fate 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
2名無しさん@ピンキー:04/11/25 23:08:24 ID:7hpbwf7C
鍵儲が2げと
3名無しさん@ピンキー:04/11/25 23:11:10 ID:i+V4wa/N
3 ぬるぽ
4名無しさん@ピンキー:04/11/25 23:12:38 ID:XEjBYWyI
4様
5名無しさん@ピンキー:04/11/25 23:27:41 ID:tLuud4ly
part5で5GET
6名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:03:25 ID:WAj7rgcF
7名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:05:18 ID:mTMm+3kB
てか新スレ先走り過ぎじゃね?
8名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:12:24 ID:fleNT1vR
テンプレもっと貼れよ
9名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:23:49 ID:DSIj4gzZ
早漏
10名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:30:17 ID:KOattDRe
Q:ギルガメッシュはなんで他のサーヴァントより強いの?
A:戦争だからです。個人で幾ら強くても戦争には無意味

Q:士郎はなんでギルガメさんに勝てたの?
A:同じ戦争で攻撃できるからです。本体は「人間より」雑魚だからな。あと油断と慢心

Q:何で他のサーヴァントにはUBWが通用しないの?
A:相手と同じ武器を投影しても相手のほうが強力で尚且つ上手に使えるからです

Q:ギルっちが宝具の原典保有していたならグラムの最初はその時点では竜殺しの設定ついていないんじゃあ?
A:実はグラムは最初から竜殺しがついていました。

Q:戦争攻撃できるんだから、ギルさんと同じ攻撃方法とれば最強じゃないの?
A:バビロン見てないと強力な武器はほとんど投影できません。

Q:んじゃ、アーチャー最強じゃん
A:ランクが一下がるのでバサカにだだめっぽいと見せかけてカリバーンでオーバーキルできる罠。実は最強?

Q:なんでエアは投影できないの?
A:ドリルだからです。機械製品は投影できません

Q:宝石剣ってエアなみのトンでも設定なのになんで投影できんのさ。しかも消えないし
A:世界の抑止力効果です

Q:エアがどう見ても青銅に見えないんだけど…?
A:神の奇跡の業です

Q:なんで聖杯を求める戦争なのにほとんど求めていないの?
A:例外だからです
11名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:31:13 ID:iK5qH5RH
Q:なんでわざわざ街中でやるの?街外れでやればいいじゃん。
A:めんど臭かったからです。もしくはイリヤの実家がケチで提供を拒みました

Q:ドイツ語の呪文が間違っているんだけど?
A:オーフェンと同じで喋っているほうが意味させ理解していれば問題ないです。きっと間違えて覚えていたんですよ

Q:設定がなまぬるいんだが?設定上生き残れるのは複数組で、戦わなくても生き残れるぞ…。つかあや否応なく巻き込まれていないじゃん
A:ラブラブエンドを目指すには仕方が無いことです

Q:登場人物皆馬鹿で傲慢で油断体質なんだけど?
A:普通の人じゃないんだから気にしてはいけません。

Q:英霊になった時点で全ての記憶を知識として持っているなら会った瞬間正体がわかるんじゃないの?
A:それではゲームになりません

Q:知識あるなら、ある程度進めば展開わかるじゃん?あれでもその先の変更した行動すらも知識にあるし。
A:膨大な分岐を持つお話で、攻略本でのャートを見るのは大変だということで無視してください

Q:英霊の格好って全盛期の姿?
A:それならあんな変な服を着てません。きっとマスターの趣味が服装に影響されるものと思います。

Q:アーサー王が瀕死の状況で呼ばれるなら召喚時瀕死じゃん。つかなんで戻った瞬間瀕死に?
A:初回召喚時は瀕死であったものと思われます。士郎のときは初回じゃないですし。最後瀕死なのは英霊止めた為最初に戻ったからかと

Q:この平行世界の設定だといくら過去を改変してもDBみたく、その世界はなくならず意味無いじゃん
A:きっとドラえもんと同じで深く考えていません。もしくは一つくらい良い世界があっても良いんじゃないかと思ったのでは?

Q:んじゃ別にやり直しても問題ないよな。前の世界と別もんだし。
A:みもふたもありません

Q:エクスカリバーって鍛えなおしたカリバーンって意味じゃなかったの?つか選定するのは岩のほうじゃあ?
A:いろいろ解釈はありますが、Fateは主流の説をあえて排除したようです。むしろ原典からむちゃくちゃです
12名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:31:38 ID:Y5Lqj7mu
Q:舞台の町のいったいどのあたりが何の変哲もない街なの?
A:騙されるほうが馬鹿なんです。本編の内容とストーリー紹介の内容は一致しないことがありますので注意

Q:何年とかけて身についた魔術は一つだけだった。とあるけど3つあるんですが?(解析、強化、投影)
A:騙されるほうが馬鹿なんです。公式ページで嘘情報を載せて本編で驚かせるあくどいライター48の騙し技の一つです

Q:騎士 "セイバー"・・・これって剣じゃないの?すいません、私の英語能力が悪いのでしょうか?
A:セイバーは騎兵という意味があります・・・ってあれ?ライダーは?

Q:バサカさんはなんで一度に複数回死んだの?死んだらレイズがかかるってステータスにあって、死因となった攻撃は無効だから複数殺しできないでしょう?
A:神に罠カードが効いたのと同じ理由です

Q:なんかプレイ時間のわりに内容がない気がするんだけど?
A:説明が半分近く占めおり、ルート固定の分際で同じ事を省略無しに書いてあるためです。ついでに一見は百聞せずが基本だし。
13名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:32:03 ID:IZ8Qhl+z
Q:これって伝奇?
A:伝奇の定義はむずかしいのですが東洋でファンタジーやったら伝奇じゃないでしょうか?
  某スレの定義…日常に非日常が侵食するとか神話などを使った話と仮定するなら非日常に非日常が侵食したり
  神話などが別にオリキャラでかまわない所を見ると伝奇ではないようです。うむ定義難しい。

Q:主人公って助けるの意味を間違えている気がするんだけど?
A:基本的に自己満足のため説なの瞬間でしか見なく本当の意味では助けていません。
  属性的にはブリキの迷宮にでてきたロボットに近いです。よってその疑問は正しいです。

Q:なんでセイバーとさっさとやらなかったの?つかあれだけ葛藤させてこの落ちはどうよ?
A:いちいち文句言うな。きっと赤い悪魔がからかって遊んでいたんだろうよ

Q:エロゲーの売りに出来ってあまり関係ない?
A:見た目と体験版と知名度がそのほとんどを占めます。だいたい発売日周辺でほとんど売れるのに出来も何も関係なかろうに…

Q:たかだか強化したものでやるき無いとはいえゲイボルグを防ぐのはおかしいぞい?
A:気にするな。ゲイボルクは基本攻撃力は弱かったんだ…。というのは冗談で本来ゲイボルクはあまり刺さらない槍です

Q:誤字、脱字、意味の間違い、用法ミスが目につきまくります。これってちゃんとチェックしたの?
A:エロゲにちゃんとした文を求めないでください。いくら良く出来ても所詮はラノベレベルです。文学では無いのですから…
  誤字脱字についてはプロ意識がなかったものかと思われます。今後に期待

Q:聖杯のシステムとかなんで英語名だったりするの?遠坂はドイツ語だしイリヤのとこもドイツだろ?
A:間桐のせいです
14名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:32:26 ID:3gNRjKLD
TYPE-MOON関連スレを荒らす方々へ

1.奈須のテキストを馬鹿にするやつは奈須より面白いものを書いてみろ
2.武内の絵を馬鹿にするやつは武内よりうまい絵を書いてみろ
3.KATEの音楽を馬鹿にするやつはKATEよりすばらしい曲を作ってみろ
4.月姫のヒットに嫉妬する同業者は月姫より面白いゲームを作ってみろ
5.fateのヒットに嫉妬する同業者はfateより面白いゲームを作ってみろ
6.パクリを糾弾するやつはパクリがない作品を挙げてみろ
7.プロテクト誤爆が起こるのはおまえのマシンの責任だ
8.fateが重いのもおまえのマシンの責任だ
9.月姫の面白さを理解できないのもおまえの脳みその責任だ
10.fateの面白さを理解できないのもおまえの脳みその責任だ
15名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:32:51 ID:soKr5xmc
Q1.TYPE-MOON関連スレはなぜ荒らされてるのですか?
A1.同人ソフトながら商業作品を超えてしまった月姫は、
プロおよびアマチュアの方々の嫉妬を買ってしまいました。
荒らしの犯人はおそらく、TYPE-MOONの商業参入に危機感を覚える他メーカーの社員、
もしくは、同人から商業に昇格したTYPE-MOONに嫉妬する同人サークルの方だと思われます。
相手にしても仕方がないので徹底的に放置しましょう。

Q2.月姫が他の作品のパクりというのは本当ですか?
A2.アンチの妄言です。
確かに似ている部分もありますが、それは伝記物のお約束です。
月姫のすごさは、他の作品の設定を参考にしつつも、
それを消化し、新たな世界観を作ったところにあるのです。

Q3.fateが仮面ライダー龍騎の設定をパクってるというのは本当ですか?
A3.それも特撮オタクの言いがかりです。
複数の人間が生き残りをかけて殺しあう設定は古今東西あり、
これだけではパクリとは言えません。
16名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:33:14 ID:HtKm8Ah6
Q4.ライトノベル作家の上遠野氏が月姫をパクったと聞きましたが?
A4.本当です。荒れるので詳しくは言えませんが、氏は確かに月姫をパクりました。

Q5.TYPE-MOONのファンが昔、エロゲ板や葉鍵板を荒らしたと聞きましたが?
A5.エロゲ板や葉鍵板が何者かによって荒らされたのは事実ですが、それはアンチの自演です。
彼らはTYPE-MOONのファンを貶めるためならなんでもやります。気をつけてください。

Q6.空の境界が講談社から出版されましたね。
A6.月姫の成功をきっかけに、奈須氏の文章力に世間の注目が集まりました。
当然といえば当然の結果でしょう。

Q7.月姫の話題はなぜ禁止なのですか?
A7.ローカルルールを見てもらえばわかるとおり、
エロゲ板は同人ソフトの話題を禁止していませんが、月姫の話題を解禁すると、
月姫の人気に嫉妬する同業者や同人サークルの方々が荒らしに来るので、
やむを得ず禁止にしています。
語りたい場合は難民板、またはエロ同人板に行かれるとよいでしょう。
17名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:33:38 ID:q9poxcxA
Q:最近エロゲに飽きてきた…
A:fateをどうぞ!新たなる可能性をTYPE-MOONに感じてください!

Q:飽き性なのですがfateを買っても大丈夫?
A:1時間が10分になったかの様な錯覚を覚えるほどfateは貴方を飽きさせません!

Q:TYPE-MOONのゲームは初めてだけど大丈夫?
A:はいTYPE-MOONの織り成す幻想的な世界は貴方の感性に応じて万華鏡の如く
様々な付加要素をプラスします。そう100点が120点にも150点にもなるのです!!

Q:ハイスペックなPCをもてあまし気味だ…満足させてくれる?
A:乳児はF1を乗りこなせませんがTYPE-MOONなら可能です!
TYPE-MOONの技術力にご期待ください!!

Q:音楽の話題が少ないけど力いれてないの?
A:TYPE-MOONでは作品全体での比率、
例:S社(絵:50%シナリオ30%サウンド20%=全体100%)的な考えを持ちません。
常にTYPE-MOONは(絵:100%シナリオ100%サウンド100%=全体100%)なのです

Q:同人上がりの1作目、少し不安で買えない…
A:月姫を思い出してください、
月姫のリリースにより決して(商業メーカー>>>同人)が絶対的でない事が
お分かりになられたかと思います
少なくとも同人という物差しではTYPE-MOONは計れないと自負しております
無論、初心忘れるべからずで頑張りますので宜しくお願いいたします

Q:今後TYPE-MOONの様に大々的に商業デビューする同人サークルが現れると思いますか?
A:うーん、それはわからないけど…頑張って欲しいですね(笑)
18名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:42:26 ID:VXJSBASR
相変わらずキモイテンプレですね
19名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:49:40 ID:Udc2oLoq
なあ、ちょっと考えてみたんだが・・・
全編通して(バッドエンド除く)一体もサーヴァントを
倒してないサーヴァントってライダーだけか?
20名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:50:34 ID:gX8sFPu9
たしかセイバールートだったと思うのだけれど、
セイバーと凛がエミヤ家の蔵を漁って、
凛が
なんてこと、これじゃアイツは魔術師ですらないじゃない
みたいなセリフを吐いていたと思うのだが、
結局そのオチがわからないのですけど、
誰か教えてクレクレ君。
鞘の話では辻褄が合わないしなあ。
多分、既出だとは思うのだけれど、
一応ざっと見ても見落としたのかなかったんですよね。
21名無しさん@ピンキー:04/11/26 00:55:13 ID:Cy6qD/zC
タイガー道場でキャスターが出るのって何番?
22名無しさん@ピンキー:04/11/26 01:01:46 ID:tYA+fncQ
>>20
ちゃんと桜編までやったのかい?
23名無しさん@ピンキー:04/11/26 01:37:38 ID:UVF1OTgO
>>19
キャスター、小次郎、ランサーも倒してなくね?
2420:04/11/26 01:42:36 ID:gX8sFPu9
>>21
ありゃ?
桜編に回答ありましたっけ?
読み飛ばしたかなあ。


できれば教えて下さい。
容量の関係で桜満開オープニング画面を見た時点で
消しちゃったんで。
25名無しさん@ピンキー:04/11/26 01:45:30 ID:Udc2oLoq
>>23
しまった!「ランサーは一体倒してるよ・・・自害だけど」ってネタだったのに
小次郎を見逃してたせいで台無しだ!
キャスターはUBW編でライダー殺ってる。
直接手を下したのは葛木だろうが、
魔術援護あってこそだろうからカウントしても問題あるまい。
26名無しさん@ピンキー:04/11/26 02:19:52 ID:g+H6TtSl
そういう見方をするならライダーも黒セイバー殺ってるぞ。
27名無しさん@ピンキー:04/11/26 03:13:48 ID:ninP3zDy
エロゲ板本スレのテンプレから壁紙保管屋さんへ→ツールをDL
→もう一度笛をインストしてシナリオHTML化→(゚д゚)ウマー
28名無しさん@ピンキー:04/11/26 03:49:18 ID:elHay5Zp
>>1
死ね、早漏野郎が。
29名無しさん@ピンキー:04/11/26 04:34:11 ID:Ev6aFiH2
>>27
(゚д゚)ウマー
あそこまでまともに変換するとは思わんかった。
どうせなら本編画像を挿絵とかにできたらもっとよかった。
30名無しさん@ピンキー:04/11/26 07:42:03 ID:vWxpEOuI
最近始めてやっと一通りクリアした長いました
単純に熱いゲームだった
男キャラに好きなキャラ多いのも始めてかもしれん
つか桜編でセイバー助けてやれよ(;´Д`)
まぁなんだかんだで楽しめましたファンディスクとか出してほすぃYO!!
31名無しさん@ピンキー:04/11/26 08:24:22 ID:PWhlUAVl
>>30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
32名無しさん@ピンキー:04/11/26 08:58:04 ID:DxhpcpXG
Fateやっていると
クニミツや翔を思い出してしまいます。
33名無しさん@ピンキー:04/11/26 12:51:35 ID:mTMm+3kB
心の狭い香具師がいるな
34名無しさん@ピンキー:04/11/26 16:57:33 ID:H70FfKbD
痛い儲臭プンプンな長文考察なわけでもないし
簡単な感想ぐらいいいじゃねーかw
35名無しさん@ピンキー:04/11/26 17:43:12 ID:Cy6qD/zC
ただAAが貼りたかっただけなんだよ
36名無しさん@ピンキー:04/11/26 20:35:27 ID:zGjhDMH6
衛宮家の食費がどうのって糞スレどっかになかったっけ?
37名無しさん@ピンキー:04/11/26 20:44:31 ID:EMtdWhXI
20歳までにFateにかぶれない者は情熱が足りない

20歳になってFateにかぶれている者は知能が足りない
38名無しさん@ピンキー:04/11/26 21:03:59 ID:LJHQmRlP
やべー俺知能たりねぇー
39名無しさん@ピンキー:04/11/26 21:07:20 ID:BXTVaiUR
>>37
そのうち星条旗燃やすようになります。
40名無しさん@ピンキー:04/11/26 22:27:50 ID:3PjZeNDw
THIS ILLUSIONのフルverきぼん
41名無しさん@ピンキー:04/11/26 23:35:46 ID:zGjhDMH6
42名無しさん@ピンキー:04/11/27 00:36:18 ID:8hzBkYtZ
まだ前スレ60残ってるからそっち使い切ろうよ
43名無しさん@ピンキー:04/11/27 01:58:42 ID:6kHmd8NE
テンプレがこんなにキモいスレは初めて見たヨ
>>13まではいいと思うんだがね。
44名無しさん@ピンキー:04/11/27 02:17:21 ID:z2ts69C1
>>36
エロゲネタ板にある。
今は英雄王が降臨して荒れてるようで荒れてない微妙な良スレになってる。
45名無しさん@ピンキー:04/11/27 15:31:35 ID:kMkWi+Qr
HFつまらなかった
エロさ以外はどうよ?
46名無しさん@ピンキー:04/11/27 16:14:49 ID:2Yg8vazf
麻婆に笑え
士郎VSバサカに燃えろ
士郎VS黒セイバーに燃えろ

以上
47名無しさん@ピンキー:04/11/27 16:46:18 ID:cj1G7Q3M
HFは少年誌でいきなり贖罪編おっぱじめる和月並に違和感があった
単体としてはおもろいが『空気嫁よ』みたいな。
…まぁ、HFは前二編が無いと意味が薄れるだが。

まぁ、何が言いたいかと言うと、桜ルートで〆るんじゃねえ雑菌糸類が!
イリヤルート入れとけば問題解決だったんだよ!
48名無しさん@ピンキー:04/11/27 17:17:14 ID:t6JK2s2O
大河ルートが欲しいのは俺だけか?
49名無しさん@ピンキー:04/11/27 17:18:17 ID:t6JK2s2O
希望としてはこういう順番

キャス子
 ↓
ライダー
 ↓
大河
 ↓
イリア
50名無しさん@ピンキー:04/11/27 17:30:13 ID:bkMzlyAF
>>47
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿 .i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 .,;i  ;   ,イ
;;;;\   i    ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、   i::: : :.    ゙i  .,;i  ';.   ゙i ノ  ;' ;/ :i
51名無しさん@ピンキー:04/11/27 17:37:44 ID:4stz3RHe
三枝さんルートは必須だった
52名無しさん@ピンキー:04/11/27 18:16:53 ID:kMkWi+Qr
>>47
というか、結局、士郎は自分の道を貫かないからダメだったのかな
むしろ士郎が正義の味方でいた末に、
あの場所にいるなら「ヘェ、よかったね」って感じだけど、
「女の子を守りたいんだ〜。でも結局チキンでした」って微妙すぎ
窮地に立ったら慰められて、甘え肯定されてるってどうよ?
もっと士郎に厳しい話キボンヌ
53名無しさん@ピンキー:04/11/27 19:08:42 ID:15lprbeL
もうライダー主人公でやればいい
54名無しさん@ピンキー:04/11/27 19:13:43 ID:9crplVmX
>>48
大河ルートは五分で終わりそうな。
55名無しさん@ピンキー:04/11/27 19:23:43 ID:cj1G7Q3M
大河ルートは3秒で終わるという公式見解が発表されています
56名無しさん@ピンキー:04/11/27 19:51:19 ID:O9O3AGZZ
タイガールート本気きぼんぬな奴っているのかよと
57名無しさん@ピンキー:04/11/27 19:57:09 ID:9crplVmX
>>56
(・∀・)ノシ

イリヤルートもきぼんぬ。
58名無しさん@ピンキー:04/11/27 20:09:05 ID:WJtnqvh8
>>56ノシ
三枝嬢ルートも激しくキボン
59名無しさん@ピンキー:04/11/27 20:46:43 ID:i/i3RbKz
とりあえず英霊エミヤの過去話(未来?)きぼんぬ。
ヒロインは凛以外で。
60名無しさん@ピンキー:04/11/27 21:15:07 ID:O9O3AGZZ
とかいう俺はイリヤルート激しくきぼんぬなわけだが
61名無しさん@ピンキー:04/11/27 21:22:05 ID:7JOI5E0j
HF半分にしてその分イリヤルートきぼんぬ
62名無しさん@ピンキー:04/11/27 22:03:56 ID:38ZF5gHd
リズ&セラルートきぼんぬ
63名無しさん@ピンキー:04/11/28 02:21:01 ID:sb2+B1tm
タイガールートを要らないなんて言ってる奴はアンリマユに喰われちまえ。
64名無しさん@ピンキー:04/11/28 02:25:39 ID:4vC2euFs
攻略可能キャラ少なくねえか?
with youの1,5倍とはいえもの足りねえ。
65名無しさん@ピンキー:04/11/28 03:34:16 ID:np1oBpfF
基準がwith youかよ。
まぁ、俺も少ないと思ったが。前情報段階では藤ねぇとイリヤも攻略出来るものかと思っとった。
でも、やった今となっちゃ藤ねぇ攻略って微妙だ・・・
66名無しさん@ピンキー:04/11/28 05:43:17 ID:iB3xliis
>>64
弩畜生!なんてものを引き合いに出すんだテメー!
俺のトラウマだぞ
67名無しさん@ピンキー:04/11/28 10:44:58 ID:5p7WX4zm
ライダールートキボンヌは少ないのか…orz
ライダー>イリア>キャスター>タイガー
68名無しさん@ピンキー:04/11/28 11:15:43 ID:yMjryMPP
ライダールートは、個人的にはWAの篠塚弥生みたいな感じに思える。
69名無しさん@ピンキー:04/11/28 11:23:25 ID:pta1Pqik
桜を殺すルートがしっかり書いてありゃーよかったのに。
いきなり終了されてかなり萎えた。
70名無しさん@ピンキー:04/11/28 12:07:08 ID:0wX5BLce
桜をヒロインにしたのは型月の汚点
四季みたくサブで十分だった。見た目や性格はともかく行動が無茶苦茶すぎる。
71名無しさん@ピンキー:04/11/28 12:18:30 ID:OUZpGOBO
ヒロインはセイバーで十分な漏れがいます
( ´∀`)
72名無しさん@ピンキー:04/11/28 12:24:11 ID:Fo5EygmZ
凛ともっといろいろ楽しみたかったです。
73名無しさん@ピンキー:04/11/28 13:15:47 ID:Cgb3SOwe
凛の宝石剣とリナのラグナブレードを
対決させてみたい
74名無しさん@ピンキー:04/11/28 14:18:18 ID:Pl0Q46Fu
>>73
ラグナブレード使ったらたぶんリナ負けると思うぞ。あっけなく。
75名無しさん@ピンキー:04/11/28 16:26:48 ID:4vC2euFs
>>66
トラウマになるほどのゲームってのもある意味すごいなw
まあ乃絵美やチャムナとエチできなかったのは確かに痛かったが
76名無しさん@ピンキー:04/11/28 16:48:49 ID:BXEzl4mu
>>66
そんな君にそのスレ

悪夢・絶望
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093704377/l50
77名無しさん@ピンキー:04/11/28 18:24:02 ID:/NARp7Xc
>>18と言うと以前のスレにもこの(>>14-17)テンプレがあったんですか?
前スレにはなかったみたいですが。
たしかにキモイ!
78名無しさん@ピンキー:04/11/28 18:55:44 ID:fGpERp4J
>10
>Q:エアがどう見ても青銅に見えないんだけど…?
>A:神の奇跡の業です

今更なんだけど、酸化していない青銅って輝く物なんです(五円や十円玉のように)。
ここの復元銅鐸は金ぴかですよ。
ttp://www.joho-kyoto.or.jp/~wadokan/
79名無しさん@ピンキー:04/11/28 19:58:37 ID:XW1TB4mW
>>74負けそうになったらギガスレイブで
自爆するから安心汁
80名無しさん@ピンキー:04/11/28 20:13:32 ID:f+JGqCk5
宮本武蔵は英霊化してもおかしくないんじゃないか?とふと思ったが、意見とかある?
81名無しさん@ピンキー:04/11/28 20:29:15 ID:btBRdfcl
>>80
反英霊だろ。
宮本武蔵の卑怯ぶりは異常だぞ
82名無しさん@ピンキー:04/11/28 20:35:36 ID:f+JGqCk5
……巌流島か。忘れてた、めちゃめちゃ有名なのに……orz
他にもあった気がするが、でもまあ兵法の一つ……ということで。一応宝具もあると……
83名無しさん@ピンキー:04/11/28 20:38:02 ID:j9ASLF66
>>80
宮本武蔵は2人の別人を融合させたものだ
って説をどこかで読んだけど
武蔵も実在はともかく功績に関してはちょっと資料的に怪しいところがあるので
小次郎と同様の存在になりそう。
84名無しさん@ピンキー:04/11/28 20:46:01 ID:f+JGqCk5
>83それは知らなかった。おもしろそうな説だから是非詳細が欲しい。因みに携帯なんで、出展が本だと泣いて喜ぶ。
85名無しさん@ピンキー:04/11/28 21:04:53 ID:WDiY+Yvx
>>82 武蔵の伝記を読めば分かるけど、だまし討ち・闇討ちは結構多い
86名無しさん@ピンキー:04/11/28 21:07:01 ID:q1cI1MO1
美綴ルートきぼんぬ。
87名無しさん@ピンキー:04/11/28 21:52:30 ID:j9ASLF66
>>84
ごめんなさい、最初に謝っておきます
>>83の宮本武蔵は2人の別人を融合させた説はどうも小説だったようです
うろ覚えで不確かな情報を書いてしまいました
ちなみに小説名は「二人の武蔵」
88名無しさん@ピンキー:04/11/28 21:54:03 ID:ZGi+rBIt
>>86
強制的にライダーに襲われてエンド
89名無しさん@ピンキー:04/11/28 21:59:49 ID:qpBnwQoh
考えてみると士郎って
手段(人を救う)のためには目的(相手が大事だからとかそういうの)を選ばないどうしようもない人ですね
エミヤは結局手段が目的に変わったわけですが、前よりよくなってんじゃーんとか思ってしまう
90名無しさん@ピンキー:04/11/28 22:01:46 ID:HjUY4rfZ
>>88
そこから美綴視点になり、ライダーヒロインの百合ルートになります。
91名無しさん@ピンキー:04/11/28 22:10:03 ID:OUZpGOBO
>>90
それは稲妻の様な軌道だった…と、何故かゲイボルグに襲われる美綴を助けたライダーとの物語。美綴はキリツグの隠し子という設定。ちゃっかり回路あってライダーに血を吸われて魔術に目覚めると
92名無しさん@ピンキー:04/11/28 22:17:29 ID:f+JGqCk5
>87ありがとう。おもしろそうなんで早速探してみる。
93名無しさん@ピンキー:04/11/29 01:01:29 ID:TdL9n0sx
英霊のキャラクターが史実よりも「その英霊を知ってる人の思い込み」で出来上がるんなら、
武蔵も立派な英霊じゃね?『日本史上最強の剣豪』のイメージの人むちゃくちゃ多いと思うぞ。

実態は「『勝ちゃいーんだよ』で俺様最強ぶってはみたものの時代を読み違え40過ぎても無職だった情けないおっさん」なわけだけどな。
94名無しさん@ピンキー:04/11/29 01:56:13 ID:DGvi8Pwr
武蔵なんかfateに関係ないのでどうでもいい
95名無しさん@ピンキー:04/11/29 07:30:29 ID:VoQ7TOpF
>>78
…いや旦那。突っ込むとこがずれている気がするぞ。
96名無しさん@ピンキー:04/11/29 09:21:27 ID:h2rofDKc
美綴ルート、作るなら設定を色々変えようぜ!
サーヴァントはセイバーではなく幼女になったキャスターで。
「あくじょですけど がんばりますっ」

トンデモ設定をどう収拾するか?そんな質問は不粋ですよハァハァ。
97名無しさん@ピンキー :04/11/29 09:53:21 ID:lEk6Rrtq
「かまいたちの夜」みたいに、本編ストーリーにはまったく関わらない
パラレルトンデモルートでイってほしい>タイガー・キャスター他ルート
あ、FDでやるのか。
98名無しさん@ピンキー:04/11/29 10:45:36 ID:X/DKJTIr
実は、美綴と大河(そして、『弓道部』のスタッフたち)は、内閣付きの諜報員だった。
西欧から流れてきた伝説のスパイ「大聖杯」が、取り引きのために、一般学生にまぎれこんで道場『弓道部』に出現するのだという。
「大聖杯」を狙って出現するスパイたち。美綴のカモフラージュのために連れてこられた一般人、士郎の運命は? そして、「大聖杯」の正体は?
99名無しさん@ピンキー:04/11/29 11:42:44 ID:qAG1Zbmn
ファンディスクって出るのか?
出るならマジほしぃぃぃぃぃ!!
内容知りてぇぇぇーー!!別キャラシナリオやりてぇぇぇぇ!!
100名無しさん@ピンキー:04/11/29 13:29:43 ID:3DAYQYS5
うぜぇ
101名無しさん@ピンキー:04/11/29 13:44:47 ID:p0IBcviY
>>100
IDが凄い惜しい
102名無しさん@ピンキー:04/11/29 13:50:19 ID:3DAYQYS5
3デイズにイース5か
103名無しさん@ピンキー:04/11/29 16:24:49 ID:lEk6Rrtq
>>99
今のところそんな話は微塵も無い。「あったらいいな」とそんな気分。
104名無しさん@ピンキー:04/11/29 16:44:00 ID:O3lt1hIu
だが、製品版にはFDのアンケートがあったじゃねえか
105名無しさん@ピンキー:04/11/29 16:54:07 ID:Z2fbgCfq
>>95
>突っ込む
( ・∀・)<エロイな
106名無しさん@ピンキー:04/11/29 17:01:54 ID:xS0ERANt
誰なのか忘れたけど、あるイラストレーターのページの仕事歴に「Fate/stay nightのFD用に壁紙寄贈しました」みたいな事書かれてたよ。
現在は削除されたようだけど。
107名無しさん@ピンキー:04/11/29 20:13:40 ID:59K2Mbsn
1日で消されてたよな。
108名無しさん@ピンキー:04/11/29 20:29:19 ID:nAXFXr8j
それなら出ないな。
それ散るも出なかったし。
109名無しさん@ピンキー:04/11/29 20:56:16 ID:QtoyZYMM
これって*プロテクト有り となってるけど、CDRで焼けなかったりしますか?
110名無しさん@ピンキー:04/11/29 21:04:32 ID:mUzvfM8X
やってみーればー
111名無しさん@ピンキー:04/11/29 21:10:16 ID:dHq/TkAh
>>108
二度とその単語を出すなコンチクショウ (´A`)
112名無しさん@ピンキー:04/11/29 21:51:54 ID:5abuxhWQ
>>109
プロテクトは破られるためにあるものだ。
113名無しさん@ピンキー:04/11/29 22:07:12 ID:yjYWAadD
体は剣だっけ?あのコピペってどこかにありませんか?
114名無しさん@ピンキー:04/11/29 22:13:13 ID:zowuwdz0
形月本スレのテンプレサイトにあった気がする。
115名無しさん@ピンキー:04/11/29 22:16:32 ID:tbigDAbB
fateは、月姫の次ぐらいに好きだ〜!
116名無しさん@ピンキー:04/11/29 22:22:32 ID:UEd42dUU
よかったね
117名無しさん@ピンキー:04/11/29 22:52:41 ID:I/KE61FW
>>113
I am the bone of my sword.(体は剣で出来ている)
Steel is my body, and fire is my blood(血潮は鉄で、心は硝子)
I have created over a thousand blades.(幾たびの戦場を越えて不敗)
Unawre of loss.(ただ一度の敗走もなく、)
Nor aware of gain(ただ一度の勝利もなし)With stood pain to create weapons.(担い手はここに孤り)
waiting for one's arrival(剣の丘で鉄を鍛つ)I have no regrets.
This is the only path(ならば、我が生涯に意味は要らず)My whole life was "unlimited blade works"(この体は、無限の剣で出来ていた)
118名無しさん@ピンキー:04/11/29 22:54:44 ID:yjYWAadD
>>114
>>117さんくす
テンプレサイトにありました
119名無しさん@ピンキー:04/11/29 23:01:45 ID:AHtcLze8
前から軽く疑問に思ってたんだが「鍛つ」ってなんて読むんだ?
今は適当に「うつ」と読んでるけど。
120名無しさん@ピンキー:04/11/29 23:02:52 ID:nbGfVlJO
fateのメインヒロインはタイガーです。

文句ある奴は容赦なく・・・・・・斬る。
121名無しさん@ピンキー:04/11/29 23:07:05 ID:uecevA3F
>>119
俺、素で「きたえつ」って読んでた
122名無しさん@ピンキー:04/11/29 23:09:15 ID:7myzjb70
なんでこの繋がりで「ならば、我が生涯に意味は要らず」になるのか
いまいちわかんなかったり
123名無しさん@ピンキー:04/11/29 23:23:42 ID:zowuwdz0
>>122
そこはアーチャーの呪文との比較では。
アーチャーの「故に、生涯に意味はなく」は
自嘲や否定、後悔の念があるようだけど

士郎はその生涯に意味は無くてもいいと
むしろ肯定に近い捉え方してるから
アーチャーとの決別も含めてるのかな、と。
124119:04/11/29 23:24:41 ID:AHtcLze8
>>121
日本語のおかしさじゃどっこいどっこいだな。
正しい日本語だと「鍛える」だし。
当て字だとして、一番しっくり来るのが「うつ」だった。

>>122
説明が難しいし、間違ってるかもしれない俺解釈でよければ。
叶わないと判ってる夢をなお追い続けていく生き方を
「担い手はここに孤り、剣の丘で鉄を鍛つ」
そんな人生に意味など無いが間違ってはいないという思いを
「ならば、我が生涯に意味は要らず」
と、表したのだと思った。
125名無しさん@ピンキー:04/11/29 23:53:31 ID:wqwtCFg+
なんつか、アレに似ている気がする。武技言語。
126名無しさん@ピンキー:04/11/30 00:05:57 ID:HGOIuU8q
>125
どっちも韻文に擬しているから。
漢詩の読み下し文はこんな感じのが多いね。
127名無しさん@ピンキー:04/11/30 00:08:02 ID:h2wu0LFI
>>122
123でもでてるけどアーチャーが自分の人生が全て無駄であり
意味無しとしてるのに対して士郎は
「だったらそんな意味など俺には必要ない!」
と否定に対する否定をぶつける意味で
「ならば、我が生涯に意味は要らず」
としたのではないかな?

昔、るろ剣での最初の頃さらわれた高荷 恵を
助けにいこうとしない左之助に剣心が
語った状況と似てると思う。
128名無しさん@ピンキー:04/11/30 00:23:50 ID:IpYnirCd
もろちんです、シロウ。
129名無しさん@ピンキー:04/11/30 00:54:31 ID:Bp/u5y8d
もろちんです!シロウ!!
130名無しさん@ピンキー:04/11/30 01:26:22 ID:Bp/u5y8d
─────食うのか?
131名無しさん@ピンキー:04/11/30 01:40:55 ID:OQ2yHTV6
食料を抱いて溺死しろ。
132名無しさん@ピンキー:04/11/30 05:25:20 ID:/kgUivW+
じゃあ
ケン・シロウはケンが苗字でシロウが名前ね。

ラ・オウ
ト・キ
ジャ・キ
シ・ン
納得。
133名無しさん@ピンキー:04/11/30 08:04:34 ID:+M/LQgdj
通常の現代の文章から唐突に
「〜要らず」になるのかが疑問なんですが。
134名無しさん@ピンキー :04/11/30 09:01:36 ID:m1NOGClQ
「すすぎ要らずで泡立ちすっきり!」(除菌ができるジョイ)
135名無しさん@ピンキー:04/11/30 10:14:59 ID:Q3dH9rMt
途中まで無いをつかっているのにいきなりずになるから?になるんだろうな
136名無しさん@ピンキー:04/11/30 10:31:12 ID:m1NOGClQ
「意味はなく」と「意味は要らず」ではだいぶ違ってくるからのー。
あと>>134は「泡立ちすっきり手間要らず!」だった。
137名無しさん@ピンキー:04/11/30 13:07:55 ID:UsMkFUk0
>>117
原文は「要らず」じゃなく「不要ず」だ。
……余計訳がわからんけどな。「不要不」ってなんやねん。
138名無しさん@ピンキー:04/11/30 13:09:08 ID:soao/e8L
>>137
修正されて「要らず」になってるが。
139名無しさん@ピンキー:04/11/30 13:25:03 ID:kg6SntC2
漢文的素養が無いのに漢文チックにしようとしたからだろ

あ、だから漢文チックなのか・・・
140名無しさん@ピンキー:04/11/30 15:33:33 ID:3trVn1Ux
「要らず」って十分今でも使う言葉だと思うが。
んじゃ「要らず」って現代文に直すと何よ?
141名無しさん@ピンキー:04/11/30 16:08:55 ID:TXLfuCYp
要らない
142名無しさん@ピンキー:04/11/30 16:33:48 ID:Bp/u5y8d
(゚听)イラネ
143名無しさん@ピンキー:04/11/30 17:07:51 ID:M7K34eBb
(・А・)イラネ
144名無しさん@ピンキー:04/11/30 19:03:50 ID:v9Z99vQj
糞スレだな
145名無しさん@ピンキー:04/11/30 20:06:28 ID:w+ASJGhm
やる気の無いスレタイだけで十分に糞とわかるだろ。
146名無しさん@ピンキー:04/11/30 20:21:01 ID:UnvQgssP
醤油とって。
OK。マヨネは?
「要らず」

ねえ、頭の部分はどうするの?
そこは「要らず」。捨てちゃって。

そこに「入らず」に先に進みましょう。
147名無しさん@ピンキー:04/11/30 20:39:18 ID:3trVn1Ux
>>146
その素敵例文たちが
「『要らず』なんて今日び使わねーんだよクソボケが」
という意図で挙げられているのかそれとも
「『要らない』と同じ意味じゃ使えないに決まってるだろワカメ頭が」
というつもりなのか分からんとレスがしにくいんだが。
148名無しさん@ピンキー:04/11/30 21:08:10 ID:T1WCFzNq
馬鹿は放っておけ
149名無しさん@ピンキー:04/11/30 21:54:11 ID:iw+E7CM+
>>124
作者がそういう思いを込めたかったってのはわかるが
122が言っているのはたぶん

「わたしはここで一人で剣を鍛えています。
 ならば、
 人生に意味は要りません」(あえて雑に訳)

の文の接続に無理があるってことなんじゃないかな?
一人で戦う(英雄でいる)と
人生に意味があるとかないとかはべつに関連した命題じゃないから。
まあ、この手の変な飛躍をする文は
奈須作品では定番といっていいくらい頻出してるので、
気にしだしたら切りがないけど。
150名無しさん@ピンキー:04/11/30 22:33:45 ID:crISpwjc
1:レッテル貼りをする
「体は剣で出来ている。」
2:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「血潮は鉄で、心は硝子。」
3:自分に有利な将来像を予想する
「幾たびの戦場を越えて不敗。」
4:ありえない解決策を図る
「ただの一度も敗走はなく、」
5:自分の見解を述べずに人格批判をする
「ただの一度も理解されない。」
6:ごくまれな反例をとりあげる
「彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。」
7:主観で決め付ける
「故に、生涯に意味はなく。」
8:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「その体は、きっと剣で出来ていた。」
151名無しさん@ピンキー:04/11/30 22:42:14 ID:+Ym8jc0h
>>150
おぬし、やるな
152名無しさん@ピンキー:04/11/30 23:30:46 ID:9ZStlPrB
ワロタヨ
153名無しさん@ピンキー:04/11/30 23:35:33 ID:Xp1GBaqk
不覚にもワロタ
154名無しさん@ピンキー:04/11/30 23:54:18 ID:BDVbFmHS
頭ワリーのに背伸びしたのがバレバレだった。パッチ無しの原文。
155名無しさん@ピンキー:04/12/01 00:13:56 ID:O8pZDdj4
もう少し何かないのですか、シロウ
156名無しさん@ピンキー:04/12/01 00:29:50 ID:/Zy0i+7q
英文と和文で、なんか意味が違うっぽい
157名無しさん@ピンキー:04/12/01 01:09:30 ID:YcsR0RlS
なんとなく格好いい
それでいいじゃないか
158名無しさん@ピンキー:04/12/01 01:16:05 ID:6h4D1Aw5
イメージマンセー
整合性二の次

それがTYPE−MOON
159名無しさん@ピンキー:04/12/01 05:41:30 ID:hbZXV5Af
>>149
そこの「ならば」は前の行にではなく
ならばの前の文章全体を指し示していると思うんだが。
160名無しさん@ピンキー:04/12/01 08:13:13 ID:0pZAQuW8
>>159
それでも同じことだと思うよ。
161名無しさん@ピンキー:04/12/01 13:54:19 ID:hbZXV5Af
>>160
前の文全体なら
士郎の生き方、考え方やUBWが使える事なんかを
暗に訴えた文だからそうおかしくもないと思うけど。
162名無しさん@ピンキー:04/12/01 14:17:13 ID:8/qXNdHt
Unawre of loss.(ただ一度の敗走もなく、)
Nor aware of gain(ただ一度の勝利もなし)
waiting for one's arrival(剣の丘で鉄を鍛つ)I have no regrets.
このあたりの英語に、那須さんのキャラへの思いが込められてそうだ
本人も自覚してたのかな?
163名無しさん@ピンキー:04/12/01 15:42:42 ID:gETL/4as
>>149
「ここに孤り」の意味を拡大解釈するなら
たった一人で戦うというだけに留まらず、
誰の理解も得ずに己の価値観だけで生きることを意味すると取れる。
ゆえにその生涯に意味を持たせることが出来るのは己一人。
意味を感じ取れるのも、それを必要とするのも己一人。
必要とする者が居ないのならそれは要らないということになるので
要るか要らないかは自分の意思一つで決まることになる。
と考えれば「ならば我が生涯に意味は要らず」につながる。

と、書いてみたが自信無いな。
文章のつながりがおかしいところがあったら指摘してくれい。
164名無しさん@ピンキー:04/12/01 16:06:39 ID:IF0QYutH
誰の理解も得られ無いと言うこと事態信じられない
165名無しさん@ピンキー:04/12/01 16:18:23 ID:a6Y8Iszn
自分に酔ってるだけだろ。
166名無しさん@ピンキー:04/12/01 17:03:47 ID:JR3z5CYb
>>164
アレだ。

キューバ危機の時のケネディ大統領。
167名無しさん@ピンキー:04/12/01 17:04:01 ID:O8pZDdj4
ワカッタ!シロウは将来ひきこもってエミヤになったんだな(゚∀゚)
168名無しさん@ピンキー:04/12/01 17:23:57 ID:IaONdbbi
>>165
常に一人で酔ってるらしいしな。
169名無しさん@ピンキー:04/12/01 17:57:15 ID:jcafAXZE
だから吐き気が止まらない。
170名無しさん@ピンキー:04/12/01 18:01:24 ID:DbvgJE88
おまけに英訳すると、自分はただのヘタレだと言っているしな
171名無しさん@ピンキー:04/12/01 19:30:55 ID:lA5dvv7u
>>161
えっとね、
自分の生き方や考え方を語ったりするのは、
人生に意味があるとかないとかという設問とは無関係に成立するわけ。
「私はこういう風に生きてきました、ならば、人生に意味はない」
この文章、わけがわからないでしょう? 
163へのレスとあわせて読んでおくれ。

>>163
それだけ拡大解釈しないと意味がつながらないから、
「ならば」の前と後ろに、
関連がない、といっているんだけど。
172名無しさん@ピンキー:04/12/01 19:33:45 ID:N3BYV03e
>>171
アーチャーの呪文に対応してるんだから、それを含めて考えろ。
173名無しさん@ピンキー:04/12/01 19:35:10 ID:d8X535iW
私は職にも就かずにただエロゲをやって生きてきました。ならば、人生に意味はない。
174名無しさん@ピンキー:04/12/01 20:24:38 ID:lA5dvv7u
なんかレスが早いな。

>>172
それだから拡大解釈しないと通じないって言っているんですが。
わかりにくかったかな

丁寧に説明すると、

1 体は剣で出来ている 血潮は鉄で、心は硝子 
2 幾たびの戦場を越えて不敗 ただ一度の敗走もなく ただ一度の勝利もなし
3 担い手はここに孤り 剣の丘で鉄を鍛つ
4 ならば、我が生涯に意味は要らず
5 この体は、無限の剣で出来ていた

1と2がアーチャーの来歴、それを受けて3がある。つまりアーチャーの現在。
実質的には3は1と2の総括でもあるわけで、
最初に文の繋がりの強引さについて指摘したとき(149)に
3にあたる箇所だけ取り出したのはそういうわけなんだが、
さて、ここまでに
アーチャーの生涯に意味が要らない、という根拠は提示されているかな?
確かに作中ではいろいろ本人が喋っているし、
このスレでもたくさん出ている解釈のとおりなのだと思うが、
ここからそこは伺えない。163のように二転三転話題を転がさないとそれはでてこない。
人は、それを論理の飛躍と言う。

>>173
172へのレスと似たようなものだけど、
エロゲをやることに人生の意味を見出している人の立場はどうなる。いないか、そんなのは
175名無しさん@ピンキー:04/12/01 20:39:02 ID:xDyCFP3K
>>173
お互い頑張ろうぜ
176名無しさん@ピンキー:04/12/01 21:08:02 ID:6qSdekCP
アーチャーは百人を救うために百人を殺す人生を体感して呪文を組み上げたうえで、そんな生涯には意味がないと感じた。
士郎は体感せずアーチャーの生涯を見た(借りた)うえで、そんな生涯なら意味など要らないと感じた。
177名無しさん@ピンキー:04/12/01 21:11:11 ID:GPc9CeU+
「無限の剣」には何か深い意味は隠されていないのかな?
178名無しさん@ピンキー:04/12/01 21:21:49 ID:N3BYV03e
アーチャーの呪文含めて考えてないじゃん。
「故に生涯に意味はなく」の打ち消しだろ<「ならば、我が生涯に意味は要らず」

>ここからそこは伺えない。
本編中に出てくる呪文に、本編の話を含めちゃいけないの?
179名無しさん@ピンキー:04/12/01 21:34:12 ID:GktJXaHW
意味を否定するのはどうかと思う。
それってただ、考えるの放棄しているだけジャン。
180名無しさん@ピンキー:04/12/01 21:37:52 ID:7st6TqH4
>>178
1、2、3がアーチャーの事及びアーチャーの事を示しているのはいいとして
アーチャーの呪文「故に生涯に意味はなく」を打ち消す根拠を示してないって事じゃないの?
181名無しさん@ピンキー:04/12/01 21:40:49 ID:6qSdekCP
>その体は、きっと剣で出来ていた

生涯を無為に過ごした者の唯一確かな物、故に単一
>体は無限の剣で出来ていた
生涯に意味を求めないが故の無限の可能性(剣)その現れ。

とか適当なことでっち上げてみる。
182名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:03:46 ID:Quq9EUkc
鞘が入ってたから、
剣を求める鞘が、体を剣に変えたとか
183名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:05:47 ID:IaONdbbi
無為に過ごしたのと意味を求めないのは全然違うだろ。
184名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:07:54 ID:mo06Ukt0
不要ず

not not 要る

代数的変換

要る



我が生涯には意味が必要っていってるんだってば
185名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:24:32 ID:xO6Qd3Xx
いや、もうちょっと消極的で、いらないこともない、という表現と思う<不要ず
186名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:33:47 ID:lA5dvv7u
>>178
ただ根拠もなく打ち消すなら
「ならば」なんて言葉を使う必要はないでしょ。
形式ばっかり対応させたってしょうがないわけで。

>本編中に出てくる呪文に、本編の話を含めちゃいけないの?
いけない。
ここでは単に「ならば」の接続の無理について言っているわけだから。
論理的に間違っている、という指摘に、
内容的には正しい、というのはただのすれ違い。
この二つは矛盾なく両立する事柄だし。
ただ奈須きのこの場合、
無駄に壊れた日本語が内容を実際以上に胡散臭くしているような気はするけどね。

>>179
意味(言葉の?)の否定なんかしてないよ。いったいどこを読んだの?
もしかして意味を考えるイコール
拡大解釈してこじつけるとか思ってないですか。
187名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:38:14 ID:Quq9EUkc
めんどくせ
188名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:40:05 ID:qnY531YJ
だれか英語が堪能な人
英語の方を日本語にしてくれ
日本語と英語が微妙に違うのが気になってたまらない
189名無しさん@ピンキー:04/12/01 22:43:10 ID:GktJXaHW
>>186
あいや、あんたに言ったんじゃなくて>>176の文に対応して
アーチャーや士郎が意味などないとか要らないとかいうぐらいなら
と違う意味を模索してみてもいいんじゃないかいなというニュアンスで言ったのだが…
あんたはいったいどう読んだんだ?いくらなんでもあんたへのレスには無理あるだろう
190186:04/12/01 22:59:57 ID:lA5dvv7u
>>189
こめん。完全にこっちの勘違い。
178と続いていたから、
なんか曲解したへんなレスするやつがいるなと思ったのね。
陳謝。
191名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:00:45 ID:O8pZDdj4
文法解読マンドクセ('A`)
もっと漏れみたいな馬鹿にもわかりやすい解釈をきぼんぬ
192189:04/12/01 23:03:48 ID:GktJXaHW
…3行目の出だしに「と」が余分に一個入っているな。すまん
193名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:14:49 ID:hbZXV5Af
>>171
遅レスになってしまったが
「私はこういう風に生きてきました、ならば、人生に意味はない」
これ、ちょっと違うと思うんだが。
アーチャーじゃなくて士郎の呪文だよ?
「私はこういう風に生きていく(きた)、それならば、私の人生に意味は要らない」
こうなると思うんだが。
「ならば」は「それならば」の略で前文を条件として述べるときに用いるもので
確かにあまりこういう繋げ方は見ないが
決して意味が繋がらないわけでも関連が無いわけでもないよ。
194名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:32:32 ID:hbZXV5Af
>>171
更に追加するなら
これは他の誰かに聞かせる為ものではないという事ね。
あくまで、自己暗示であり自分に聞かせるものだから。
>>174で「ここまでにアーチャー(士郎)の生涯に
意味が要らない、という根拠は提示されているかな?」
と言っているが、そもそも提示する必要がないわけで。

>>174の数字を借りると
1と2はアーチャーの来歴、言い換えれば士郎の未来。
しかし、一度の勝利もないと付け加えている事から
アーチャーとまったく同じ道を辿るつもりはないとの意思表示でもある。
3はアーチャーと似て非なる文でここも士郎とアーチャーの違いを
まとめとして用いていると思われる。
問題の4だが、1−3では確かに生涯に意味は要らないとの根拠はないが
上記の理由から自分と後はアーチャーにさえわかればいいってとこかな。
他の人も言ってるがアーチャーの呪文との対比で決別と決意を表しているんでしょ。
そして5でUBWが使える、と自分に使用許可を与える感じでない?
195名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:44:35 ID:IaONdbbi
自己暗示って言うと更に影技っぽいな。
196名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:44:55 ID:gETL/4as
>>171
>自分の生き方や考え方を語ったりするのは、
>人生に意味があるとかないとかという設問とは無関係に成立するわけ。
その文の正しさは認めるけど、因果関係逆転してない?
「私はこういう風に生きてきました、ならば、人生に意味はない」
ってのが呪文の内容なんだから。
人生の意味の有無は生き方や考え方から判断されるものだから
無関係とは言いがたいと思うが。
それに、この文章が間違ってるってことは無いと思うぞ。
もっと簡単に言えば「こんな人生に意味は無い(要らない)」ってことでしょ。
197名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:46:58 ID:mo06Ukt0
問1:「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない。」
問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、政界のドンより裏社会のドンになりたい」
問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」
問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「あれはまさかスレッガー・ロウ」
問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は魂を売ってかわってしまった」
198名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:50:30 ID:mo06Ukt0
「意味が通らない」というのは極めて不明確な概念で、どんなものでも
それが意味をなすような可能世界は想像できちゃうわけです。
だからこそ、非文法性と意味的逸脱性は区別しなきゃ、ってことなんだと
思うのですが、しかしそれだと非文法的な文が文法的であるような
「可能言語」も想像できちゃうわけだから、では非文法性はそれほど
明確なんですか、と問いたくもなるわけにゃ
199名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:55:29 ID:GktJXaHW
誤爆かと思ったよ
200名無しさん@ピンキー:04/12/01 23:57:23 ID:6h4D1Aw5
>>198
・・・・・・(,,゚Д゚)<ポカーン
201名無しさん@ピンキー:04/12/02 00:27:48 ID:OpXwcUps
そいえば最近、可能姉妹を見ないな。
202名無しさん@ピンキー:04/12/02 00:31:32 ID:8nu/XMJF
そうかのう?
203171/186:04/12/02 00:37:42 ID:D0AmvZj1
>>193/194
内容的な解釈はそのとおりだと思うんだけど
あなたも書いているとおり
「ならば」というなら、その前文には、後の主張の根拠が書いてなければならない。
そこがおかしい、といっているわけ。
前段で根拠を提示しないなら、ならば、をつかう意味はないでしょう?

あなたのいう「意味が繋がる」とか「関連」の有る無し、ってのは
あくまで内容の理解からくる解釈の産物で
それの正しさと、文法的な正しさは違う、とこれは186に書いたとおり。
呪文だから根拠の提示をしなくていい、というのも同じ。
それは内容的な正しさ、出会って、論理性とは別のもの。

まあ、極端な話、呪文なら「ハニホヘトイロハ」でもいいわけだが、
わざわざかっこつけてポエムにしているのに、
変なところで日本語を崩すことはないだろう、とは個人的には思うけど、
論点はそこではないのです。

たとえに使ったのは「ならば」の使い方の変さを示すために作った適当なものなので、
そちらのほうが正確でいいと思うが、
やはり「ならば」の使い方は変だと思うよ。
ていうかようするにね、
実は箇条書きに近い内容の文章に、無理やり接続語をねじ込んで
直列の流れであるようにしているのが問題なわけ。

なんか話題がループしてるな。
204171/186:04/12/02 00:38:01 ID:D0AmvZj1
>>196
間違っている。
「私はこういう風に生きてきました、ならば、人生に意味はない」
この文をもっと簡単にすると
「AならばB」
で、AにはBである根拠がかかれていなければいけない。
しかしこの場合のAにはBである根拠は見当たらないのですよ。
だから、おかしい、といっているだけのことなんだけど。
逆転しているのはむしろそっちで、
Bを前提としてAを読めばそう読み取ることも出来る、ということでしょう?
それを拡大解釈とさっきから言っているんだが。
205名無しさん@ピンキー:04/12/02 00:56:08 ID:5vnsG6EZ
だから
「誰にも理解されない生き方をしてきました。ならば、この生涯に意味はない。」
でしょ?
206名無しさん@ピンキー:04/12/02 01:06:26 ID:0PSqCMr1
固有結界を展開する香具師はハンドルつけれ。
参加するにもスルーするにもその方が都合が良い。
207名無しさん@ピンキー:04/12/02 01:08:59 ID:OKqHXoGM
誰にも理解されないことが意味がないとする証明が必要となります。

まあ、メタレベルを認めると、メタメタレベルへの道が開けていて、話を
進めようとすると、メタレベルがオブジェクトレベルに落ち込むのは良く
あることですな。
208名無しさん@ピンキー:04/12/02 01:18:42 ID:G1U5h+VL
デフレスパイラルのようなもんか
209名無しさん@ピンキー:04/12/02 01:26:10 ID:YcQe+In+
>>204
ふむ、つまり「こんな風に生きてきた」の内容が
「意味は無い」の根拠として成立していないと言いたいわけか。
俺は「AならばB」が成り立ってると思う。
Aに書かれていなければならないのは根拠ではなくてその前段階の前提だろう。
「A(前提)ならばB(結果)である。なぜなら〜(根拠)」の「なぜなら〜」を
省略したからといって間違ってるとは言わないだろう。
210名無しさん@ピンキー:04/12/02 01:36:43 ID:6o7vWtom
>>188
やってみた

I am the bone of my sword.(我は剣の骨格なり)
Steel is my body, and fire is my blood(鋼が我が身体、炎が我が血潮)
I have created over a thousand blades.(我幾千の刃を鍛えり)
Unaware of loss.(喪失を知らず)
Nor aware of gain(獲得も知らず)
With stood pain to create weapons.(武器を打つ苦痛とともに立つ) ←ここ微妙
waiting for one's arrival(彼の者の到達を待つ)
I have no regrets.(我、後悔はあらず)
This is the only path(これが唯一の道)
My whole life was "unlimited blade works"(我が生涯、『無限の剣製』なり)

きのこ語に似せてみたが微妙
211名無しさん@ピンキー:04/12/02 01:51:52 ID:Ki4M2bAX
何かこのスレ、定期的に一つの話題に固執するような。
212名無しさん@ピンキー:04/12/02 01:55:15 ID:OKqHXoGM
そうでもしないと沈んじゃうんだよッ!(逆切れ
213名無しさん@ピンキー:04/12/02 02:05:40 ID:gFcJZnKz
>>210
君、すごいね。
ものすごくかっこいい訳し方だね。
(*^ー゚)b グッジョブデス!!

>>212
ワラタw
モチツケw
214193/194:04/12/02 02:23:55 ID:5lSdDjAH
>>203
ちょっと待った、文法的におかしいと言うが
それはならばを使うなら前文に根拠がなくてはならない
という理由なんだよね?
確かに上でそれを示したけどよく考えたらもう一つ使い道があるよ。
「電話ならば、リビングにある」この手の題目をとりあげる使い方。

箇条書きでいくつもの題目をとりあげて
その直後、接続語ではなく連語として使ったのなら用法的に間違いはない。
呪文を例に従ってまとめると「こんな生き方ならば、意味は要らない」かな?
上でも書いたけど、確かに滅多に見ないから俺も違和感がある。
上の例文だって現代の人は普通「電話ならリビングにある」と書くだろうし。

あ、ちなみに「なら」と「ならば」は用法的にイコールだと一応補足しておく。


>>210
なんていうか、センスいい訳し方だ。
そっちの方が意味も通じるような気がするし。
215名無しさん@ピンキー:04/12/02 02:27:16 ID:nDsNoCbF
>>210
GJ!!
216171/186:04/12/02 02:28:08 ID:D0AmvZj1
>>205
わたしへのレスだよね? 
207の人も書いているけど
「誰にも理解されない生き方」について、何の根拠もなく
「この生涯に意味はない」と言い切っていいのかってこと。
個人的な呪文だからいいってのは、この場合は論外として、
「誰にも理解されない生き方」に意味を見出せることは絶対ないのか、というとそうではないのだから。

なお207の後半はこの場合、何の関係もありません

>>209
「AならばB、なぜならCだから」
これが成立するのはあくまでCが存在するときだけでしょ。
これ、倒置にするからへんなことになるんで、
まっとうな順に書けば
「AからCが導かれ、だからB」
ということ。
構文上、Cは不可欠というのがお分かりかな。
省略したら、意味のとおらない文になる。
何度も書いてますが、それを無理のある飛躍というのです。

ちなみに
>彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。
>故に、生涯に意味はなく。
これも変な理屈だよね。
なにが「故に」なんだかさっぱりわからない。
孤独な人間の生涯は、どんな時も確実に「意味はない」のか。
217171/186:04/12/02 02:37:08 ID:D0AmvZj1
>>214
それはいくらなんでも強引じゃないかなあ。
まずここでの「ならば」は連語じゃない。

そしてさらにそのたとえを使うなら、
「電話。ならばリビングにあるもの」
だよ? この場合は。
これだと
すべての電話はリビングにあるのか、
はたまたリビングにあるものはすべて電話なのか、
ということにならないですか?
日常的な会話としてはまったく問題ないけど、
バックグラウンドをまったく説明しない状態でこの文章だったら
これはいかにも説明不足でありましょう。
218名無しさん@ピンキー:04/12/02 02:47:56 ID:G1U5h+VL
ぉかーさぁ〜〜ん、まだ話おわらないのぉ〜〜〜??
219名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:05:10 ID:5lSdDjAH
>>217
そっちこそ強引過ぎると思うよ。
連語じゃないという理由もちゃんと示して欲しいな。
もしくは、接続語とする理由を。

例は一番短い短文にして使ったからこの文だけでは説明不足だったね。
きちんとそちらの要望を入れるとすると
「ウチの電話。ならば、リビングにある」となるね。
まぁ、普通いちいち題目の後に「。」は入れないけどわかりやすくする為に。

そして、その例でいくとUBWの呪文はこうかな。
「こんな生き方。ならば、その生涯に意味は要らないと私は思う」
私は思う。に当たる文は呪文の中には入ってないけど
それこそいちいち書く事じゃないからね。
バッググラウンドの説明は読み手にはされているので説明不足の類ではないし。

又、作中で聞くキャラクターには説明不足でもそれを問題としているわけではなく
そもそも、文法として、論理性として正しいかが問題なので
説明不足か否かは関係ないし。
220名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:07:46 ID:jPSVLCP6
いいかげん長文によるくだらない文法議論をやめろ。
221名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:10:26 ID:4axJr8uj
ほっとけ。この手の連中は逆ギレするぞ。
222名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:11:10 ID:DaVHGoFY
>>216
>個人的な呪文だからいいってのは、この場合は論外として、
何でそこで論外になるの?
生涯に「意味が要らない」「意味はない」と思ったのは誰か。士郎自身じゃん。
だからあんたがそう思わなくても「故に」「ならば」以前の文章が根拠になってるわけ。
ましてや士郎の呪文は「こういった人生を過ごしてきた。故にその生涯に意味はない」を受けて「なら俺の生涯に意味は要らない」と言ってるのだから。
223名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:12:02 ID:aX3k/DJW
学の有りそうな議論は結構だが、おまえらがやってることは最高に頭の悪いことだって気付いてるか?
224名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:27:55 ID:OCrS2122
>210
こっちの訳したやつのほうが格好いいな
225名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:29:47 ID:5lSdDjAH
>>220
断る。せめて納得できる理由が書いてなきゃ従う気にもなれないね。

>>223
気付いていたらなんだってんだい?
俺は別に学をひけらかしたい訳でも頭のいい事したいわけでもないよ。
まぁ、そもそもエロゲについて何か語る時点で最高に頭悪いと思ってるけど。
226名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:49:12 ID:voTYeHGL
糞スレ
227名無しさん@ピンキー:04/12/02 03:49:36 ID:jPSVLCP6
>>225
他人が見て面白い文章を意識するのが2ちゃんのお約束。
お前ら二人のくだらない議論が他のスレの住人に不快感を与えてることくらい理解できるだろ。
228名無しさん@ピンキー:04/12/02 04:03:44 ID:5lSdDjAH
>>227
そのままそっくりお返ししよう。そんな理由を挙げるなら
せめて>>220の時点でお手本を見せて欲しかったね。
悪いが、その前の発言がアレではとって付けた理由にしか聞こえないよ。

が、貴方自身が俺と同類だとしても理由は納得した。
確かにそろそろ止めるべきだな。以後、文法議論は止めよう。

>>217
悪い、そういう事で以後レスは付けない。
お互い自分の方が正しいと思っておこう。
229名無しさん@ピンキー:04/12/02 04:04:17 ID:WDm78Q4d
んー、これは菌糸類に言いたいことなんだけど
順接の「ならば」じゃなくて、逆接のほうが意訳としてハマると思った
「それでも構わない、わが生涯に意味など要らず」
230名無しさん@ピンキー:04/12/02 06:30:34 ID:LRcXqJT/
>>228
判ったからコテ付けろ。
NGワードに登録するから。
231名無しさん@ピンキー:04/12/02 08:15:14 ID:7PzQOMmo
こういうアホってどこのスレにでもいるよな。
2chでひけらかす学のどのへんが御高尚だと思ってるのかねぇ
232名無しさん@ピンキー:04/12/02 08:41:22 ID:un23J+28
起きて見てみたら、予想通り逆ギレしてて笑った。
こういう事をあっちこっちのスレでやれば、そりゃ月厨呼ばわりされて嫌われるわな。
233名無しさん@ピンキー:04/12/02 08:59:09 ID:thl0Q2Ze
この手のネタは板違い気味なわけで、正直葱かTYPEMOON板に行って勝手にやってて欲しい
そもそもここでやる意味ないだろ
234名無しさん@ピンキー:04/12/02 09:35:24 ID:OH1Bqa/k
まーなんだ、
・作品内容へのツッコミ
・攻略
・キャラ別ハァハァ
・「〜だったら」妄想ネタ
・FD、次作へのキボンヌ
これを板違いスレ違い言われるなら、そもそもこのスレは「要らず」な話になる。
今のところ新しい話題なんて出ようもないんだから、こんなんでいいんじゃね?
235名無しさん@ピンキー:04/12/02 12:44:08 ID:/+chI9Yq
つーかここはマンセーで凝り固まってる本スレから抜け出してぶっちゃけて語る避難所じゃなかったのか。
236名無しさん@ピンキー:04/12/02 13:01:46 ID:UjzZ27cO
中立ややアンチ寄りの人たちはいなくなったみたいだな。
アンチっぽいレスに信者が過剰反応示すから、うんざりしたんだろう。
237名無しさん@ピンキー:04/12/02 13:02:25 ID:jPSVLCP6
>>235
基本的には中立な場。
だからマンセーがあってもいいが、マンセーするなら他にいくらでも場があるし、
逆に叩く場は比較的少なかったので結果としてこのスレが叩きスレっぽくなってただけ。
238名無しさん@ピンキー:04/12/02 14:16:37 ID:oLQ0UEL1
FATEの初SSやってみようとしたんだけど、いや、ほんとむずいね。
とりあえずセイバーtrueEND後帰還みたいな感じで、
あのルートの15日をネタに謝罪を扱ってみた。
むずい。あの心のあり方は救えない。むずい。
綺麗なままにするためには救えない。むずい。
転生で別人を同一人物に?
無理。記憶もどりゃ罪も戻る。
謝って心を楽にする?
んじゃ誠意はどう示す。
分からん。方法がない。どうすりゃ良い。
239名無しさん@ピンキー:04/12/02 14:21:16 ID:OH1Bqa/k
それを考え表現するのがSSってもんでしょーが。
その部分他人に預けて「これ俺の自作」とか言ったら指差して笑う。
240名無しさん@ピンキー:04/12/02 14:23:22 ID:oLQ0UEL1
うん、分かってる。
むずいね。やめた。挫折する。
241名無しさん@ピンキー:04/12/02 14:27:03 ID:ki0VYaUV
>>236
「Fateはあくまで今年買ったゲームの中の一本」といった程度のスタンスの俺は
言いたいことは初スレあたりで書き込んだし、
しかしたまに来てみれば、月厨大暴れなんでROMる頻度自体少なくなってきとりますよ。

昨夜の分をザッとスクロールするだけでも、
ああいった馬鹿たちには「人に自分の文章を読んでもらうこと」は本当どうでもいいんだなぁとつくづく思う。
242名無しさん@ピンキー:04/12/02 14:34:32 ID:OKqHXoGM
まあ、そういう感情はお互い様だわな。
迷惑だと思う一方、この位の投稿内用がぱっと分からない奴は馬鹿だと思うし
243名無しさん@ピンキー:04/12/02 14:35:23 ID:OH1Bqa/k
>>240
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
やめちゃうの?がんばろうよ。そもそも元の話作った菌類の中の人だって、
あっち矛盾こっち足しすぎむこう舌足らずでも『全体的に面白いからOK』なんだし。
多少の矛盾は力技で押し切ってしまえ。
244名無しさん@ピンキー:04/12/02 16:00:29 ID:dyXU3Mz6
力技で押し切るってのは意外に大変だぞ。それなりの力がなければ押し切れないんだから
少なくともきのこは押し切るだけの力は持ってるんだし

ただ、まあ個人的にはFateはきのこのその力の限界が見えた作品のような気がした
今のきのこじゃ、あれ以上のモノは出来そうにないように思える
245名無しさん@ピンキー:04/12/02 16:27:04 ID:ugklUsSE
あれだけできればいいよ。
246名無しさん@ピンキー:04/12/02 16:57:16 ID:OH1Bqa/k
>>244
そーだけどにょー。あっちと矛盾、こっちと齟齬って進めなくなるよりは、
「俺はここだけ膨らまして罷り通る!」ってしちゃったほうが面白いかなーとか。
あるいは矛盾する分だけパラレルSS作っちゃうとか。

「『だがしかし!それでも俺は!』で説得できるようになってスタートライン」(島本和彦談)
247名無しさん@ピンキー:04/12/02 17:21:51 ID:oLQ0UEL1
なんつーのかな、例えば、
「一緒に居るだけで幸せです。」
で済ませちゃうなんてのも力技になるのかな。

でもそう言うのって嘘でしょ。
一人で何となく考える時に、何か気になる。
ってのが本当だと思う。
248名無しさん@ピンキー:04/12/02 17:28:03 ID:4Rebi3VI
>>244
Fateではじめてプロの仕事ができたんだろ。
同人の頃は、文章や筋が粗すぎて読むに耐えなかった。
素人丸出し。

それがFateにはいってからは、
方法論を勉強して実力の底上げをした。
そういう風に感じるんだが、どうよ?
249名無しさん@ピンキー:04/12/02 17:44:17 ID:oLQ0UEL1
やっぱなんとなかった。
力技になってはいない、と思うけど、まあ人それぞれかな。
250名無しさん@ピンキー:04/12/02 18:05:36 ID:oLQ0UEL1
って載せるのに良い場所みつかんねえや。
なんか短すぎて恥ずかしい。
251名無しさん@ピンキー:04/12/02 19:00:43 ID:OF4CyLiC
>>250
それならこことかどうだ。ここのSS投稿板は使いやすいと思う。
……使いやすいためか厨が多くUー1系のSSが多々存在してるけど、良作も存在する。
ttp://mai-net.ath.cx/
252名無しさん@ピンキー:04/12/02 19:45:40 ID:0KfoQgNV
いきなりでスマンが、某板でもよく出てくるU−1ってどう言う意味なん?
253名無しさん@ピンキー:04/12/02 19:50:56 ID:/+chI9Yq
254名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:06:11 ID:wgQWOAGs
1回目桜を殺すor殺さない→ 殺すBATEND
2回目桜を殺すor殺さない→殺すBATEND
ラスト黒セイバーを殺すor殺さない→殺せないBATEND

何コノ桜ルート…
俺は桜を殺したいんだよ
255名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:11:56 ID:oLQ0UEL1
BATってw

>252
ありがと。
でも今んとこ文章が変で短すぎるから、
色々補完してまともに読めるまで練ってみる。
256名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:12:28 ID:oLQ0UEL1
アンカーミス
×>252
○>251
257名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:15:07 ID:Tz+SY/9C
>>254
おまけに桜ルートだけ
臭いたつ同人臭がする

死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ×30(赤文字)
が大嫌いなオレはオートにしながら
江戸川乱歩を読んでたよ
258名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:21:14 ID:/+chI9Yq
イクイクイクイクイクイク!、よりかはましだろうて。
259名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:23:12 ID:oLQ0UEL1
死ね死ね団?
260名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:27:42 ID:dyXU3Mz6
ズンp(ry
261名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:34:07 ID:eYdT9cwU
最終的なまとめっぽいルートを用意するなら桜みたいな特定キャラと
ラブラブになるんじゃなくって誰ともくっつかないエロゲらしからぬ展開のがよっぽど良かったな。
もしくは恋愛抜きの兄妹としてイリヤと幸せに暮らすとか…

あれじゃ桜が好きな人以外にとってはバットエンドだよ
262名無しさん@ピンキー:04/12/02 20:51:41 ID:tRNQchJW
残念だな、俺は3周目で桜の好感度かなりあがった。
まとめルートを桜にしちゃう、というのは問題あったかもね。
4周目イリアル−トを足した後、大団円の最終ルートってのがよかったかも。

プレイ時間の問題はおいておく。
263名無しさん@ピンキー:04/12/02 21:09:02 ID:OF4CyLiC
>>256
頑張れ。応援してる。

>>261
桜好きになれないとバッドというのはまあ理解できる。
俺は好きだからオッケーだったけど。

>>262
俺も上がった方。
前2ルートじゃ出番少なすぎてそれ以前の問題だったし。
あと、イリアじゃなくイリヤな。
264名無しさん@ピンキー:04/12/02 21:17:43 ID:8xAkLMKJ
臭い物に蓋みたいなオチがなんだかなあと思った。
桜は結構好きだけどHF関しては死んだ方が良かったと思う。

発売直後の桜関係の荒れッぷりは凄かったな。死ねのオンパレードだった
265名無しさん@ピンキー:04/12/02 21:28:56 ID:/+chI9Yq
士郎自身はいいとしても桜があんなオチじゃなあ。
266名無しさん@ピンキー:04/12/02 21:49:50 ID:tRNQchJW
桜ルートはグッドエンドのほうが好み。
あのトゥルーエンドでも、聖杯の力でセイバーが生き返りイリヤが生き返りバーサーカーが生き返り・・・だったら、
そういうハッピーエンドと思えたんだけどね。
幸せそうな4人のむこうに、「君を、忘れる」って章のタイトルがちらつくからなー・・・。
267名無しさん@ピンキー:04/12/02 21:57:21 ID:DaVHGoFY
>>261
そのルートのヒロイン好きじゃなくても大丈夫なのはFateくらいじゃないかな。

>>266
トゥルーエンドは桜ルートと考えた時、EDが凛の一人称と言う最大の欠点があるからなー。
桜か士郎の視点だったらまた印象は違うと思うんだけどね。
まあ、端から見て2人が幸せだ、と言うのもあのルートのテーマ的に重要なんだけどさ。
268名無しさん@ピンキー:04/12/02 21:57:23 ID:OF4CyLiC
勘違いしてる人多いけど、桜ルートはノーマルとトゥルーだよ。
269名無しさん@ピンキー:04/12/02 22:43:10 ID:G1U5h+VL
まあ、あまりにもうまくまとめてみました、っていうふいんき(←なぜか変換できない)の
桜トゥルーエンドがセイバーマンセーから叩きをくらうのはしょうがないよね。
あの犠牲でこれかよ・・・ってのが感想なんでない?かく言う俺も・・・orz
270名無しさん@ピンキー:04/12/02 23:29:24 ID:Ki4M2bAX
きのこが書きたい部分を集めると辻褄が合わなくなるから、
3つのルートを作ったと思ってた・・・。
271名無しさん@ピンキー:04/12/02 23:40:50 ID:+d7VVCMo
私は剣の骨です。
鋼は私の身体です。また、火は私の血液です。
私は1000枚以上の葉を作成しました。
ロスに気づきません。
および、利得を知っている武器を作成する立てられた苦痛で。
人の到着を待つこと。
私は断り状を持っていません。
これはただ一つのパスです。
私の生涯は「無制限の葉工場」でした。
272171/186:04/12/02 23:52:46 ID:D0AmvZj1
いないあいだにずいぶんと荒れたのね。
フェイトについてのスレッドなのに、
フェイトの文章について語っちゃまずかったのかー
ていうか基本的にこのスレでも批判(非難じゃない)はNGなのね。うーむ。

で、荒れるの承知でまた「ならば」の話を蒸し返すわけですが、
出来るだけ手短に済ませるので、むかつく人は目隠しのご用意を。

>>219/228
残念だが了解。

>>222
まず、なぜ論外か、というのは、186に書いたとおり、
それは「内容的な正しさ」だから。
論理的な正確さとは次元の違う話。
だから「論の外」なわけだ。

で例のきのこポエムだけど、
あなたも書いているとおり、
174で言うところの1から3までの内容を「根拠だ」といって納得できるのは士郎だけ。
つ・ま・り、ほかの人にとって見ればそれは論理性を欠いた
飛躍した文章だってことでしょ?
そういうこと。
以上。
273名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:02:32 ID:fvZGzhTJ
スルーで。
詩だけ独立してるならあんた正しいだろうさ。

プレイする前にあの詩を読んで、
プレイ当初セイバーに関しての詩と思ってた人〜
いるなら挙手。

ノシ
274名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:04:10 ID:kQIyXIlP
漏れもオモタ
275名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:06:24 ID:HvWJSZZ3
批判も有りだと思うけど、やり過ぎイクナイ。空気嫁
276名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:10:52 ID:kEkQ9i0U
批判はOKだと思うが。

というわけで批判。
・臓硯虫のデザインがアレすぎて困る。
277名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:18:18 ID:fvZGzhTJ
批判は面白いけど俺理論最高くんは

>>276
淫虫がナニで臓硯虫がアレだもんなw

んじゃ俺の批判。
・一成が『脱げ』と言われたこと自体を咎めないのはアレだと思う。
278名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:26:25 ID:kQIyXIlP
批判というか、ツッコミだろソレw
279244:04/12/03 00:26:49 ID:Eo0JHIHy
>>248
うーん、そうかなぁ…
叩かれるのを覚悟して言わせてもらうなら、正直FateルートとUBWルートは(途中で眠くなるくらい)中盤かなり中弛みが激しく感じたし、
(特にFateルートの)士郎の考えについて行きづらくてのめり込み難かった
そういうところ見ると、月姫の各キャラ1ルート分の長さ位がきのこの力技が利く限界の長さで
1ルート15時間前後のモノを書けるほどの力量は今はちょっと無いんじゃないかと思ったんだが
280名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:45:05 ID:Q5qR081x
>>272
もう荒れるだけだからレス付いてもヤメたほうがいい
雑談に近いような軽い議論や考察、批判はともかく
お前らみたいに長文で本格的に議論すると叩かれるぞ

本来、ここはアンチ寄りな住人ばかりだからお前の言わんとしている事は
ここのアンチ気味の住人にとって喜ばしい事で支持されるんだが
内容が小難しくてさっぱり理解できないから参加できずに面白くないわけだ

わかったらもうこの話は止めて普通の名無しに戻れ
281名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:47:25 ID:vYBvyf7M
・俺の批判
ルート全ての最後のボスの倒し方が最悪だと思う。
凛の肝心なところでポカ属性が大半のボスの標準装備ってどうよ。
あと、士郎のワカメと眼鏡に対する態度が気に食わない。
絶対人を人と思っていないときがある。
セイバーより眼鏡を心配しろ。

282名無しさん@ピンキー:04/12/03 00:49:50 ID:S0EKET1/
>>280
今のこのスレはアンチ寄りどころかかなり信者寄りですよ
283名無しさん@ピンキー:04/12/03 01:12:44 ID:fvZGzhTJ
信者とアンチの2つしかないんか。
284名無しさん@ピンキー:04/12/03 01:18:55 ID:Z9enWLZP
何かというと「月厨が」とかレッテルを貼るような動きがあることは事実です
285名無しさん@ピンキー:04/12/03 01:29:49 ID:G79grgbZ
>>284
発言前にせめてスレ住人と内容について話をすべきではなかったか。そこは残念に思います。
286名無しさん@ピンキー:04/12/03 01:35:11 ID:7dpImIri
>279

ここの月姫レビューがそんなこと言ってたな。思い出した。
http://www.geocities.com/lovelyaichan2000/review/tsukihime.html

個人的に菌糸の持ち味って、「瞬間芸」に近いとこがあって長編向きの作家じゃないと思う。
場面場面はスタイリッシュなんだけど、冷静になったり振り返ったりするとなんじゃこりゃって感じで。
(みんなを救うとか言っといて、慎二を平気で見殺しにしたりとか諸々)
287名無しさん@ピンキー:04/12/03 01:38:02 ID:/Vo6SxAI
>>276
狙ってんのかしらんが失笑したよ>ちんこ虫
本当にムカデとか毒虫のほうが陰惨な感じがして良かったのに。

ちんこ虫だと桜が悲惨というよりお笑いウルトラクイズの罰ゲームみたいだ
妙に笑えるw
288名無しさん@ピンキー:04/12/03 02:01:12 ID:5c4iF9rN
きのこの魅力はシリアスと見せかけて
実は全編茶番かギャグであることだと思うのだが?
289名無しさん@ピンキー:04/12/03 03:11:17 ID:9xqwqfu2
一つ一つその場面においては燃えるんだ。
士郎VS英雄王とか
セイバーVSバーサーカーとか
でも後で考えると矛盾や設定無視がある。

つまり、考えるな感じろ!
290名無しさん@ピンキー:04/12/03 04:34:23 ID:s2NIDlz4
>>279
先に長文だけど、ごめんね。と謝っとく。

意味のない日常風景と重複している説明、
無期限の聖杯戦争の設定をどうにかすれば、ずっと短くできたね
奈須氏に足りてないのは、削る作業と読者としての視点の二つ。
物語の緊迫感を持続させるために、どういう期間設定をすればいいのか
そういう視点がまだない。

Fateはルールを提示した上でそのルールをやぶるミスリードや
意外な展開(ランサーの槍投げや爺)をどう作るのか考えて作られたはず。
月姫よりは、設定と展開の結びつけや人間の比較・構図はうまくなってる。
少なくとも最初の2ルートは名作の気配を感じた。

手癖文章と手癖演出、舞台設定を作る時間と展開のさじ加減を間違えたばかりに、
たるみ、失敗した桜ルートを見ればわかるとおり、まだ詰めの甘さはある。
自分がプレイヤーだったら、このシナリオをどう読むか。
あるいはどうやって長い話を凝縮していくのか、そういう視点や技術が身につけば、
まだゲーム屋として伸びる可能性はあるんじゃないかな?
291名無しさん@ピンキー:04/12/03 05:44:41 ID:jfncffic
>>272
ワロタ
「こう言う人生を歩んできた、(エミヤは意味がない生涯だと言うが)だったら俺は生涯に意味は要らない」
これで論理上は意味が通ってます。通らないと思ってるのは、君がそう思ってるだけ。
カッコ内は作品からの補足ね。悪いけど、作品中の補足を受けて文章を補完することを論理上間違ってると言う論理が間違ってます。
勉強して出直してきな。
292名無しさん@ピンキー:04/12/03 06:19:15 ID:dLEZzy7l
ああ、そういうオブジェクトレベルで話している人達の間に、メタレベルで割り込む
ようなことをすると大概泥沼に……
293名無しさん@ピンキー:04/12/03 08:04:08 ID:5c4iF9rN
固有結界の最大の問題は文法じゃなくて
直訳すれば「私はへたれです。悲劇のヒーローぶって悟った不利をしています」という内容だと思う。
ところでなんで違う存在の二人が同じ固有結界を展開できるの?名前と効果だけが偶然似てしまった異なるもの?
士郎って変わったら固有結界使用不能になって使える魔術も変更されるの?
294名無しさん@ピンキー:04/12/03 08:12:24 ID:9xqwqfu2
士郎の根源が「剣を造る」だからじゃね?
だからたとえ違う存在でもそれが士郎である限り固有結界は「無限の剣製」
但し詳細が変わる。歯車あったり無かったり。赤かったり、赤く無かったり。
295名無しさん@ピンキー:04/12/03 08:48:24 ID:5c4iF9rN
>>294
いや俺もそう思ったんだけどHFでは
「俺、アーチャーじゃなし。出来ないよ。使用不可」になっていたからさ。
士郎の大部分を構成しているのが「正義の味方」だからこれが変わると固有結界も
変わるものとそのときは思ったんだけど…
不特定多数を助ける、ゆえに無限の剣製であり桜に
対象を絞った結果、無限では無くなったのかな?
HFでも剣を造る、強化する、解析するは失われていなかったから「有限の剣製」とか。
296名無しさん@ピンキー:04/12/03 08:52:44 ID:jfncffic
>>295
どのルートの士郎もアーチャーの固有結界は使えない。
UBWでだってアーチャーと士郎の心象風景(固有結界の背景)は違ったでしょ。
297名無しさん@ピンキー:04/12/03 09:46:44 ID:gas60fy4
さっきから 呼んだか?
我が骨子  は 捻 じれ 狂う。
 「――――I am the bone of my sword.」

     、ヽヾ ))7
     ' ゞ_`"_!\
     ヽG ゚ -/  ヽ     グググ…
   ((( (⊃コ===>
      (,,,  \ ,:' 
      (__ノ` /




         
 「――― カラド、ボルク 」     

     、ヽヾ ))7
     ' ゞ_`"_!\   シュッ!!                    ∧_∧ >291
    とヽG ゚ -/  ヽ ヽ , ´               ―_  ̄(´Д` iil)';∴:’';: 
    彡 ゝ   ニつ]            ----==≡ >>==》と  )=<>.; ;':
      (,,,  \ ,:' ` 、                 ― `―/ /  /
      (__ノ` /
298名無しさん@ピンキー:04/12/03 09:50:34 ID:uRNMQSRb
>>290
なんか、NHKの短期連載ドラマより、2時間枠のサスペンス劇場を目指せ!
って感じの感想だな・・・

個人的には、普通の日常風景やら、重複しながらも微妙に細部が異なる
説明が無かったらFateの面白さは半減なのだが。

まぁ、桜ルートはイマイチってのには同意だけどね
299名無しさん@ピンキー:04/12/03 10:14:05 ID:3b+v+AM9
桜じゃなくてイリヤのためなら世界を敵に回してもよかった。
でも桜じゃやる気も出ないよ。天秤にかければ間違いなく世界を選ぶ。

なのにバッドエンドw
300名無しさん@ピンキー:04/12/03 10:27:34 ID:DKLZJEba
鉄の心エンドはバッドエンドじゃない!
あれこそがHFにおけるトゥルーエンドだろう
301名無しさん@ピンキー:04/12/03 10:32:42 ID:5ogfCZNA
>>298
桜ルートはキャラ別チャートと、書きたい展開(黒化系)に引っ張られて
シロウがスカスカになったルートではないかな?
コトミネ、桜、凛、イリアはうまくかけていたのに(先に作ったから?)
肝心の主人公は、スッカスカになってる

狙いはよかったけど納期と会社の倒産というプレッシャーに
つぶされそうになってたのかもしれないな
間に合いそうにないから手癖と後半の超強引な力技で埋めたっていうかさ
302名無しさん@ピンキー:04/12/03 10:51:03 ID:5fkfcTVZ

ほれ。
http://himatsubu.fc2web.com/ かなりシュールな心理テストでオモロイ。

303名無しさん@ピンキー:04/12/03 11:34:43 ID:gHlKdTLy
>296
違ったの?
詳細キボン
304244:04/12/03 12:48:15 ID:434lHNH3
>>290
俺も長文になっちまった、スマソ

無駄な説明を省くという点では同意なのだけど意味の無い日常描写を省くってのはどうかなぁ
意味の無いものじゃなくて意味のあるものにする事を目指すべきじゃないかと思うんだが

たしかに前作よりは設定と展開はうまくなったけど
(前作にも言えることだが)キャラクターの心理描写がうまくない
特に恋愛の描写なんかは壊滅的で、セイバー、凛、桜のどのシナリオでも弱いと言わざるを得ない
この部分が足りなかった事が、桜シナリオにおける士郎の変化を受け入れられない人達が多い理由の一つでもある
こういうところは物語上で地道に語らなきゃいけないところだから、力技では押し切れない部分なんだと思う
たるみを起こす原因になったりもするけれど、それを如何にたるませないかってのもライターの腕の見せ所でもあるわけで
きのこる大先生もっとがんばっち下さい

ところでふと思ったんだけど、Fateの作品中で(心理的に)変わっていく人ってあんまりいないよね
みんな頑固なんだなぁw
305名無しさん@ピンキー:04/12/03 12:56:47 ID:p0PgRvjv
アーチャーとセイバーは変わってないか?
でもセイバーの変わり方はなんかアレよな、結局聖杯はロクでもないものとして扱われてるわけだし………
あれで聖杯がマトモなもんだったらホントにセイバーは否定出来たのかよ。

漏れはなんだろうと悪いことが元通りになることは良いことだと思うけどよ。
306名無しさん@ピンキー:04/12/03 12:59:07 ID:jfncffic
>>305
Fateルートだと、聖杯の真実を知る前に変わってたじゃないか。
307名無しさん@ピンキー:04/12/03 13:05:52 ID:kQIyXIlP
>>302
    人    妻    不    倫    倶    楽    部    光    臨    !!
308名無しさん@ピンキー:04/12/03 13:50:29 ID:7dpImIri
>304

心理描写を設定説明と同じノリでやるのは勘弁して欲しいな。
自己啓発セミナーじゃないんだから。
309名無しさん@ピンキー:04/12/03 14:22:23 ID:o2osLgXa
>273
あるていどプレイするまでセイバーの詩だと思い込んでた
310名無しさん@ピンキー:04/12/03 17:10:56 ID:NtawT8Gz
>>304
プロットを重視する類のライターなんだろうね
「このキャラだから、こうする」じゃなくて
「こういう展開だから、このキャラはこう動く」って感じ。
そうやるとキャラは人ではなくて駒になる場合がある。

各ルートでも、このあたりでくっつくと、次の展開に持っていけるっていう
ライターの魂胆が見え隠れしてなかった?
(魔力の補充、パイプの設置とかさ)
恋愛を書けなかったのは、そこを重要視してなかったからじゃない?

同じ理由で、ほとんどの登場人物が変わらないのは、
シナリオ上で彼らの信念が肯定されるから。
変わらなかったんじゃなくて、変わる必要がなかった。
事件・戦闘で価値観のぶつかりあいがあっても、
主人公勢は定められた価値観で行動し、最後は打ち勝つ
そういう構造になってる気がするな
311名無しさん@ピンキー:04/12/03 17:15:57 ID:XDnlSf4L
>>305
聖杯がまともならそもそも十年前の事件が起きないんじゃ?
312名無しさん@ピンキー:04/12/03 17:25:22 ID:KfpkZN2B
>>273
俺も。結構いるんじゃないのか?
「あなたの剣になる」って何度も言ってたし、公式のトップのあの詩の背景、最初セイバー付きででてくるし。
313名無しさん@ピンキー:04/12/03 18:15:12 ID:X7l7nUex
いや、そのミスリードはどう考えても意図的な演出でしょ。
セイバーと思わせといてひっくり返すっていう。

Fateで数少ない「頭使ってる」と思った部分だったな。
314名無しさん@ピンキー:04/12/03 18:36:11 ID:2gO+WMnk
>310
なんつーかその辺は「他者性の欠如」って言葉で全部説明がつくような気がする。

ライターに他者性が足りないから、
色々都合が良かったり、キャラが駒臭かったり、読み手の事を想像出来なかったりするんじゃないかと。
延々続く設定説明とか、他人の話を聞こうともしない士郎とかもそう。

所謂「マンチキン」って人種は、他人の事が頭に入ってないからこそ、そう呼ばれるわけだし。
315名無しさん@ピンキー:04/12/03 18:46:46 ID:WuCsHrlH
316名無しさん@ピンキー:04/12/03 19:20:32 ID:Qw9kiJnN
>>291
そうやって括弧を付けて補足しなきゃいけない文章をさして
飛躍している、というんだが……。

なんだってそんなに
その呪文が(文法的に)おかしくない!って主張したがるかな。
おかしくてもいいじゃん。
317名無しさん@ピンキー:04/12/03 19:28:32 ID:CJ6arlAE
わかったから、主張は/dev/nullに向かって叫んでくれ。
318名無しさん@ピンキー:04/12/03 19:31:52 ID:mCVVaRm9
>>314
士郎が学校に行くことや日中行動したがることとかに固執するあたり
「主人公がそういう人格」なのではなく
「ライター側が次にしたい展開に合わせた言動を主人公に取らせてるだけ」と俺もさんざん感じたけど、
(熱血系ノベルゲーましてや所詮エロゲーなんだし、話を進めるためにはしょうがないよねー)と流してた。

でもダメな人はダメ?
319名無しさん@ピンキー:04/12/03 19:37:47 ID:H1wQT361
そもそもあの詩の意味なんてゲームやらずに見ただけじゃ誰にも解からんだろ
独り言みたいなもんだし
おかしいもおかしくないもないような気が
解かる解からない、ならいいが
320名無しさん@ピンキー:04/12/03 19:44:49 ID:ptB8CGKj
関係ないけどfateのサウンドトラックってレンタル可?
321名無しさん@ピンキー:04/12/03 20:02:13 ID:89p9mFjx
自分でレンタルショップに行く事すら出来ないのか?
322名無しさん@ピンキー:04/12/03 20:08:20 ID:kQIyXIlP
>>315
おほ! いいなそれ

そのサイトの他の絵もいい感じ
惜しむらくはMAD保管庫が404になってたことだ。
323名無しさん@ピンキー:04/12/03 20:55:08 ID:Z3+M2efv
ttp://phantom002.sakura.ne.jp/fate/img/Another_167.jpg

タイガーが無理やり過ぎ。
324名無しさん@ピンキー:04/12/03 21:07:41 ID:KtM8FM/Q
>>318
聖杯戦争を甘く見ている&セイバーに戦わせたくない士郎が
家に篭ってる方が滅茶苦茶不自然だと思うけどな
325名無しさん@ピンキー:04/12/03 21:13:29 ID:x/MadfRU
ttp://phantom002.sakura.ne.jp/fate/img/Another_326.jpg

むしろこれ(*´Д`)ハァハァ
326名無しさん@ピンキー:04/12/03 21:15:14 ID:2hBCk/Im
言峰ロリコン説?
327320:04/12/03 21:31:21 ID:iN5nOwsR
>>321
いやね、近くのレンタルショップは幾つか見たんだけどさ。無いからさ。
レンタルされてないのかなとおもってさ。
328名無しさん@ピンキー:04/12/03 21:50:09 ID:3VBU/g42
初めて見たときからずっと思ってた。
>>325のイリヤはかわいくない
329名無しさん@ピンキー:04/12/03 21:50:16 ID:L81XXAee
店によるんじゃない、そんなもん。
まあエロゲのサントラなんてほぼないと思うけど。
ところでこのスレってsage推奨って訳じゃないの?
330名無しさん@ピンキー:04/12/03 22:02:26 ID:qdhBb607
近所のつたやにあったな。月姫のアニメと一緒に宣伝してたからそれなりに出回ってるんじゃない?
331名無しさん@ピンキー:04/12/03 22:21:13 ID:pGVnImJL
>>296
…風景違ったら効果も変わるんじゃないのか?固有結界って。違うの?
332名無しさん@ピンキー:04/12/03 22:24:23 ID:G79grgbZ
>>331
多分あれだ、ザ・ワールドとスタープラチナの関係。
333名無しさん@ピンキー:04/12/03 22:25:41 ID:jfncffic
>>331
士郎の固有結界はアーチャーと風景違うけど効果同じじゃん。
334名無しさん@ピンキー:04/12/03 22:28:52 ID:fvZGzhTJ
さてさて。実は違うかもしれん。違うところまで至ってないだけで。
335名無しさん@ピンキー:04/12/03 22:57:00 ID:VAbIRFvH
元々士郎は「固有結界しか使えない」っていう極端な魔術使いだからなぁ……
普通の魔術も固有結界が劣化したものっていうか、能力の一部だけ引き出したものっぽいし。
どれだけ心象風景が変わっても、無限に剣の要素を内包した世界をつくるっていう能力自体は変わらず、
その性能にいくつか違いが出るだけなんじゃなかろうか。

なんというか、こう、例えば悪の心に染まった士郎なら、どんな剣でも捻れ狂わせた形で登録するとか……
336名無しさん@ピンキー:04/12/03 22:59:36 ID:9xqwqfu2
風景は心情で変わるとしても効果は変わらないでしょ。
固有結界は自分の根源を映し出すもんらしいし。
エミヤがどんな人生歩もうとも根源は変わらないでしょ。

桜ルートでは体の魔力と腕の魔力が釣り合わないから使えないんだと思ってた。
337名無しさん@ピンキー:04/12/03 23:04:41 ID:2hBCk/Im
黒バサカ戦より
固有結界・“無限の剣製”使用不可。
アーチャーの世界と俺の世界は異なっている。再現はできない。
338名無しさん@ピンキー:04/12/03 23:39:30 ID:Q5qR081x
これがきのこ得意の方法なのか、書いてなくて説明不足なだけなのか
アーチャーのも士郎のもどういう効果があるのか
ハッキリと全部書かれていないから議論にならないんだよな。
339名無しさん@ピンキー:04/12/03 23:47:36 ID:fys0R4Kr
きのこ自身なにも考えていない
340名無しさん@ピンキー:04/12/03 23:49:04 ID:pGVnImJL
固有結界
自らの心象風景を世界に侵食させ、己の世界を創り上げてしまう。
その光景・能力は個々の心象風景、つまり使い手の心の在り方に依存するため千差万別。

つまり風景違えば効果も当然変わる。
桜ルート、UBWルート、剣ルートで投影、強化、解析できるってことは…
UBWと似たような効果であることは確かだろうね。アーチャー化はこの3ルート意外だそうだから。
341名無しさん@ピンキー:04/12/03 23:50:22 ID:pGVnImJL
ちなみに、固有結界はどっか適当な個人サイトで調べたので間違ってるかも
342名無しさん@ピンキー:04/12/03 23:52:10 ID:aQ7xmm32
ところでHF流し読みしてたら「聖者の死」のとこで言峰が愛した女と2年の間に子供をもうけた
ってあったのに今更気付いたんだがマテに詳しいこと載ってます?
・・・FDででるのかな?
343名無しさん@ピンキー:04/12/04 00:02:48 ID:XPfjGQ05
>黒バサカ戦より
>固有結界・“無限の剣製”使用不可。
>アーチャーの世界と俺の世界は異なっている。再現はできない。

俺は士郎が正義の味方をやめたからかと思ってた。
344名無しさん@ピンキー:04/12/04 00:16:31 ID:VkfKTkta
HFルートでも士郎はアーチャーが自分と同一人物って気がついてたっけ?
345名無しさん@ピンキー:04/12/04 00:32:17 ID:5IWKEB86
>>343
俺もHFルートで固有結界使えなかったのはUBWルートに比べて
心象風景が変わりすぎたからだと思ってた。
もしくは腕から直接の情報入手という方法に原因があるのかも。

>>344
終盤でいつの間にかアーチャーの真名の欄が埋まってた。
腕の封印解いたりして意識がぶっ飛んだりしてる間に気付いたっぽい。
346名無しさん@ピンキー:04/12/04 00:39:55 ID:kTvUTNyg
>>310-314
しかし、そうすると否定する為に出した慎二がマンチキンとしてきのこ自身に
一番近い罠。

……むしろきのこはマゾ? ツインテールの吊り目の女の子にののしってもら
いたい願望?
347名無しさん@ピンキー:04/12/04 00:41:17 ID:35CVor6K
HFルートの固有結界は 士郎=桜命 だからきっと風景は 『桜』 で出てくる剣も 『一振り』 だけなんだろーな。


とおもた。
348名無しさん@ピンキー:04/12/04 01:03:12 ID:VjJOii/g
このゲームHシーン少ないの?
349名無しさん@ピンキー:04/12/04 01:06:06 ID:JhgaW3f2
少ない。

エロまでいくギャルゲーだからな
350名無しさん@ピンキー:04/12/04 01:11:51 ID:6ThsyHQO
再現は出来ない ってだけでやっぱり似た能力を持った固有結界を展開出来るようになるんだろうな。
>>340の言うとおり、違うとは言っても背景が変わってるとかのマイナーチェンジ的な違いしかない結界だと思われ。
対象規模が変わっただけで「守るための戦い」という点ではアーチャーと変わらんわけだし。
351名無しさん@ピンキー:04/12/04 01:21:23 ID:hl8QaI/C
>>338
素材(設定)勝負じゃなくて一品料理(シーン)で勝負な人なんだろう。
この先コース料理で勝負できる人になって欲しいよね。
352名無しさん@ピンキー:04/12/04 01:22:26 ID:/NrtQFaJ
無理なことに挑戦するよりはシーンを活かす方向に特化した方がいいと思うけどなあ。
353名無しさん@ピンキー:04/12/04 01:28:27 ID:hl8QaI/C
ふぅむ。全体構成より各話の脚本のほうがいい、みたいな感じか。
354名無しさん@ピンキー:04/12/04 03:06:42 ID:HsnJJALh
>>352
それだと、今後長編物書きでやってくのは難しい。

各話の脚本が、というよりかは、『個々の演出には光るものがあるが、それを
まとめるプロデュース能力がない』と感じた。

いいプロデューサーがついてやればいいもの書けると思うんだが。
355名無しさん@ピンキー:04/12/04 04:18:15 ID:NXlZjomn
シーンを重視しすぎるあまりにキャラをぶっ壊してしまうのも問題だよなぁ
356名無しさん@ピンキー:04/12/04 05:01:34 ID:VkfKTkta
ライターの書きたいことを優先するあまりプレイヤーが選べる選択肢が3通りだけってのも問題だな。
残りは問答無用でゲームオーバー直行だし
357名無しさん@ピンキー:04/12/04 08:32:01 ID:YrUPWnPu
>>346
実は作中わかめが一番設定資料抜きにすれば違和感なく自然なキャラ。
キャラは作者の分身、作者より頭の良いキャラや性質が違いすぎるきゃらには不具合が生じるもの。
ここからきのこと一番近いのがわかめだということが理解できる。
とキバヤシ理論を言ってみる。
でも、この人頭良いキャラ描くの下手糞だけどチンピラ描くの上手いんだよな…
358名無しさん@ピンキー:04/12/04 09:38:28 ID:kTvUTNyg
やっぱり きのこ=わかめ か……
359名無しさん@ピンキー:04/12/04 10:17:52 ID:STaCUf0Q
まあきのこは童貞だけどな
360名無しさん@ピンキー:04/12/04 12:01:22 ID:gb+zqow6
>>354
だが、これからもゲームを作る気でいるのか?
個人的には、小説家になったら未来はないと思う。
小説家に必要な、文章の一貫性と不必要な部分をはじく能力がないから。
あと他人の企画で脚本とか書けないタイプだろうしな
いいプロデューサがいても、うまくやれるのかな?

そもそも、なんでタイプムーンを離れようなんて考えたんだろ?
361名無しさん@ピンキー:04/12/04 12:35:50 ID:plSaOkfu
ハア? 遠坂=鈴凛 だろ
362名無しさん@ピンキー:04/12/04 12:38:36 ID:5egSocqM
>360
>そもそも、なんでタイプムーンを離れようなんて考えたんだろ?


お前が何の話をしているのかさっぱりわからなくなってきたのだが。
363名無しさん@ピンキー:04/12/04 12:52:14 ID:fKYTMWMP
>>356
ゲームオーバー多いのは萎えるけど、選択肢は三つくらいでいいかと思うよ。あまり多すぎても難しすぎるし…
364名無しさん@ピンキー:04/12/04 13:10:50 ID:/NrtQFaJ
ていうか真面目なシーンでバッド行ってタイガー道場始まると気分ぶち壊し。
365名無しさん@ピンキー:04/12/04 13:54:48 ID:1Q13NAF9
そもそもゲームオーバーになる事自体が気分ぶちこわし。
366名無しさん@ピンキー:04/12/04 14:01:12 ID:ZNWbZ0BF
>>363
実質選択肢がルート選択の3つだけって事じゃ?
書きたい事に文量を割きすぎて、選択肢の意味をないがしろにしているからな。
選択肢次第でFateで慎二と共闘できたり、HFで鉄心の先をプレイできたりするのがゲーム的な分岐だろう。
367名無しさん@ピンキー:04/12/04 14:25:50 ID:1v55KAfi
ゲーム的な分岐なんて要らないよ。
選択肢増やしてる暇があったら最近では一つの話をどんどん煮詰めるのがストーリーで見せるエロゲの傾向。
一昔前の中身のないエロゲになるぞ。
368名無しさん@ピンキー:04/12/04 14:29:53 ID:oWsh5OFi
つか単に上手くまとめ切れていないだけだろ。
Fateはプレイ時間のわりには内容がすかすかだからな。
上手くまとめて1ルート8〜10時間にして
わかめ、鉄心、イリヤ、キャスターを入れればほぼ同プレイ時間、同文章量で
ゲーム的分岐も出来るしそれぞれのキャラに見せ場も出来る。
369名無しさん@ピンキー:04/12/04 14:33:24 ID:Rlhxq31x
>>367
自分勝手な御意見ですね
370名無しさん@ピンキー:04/12/04 14:38:47 ID:1v55KAfi
>>369
今更何いってんだ?ここは自分勝手な意見ばっかじゃん。
371名無しさん@ピンキー:04/12/04 15:45:58 ID:KfKvxzvG
ノベルゲーにおける選択肢にどんな意味を持たせるかという事だと思う
選択肢ってプレイヤーがシナリオに唯一関わる事のできるもので、プレイヤーをゲームの中に入っていかせる方法のひとつ
と、同時に、その選択によってシナリオが変化していく事で、キャラクターの心理の変化を見せる方法にもなる

結局、それに意味があるか無いかは作り手の能力しだい。ゲームクリエイターとしての才能が問われる
うまく使えばライターの弱点を補う事もできるんだがね
372名無しさん@ピンキー:04/12/04 15:55:15 ID:7wy80vGy
ゲーム:プレイヤーの行動に即した自由度
ノベル:ライターの主張のメタファとしての物語

上の区分けでノベルを重視したということでしょう、きのこが。
この場合、重視する選択に貴賤は無くて、単に受け手の趣味があるだけです。
キノコが「よりノベル」を選択している段階で、「より自由度を」というのは、
お門違いな要求といえばいえるでしょう。
キノコはこれまでずっと「ノベル」を選択してきた人間であって、
エロノベルゲーというのも、ノベルの一形態のつもりなのでしょうから。
今後はわかりませんが。
373名無しさん@ピンキー:04/12/04 15:56:32 ID:/NrtQFaJ
>>367
タイガー道場はそれこそ一昔前の中身のないエロゲばりに無駄だな。集めるの面倒だし。
おまけシナリオ作ってまとめればいいだけだ。無駄な選択肢作る労力も減る。
374名無しさん@ピンキー:04/12/04 16:22:09 ID:oWsh5OFi
>>372
単に下手糞なだけじゃあ…
上手い人はちゃんとどっちも重視して両立させるぞ
375名無しさん@ピンキー:04/12/04 16:23:43 ID:l/JqjAzq
>>372
ただ、「聖杯戦争」って言う設定が
プレイヤーに「ゲーム」を無駄に期待させたってのが
自由度の少なさを不満に思う人を生んだってことはあると思う。
あの設定ならやるほうも考えるでしょ
これは、プレイヤーの判断力で
弱い主人公がセイバーをどう活用して戦争に勝つか(あるいは平和裏に終了させるか)、その手段を
さまざまな分岐から探していくゲームなのかも、って。
376名無しさん@ピンキー:04/12/04 16:25:09 ID:iEoc3y3q
>>372
自分が物語書きたいだけなら、
それこそ「ノベル」だけ書いてりゃいいのに・・・講談社さんに頼んでさw

ぶっちゃけプレイヤーの事考えてないだろ、きのこ
377名無しさん@ピンキー:04/12/04 16:32:48 ID:7wy80vGy
ゲームとノベルを両立させている人は、そういう企画だからで、
企画そのものの可否とは無関係なのです。
ノベゲー自体は「両立しなければならい」という既定はありませ
んので(だから、受け手の趣味にしかよらないわけで)、ノベル
といっても「絵と音のついた」「一人称」という形態でしうる表現
というものは「有り」だとは思うのです。
fateがどうかは、さておき。
ゲーム性がない、という批判は、的を得ていても、そういうゲー
ムではないのだから、さしたる意味がないのですね。
プレイヤーにも「よりノベル」を求める人も、「よりゲーム」の人も
いるわけですから。

文章力や構成力に関しては、そういうゲームですから批判され
るべきでしょう。
378名無しさん@ピンキー:04/12/04 16:34:48 ID:5IWKEB86
>>375
それはあるなあ。
あのステータス画面だけ見たらほとんどの人がその勘違いをするだろうし。
379名無しさん@ピンキー:04/12/04 16:50:10 ID:oWsh5OFi
UBW(士郎版)と宝石剣、アヴァロンは無いほうが良かったな。
主人公不死身能力無しで強化のみで戦っているほうが良かった気がする。
そして途中で投影を会得して戦略に幅を広げると。
Fateのいきなり実は投影も出来たんだ、てへはないだろうと…
380名無しさん@ピンキー:04/12/04 17:02:20 ID:feVin73Z
ぷっすま
381名無しさん@ピンキー:04/12/04 17:32:37 ID:FReQnLH9
>>379
それはきのこが書く限り無理。
きのこは戦略重視のバトルは書けないから。
きのこに書けるのはドラゴンボールのような強さのインフレタイプだよ。

それを勘違いしてきのこに前者を求めるからみんなガックリする。
382名無しさん@ピンキー:04/12/04 17:49:04 ID:fKYTMWMP
ま、『考えてみれば』きのこにいろんな疑問が生じるだけであって、ただ普通にゲームとしてプレイすることには俺は楽しめたから良しなんだけどね〜
383名無しさん@ピンキー:04/12/04 19:43:41 ID:Fz+5Ey1c
俺もゲームを始めた当初は
令呪をどのタイミングで使うかが後々重要なフラグ立てになるんだろーなー、
プレイヤーがゲームを遊ぶ上での緊張感を煽る小道具なんだろーなー、
とドキドキしたもんだけど、そうでもなかったねw
384名無しさん@ピンキー:04/12/04 19:46:57 ID:txLrh8e8
誰かセイバーの綴りを教えてくれ!わからないんだ!
385名無しさん@ピンキー:04/12/04 19:51:39 ID:txLrh8e8
悪い、よく見たら手持ちの資料に書いてあった。スレ汚しスマソ
386名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:09:16 ID:i/zX8eks
>>383 ほぼ一本道だからしょうがない
これをシュミレーションRPGだとか思ったら負け。あくまでもノベル
387名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:11:13 ID:feVin73Z
seiba-
388名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:19:06 ID:ZNWbZ0BF
始めから一本道ノベルにするつもりなら選択肢とBADENDとステータス画面と武器覧はいらんよな。
ゲーム的分岐にしようとして失敗したんだろ。
389名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:21:40 ID:i/zX8eks
というか、ステータス画面はあったら喜ぶやつは多いだろうと製作者の自己満
390名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:40:53 ID:IfxJXXsb
>>388
俺はシミュレーション・RPGオタだからステイタス画面が大好きだ。
391名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:46:22 ID:feVin73Z
にしたって「レンジ」とか「+100」とかいう
記述は意味がないような
392名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:50:08 ID:7TpEH60d
俺も怪獣図鑑とかそういうデータ物が好きだから全然OKだった
考証もちゃんとしてるし
まあ俺も最初はあのデータの推移がフラグ立てに関係してるのかと思ったけどな
好きな奴がニヤリとすればいいと思うんだがそんなに叩かれるようなもんかね
393392:04/12/04 21:52:21 ID:7TpEH60d
あああ考証ってのは歴史背景とかって意味ね
キャス子の敏捷度が妥当かとかB+が気合入れた時の描写がどうとかそういう事ではなくね
394名無しさん@ピンキー:04/12/04 21:52:35 ID:HdkbnUZ3
というかあれで表示されてるゲージ一本分がどれぐらいの効力を持ってるのかわからんのだから、合ってもなくても同じだ。
単位がわからなきゃ100万マルクも100万フランも100万ペソも全部同じに見えるのと一緒じゃ。
395名無しさん@ピンキー:04/12/04 22:11:11 ID:QaMTQ7J6
(´-`).。oO(それを推察するのが楽しいんだろ?)
396名無しさん@ピンキー:04/12/04 22:20:01 ID:zfBF0t3T
seivaaaaaaaaa
397名無しさん@ピンキー:04/12/05 00:03:30 ID:5Gd29QGq
>>381
設定にはかなり頭を使ってるのに、展開は力押しが多いよな。
設定の上に胡坐を書いた展開も多い
結局、知的ドラゴンボールなんだよな、Fateは
398名無しさん@ピンキー:04/12/05 00:04:59 ID:tKI1oht/
だがそれがイイ
399名無しさん@ピンキー:04/12/05 00:12:50 ID:gwqHqU03
月厨キモイ、
いやキショイ
400名無しさん@ピンキー:04/12/05 00:19:11 ID:wmC4JiAi
>>397
>設定にはかなり頭を使ってるのに、展開は力押しが多い 設定の上に胡坐を書いた展開も多い
これは知的とは正反対のやり方だと思うんだが。どっちかっていうと馬鹿。
釣り?
401名無しさん@ピンキー:04/12/05 02:04:12 ID:nuVkc9yl
saber 騎兵
lancer 槍騎兵
rider 騎手

うーむ・・・
402名無しさん@ピンキー:04/12/05 05:21:01 ID:xdnTk2kC
>346

慎二は、マンチキンキャラじゃないと思う。

奴の内面は桜、凛、士郎に対してのコンプレックスと歪んだ愛情に満ち満ちているわけで
裏を返せば、自分以外の人間が気になってしょうがない奴なわけ。

他者性の無さってのは所謂「幼児のような万能感」というやつだが
世の中も他人も、自分の思い通りにいかない事に気づいてる慎二は、
人間の屑ではあるにせよ、他者性が無いわけじゃないと思う。
他者性がないなら、ギルちんみたくもっと自信に満ち満ちてるはずだし。

やっぱりきのこの「理想の俺」が強く出てるのは士郎や凛の方じゃないかな。
人の話聞こうとしなかったり、他人が視界に入ってなかったり。
403名無しさん@ピンキー:04/12/05 06:21:31 ID:xdnTk2kC
まあ、あれだ、「馬鹿は自分が馬鹿であることに気がつかないから、馬鹿なのである」とか、そんな感じだな。
マンチキンは、自分がマンチキンだとはかけらも思ってないわけでさ。

>……むしろきのこはマゾ? ツインテールの吊り目の女の子にののしってもら
>いたい願望?

「最強人外娘にお説教」ってシチュの方が好みの気がする。
人外娘に、社会常識を教え込むという名目で、調教していくってパターン。
空の境界も、月姫も、セイバーも基本的には全部これ。
3作も続けてるんだし、よっぽど好きなんだろう。
404名無しさん@ピンキー:04/12/05 06:54:47 ID:oJVQRHt3
>352
>無理なことに挑戦するよりはシーンを活かす方向に特化した方がいいと思うけどなあ。

俺は月姫よりFateより、歌月十夜の方が遥かに傑作だと思ってるんだけど
あれは、きのこの資質とゲーム内容がきれいに噛み合ってて、欠点が長所になってるんだよな。
他者性欠けてるのも、シーンがぶつ切りで繋がってないのも、色々都合がいいのも、子猫の夢って設定で回収できるし
萌え描写が、シリアス展開の邪魔になったりもしない。
(Fateなんかは、萌え描写のせいでセイバーがワンコにしか見えんかったりとか、色々問題がある。)
405名無しさん@ピンキー:04/12/05 07:12:07 ID:WyuY7wmy
>>404
同意だね。あれは上手くかみ合っていたわ。

>>401
saberに数詞つけないとその意味にはならないよ。
406名無しさん@ピンキー:04/12/05 08:18:45 ID:XNnIbRlH
ファイヤーエムブレムで言うと分かりやすい
セイバー・・・剣士・ソードファイター ランサー・・・ソルジャー ライダー・・・ソシアルナイト
407名無しさん@ピンキー:04/12/05 09:48:30 ID:juEDIkHT
>>402
きのこたん、他人の視線は気になって気になってしかたないだろ。

そうでなければ、創作オリジナルの喪失、をUBWなんかに暗喩して、
オリジナルであるギルガメッシュを撃砕するなんていう構造の物語を
思いつくはずもないし、もっと(例えば西尾某みたく)悪ぶって、「今回
の元ネタは〜」とかやってもいいし。

別にきのこがパクリだとか、違うとか、そういう話じゃないぜ。

ああ、でも「理想の俺」が凛で、「現実」がシンジというのはありか。
408名無しさん@ピンキー:04/12/05 10:34:29 ID:UKQLbAPL
ますますU-1っぽい……
409名無しさん@ピンキー:04/12/05 11:06:44 ID:pgmIciZi
確かきのこって女だろ? そこから考えるに、ちょっとバカな少年にお説教したい!
という願望がかなり強いんじゃなかろうか。月姫や境界の先生しかり、セイバーと凛しかり。
ある意味歪んだ完璧願望。誰からも認められる女になって
自分より立場の弱い少年と恋愛したい。ベタ惚れられたい。

逆に、性的虐待や強姦の目に遭った少女が多いのは
「外見や中身にはかなり欠点があるけどそれでも誰かに愛してほしい」という
30女の深層心理の表れではないかと。
そして状況からするに、ある意味の責任逃れも感じられる。自分では抵抗できない状況で傷をつけられた、
つまり欠点はあるけどそれは自分の責任できないのだ、みたいな。

それから、キャラが無闇に信念語ったり理想を追求したりするのは、なんつーのか
「人生の意味づけ」みたいな印象を受ける。自分が何のために生きるのかわからない、だから
とりあえず理想追っかけて価値高めるぜ! そうでないヤツは生きてる意味ないぜ!
てな感じで。


……なんて、適当に精神分析してみました。マジで適当なんで怒らないでくれ。
410名無しさん@ピンキー:04/12/05 11:09:43 ID:5wP7pmPw
>>409
きのこは男だから一行目以降読む必要ないな
411名無しさん@ピンキー:04/12/05 11:24:06 ID:0rsiH6S1
きのこは美少女って聞いた。月姫読本にあるインタビューでは一人称に「自分」を使ってる
412名無しさん@ピンキー:04/12/05 12:10:25 ID:OLkvSaEv
ここでぶっ壊す。

キリエ・エレイソンって結局なんだったんだ。何の呪文だったんだ。
413名無しさん@ピンキー:04/12/05 14:23:01 ID:TaBHmnL8
穢れた魂を昇天させる洗礼詠唱
414名無しさん@ピンキー:04/12/05 15:21:37 ID:oJVQRHt3
>407
>そうでなければ、創作オリジナルの喪失、をUBWなんかに暗喩して、

ああ、やっぱりそう思う人いたんだ。
俺はアーチャーの苦悩とか、VSギルは、どう考えてもきのこの自分語りにしか見えなくて萎えたよ。
(固有結界=創作能力と読めば、全部の辻褄が合う)

「パクリ批判に傷ついた自分(アーチャー)を、理想の女(凛)に癒してもらう」って、
おいおい、自分語りも脳内願望もやるなとは言わんがやるならもっと上手くやれよ、という感じで。

なんつーかやっぱりU-1なんだな。才能があるのを除いて。
415名無しさん@ピンキー:04/12/05 15:26:08 ID:Ea+t5kO/
>>414
お前の言い方だときのこに才能があるようには見えんぞw
416名無しさん@ピンキー:04/12/05 15:39:20 ID:oJVQRHt3
いや、才能はあるでしょ。
あれだけUー1臭いもの書いてて、それでも面白いってのは才能以外の何者でもない。
417名無しさん@ピンキー:04/12/05 15:47:50 ID:NBRLWkmW
Fateはきのこの才能をいかせる題材ではなかったと思います。
きのこは歌月みたいな思想を語らない馬鹿っぽい奴のほうが才能を活かせるきがします。
418名無しさん@ピンキー:04/12/05 15:52:53 ID:aHiZgmCN
きのこは他メディアからパクった物を上手く組み合わせる才能には長けてると思う
419名無しさん@ピンキー:04/12/05 16:50:15 ID:Np7iFPMj
420名無しさん@ピンキー:04/12/05 17:32:21 ID:2ZoXXFMl
>>418
式・士貴あたりの能力はアレだとしても
他にどういうものがパクリだと思う?
421名無しさん@ピンキー:04/12/05 17:50:04 ID:xOXlHQo1
まあ、本物無きコピーの時代ですんで…。
全く完全に新しい物を作るのはどだい不可能な話ではないかと。
422名無しさん@ピンキー:04/12/05 17:50:22 ID:H76zcH3d
っていうかセンスはあるけど文才がないだけだと思う
学べば伸びるだけの器をもってる
423名無しさん@ピンキー:04/12/05 17:56:07 ID:NBRLWkmW
>>421
まったく新しいものを作る必要はないよ。
ようはいかに上手く斬新な美味い料理するか。
素材選ぶ眼は良いんだよな、きのこって。
424名無しさん@ピンキー:04/12/05 17:56:54 ID:QmWTFxtc
DQ8の主人公はシロウにしてます、はい。4・5リメイクはシキでした
425名無しさん@ピンキー:04/12/05 17:58:37 ID:xOXlHQo1
ていうか、きのこって知識どれぐらい持っているんだろう?
作品中にタナトス(精神分析)だとかアラヤ(仏教用語)だとか混ざってるけど、どこの畑の人?
426名無しさん@ピンキー:04/12/05 18:00:43 ID:2ZoXXFMl
仮に大学に行っているとしたら、
哲学か宗教か民俗のどれかを学んでいると思う
427名無しさん@ピンキー:04/12/05 18:03:08 ID:xOXlHQo1
高卒じゃあないだろうし、やっぱそこらへん学んだんだろうナ?

誰かアンチオイディプスがさっぱり分かりませ〜ん。教えてくださ〜い。精神分析とベルクソンとがちんぷんかんぷん。
428名無しさん@ピンキー:04/12/05 18:05:28 ID:NBRLWkmW
とんでもなく浅く、とんでもなく広いと思う。
429名無しさん@ピンキー:04/12/05 18:07:21 ID:H76zcH3d
>>425
図書館で借りてきて適当にピックアップすれば
誰にでも知識が多いようなふりはできる
実際学んでいるにしてはどうも文字映えするような言葉ばっかり使ってるし
430名無しさん@ピンキー:04/12/05 18:09:24 ID:xOXlHQo1
深さが分からないのだ。
哲学はいるとソフィーの世界並に浅い気がするけど(きのこのルサンチマン考察はそれなりに深いので二ーチェはかじっていると予想)
精神分析は何か深い気がする。俺が精神分析を雑学程度しか知らないせいか。
431名無しさん@ピンキー:04/12/05 18:10:28 ID:xOXlHQo1
>>429
確かに映える文章は書けているよな。そのせい?
432名無しさん@ピンキー:04/12/05 18:40:45 ID:QmWTFxtc
>>429
まさにその通りであって、だいたいファンタジーを好む奴っていうのは旧聖書にでてくるような人物・兵器・戦争を読む
小さいころから呼んでいると思うが、調べればすぐに分かるような知識
433名無しさん@ピンキー:04/12/05 20:28:05 ID:UKQLbAPL
>>430
Fateにニーチェというと、kagamiを思い出す。
しかし、そもそもニーチェを出そうとしたら、慎二を解決できなかったのは
殆ど致命的な問題点だ。
434名無しさん@ピンキー:04/12/05 20:38:42 ID:xOXlHQo1
解決させなかった


と、したら?
それも一つの解なのだし。
435名無しさん@ピンキー:04/12/05 20:50:22 ID:UKQLbAPL
しかしそれだと、あまりにエリート主義……
あ、そういや、きのこは慎二と同じマンチキンのエリート主義だったね。
436名無しさん@ピンキー:04/12/05 20:51:55 ID:xOXlHQo1
志貴も進学校の人だしね。
437名無しさん@ピンキー:04/12/05 21:00:28 ID:F98SLSxO
そしてメインキャラは例外なくお屋敷に住んでいる。
438名無しさん@ピンキー:04/12/05 21:00:40 ID:ctdoTo4o
単純に進学校からいい大学に行き、エロゲーライターになったから、
そういうキャラが生まれるだけだったりしてな
439名無しさん@ピンキー:04/12/05 21:19:43 ID:xOXlHQo1
ていうか感情移入しやすくて描きやすいんだろう。
どこの大学だろう?
偏差値60位?
440名無しさん@ピンキー:04/12/05 21:23:37 ID:juEDIkHT
哲学や心理学を専攻しているといわれると疑問だす。
上のようにニーチェは囓ってると思うけれど、書いてないだけかもしれないけれど、
社会学とかは手薄そう。
英文とか、それっぽいかもしれない。
441名無しさん@ピンキー:04/12/05 23:27:47 ID:aeZbvxY2
>>439
国立なら大体偏差値50くらいからあるぞ。


てか偏差値60てi一般社会的にかなり高いがな。
442名無しさん@ピンキー:04/12/05 23:32:33 ID:TrJmir5i
60といえば旧帝以下だから、そこまで高くないだろ。学部によって違うけど
443名無しさん@ピンキー:04/12/05 23:34:51 ID:pP5FOuP2
とりあえず、プレイして素直に「面白かった」と思った俺よりはいいガッコだろうと思う4流大卒。
444名無しさん@ピンキー:04/12/06 00:13:19 ID:ygOj0WOT
443がいとおしい
445名無しさん@ピンキー:04/12/06 00:13:30 ID:t/Extsg4
少なくとも宗教専攻ではないだろう。
と比較宗教史専攻の漏れが言ってみる。

根本的に違ってるところが多い。
創作というには浅すぎて設定としては意味がない。
446名無しさん@ピンキー:04/12/06 00:16:30 ID:V+or36no
それはあれか?
ガイアが金髪白人萌えだから、ヨーロッパが強いで全部説明できてしまう範囲の話か?
447名無しさん@ピンキー:04/12/06 00:25:17 ID:fWmjwaCN
>>442
いや、東京じゃどうか知らんが、地方だと駅弁でも感心されるぞ?
旧帝大なんて雲の上だ。


60ちょいと言えば筑波とかも入るだろうし。
448名無しさん@ピンキー:04/12/06 00:45:57 ID:dzUP923o
で、貴様等スレ違いになりつつあるのに続ける気か?
449名無しさん@ピンキー:04/12/06 00:53:36 ID:ZEpWnmFT
他に話も無いので仕方がない。流れを変えたければ自ら話題を。
450名無しさん@ピンキー:04/12/06 00:54:10 ID:4/AOs7N9
>>425
>タナトス・アラヤ
あのさ、聖闘士星矢でも出てるよそんなもん。両方とも。
451名無しさん@ピンキー:04/12/06 01:25:41 ID:8grFkz69
聖闘士星矢って読んでるとなんか奈須ワールドを思い出すんだよな。
いや、悪い意味でなくて。やはりノリか?
452名無しさん@ピンキー:04/12/06 01:37:52 ID:U4o7ZhrQ
それはたぶん、技!
特に「影技」風味になってからは……。
453名無しさん@ピンキー:04/12/06 01:38:05 ID:ZEpWnmFT
もっと押し進めて、今川ワールドくらいまで昇華してもらおう。
細かい設定?伏線の矛盾点?んなものキニスルナ!
454名無しさん@ピンキー:04/12/06 03:00:38 ID:szmk13rp
>>453
今川ワールドってそんなに矛盾してるか?
455425:04/12/06 03:12:47 ID:4nBMOVeT
>>450
まじ!?

ギャララランララン♪
ギャララランララン♪
ギャララランラランラーン♪
だーきしめたー♪
こーころのコスーモー♪
あつくーもやせーきせきーを♪
おこせぇ♪

失礼。
456名無しさん@ピンキー:04/12/06 03:17:21 ID:xM9OcFB4
>>454
今川ワールドは無茶な人間・ロボットはいっぱい出てくるが
ストーリ―的には矛盾してることが少ないと思う
457名無しさん@ピンキー:04/12/06 06:15:10 ID:AbgGZ0dJ
さすがに比較対象に今川を持ち出したら今川に失礼すぎ。
458名無しさん@ピンキー:04/12/06 08:06:50 ID:DFxjSZFp
銭湯描写と設定の差がでかいところがそっくり
459名無しさん@ピンキー:04/12/06 08:06:54 ID:QB7PYxXq
>>447
だが、全国の医学部、薬学部、獣医学部と旧帝大・有名私立を考えると人数的には多い
460名無しさん@ピンキー:04/12/06 08:49:41 ID:5G2rWi5R
昨日のログをボンヤリ見てたんだが、xOXlHQo1の発言は少々きのこを盲信していてキモイな
461名無しさん@ピンキー:04/12/06 13:14:30 ID:4nBMOVeT
>>460
確かにきのこを擁護しすぎだが、そんなつもりは無いだろう。
きのこ否定派(というほどでもないが)が多い以上話を盛り上げるためにはきのこ肯定派がいた方がいいと思ったんじゃない?
462名無しさん@ピンキー:04/12/06 13:16:11 ID:4nBMOVeT
テーゼだけでは弁証法ははじまらないってね。
463名無しさん@ピンキー:04/12/06 13:29:11 ID:4nBMOVeT
あ、ていうか俺が本人だってバレてるがな。アホか、俺。
ジサクジエン(・∀・)ムズカシイデス
でも、あの場で普通にレスつけても面白くないと思って必要以上に養護してみたのはホント。
464名無しさん@ピンキー:04/12/06 13:32:18 ID:8v1xP9Os
十分滑稽だからもういいよ…
465名無しさん@ピンキー:04/12/06 13:51:45 ID:FNRnohYa
今川ワールドには矛盾はないぞ。
ただ大量の代名詞と「聞いても答えん!」があるだけだ。
それで面白いものになるんだからなんとも気分爽快。
466名無しさん@ピンキー:04/12/06 17:20:34 ID:rbvuOjuU
ランサーに苦さ最高のコーヒー入れて苦ッと言われ昔のチーズカップラーメンCMみたいにチチチチチってチーズ入れて飲めば?って言いたい
467名無しさん@ピンキー:04/12/06 18:02:18 ID:7r9oOgRe
死にたいのですか、シロウ
468名無しさん@ピンキー:04/12/06 18:49:42 ID:VnD8hpPn
初めて、貴方を憎んだ。
469名無しさん@ピンキー:04/12/06 19:01:55 ID:8v1xP9Os
私にあなたを殺せと言うのですか、シロウ
470名無しさん@ピンキー:04/12/06 19:08:44 ID:6P6bXVU/
>>467-469
セイバースレ行ってこい
471名無しさん@ピンキー:04/12/06 21:57:17 ID:6ts4oM34
>>422
文才はないよな。
Fateで初めてエロゲー標準になっただけで
ファウストの小説や空の境界は、結構ヘタだった
媒体差かもしれないけどな
472名無しさん@ピンキー:04/12/06 22:39:38 ID:iM3vfJZM
エロゲ標準ねぇ…
473名無しさん@ピンキー:04/12/06 22:44:48 ID:EzNXYECM
エロゲ大作標準じゃないか?
続いてるラノベ標準ぐらい?
474名無しさん@ピンキー:04/12/06 22:47:28 ID:N6Lrcx5G
せっかくいい設定を考えてるのに、それを十分生かしきれなかったり、途中で設定が変わったりするからな
475名無しさん@ピンキー:04/12/07 00:10:27 ID:VXvgZTIG
連載になるとボロがでるとか?
月姫もほとんど勢いで書いたそうだし。
でなきゃあんな冗長になるか。
476名無しさん@ピンキー:04/12/07 00:17:55 ID:jHBGqCDS
Aは破壊的に万能だが、欠点も多い。BはAにも有効で個に有利。CはBにもAにも有効だが威力は弱い・・・
みたいなのが書きたかった部分も垣間見れるが、本当に最初だけ。特にギル様・黒桜は適当
477名無しさん@ピンキー:04/12/07 00:24:37 ID:ZC0uYNNZ
欠点がってもそれがすぐ欠点じゃなくなるんだよな。
設定上の欠点でしかないのはわざとなのか…?
478名無しさん@ピンキー:04/12/07 00:25:11 ID:Gd0PEXPf
サーヴァントのパラメーターをもっとしっかり作ればよかったのに。
魔力の多い魔術師がセイバーを呼び出せば
ほぼ無条件で勝ててしまう設定も後から考えると微妙だよな

魔力吸いまくってチャージ全開のキャスターも
セイバーならほぼ一撃。子分のアーチャーでも一撃ってアンタ
479名無しさん@ピンキー:04/12/07 00:34:51 ID:eo6koQl1
設定的には聖杯戦争はバランスが狂ってて然るべきだろ。
480名無しさん@ピンキー:04/12/07 00:51:28 ID:1Q3F2uCa
マスターに似た鯖が召喚されるとか、
触媒がないと鯖は呼べない、できるとすれば鯖が触媒を持っている場合だけだとか
いってることがムチャクチャだよな。

触媒を用意してまでキャスターを呼ぶとは思えないから、性格的には
凡庸な真キャス子マスター≒メディア≒コジロー なのか?
持ち物の多さからしてギル様は非常に召喚しやすい鯖だったのだろうか?
あ、とすると真キャス子マスターは非常に潔い性格で、キャスターが飛び出た瞬間に負けを悟って
令呪を使わなきゃできないようなとてつもないお楽しみをして、覚悟の反逆を食らって死んだのかもしれないな。
こいつの物語を誰か書いてくれ。

ここでさらに妄想。仮に特定の英雄グッズが複数あって、それを持った奴らが同時に召喚儀式を行ったらどうなるんだろう。
いっそひとつの触媒を囲んで七人が同時に召喚儀式を行ったらどんなことになったんだろうか。
481名無しさん@ピンキー:04/12/07 05:53:11 ID:5ABb9F9g
>>480
んなことありえないから考える必要ない
482名無しさん@ピンキー:04/12/07 06:45:46 ID:091/Jh6K
小次郎はイレギュラーだからメディアとは特に関係無いだろ。
483名無しさん@ピンキー:04/12/07 06:53:47 ID:qjM2+n99
>>480
>触媒がないと鯖は呼べない
触媒が必要なのは特定の英霊を召喚するためであって
触媒がない場合、召喚者に似た気質を持った者が召喚されるんじゃ
なかったっけ?

ライダーやキャスターが触媒無しに該当するのでは?
484名無しさん@ピンキー:04/12/07 08:15:01 ID:ZC0uYNNZ
>>483
ルートによって設定が違う
485名無しさん@ピンキー:04/12/07 08:16:59 ID:IAilEFHA
テンプレに貼ってくれ「ルートによって設定が違うため、一概に言えないこともある」
486名無しさん@ピンキー:04/12/07 08:31:21 ID:UPidcc7S
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
487名無しさん@ピンキー:04/12/07 09:47:31 ID:eo6koQl1
>>480
とりあえず小次郎は触媒有りだ。
488名無しさん@ピンキー:04/12/07 09:56:30 ID:nHZjI8r8
小次郎は場所が触媒だったよな。UBW以外で誰が呼んだかは不明だし、どういう触媒かも分からないな

>>480 単純に考えると、魔力が強い者がマスターになるはず。それも変わらないなら、触媒の質の差
489名無しさん@ピンキー:04/12/07 15:26:12 ID:ugUQT3ZI
場所だっけ?
門のほうじゃなかったか。

取り外しできないからどっちでも同じか。
490名無しさん@ピンキー:04/12/07 17:43:47 ID:Os4Lccd0
そういや、なんで士郎に魔術回路があったんだっけ?
491名無しさん@ピンキー:04/12/07 18:02:00 ID:tb2YhA59
ネ申だから
492名無しさん@ピンキー:04/12/07 18:08:06 ID:2bax+qpT
主人公だから
493名無しさん@ピンキー:04/12/07 18:37:51 ID:091/Jh6K
鞘が溶け込んだから。
494名無しさん@ピンキー:04/12/07 18:58:04 ID:fi8PbtfT
きのこだから。
495名無しさん@ピンキー:04/12/07 19:02:21 ID:RsjhsY4+
毒キノコだから。
496名無しさん@ピンキー:04/12/07 19:05:27 ID:ZS2+pg7J
必殺技がないと戦えないから
497名無しさん@ピンキー:04/12/07 19:34:19 ID:mWn+Pnnt
腐ってやがる…
498名無しさん@ピンキー:04/12/07 20:01:39 ID:T0vAv+M3
ほんとは電気回路だった
499名無しさん@ピンキー:04/12/07 20:06:06 ID:zUw4BejX
鞘が埋め込まれたぐらいで回路が出来たら
わかめはぐれませんでした!!私はそう確信しているであります!!
500名無しさん@ピンキー:04/12/07 20:16:33 ID:1Q3F2uCa
>>487-488
場所がコジローの触媒なんじゃなくて、
現代世界とつながってないと英霊召喚はできないから
仕方なく寺を守るのに都合のよい山門につなぎとめる形で召喚したんじゃなかったっけ?
501名無しさん@ピンキー:04/12/07 23:40:12 ID:W95T8cdt
だいたい触媒なんて活性化エネルギーを下げて反応速度を速める
だけなんだから、こだわらなくてもいいじゃん。
502名無しさん@ピンキー:04/12/08 00:04:25 ID:QgkD8Ulf
>>501
高校レベルだな。触媒といっても、A→Bに変わるとき
@触媒でA→C→Bとなり反応速度および反応後の濃度が変わる
A触媒により阻害物質Dを分解してA→Bの(同上
B触媒によりAの反応基質が変わりBへの反応を促して(同上
とまあ、例えればいくらでもある。もちろん平衡や反応熱における活性化エネルギーを下げるのもある
503名無しさん@ピンキー:04/12/08 00:42:44 ID:hqdb3XSD
今一回目でやってる最中なんですが、攻略は順番気にした方がいいですか?
セイバー、凛、桜、ルートがあると思うんですが、
やはりセイバーは最後にした方がお話的に面白いでしょうか?
504名無しさん@ピンキー:04/12/08 00:43:34 ID:DME5Wkbr
安心汁。
どっかでセーブデータ入手でもしない限り、ルートは固定だ。
505名無しさん@ピンキー:04/12/08 00:53:24 ID:gQrpn3VM
と説明書に書いてある。
506名無しさん@ピンキー:04/12/08 00:55:17 ID:CxVVUYv6
>503
凛goodを最後に持ってくるのが良いかもしれないような気がしなくもない。

いずれにせよ、桜ルートをやる前に数日あいだ間をあけて頭を冷やすのがキチ
507名無しさん@ピンキー:04/12/08 05:13:44 ID:mk8ZBOvW
桜ルートもそんなに悪くないけどな
評判に踊らされず、自分の感性を信じろ

俺は桜ノーマルが一番好きだ
508名無しさん@ピンキー:04/12/08 07:19:11 ID:oZElIiWM
評判聞かずにプレイしたけど桜ルートはやっぱり糞だった。
509名無しさん@ピンキー:04/12/08 08:44:12 ID:+y6LRdK3
あのオチでぶち切れたのは俺だけではないはず
納得いかねえよ。セイバー・・・
510名無しさん@ピンキー:04/12/08 08:51:49 ID:BcyEezCA
凛GOOD ENDがいちばんいいかな。でも桜編のセイバーと一騎打ちのENDもかなり感動したよ。
511名無しさん@ピンキー:04/12/08 10:37:12 ID:MJMBnWfo
トゥルーで満足しちゃったんで未だにグッド見てねえなあ
512名無しさん@ピンキー:04/12/08 13:01:37 ID:wZHWMron
セイバー、凛ルートは少年誌ノリで、
桜ルートはいきなり青年誌ノリになっちゃうので、

「少年漫画が読みたかったんだよ。・゚・(つД`)・゚・。ノゥェェーン」という人には向かないでしょう。
513名無しさん@ピンキー:04/12/08 14:13:56 ID:gk7gG9f3
そうそうw
少年漫画ノリなんて今時流行らないんだよw
それに比べて桜ルートはダークなノリで最高におもいろかったよ。
514名無しさん@ピンキー:04/12/08 14:52:43 ID:m+B5WnmE
釣るならwくらい外せ
515名無しさん@ピンキー:04/12/08 15:56:16 ID:ShjXPP7O
聖杯戦争なんかまったく知らず桜とイチャイチャしてた方がなんぼか面白かったかもしれん
516名無しさん@ピンキー:04/12/08 16:26:33 ID:4shD7vVq
桜はプレミアムファンブックのインタビューで桜ルートでは彼女自身も巻き込まれるとあったから、ある程度は覚悟してたんだけどな。
巻き込まれるどころか事件の中心でしかも敵になるとは予想出来なかったよ。
一番ラブラブ出来るルートだと期待してたのに……
517名無しさん@ピンキー:04/12/08 16:38:44 ID:z/2lyZQZ
先にタイガー道場に行ったから、期待するまえにやる気うせた
518名無しさん@ピンキー:04/12/08 17:25:25 ID:hqdb3XSD
本編がまったりほのぼの路線だったならともかく、まともにやってるときにタイガー始まると正直だれるよな。空気嫁って感じ。
519名無しさん@ピンキー:04/12/08 17:26:38 ID:SWk6aqcB
サクラルートはタイガー道場だけが心の支えだったよ
だって本編つまんないんだもん
520名無しさん@ピンキー:04/12/08 17:37:44 ID:z/2lyZQZ
俺の言うことが今一伝わっていないようだが、UBWのラストのタイガー道場で桜編はダークで長いと口語してる
521名無しさん@ピンキー:04/12/08 18:26:26 ID:RNosDaNq
エンディングはともかくとして、個人的にストーリーとしては桜シナリオが一番マシだったよ
522名無しさん@ピンキー:04/12/08 18:34:35 ID:+y6LRdK3
桜タソの頭の悪さにシナリオなど飛んでいってしまいますた。
何でこの娘は事態を悪化させることばかりするのですか。
ちょっとはお姉さんを見習いなさい
523名無しさん@ピンキー:04/12/08 18:37:20 ID:z/2lyZQZ
>>521
お前は特殊だよ。王道だがEDに不満>FATE 凛ウザイ・アチャかこいい・ストーリーは一番いい>UBW
とにかく鬱だ・イリアルート作れ・ライダール(ry・セイバー戻れ・セイバーvs士郎戦だけ最高>HF
524名無しさん@ピンキー:04/12/08 18:39:06 ID:+y6LRdK3
UBWの後にHFやるなよとは言いたい。
士郎が二枚舌野郎に見えてしまう
525名無しさん@ピンキー:04/12/08 18:42:36 ID:HvOg9XTC
>>523
FATEルートのEDはあれでいいと思う。
526名無しさん@ピンキー:04/12/08 18:59:12 ID:GvUkjhOD
UBWはラストバトルの士郎が頭悪すぎでのれなかった……。
固有結界使うために凛とセックスしたのに何でぼろぼろになるまでそれ忘れてるんだよ、士郎。
527名無しさん@ピンキー:04/12/08 19:05:15 ID:8V48r+GZ
まあこれだけは言える。
UBWとHFは反対属性。

アチャたんカワイイヨ黒桜タンかわいいよ。
528名無しさん@ピンキー:04/12/08 19:32:34 ID:8/4anZpq
桜ルートの失敗点は世界を敵に回す決断をさせる時期が早すぎたことだな。
あの時点で他の全ての人間を犠牲にしてまで桜を救おうと思える人間は少数派だよ。
他のルートでの桜の出番なんてほとんどないから魅力なんて分からないし。

何よりセイバー凛クリア後って言う順番が悪すぎる
529名無しさん@ピンキー:04/12/08 19:35:55 ID:nMLaM3MF
Fate→綺麗。だけど印象薄い
UBW→燃えるし楽しい。だけどメインが凛じゃなくエミヤコンビで('A`)ヒロイン目立てや
HF→醜くて暗いし他よりグロい。だけどそれがいい
530名無しさん@ピンキー:04/12/08 19:45:13 ID:DME5Wkbr
>>523
桜ルートはノーマルEDの儚い雰囲気が非常に良い。
ライダーが残るトゥルーEDの方が萌え的にはよろしいが、
EDの出来そのものは

セイバー≧桜ノーマル>>(越えられない壁)>>他の3つ

ではなかろうか?
531名無しさん@ピンキー:04/12/08 19:53:24 ID:06bIWlP9
個人的にはUBWのアーチャー=シローって展開には久々にやられたな
菅野が落ちた今はもう奈須きのこしかいないな
532名無しさん@ピンキー:04/12/08 20:01:31 ID:4shD7vVq
>>522
桜タソの行動があれなのは同意だが、姉の方は姉の方でちょっと……な部分があるからなぁ。
533名無しさん@ピンキー:04/12/08 20:13:11 ID:6BZNWuF6
>>531
俺もそれがだんだんわかっていく所は楽しかった

あと淫虫はエグいよ・・・
奈落の毒蟲みたいなほうがよかった
534名無しさん@ピンキー:04/12/08 20:41:06 ID:PwecY2Tx
管野って誰?
535名無しさん@ピンキー:04/12/08 20:50:19 ID:2lDLiMRZ
>>533
段々ですか・・・
前情報で士郎とアーチャーの固有結界が同じだって知ってたのに
数々の伏線についても深く考えなくて「投影開始」すら無視した俺は
凛にわざわざ傍点つきで「英霊は未来からも呼び出される」と言われるまで
考えもしなかったんですが鈍すぎですか?
536名無しさん@ピンキー:04/12/08 20:59:53 ID:femNcHzi
某AVでセイバーのコスプレのようなものが・・・・・・
537名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:02:18 ID:mOTfGMOD
>>531
それと似た展開を前ラノベで読んだ事あったからオープニングの時点で気づいたよ
538名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:03:38 ID:aZeqOd14
アーチャーはプロローグの時点で予想がついていたな。伏線が結構露骨だったから。

剣;シナリオ△ ラスト;○ 戦闘×
弓;シナリオ× ラスト;○ 戦闘×
桜;シナリオ○ ラスト;× 戦闘△

全体的にはこんなもの。きのこにはシナリオは期待を最初からしていなかったから
場面場面で十分楽しめた。
539名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:19:42 ID:SWk6aqcB
シナリオとラストについては好みがあるだろうけど、
桜編の戦闘が△で他が×はありえないだろ
桜編が一番ひどくないか?
540名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:32:20 ID:aZeqOd14
>>539
序盤と宝石剣除いたら結構いいと思ったんだけどな。
541名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:38:44 ID:BpLGKqkl
対黒セイバー戦スパークスランナーハイはライダー有り無し両パターン含めFate/stay nightのベストバトルだと思。
542名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:40:57 ID:GvUkjhOD
ライダー有りはスパークスライナーハイじゃないぞ。

>>539
何で戦闘も好みだと言えないんだ?
543名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:43:53 ID:PwecY2Tx
>>538
お前は521か?普通なら
剣:シナリオ○ ラスト:○ ED:○           ヒロイン:◎ システム:○ バトル:○
弓:シナリオ◎ ラスト:△ ED:(T)○ (G)△    ヒロイン:△ システム:△ バトル:△
黒:シナリオ× ラスト:○ ED:(S・N)○ (G)×  ヒロイン:○ システム:△ バトル:×
544543:04/12/08 21:56:04 ID:PwecY2Tx
ちょっと補足すると
ラストはラストバトルからEDの流れ。EDは結果
剣ルートはまあ、王道だから普通。ヒロインはよく描けてたと思う
弓は終バトルにしてもUBWの設定だな。個人的にはランサーvsアーチャーとか好き。(G)EDが剣ルートなら良かった
黒はまあ、あのシナリオだからな。それでバトルの方は省略が多い。家系の規律・黒化が分かりづらい。終バトルは良
545名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:57:02 ID:BcyEezCA
桜編セイバー一騎打ちエンドで泣きますた
546名無しさん@ピンキー:04/12/08 21:58:57 ID:2lDLiMRZ
各シナリオにどんな感想を持とうが
よほど的外れじゃない限り口出しする気は無いが、
「普通なら」と書き出すのはやめて欲しい。
547名無しさん@ピンキー:04/12/08 22:10:59 ID:RGJ25zkS
普通なら、そこは「俺なら」だよな
548名無しさん@ピンキー:04/12/08 22:18:40 ID:3oPVfL1t
バトルというか燃えなら圧倒的にUBWだなあ俺は。
質も量も最高だった。
HFはバトルそのものがすくねー、アチャ腕士郎はよかったが。
549名無しさん@ピンキー:04/12/08 22:20:15 ID:sPr9IutG
まあつまり>>543>>543の意見=総意だと主張したいんだろうよ。
痛い低脳は放っておくが吉だな。
550名無しさん@ピンキー:04/12/08 22:24:22 ID:aZeqOd14
>>543
単純に士郎のUBWやセイバーのアヴァロンを最終決戦でそりゃねえだろうと思ったのが
前2ルートの評価が低い理由だったりする。
ちなみに521じゃないよ。
551名無しさん@ピンキー:04/12/08 22:31:42 ID:YTjPCmOl
まあなんだ、セイバーまんせーってこった。
552名無しさん@ピンキー:04/12/08 22:38:50 ID:nVm3gc/p
凛ルート中盤に入ってもタイガー道場を観れなかったから、ワザと死にそうな選択して観たよ。
553名無しさん@ピンキー:04/12/08 22:38:57 ID:VGr0ssUI
桜死ね
554543:04/12/08 22:58:15 ID:z/2lyZQZ
スレの流れをまとめたような書き方だ。「俺なら」の書き方は>544の4行目のとこだけ

>>550
俺は流れで読んでるから、個人的には バトル:UBW>FATE>HFだよ
555名無しさん@ピンキー:04/12/08 23:03:50 ID:idSZpxyk
セイバーって活躍してたって印象があんまりないな。
いい印象は最初のバトルとFateのラストバトルくらい。
全体通してなんか頼りないよ
556名無しさん@ピンキー:04/12/08 23:07:29 ID:3oPVfL1t
>>555
月姫のアルクみてーなもんだ
設定が強すぎるキャラは物語上なんか制約つけて弱くしないといけない
もうこれやめれ
557543:04/12/08 23:24:43 ID:ORluZOg/
士郎が偽善を振り撒いたことも多いからな
558名無しさん@ピンキー:04/12/08 23:33:28 ID:hqdb3XSD
>>556
ていうかその貧弱強キャラに説教かます方をどうにかして欲しい。
559名無しさん@ピンキー:04/12/08 23:44:37 ID:UJdRB6NK
もういいよ。桜がいれば俺はそれでいいよ。
560名無しさん@ピンキー:04/12/09 00:03:09 ID:Q4WiTpHM
話は変わるけど
学校の女生徒たちと佐々木小次郎は別にいなくても問題なかったよね
561名無しさん@ピンキー:04/12/09 00:41:00 ID:7Q+ARsA6
小次郎は最初の登場シーンがカコヨカッタから良し!
562名無しさん@ピンキー:04/12/09 00:41:16 ID:qf3qQxmB
>>560
UBWでの小次郎vsアーチャーとか、小次郎vsセイバーなどが好きなので、
俺としては小次郎にいてもらわなくては困る。
563名無しさん@ピンキー:04/12/09 00:49:04 ID:o9BY/Ebo
>558

ヒロインに対する教育とお説教って菌糸は大好きだよな。
(UBWは主人公とヒロインの立ち位置が入れ替わってるけど、構図は一緒。)

あれは確かに何とかして欲しい。
564名無しさん@ピンキー:04/12/09 01:21:41 ID:SwhYs5qI
シナリオというかヒロインというか、
セイバー編が一番、士郎の心の動きにシンクロすることができて楽しかった。
セイバーを少しずつ知るたびに自分もセイバーのこと少しずつ好きになって、
一緒に戦ううちに信頼感も芽生えて。
だから士郎が「俺、セイバーのこと好きだ」と呟いたとき、
ああ、自分も、という気分になることができた。

凛や桜はそこらへんおいていかれた印象。
565名無しさん@ピンキー:04/12/09 01:27:38 ID:X7uZtFHh
俺はFateではセイバーマンセーでUBWでは凛マンセーでHFではライダーマンセーでした。
で、全部やってしばらくたった今は三枝マンセーハイル美綴藤ねえハァハァ
節操無しの俺orz
566名無しさん@ピンキー:04/12/09 01:35:20 ID:eDhYXb5L
凛・セイバールートは、両方とも
セイバー=守るべきもの
凛=相棒
って感じだったな。本来は逆であるべきなんだが
567名無しさん@ピンキー:04/12/09 01:41:45 ID:sFjp+hUe
なんかセイバー、凛、桜と、よく考えれば本人のルートで一番良い思いをしてない気がしてきた
セイバーの最大の見せ場は個人的には黒セイバー状態の桜編のラスト付近だと思うし
凛は本人のルートはアチャーに持ってかれちゃってるし
桜は(ry
きのこはもうちっとヒロインが「ヒロイン」として見られるように頑張ってくれよと思う
568名無しさん@ピンキー:04/12/09 01:49:50 ID:ycp/kLqU
>>567
まあでもそれがきのこだよ。
ヒロインだから優遇ってのがないから他のエロゲとは違う楽しみ方が出来る。

まあついでに主人公の待遇も良くなっちゃうんだけどな。
569名無しさん@ピンキー:04/12/09 01:59:43 ID:xDTlNGSQ
すまん、流れぶったぎるんだけど
こうゆうゲームってネットでいつでも
買える?友人から聞いてやりたく
なったんだが、金がない・・・
570名無しさん@ピンキー:04/12/09 04:31:40 ID:eDhYXb5L
意味がわからんが通販ならいつでも買える

もちろん、金はいるけど。
あとダウンロード版は無いよ
571名無しさん@ピンキー:04/12/09 04:59:44 ID:ySG1zgVH
>>569
割れ厨は失せろ!
572名無しさん@ピンキー:04/12/09 11:04:25 ID:OxS5FtZS
桜の開発シーンが欲しいと思うのは俺だけですか?淫虫で犯られてるの
を見たいんですが。月姫の時も琥珀さんの調教シーンが見たかったし
573名無しさん@ピンキー:04/12/09 11:15:21 ID:Rjxgc64i
多分無理。
レイプした奴をきのこの罪悪感なく殺すように用意するが、きのこ自身に
それ自体を描く度胸はない。
574名無しさん@ピンキー:04/12/09 11:27:55 ID:TTLB6nUA
楽しめたやつが勝者。

>>560
佐々木小次郎っつーか「キャスターの呼び出したサーヴァント」は存在自体がひっかけ。
OPの美綴や一成もおんなし。
575名無しさん@ピンキー:04/12/09 13:49:21 ID:KZ0LiP3k
淫蟲⇒セイバーへ
576名無しさん@ピンキー:04/12/09 14:15:50 ID:8fSUzWeg
もしUBWでセイバーになんかされてたら
絶対モニターをムッ殺してたと思う俺がいる
577名無しさん@ピンキー:04/12/09 15:41:29 ID:4DRYFJ5h
むしろなにかしてそこを描写シルと思う俺もいる
578名無しさん@ピンキー:04/12/09 16:43:26 ID:TTLB6nUA
同人出身として、他の同人描きが介入する余地を残して発売したんだよ。
つーことで誰か虫から改造される桜(ロリ)のいい同人作ってるところ教えれ。
キャスター×セイバーはあちこちにあるんだが、桜ほんっとうに同人人気ねーな。
579名無しさん@ピンキー:04/12/09 17:25:28 ID:IXzg/VhE
一応、先月に桜オンリーがあったじゃないか
580名無しさん@ピンキー:04/12/09 17:34:45 ID:A/RnGrXy
ほら、アレだ。桜はたまきみたいなもんだ。
581名無しさん@ピンキー:04/12/09 17:44:34 ID:9OoeS0SM
ところで淫虫って、あまり意味無いんじゃないか?
582名無しさん@ピンキー:04/12/09 17:50:12 ID:Rjxgc64i
>>580
それはUBW後に慎二に靡いて行った挙句、まともにやった初めての情交
の絶頂時に「先輩!」とか叫ばない限り、同じにしないでやってくれ。
583名無しさん@ピンキー:04/12/09 18:59:33 ID:F1bSMchT
たまきと桜は全然違うだろ
たまきは尻軽
桜は偏執狂
584名無しさん@ピンキー:04/12/09 19:50:08 ID:2cwqoJ5G
どのたまきの話よ?
585名無しさん@ピンキー:04/12/09 19:58:23 ID:BZGyiMVY
メガテンIF
586名無しさん@ピンキー:04/12/09 21:10:51 ID:i6qvKpEv
で、結局衛宮切嗣は何者?
587名無しさん@ピンキー:04/12/09 21:28:51 ID:b5eQMwNX
キリツグさんそっくりの人が住む星からやってきた
正義のヒーローキリツグマン。
正体は韋駄天さまです。
588名無しさん@ピンキー:04/12/09 23:05:23 ID:hACw3OPo
>>587
GS美神かよ。
589名無しさん@ピンキー:04/12/09 23:18:35 ID:yz8Rcv7S
>>580
解体されるのか?
590名無しさん@ピンキー:04/12/10 10:44:54 ID:zYOG0jIU
>587

超加速かよ・・・
591名無しさん@ピンキー:04/12/10 13:07:00 ID:yOXOfrIS
たしかに固有時制御ってそんな感じだな
592名無しさん@ピンキー:04/12/10 13:20:11 ID:qG2FYB8r
桜はヒロインだから中途半端なんだよな
完全な敵役か他のルートで黒桜が出てくるならもっといけたんだろうけど
593名無しさん@ピンキー:04/12/10 14:11:22 ID:6RgV1jci
それは理由になるのかな。
ファントムのドライとかは普通に良かったと思うけど。
594名無しさん@ピンキー:04/12/10 16:07:58 ID:GZ0xTKM7
ファントムのドライ
ファントム・ドライ
ファントム無頼

言ってみただけとです……
595名無しさん@ピンキー:04/12/10 16:11:36 ID:8nIjEdDY
ネコミミ(゚∀゚)キター
596名無しさん@ピンキー:04/12/10 18:03:29 ID:Nz+N1zo3
ファントムのドライみたいに突き抜けてれば良かったんだろうが
終始ウジウジしてるのがウザイ。行動も流されてるだけだしな。
他のヒロインと比べると見劣りする。

第三のヒロインには素直にイリヤか美綴あたりを据えとけば良かったんだよ
597名無しさん@ピンキー:04/12/10 18:20:12 ID:bHh4tdS4
イリヤはともかく美綴はどうかと

桜が叩かれる理由の一つに前ルートでの出番の無さ(掘り下げ浅い)があるんだから、
いきなり美綴でてきて「実は私こそがヒロインなのよー。」と叫んだところで桜以上にハァ?だろ。
ライダーだったら許す。
ねこ大好き。
598名無しさん@ピンキー:04/12/10 18:29:23 ID:9PM37TKj
ネコミミ?
なんか出たのか?
599名無しさん@ピンキー:04/12/10 18:34:40 ID:YDbvQ3z+
公式の絵のことと思われ
600名無しさん@ピンキー:04/12/10 19:26:02 ID:WVHT/H9n
>>597
掘り下げ甘い+テーマが重いと来ればもう最悪だな。
せめてUBWの凛に対する扱いレベルだったらそこまで文句もなかったんだろうけどな
601名無しさん@ピンキー:04/12/10 19:29:11 ID:boVj/Xhf
せんせー。質問です。




美綴って誰ですか?
602名無しさん@ピンキー:04/12/10 19:41:38 ID:fLNy/03i
他作品の出演キャラだから気にするな。
603名無しさん@ピンキー:04/12/10 19:57:20 ID:S4ezpb4S
>>601
マスターかもとか活躍するかも等と悪魔が作り出した甘い罠の俗称
キャラクターじゃないよ?
604名無しさん@ピンキー:04/12/10 20:54:18 ID:YDbvQ3z+
>>601
美綴綾子
弓道部主将。辛辣ながらも面倒見のいい性格で、部員からの信望も厚い姉御肌の女丈夫。
射において主人公をライバル視していたが、主人公が部を辞めてからは余計に愚痴を言ってくる
ようになった複雑なひと。
この世で怖いのは父親と藤村先生だけだとか。
(以上キャラ紹介より)
ちなみに人気投票では11位。
まあルートさえあれば3位にはつけてたろうなというのが大方の予想。
605名無しさん@ピンキー:04/12/10 21:21:37 ID:GZ0xTKM7
ていうか、士郎を弓道でライバル視できる非専門って、かなり人間辞めてるよな。
606601:04/12/10 22:01:46 ID:xxIZuGS6
>604
そんなことくらい知ってます! あなたは私をバカにしているのですか! (セイバーの声をイメージするように)
607名無しさん@ピンキー:04/12/10 23:23:05 ID:Zd+QYXde
>まあルートさえあれば3位にはつけてたろうなというのが大方の予想。

初めて聞いた
608名無しさん@ピンキー:04/12/11 00:24:19 ID:0eSRcH5N
もとはライダー用に作った顔グラをアレンジしたらしいが、
ライダーの初期(いかにもメデューサ風)よりも今の方が萌える。
609名無しさん@ピンキー:04/12/11 00:59:38 ID:cbUDAM3B
もちろんです、遅漏。
610名無しさん@ピンキー:04/12/11 03:48:22 ID:MIhk7/KO
>>604
正直、(ストーリー上の)こいつの存在意義がないのがなぁ……

登場人物は大なり小なり皆ストーリーの進展に何らかの貢献を果たすものだが、
何にもなかったから……

「いつか殺す殺さないの仲になる」なんて露骨な伏線台詞だと思ったんだが。
611名無しさん@ピンキー:04/12/11 06:39:09 ID:zM39oRuV
>>607
月厨の脳内設定だから無視しろ
612名無しさん@ピンキー:04/12/11 06:56:08 ID:3SlkE5/8
その辺がきのこのまだまだ伸ばさなきゃいけないところなんだと思う
普通のライターは意味深な言葉飛ばして迷彩かけて終わるだけ
上手いライターは複線として上手に処理して物語をより面白くする

Fateは正直言って何の意味もないサブキャラが少し多すぎる気もする
きのこがキャラを上手く生かしきれてない
613名無しさん@ピンキー:04/12/11 07:01:18 ID:dOSuN1rA
そこがきのこの限界です。
614名無しさん@ピンキー:04/12/11 07:27:30 ID:ZjhVC33T
プロローグでアーチャーが凛にペンダント渡すところはどうにかならなかったのかね、
違和感有りすぎて何となく解っちゃったぞ。
615名無しさん@ピンキー:04/12/11 07:30:35 ID:cbUDAM3B
そこがきのこの限界のそれです。
616名無しさん@ピンキー:04/12/11 07:48:21 ID:jhutDwwX
俺はマターク分からんかったけどな
617名無しさん@ピンキー:04/12/11 08:08:11 ID:dVhXVoPx
>>616
それはあなたの知能の低さ故の事です。
618名無しさん@ピンキー:04/12/11 08:27:55 ID:13mtPiv7
>>617
きのこががんばったんだからそういう奴が居ても一応おかしくは無いわけだ。
そういうこと言っちゃいかんよ
619名無しさん@ピンキー:04/12/11 08:29:18 ID:F3V2S4VD
つーか気がつかない方がおかしいって…
ホントに18歳なのか?未成年?中学生?
620名無しさん@ピンキー:04/12/11 08:41:15 ID:0c/wCRsD
なんで持ってるんだ?とは思ったが気にせず先を進めた。
基本的に頭からっぽにしてやった方が色々楽しめるんで。
621名無しさん@ピンキー:04/12/11 08:54:21 ID:13mtPiv7
>>619
そういうこといっちゃ(ry
18歳未満でFateやるのはまだわかるが、この掲示板に来る18未満っているんだろうか。

頭空っぽにした奴は確かに勝ち組だな。
そうすれば素直に桜に萌えることさえも出来る。
622名無しさん@ピンキー:04/12/11 09:02:45 ID:x8gOp1h1
中学生小学生で2chやってる奴もいるんだしそりゃいるだろ
中学生とかやってる奴は割れだろうしなー
623名無しさん@ピンキー:04/12/11 09:11:33 ID:gPr8rKtU
Fate2回目やって見るとギャグが大して面白くない気がする初めは
画面演出だけでタイガーとかウケたけど2回目になると急に冷める。
後食事の効果音が五月蝿い
624名無しさん@ピンキー:04/12/11 10:11:59 ID:bhR+B6Ay
Fateはハッタリゲーなので繰り返しやると
ハッタリになれ、つまらなくなるので注意。

…ギャグって、アーチャーと士郎の口論とか
ギルVS士郎や桜VS凛もはいるよね?
625名無しさん@ピンキー:04/12/11 10:13:22 ID:QbNH/+fN
ペンダントはなんかヘンだなーとは思いつつも深く考えずに進めてた。
むしろ、今時ペンダントぉ? 思い出とか伝説でもあるんですか? つー感じだった。
ギャグは一回目から寒かったな。
626名無しさん@ピンキー:04/12/11 10:28:47 ID:b5cbe1Pr
ペンダントを持ってる=コイツは未来の士郎だ

と想像できるのは素直にスゴイと思う
627名無しさん@ピンキー:04/12/11 10:41:13 ID:zdb/sWF7
>>626
運命のタロットって知ってる?
628名無しさん@ピンキー:04/12/11 11:53:06 ID:d6XuKv1v
運命のタロットが何か知らんが、そういうこと知っててアーチャーが未来の士郎だと読める人は
思考回路がオタ方面に傾きすぎかと
629名無しさん@ピンキー:04/12/11 11:56:20 ID:iGXGNPuk
>>626
同意
アチャーがペンダント持ってた時は確かに違和感あったけどな

で、運命のタロットって何よ?
630名無しさん@ピンキー:04/12/11 11:59:52 ID:C6mrunr0
俺も内容は知らんが、名前くらいは知られてるもんだと思ったが。
炎のミラージュと同じくらいメジャー?
631名無しさん@ピンキー:04/12/11 12:30:16 ID:h3/MVWq3
士郎が投影し始めたらさすがに気がつくけど、ペンダントだけじゃあ未来の士郎っていうのはちょっと無理だった。
士郎が18未満ならともかく18以上だからいくらなんでもあの身長の伸びはないだろうと。
身長が同じだったら気がつく人はもっと多かったかも。
632名無しさん@ピンキー:04/12/11 12:46:03 ID:vNJjkBvR
ペンダント、なんか単純に
アーチャーが気を利かせて拾ってきたんだと思ってやってたよ
つーかそんな小物まで、サーヴァント召還にあわせて付いてくるものなのか
ってあとの設定説明とか聞いて思ったし。
服とかはその時代のものが来るわけじゃないのに。

633名無しさん@ピンキー:04/12/11 13:30:18 ID:SojaC+9I
複線になってるペンダントを使っての復活イベントを
もっと派手にやってれば分かったときの衝撃も大きかったのにな。

イベントの都合上CGは使われてないしゲーム中シロウは死にまくりだしでイベント自体忘れてた。
その割りにシロウはペンダントを一生涯持ち続けてサーバント召還の鍵にまでなってるのがちょっと違和感。
634名無しさん@ピンキー:04/12/11 13:56:51 ID:a/zW6BOE
つまりそんだけ士郎のアチャ化に深い関わりのあるブツということなのかもね。
635名無しさん@ピンキー:04/12/11 14:51:30 ID:jkYRTSWq
ペンダントは単に持ってるだけかと思ったし、最初のシーンは印象になかった
636名無しさん@ピンキー:04/12/11 15:04:25 ID:iXzqnm5S
>>635
あまり印象的なシーンじゃないから伏線として生きてくる
637名無しさん@ピンキー:04/12/11 15:18:07 ID:jkYRTSWq
だから気付かんかった。気付いていた人のほうがはるかに少ないと思うが・・・
638名無しさん@ピンキー:04/12/11 15:37:43 ID:/dCDBHMv
俺はリア厨だけど気づいたぞ?
大人になると柔軟な発想が出来なくなるってホントなんだな
639名無しさん@ピンキー:04/12/11 16:04:29 ID:iiaS3BmQ
>>638
帰れ、ここはお前の年齢で来ていい場所ではない。
つーか、その歳でエロゲなんぞするなよ。
640名無しさん@ピンキー:04/12/11 16:42:46 ID:RG2Ot3Pc
>>639
まあまあ。きっと頭のレベルがリア厨並って釣りなんだよ。
気にしちゃいかん。
641名無しさん@ピンキー:04/12/11 17:37:22 ID:pcjSOgap
>>633
きのこが、体験版でペンダントで気付く人もいるんじゃないかなとビクビクしていた
みたいなこと書いてたから、作者は気付いても不思議ではないと思っていたようだ。
ま、おれは当然気付かなかったけどな。
642名無しさん@ピンキー:04/12/11 17:42:26 ID:OgoLBU1D
簡単に気付いたって言ってる人はペンダントの時点で「これだ」と確信したのか?
それとも可能性の一つとして考えていたら予想の範囲内だったのか?
643名無しさん@ピンキー:04/12/11 17:54:06 ID:pcjSOgap
「ペンダントのことが変だな」って程度なら俺でも気付いた。
気付いたっていってるのは、
唯一のペンダントがなぜか二つあることから敷衍して、アーチャーが異なる時間か空間から士郎である、
っていうところにまで思考がたどり着いたか、
過去にそのようなモチーフの作品を見聞きしていたからピンときたかのどちらかってことかな?
644名無しさん@ピンキー:04/12/11 18:35:30 ID:iyomsVk3
>>631
建前なしだと17歳じゃなかったか?
まぁそれでもあれは無理だが

OP2までライダーギル忘れてた俺はプロローグの時点じゃ気付けるはずないわな
645名無しさん@ピンキー:04/12/11 18:37:41 ID:13mtPiv7
>>638
まぁ、お前が大人の世界に興味を持つのはよくわかる。俺もあのころはそうだった。俺はお前を許す。
だがな、2chのココの掲示板にたどり着いているのは人間として終わってると思うぞ。

微妙に違うが通販の凛のペンダントって出来よかったか?買った奴教えてくれないか。
646名無しさん@ピンキー:04/12/11 18:50:39 ID:C6mrunr0
俺はてっきりいつものきのこのうっかりだと思ってた<ペンダント
647名無しさん@ピンキー:04/12/11 19:23:25 ID:0fhP98sc
素直にアーチャーが取りに戻ったと思ってた。
いやーいい感じにハメられたな。
648名無しさん@ピンキー:04/12/11 19:44:11 ID:QhOD0h+w
ペンダントで気付いた云々じゃなくて、UBW純粋に楽しかったからペンダント自体は印象薄い
649名無しさん@ピンキー:04/12/11 20:34:55 ID:7ZV5048i
あれ?とは思ったけどそのまま華麗にスルーしてた。
なのでUBWでキター-思った。
650名無しさん@ピンキー:04/12/11 21:01:03 ID:OgoLBU1D
おれもペンダントの不自然さには気付いたけど、未来の士郎とまでは考えが及ばなかった。
空の境界読んだときに思ったんだが、
きのこの張る伏線って露骨だけどその時は意味が分からないものが多い。
「なんか不自然だな」と思うんだけどそれが何を意味するのか分からない。
おまけに不自然だけど伏線じゃなかったりする部分もあるから素直に引っかかれない。
ここらへんきちっとしてくれればもっと楽しめるんだけど。
651名無しさん@ピンキー:04/12/11 21:06:51 ID:h8ujNABY
いつの間に拾ってんだよー行動早えーなー位にしか思わなかった。
652名無しさん@ピンキー:04/12/11 22:32:00 ID:QsAtPtq0
伏線が伏線だって判ったら、判ったときのカタルシスが無くなってつまらないじゃないか。
653名無しさん@ピンキー:04/12/11 22:38:27 ID:AP7vtGMq
伏線を考えるのは上手いと思うんだけど
張り方が下手糞だ。
654名無しさん@ピンキー:04/12/11 22:40:19 ID:nVP5CN4k
すごいくだらないことなんだが・・・
なんか周りの評判聞いてると、けっこうおもしろそうだからアマゾンで頼んでみようと思うんだが・・・
包装されたブツには、もしかして「18禁」とか書いてあんの?
配達のおっさんにニヤニヤされたらなんかヤダな
655名無しさん@ピンキー:04/12/11 23:12:42 ID:F8LIgXhm
アマゾンで買ったけど、特に18禁とか書いてない普通の包装で届いた気がする。
安心して買え
656名無しさん@ピンキー:04/12/11 23:26:21 ID:OgoLBU1D
>>652
前から付き合いがあったシエル先輩をド忘れしてた違和感とか
浅上藤乃がほんの数十分前に付けられた腹の傷が治ってた謎とか
普通に見てると不思議に思うようなことを作中でスルーされるから
ただの凡ミスとの区別がつかない。
伏線は違和感が無いように張らないと二流だと思う。
657名無しさん@ピンキー:04/12/11 23:41:08 ID:h8ujNABY
あーたーまかーらーっぽーのほーうがーゆーめつめこめーるぅー♪
658名無しさん@ピンキー:04/12/11 23:51:58 ID:0fhP98sc
>>657
どこぞのweb漫画を思い出したw
まあまさにそのとおりだよな。あんま深く考えないようにした方がいい。
それでも気づいてしまう人は残念だったなって感じ。
659名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:07:16 ID:7BMK3sEf
アーチャーの使う夫婦剣って、漢字4文字でなんてったっけ?? 
660名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:13:09 ID:NvNqadN9
荒耶宗蓮
661名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:13:22 ID:VzgBfel2
干将莫耶(かんしょうばくや)
662名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:14:12 ID:7BMK3sEf
>>661
まじ助かった。ありがとう!!!!!
663名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:19:53 ID:VzgBfel2
>>658
金色に反転した人形師のことかー!
664名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:36:23 ID:WH9UoUEI
>>660
ワロタ
665名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:43:43 ID:C4japFUL
>658

頭からっぽで楽しめる作品なら、そういう風に作ってもらわないと困る。

ハリウッド映画に、深い人間的洞察や重いテーマ性を求める奴は確かに馬鹿だが
Fateが深く考えないエンタメ志向の作品として作られたとは、とてもじゃないけど思えん。
666名無しさん@ピンキー:04/12/12 00:58:43 ID:P+Vy8YWY
 ('A`)
  (<  ≡≡≡スイー
667名無しさん@ピンキー:04/12/12 01:58:18 ID:o/8zBLML
ちょっとスレ違いになるが、映画のアイデンティティは伏線の張り方が神だった。最後に「なるほど」と納得する
668名無しさん@ピンキー:04/12/12 02:02:50 ID:VzgBfel2
シックスセンスもかなり良かったと思ってる
669名無しさん@ピンキー:04/12/12 02:06:26 ID:7kL4ouGq
あの・・・、俺小次郎大好きなんですけど、何であんま人気ないんすかね?やっぱ出番少ないから?
670名無しさん@ピンキー:04/12/12 02:07:48 ID:o/8zBLML
でもシックスセンスの場合、ちょっと普段の生活や最初のコーヒー飲んでるシーンに違和感がある
アイデンティティはマジみて欲しい。設定もFATEに似てるって言うか、サバイバルものだし
671名無しさん@ピンキー:04/12/12 02:25:48 ID:8sR0PO/x
672名無しさん@ピンキー:04/12/12 02:52:23 ID:NvNqadN9
伏線映画ってえとユージュアル・サスペクツとかかな。最後の一分のために全てがある。
673名無しさん@ピンキー:04/12/12 02:57:40 ID:ZB8N2bv1
人気がないのはさく(ny
674名無しさん@ピンキー:04/12/12 04:32:39 ID:i7oNeotF
数ある「さくら」キャラの中でも一番魅力を感じられなかったな>桜


ま、俺はクライベイビー派なんだけど
675名無しさん@ピンキー:04/12/12 08:00:02 ID:K4+4Tcps
もっとも魅力を感じたな黒桜。
でも、きのこの凛好きのせいで、ラストはただの型月ボスに成り下がったけど。
きのこって本当に敵が油断・混乱スキル持ちっていうのが好きだよな。
676名無しさん@ピンキー:04/12/12 09:29:06 ID:O2/js2R2
よく桜は好きじゃない、でも黒桜には魅力を感じるって意見あるが
具体的にどう魅力を感じるのか教えてくれ。
677名無しさん@ピンキー:04/12/12 09:35:11 ID:0m6o2uBh
そいつは単にMなんだろ
678名無しさん@ピンキー:04/12/12 09:35:59 ID:5ECVD6Om
つーか、きのこの作品で油断スキルがないラスボスなんていたっけ?
月姫関連のなんかであったかなぁ…
どっちにしろ、もちっとまともに勝つ描写も見せて欲しいなぁと思ったり
679名無しさん@ピンキー:04/12/12 09:43:48 ID:0m6o2uBh
どれも途中(中ボス戦)で燃えつきるんだろ
FATEはバサカ戦、UBWはキャス・アチャ戦、HFは黒い三連戦でいっぱいいっぱい
680名無しさん@ピンキー:04/12/12 10:09:45 ID:K4+4Tcps
>>676
はっちゃけぶり
681名無しさん@ピンキー:04/12/12 10:35:18 ID:sw+gVIQP
>>679
Fateのバサカ戦だってたいがいだとおもうけどなあ。
マスターを狙うのが常道だと散々言っておきながら実際には一顧だにされていない。
隠れることができるのなら、凛の宝石は全部イリヤに向かって使う方向で
作戦を立てるのが自然当然必然歴然だろ。俺は憮然としたよ。
682名無しさん@ピンキー:04/12/12 10:55:34 ID:BtOEOYrR
前回の聖杯戦争を見たいのぅ。



シナリオはウロブチで。
683名無しさん@ピンキー:04/12/12 11:06:25 ID:XkpaYL0v
ヤダヤダ!椰子の女はかわいくない
684名無しさん@ピンキー:04/12/12 11:16:51 ID:wngn0VEr
>>681
何度も言われてることだけど、
さくらは世界を敵に回しても救うし、
アーチャー見殺しにしてもイリアは狙わないのに、
慎二は…。

シナリオによってはヒロインの一人や二人死んだほうが自然だと思うが、
きのこは士郎や凛に殺させたくないのが見え見え。
685名無しさん@ピンキー:04/12/12 11:28:39 ID:BtOEOYrR
>>684
>さくらは世界を敵に回しても救うし、 
昔やってた某CMおもいだしたw

>>683
燃え分は充分なんだがなぁ。

ああ、でもほら某キャルみたいなんもあるし。
686名無しさん@ピンキー:04/12/12 11:36:31 ID:wjDQY901
このゲームをインスートルしてる途中でエラーが発生した方いないでしょうか?僕はそのまま無視してインストール完了したのですが、ゲームを起動すると、真っ白な画面になって「終了」しかできなくなってしまいます。対処方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
687名無しさん@ピンキー:04/12/12 11:37:14 ID:BtOEOYrR
>>686
知らん。
688名無しさん@ピンキー:04/12/12 11:39:01 ID:vJ2CxpC0
>>684
シロウのセイバー殺しを重くさせるためだろ
689名無しさん@ピンキー:04/12/12 12:14:23 ID:ctX2duSn
ああ、成る程。やけに安っぽかったのは序盤で平気で慎二を殺そうとしていたからか。
690名無しさん@ピンキー:04/12/12 12:19:47 ID:BnDhFjhy
過去の罪悪感とか言っといて、修羅場と化した学校見ても全然責任感じてなかったりとか、他にも色々。
言動と行動が、全然一致してない。
691名無しさん@ピンキー:04/12/12 12:23:09 ID:87WHqiOt
シロウは薄っぺらいからあきらめるしかないな
692名無しさん@ピンキー:04/12/12 12:24:35 ID:0OdGun+1
作中でもさんざん薄っぺらいと言われてるしな。
693名無しさん@ピンキー:04/12/12 12:32:56 ID:K4+4Tcps
UBWでの結論も結局詭弁だし
桜ルートはただの優柔不断男だし
きのこって士郎嫌いなんだろうか?
少しぐらいカッコいい所を…
694名無しさん@ピンキー:04/12/12 12:59:48 ID:w0xuFR89
嫌いとかじゃなくて、自分の正義を持っているが、それが元で現実とのギャップに苦しむ
きのこはそういうキャラ=主人公だと思ってるんじゃないか?おまいらはクラナドのような主人公をキボンするのか?
695名無しさん@ピンキー:04/12/12 13:06:10 ID:K4+4Tcps
>>694
いや、現実と理想のギャップで…とやりたいことはわかるが
実際はプレイヤーが主人公の行動と理想のギャップで苦しむのだが。
しかもリウイなみに主人公補正あるし、どうもね…
696名無しさん@ピンキー:04/12/12 13:20:11 ID:NvNqadN9
なんつーか場当たり的なんだよなきのこ。一貫性がない。
697名無しさん@ピンキー:04/12/12 13:43:47 ID:ctX2duSn
あっさり慎二を殺そうとする。
慎二の申し出を受けていればアンドロメダは無かったのに、それにも悩まない。
ギャップに悩んでるか?
698名無しさん@ピンキー:04/12/12 13:45:12 ID:wXtJ77h1
>>696
シチュエーションとセリフ先行でシナリオ書いてるんだろうな
「武器の貯(略)」とか
699名無しさん@ピンキー:04/12/12 14:28:56 ID:SnTvG9A0
>>678
黄理の話とかは油断スキル無しじゃなかったか?
まあ序盤にラスボスを殺さず見逃したって点を油断だといわれたらそれまでだが。
700名無しさん@ピンキー:04/12/12 14:34:28 ID:d/DWxtwq
まー全く油断しない奴なんてのもそうそういないと思うが。
701名無しさん@ピンキー:04/12/12 14:38:06 ID:NvNqadN9
毎回ボスが致命的に油断してる作品群ってのもそうそうないと思う。
702名無しさん@ピンキー:04/12/12 15:45:30 ID:5ECVD6Om
>>694
苦しんでるか?
そこまで言うほど書かれてるようには見えないんだがなぁ…
703名無しさん@ピンキー:04/12/12 16:20:11 ID:bsUA7eUc
この手の主人公は殺したくないのに殺すしかない状況に追い込んでこそ美しい…気がします
704名無しさん@ピンキー:04/12/12 18:48:06 ID:cSG6hDC+
俺、アーチャーの正体に見当がついたとき聖杯の力かなんかで
シローが過去にとばされる展開になるのかと思ったよ。
未来の英雄を呼び出せるなんて反則だろ・・・・。
705名無しさん@ピンキー:04/12/12 19:03:01 ID:VzgBfel2
未来の英雄は知名度0だから不利な気もするけどな
706名無しさん@ピンキー:04/12/12 19:10:42 ID:ZB8N2bv1
>>701
伏線無しで唐突に出現するのもな。
月姫はまだマシだったけど空の境界とfateはなんだこりゃ。
ギルなんか最初アーチャーが変装してるのかと思ったぞ。
707名無しさん@ピンキー:04/12/12 19:11:00 ID:bsUA7eUc
知名度なんて飾りですって凛が言っているから問題ないべ。
708名無しさん@ピンキー:04/12/12 19:16:03 ID:GrTEFDoi
>>707
だったらなんで知名度なんて設定があるのかって話になるんだが……。
709名無しさん@ピンキー:04/12/12 19:25:10 ID:vqDg5lgc
>>706
俺もそう思った。セイバーがアーチャーとか言うから、俺もやっぱりアチャはラスボスだったのかと(ry
710名無しさん@ピンキー:04/12/12 19:39:18 ID:ctX2duSn
御大の描き分け力には言及しないでやってくれ……
711名無しさん@ピンキー:04/12/12 19:49:07 ID:w+CZODov
絵の問題じゃないだろ
アチャが変死(?)→家に帰ってキャスに襲われる→セイバーがアチャという奴が現れる、この展開がまずいと思うぞ
712名無しさん@ピンキー:04/12/12 20:40:09 ID:XvwPa1sW
相変わらずアンチどもの多いスレですね
一々突っ込まずに楽しめないものかと
713名無しさん@ピンキー:04/12/12 21:05:34 ID:bsUA7eUc
アーチャーはミスリードを誘っていたんだろ、あれ。
ペンダントが露骨過ぎたんでそれを打ち消すインパクトを与えるために
ああしたんだと思いましたよ。
714名無しさん@ピンキー:04/12/12 22:01:35 ID:ZB8N2bv1
ミスリードならもうちょっとギル関連の情報もばら撒いてるだろ。
それも無かったからな。思いつきでシナリオ展開してるように見える。

幼児向け変身アニメだってもちっと考えてると思うぞ
715名無しさん@ピンキー:04/12/12 22:13:30 ID:SnTvG9A0
>>714
それは言い過ぎ
716名無しさん@ピンキー:04/12/12 22:50:36 ID:zQTAD5Uc
きのこはシチュとセリフを考える才能はあると思うから
シナリオだけ提供してゲームの統括は他の誰かにやらせたほうがいいと思う。
717名無しさん@ピンキー:04/12/12 22:51:53 ID:LO/uODzZ
あの思いつき体質は、少年漫画よりモーニング系の方が近いような気がする。
追い詰められると、ビッグマンな総括で誤魔化そうとするし。
(しかもその総括に、全然脈絡が無い)

次回作は偶然助けたホームレスの爺はゼルレッチだった(驚嘆)、とかそんな感じで。
718名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:10:44 ID:ebyhk3Wc
最高のセリフといえば
「いくぞ英雄王―――――武器の貯蔵は十分か」
だな。?が付いてない故、独り言のように漏らした。このときの士郎は最強か!?
719名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:11:41 ID:4VBWwxkv
>>706
ギルは前回アーチャー発言とか伏線は一応あったろ
720名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:14:40 ID:4VBWwxkv
>>718
俺は「体は剣で出来ている」か「間違えてなんか、ないんだから!」のが良いな
721名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:33:48 ID:05SBlhw1
「・・・雑でした。」
いや賛同ないのは承知の上だけどさ。
あとは「―――ついてこれるか」とか。
722名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:34:07 ID:MCg3J77j
実際、設定説明のあたりは
民明書房と比べても遜色ないよな
723名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:45:56 ID:arMis3C8
アーチャーの真名って五文字で何ってったっけ?
724名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:48:44 ID:spiza5Dc
うっかりもの
725名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:49:08 ID:0OdGun+1
正義の味方
726名無しさん@ピンキー:04/12/12 23:51:10 ID:arMis3C8
英霊○○○
ここまで出てるのだが
727名無しさん@ピンキー:04/12/13 00:11:05 ID:mJElLeUY
>>723 さっき見たが忘れた。演唱の最後だったから・・・
728名無しさん@ピンキー:04/12/13 00:18:32 ID:m3o1K7EA
729名無しさん@ピンキー:04/12/13 00:31:48 ID:+7KZDAfS
英霊タシロ
730名無しさん@ピンキー:04/12/13 00:33:14 ID:GuUr5qft
>>726
それここまで出てるとか言えないと思いますよ。
てかそんな簡単に忘れるようなことなの?
731723:04/12/13 00:37:14 ID:m3o1K7EA
>>730
えっ、なんか怒られてるっぽい??
すいません、ど忘れです・・・。
ホント、アホなこと聞いてスミマセン・・・・・・orz
732名無しさん@ピンキー:04/12/13 00:39:43 ID:Z7TpbKO/
英霊笑み社

つーか「英霊 アーチャー」でぐぐったら一発だったよ?
733名無しさん@ピンキー:04/12/13 00:43:01 ID:m3o1K7EA
>>732
ありがとう。助かった。
734727:04/12/13 01:07:01 ID:mJElLeUY
あ、アチャの真名か。アチャの持つ宝具の真名かと思た
735名無しさん@ピンキー:04/12/13 01:17:21 ID:dRaHFpfH
ど忘れにしても一回プレイしたら普通忘れないと思うのだが…
736名無しさん@ピンキー:04/12/13 01:17:29 ID:Nh/wAlvs
>>734 宝具か・・・・・・


漏れは最初マジでカラドボr(ry
737723:04/12/13 01:19:09 ID:m3o1K7EA
>>735
ゴメンね。今度から忘れないようにするよ。
738名無しさん@ピンキー:04/12/13 02:00:18 ID:mzuyEsTm
英霊タミヤ

宝具はホーネット
739名無しさん@ピンキー:04/12/13 05:38:49 ID:GO5WJvRw
どうも巷で名台詞として挙げられるのは
狙いすぎの台詞が多くて個人的には受け付けない。
というか激しく作中で浮いていると思う。
武器の貯蔵は〜、間違えて〜とかね。
というわけで、作中で違和感無く普通に使われる台詞「なんでさ」に一票。
740名無しさん@ピンキー:04/12/13 06:31:21 ID:U7pUkHZG
づっ!にイピョーウ。なぜか笑介ばりに多用されてるのが印象に残る。
741名無しさん@ピンキー:04/12/13 08:35:39 ID:UdCcK/wK
心に残った台詞っつったら、
「大丈夫だよ遠坂」とか
「ついて来れるか」とか
「バーサーカーは強いね」とかだな

台詞単体じゃなく、そこに至るまでのシチュというかなんというかの良さがある
742名無しさん@ピンキー:04/12/13 08:44:54 ID:7m3Eyxyy
「雑でした」とか
「食うか?」とかだな
743名無しさん@ピンキー:04/12/13 12:07:49 ID:asGeypkZ
俺も「ついて来れるか」と「バーサーカーは強いね」だな
744名無しさん@ピンキー:04/12/13 12:36:00 ID:3bRuNFGR
俺も「バーサーカーは強いね」だな
745名無しさん@ピンキー:04/12/13 13:17:14 ID:BSg1pWfD
そのシーンは好きだが持っていきかたが不自然で残念
746名無しさん@ピンキー:04/12/13 14:18:45 ID:WvxB6fbC
まあ武器の貯蔵も士郎らしくない言い回しではあったな。
一番キタのはアーチャーの「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」
747名無しさん@ピンキー:04/12/13 15:29:16 ID:eCJGK/tj
>>746
激しく同意

二番手は
「…逃げて…シロウ…」
748名無しさん@ピンキー:04/12/13 15:29:55 ID:gB1GRbhF
>>746
あの台詞が「良い」って意見よく耳にするが、そこまで名台詞か?

むしろ三文ドラマで在りがちな、DQNのやり取りと同レベルだと思うが?
親分「痛めつけてやれ」
手下「へへ、殺しちまってもいいんですよね?」
んで、逆に主人公に半殺しの目にあうと
セオリー通りアーチャーが殺されたのには笑ったw

俺は激しくカッコ悪いと思ったね
749名無しさん@ピンキー:04/12/13 15:32:26 ID:AH+nSfou
逆じゃね?

「お前死んで足止めしろ」「別に相手を殺しても良いんだよな?」ってことなんだから。

まあ、俺もあまり印象には残ってないわけだが。
750名無しさん@ピンキー:04/12/13 15:41:59 ID:vscbhxq7
>>748
あれは無茶な命令に負い目を感じてる凛への、アーチャーなりの気遣いでは。
俺はカコイイと思たよ。
751名無しさん@ピンキー:04/12/13 16:09:04 ID:3gtRes2B
アチャのあれは昔からよくある絶対的な絶望下で犠牲になる味方の台詞だろ。

閻魔「味方のために犠牲になるとはあっぱれ!苦しまないように一撃でしとめてくれよう」
犠A「へっ!別に殺されるつもりはないね!あんたを逆にぶっ殺してもかまわないだろう!」
閻魔「良くぞ言った!」

ってな感じのね。
この台詞の良いところは
「絶望下でも恐怖に負けず軽口を言える心の強さ」
「他の味方に死ぬつもりはないからそんな顔をするなという気遣い」
「一緒に残った仲間がいる場合は鼓舞」
を同時に表せるところだな。
俺はHTTの小説で海賊が冥王に言い放った台詞が一番印象深い。
752名無しさん@ピンキー:04/12/13 17:50:48 ID:aXqwYSgB
イリヤを凛と二人がかりで殺しにいけばあっさり片付いたとしか思えない状況であんな台詞言われても萎えるだけ。
753名無しさん@ピンキー:04/12/13 18:13:37 ID:RKsclY6X
つーか自己犠牲は美しくない
754名無しさん@ピンキー:04/12/13 18:18:08 ID:HjKTfpRe
別に、>>752を倒してしまっても構わんのだろう?
755名無しさん@ピンキー:04/12/13 18:20:13 ID:AH+nSfou
>>752
俺が固有結界使うの忘れてた士郎に「武器の貯蔵は〜」とか言われて萎えるのと同じか。
756名無しさん@ピンキー:04/12/13 19:07:54 ID:gD/OQB9h
「別に〜」のくだりは、プレイ中本当に絶望的な状況だと思わされたからこそ、だな。
実際勝算があって言ってたんならあんまりカッコよくない。
757名無しさん@ピンキー:04/12/13 19:55:14 ID:PITz5+yH
「別に〜」と言っておいて本当に倒したら、それはそれでカコイイと思ふ。
758名無しさん@ピンキー:04/12/13 20:08:23 ID:dK5U/IjA
まあ、あれだ。
場面優先型の欠点だな。
759名無しさん@ピンキー:04/12/13 20:45:30 ID:Ec9X4H5x
「アサシンのサーヴァント、佐々木小次郎」

・・・シビれた
760名無しさん@ピンキー:04/12/13 21:50:32 ID:P5IRmxwz
>>759
俺はその台詞で大爆笑した口だ。
761名無しさん@ピンキー:04/12/13 21:50:53 ID:SkWFaTN4
俺も吹いた。
762名無しさん@ピンキー:04/12/13 22:18:50 ID:DR3LNGrI
>>757
実際に勝負には勝ってたしな。相手の能力がアレだったから持久力という意味でどうにもならなかったが。
763名無しさん@ピンキー:04/12/13 22:25:31 ID:Fy3d0Ntq
いや、勝ってないだろ。
ただバーサーカーを数回殺せただけで。
764名無しさん@ピンキー:04/12/13 22:36:32 ID:dK5U/IjA
きのこって伝奇よりもファンタジーのほうがあっている気がするんだが。
あの格好つけ台詞も違和感ないし。
765名無しさん@ピンキー:04/12/13 22:59:28 ID:4rryb8BH
と、いうか変な設定を作るのはやめた方がいいな。
766名無しさん@ピンキー:04/12/13 22:59:45 ID:+7KZDAfS
>>762
あの能力も含めて場坂の強さ
767名無しさん@ピンキー:04/12/13 23:07:08 ID:fffDOZWs
「間違いじゃ・・・ない・・・。」
「決して間違いなんかじゃないんだから」

に燃えてしまった俺は厨ですか?
768名無しさん@ピンキー:04/12/13 23:47:46 ID:9jEV6DUJ
目的の時間稼ぎは達成してシロウ達は生き延びて結果バーサーカーに勝った。
まぁ勝ちといえば勝ちだな
769名無しさん@ピンキー:04/12/14 00:26:10 ID:VJYRQsla
戦略目標は達成しているという言い方が正しいだろう。

最終目標達成できてないが。
770名無しさん@ピンキー:04/12/14 00:54:06 ID:QU6yx7HO
セイバーとのエチシーンにバーサーカーの首を持ったアーチャーが乱入してきたら萌えた。
771名無しさん@ピンキー:04/12/14 00:54:46 ID:3ZUHZNb2
普通、1回死ぬと死ぬ。
772名無しさん@ピンキー:04/12/14 00:58:04 ID:1IGlbKCh
普通、固有結界なんて使えない。
773名無しさん@ピンキー:04/12/14 01:00:29 ID:3ZUHZNb2
そーゆーもんじゃなくてだな。まーいいや。
774名無しさん@ピンキー:04/12/14 01:33:36 ID:KrszrwA4
筒井康隆の短編「九死虫」を連想した>バーサーカー
775名無しさん@ピンキー:04/12/14 01:50:17 ID:/dDCRGmF
トライガンのナインライブズを(ry
776名無しさん@ピンキー:04/12/14 02:38:41 ID:bC64fgtp
ていうか負けは負けだろ。真剣勝負で相手の能力に文句言う方がどうかしてる。
足止めはちゃんと果たした。それでいいじゃん。
777名無しさん@ピンキー:04/12/14 02:42:02 ID:XdtTgKRQ
>>767
むしろそのあたりは冷めてしまった。

素材はいいんだから、もっと上手く調理するスキルが必要。
778名無しさん@ピンキー:04/12/14 02:44:52 ID:Ud6FQ+bp
あーもーグチャグチャうるさいな!
アーチャーとセイバーはバーサーカー倒すために同盟組んでた。
で片方ではかなわないレベル差だったけどアーチャーが体力すり減らして
セイバーだかシロウだか凛だかがとどめを刺した。勝った。それでいいじゃん。決定!
779名無しさん@ピンキー:04/12/14 03:12:02 ID:BjkgmhFR
>>767
ていうかあれだね、そこだけ抜き出してみると
ただの自己暗示というか強がりというか
そんな感じ

>>778
なにがいいんだかわからないぞ、小学生
780名無しさん@ピンキー:04/12/14 05:19:09 ID:/fsQBQRM
つい最近FATEを始めたのですが、桜が可愛すぎてたまりません
なんとかしてください(*´Д`)ハァハァ
781名無しさん@ピンキー:04/12/14 07:43:24 ID:3We65aJx
>>778
セイバーとアーチャーがそろっていれば
セイバーにバサカ足止めしてもらってアーチャーでイリヤ殺すなり
バサ対ギルみたくイリヤに向かって打ちまくっていれば余裕なのに
そんなこと言われても鬱になるだけです。

>>779
あの台詞って
ナデシコやゼオライマーみたく感情に対するフォローは出来ても
行動に対するフォローできていないから立ち止まらないと駄目だよな。
782名無しさん@ピンキー:04/12/14 08:29:18 ID:VIecdqmf
778はスレ随一のDQNということでいいですね?
783名無しさん@ピンキー:04/12/14 08:59:50 ID:PRszTYTV
厨房スレだからな
784名無しさん@ピンキー:04/12/14 09:18:34 ID:0HuKOz4/
>>781
しかしあの時のセイバーは走ることも出来んくらい消耗してたしな。
士郎がイリヤにとっ捕まったりしなければそれも出来たかもしれんが。
785名無しさん@ピンキー:04/12/14 09:31:21 ID:DITdPwlh
士郎と凛でもイリヤくらい殺せるから、アチャがバサカの足止めできるならそれで十分ぽ。
786名無しさん@ピンキー:04/12/14 09:52:26 ID:L3uqatUv
アーチャーはイリヤ殺したくないだろうしな
787名無しさん@ピンキー:04/12/14 09:59:59 ID:Genye/8r
アーチャーを否定するな。必要ならイリヤ殺すだろ。士朗じゃあるまいし
788名無しさん@ピンキー:04/12/14 12:32:42 ID:RzE8LeZQ
>778
ここは揚げ足を取って悦に浸る人たちのためのスレですから、
他に行くがよろしいさ。
789名無しさん@ピンキー:04/12/14 12:45:33 ID:0HuKOz4/
カリバーン7回殺しって、
アチャの6+凛の1に対抗したのかなあ

こう、士郎セイバーペアと凛アチャペアは互角だぜ! みたいな意図を込めて。
790名無しさん@ピンキー:04/12/14 13:02:20 ID:jRnobVCr
いきなりですけど、fateのAAってありますか?
791名無しさん@ピンキー:04/12/14 13:07:45 ID:VJYRQsla
ギル様なら。
792名無しさん@ピンキー:04/12/14 13:20:42 ID:nWDqj+ZO
黒桜様なら。
793名無しさん@ピンキー:04/12/14 13:31:26 ID:ZlD6jo4t
1付近をみろ
794名無しさん@ピンキー:04/12/14 13:35:42 ID:bC64fgtp
誰のAAだ?

31 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 04/11/26 08:24:22 ID:PWhlUAVl
>>30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
795名無しさん@ピンキー:04/12/14 13:36:00 ID:hOOyvXRj
    1付近を
「約束された―――」
         ,
        /ノ
      //
     //
   、/,'´"⌒ ヽ'"
  (\§ミ〃ノノ))
  〆 ヽ、^ヽcl!゚ ロノl.
     メy、傘)^て)
      /三非ヽ
      7ッ-凵_,ゝ
   見ろ
「勝利の剣―――!!!」      -__-__-__=_--_-__=__=__ _ __ ___ _____
 .    ,'´"⌒ ヽ'"    -;     〃         ∧ .::;   ジュッ
      §ミ〃ノノ))  //     〃         (´.;;;''.:: ;;,. .:>790
     <人cl!゚ ロノl.、//      〃          (  .;; . .: ; ;;
       く^y傘)~つ<       〃           ;;.. .;;, ..:;;, ..:
      /三非〆        〃           (_.;; . .: ;;
      7ッ-凵_,ゝ        -__-__-__=_--_-__=___ _ __ ___ ______
796名無しさん@ピンキー:04/12/14 13:45:40 ID:iyWSMLnJ
797名無しさん@ピンキー:04/12/14 15:13:29 ID:jRnobVCr
>>793,795
1付近て過去スレのですか?
ID、パスワードがないと読めないって出るんですが・・・
798名無しさん@ピンキー:04/12/14 15:23:18 ID:L3uqatUv
>>797
1付近つったら>>1付近だろ
人に頼らず少しぐらい自分で探せよ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081842294/
http://members.jcom.home.ne.jp/moma-moma/index.html
799名無しさん@ピンキー:04/12/14 15:27:42 ID:bC64fgtp
お前さんこそ1付近を見たほうがいいと思うが。このスレの。
800名無しさん@ピンキー:04/12/14 15:33:29 ID:jRnobVCr
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < >>798サンクスコ
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ガラッ
801名無しさん@ピンキー:04/12/14 15:35:16 ID:1IGlbKCh
TYPE-MOON 137
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1102687725/l50

1付近って言ってる人たちは↑と勘違いしてるんだろうな。
たしかにあっちは1付近にAAが腐るほどあるが。
802名無しさん@ピンキー:04/12/14 15:41:17 ID:L3uqatUv
>>799
いや見たよ
FAQも目を通したしAAでスレ内検索もして保管庫へのリンクあるかと調べた
それで無かったからとりあえず貼っといただけ
上一行は1付近つったら>>1付近だって事を言っただけ

h抜きするの忘れてたな
803名無しさん@ピンキー:04/12/14 19:34:48 ID:CUDa1ad1
ここで設定の矛盾をおかしい、変だ。
と言ってる人達はそもそもギャルゲーエロゲーの
「主人公もてもて」「高校生同士であっても付き合って数日以内にНができる」
「窒内から溢れるほど精液がでる(そしてヒロイン妊娠しない)」
「ゴムをつけない(普通つけるだろ)」状態を
普通に考えて矛盾していると思わないのだろうか。
804803:04/12/14 19:39:02 ID:CUDa1ad1
矛盾してるってのは「どこにでもいる普通の」とかの主人公のことね。
805名無しさん@ピンキー:04/12/14 19:50:38 ID:gf5teyi+
正直釣りだとしか思えないんですが
806名無しさん@ピンキー:04/12/14 19:52:34 ID:BlhTq2vp
釣りにきまってんだろw
807名無しさん@ピンキー:04/12/14 20:16:57 ID:iSzn7Sd+
設定魔であり、突っ込まれない為に設定を作ったと言ったきのこの作品
の設定と、物語を転がす為に作った普通のライターの設定を一緒にする
のは無意味だ。
きのこの自業自得によりきのこ設定の矛盾は、SFで科学考証が駄目な
くらいの勢いの事象と知れ。
808名無しさん@ピンキー:04/12/14 20:21:17 ID:ZwcLwLER
>>803
釣りだろうけど、それは常識では考えられないが可能性はないこともない
だが死んだ人間が生き返ったり、人が別人に換わることはできない
ここでいう設定の矛盾は後者。なので帰って
809名無しさん@ピンキー:04/12/14 20:23:56 ID:QMEbIVFJ
>>803
あのな、なんでみんなそこに突っ込まないんだと思う?
それが答えだ。
810名無しさん@ピンキー:04/12/14 20:58:35 ID:BjkgmhFR
楽しい釣りですね
>>803
どこにでもいる普通の主人公が もてもて
               高校生同士であっても付き合って数日以内にНができる
               窒内から溢れるほど精液がでる(そしてヒロイン妊娠しない)
               ゴムをつけない(普通つけるだろ)

どれも「矛盾」じゃなくて不自然なだけなんですが。
三つ目はこの主語だとなんか楽しい情景だな。
811名無しさん@ピンキー:04/12/14 21:06:55 ID:ORVdGokO
エロゲー世界の住人は環境破壊の影響で生殖機能が著しく減退してるんですよきっと
812名無しさん@ピンキー:04/12/14 21:34:47 ID:+zTPdNCh
此処は、ふぁんたじーとSFのくべつがつかないひとがつどうすれでつか?
813名無しさん@ピンキー:04/12/14 21:42:33 ID:hOOyvXRj
エロゲー主人公はコーディネイター
814名無しさん@ピンキー:04/12/14 21:50:04 ID:Z9OsOTD7
>>813
最高のこーでぃだと
友人の彼女を寝取って、あとで問い詰められたら
暴力で屈服させ「お前が俺に勝てるわけないだろう」と勝利宣言をしたのに
友人からやさしいと言われるわけですね。
…Loversの小説版ってそんな感じだときいたような…?
815名無しさん@ピンキー:04/12/14 22:00:05 ID:BlhTq2vp
>>814
読みたくなってきたー
816名無しさん@ピンキー:04/12/14 22:02:55 ID:viOIaJjp
最も有名な神話の中で最強の英雄がアルデバラン程度の強さしか持っていないのは矛盾ですか
817名無しさん@ピンキー:04/12/14 22:17:35 ID:RzE8LeZQ
>812
いいえ。自分に分からないことは全部作品が悪いと決めつける、
自分が面白くなかったところはもちろん他人にも面白くなくて、
それを否定する人間は全員信者呼ばわりする方たちのスレですよ。
818名無しさん@ピンキー:04/12/14 22:41:37 ID:LpltmU1L
牡牛座を馬鹿にするなーーーーー
819名無しさん@ピンキー:04/12/14 22:50:07 ID:3ZUHZNb2
かませ牛:アルデバラン
かませ鰐:クロコダイン
かませ狼:ヤムチャ

あと誰かいたっけ?
820名無しさん@ピンキー:04/12/14 22:55:11 ID:qmFGbsoZ
ネタがわかんないんだけど
821名無しさん@ピンキー:04/12/14 23:02:01 ID:hOOyvXRj
牛がワカンネ。聖闘士星矢かい?
822名無しさん@ピンキー:04/12/14 23:35:50 ID:Z9OsOTD7
>>819
それら全てを含むものがネロ教授。
823名無しさん@ピンキー:04/12/14 23:41:47 ID:BjkgmhFR
>>817
凄い妄想力ですね
誰が信者呼ばわりしたの?
824名無しさん@ピンキー:04/12/15 00:04:07 ID:fiS0keKx
>>821
YES
>>822
蟹はデスマスク様だな
825名無しさん@ピンキー:04/12/15 00:12:40 ID:iCtgxyiI
ワイルドアームズ4のラクウェルが凛に見えてしかたない・・・
826名無しさん@ピンキー:04/12/15 01:42:17 ID:cFwM/xkR
凛はミサトさん+アスカですよ
827名無しさん@ピンキー:04/12/15 01:49:42 ID:9T2Ns9Wk
さんざん既出だが さっちん+秋葉÷2だろ
828名無しさん@ピンキー:04/12/15 02:19:19 ID:rCONc7Kh
シエルだろ
829名無しさん@ピンキー:04/12/15 08:08:46 ID:gvfNaK9F
どこに、さっちんの部分がって考えてみれば、ツインテールってとこだけじゃんか。
830名無しさん@ピンキー:04/12/15 11:00:31 ID:7NYMiOx6
キャラにもよるが、同じキャラの髪形で考えた時に

ツイテ⇒ポニー⇒ショート⇒ロング⇒パーマ

の順にロリさ(≠萌え度)が減っていくと思うのは漏れだけか
831名無しさん@ピンキー:04/12/15 11:34:40 ID:+YOhGZP9
>>830
うん、お前だけ
832名無しさん@ピンキー:04/12/15 14:32:08 ID:XAxwkJSi
民族ジョークでもネタにされているが、イギリスの料理って本当に雑なのか?
昔のSLGで食糧不足で自滅する工業国家大英帝国を見ているんで違和感なく受け入れられたんだが。
教えてくれイギリス在住経験のある紳士たち。
833名無しさん@ピンキー:04/12/15 14:43:00 ID:cvocITWk
イギリスはおいしい(林望)

でも読むといい
834名無しさん@ピンキー:04/12/15 15:01:45 ID:/2ENW3QT
>>832
イギリスの中華料理とフランス料理とイタリア料理は結構なレベルだぞ(W

正直なことを言えば、石灰質の土壌で作られた野菜を飽く抜きする為に
色が無くなるまで茹で込んで、味付けは勝手にしろとばかりにそのまま
塩のビンを握って食卓に運んでいくような世界だ。
835名無しさん@ピンキー:04/12/15 15:20:54 ID:XAxwkJSi
>833
ありがとう。
図書館にあったら読んでみる。

>834
なるほど、確かに雑だ。
俺の自炊料理とあまり変わらないような気がする。
836名無しさん@ピンキー:04/12/15 16:18:57 ID:HyitGliA
セイバーが扇風機の前であ”あ”あ”あ”っていってるAAの元ネタってあるの?
禿しくハアハアするんでほしいんだが
837名無しさん@ピンキー:04/12/15 16:22:09 ID:dM1bZGiw
まぁとりあえずそのAA貼れや
838名無しさん@ピンキー:04/12/15 18:13:22 ID:Yn9x7xTr
イギリスの料理はまずいらしい。とイギリス人自身が言っていたよ。大陸の方は料理が旨いけど
839名無しさん@ピンキー:04/12/15 18:14:33 ID:9rN0TmTF
待て、イギリス人の癖に「らしい」とか曖昧な表現使ったのか?
840名無しさん@ピンキー:04/12/15 18:15:05 ID:NQrYUXXv
美味いとか不味いとかはいい。イギリス料理を食べるんだ。
841名無しさん@ピンキー:04/12/15 18:24:47 ID:ji3BcTAU
正直フィッシュ&チップスなんて人間の食べるもんじゃねーよ
842名無しさん@ピンキー:04/12/15 18:33:02 ID:7NYMiOx6
思い出せ。イギリスは狂牛病発生の地
843名無しさん@ピンキー:04/12/15 18:34:44 ID:ZySFp/HW
フランスで食ったイギリス料理はまずかった。
844名無しさん@ピンキー:04/12/15 21:10:43 ID:skqjc0C7
ホムペの凛・・・。ネコミミ・・・
845名無しさん@ピンキー:04/12/15 21:24:14 ID:ZySFp/HW
なんつーか今更なネタだな。
846名無しさん@ピンキー:04/12/15 21:30:42 ID:1SxYY75K
>>836
そのAAは知らないが、かたまでつかれにあった絵かと
847名無しさん@ピンキー:04/12/15 21:51:45 ID:PfW++PyE
フィッシュ&チップスがギリギリの線じゃないか?
想像を絶するほどまずかったぞ・・・他の食べ物は・・・。
もう二度と行きたくない。
848名無しさん@ピンキー:04/12/15 21:53:32 ID:Zddgxm0w
味皇料理会にイギリス主任がいない時点でもうだめぽ
849名無しさん@ピンキー:04/12/15 22:08:16 ID:cFwM/xkR
>>836
これのこと?
最初「セイバーが扇風機の前でアンアン言ってるAA」かと思って興奮した
俺はこれのセイバーバージョンを見たことがないので、そっちを見たい

    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

   ウェ゛ー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ´∀ミ(二i i|
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
850名無しさん@ピンキー:04/12/15 22:08:34 ID:L/VWnbiA
野菜はジャガイモとにんじんとタマネギしかないからな。
とにかくバリエーションが全くない。
ホームステイしてたヤツに聞いたらフライドポテトとマッシュポテトとベイクドポテトが日替わりで毎日出てくるそうだ。
もっとも、ロシアに行ったら毎日マメのスープしか食えないらしいからそれよりはましらしい。
851名無しさん@ピンキー:04/12/15 22:17:44 ID:hFouJThj
>>849
            i!  / /   __
            |! /´/-‐'´ ̄/
         __,. -‐' V|     ‐-=、
       , ‐ 、    ヽi    ‐- ヽ、   あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙
      / i / /ヽ、//ヽヽ、 、ー‐-→}    あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙
      | V //  X   \``丶、‐ 、/|
   r―┴―く/ / i━  ━━  |  Vi}
    |      V二 |    〜〜  i  i 〉L__
   i      / 二 i! ___   i レ三 」 ̄`ゝ
    `¨LUUT/ ヽ i| |     ヽ,  | /ー〜〜´
      | Y从\__.ノ ¨ `ー―r-イ, i レ'
     r‐片` ̄       i i!/ }
     |  |        r '´rっ`ヽ、
    ⊆三三⊇     ; :`ー-‐ー ┘
852名無しさん@ピンキー:04/12/15 22:21:30 ID:cFwM/xkR
>>851
セイバーに見えないんだが orz
853名無しさん@ピンキー:04/12/15 22:28:27 ID:OI/IZps/
イギリス料理は手がかかってないものほど美味い(というかマシ)

・朝飯(ベーコン、卵料理、紅茶、薄く切ったトースト)
・フィッシュ&チップス(揚げたイモと魚に塩とビネガーかけて食う)
・果物(リンゴとか)
854名無しさん@ピンキー:04/12/15 22:49:34 ID:L/VWnbiA
>>853
店やホテルで食べたものでは、中華とかカレー以外だと
ベーコンエッグが一番美味しかったのは、ある意味衝撃的だったよ。
そういえば、スーパーで買ったスコットランド産スモークサーモンのパック詰めは美味しかった。

アーサー王の時代だとイングランドまだケルト人がメインで
アングロ=サクソン人と抗争をやってる頃だっけ?
855名無しさん@ピンキー:04/12/15 23:04:56 ID:ipImBZqd
板違いもほどほどにしとけよカスども
856名無しさん@ピンキー:04/12/15 23:11:41 ID:/2ENW3QT
一日中モーニング出来ますの看板とかな。
857名無しさん@ピンキー:04/12/16 01:15:49 ID:SGeX2HSP
858名無しさん@ピンキー:04/12/16 09:36:09 ID:wBR24bOK
>>849 俺が知ってるのは、こっちだが
   アヅイ〜 ジヌ〜
   γ"⌒ ヽ'^
  §ミ〃ノγ⌒'ヽ
  <人di´Дi ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
    ( ̄__)_) r-.! !-、
859名無しさん@ピンキー:04/12/16 10:05:51 ID:9LzqMNQ3
アニメ化は?
860名無しさん@ピンキー:04/12/16 10:09:53 ID:bIpc/Clv
すまん…三枝由紀香ってどこに出てるんだ?
一応全ルートしたんだが……見た記憶が……
861名無しさん@ピンキー:04/12/16 10:32:02 ID:uEmebAXh
プロローグ
うろちょろします沈みます
862名無しさん@ピンキー:04/12/16 10:33:28 ID:gCyMi3V6
>>858
サンクス。しかし何故セイバーが扇風機なのか。

>>860
凛のクラスメート。確かプロローグで凛に話しかけてた人。
人気投票でもそこそこ上位に入ってたはず。
863名無しさん@ピンキー:04/12/16 10:39:55 ID:bIpc/Clv
プロローグかよ…○| ̄|_
861、862さん、サンクス、今からしてくるわ。
864名無しさん@ピンキー:04/12/16 11:52:59 ID:P3l8WbFO
アーチャーと士郎の固有結界の詠唱の英文が変なのは
英語が苦手だからなのではないかと言ってみる。
いや、急に思いついたんだ
865名無しさん@ピンキー:04/12/16 13:39:31 ID:d1fUW5P5
らっきょでアルバの詠唱もおかしかったんで単にきのこがおかしいだけ。
866名無しさん@ピンキー:04/12/16 14:43:27 ID:KInasE+/
378 名前:名無したちの午後 投稿日:04/12/16 08:05:49 ID:WL0Ya/yM
新作のタイトル判明

ttp://www.pasopara.net/magazine/index.html

って言っていいよなこれ?
867名無しさん@ピンキー:04/12/16 15:03:27 ID:Aq520uSs
双子姫乳×3のことか?
868名無しさん@ピンキー:04/12/16 16:20:43 ID:uMX6qH5N
>>867
おいおい、タナトス再発動かw
869名無しさん@ピンキー:04/12/16 16:48:57 ID:0udi96ZT
467 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 04/12/16 16:00:56 ID:Y8vhTsiD
一時ファイルから発掘してみた

ttp://ranobe.com/up/updata/up15524.jpg
870名無しさん@ピンキー:04/12/16 16:51:50 ID:YMdCCGuh
なるほどね
871名無しさん@ピンキー:04/12/16 22:30:48 ID:57+0ODf0
Fateのファンディスク来る?
872名無しさん@ピンキー:04/12/16 22:33:28 ID:uVB90KZq
来ない。
873名無しさん@ピンキー:04/12/16 23:28:53 ID:mUp4tiTT
sageってなんですか?
874名無しさん@ピンキー:04/12/16 23:37:22 ID:W/1Lr3Vm
賢者
875名無しさん@ピンキー:04/12/16 23:49:07 ID:fVUHoQ7/
いまさら、ファンディスクを出されても買う気にならない。
ワかめとイリヤルートを入れてくれるなら買うだろうけどw
876名無しさん@ピンキー:04/12/16 23:49:34 ID:d1fUW5P5
魔界塔士
877名無しさん@ピンキー:04/12/16 23:55:40 ID:Spwjx25o
ギル様でドルアーガの塔のリメイク版収録きぼんぬ
878名無しさん@ピンキー:04/12/16 23:57:16 ID:TGhLepZ0
みんな冷めていく一方だから、ファンディスク出すとしても
出すタイミングを完璧に誤った、と。
879名無しさん@ピンキー:04/12/17 00:09:28 ID:qyW/uVsX
ていうか人口が多い分消費されるのも早いからなあ。
ちょっとオフィシャルからネタが出てもあっというまにむしゃぶり尽くされる。
880名無しさん@ピンキー:04/12/17 00:56:19 ID:Cr3+nTa7
どうでもいいようなミニゲームやポエムなら、
出すタイミングは重要と思われ。
881名無しさん@ピンキー:04/12/17 04:51:28 ID:iAXivZ/d
セイバーエンデイング見たんだけど…士郎が精神的に強すぎた。
俺のような弱者が感情移入しようとすると心の中に歯ぎしりが起こらざるを得ない。
最高に美しい終結だったとは思うけど、俺が置いてきぼりを食らったのは間違い無い。
話全体として、士郎とは型が合わなかった。ていうか、合う人は少ない気がする。
882名無しさん@ピンキー:04/12/17 04:55:49 ID:iAXivZ/d
それにしてもタイプムーンはたいへんだなあ。
市場の加速ぐらい分かっているだろうに。
月姫の頃とは消費速度が違う。
今くらいの市場ならファンディスクは本編が出て半年がベストタイミングかと思いますが、いかがでしょう?
883名無しさん@ピンキー:04/12/17 05:06:50 ID:iAXivZ/d
半年でも遅いか。
にしても大変だな。
タイプムーンのスタッフに同情。
がんがれ!
884名無しさん@ピンキー:04/12/17 05:12:10 ID:iAXivZ/d
ま、やりたての俺はファンディスクでたら買うけど。
885名無しさん@ピンキー:04/12/17 07:26:39 ID:LDS03Odo
何寝ぼけたこと言ってんだこいつ
886名無しさん@ピンキー:04/12/17 07:44:58 ID:n9JaJND3
>>881
精神強いと言うか他人の言うことは何かと屁理屈並べて反論するアンチ。
最終ルートではそれが少しは直って真人間への道をと歩み始めます。
でもそのルート人気ないです。

>>882
田上さまファンディスクやCanvas2のファンディスクもだいたいそんなもんだしな。
歌月程度の内容なら半年ぐらいで出来るだろうし…
やっぱ、製作速度は業界の中でもトップクラスに遅いんだろうか?
887名無しさん@ピンキー:04/12/17 08:11:58 ID:11T/mWV0
何か久しぶりに真性を見た気分。
888名無しさん@ピンキー:04/12/17 08:12:19 ID:rHiHSaDq
1チームしか無いんだろうから仕方無いだろ。
889名無しさん@ピンキー:04/12/17 08:19:34 ID:tQfbsoVN
ファンディスクには期待するよ。きのこは真面目路線でやるにはやや低俗だけど
何も考えずに読み進められる話書かせたらラノベ業界含めても上位だと思う。
890名無しさん@ピンキー:04/12/17 08:26:00 ID:t6vHesx3







ラ ノ ベ 業 界 含 め て も 上 位 だ と 思 う。
891名無しさん@ピンキー:04/12/17 08:45:54 ID:n9JaJND3
>>888
チーム二つあっても別々のゲーム製作だから関係ないだろう。
1チームでも速いところは速い。半年に一本や、ファンディスクなら2ヶ月で作る。
たぶん、金がありそうだから休む期間が長いのでは?
892名無しさん@ピンキー:04/12/17 09:06:59 ID:yBUM3rrW
FD作ったら、新作は3年後の悪寒
893名無しさん@ピンキー:04/12/17 09:26:17 ID:LDS03Odo
1チームで速い所あげてみ
二ヶ月で作ったFDや半年作ったFDをあげてみ
完成度は低いわ、画像集やおまけシナリオ程度だろ
ちゃんとしたシナリオで二ヶ月なんて
本編作成の頃から同時作成でもしてない限り不可能
894名無しさん@ピンキー:04/12/17 11:45:05 ID:46pCjrWv
>890
最近できたラノベ読本みたいな雑誌で、らっきょがランキングに入ってたから
そこら辺を参考にすればまあ嘘ではない…と言えるんじゃないかなあ。
しかしスレ違いなのは間違いない ヌルポ
895名無しさん@ピンキー:04/12/17 11:55:28 ID:fouwti83
>864
いまさらだが、それが正解に禿同
896名無しさん@ピンキー:04/12/17 12:44:28 ID:FZ70k5Eb
結局Fateってどうよ
897名無しさん@ピンキー:04/12/17 13:35:20 ID:AOKSujQn
おもしろかったよ。
ここで文句言っていることなんか設定厨でもなければ些末なこと。
898名無しさん@ピンキー:04/12/17 13:42:22 ID:4049vpw2
Fateを一通りプレイしたんだが、桜ENDの桜ってまったく償いしてないような気がするのは俺だけか?
百人以上無差別に殺しておいて、"少しずつ頑張っていこうと思います。"じゃねえよ!とか
思ったのは俺だけか?
本当に償いするのなら英雄エミヤのように生きろと思うのは俺だけか?

それと正ヒロインってセイバーだとしたら○姫でも言えることたが正ヒロインの扱いが
酷いと思うんだが。TrueENDしかないし、それも最後死んじゃうし。
899名無しさん@ピンキー:04/12/17 13:59:04 ID:3FuDx7y0
>英雄エミヤのように
逆に、具体的に何をすればいいんだと聞いてみる
900名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:07:51 ID:i8qSypuR
減点法だと大量失点を受けるゲーム。
シナリオ以外に売りがあるわけではないし、
肝心のシナリオはまぁ、きのこなので。
いちいち矛盾とか考える人にはかなりストレス貯まるクソゲだと思。
でもきのこは場面場面の盛り上げはわりと巧みなので勢いでごまかす力はそれなりにある。
主人公がウザいんでそりが合わなかった人はごまかせなかったようだが。

……まぁ、良くも悪くも今年の作品内なら目玉の一つだし
シナリオ系の歴代エロゲの中でも上位にはいるんじゃない?
901名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:14:28 ID:qyW/uVsX
場面の力で押し切るタイプだから、「シナリオ」で語られていくようなものとは思えないなあ。
902名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:36:42 ID:d2nYOyck
俺的には佳作だな
>>898
ノーマルでは士郎が桜の罪背負って死んだ
トゥルーは・・・ソープ紛いな事してたぐらいだしな
一生かけて償えって発言どこ行ったんだ士郎?とは思ったな
903名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:36:53 ID:wCh026+c
>>898桜が償わなければならないなら
魔術師の一族全員が同等の責任を負うべきだろ
もちろん凛も含めてな
904名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:45:50 ID:4049vpw2
>>899
英雄エミヤは言い過ぎだが、ナイチンゲールみたくさ。

無差別に百人殺しておいて、"少しずつ頑張っていこうと思います。"と
微笑みながら言える神経がわからん。
905名無しさん@ピンキー:04/12/17 14:50:21 ID:i8qSypuR
ちなみにそれは既に我々が千年前に通過した議論だ。
先人の激論の結果スレが滅びたりしてるんで余所行ってやってくれ。
具体的にはTM板の桜議論スレとか。
906名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:15:57 ID:6gV+AOWj
>>902-903
したらばの慎二スレで出てたが、あの世界の責任とか償いは、やらない事が
前提で背負っているという感じだな。
907名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:16:04 ID:iAXivZ/d
にちゃんねらーに叩かれるときの特徴…
@前提として省略した言葉が無いことをその事に気が付いていないと解釈される
A比喩に気付かれない
ま、どうでもいいけど気を付けろよ。よく読み込んでから叩きのレスをいれろ。
言わないだけで「こんなことも分からないなんてバカじゃねえの?」と嘲笑されている事が多いぞ。
俺もそうしようかと思ったけど忠告してみるテスト。
皆知ってるって。タイプムーンが一チームだから遅いってくらい。
歯ぎしりはルサンチマンだって。
908名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:19:33 ID:iAXivZ/d
え?
他のルートでもフェイトって嫌な意味でやけにポジティブなの?
909名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:21:00 ID:tGQTR8ZZ
>>902
一生かけて償うんじゃないか?
910名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:35:14 ID:eecjJzYK
ラ ノ ベ 業 界 含 め て も 上 位 だ と 思 う。
911名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:42:51 ID:DrYXuGlX
>898
百人以上って言ったってほとんどが死んでも死ななくても変わらないようなモブ(慎二とか)だろ。
実際に殺したのってギル亀とハサンくらい?
一応バーサーカーとセイバーもか。
虫爺は執念尽きて成仏だから微妙。
912名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:47:13 ID:11T/mWV0
>902
>一生かけて償えって発言どこ行ったんだ士郎?とは思ったな

自分も思いっきり当事者のくせに、無関係な顔して高みからお説教垂れる態度に虫唾が走る。
やっぱり士郎は死んで欲しい。
913名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:54:55 ID:TUaP5R7m
>911

かといって殺した事実は変わらないと思う
914名無しさん@ピンキー:04/12/17 15:55:06 ID:TUaP5R7m
>911

かといって殺した事実は変わらないと思う
915名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:01:28 ID:6gV+AOWj
>>911
それは慎二の悪事を大量虐殺未遂ではなく桜レイプを筆頭に持ってくるくらい、
頭とバランスの壊れた感覚だと思う。
916名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:14:25 ID:3FuDx7y0
ぶっちゃけ一般被害者を揉み消す聖杯戦争なんて殺し合いに参加した時点で、全員同罪だと思うけど。
違うなら敗者や、周囲への被害や、教会地下の被害者や、慎二の暴走や、キャス子の大規模吸収の事なんかも全部公表するべきでしょ。
暴れるだけ暴れて揉み消しに協力した時点で同罪だよ。
917名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:36:16 ID:DfhIrytu
ハラキリしる!
918名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:40:02 ID:w97RqWzV
あれはアンリマユがやった事です。
桜は悪くありません。

・・・・・・とか。
919名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:42:43 ID:tGQTR8ZZ
もう1回HFやり直した方が良いんじゃ無いかって思う奴が何人かいるね。
桜の意識で殺したわけじゃないのに、桜はその罪を背負っちゃってるってのを理解してるのかな。
920名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:45:50 ID:6gV+AOWj
しかし、言峰が言うように「それはお前だ」状態だぞ。
921名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:49:50 ID:P6fDguTR
なんか、桜が許せないとか言ってる奴らがたくさんいるみたいだが、
元をたどれば、慎二や爺がいけないってことじゃないのか?
罪を償えよとか、ワンパターンな否定ばっかりだし。
922名無しさん@ピンキー:04/12/17 16:57:39 ID:3FuDx7y0
まあ、こんなゲームで罪がどうこうというのは無意味じゃね?
顔グラなしの被害者10000人は顔グラありの被害者1人にも劣るというか。
どのルートでも名無し被害者の事はすぐ忘れるし。
923名無しさん@ピンキー:04/12/17 17:04:18 ID:6gV+AOWj
>>921
ワンパターンが解決されないなら、その否定は行うのに充分だろ。
924名無しさん@ピンキー:04/12/17 17:55:16 ID:HKqklro2
今更どうでも良い話ですが、
理屈どうこう以前にあれに感情移入しろと言われても困ると言うのが
HFをやり終えた直後の率直な感想。
925名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:02:12 ID:fouwti83
いっぱい食べる子 元気な子ってことでFA?
926名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:24:49 ID:wCh026+c
公表すれば協会が黙ってないだろう
士郎一派は暗殺され、公表事実はもみ消される・・・と
魔術が世間に漏洩しなけりゃ何やっても許されるお察しな集団だから



開き直るしかないよな!
927名無しさん@ピンキ−:04/12/17 18:42:00 ID:eS56Rup+
Fate/hollow atraxia

↑というフェイトのFD情報が出てるのだが、なんか盛り上がりがないな。
情報元は↓ね
ttp://bbs.fuzzy2.com/unofficialbbs/typemoon/main.html
928名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:43:18 ID:qyW/uVsX
そういや月姫のとき思ったがホテルで大量虐殺したネロの方には憤っても、
その戦場を選んだアルクに対しては何にも言わないのね。
929名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:47:52 ID:tnNu5vxd
スレ違い
930名無しさん@ピンキー:04/12/17 18:57:04 ID:OooNrVzQ
>>902
ノーマルでは死んだように思えるが、俺的には桜ルート編ノーマルEDがエミヤになりそう
931名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:04:19 ID:Vej9NhPD
俺は桜編のセイバーと一騎打ちエンドがいいなと思うわけだが
932名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:34:51 ID:zc+h+Rdq
>>922
>こんなゲームで罪がどうこうというのは無意味
それが真理だと思うんだが
作者自ら正義とか罪とか罰とか真実とか格好つけるからなあ
自爆だな、つまり
933名無しさん@ピンキー:04/12/17 19:37:26 ID:BUbKf4PY
桜が許されようと悪であろうと正義であろうと言峰が何か語っていようとどうでもいい
俺はHFをプレイして桜を嫌いになった。
934名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:18:41 ID:UwAmxGlZ
桜嫌いというより、シロウに腹立った。
無限の剣製のシロウが一番気に入ってたのに、それをあっさり覆す。
桜編は惰性でやってた。
935名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:25:20 ID:QnawjmIr
好きな子の為に理想を泣く泣く捨てる愛と切なさのすばらしいストーリーじゃないか。あの士郎嫌いじゃないぞ。
936名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:29:39 ID:DfhIrytu
>>935
士郎の自演だな?
937名無しさん@ピンキー:04/12/17 20:38:59 ID:zc+h+Rdq
HF、誰が嫌いというより、
話が月姫遠野家編の水増しリミックスっぽいのがどうもねえ。
「レイプされたりしてる不幸な不幸な彼女」と
「そんな彼女を受けとめ癒してあげる度量の広いナイスガイなオレ」の話は一度で充分だって。
938名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:00:06 ID:UwAmxGlZ
>>935
シロウなら

桜も助けるし、一般人も助ける。

くらいの気概は欲しかったなぁ。
それでこそ正義の味方だろうが。
939名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:17:07 ID:d2nYOyck
>>938
正義の味方やめたのがHFだろ

月姫で言うさっちんルートがHFだな
前二つで意図的に無視してたもの(ヒロインとその他大勢どっちをとるか)を扱ったルート
詰込みすぎだけどな

協会から帰ってきた凛じゃなくて被災地からでも帰ってきた士郎と桜にすれば良かったのに
940名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:29:17 ID:yHjUHyNY
>>939
>被災地からでも帰ってきた士郎と桜

つまり、士郎と桜がボランティアに参加してるってことか?
941名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:31:17 ID:yEoiWjfJ
FATE−アルク・シエル UBW−秋葉・翡翠 HF−琥珀・さつき
942名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:36:08 ID:rWRey/2O
>>930
俺は凛Goodこそがエミヤになるルートだと思うが。
理由はセイバーと慎二が生きていること、
エミヤの自分語りで仲間達失ったとか、裏切られて死んだとかいってること。

本編だけでは気づきにくいがあの舞台は現代世界。
軍隊でなく、エミヤみたいな英雄がしゃしゃり出るような事態は普通起こらない。
いろいろ御託を並べていても、日常をこなすことにかなり満足を覚えている士郎くんは
トラブルメーカーがいないと自分から動いて正義の味方アクションをするとは思えないし。
聖杯戦争だってどうしようもないとこまで巻き込まれないと覚悟を決めない男だ。

だからエミヤが遭遇する事件は内輪の魔法関係の話だろうし、
鯖と、優秀だが鯖の維持に魔力のほとんどを取られている魔術師。
トラブルの素としてこれ以上の素材はなかなか考えにくい。
で、結局凛とセイバーを失う。なにしろ凛なければセイバーもなし、
二人とも失われたときの衝撃は士郎をエミヤにするのには十分だろう。

んでもって、助けてやったのにエミヤを裏切るのがシンジ君。
彼はENDINGで桜とはなにやら和解らしきものをしていたが士郎とは特に何もない。
意識し敵視しているのに、向こうは腐れ縁で親友だと思っている士郎との
関係は全く変わっていない。ということで役者はそろっている。
943名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:42:03 ID:6gV+AOWj
慎二の士郎に対する敵意は本質的に極度の好意の裏返しだぞ。
そもそも敵意といえるかすら怪しい。
944名無しさん@ピンキー:04/12/17 21:45:32 ID:q0j1CmqN
全ルート、エミヤにならないよ
945名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:00:04 ID:qyW/uVsX
アーチャーが未来からやってきた時点で既に以前と状況がずれてるし。
946名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:01:32 ID:rh1pOK/i
fateって今安くていくらくらい?アマゾン通常版6500円だが高いのか?
947名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:08:26 ID:P7YY3Xy9
948名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:39:57 ID:CoZHtUYw
どうでもいいが、アーチャーって自身が存在する限り
士郎を殺してもタイパラ発生する確率0%なんじゃあ?
やっぱあれってやつあたり?
949名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:52:18 ID:JpMlegHO
ノイローゼ
950名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:53:55 ID:tGQTR8ZZ
>>948
タイムパラドックスと世界の矛盾はまた別物でしょ。
まあほとんど八つ当たりだと本人も言ってるけど(確信が全然持てないからそう言ってるって気もするけどね)。
951名無しさん@ピンキー:04/12/17 22:57:24 ID:MUCNmvJf
>>942
そう言うやつは多いが、さすがにエミヤの過去を知って、そのエミヤになるなんてことは愚かな士郎でもないだろ

死んだと見せかけて、自分の犯した愚かな判断に苦悩して、今度は多くの人を助けようとしてエミヤになる
952名無しさん@ピンキー:04/12/17 23:03:48 ID:6gV+AOWj
磨耗だから、確率的にエミヤの時期がある。
とかだったり。
953名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:48:47 ID:nXZB7iCR
>>939
>月姫で言うさっちんルートがHFだな。
マジっすか? なんか萎えるなぁ・・・。
954名無しさん@ピンキー:04/12/18 01:51:51 ID:QGzde7so
なろうとしてならなくても、結局士郎の力ではどうしようもない災いに直面して
守護者契約結んじゃう→んで、そのうち磨耗

なんていかにもありそうだが。

>エミヤの過去を知って、そのエミヤになるなんてこと

いやいやそこは我らが士郎君。
何を知ろうがわかろうが、いざ自分(と仲間)で解決できない問題に直面すると、
 例) ―――そんなことは嫌ってほどわかっている。それでも。
    それでも、見捨てるなんてこと、できるはずがない―――
とかなんとか痛いモノローグ入れて守護者契約でもなんでもするんじゃないかな?
955名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:02:03 ID:kYQyfYtJ
ていうか自分で魂売っといて「こんなはずじゃなかった」とか言われてもなあ。
956名無しさん@ピンキー:04/12/18 02:10:38 ID:QjHAR0jB
>>954
ああ、確かにそんな感じだろう。

けど、そういう士郎君が大好きなんだよなぁ。
957名無しさん@ピンキー:04/12/18 04:56:44 ID:yjyRDIM6
そういう士郎君に反吐が出る
958名無しさん@ピンキー:04/12/18 05:15:20 ID:g9Z/ilGA
>>950
守護者はすでになってからの全ルート体験済みで記憶が本になって届いていて
そこから分身が派遣される。
つまり全ルート中でパラドックスが発生しているならすでにアーチャー自体いないことになるのでは?
959名無しさん@ピンキー:04/12/18 11:29:56 ID:nedTyyQD
きのこはそんなとこまで深く設定してません。

Fate読んでるとそんな気がしないでもない
960名無しさん@ピンキー:04/12/18 12:24:20 ID:uK2H6sZb
設定での矛盾点はユーザーが勝手に修正してくれるからなw
961名無しさん@ピンキー:04/12/18 12:48:18 ID:ZVdtE1ht
>>958
>守護者はすでになってからの全ルート体験済みで記憶が本になって届いていて
そこから分身が派遣される。

そんな設定はないけど?
本文を読むなら召喚されるたびに記録が送られてくるが、その記録がいつ送られてきたものかは分からない、だよ。
最初から全ての本があるというのはその比喩。
962名無しさん@ピンキー:04/12/18 12:50:58 ID:Kkm7chq6
>>961
召喚されるたびに本が贈られてきて
その本は座についたときにはすべてあり
いつ送られてきたものかはわからないじゃなかったっけ?
963名無しさん@ピンキー:04/12/18 17:18:06 ID:tXb4jhxi
>>939
さっちんが桜と同じ扱いされたら激萎え。
下手にルートあるのも考え物だな。

桜は一脇役で居た方が作品的にも本人のためにも良かった気がする。
きのこの作家性の犠牲者ともいえるのかも。自分とシナリオで良いところ全く無し。
それどころか株下げまくったのは悲惨。
964名無しさん@ピンキー:04/12/18 18:21:31 ID:tCEJA3to
別に桜に限った事じゃなく、各ヒロイン自分のルートではたいして良い扱いされて無いような気がするが
きのこは個人と個人のふれあいってのを書くのがド下手なライターだから、ヒロインというものを書けない
965名無しさん@ピンキー:04/12/18 18:39:50 ID:BzazEpV+
>>964
でも、アルクェイドとセイバーは良い味出してたと思うが。
966名無しさん@ピンキー:04/12/18 18:48:35 ID:kG4bmG0m
シエル:アルクェイドに持ってかれる
翡翠:琥珀に持ってかれる
琥珀:秋葉に持ってかれる
シオン:そもそも(ry
凛:エミヤに持ってかれる
桜:言わずもがな

うん、その二人が例外。
967名無しさん@ピンキー:04/12/18 20:10:06 ID:tVuW1Q1Z
秋葉とレンは?
968966:04/12/18 20:29:26 ID:kG4bmG0m
まああれだ、ネタにしようとして急いでレスすると失敗するってこった。
秋葉は該当しないなあと思ってリストから外したけど反対側に足すの忘れてた。
レンはルートという概念が無いとおもったんで外した。すいません。
969名無しさん@ピンキー:04/12/18 20:51:00 ID:Kkm7chq6
>>964
かなりいまいち。
というか二人に分ける必要ないくらい同じだろ、こいつら。
970名無しさん@ピンキー:04/12/18 22:58:14 ID:Ar1eOu8W
ところで、FateとUBWでは今回も聖杯が崩壊したわけだから、また10年後くらいに聖杯戦争が起こるんだよな。
971名無しさん@ピンキー:04/12/18 23:56:56 ID:wr1x5o/E
俺は桜ルートで、桜が悪と知った士郎が泣く泣く正義の味方を貫くエンドも欲しかったなぁ。
972名無しさん@ピンキー:04/12/19 00:50:48 ID:GTAT6C7i
>>971
まあライダー相手にUBWが通じれば、ね
973名無しさん@ピンキー:04/12/19 01:58:49 ID:2FJy0wbs
正義を貫くエンドちゃんとあるじゃん。
きっちりバット直行だけどw
974名無しさん@ピンキー
>>972
その辺はご都合主義で、アーチャーの記憶の中に対メデューサ宝具があるのです。

>>973
凛との契約抜きで選択して欲しいのじゃよー
桜はヒロインの中では一番好きだが、組み合わせ的に桜と戦うエンドは何故無いのかな、と。
まあ、バッドエンド大好き人間だからそう思うだけかもしれんが。
桜ノーマルエンド,朧,セイバーと一騎打ちエンドは好きだしなぁ。