CROSS†CHANNEL

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:21:37 ID:HP6VM9KU
そろそろ御大のご登場です
953名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:25:49 ID:c75Ff4gw
>>949
冬子萌えの人 伊藤ハムの人のように

太一声
俺は関智一を推したい
954名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:26:24 ID:dBynJDLP
冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!!
955名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:43:18 ID:wq2XAiCu
>954
ここまでやってくれるなら、彼は尊敬に足ると思う。

あえて称号をあたえるなら、
…・…・…Mr.冬子萌え?(…そのまんまやないか!)
956名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:43:51 ID:CUp0fary
キター━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!!
957名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:46:39 ID:ffvMz4ju
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
958名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:53:31 ID:7dbU9THw
冬子萌えの人に一票。

そして太一の中の人関智一にも一票
959名無しさん@ピンキー:04/10/01 22:56:38 ID:wq2XAiCu
ところで次スレはいつだ?
>970?
960名無しさん@ピンキー:04/10/01 23:19:32 ID:IHoWant7
次スレたてるか。CROSS†CHANNEL 13だよな。
961名無しさん@ピンキー:04/10/01 23:28:43 ID:IHoWant7
962名無しさん@ピンキー:04/10/02 01:13:39 ID:/Vl+j/28
太一の声は広川太一郎だろ、やっぱし
963名無しさん@ピンキー:04/10/02 01:33:35 ID:TdzG0OI5
>>962
ソレダ!!
964名無しさん@ピンキー:04/10/02 01:48:03 ID:COpaybhI
標的ね、素敵ね、感謝感激アメンボウ!
言うなればデスティニー、運命、生まれつき、十五夜の月だよ!
そうですっ中華そば!きまりキントン栗カボチャですよ!
965名無しさん@ピンキー:04/10/02 01:50:27 ID:miiFjhd/
霧ちん(*´д`*)ハァハァ
966名無しさん@ピンキー:04/10/02 03:35:23 ID:3TCW1t1e
スレ違い甚だしいが、次スレも立って埋まるだけの運命なのでお目汚し失礼します。

>>947
まず、いわゆる多世界解釈というのは証明でも何でもない。
波動関数、シュレーディンガー方程式の解釈に対する一つの仮説にすぎない。
あなたの言う多世界の観測による移行というものの真意がいまいちつかみかねるが、
その文面からするとエヴェレット的多世界解釈のようだ。

ボーアをはじめとしディラックに受け継がれた量子力学の伝統的な立場は、
観測されないものは端的に「ない」ものとするという方針をとっている。
だからこそ、観測された時点で蔓延していた確率の波が収束するという言葉で表すわけだ。
観測されなかった確率が観測行為によって0となるのは、そういういわば人間中心主義的な観点を基礎としている。

従って、コペンハーゲン解釈にのっかれば
> 多世界を観測しえた者は、その二つの世界に存在することができるという
> 多世界間での知覚の交錯、多世界観測、多世界の移行の説明で使用されている。
多世界は観測され得ないし、想定もされない。
なぜならば、可能性=確率は観測時に0となり、世界Bを観測し続ける限り世界Aはないものとされるからである。
ましてや多世界間での知覚の交錯・移行とやらなど、シュレーディンガー方程式をどう解釈しようともあり得ない解となる。
あなたの考えていることに近いエヴェレットでさえ、多世界間での情報の交換は不可能であるという結論を導いた。
967名無しさん@ピンキー:04/10/02 03:54:32 ID:PsgMvhRp
つまりは、
A世界で霧チンを愛奴隷にしてミキミキとつがいになって送り出しても
B世界でお花ちゃんたちと3Pするのは難しい、そう言いたいのだな!?
968名無しさん@ピンキー:04/10/02 04:09:26 ID:v2g291aL
つまり、まりーが生きてたり死んでたりー、べんべん
969名無しさん@ピンキー:04/10/02 04:13:18 ID:kiARLN9q
多世界がないんだから、C†Cは嘘っぱちの話だ、といってるだけのような・・・
970名無しさん@ピンキー:04/10/02 04:15:27 ID:JXkg9OFy
>>966
結局ゲーム中では、まさにあなたの言ったことをすべて
踏まえた上で、「情報が足りない」とお茶を濁しちゃってる
んだよな。
以後のフォローまったくなし。

この作品をSFではなく舞台劇とする感想の所以。
971名無しさん@ピンキー:04/10/02 04:16:18 ID:JXkg9OFy
>>969
もちろんすべてのフィクションは嘘っぱちです。
972名無しさん@ピンキー:04/10/02 04:35:34 ID:DUORY2hG
お花ちゃんたちを愛でたい…一緒にお風呂ハイッタリ一緒にデートしたり!!
973名無しさん@ピンキー:04/10/02 05:44:32 ID:q/8xEZp6
また来週
974名無しさん@ピンキー:04/10/02 05:59:31 ID:rK+B5sFF
まあ、肉欲純愛ネオ格闘ピカレスク伝奇サスペンスWINDOWS用ゲームソフトだからな。
一言もSFだなんて言ってないし。(ゲーム中ではあえてすこしふしぎと言ってる位だしね)
むしろC†Cは「おまえらがSFって言ってるものはこの位いい加減なものなんだよ!」っていう
メタSF的な要素を含んでるんじゃないか?w
975名無しさん@ピンキー:04/10/02 06:02:12 ID:/oQseinR
S 少し
F 不思議

ですからー!
976名無しさん@ピンキー:04/10/02 06:13:59 ID:r0KLGDQS
Sexy
Flowers

じゃなかったのかー!
977名無しさん@ピンキー:04/10/02 06:15:15 ID:DbNy3yfi
>>976
ソレダ!
978名無しさん@ピンキー:04/10/02 08:41:33 ID:oWK/jc3s
正直、あの内容で
SFじゃないだの文句言ったり、マトモに解釈しようとしたりされてもなァ…。
所詮、太一物理学の延長上の話だろ?
979名無しさん@ピンキー:04/10/02 08:51:40 ID:nXKAe5fX
>>978
べつにケチをつけたつもりはないが・・。
物語論的講釈を垂れてみただけっす。
980名無しさん@ピンキー:04/10/02 09:13:47 ID:oWK/jc3s
>>979
すみまそん…
言い過ぎました

ただちょっと>>970の人にカチンときたので…
981966:04/10/02 09:15:39 ID:3TCW1t1e
眠気のあまりつらつらと訳のわからないことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。

>>969
ディラックと多世界解釈を結びつけるのは無理があると言いたかっただけです。
嘘っぱちだろうがあり得ない話だろうが、おもしろいものはおもしろいし、
七香を攻略できないことに肩を落としながらも、Flowersに萌えるときは萌えるわけで、
奇妙な量子力学の引用それ自体はゲームの価値をなんら貶めるものではないと思っています。

>>977
まあ、情報が足りないのは事実ですしね。太一らにとっても、プレイヤーにとっても。
もともとSFの名を冠しているわけではないし、SFチックなライトファンタジーとして楽しめれば十分かと。
解明はされていないけれども、作品内での自己矛盾を引き起こさないという意味では、
整合性を保った物語としてSFと言うこともできるかもしれません。
(自己矛盾も何も結論が明示されないのだから当たり前ではあるけれど)
982名無しさん@ピンキー:04/10/02 09:22:16 ID:Cgaqyjb0
ジョジョの矛盾を全て受けいれられる俺にとっては
この程度の矛盾や破綻はたいしたことじゃない
983970=979:04/10/02 09:40:50 ID:E0ie6bsb
>>980
すいませんまさしく私が>>970の人です(汗。

多世界解釈について結論を見られなかったことは、
正直残念に思ったのは確かです。

だっていかにもそれっぽく盛り上げるんだもん!


ただそれは物語の本質ではないと最後には納得したし、
SFじゃないからダメと言うつもりもないです。

なにより大好きな作品であることは確かっす。
984名無しさん@ピンキー:04/10/02 10:16:31 ID:TRDhvceG
>>983
結論=答えが出ると、いつの間にか話の内容より、
その答えだけが一人歩きするようになっちゃうのでお茶を濁したのかもしれないね。
まぁ半分くらいしか理解してない漏れが言うのも何だけど…
985名無しさん@ピンキー:04/10/02 11:29:24 ID:g7QNV9Mu
>>983
個人的にはこういうので結論を求めるのは野暮だと思うぞ
黒子が見えないことになってるのと同じで、「そういうもの」でいいだろう
C†Cは「人」の話であって、世界のループとかは舞台設定にすぎない
986名無しさん@ピンキー:04/10/02 11:57:33 ID:LYOfrLSX
ま、気持ちはわからなくもないけどね。
ゲームでも本でも、やっぱり納得のいく解釈を求めてしまうときってあるよなあ。無駄なのに。
俺なんてキン肉マンとかドラゴンボールみたいな非常識漫画でさえそういう時あるもの。
987名無しさん@ピンキー:04/10/02 12:36:37 ID:C9lRuObP
なにしろメチャクチャ異常な上にメチャクチャ都合のいい世界だからな。
どんなトンデモ物理を用意しても「いや、そのりくつはおかしい」(AA略
になるだろう。なんだか知らんがとにかく良し!と構えるのが正解だな。
988名無しさん@ピンキー:04/10/02 13:39:55 ID:OuKXAV74
そうそう。
ジョークなノリで霧ちんがどこからともなく取り出したボウガンで
マジで*されちゃったりもしてんだから。
気にしない気にしない。
989名無しさん@ピンキー:04/10/02 13:44:34 ID:7xUMH9S/
あれはコミックフィールド展開中に本当に死んでしまうという
二重のギャグであって(ry
990名無しさん@ピンキー:04/10/02 16:22:09 ID:X7PE2WIW
そろそろ空が夕方になってきたぞ
991名無しさん@ピンキー:04/10/02 16:23:00 ID:q/8xEZp6
誰かが送還されるのか?
992名無しさん@ピンキー:04/10/02 16:39:22 ID:KfCdM3F2
友貴がメガネを近親送還ならソフ倫的にもオールオッケー
993名無しさん@ピンキー:04/10/02 16:46:46 ID:lGPAKvHC
また来週
994名無しさん@ピンキー:04/10/02 18:04:30 ID:PsgMvhRp
またな
995名無しさん@ピンキー:04/10/02 18:09:32 ID:X7PE2WIW
先輩
996名無しさん@ピンキー:04/10/02 18:17:40 ID:15edWFwz
よろしく
997名無しさん@ピンキー:04/10/02 19:01:25 ID:q/8xEZp6
997
998名無しさん@ピンキー:04/10/02 19:02:04 ID:q/8xEZp6
998

999名無しさん@ピンキー:04/10/02 19:02:44 ID:q/8xEZp6
999
1000名無しさん@ピンキー:04/10/02 19:03:10 ID:8zhwCzAC
また来週。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。