1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
主人公がアレという結構重い話だった
こなたよりかなたまでについて。
ついに立ったか・・・
このゲームは泣きすぎるってくらい泣いた・・・
クリストゥルーより佐倉EDの方が心に響いた。
KOTOKOのImaginary affairも名曲だ。
容量がすくなかったのがザンネンだが
最高の出来だったと思える。
自分も泣いたな
某キャラルートが回想だけで終わったのはどうかと思ったけど
今だから言える、俺の2003年度激萌え賞はクリスだった事を。
クリスノーマルED泣いた
佐倉ルートでこーすけで泣いた
「この阿呆が」は私の中で名台詞
一行で死ぬラスボスしか覚えてない。
あんまり覚えてないけど
クリスは覚醒する前の方が萌えた
おれもれも
なんつーセンスの無いスレタイだ
中盤の展開にをいをいと突っ込みながらも
結局・・・クリスに萌え、クリスノーマルED泣いた
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:37:41 ID:pHaU7mpA
>>10 そうか?俺は結構好きだ。
だって無駄に遅かったもんなぁ・・・
F&Cのゲームで唯一泣けたゲームなんだが。
なんかライターが月厨だとか関係ないところで駄作扱いされてる気がする。
Fateは俺的には「ふーん」程度だったけど
だからといってこなかなは悪くなかった、というかちょうど
いいボリュームで、けど印象に残ったけどな
まあ、最後投げっぱなしジャーマンで
ヒロインが主人公の死をそう受け止めるか書けよ〜という意見もあるからな。
その辺と月姫と見た目だけ似ているのが駄作にされる理由か?
前者はノーマルENDあるから良いと思うし
後者はやれば全然似てないことわかると思うけどさ。
・短すぎ
・投げっぱなしジャーマン
・CG少なすぎ
・原画しゃあなのにエロくない
・つか全然ゲンガーの味出てないじゃん
この辺だろ