以後とが全て融合したものと解釈。
人格が別々のものとして同居したままなのはおかしいが、
人格が混ざり合うのはおかしいことか?
まぁクゥLOVEの意識がめちゃくちゃ強かったから
融合後も引きずられてるんだろうなぁ、と解釈。
記憶とかは共有してるんだろうし。
…今ふと思ったんだが、あの腕と脚の傷痕って、ひょっとして世界樹の根の暗示?
ダヌに触れて融合した証&ダヌ(=時空を超えて偏在する視座)への接続端子みたいなもんだったりして?
そう考えると、第4章(たぶん)で傷痕が光ってエマが消えそうになったこととか、
頑なに封印(手袋&ソックス)を解くことを拒んでいたこととか、
なんとなくいろいろピースがはまる糸口になりそうな・・・。あー、寝不足で深く考えらんね。
ひょっとしても何もそのものズバリのCGあるしな。ダメだ、もう寝よう。
番組の途中ですが、カレーを食って涙目になっているエマ、
不気味だけど可愛い。(笑)
せっかくエマの鼻をかむシーンがあるんだから、鼻水を垂らしてるCGも入れるべきだと思うのですよ。
モーガンにとってダヌってなんだったんだろうな
赤枝騎士団はダヌが神でないことに落胆したんだよな
カイは気にしなかったのか
モーガンだけなのか絶望したのは
>カイは気にしなかったのか
カイにとって神はダヌではなく、別にいたからでしょう。
カイは生粋のクリスチャン
カイの「裏切り」発言は、自分の中の信仰とは違う
という程度のものだったのか
モーガンは初めから同じ土俵にすら上っていないのに
赤枝騎士団の変遷が説明されているだけに
どちらかというとカイの方が裏切り者と罵られても
おかしくないなーと思いながら、読んでいた
というか、カイは全般的な描写が圧倒的に足りない
個人的に一番惜しいキャラだ
>554
エマとダヌエマの関係が時系列無視のループ状になってることに注目したらどうだろう。
「エマが世界樹に辿り着いてダヌエマになった」んじゃなくて、
「先にダヌエマが存在した可能性があり、ダヌエマが過去に遡って面子の行動に
影響を与えた結果"エマがダヌに到達する"旅が存在する」と考える。
結果(ダヌエマの発生)が原因(エマの欠落)を生み、かつダヌエマは並行世界も
含めた過去現在未来にまたがって世界そのものとイコールな状態にあると。
順番がおそらく逆なんだ。
Q1:スラーヴァの声優が二回出てませんか?
A1:はい、出てます。スラーヴァ(獣)とスラーヴァ(人)と言う説があります。
Q2:ジョエルの女装設定は?
A2:それらしいCGとED付近にそれらしい描写がありました。
Q3:第四章からいきなり音声が出なくなりました!
A3:仕様です。
Q4:選択肢の意味は?
A4:OHPには「選択肢によってストーリーが変化します」とありますが現実問題、即死ENDか否かです。
Q5:シナリオ&音声追加パッチは出ますか?
A5:物凄く売れたり誰かが出資してくれれば出るかも知れませんが、今の所ただの妄言です。
Q6:あれ?七つ目のマスコンは?
A6:作中で明確には出てませんね。
Q7:ジェーンルートとかスラーヴァルートとかぐりぐらルートとかおにうルートとか印度ルートとか…
A7:ありません。心の中にしか。
他に何度も出てきそうな質問はあるだろうか。ネタこみで。
うまくやればギャラハッド級のライバルキャラになれたかもしれないものを…。
しかし周囲の事殆ど放棄してラブラブエンドめでたしめでたしって何かめておらしく無いんだよなぁ…。
きゃん弾はやったことないから分からんが
最終的にヒロインと主人公の二人だけでめでたしめでたしって
腐り姫でも森でもそんな感じじゃなかった?
>Q3:第四章からいきなり音声が出なくなりました!
>A3:仕様です。
だと、一切合財声がなくなったと読めるのがニントモカントモ。
>>571 >赤枝騎士団の変遷が説明されているだけに
>どちらかというとカイの方が裏切り者と罵られても
>おかしくないなーと思いながら、読んでいた
カイとスカサハの説明によれば、赤枝騎士団が2種類あるからややこしいんだよなあ。
古代からの赤枝騎士団(ダヌ信仰)と、普仏戦争を機に結成されたナポレオン三世版
赤枝騎士団(元教皇領警備隊)と。
カイが所属したのがナポレオン三世版赤枝騎士団なら、もともとキリスト教徒の集団なわけで。
問題なのはいつモーガンが今のモーガンになったかかな。
魔法大戦ではすでに今のモーガンだったから、ナポレオン三世版
赤枝騎士団結成の後なのか前なのか。
メ欄残ってた、気にしないでくれ orz
エマ(と思われる)が子供の頃のクゥ(と思われる)と出会ってたっていう描写からして、
なんの伏線もないし説明も無いんだよな。
流石にフィーリングで理解するには厳しいところだと思うし、
説明無しで流す部分でもなかろうと思うのだが・・・・
エマ本体がエコー化してから入れ物の方は成長止まってたと解釈するとクゥよりエマのほうが年上ってことかー。
エコー化のいきさつとか仕組みみたいなのも説明して欲しいにゃーとか思うのぉ。
ジョエルの女装趣味に関しては、ジョエルの事をみんなが普段女だと思っている描写が皆無なのと、
立ち絵は腰から下が無いのでスカート穿いててもプレイヤーにはワカランところが問題だよな。イベント見ればわかるが。
・・・男だとも言ってないから、もしかしたらプレイヤーも騙されたり・・・はしないな。前情報あるもんな。
>子供クゥとの出会い
ダヌと一体化した時点で、ダヌが存在する現在過去未来平行世界すべてに
等しく存在している状態になったと認識した。
>ジョエルの事をみんなが普段女だと思っている描写
>>先頭の客車の出入り口から、小柄な少女が身を乗り出した(以下略
最初のハリアープのところ。
それと、最後の「男だよ、ほら」の一言。
ざっと思い返してみてそれだけかな。
その程度かと。
終点まで生き延びると願いが叶うって話もうやむやだよなw
>願いがかなう
クゥとエマ以外はぶっちゃけ燃料代わりに集めただけ、トカ。
>>578 腐り姫は全員に全てケリつけた上での二人エンド。
森はアケルをのぞいて、皆それぞれが自らの道を歩むみたいな感じ。
ジョエルが「早く捨てていきてーなーこいつら」とか思ってたりエコー見ても普通だったりしたけど
今までも何回か橋の試練に挑んだことがあるのか? それとも知識として知っていただけ?
試練に敗れても絶対に死ぬわけじゃないのかな。クゥの場合は即デッドエンドだったけど
ジョエルはプレステ・ジョアンのメカニズム(エコー=ゴーレム側の燃料)を
知ってるようだし、重要人物がエコーの影響で脱落しないようモーガンによって
配置された人材ということなんでは。
試練の失敗を経験しつつ記憶を継承してるっぽいのはモーガン(吸収)、
スカサハ(全ての可能性を知ってる)、けーこ(?)あたりで、他の連中はダヌエマ
でもない限り普通に死ぬと思われ。
列車長、パーサー、機関助士の過去の苦労話もエンディングでほんのちょっとちらっと
描写されただけだったな。
本当は4章あたりで書かれる予定だったんだろうな。
そうかあ? 個人的にはあいつらみたいな脇役はあれが丁度いいと思うよ。
逆に入れるとしたら邪魔。再度ストーリーだもん完全なる。
どっちかっていえば、ぐりぐらとジェーンが一緒の扱いだったのがしんじらんねえ。
592 :
名無しさん@ピンキー:05/02/24 21:23:34 ID:aETCUSYp
>418
遅レスですが
しべりあ(正確にはシベリアケーキ)は大正から昭和初期に
作られ始めたようで、
その由来は諸説あるようで
1.シベリア出兵の年(大正7年)に初めて作られた とか、
2.カステラと羊羹で雪と大地のシベリアを表している とか、
3.大正時代銀座にあった「シベリア」と言う名前のミルクホールで初めて出されたから とか、
4.広大なシベリア雪原を走る鉄道のイメージした(雪原がカステーラで、羊羹が鉄道)とか。
言われております。
おもしろかったけど不満が残るのは
「何がしたかたのかよくわからない人」が多かったせいかな
そして良くも悪くもエロくも
エロインド。
そのインパクトは前半の雰囲気をがらりと変えた
♪ビュッフェ ビュッフェ ビュッフェは小さなバイキング〜
しかし歌うまいな
エンディング曲を聴いた時、何故かジブリが頭に浮かんだ。
発動編の発売マダー?
インドメガネが全員を落としたとき、
ゴーレムトレインがハーレムトレインに変わる。
トレイントレイン走っていく
トレイントレインどこまでも〜
ヨーロッパ入りした後は例えどんな時間があったとしても
今以上に描かれることはなかったんじゃないか、という気がする。
なんとなくだが。
モーガンの願いは、ヨーロッパをダヌから解放することなのかと
思った
いや、「全世界をヒゲ化すること」ではないかと思う
オスマンに捕まったとき、全員服脱がされてたよな。
ジョエルは無事だったのか?
脱がされていた、っていうか拷問に近い取り調べを受けているなんていうから期待してたのに
いざ助けに行ってみると皆元気で拍子抜け
オスマンに捕まった祭にシャルルとかが居たら自信満々に脱ぎそうだとか
思ってたのは俺だけじゃないはずかもしれない。
しかし未だにカイがあっさりクゥに負けた理由がわからぬよ。
あれはマスコンの相性なのかクゥが何か凄かったのかカイが遊びすぎたのかが謎。
身体能力でもマスコンの扱い方でも桁違いなのになぁ・・・
須賀澤さんとかは手出してないよな
そういえば「七つの橋を渡れば望みが叶う」って言ってたくせに、
「それぞれが何を望んで列車に乗ったのか」がまったく語られないのが
個人的に引っ掛かった。
>>603 俺も思った
カイ戦端折りすぎ
マジで、なにかにつけてもったいないよな
だらだら書けばいいってもんでもないけど、七橋は必要な描写までそぎ落としちゃったって感じ
>>604 そーいや望みを叶えた人達ってそんなに居ないよな
劇中願いを叶えた人ってのはステラと出産した母親と一応グリエル?
そんなことの為にこれだけの犠牲を!
序盤の橋で望みを叶えてとっとと下車した妊婦&医者が最大の勝ち組
というわけで7橋完全版あるいはファンディスクが出るように
誰か責任もって黒い列車に乗りたまえ
>>606 エロインドも望みを叶えてると思う。ある意味…。
>>609 それでも七橋が決して完成しないことを魔女はお見通しだぞ…。
┌─────────────┐
│:::::::::::::::::::::: |◯.`´ ◯|
│::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゝ ◯ ノ |
│Beijing →Deutschland `.-. ' |
┝━━━━━━━━━━━━━┥
│ _i- 0609 -i_. |
└───┴─────┴───┘
>>609 これ、落ちてましたヨ。
全く関係ないけど
ふたつのスピカのOPって何となく七橋に合ってるな歌詞が。
メッセサンオー特典のドラマCDを聞いた、面白かった
グラナダ(一色ヒカル)はあれだけしか出番が無いのならわざわざ出さなくても…
>>557 レーニンって本名ウリヤーノフなんだね。
随分な役回りだな・・・
小男とか元検事とか他の乗客達はあれで納得したのか、もう望みはいらないのかみたいな感じはある。
本来なら封印列車でスイスから帰国するはずだったからね・・・
>601
そういやそのとき男女別にされたよな。
皆何故最期までジョエルが女だとわからなかったんだろう。
それともジョエルは股間隠して女の側に入ってたのかな?
発売日に買ってたんだが時間が無くて今日クリア。
……まぁ上で散々外出なんで今更の感もあるが、とにかく惜しいゲームだった。
後半の急な展開とボイス無しさえなけりゃ俺の中で神ゲー認定したんだが……
あ〜、あとやっぱ男性キャラにも声キボンヌ
モーガンとかテルツォに声無いのは違和感あった。
さすがにウリヤーノフとかには要らないけどw
>>606 リー母子も一応願いを叶えてると思われ(結果的にだけど)
やっぱり変なメーテルとダメーテルを出さなかったのが・・・
ところでこれが初ライアーゲーという人間はどれくらいいるんだろう。
正直ライアー(いつものめておゲー)はこんなもんじゃあねえんだという悔しさもあったり。
どうやらしべりあを黙々と食うエマに萌えたのは俺だけのようだな
こっちの方が活発なのかorz。
今このスレ読み終わったんでチラシの裏加筆訂正。
・写真背景。まったくどんな感じか分からない世界と成り果てた欧州を実際に
目の当たりにしたという表現として写真を使ったのかと解釈したが、世界樹
シーンでベタなCGに戻ったので突貫工事だったと思い直した。
・スタッフロール直前の絵があまりにベタな構図ででワロタ。直後にあのイントロと
あのイラストでああ、やりやがった!宮崎ってこれか!とオモタ。
・後半カットし過ぎ。もともと映画より前にハウルネタを考えていたが、遅筆で
先に向こうにやられてテンションダウン、頓挫→LoR特典映像で「パイレーツ
オブカリビやんに考えてたネタ先にやられたけどやっぱり使った」というピーター
監督の言葉に勇気付けられ書き始めるも遅れは取り戻せず、とかそんな
妄想をしてみる試験。ぜひスペシャルエクステンディッドエディションキボンヌ。
・声は後半ゼロだと覚悟してたら極まれに入ってたのが逆に驚いた。
男の声がないのは残念。個人的にクゥ:サンジ。テルさん:立木文彦。
・立ち位置やマスコンの握り方、モーガンの髪型もあいまって対ドム戦は
まじめなGロボパロかとオモタ。
・ナンシーがターバン親父に別れを告げるシーンはそっくりな印象のシーンを
何かで見た気がするが思い出せない。
・トルコは舞台がそれっぽいってだけで無性に奴隷市場を思い出した。
・スタッフロールのイラスト内ぬこ(;´Д`)ハァハァ
・トニオきゅん(;´Д`)ハァハァ
ラスト前あたりから
「プレステ・ジョアン」の表記が何箇所か
「プレステジョアン」になってたのが気になった。
よほど時間がなかったのか、後半は別ライターの仕事なのか。
とりあえずトニオは確かに萌えたな。うん。
とりあえずシャルルがエロインドにそそのかされるイベント欲しかった
ナンシー「ミス・ジェーンは殿方に飢えているのよ」
シャルル「うむ、俺に任せろ」
みたいな感じで
シャルル「俺が! フランスだっ!!」
ジェーン「いいからとにかく服を着ろ・・・って、なぜさらに脱ぐ!?」
おにう 「ああっ、そんな公衆の面前で!?
でも、真実を伝える事こそ記者の務め。
恥ずかしがってないで頑張るのよ、おにう!
お写真いただきます、張り切ってどうぞ・・・!!」
ジェーン「お前も止めろ、この馬鹿女〜っ!!!」
シャルル「俺が!フランスだっ!」
ジェーン「だから服を着ろと・・・」
シャルル「そして!ここがブルターニュだっ!」
ジェーン「!!」
おにう「ひっ!?」
ジェーン「きっ・・・汚らしいものを見せるなぁっ!!」
ボグッ!!
シャルル「ぐおっ!?・・・・・・ポ・・・ポワティエ・・・陥落・・・(ガクッ)」
フランス地理知らないとわかんないかな、スマソ
おにうです…
鉄道マニアと言う設定が登場シーン以来、使われんとです…。
おにうです…
大阪の新聞記者なのに関西弁を喋れんとです…
尾道出身なのに岡山弁も広島弁も喋れんとです…
日常英会話もできないのに、後半の難しい英単語は苦もなく聞き取れてしまうとです…
おにうです…
エロゲキャラなのに、人間なら誰でもいいと言わんばかりの人にしか相手にされんかったとです…
おにうです…
二回しか話した事のない人を、もう好きになったとです…
おにうです…
私の眼鏡に意味がありませぇん!
おにうです…
「お写真いただきます!感謝します!」
…そういえば現像手段がなかとです…。
おにうです…
「基本的に足手まとい」そんなキャラの印象があるくせに、
上位互換にレイディ・エマがいるとです…
おにうです…
おにうです…
おにうです…
ちと疑問になってるんだが、ダヌの前でモーガンが
「一時、カイに貸し与えたが、今はまたここに戻ってきている」
てなことを言ったよな?
その前にモーガンが自分自身のエコーの吸収について語っていることから
憶測するに"カイに貸し与えたのはモーガンの望みの一部(エコー)"で、
カイの裏切りはモーガン自身の予定の内だった……?
だとするとカイがえらく哀れに思えてくるんだが。
630 :
ジョエル:05/02/25 06:02:42 ID:tZeAG311
>>618 >あ〜、あとやっぱ男性キャラにも声キボンヌ
………
>>628 自己主張が強過ぎて忌み嫌われているキャン玉の○○○よりはマシだ
>>628で、すっかり頭の奥に追いやられていたFC特典CDのこと思い出した。
なーんで、あんなにつまんないんだろう・・・
「関東甲信越小さな旅」って全国ネットだったっけ?
全国ネタなのだろうか
>>632 FC特典のCDは面白くないのか、メッセ特典のCDは結構面白かったけど
>628
カイの餌に食いつくという形で鉄ちゃんという設定をフルに発揮していた希ガス
ちと待て!
けーこってなんだ?けーこって
エウシュリーのエウシュリーちゃんみたいな存在なのか?
ABにもいたが他の作品でもけーこは出てるのか?
出てたら教えて欲しい
飲んだくれの主人公がヒロインから金を巻き上げ形見を売り払い、挙句強姦する鬼畜ゲーでつね。
ぬるぽ
>>636 キャン玉とかにも出てる。
すたじおみりすのみりすみたいなものさ。
>>636>>639 皆勤してる。
基本的に主人公サイドのお偉いさん役。
FFシリーズのシドみたいなもん。
>>639-640 皆出てるのか、なんとなく見てみたい気もするんで他も機会があればやってみるよ
お勧めのけーこ作品ってある?
けーこちゃんがおすすめな作品?
…七橋。
>>641 ちょ〜イタ・・・と言いたい所だけど,今は入手が難しいかな。Win9xじゃないと
動かないし。
個人的にはForestかな。けーこが,けーこが(泣)
>>643 そいつぁトランプのセブンブリッジだと思いますぜ、旦那。
ところで七橋で気に入ったBGMはないかね?
個人的にはNo17かな。丁度雪が降ってたし。
行殺のけーこは影が薄いな。
>>646 BGM_No.20(最高)
BGM_No.63(普通のエロゲっぽい曲だけど好き)
BGM_No.67(デモの曲、普通に良い)
BGM_No.68(緊迫感が良く出てた)
BGM_No.74(燃え)
>>644 ライアーソフトが1999年には出来てたなんて知らなかったよ
生産中止みたいだから今度中古屋でも漁ってみるよ
トランプノセブンブリッジシリマセンデシタカラ…残念
ナンシーの無駄に長い名前はぜんぶナではじまってるから、
てっきり「ナナさん」「ナナナ先輩」とか呼ばれるかと思えば
あっさりスルーだった。
しかもこのスレで見た「エロインド」が、漏れ的にすっかり定着してしまったよ。
作中ジェーンの台詞で印喬となっていたのを見てしばらく後に
淫喬の誤植だったんじゃないかと思ったのは公然の秘密だ
ジーンマイケルの曲が欲しいが高えな('A`)
誰か追加シナリオパッチ書いてよ
パッピャラパーとエンドムビー以外ほとんど記憶に残ってない
突貫工事にしか思えない出来だったな…大変残念だ
プレステ=ジョアンがショータイムするのが決定して期待してたのに
あんなにあっさりだもんなぁ・・・
モーガンが意外に俗物っぽかったのは良かったけどね
両方スカサハみたく達観してたらどうしようかと思った。
エンディングテーマの「lnliyou」ってどういう意味?
ググってもまったくかすらないんだが・・・
結局、誰もわからなかった
エコーって最初、影の光子の事だと思ってた。
しかし絡み無いのってジェーンだけなのな…。
スラーヴァはイイ娘だ。
>>657 トルコ語あるいはトルコに関する言葉が高いが,漏れが
土英辞典・土土辞典・百科事典を駆使して探しても解答が
得られなかった。
これはめておからの最大の難問といえよう。
>>661 言葉が高いが→言葉である可能性が高いが
個人的には固有名詞(名前とか地名とか)そんなんじゃないかと思う。しかも空想上の何かw
外人が日本語の「ちんこ」という言葉に興味を持って辞書を引いても
見つからないように、「inliyor」もそっち方面の言葉なのかも知れない。
「inliyor」(770件)を検索すると「inim inim inliyor」という言葉が
よく出るのでそっちで検索したら370件出てきた。
翻訳ソフトを積んでいないので検索結果の内容はわからないけど、
なんかハードポルノとか書いてあって怖いので後は諸兄に任せた。
ラストのクゥの廃人同然の状態はちょっと冗長すぎた気がする
プレステ=ジョアンの最後で終わったほうが
個人的には良かった
>>665 同意。
まあクゥとエマはランボーの『錯乱I』のイメージなのかもね。
世界観自体が『錯乱II』だし。
「私は夢みていた、十字軍の遠征を、報告書も残らぬ探検旅行を、歴史のない共和国を、
もみ消された宗教戦争を、習俗の革命を、民族と大陸の移動を。私は魔法の力のすべてを信じていたのだ。」
667 :
618:05/02/25 23:14:18 ID:4JcaVcPh
>>630 すいません、つい!!
あ〜、すっかり失念してた……orz
とりあえず「親父キャラにも声キボンヌ」と訂正して吊ってきます……
クゥの声はいらんのかそうか…
クゥいらん
>>667 いえいえ、お客様、他の男性キャラには声がないのは確かですし。
<< こっちの濡れ場までしっかり見てたくせに >>
気になさる事はありませんよ。
<< まったく、お里が知れるねえ >>
しかしマトリョーシカ弁当がでてこなかったのは残念
あとはカスピ海名物「キャビアづくし」とか
BGMを展開して聞きたいんだけど、やりかたがわからねぇ。
誰か教えてくださらんか。
上の方からログをあさって来い。
で、そのキーワードで聞けなきゃお前はサントラ出るの待ってろ。
思ったんだが、猫が好きなエマって何なんだろう。
クゥ相手には無表情でも、かなり始めのほうから猫には関心持ってた。
だからモーガンが猫を好きになれと命令するようには思えない。
かと言って、猫を巻き沿いにして応戦したスカサハが、
エマにわざわざ猫を追うように操るとは思えない。
ステラに対し取った行動は試練に関わりがあるから納得できるんだが、
猫を追うエマって、その辺全然関係ないよな。
ゴーレムとほぼ同様の状態だったようだけど、
ゴーレムにも性格ってやつは出るのかもよ。
>>650 ナンシーのフルネームを知った時、
ママジョ・マドレーヌ・ノコノコマジョ・オコチャマドレーヌ・オコチャママレード・オコチャママジョ・マ・ココ
を思い出したのは漏れだけではないと信じている。
>>674 メッセのドラマCDでも、こたつの中まで追いかけていったしね(w
銘辞っての簡単な命令みたいなもんじゃないかな。っていうかそんな事誰かが言ってたような。
だからそれ以外は自立的行動というか、自由意志みたいなのは残されていると思う。
例えばプレステ=ジョアンにも屈辱や恐れがあるのは、多分銘辞によるものではないと
思う。少なくとも、兵器にそんな感情を与える必要はないから。
だからプレステ=ジョアン(他ゴーレムにも)銘辞とは別に、元々魂みたいなものを持っていたはず。
だったら逆説的に、エマにも魂(もしくは自由意志)はあったのだと思う。
ただ、銘辞が無いとゴーレムは(魂があっても)ただの土塊に戻ってしまうように、
銘辞のないエマも意思こそあっても動けない(表せない)状態になってしまったのだと思う。
だからクゥを聖戦に導くのは銘辞だけれど、猫追っかけたりクゥ好きになったりするのは
エマの自由意志なんじゃないかと妄想。
そういや確かにプレステ・ジョアンにも苦楽の判断基準があったな。
列車として走っている事を、ゴーレムとして戦っていた(最初の名辞に従っていた)
時よりも"苦しい"とプレステ・ジョアン自身が認識してる。
でも、ゴーレムの心は読めるのにエマの心は読めないんだよな
エマの立場がよくわからん
モーガンとスカサハ(カイもかな?)はエマとコミュニケーション取れてるから、
どっちかがそういうような魔法を使ったとか。
スカサハが直接エマに介入してる時に、エマからスカサハの意思を
感じられたらマズイから、と一応理由も考えられなくもない。正解かどうかは別として。
ダヌエマが幼いエマ自身に接触した時に、"ダヌの言葉(世界を変える可能性)
を贈った"が"幼いエマは何も望まずただ世界を受け入れた"という描写がある。
ところがこの場合世界=ダヌエマなわけで。
ひょっとしたらこの時点でエマは人間やめてダヌエマと等価になってたのかも。
エマ自身の意識はダヌ=世界全体に散った状態で存在してて、クゥの能力の
焦点をいくらエマ個人に当てても無駄で、クゥが世界を可能性の果てまで超えて
=ダヌとして読めない限りは空白として扱われると。
たった今クリアした〜。
シナリオ一本道だから全体的に長かったのはいいとしても、
このスレでも言われてるように後半の駆け足展開がやっぱり
惜しかった。マンガとかで一人づつ挑戦してくる敵の7人衆が、
最終回近くになってまとめて三人くらい攻めてきた、みたいな。
結局一番最初に挑戦してきたやつが一番強いじゃん!みたいな。
前半が丁寧な展開だっただけに残念だ。
まあそれでも十分楽しめたのでよしとする。
廃人ではない本来のエマはいったいいつの間にクゥにベタ惚れになったんですか?
>676
俺はアチャラカ・スチャラカ・チャーラン・ポーランを想い出した
>>686 なにその俺がレズスキーになったきっかけを作った小説
>>676、
>>686 マーシャ・メイ=メーヴィス=メルヴィナ=メリサ=マクシン=マイコ=マダリン=メーベル=マージェリー=マルガリート=マーゴット=マーガレット=マーサ=メルタベル=マキ・マクレガー
を思い出したやつはおらんか。
ストライク男のバイク噴いた。
チャーラン・ポーランが出てくるって事は20代後半以降の人か?w
秋津は今や泣かず飛ばずw
>688
フムン。
エンリケ・マルティノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラか、
ナナイ·ナタレシオン·ナインハルテンぐらいだな、連想したのは。
693 :
名無しさん@ピンキー:05/02/26 11:12:58 ID:JtkH6S6z
>>684 うろ覚えだけどup板でそんなマンガ見たことあるな…
魔王「お前は私を倒すのに光の玉が必要だと思っているようだが
なくても倒せる!剣で一突きすれば私は死ぬぞ!」
勇者「オレもずっと生き別れの妹がいるような気がしていたが…
気のせいだったぜ!」
こんなん
>>665 おれもそれは思った
seven-bridge買って損したとは思わないけど
単に進められるほどではなかったな
でも、時間がたつと勝手に想像して補間するせいか
良い味がしてきた
マゼンタとシアン〜を聞くと少し涙ぐむ
あげちまった!スマソ
古時計のオルゴールバージョンはズルイと思うんだ(´Д⊂
ライアーにもっと知力体力時の運があったら今頃は
ゴーレム同士のネゴバトル前にPSジョアンたんの
超無敵完全変形ムービーが入らなかったかなって言うか
見たかったんだが。これは次回作に期待するか。
つーかあのシーンは次回作の練習っていうか習作なんじゃ
ないかとオモタ。
というかスカタン、 モーガン好き好きオーラ漂わせすぎ
飲んだ暮れ主人公だめぽ
ここまでどんどんやる気がなくなっていくゲームは初めてだ
700-BRIDGE!
最萌えセリフ
「ポッポー、キャプテン」(スラーヴァ)
最燃えセリフ
「その娘、預かろう!」(チョグル)
最泣きセリフ
「一粒の麦・・・」(テルツォ)
みんなはどう?
最萌え
「じゃあ失礼して、ケンカしてきます!」(ジョエル)
最燃え
「カズィクル・ベイ!カズィクル・ベイ!
"串刺し公"ウラド・ツェペシュ――」(ナレーター)
最泣き
「俺は、この世なんざ未練はねえんだよ!
せいぜい楽で綺麗に死にてえんだ!
お前は俺を格好よく死なせてもくれねえのか!」(クゥ)
最笑いは「もっとずっと大きいです?」以降。
テルツォにも声欲しかったな・・・
めておの声でイイから追加してくれないかね。
「アッピャラパァ〜に!」
俺も最笑いは「アッピャラパァ〜に!」かなw
個人的には「ゴーストトレインゴーゴー!」アタリの会話も好きだw
テルツォはドラキュラの中の人か…
ググるまで全然知らなかったけど結構常識的な話なのかな?
まだクリアしてないがわかったことがある
・教育テレビのお話の国とかで読まれても違和感すらない
・BGMが効果音、とてもむなしい
エロゲとは呼べない代物の予感であった
教育テレビでも昔は女児がよく脱いでいたものだし
とりあえずエマ以外のエロスをカットすれば放送OKだね。
ナンシー先生の指導シーン追加増強で、お話を楽しみながら保健の学習ができます。
エルティーンや少コミの撒き散らすまちがった情報に日々毒される女児たちに正しい性知識を伝えるのがねらいです。
>>708 ワラキアの串刺し公は有名な方だと思う。
自国民の為に頑張ったのに、逆に恐れられたりして気の毒な人。
クゥが心を覗いて山奥の城のイメージが見えた時、その正体の予想が付いたっけ・・・。
藁き屋
テルツォとグリエルは一体どういう経緯で知り合ったんだ?
出会い系サイトで
>>714 グラナダが住んでいる町がオスマンに攻められた時に
たまたまテルツォもそこにいたんじゃないかな
で、何らかの経緯があって(親と知り合いだったとか)
グリエルを助け出したが本体のグラナダまでは助け出せず
結果生き別れになってしまった、と
問題なのはPSジョアンにい乗るまでに
いつ知り合ったかということだと思う
まぁたまたま席が近くて神学士と知るだけで充分だと思うけど
世界史とかよくわからんが、時代設定って大正末期なのか?
>>718 多少ずれが起きてるが、明治末期と思われる。
明治末期 1910年代じゃないの?
ロシア革命前、エンペラー死亡 乃木死亡(殉死?)
もっとも同じ歴史とは限らないけど
ついでにルイスとアンベードカルの関係も妄想
「ビームラーオ」と呼んだり一緒に朝食をとろうと誘ったり
客として滞在している家の従者として以上の関係っぽい。
ひょっとしたらアンベードカルは英国滞在中に
ルイスの家庭教師とかしていたのではないだろうか?
そしていよいよ英国もダメだというときにルイスを託された・・・
それも女王その人に!
「ルイスを後見すること」が彼のゲッシュ!
とか妄想すると、「ああ、アンベードカルって漢だなぁ」なんて
捕虜になったシーンで思えたりして勝手に萌え(w
辛亥革命が1911年 中華民国成立が1912年か
ウチの小学校のチャイムがグリーンスリーブスだった
というかグリーンスリーブスがどういう曲だったか
必死で思い出そうとしているのだけど
ジェーンのせいで思い出せない 馬鹿〜!
いつもグリーンスリーブってのはグリーンスリーブしか知らないんだろうな・・・
あの年齢で口ずさめる歌が一曲しかないわけで・・・
歌を覚えるなんてことに縁のない生活だったわけで・・・
そう考えるとあのジェーンの下手なグリーンスリーブがとても悲しい・・・
ヨーロッパとの戦争に勝利→ロシア・トルコ戦争もトルコ勝利
→革命起きずにアブデュルハミト2世が皇帝のまま、って流れかな。
>>725 かといって中国の歌と聞いてプロジェクトAとか
黄飛鴻のテーマしか思い浮かばない私が悲しい
ジェーンがそれ口ずさんいたらちょっと嫌かも
日英同盟が無いっぽい。
>>725 多分はじめてジェーンが売春やったときの客が「これでも歌ってれ」っていった
ヤツがグリーンスリーブスなんだろうな。
知る知らないというより、それ以降アレが自分の心を隠すときのクセになったん
じゃないのかね。
根の国の橋の試練でいっぱいPSジョアンが出てきた時点で
「ああ、歴史上の人物は小波ワイワイワールドのように捉え
ればいいんだな」と納得した。
>727
広東語なのでありえないが、戰鬥男孩は良く似合うと思った。
串刺し公の爪に傷つけられた者は、赤い雪となって腐り落ちる?
歌つながりでinliyorの意味やっとわかった。
inliyorがトルコ語だとするとinlemekの現在形の活用形であってるはず。
トルコ語は活用形が異常に多いらしい。だからわかりにくかったのかな。
自動翻訳によると「泣く,嘆く,うめく,ほえる」といった意味だった
これの現在形だから「泣いている」という感じかな。
>>732 ヘェーヘェーヘェ-(AAry やっと謎が解明された感じだな。乙。
最笑シーンというとナンシーさんが口ずさんでた歌。替え歌というか1番と2番の
歌詞を一部入れ替えただけなのにこれほど笑えるっていうのが。
♪ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲ〜 夜は寝床で運動会 楽しいな♪ 楽しいな♪
だーれかさんとだーれかさんが ンッフフッフフーン♪は
夜中に噴出したよ。
ナンシーは変にシリアスやら過去背負ってないほうが良いキャラかもね
♪ビュッフェ ビュッフェ ビュッフェは小さなバイキング〜
ていうか、ナンシーのモデルはやっぱりガンジー?w
ガンジーだったら後々アンベードカルと対立しそうな気がせんでもないが……。
というかガンジーがエロかったら偉いことになるのだが・・・・
まぐろってこと?
無抵抗平和主義の極致だね(w
>>736 年齢・境遇があわんしなあ。
家名はアルダナーリーシュヴァラ(シヴァとパールヴァティが合体した神様)から
とったと思うんだが。
ジェーンの元ネタってあるの?
ジェーンが裸で雪を溶かすところになぜCGが無いのか。
地震 カミナリ カズィクル・ベイ
2周目になると、エマの中の人が分かってしまうので複雑な気分だ。すなわちスカサハ最萌え
いま4章だが、ナンシーの歌は笑えすぎw
しかしカイはイイ男だな。あっさり殺しちまっためてお氏にアッラーアクバル
彼をしっかり描くだけでも、作品の評価は全然違ったろうにな。本当に惜しい
1本道なのに2周目とはこれ如何に
しかしまあダルイゲームだな、こりゃ
話が居様に長いし選択肢数個あっても結局は1つ以外ハズレ
物語は全部ウンコにしか聞こえない
若かりし日のモーガンを見てナルホドとオモタ
>>746 スカサハの直接介入は一部の行動だけでしょ。
エマをより人間らしく見せるために"クゥが望まない行動を取る"のがスカサハ
介入の目的だからなあ。
逆に、エマがクゥの意思に従って(あるいはクゥのために)行動している場合は
スカサハの介入はないと考えられる。
望まない行動を取る、ってのは、人間らしく見せる、ためだったのかな。
逃走するクゥを強引に連れ戻したりとか、あの辺の行動のことかと思ってた。
監視行動自体がスカサハの介入かと思ってたが・・・
2回目読み終えても未だに判然としないんだけど、
なんでクゥはエマに触れると楽になるの?
>>755 幼い頃に陵辱を受けたことが試練と見なされ、ダヌに触れることになり
その際に血筋もあって癒しの魔力が身に付いた
ってところ?
答えは一つしかねぇ〜だろ〜
ク ゥ は ロ リ 中
【おにう】愛の列車ごっこ発射オーライとか……
あー、……ねぇ?
あと、そのシーンで画面の右下隅に描かれているグラナダがキュート。(笑)
>>754 基本的に与えられた銘辞に従ってのオートパイロットでしょ。
それで上手く行かない事態のときだけ、マニュアル操作(スカサハ介入)が入るという。
つまりエマは最近流行りのアンテナ内臓型であると。
バイカルブリッジでクゥがエンジンルームに放り込まれた時、エマは最初クゥと
同行せずに部屋に待機→ここぞという時にエンジンルームに突撃したわけだが、
この時モーガンもスカサハもエマの行動を操作してるようには見えないんだよな。
プレステ・ジョアンが目的地に近づくに連れ、
その影響を受けて縮んで行くストーリー……。
最初は簡単なAIの組み込まれたオートマニュアル兼用のロボットみたいなもんが
橋を越える度にAIに感情の要素が加わっていって
笑ったりするようになった
と解釈してる
たぶんそれが穏当な解釈
クゥの意に反する行動というと「ワリカン」とかでしょーか。
…………それはそれでスカサハお茶目さんだな。萌え。
で、エマの本来の感情がなんで戻ったの?
奇跡パワーで安易に蘇ったの?
ちゆ12歳の「ちゆメモ」で後半の投げっぷりについてのリンクが・・・
これでプレイしてもいない連中がしたり顔で七橋貶すようになるんだろうなあ。
まあ自業自得だけど。
しかし、ネタバレ有料体験版とは言い得て妙だね。
力尽きた滑空飛行、シナリオになっていないようなテキスト、か。然り。
>>770 ああ、リンク先の言いたいことはわかるし書いてあることも尤もだ
それでも俺はあまり貶す気にはならないんだよなあ
なんだかんだ言って好きだからだろうか
ゲーム、終わりました。
今なら、どこの中古屋が一番高く買い取ってくれますか?
愛情の注ぎ方の違いかと。
あのリンク先の記事も、好きだからこそ怒ってるんだろうなぁ、と感じる。
俺は好きだからこそ怒れない、つーかそういう感情が湧かない。がっかり感はあるけど。
まったくだ。
>>767 最後モーガンにコマンド解除されたときに感情がなくなったように見えるのは
表現する能力が銘辞とともにあったから
ダヌに触れたクゥの望みで表現できるようになった・・・ってのはどう?
まとめると七橋は
・ゲームの出来が中途半端つまり体験版
・制作費ケチりすぎ?
・音楽多過ぎ、パクリが目立つ?
・さすが「一本道」、それ以外はゲームオーバ
・ナレーターしゃべり過ぎ
一言で言うなら進展するほど萎える、萎えで鬱になれるゲーム
ABの後だからそう思ってしまったのも仕方ないかもしれない
他は良いけど音楽大杉って因縁つけてるだけだろうが。
ナレーターしゃべり杉ってのも意味わからん。
>>776 他はまだしも、パクリ?
まさか既成の曲を使っていることを指しているわけではあるまいな
アレンジをぱくりと言われたらたまらんな
猫が好きなエマの中身が実はスカたんだったら萌えw
まとめると、と言いながら1項目め以外ほとんど私的見解なのが笑った。
自分で気づいたのはBGM44・66・83の辺り、既存のゲームの一部分のBGMに似てた
いや音程も合ってたような気がするがうろ覚えだしな…
似てたがパクリに入るのか分からないが
気になる人はBGMの出だしをWA3STDISC2NO14と比較してみてくれ
シッシッ
ジーン・マイケルの中の人は日本のゲーム音楽もチェックしてるのかね。
てか、素材なんだからまるきり同じ曲が他ゲームで使われててもおかしくないような。
どうしようもない練り餌だけど釣られてあげようかな。
ワイルドアームズ3サウンドトラック販売会社社員乙
暗号解読が間違ってたらスマソ。
猫危うしに近寄らず。だからエマに介入して猫と
お近づきになろうとするスカたん(;´Д`)ハァハァ
スカサハたん可愛いよスカサハたん
それだけのゲームと思えば怒りも込み上げまい。
> 猫危うしに近寄らず。だからエマに介入して猫と
お近づきになろうとするスカたん(;´Д`)ハァハァ
しかし逃げられる。そして
「・・・知ってたもの」
と負け惜しみを言うスカたん
顔を三色に塗り分けられて、半裸でエロゲに引っ張り出される後のフランス大統領か……。
え!あれフランス大統領なの?!
レーニンにトルコ大統領もいるぞ
スラーヴァ×トニオきぼんぬ
>789
「ほら吹き」ドゴール。
まあ発言内容も二次大戦中と大差ないし。
大丈夫、よく似た別人だから。
本物はシャルル・ド・ゴール
こっちはシャルル・ドゴール
>>158 俺漏れも。魔女っ子にそばかすは必要装備。
シャルル・ナジャ
モーガン・アーンスランド
別のゲームで一色ヒカルのすげぇエロ甘え声を聞いた後に
スカたんの呪文詠唱の声やグラナダの「アッラー・アクバル!」聞くと
声優ってのもたいしたもんだなぁと改めて思う
あと、かわしまりのの芳乃ママン・チョグル・エロインドとか
ところで、
数学の先生はどこいったの?
>>800 最初「これ・・・オッペンハイマーか?」と思ったが
彼はドイツ系アメリカ人だった。
先生には元ネタあるんだろうか。
802 :
798:05/02/27 20:48:00 ID:yXpF7fzv
って、今世界史年表で調べたら、ムスタファ・ケマル・パシャだったんだ。
グラナダに振り回されていたけど、ダンディーなオヤジだな。
数学者といえばドジソン先生だけど
この人は1898年になくなっているし
さすがに妊婦や医師や商人親子には元ネタないよな
>>595 なんだ、その『発動編』ってのは!?(笑)
行方不明一覧
・数学の先生と助手と生徒
・老検事
・新聞売り
・バーテン
・両替所の子
>>805 オスマンVSプレステ・ジョアンの血で血を洗う争いとダヌの発動を描いた、本来の予定の最終回です。
>>806 老検事は老夫婦撃った後エコーにたかられてあぼーん
たかられるまでの猫視点の描写のみだったと思ったけど。
確かに、『伝説巨神イデオン』TV版最終話はセブンブリッジの後半など鎧袖一触の唐突さだった。
>>808 いや、第2章の『夜』で、停車したプレステ・ジョアンの見回りに
狩り出された老検事が車長に不平を並び立てている、という
記述があるから、第1章ではまだ死んでいない。
まったく、しぶといジジイだ。
>>809 ラスト五分になっていきなり「その瞬間であった」のナレーションと共に発動するイデに茶吹いた。
クゥ「オレはようやく走りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い鉄路(レール)の上をよ……」
エマ(ナレーション)「未 完」
俺の印象としてはむしろ
「イスカンダルからの帰り道のヤマト」だけどね…
まあヤマトもガンダムも再放送で火がついて
あれだけブームになったんだから
ここで俺らが沈黙せずにヤイヤイ言い続けていれば
何か展開があるかもだ
ヤイヤイ
……「ここで」言ってもなあw
ところで、今回の鈴北氏の出番は少なかったね。ワンカットだけ?
今回もノーザンベル並に活躍するのかとおもた。
816 :
812:05/02/27 22:46:09 ID:/R2Tw3An
「現時点で」って意味だよん。>814
じゃあ、新たな展開していいと嘘屋が思えるだけの人数を用意しないとな
「うるさい」じゃなく「採算とれる」と思わせないと
というか公式ちゃんと見てなかったから一式ひかるがスカサハと
グラの声二役やってるの気付かなかったよ・・・
しかしちゆメモは未プレイの人に悪い先入観与える書き方してるな。
あれじゃ地雷扱いされるぞ。
もう取ったみたいな感じで言われてるけど、
まだ候補なんでしょ?
ちゆに配慮を求めてもむなしいさ。
冷静な話、反論できないしなー。
魅力もそっけもないただの未完成品じゃあないことは理解してもらいたいもんだけど。
悪い先入観与えるような話のほうが、客の食いつきがいいんだろうなあ
下のほうの記事の記者も随分一方向な書き方だ
>>820 というか、ここのレスをつまみ食い的に引用しているというのも
しかし ちゆもなんか笑いよりも貶しの部分が多くなったような
何でも長く続けるものでないというのは僻みだろうか?
824 :
819:05/02/27 23:15:51 ID:NYsw/cyZ
すまん…スレ間違えた…
映画板住人と見た
まあネタとして付け込まれる隙を作ったのは自業自得だし
それはそれ
騙される奴が悪いからといって
騙すほうが悪くないってことはない
とか言ってみる。
確かに酷い未完成品だが、それでも他のどんなメーカーの
作品より遙かに面白いと感じてしまう俺は末期信者なのか?
好みはそれぞれだろうがそれは言い過ぎな気がする。
体験版だけならな。
本当の末期信者は憤慨する。特に森とかに心底惚れ込んだ様な人間は。
>>830 それは確かに
森が大好きな奴が七橋やったら憤慨するだろうなあ…とプレイ後思った
そして事実その通りだった
そして粘着して叩くと
俺は好きだけど、それほど不満はなかったな
最初話を聞いたときに現代日本が舞台ではない(最初から日常より離脱)
とわかったから少し嫌な予感はしていたけど
でも予想以上に面白かったよ、特に最初の北京の部分
834 :
833:05/02/28 00:52:41 ID:0bjwAqU8
ごめん森は好きだけど
ということね
・・・・愛が足りないのかな?
>>834 俺も好きだけどね>森
ただ森を“好き”じゃなくて“惚れ込む”というクラスまで行ってしまった人は七橋を許容できない傾向にあるように感じる
まあサンプル数は少ないんでアテにはならんっつったらそうなんだけど
エンドがどうしても閉鎖的に感じられてしまうからかね。世界観無視、他キャラ空気化とか。
>>833 あの部分に不満云う人間は殆どいないかと。いつも通りのめておって感じで。
第一の試練からして唐突すぎたかも・・・・
いや、唐突なのはいいのだけど
それがどんな意味を持つのかを説明
あるいは意味など求める必要性をなくす
工夫が足りなかったのか・・・
プレイヤー≠主人公であるのに状況説明の不足など、変に主人公との
シンクロ率を上げようとする演出になっているのが敗因かな。狙って
やったのかたまたまそうなったのかは知らないが。
>837への言い訳として考えられる返答は「自分の人生に起こる試練を
誰か解説してくれるか?否。だから意味など説明せず、クゥの気分を
味合わせられればどうでも良かった。今も反省していない」って感じ。
今川作品みたいに突っ込み入れる隙を与えない勢いだけでもあれば
よかったのかな。だめか。
>>837 説明しちゃダメでしょ
「訳の分からないまま否応なしに巻き込まれる主人公」
をあれで演出し、さらにプレイヤーに
「どうなってるんだ?」と興味を持たせ引き込んでるんだから
>>838 つまり七橋は途中で今川降ろされた真ゲッターと、そう言いたいわけか。
いっそのこと武士沢レシーブみたくアホなダイジェストを展開して煙に巻けば良かったのに。
なんかやたらイチャモンつけてるのがいるなw
まあ、アンチではなさそうだしいいじゃん
「こうしたほうがよかったなあ」的な意見は別に、ね
まーねー
せっかくのゲームなんだから
「楽しむ」方向で行きたいもんだが
種擁護みたいな事は言わんでくれ。
種と比較されるか……物凄い屈辱だろうなあ製作者。
要するに楽しむ気はないんだよな
貶してれば満足と
あー、BGMのNO.74(カイ・グリグラ決戦のやつ)がタマらん
これだけでこのゲーム買って良かったと思えるくらいだ
この曲ってジャンル何? テクノともロックとも微妙に違うよね?
とりあえず面白い作品とは呼べるが楽しめる作品ではない
ストーリーは手が込んでいるとは思うが
使われてる語句は難しく、元ネタは古い、つまり受け入れられ難い
語りが度々入るためその都度冷める、絵は好き好きだがエコーを見た瞬ry
音声が抜けてるのは毎回だから保留、あったらそれだけで変わったかもしれない
こういうジャンルが普及してれば受けは良かったんだろうがな・・・
>>849 森のときもそうなんだが、ゲームシステム自身のつくりが昨今のマルチエンド
型ノベルゲーから先祖がえりおこしたような、「ゲームブック」的造りになってるのも
人選ぶ理由かもな。
前者を基準に考えれば、「一本道。即死選択ばっかり」となる。
>>849 えっと、これ、ライアーのゲームですよ?
あれ、鈴北出てたっけ?
とりあえず一週目クリアした、二周目なかった
これで8800円はやっぱ高いんじゃないかなと
そういや5.6.7章は選択肢すらなかったな
結局のところ
・なぜクゥはしゃべれなくなったのか?
・エマはしゃべれるようになったのか?
・エピローグで猫がついて来たがあれは何故か?
・6話でドムが登場したがガイア、オルテガ、マッシュの誰が乗ってたのか?
この辺が気になる
>852
どこだったか忘れたが、これはもしやというのを見かけた希ガス
逃げ惑う群集シーンだったようなそうでないような
チョグルの攻撃をスカサハが弾いたシーンで、逃げる群衆の中に見慣れたメガネ君が。
果たして彼はダヌまで辿りつけたのでしょうか・・・?
>>855 やっぱりアレそうだよねw
彼には一体どんな強い願いが・・・?
くそぅ、言われるまで鈴北に気がつかなかった・・・orz
ウットリ顔のスカサハに見とれてたからなーw
まあ確かに万人受けするゲームじゃないよな
・頭の悪い人
・想像力の乏しい人
・受け身でしか生きてない人
などには楽しめないだろうからおススメできない
>>858 まあ、煽りはやめとけ
それから七橋の場合は結構皆一歩引いた視点で見てるので、そんなこと言われても引っかからないと思うぞ
>>855 あの車両の乗客は、クゥ達を除いて全滅という説明無かったっけ?
ところで「鈴北」とは何ぞや?
>>858 非万人受けの極北としての森が出ちまってる時点で、ライアーファンにゃ煽りにすらならないという悲劇。
釣られてる釣られてるw
キャン玉の虫さえリアルタイムで乗り越えた古参の人たちは
達観というか諦観している
あかん、ヒョウタンツギゆわれてもわかれへん
>>861 鈴北さんって実在の、まあ関係者なんだけどね(苦笑
いわゆる楽屋ネタですな
ちなみにヒョウタンツギは手塚漫画に出てくる
マスコット(?)キャラで場面の切り替えとかに出てくる変な奴
ヒョウタンみたいな形で継ぎはぎがあるところから
そう呼ばれてる
ヒョウタンツギという名詞が通用しないとはジェネレーションギャップ
ヒゲオヤジの方が分かりやすいのかな。
要するに鈴北とは
ライアーの作品の一部分のみに出ている実在の製作者(関係者?)
ってことでOK?
>>871 関係者、っていうか・・・
登場権利をイベントで勝ち取って腐り姫に出てきた人
まさかまた出てくるとは思わなかったw
最近のライアー作品にしては
結構知名度高いほうかな七橋?
レビューサイトで「未完成品」とか言う評価多くなりそうだし
後の売り上げ伸ばしにはならんだろうなぁ・・・
鈴北氏以外にも何人か登場権を獲得していたが、
彼のみが腐り姫以降もゲーム内外を問わず、
スタッフのおもちゃにされている。
ソフマップとかでもそこそこ販促やっていたし
腐り姫が妙にカルト人気あったからね
ヒマだなー
誰かスカたんが長春で使った呪文書き出してない?
七橋終わった。やる前に下馬評を見たら,単に設定を盛り込みすぎて崩壊した
典型的なファンタジー奇跡モノの失敗作じゃないかと思ったが,やった後に,
たしかにあの一章の出来を考えると惜しいと思えてきた。
一章など前半部分に見られる,ボイス付きの語りと名も無い乗客の描写によって
汽車全体の雰囲気を描いたのは見事だと思ったし,それらの乗客の描写を通して
歴史を描いていくのだと思えさえした。
また,OP曲がスペインのフラメンコであることや人名にグラナダを冠したことも意図
的であろう。スペインやグラナダは15世紀のキリストvsイスラームの激戦地で有名
だから。ケルト民族を出したり,BGMメニューの背景で「ダロウの書」の表紙などに
見られる渦巻き文様は,後半で,ドルイド信仰を一定程度保ちつつキリスト
教を受け入れた「島のケルト」に見られる,宗教を融和する民族を描きたかったの
だとも思ったし。(そういう意味で一番なのは我々日本なのだが。)
要約:歴史に関する知識を持った上で完成度の高いプランを立てていたことは間違いない。
そうしたプランが実現されなかったという意味でこの作品は非常に惜しい。
# やや考えすぎのきらいがあるかもしれないけどね。
ここで素直に未完成を認めてシナリオと音声の追加パッチ無償配布したら一転イメージアップですよー
費用?そんなの俺が知るか
そう。問題なのはそのプランを途中で放棄したがごとく投げやりな事だ。
>878
それをやらなかったスクウェアは、以後衰退の道をたどったな。
>>880 つまりライアーの衰退は確定である、と。
非難ばかりでなく、こうして欲しいという要望をや具体的な指摘を・・・
1・ジェーンEDが欲しかった、というか本番Hシーンをだせ
2・チョグルの部分が大きい割りにゲスト扱い、ストーリーに
最後までからまないのは問題だ。というかHシーンだせ
3・リー親娘をもっと出せ、そしてPSジョアンに乗ッた動機について
というかHシーンを
4・新聞売りや数学者などのフォローを、そしてあの兄弟の意味は?
5・カイとの対決シーンや プラハ決戦のシーンの保管を
6・ステラをもっと活躍させるべき。というかHシーンを
7・モーガンとクゥの対決シーンを無理やりにでも作るべきだった
北国の帝王ばりに列車の上で、あるいは999アンドロメダ終着駅みたいに
決闘を・・・はまずいか
8・もっとPSジョアンのCGを。それに列車という特徴をいかしたシーンが演出できる筈
9・いっそのことPSジョアンの変形・合体シーンを
10・エマの眉毛が太すぎる
11・音楽はゴダイゴに
883 :
名無しさん@ピンキー:05/02/28 20:57:57 ID:HzPrgDXB
過去ログの前半読んでて、超うろ覚え記憶が復活。
黒死病が蔓延してた中〜近世で、キリスト教世界で黒死病の象徴として濡れ衣
着せられたのがダヌじゃなかったか。
いや「黒の女神」はケルト以前のだったかなあ。
それともダヌの来歴がケルト以前に遡れるって話だっけ・・・
>>876 われを象るひとつの文字よ。
われを顕す母の樹よ。
あまたのあまたの数多の力、ただひとつきり、
われに与えよ。
そは眼なり。
沸き起こる濃霧にかぎろうとも、
日暮れて夜闇に沈もうとも、
わが眼、ひとたび的を捕らえたれば、
もはや狙いをはずすこと無し。
しめせ、陰鬱なるイチイの赤濡れの毒を。
しめせ、陰鬱なるイチイの赤濡れの毒を。
しめせ、誉れ高き弓のしなり、矢の唸りを。
わが名はスカサハ。
わが眼は射手の眼。
もはや、狙いを、はずすこと無し。
>>10・エマの眉毛が太すぎる
アレが良いんじゃねぇか、わかって無いね。
>884
大江戸捜査網みたいだなと思った
絵なし乗客は世界や舞台のふいんきをかもし出す為の
使い捨て小道具扱いなんじゃないか?物語の焦点は
あくまでも主役に定められている一本道の物語りだし。
細かい脇役にまで時間はさけられないっていうか。
うむ、エマの眉があと5mm細かったらジョアンはダぬに辿り着けなかっただろうな
>>882 1〜9まではフンフンと頷きながら読んでいたが、10は納得出来ない!
エマの意外な頑固さを表す様な、あの眉毛がいいんじゃないか!?
グルグルな瞳とのコンボは芸術品だ。
我ら太眉毛連盟は断固として抗議する!
890 :
884:05/02/28 21:26:25 ID:Rni35U+J
三行目
×あまたのあまたの数多の力、ただひとつきり、
○あまたの世界のあまたの力、ただひとつきり、
891 :
876:05/02/28 21:37:58 ID:v/ztkzvP
>>884 おお、サンクス!
やっぱカッコイイっていうか凄みがあるねスカサハの呪文
何か原典とかあるのかしらん?
ちょっと画像を加工してエマ眉毛細くしてみた
……スッゲェ変orz
昨夜「明日はプラハに向かう」というメールをよこした友人から、
つい先ほど嘆きのメールが来た。とりあえず「アンケートカードに
『追加シナリオを出せ』と書いて送れとアドバイスした。
エマのぐるぐる目はケン・イシカワ流狂気の現れだろう。
スラーヴァは巨漢&ロシア出身で板垣的に噛ませ犬要素抜群だな。シベリアでトロッコ押すし。
数学者はモーガンやスカサハと組んで最初の戦闘用ゴーレムに関わっちゃった人
なのかなあ。フランス人だし。
>11・音楽はゴダイゴに
それやると悠久幻想曲2ndになるけどいいのかい。
とりあえずさすがに無償配布っていうのは虫のよすぎる話だろう。
アンエピよろしく超加筆や追加CG(っていうかシナリオ書き直し)版を
出してくれれば素直に買うよ。
ただ定価は6000くらいまで落としてほしい。
それで神格化されれば元も取れそうだし(取れないか
スカサハ呪文ならこっちもあるにゃー。
第二章、バッドエンドコース。
われを象るひとつの文字よ。
われを顕す母の樹よ。
あまたの世界のあまたの力、ただひとつきり、われに与えよ。
そは、言ノ葉にして、わが身なり。
また、霊ノ緒の像なり。
われ、奥津城にふさわしき、赤濡れの禍つ膚と永遠の白き骨身とを備え、
ただ現世の仮の身に手弱女の姿を顕したるばかりなりせば──
触るらば触れよ。
触るらば触れよ。
触るらば即ち赤濡れの、毒の滴るわが身なり。
されど触れなば、眼の至宝。
手弱女振りも極まりたり。
わが名はスカサハ。
わが身は至宝。
触るらば触れよ──
触るらば触れよ──
899 :
sage:05/03/01 00:12:19 ID:JGqQI8+d
今日買ってきた電撃姫のセブンブリッジコーナーで、めておと哲也の解説に、
「エマとクゥが、アルタイブリッジ上の車中で、唯一の存在として目撃された理由は、ゲームの終盤で明かされます。」
ってあったんだけど、よくわからん。誰かティーチングプリーズ。
ところで、このコメントがほんとにめてをのものならさぁ、ゲーム全体を最後まで監修してたってことにならないか? そうすると、2章あたりで手を引いたって見方は、できなくなるよな……。
それと、カイの能力は、他人の能力を一時的にコピーする「半裂き」っていうんだってよ。
クゥの読心術もそれで退けたらしい。
900 :
sage:05/03/01 00:13:53 ID:JGqQI8+d
すまん、sage書き込む場所間違えた……。
ここまでいくと微笑ましいな
手を引いたので無ければ本気でやっつけ仕事か…。山原への反抗?
時代的に見て数学者のモデルはエルミートかな
脚が悪かったらしいし
>>902 そういうのは勘弁だよなぁ・・・・・・金払ってゲーム買うのが馬鹿みたいだ。
ラジアータで縮退地雷を踏んだばっかりだから、マジで勘弁して欲しい。
おや、また来てるのか粘着荒らしw
>>902に聞くけど、どの辺で
「手を引いたのでなければ」
って判断したわけよ?
っていうか予約得点冊子を見る限り、
本来なら乗客にももっとCGやフォローがあったような・・・
>>898 バッドエンド
俺あそこの選択で
「ここは話あってみるべきだ!間違いない!」とか思ったんだが・・・
甘かったw
>>906 スマソ
体験版をやったときは絶対オリエント急行殺人事件ネタが出てくると思ったんだけどなあ。
シベリア超特急
>>909 パロディでSS書くと面白いかもねw
探偵=クゥ・クラン&探偵助手=エマで・・・
被害者はテルツォとかでどうかな?w
後半の密度不足は散々語られたところで。
ちょっと違う視点で七橋を語ってみたいな、と。
極めて個人的な視点だが、めてお氏の作品にはボルヘス『伝奇集』収録の『ハーバート
・クエインの作品の検討』の影響を見るが、七橋でさらにそれを強くした。
@クエインが「逆行し分岐する小説」を企てる上でゲーム性を強く意識した、それらは「
シンメトリー、恣意的なルール、単調さ」である。
A「唯一変化しない第一章」が三つの異なり否定し合う第二章に分かれ、さらに九つの
物語を生む3次的構成において、これらの語り口は逆行的で時間をさかのぼる、つまり「
唯一変化しない第一章」が「唯一のエンディング」になる。
Bこれら九つの小説の中には価値の無い物も含まれるが並列されることによって意味を
成す、またクエインがはじめに思いついたルート(この際こう呼ぶ)以上に気の利いた
最良のルートが存在する。
C造物主や神々は無限方式を、無限に分岐する物語を選ぶだろう。
D物語で探偵が解決した事件、その最後に添えられる文は真実の解決を読者に匂わせる。
そして、読者は真の解決に辿り着く、つまり「読者は探偵よりも優れていることになる」
C読者はすでに絶滅した種である、また、潜在的に、あるいは現実的に、作家で無い者
はいない。
Dクエインは晩年、「声明」の中で八つの物語を書く。それぞれが悪くない筋を予想さ
せるが、意図的に未完成である。それらは筋書きを暗示し、読者の虚栄心がそれらを自
分の創作だと信じてしまう。
@はいわゆる「お約束」
AとBはエロゲにおいてのフォーマットといってもよい。
CとDを含む完成度の高い作品がこのジャンルの地位を上げている。
EとFは同人、あと書かない、描かない人にとっても傑作のプレイ後とは皆こんなもの
だろう。
だが、七橋(一部めてお氏作品)においてこれらはまったく別の解釈を得る。
@熱狂的にシンメトリーを意識したテキスト、死につながる決まり事、繰り返し。
F一般的な?エロゲはトルゥーという唯一に向かって進む、七橋では表立っての時間軸
は未来へ向かっているが、挿入されるダヌエマの言葉は可逆的で、つまり、逆行的な姿
が本来であろう。
B七橋においてこれは重要な要素、いわゆる平行世界として描かれる。
Cそのまま、世界観。
DForestでは、逆に灰流がゲーム内からこれを企てた。
GとFめてお氏はこの辺を非常に上手く描く危険な才能の持ち主だと思う。同人は少な
いが。では、それら表に出ない創作はどこにいったのか?描かれなかった創作はどこに
いったのか?めてお氏の作品から目が離せない理由はそこにある。虚栄心を満足させる
のだ。
以上を踏まえての俺解釈。
ダヌに触れたものはすべてを知る、つまり一連の物語を俯瞰することになる。
モーガンの「すべての犠牲に意味を」とは神々の無限方式の中から最良のルートを探し
続ける羽目になった者の言葉である(作家の視点)
すべてを知るはずのスカサハが予見できなかったクゥとエマの行動こそ、無限の中に投
じた最良?のルートである(作家が意図しない良質のケミストリ)
七橋は物語構造を物語によって語ろうとしている。
二章で猫が死んだ時点で、それまでのルートは編集され別のルートに乗り換えられた。
猫のモチーフからシュレディンガーの猫を想起する、波動関数の収縮によって死なない
可能性に編集された。なぜ、猫にこだわるのか?すべての平行列車に猫が居たのはなぜ
か?おそらく「唯一の第一章」に猫が居るのだろう。シンメトリーの中心が猫なのだ。
プレイヤーでなく。そういう意味では最後にはトランクではなく猫を描くべきではない
か?中村氏によるエンドロール中猫は死ぬ。心を持たないエマ・他人の心だけで自分を
作り上げたクゥ、このシンメトリーはクライマックスで引っ繰り返り、心を持ったエマ・
おそらく読心能力を失い自分を見失ったクゥ、になる、そして猫だ。そして、猫が死ぬ、
つまりシンメトリーの中心がずれたのだ、そしてダヌに似た木の麓に埋葬するのだ、単
調な繰り返しで、この時点で創り手すらも離れて二人は歩いてゆくのだ、二人が交わす
言葉が物語を編んでいくのだろう。
・・・第七のマスコンはプレイヤーの肉棒というのはどうか?
pedantic
めておもな。そこが魅力かもしれないが
ずはははは・・・数字めちゃめちゃ・・・ゴメン酔ってるんだ・・・
>お国がわからなくなっちゃううぅっ!!
まで読んだ
「唯一の第一章」に猫が居るから、全平行列車に猫がいるのかー。納得。
猫を波動関数と関連付けただけだと、猫が居ない固有状態があるように思えて、
どうも腑に落ちなかったんだけど、まず猫ありきっていう解釈なわけね。
第七のマスコンの握り過ぎで、腕が使い物にならなくなったクゥ・クラン。
手伝ってもらわなくてはね。
「コカフウチオソ」
興味深く面白い解釈だけど、尚の事未完成である事が悔しくて悲しくなる…。
時間と金が無かったのかもナ。
天使が10月 汽車が2月
4ヶ月しか経ってないから金&時間ケチったと思うが
じゃあ幾らの時間と資金を用意出来れば良かったんだろうな
まぁどうであれそんなもの言い訳にはならないが
BGM数85曲、ショップ別特典ドラマCDに各テレホンカード諸々…。
森、天使と目だった虫無しでバグメーカーからようやく脱却仕掛かっててのに
今度は未完成品売ったって風評が一人歩きして新たな悪しきレッテルになるんだろうな
あーもういっそ解散してこっそり新会社立ち上げちまえ
ついでに代表は変えてな
バグで思い出した
ライアーソフトってテスターとかいない?
字の間違いとか多々あるんだが
そして修正パッチもなしorz
いないわけじゃないと思うけどね。ギリギリまで開発に時間まわしてるのと
人数少なくて回ってないだけじゃないかと。デバッグと校正は地味だけどアホ見たいに
時間と人食うからな…
まぁ誤字脱字修正パッチ出さないのは怠慢ではあるわな。
その分のマンパワー次回作に突っ込まなきゃいけない状態なんだろうけど
しかし少ないユーザーでも愛されるゲームを排出するのが
ライアーだと思ってたんだがABとかじゃんまげとかゲェーな作品が
最近目立つな。
アンエピ、森、キャン玉の(自分の中での)財産が
ライアーを切らない理由になってきてる。
次回のバカゲーでコケられたらライアー不信になりそうだ・・・
幼少期の回想でジェーンがクゥの童貞奪うシーン追加したら半分くらい許す。
>>928 ABやってないけど別にそんな不評でも無かったんじゃ?
それに以前にも桃象とかLLEとかゲェーなのはあったっつーか天(ry。
ABは全体的な出来は全然悪くないしライアー初体験の人にも
中々いい作品だとは思ってるけどラスト付近受け入れられなかったクチだ。
飛び立つ鳥の扱いとか・・・
ジェシカの語られなさ杉っぷりとか
エンバレは一見とっつきやすそうに見えて、登場人物やらウェスタンの予備知識無いと
いまいち楽しめない気がする。
システムも世界観も面白いのに中途半端なんだよなぁ。調教?パートは運がらみの上にコンプするのに
繰り返しプレイ要求されるけどゲーム本編は個別ルートほとんどないし戦闘もマンネリ。
ABしかり腐り姫しかり、直球と思わせておいて最後に変化してプレイヤついて行けなくて
置いてけぼりってのが多い気がするな。微妙に癖あって人に薦めづらい
スカサハのサバトEND(クゥがサバトの贄になるEND)追加してくれたら何もかも許せそう。
評判聞いたにもかかわらずプレイしたのはすべてスカサハ様のためだから。
>>931 >ABしかり腐り姫しかり、直球と思わせておいて最後に変化してプレイヤついて行けなくて
>置いてけぼりってのが多い気がするな。
森はその逆かな。最初置いてきぼり。最後に変化して歩み寄り。
>931
自分はワイアット・アープくらいしか西部劇はキャラしらんから
後々知った奴の方が多かった。
今説明書見てたけど七橋キャラの表情絵とかすげぇいっぱいあるんだね・・・
全然使われてねぇぇぇぇぇぇぇ
ライアー側が素直に未完成と認めて完全版を出す事を祈りつつバイト行ってきます。
森は1周目半泣きでプレイしたな orz
目的が見えない、話が見えない、主人公が誰なのかすら見えない
カラクリが見えてきて話の輪郭つかんだ2周目からやっと楽しめたよ。
嘘屋ソフトが人に薦めづらい理由
・プレイ以前の致命的なバグ持ち
・元ネタに依存する部分が多くて有る程度予備知識が必要
・終盤での急すぎる方向転換
・大風呂敷広げすぎて尻つぼみ
大概どれかが当てはまる、予備知識無しで楽しめて
素直にオチ付いてるのってほとんど無いよね。
七橋は中盤以降の失速なければ人に薦められるものになったと思うだけに惜しい。
ところで皆の衆。そろそろ次スレの季節だの。
流れ的にあと500レスくらいはつきそうだし、
次スレ立ててもいいんじゃないかな
>>950が立てるって事でいいんでないか?
進行速度がそんなに早くないし
>>970くらいでも間に合いそうだけどなー
未完成と認めたら「ライアー」ではないよな
つまり未完成さがライアーソフトの完成状態
俺には未完成というよりは不完全燃焼って感じかな
まだ完全に燃えつきてない、燃え残ってるところがあるから
ここで皆ヤイヤイ言ってるわけでさ
もう少しだけ、ボルヘス的に七橋を語りたい。
>>912の通り七橋は「物語」という手法そのものを語っている一面を持つ。
では、一切の枝葉を切り捨てて、構造のみに焦点を合わせつつ、順に追っていきたい。
@まず、ダヌ(世界)があった。
これは無限の可能性を孕んだ混沌であり、無限の分岐に先立つ「唯一の第一章」では無
い。
Aダヌに触れた者は全てを知るが、言い換えれば世界と等価になる。
世界(物語)の創り手となる。だが、全てを知る以上希望を持てなくなる。
絶望の中にあって尚、壊れなかったモノが自らの銘辞となり彼らを動かす。
エマはあるがままを受け入れた為、銘辞を持たないゴーレムになる。
ゴーレムに対する銘辞とのシンメトリーがここにもある。
Bモーガンのいう「全ての犠牲に意味を」とはつまり「無限にに散逸する物語」の中には
「それら全てを収束させる唯一」があることになる(伝奇集:バベルの図書館)
それを探すモーガンは「世界に要素を投げ込んで反応を観察しつづける者」といえる。
C黒の切符はモーガンの投げ込んだ「唯一の第一章」に向かう物語の為の「恣意的なルー
ル」といえる。その中心には猫がいる。プレステ・ジョアンを切符という銘辞で括るこ
とによって「猫の存在する」物語を編集(波動関数の収縮)した。
それでも解れる分岐(二章で猫が死ぬ)はスカサハがフォローする。本来彼女の仕事は
これなのだろう。(退魔の仕事は若い子に〜といっている)
Dつまりモーガンは、「一筆では全てを渡り切れない七つの橋」を「前提を無視した回答」
で渡り切ろうというのだ。数学者のくだりでエマがぐりぐり書き出したのはスカサハの
操作、彼女は少年の「横紙破りな回答」をいさめる数学者に反論したのだ。
Eただしモーガンの「前提を無視した回答」の為には大量のエコーが必要。
魔導鉄路とは、まさに少年の出した回答そのものなのだ。
ヨーロッパを全滅させてなお「唯一の第一章」に導くことは賭けなのだ。
ちなみに、動力源としてだけでなく、情勢を操作するための暗躍も彼の仕事だった。
F橋はプレステ・ジョアンを阻むものではなく試練と呼ばれるのは、おそらく、波動関数
を操作したツケそのものだからだろう。距離がどんどん遠くなる描写は「前提を無視し
た回答」による「世界(ダヌ)」との軋みで、実際超えると驚くほど走行していたりす
る。エコーが暴れるのはいわずもがな。
G猫を中心とした物語にシンメトリーに配置された配役、モーガンの思惑通り「唯一の第
一章」に辿り着くかと思われたところで、七橋は非常に面白いボルヘス的収束を見せる。
「伝奇集:円環の廃墟」に見る物語の循環(腐り姫ではこれを前面に出した)とは、あ
るゴーレム職人が精巧なゴーレムを作るが、死ぬ時自らもかつて作られたゴーレムであ
る事を知る、これの繰り返しなのだが、クライマックスでモーガンがエマに託す行動は
まさに、この循環技法なのだ。彼は最後の最後に「唯一の第一章」を「循環する物語」
に変えたのだ。循環とは親から子への流れも内包する、この時、モーガンははじめてエ
マを孫として見たのではないか?全知を得、絶望の果てに壊れなかった己の銘辞がなん
であったのか理解したのではないか?終わらせるのでなく、託したのだ。
H一方エマとクゥは「唯一の第一章」でなく「新たな第一章」を歩むわけだが、この行動
にはキャラクターの物語からの開放を感じる。猫の死は編集された物語の終局を暗示し
ているし、ラストのトランクが二人の中心になるのだろう。
意味するところは容易で「旅路」。
「そろそろ、俺達のことほっといてくれ」そんな声が聞こえそうなラストの絵が今はと
ても心地よい。二人に幸あれ。
グリエルタンハァハァ・・・
>熱い肉棒に貫かれて、まだ幼いグリエルは苦痛にあえぐ。
まで読んだ。
やるな、さすが串刺し候
未完成こそが完成と言えるのはカラマーゾフの兄弟とかあそこらへんの事を言うのであって、流石にこれは…。
恥ずかしいからそこら辺で止しとくれ
最後に照れ隠しの一文入れるぐらいならやらなきゃいいのに
もしくは自分のHPで好きなだけやればいいのに
あんま薀蓄語るの好きじゃないから書き込んでなかったけど
・ローマ・カトリック的なものと土俗的なものの間での揺れ
・直線的な時間性からの脱却
ってのはランボーからモチーフ持って来たんだと思って読んでたよ。
普仏戦争時のフランスで赤枝騎士団が設立されたって設定もランボーがオカルトに傾倒した時期と妙に符合する。
>>666(のレスも俺だけど)だけじゃなくてこんな詩↓もあるしね。
http://www.eyedia.com/rimbaud/poesies/reve.html ま、ボルヘスの人と一緒にされると恥ずかしいから、俺もこの辺で止めよう。
地図見ながらって書いてる人、一人しかいないんだね。
みんな中央アジア周辺の地理勘あるの?
世界地図のサイトで確認しつつプレイしてた。
都市の位置なら大体つかめたんだが、ノボシビルスク-アルマティ間がいまいち不明。
テレン渓谷の位置がわかればなあ。
ノボニコラエフスク(現ノボシビルスク)
→バルナウル
→アルタイ地方ロシア領の草原でチョグル襲撃
→アルタイブリッジ(アルタイ山脈[テレン渓谷??])
→ジュンガル盆地(新彊ウイグル自治区)
→アルマティ(カザフスタン)
こんな感じだと思う。
途中で魔法がどうこうとかで着くはずの場所になかなか着かないとかいう
説明があった時点で好き勝手に地図を作る事にした。
たとえるなら日本があまり知られていない国の人に世界地図を書いてもらって、
その中で日本はどこ?って聞いて帰ってきた答えを見た時の感覚。
実写背景の元ネタって判明してるの?
>>949 Thx.
アルマティって,カザフスタンの首都アルマトイのことだったのか。なるほど。
地図を広げながら楽しむのも乙だな。
関係ないけど「世界の車窓」って
スタッフが実際に世界中の列車に乗りまくっているのだろうか?
後半でほとんど加工無しの背景が出てきた時、こりゃ投げたんだろうな、と思わずにはいられなかった。
後半といわず一章のころから、写真取り込みっぽい背景は使ってたような気がするんだが。
雪の線路とか、鹿はねたときの林とかチョグル襲撃のとこの草原とか。
>>955 まあ、普通に考えたら機材だけNTSCにしてもらって、現地の製作会社に依頼しているのではないかと。
>>947 中央アジアはさっぱりだが、イスタンブールは行ったことがあるので、記憶と重ねて楽しんだよ。朝の礼拝の直後に入ったブルーモスクは、ひたすら足臭かった……。
しかしヨーロッパのホームってどうして低いんだろ?
列車乗るときに苦労する。
>>954 すまん、がまんできない
魁! アルマティ学園
腐り姫のきりこや七橋のおにうが鼻につくのは俺だけか?
眼鏡どうこうじゃなくてさ
>>962さんはこんなスレにいたら駄目になってしまいます
さぁ私と一緒に○ロ○に行きましょう!
しかし女性記者を一人でいかせるとはいい度胸だ
>>960 乗客がホームから落ちないよう……?
ロンドンやパリの駅は、普通に列車の昇降口の高さだったような。
>>962 きりこは兎も角、おにゅうは面白キャラとして認知しとったので無問題だったな。
蔵女、樹里、エマ、ジェーンはガチ。
どうやら病んだ感じのキャラが好きなようだ・・・・・・・・・やや落ち込むぜorz
テンプレよろ
むう、リロードしても誰も踏まないので立ててくるよ
テンプレは
>>2以降に貼ってくれ
>>957 多少加工していたような気もするが,ほとんどそのままでしたな。
最後は写真そのままっぽかったし。
>>962 きりこはかなり好きだったのに・・・。腐り姫では1番かも。樹里が次点だから
けっこう漏れは病んでいるかもな。ストーカー属性だし。
おにうも必死なところが萌えだったが,結局乳を見せてくれなかったのが本当に
惜しい。ジョエルが男である事くらい惜しい。あやうく漏れにジョエルに対する
倒錯趣味が芽生えかけたくらい惜しい。
>惜しい。ジョエルが男である事くらい惜しい
ジョエルは男だからいいんだよ!
ところで吸い出したwavって変換不可?
携帯プレイヤーで持ち歩きたいんだが・・・
変換は普通に出来るでしょ。
実質中身はOGGなんで、拡張子.oggに換えるだけでもOGGファイルになるから、
OGG再生できるプレーヤならそれが一番良いはず。
だけどなぜか俺のプレーヤ(M3)じゃファイルの先頭しか再生されなかった。
PCじゃ再生できるのにさ。
圧縮ファイルに更に不可逆圧縮かけるのも何かイヤンだったので、
結局FLACに変換して持ち歩いてます。
>>973 君はジョエルが女だったらなぁとかなんとか思わなかったのかね?
漏れはベルを鳴らすジョエルにときめいてしまったんだぞ!
漏れの一瞬の青春を返せとめておに言いたい。
ジョエルは女性ユーザーを対象に作られたキャラ、
とか適当なこと言ってみる
女性受けを狙っているように描かれたのはジョエルよりクゥだと思う、
と半マジレス
ジョエルは男性向けでしょう
とりあえずクゥ×ジョエルをキボンヌ
あ、クゥが受けでオナガイシマス
マジか
やっぱスライに犯されるジョエルが一番激マヴ
シチュエーションとしては、最初仲が悪くて喧嘩してて
成り行きでジョエルがクゥをレイープしちゃうってのがいいデス
その後仲直りしたらジョエル受けでもいいなぁ
ジョエルに掘られたい俺はどうすればいいですか
その願いを強く持ったまま童貞で25歳を迎えると黒い切符が届くらしいからそれでガンバレ
なんでジョエルが掘られるシーンが無かったのか小一時間問い詰めたい
今更聞くけどゲッシュってなに?
金色のゲッシュ
ぐぐれや
俺は20万くらいかなぁ・・・
グラナダのゲッシュって何だったの?
グリエルはいずれ目を返しに来て、
グラナダはそれを受け取るのがゲッシュなんじゃないの
多分
美少女ゲーム専門店 げっしゅ屋
(σ・∀・)σ<ゲッシュ!
キック&ゲッシュ
ゲッシュゲッシュね〜
/ / ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ /_____./ | ・・・まもなく新スレ行き黒の列車が参ります。
/ / / | 白線の内側に並んでお待ちください。
───/ /────./ \_______________
──. / /─── / Turrrrrr......
二二/.「 二二二/
三 .//.| |三三/
≡// | |≡/ ______
.// .| |/ |______
// | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | .┌―――┐ .| 「「 「「
.// | | || 北..京 || | | l | l
| | _______.||_____.l|_|
 ̄\ | | | --,,,__ || || ""''''-- ,,,,__
\ | | | "''''-、,,,__ || ""''
| | "''- ,, "''''-、,,,_
|_| ∧_∧ "''-,, "''''-、,,,__
( ) "''- ,, "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ヽ ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
i _ U\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
(___) \二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
SEVEN BRIDGE 二つ目の橋
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1109694312/