巣作りドラゴン 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@ピンキー
同じスキルはなんとなく見た目が悪いと思ってるから俺なら下。
最も必殺無効が無いやつはいずれ解雇だと思ってるからどうでもいいかな。
912名無しさん@ピンキー:05/01/25 00:54:18 ID:nSqMA4SA
>>911
そんな!白ヘビ様を切るというのですか!!



許せん。
ちなみに、うちの白ヘビ様は、大切に大切に育てて、今Lv99。
913911:05/01/25 01:03:10 ID:QsDCTE4T
>>912
確かに俺も白蛇様99はいる。
でも死ぬの怖いから常に竜の間を守ってるなあ・・・
914名無しさん@ピンキー:05/01/25 01:07:35 ID:vGg4RawB
死ぬのが怖くて竜の巣が守れるか!
思いついたらセーブして死んだらロードしろ
915名無しさん@ピンキー:05/01/25 01:08:39 ID:3AdsuEPt
死ぬのが怖くて休憩室全部配置して復活率90%な俺ガイル
916名無しさん@ピンキー:05/01/25 01:31:05 ID:N0SfK39i
休憩室の復活率って取扱説明書にあったっけ?
917名無しさん@ピンキー:05/01/25 02:01:11 ID:w8cGXbDL
どうだったか忘れたが見てみりゃいいのでは
918名無しさん@ピンキー:05/01/25 07:58:16 ID:MkbSyraS
チラシの裏に書けとか言われそうだけど
念願のハーレムEND2でSSSやっと達成。
よくやった、俺。
ドゥエルナを殺さないようにした方がSの敵いっぱい
連れてきてくれる(ような気がした)から
 【娯楽治療】【発電室】【休憩所】
【洞窟】【亀裂】【雌蜘蛛】【竜】
 【娯楽治療】【発電室】【休憩所】
でじっくりとやってました。金銀銅は足早いからたいてい奥まで来てくれるし。
最後の最後まで残ったマイト死ぬCGもこれでゲット。

スレ汚しすまんかった。
919名無しさん@ピンキー:05/01/25 08:27:32 ID:xPfYr4sX
>918
コンプ乙。
920名無しさん@ピンキー:05/01/25 09:11:42 ID:J3NzzBkt
>>918
さようなら
921名無しさん@ピンキー:05/01/25 09:16:27 ID:8+nkFZ5M
帰ってくるな
922名無しさん@ピンキー:05/01/25 11:20:03 ID:QAO5polr
で、末尾合わせりゃ出る特殊モンスターって
どういう風にして出してるの?運?全員揃ってる香具師っているの?
ゾロ目のやつはどうにかこうにか出るんだけど
789とか901みたいなのは全然出ないんだが
923名無しさん@ピンキー:05/01/25 11:28:58 ID:qPU3q7Wu
レーダー見て冒険者襲来のない時に適当なショップで合わせる。
レーダーの位置はマニアルみて探してくれ。
924名無しさん@ピンキー:05/01/25 11:39:35 ID:8BTDKpkE
実はモンスターの雇用をやりくりすると、うまくどんな数字でも出るように出来る。
もしくは巣づくりで1Gづつな。
925名無しさん@ピンキー:05/01/25 11:41:34 ID:EgxXKQX1
ある程度金を溜めなきゃならないけど、
時期が進むと連続で襲撃なしってのが条件として難しくなるよな。
926名無しさん@ピンキー:05/01/25 11:54:43 ID:QAO5polr
>>923,924,925
おおっ、即レス感謝。
つかレーダーの存在自体知らなかったから
調整しても敵が出てきたりして全然合わねーってなってたんだよ。
これで俺も白蛇様を…
927名無しさん@ピンキー:05/01/25 13:20:11 ID:WMIMoe7L
>>922
何度かクリアしてるとスタート時に2000G(←うろ覚え)から始まるから、適当なモンスターを雇用して下三桁を調整。
好きなレアモンスターを雇用したら適当にクリア。(ユメENDが一番簡単)
次回に引き継ぐ。
これで下三桁で出るレアモンスターは確実に増やせる。
928名無しさん@ピンキー:05/01/25 14:40:49 ID:8+nkFZ5M
娯楽施設入れると微調整できなくなるのな…
めんどくせぇ
929名無しさん@ピンキー:05/01/25 14:56:25 ID:QAO5polr
>>927
前に一回、漆黒騎士とかいうの出た時は金が足りなくて雇えなかったんだけど
2000で足りそうかな?
930927:05/01/25 15:23:28 ID:QALwQC8D
>>929
いやいや、それは下二桁が同じ場合のレアキャラだから。
俺が言ってるのは下三桁。(456、567とかの数字で出てくるレアキャラ)
こっちの方は雇用する時の金額が安めなので最初から雇える。
>>922が「下三桁のレアが出ない〜」って書いてたから、簡単に出せるやり方を書いてみた。
931名無しさん@ピンキー:05/01/25 16:15:01 ID:8+nkFZ5M
>>901を使っても引き継げる数に限界ある?
大人数送り込んだら何人か消えたよ
932名無しさん@ピンキー:05/01/25 17:37:01 ID:DozOfIFV
>>918
捕虜少ないのによくSSS取れたなぁ・・・
933名無しさん@ピンキー:05/01/25 17:52:56 ID:PxPLfElB
捕虜あんまし影響しない風味。
お金次第っぽいね。
934名無しさん@ピンキー:05/01/25 17:53:57 ID:j4HycDJI

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://adult.csx.jp/~kouryakuero

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < どこみてるのよっ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
935929:05/01/25 18:39:02 ID:QAO5polr
>>930
あ、安いんだな。それ聞いて安心した。
つか>>922も俺だよ。
下2桁キャラで高いのがいたので
下3桁になるともっと高くなったりするのか!?と、思っただけ。
ともあれ質問厨に付き合ってくれてトンクス。早速いろいろ集めてみる。
936名無しさん@ピンキー:05/01/25 22:11:13 ID:pAPBonpT
必殺斬り+2回攻撃+必殺斬り
必殺斬り+2回攻撃+必殺無効

個性を取るか堅実を取るか…
やっぱ個性的な方がおもしろいよね、うん。上にします。
937名無しさん@ピンキー:05/01/25 22:20:00 ID:MkbSyraS
個性。

ブラッド 2回攻撃 2回攻撃 2回攻撃
クマン 熟練者 奇襲攻撃 狂戦士
ベト 回復 回復 回復
938名無しさん@ピンキー:05/01/25 22:50:19 ID:pyKBLn8y
オレの個性のなさを見てやってくれ!(ちなみにスコルピオ育成中)

変異ベト 超回復 必殺無効 不死身      ハラミボディ×2 必殺無効 悪魔武器 二回攻撃
ベビードラ 二回攻撃 伝説武器 必殺無効   竜親衛隊 隊列 必殺無効 狂戦士
ゴウン 必殺無効 狂戦士 強打        クマン 狂戦士 必殺無効 必殺投げ
漆黒騎士×2 必殺斬り 二回攻撃 必殺無効  ホーンちゃん 毒の空気 不死身 光の魔法
ミックス 超回復 強打 不死身        冥土さん1 高速魔法 二回攻撃 狂戦士
ファットデビル 再生肉体 不死身 二回攻撃  冥土さん2 高速魔法 強打 必殺無効
ブラッド 再生肉体 二回攻撃 必殺斬り    フェイ 魔法武器 二回攻撃 強打

見事に無個性_| ̄|○
939名無しさん@ピンキー:05/01/25 23:10:24 ID:CqNiRj0e
おれはこのゲーム
総員孕み部隊から漆黒部隊、冥土、白ヘビ様、豆腐
って流れで部隊編成したなぁー…
940名無しさん@ピンキー:05/01/25 23:15:42 ID:41gpgigl
>>938
ブラッドに光のブレスを覚えさせないのは少数派じゃないかな?

後、ファットデビル使ってるのもw
941名無しさん@ピンキー:05/01/25 23:24:02 ID:z68D1yKS
もしかして皆スキル覚えさせるのにセーブロード繰り返してんのか?
942名無しさん@ピンキー:05/01/26 03:10:02 ID:zA1OlyYr
むしろそれ以外にロードなんて(ry
943名無しさん@ピンキー:05/01/26 03:17:23 ID:f/1G/F5O
それとレイリンとか白蛇様が死んだときかな…
必殺無効ないとLV関係なく死ぬのツライやね
944名無しさん@ピンキー:05/01/26 08:23:00 ID:p5A//LP+
必殺無効持ってない漆黒騎士が一人で攻めてきた銀に全滅させられたことがあ
る……それ以降必殺無効は出来るだけ覚えさせてるな。
945名無しさん@ピンキー:05/01/26 09:16:49 ID:rHfyIIBZ
狙ったスキルを覚えるまでロードし続けるのってかなり時間かからないか?
数時間粘っても覚えない時あるし。
946名無しさん@ピンキー:05/01/26 09:50:48 ID:ynmszI29
>>944
どうでもいいが、相手が銀なら必殺無効の有無は関係ないぞ
奴、必殺持ってないし
947名無しさん@ピンキー:05/01/26 09:54:39 ID:jAixctru
>>945
そこはマウス操作を記録するソフトと愛で。
948名無しさん@ピンキー:05/01/26 09:57:51 ID:auJamx9w
>>945
何も覚えなければスルー、変なの覚えたらロード
というようにしてるけど
949名無しさん@ピンキー:05/01/26 12:04:21 ID:p5A//LP+
>>946
そうだっけ?
じゃ他のと混同してたんだ……
950名無しさん@ピンキー:05/01/26 14:39:17 ID:HjwGZpai
ひょっとしてレイラ・スパルコアのイベントって、
銀が襲ってきた時に起こってるか?
それとも全くのランダム?
951名無しさん@ピンキー:05/01/26 18:31:11 ID:FaLOJ5vH
モンスター配置場所を竜の間だけにして町も襲わずひっそり暮らしてたら
低級侵入者が毎日来るようになった。なめられたorz
952名無しさん@ピンキー:05/01/26 19:08:04 ID:p5A//LP+
>>951
そりゃ完璧に舐められてるなw
953名無しさん@ピンキー:05/01/26 19:13:44 ID:j/ubnWPt
平和主義者なんだろう(w
そんなブラッドはスピザノと呼んであげよう。
954名無しさん@ピンキー:05/01/26 19:58:18 ID:RBCSk5XR
ひととおり終わらせたけど、クーENDがいいなあ。
山全体が巣になって、中で人が暮らしてるのとか。
955名無しさん@ピンキー:05/01/26 22:17:12 ID:wi5nxI4M
漏れもクーEND好きだなぁ
ゲームブックのドルアーガ三部作思いだしたり
956名無しさん@ピンキー:05/01/27 00:06:21 ID:Xde1GDKt
ゲームブックのドルアーガ難しすぎだわ。
957名無しさん@ピンキー:05/01/27 03:45:05 ID:Dcw5JBf7
ソーサリーとかに比べたらずいぶん簡単だったと思うが
958名無しさん@ピンキー:05/01/27 12:21:27 ID:pQ4/oDpA
ソーサリー四部作自体は結構ヌルめ。
他のFFは知らないけど。
959名無しさん@ピンキー:05/01/27 17:01:17 ID:QuAF4B0A
>>958
そうだった?
大昔のことなんであまり覚えてないけど
金貨1枚潰して盾にする魔法があったゲームブックだよな
1巻どうしてもクリアできなかったような気がする
960名無しさん@ピンキー:05/01/27 18:42:49 ID:ZvXKGy/y
>>956-959 そのネタ乗りたいが、スレどころか板違いだからなぁ。
以降は卓上ゲーム板で頼む(鈴木直人スレも有るよ)。

961名無しさん@ピンキー:05/01/27 19:39:52 ID:yxIyx7Tf
どぅしてぇ…どうして止めるのぉ…
962名無しさん@ピンキー:05/01/27 20:48:21 ID:LzIJ5bVi
オオガー型ですから♪
963名無しさん@ピンキー:05/01/27 22:46:59 ID:Xde1GDKt
犬とか猫とか言われて怒ってません?
964名無しさん@ピンキー:05/01/27 22:58:07 ID:X+E5lAdc
仕事帰り、電車のなかで結婚情報誌の吊り広告を眺めていて、クーと結婚したいなどと「素で」思ってしまった……orz
965名無しさん@ピンキー:05/01/27 23:10:51 ID:TFB5QKAW
クーと結婚したいと思って首を吊りたくなったのかと思った
966名無しさん@ピンキー:05/01/28 02:39:12 ID:xqyQPtXi
>>953
亀レスだが・・・スピノザだろ彼は
967名無しさん@ピンキー:05/01/28 11:36:58 ID:tfvqcgzv
クーENDみたいに巣の規模をもっとデカくできればいいのになぁ・・・
少なくとも元の10倍くらい・・・
968名無しさん@ピンキー:05/01/28 11:54:22 ID:qPSoNIW0
巣作りドラゴン2は
ポピュラスみたいに巣の中に出来た街の統治を行うゲームがいいな
969名無しさん@ピンキー:05/01/28 12:02:48 ID:jcpENRlo
>>967
あんまり広くすると、戦闘が益々かったるくなるぞ
とはいえ、もうちょっと変化が欲しいところではあったが
冒険者に穴を掘られて侵入口が増えるとか
970名無しさん@ピンキー:05/01/28 12:22:03 ID:pLTWXikP
んー、次スレ立て行ってくるよ。
971名無しさん@ピンキー:05/01/28 12:30:01 ID:pLTWXikP
こんなところかな>テンプレ

巣作りドラゴン 3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1106882797/
972名無しさん@ピンキー:05/01/28 13:58:37 ID:CyxFcQt7
>>969
確かに変化は欲しいが、侵入口を増やすのは大変だぞ。
竜の巣は最強クラスの魔法じゃないと壊れないんだからな。
973名無しさん@ピンキー:05/01/28 14:05:09 ID:jeOIFSu+
携帯からでさ、このスレを探すのに「巣」って入れて調べたら「南国ドミニオン」の文字が……なんでだ
974名無しさん@ピンキー:05/01/28 15:48:51 ID:hbaIPd09
タイトルだけじゃなくて>1の中身も見てるんじゃ?
975名無しさん@ピンキー:05/01/29 01:23:56 ID:G40WbpiH
>>974
あぁなるほど、納得
976名無しさん@ピンキー:05/01/29 10:53:57 ID:jShXO/gH
リュミスとDQ1の竜王どっちが強いだろう?
977名無しさん@ピンキー:05/01/29 15:01:24 ID:Z4SQnN5C
竜王に一票かな。
978名無しさん@ピンキー:05/01/29 16:49:58 ID:MiqVibhm
竜王は勇者一人にやられちゃうからなぁ。
ロトって竜殺しの一族?
979名無しさん@ピンキー:05/01/29 17:11:47 ID:L8ECpffI
巣ドラの世界観を適用すると竜王は♂でしょ?
なら結果は見えてるんじゃなかろうか・・・
980名無しさん@ピンキー:05/01/29 17:13:47 ID:CtSfeymD
>>979
確かに。3のりゅうのじょおうは偉いヒトだったのに
その息子はバカボンだし…
981名無しさん@ピンキー:05/01/29 17:30:55 ID:G/TX/2P0
DQ1の竜王は最強の竜でしょ。
つまり立場的にはリュミスと互角か。
1の勇者はドゥエルナなんかとは比べ物にならないくらい強いと思うけどねえ。
982名無しさん@ピンキー:05/01/29 18:26:26 ID:BHPQf0yS
リュミス=竜王
ユメ=勇者
ブラッド=姫
983名無しさん@ピンキー:05/01/29 20:13:40 ID:V12i7c4E
その配役ハマりすぎだろw
984名無しさん@ピンキー:05/01/29 20:40:43 ID:ZprX5dP9
>>980
DQ1の竜王がバカボンならDQ2の竜王は何になるんだろう…(ストーリーの流れは3→1→2)
>>982
激しくワロタ
985名無しさん@ピンキー:05/01/29 21:38:51 ID:91lKAD+H
>>982
ワロタ
986名無しさん@ピンキー:05/01/29 23:34:37 ID:q65hUjcC
DQ2ってどっかに竜王いたっけ?
ラスボス神官と邪神の丼だし。忘れてまった。
987名無しさん@ピンキー:05/01/29 23:41:43 ID:afrMo6Bd
竜王の城に孫だか曾孫だかがいる。
988名無しさん@ピンキー:05/01/29 23:44:42 ID:q65hUjcC
あー、思い出した。そういえば、いたね。ありがとん。
989名無しさん@ピンキー:05/01/30 01:15:40 ID:jgX3Ojty
竜王は男だから男最強のマイトクラスじゃないのか?
リュミスには一蹴されると思われ
990名無しさん@ピンキー:05/01/30 01:19:21 ID:oHOvkk7B
いや、雌が強いのは巣ドラだけの設定だから。
991名無しさん@ピンキー:05/01/30 01:27:21 ID:rbuHzxFY
というかリュミスが竜王より強いって言ってるやつは正気か?
リュミスなんて所詮シズクより弱いんだぞ。
992名無しさん@ピンキー:05/01/30 01:32:40 ID:W+ertco3
もう互角でいいよ
ume
993名無しさん@ピンキー:05/01/30 01:34:32 ID:W+ertco3
ume
994名無しさん@ピンキー:05/01/30 01:40:16 ID:ILhN3qcX
とりあえずDQ1の勇者はガチで真・竜王に勝てるから、勇者が最強ということで埋め
995名無しさん@ピンキー:05/01/30 01:46:07 ID:W+ertco3
そうだな。埋め。
996名無しさん@ピンキー
葵屋イベントのあと
また休憩すると
再度葵屋いくのね…orz