リコッテ(Ricotte)たんは天使♪ドーナッツ2個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 08:54:22 ID:x6TXMX1C0
フォンティナやクレスも実質こまして難を逃れた感があるしな
932名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 01:58:28 ID:lDCRtKk60
age
933名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 19:42:03 ID:RnwPK0wY0
バノンが指痛めたのってただ捻っただけだったのね
ここのスレ読んでて、てっきり
リコッテの強烈なアナルの締め付けで指が潰されたんだと思ってたよ(´・ω・`)
934名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 22:08:20 ID:zs3YiBD20
どんな最終兵器だよ
935名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 00:23:05 ID:4Q95/WzB0
締め付けで指潰すってどんな拷問用具だよw
936名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 15:51:35 ID:iDG6oeKu0
>>935
つ[リコッテのアヌス]
937名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:22:05 ID:wX2YzmEW0
ザ・マンリキより怖いな
938名無しさん@ピンキー:2005/10/16(日) 22:38:15 ID:CZ2oqRem0
昔なにかの格闘漫画で
子供の頃、指の骨を強くするため、寝ている間に父親に指を折られる
とかいうの無かったっけ?
939名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 18:19:47 ID:f+3IZ8oC0
初潮すらまだ来てない家出娘を連れ込んでSEXし放題の主人公。
犯 罪 者 で つ か ?
940名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 18:53:29 ID:A742E8Xy0
何を今更
941名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 19:02:51 ID:93WCHDuE0
>>939
登場人物は全て18才以上なので犯罪者ではありません。
942名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 19:07:45 ID:swxQocfx0
そもそも相思相愛な関係なので犯罪ですらありません
943名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 19:11:29 ID:s4HuselB0
>>939
エロゲに法律はありません。
944名無しさん@ピンキー:2005/10/19(水) 19:25:07 ID:BX2vxCnm0
このスレももうすぐ一年か…
945名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 20:48:36 ID:JmHrA1Ur0
つーか2スレ目も完走間近ですな。
946名無しさん@ピンキー:2005/10/21(金) 00:06:05 ID:lPb5yHvB0
もう…バノンの処に逝ってもいいよね?
947名無しさん@ピンキー:2005/10/22(土) 17:49:27 ID:JXhMSzkF0
リコッテの付属CDを聴いた。リコッテたんは天使だと思いつつ涙を拭った。
948名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 03:32:52 ID:tkRgL4Yg0
>話題に出てくるのはお赤飯と突き指ばかりで

おまいら思春期スレでこんなこと言われてんぞ
俺もうカーッときちゃってさ 
なにいってやがるこいつ等、リコッテの何を知ってるってんだって
・・・ 反論できなかったYO
949名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 03:36:01 ID:7QVEPfI50
>>948
なぜそこで、湖でしぃしーの話題を出さなかったんだ。
950名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 07:24:34 ID:56aL9OgNO
のぉぱんリコッテも忘れるな


やっぱ次スレ建てるの?
951名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 11:06:51 ID:8H66Zexc0
>>948
一応、反論めいたことは書いた人が来ましたよ。

細部が記憶に残らない雰囲気重視のものは
商品として駄目だという話は理解できるが
作品として好きなのはどうしようもなく。

クレス絡んだ3Pもリコッテの印象が薄いと言われてるような書き方だったが
あれはリコッテに対するクレスの視点とプレイヤー視点とをダブらせる事で
興奮度を増していて上手いシーンだと思うんだがなあ……
952名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 11:11:50 ID:TA5cSTgi0
個別のシーンは思い出せるが、ストーリーは思い出せないんだな、これが。
953名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 12:50:48 ID:UOytMma70
なによりもリコッテたんを好きだという気持ちがあればそれでいいのだ
で、次スレ立てようよー?
954名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 13:07:57 ID:7QVEPfI50
立てるのはいいけど、いくらなんでもまだ早すぎ。
955名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 14:18:10 ID:56aL9OgNO
じゃあ、980辺りか
オムレツ3日目ってのを考えたけど
やっぱドーナッツ3個目の方がいいかね
956名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 14:49:13 ID:MH/0/79P0
ラルゴで中盤コンサート後に発情してバノンを求めてくるあたりも記憶にのこってるが。
957名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 19:22:02 ID:7tBPo6gF0
50回以上やってるから頭の中だけで最初から最後までストーリーが組み立てれる。
アレグロだけな。ラルゴは嫌いだ。
958名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 21:57:48 ID:sIgFyMq40
タレ塩君が初恋ベジータよりもキャラ薄かったのは長所?短所?
959名無しさん@ピンキー:2005/10/23(日) 22:31:25 ID:jEMBhmyL0
アレグロは読んでて爽快感があるからな。
バノン君の変態ピアニストぶりに(*´Д`*)ハァハァ
960名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 01:18:56 ID:oqmwhS6X0
ラルゴもそう毛嫌いしたモンじゃないと思うぞぉ。
確かにバノン君がヘタレだけどあの煮え切らなさは名作劇場とかに通じるものがあるじゃないかw
もちろんアレグロの能天気さも好きだけどなw
961名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 01:40:50 ID:oXzRZ1I70
ラレグロバノンがアレグロ並みにピアノに熱心だったら大満足だったんだが。
962名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 12:05:58 ID:BKO4+cNr0
>>ラレグロ
どっちだw
963名無しさん@ピンキー:2005/10/24(月) 12:13:15 ID:JQ1gXC+t0
二重人格ルートですか?w
964名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 21:40:52 ID:bjyUFIuz0
ついさっき、PCのサウンド環境を整えてからやろうと決めてずっと積んでいたリコッテを開封した漏れ。
(肝心のサウンドへの手入れは結局外付けスピーカ繋いでソフトシンセ組み込んだだけだったりするが)
ゲームを起動するといきなり回想シーンに入り、選択の結果ラルゴへ分岐しますた。
まだ全然シナリオを進めていない(何かもったいなくて・・・リコッテ可愛すぎ)んだけど、
タイトルのピアノ曲を聞いてもうCDが欲しくなってしまいますた。
965名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 01:11:33 ID:jCG9QPHB0
>タイトルのピアノ曲を聞いてもうCDが欲しくなってしまいますた。

んで歌を聴いてその気も失せるという流れなわけか
966名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 03:36:15 ID:H3LpEGW40
あやまれっ!リコッテにあやまれっ!
967名無しさん@ピンキー:2005/10/26(水) 09:35:46 ID:e6b3n7x30
とても気まぐれ子猫さん




…何を考えているの?>スタッフ
968名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 00:20:48 ID:c1xyuTRq0
リコッテの歌、OPの曲に歌詞を付けて歌わせれば良かったのにな。
969名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 00:37:10 ID:2dt6hNTJ0
ツンとした目とかわいいシッポ〜♪


のくだりで、ネコ耳リコッテを妄想した香具師は漏れ以外にもいるはずだ
970名無しさん@ピンキー:2005/10/28(金) 22:50:58 ID:5lX6YCUN0
そういやリコッテの歌を作曲した人って、最近だと「かみちゅ!」のOPとEDを作曲した人
と一緒じゃなかったっけ?結構いい曲作るよねぇ。
両作品ともCD買ってしまった自分はあの手の曲に弱いんだろーな・・・
971名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 02:41:25 ID:pa+1p7ll0
上松範康さんな。たしかにいい曲作られるね。
ピアノ演奏の中北利男さんも癒し系ピアニストとして結構有名な方だよ。
何気に実力派の集うゲームだったんだよなあ。
972名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 17:21:08 ID:mgZqGn7Q0
スレも3個目に行く勢いがあるし、やっぱり良ゲーだな
973名無しさん@ピンキー:2005/10/29(土) 21:52:54 ID:MJlexV6v0
RUNEさんの次回作はやっぱ
        ..
『Ricotte〜taumend〜』
で決まりだね
974名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 19:30:11 ID:9mLrfqmP0
『Ricotte〜アルペンブルの歌乙HiME〜』
975名無しさん@ピンキー:2005/10/30(日) 20:06:30 ID:NysSVkUy0
>974
なにその秋田書店
976名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 07:00:22 ID:aTznqlPl0
>974
Allegroルートでは開始30分で中だしされ乙HiMEの力を失って終了w
977名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 19:40:09 ID:V/cnVclU0
やはり

『Fifth Ricotte』

だろ。時空をこえて天魔リコッテが光臨。
あとはみなさまのご想像におまかせいたします。
978名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 20:56:18 ID:IKzifuE/0
アルペンブルでおち○んちんの歌を歌うんだな?
979名無しさん@ピンキー:2005/11/01(火) 21:12:20 ID:T/YEee/80
>おち○んちん
…難問だ
980名無しさん@ピンキー
>>970-971
リリカルなのはA’sのOPとかも作曲してるんだね。オリコン2位スゲー。