終末の過ごし方

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 00:01:32 ID:dxkml0UG0
いよいよ今日が人類滅亡の日か
904名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 03:35:27 ID:UG+LFhfv0
メビウスなら…
それでもウルトラマンメビウスならきっと何とかしてくれる!
905名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 02:14:24 ID:g6P/HV1P0
人類は滅亡しました
906名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 02:17:14 ID:EZDD5Lqz0
>>880
色々な犯罪が起きているならその流れに便乗
特になにもなく日常が続いているなら、その流れに便乗

周りに流されるまま、だけど自分の心がおかしくならない程度に行動する

まぁ、犯罪の被害者になる可能性もあるわけだがそこはそれ、また別のお話
907名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 07:42:21 ID:xYo3+/CC0
そうか…そうだったのか!
解ったんだよ!>>900の意味が!!

俺達は既に滅亡していたん(ry
908名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 09:00:38 ID:jeRt9r7e0
死んだと気付いていない亡霊乙。
909名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 03:11:47 ID:FDcuQJt5O
まあなんでもいいけど緑は俺のよめ
910名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:41:36 ID:G+uHeiwj0
あきらめない!! それがオレたちにできる唯一の闘い方なんだよ!!

とか言い出したら一気にギャグだよね
911名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 01:18:02 ID:jMwvnUzc0
緑は兎も角千絵子は俺の嫁
912名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 10:34:07 ID:2soQC9tu0
保守
913名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 14:55:54 ID:+55Bb2xb0
なぜ終末に瀕したのか、
それはきっとメガネに関係があるに違いない
914名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 19:02:27 ID:Xk5WmeZU0
全人類の視力が極端に低下!
915名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 19:47:51 ID:ygG7YdDR0
いや、むしろメガネを付けてない人類が先に滅びて
メガネを付けていた人類だけがかろうじて生き延びていたが
それも一週間の猶予期間をもらっただけ。

こんな感じの設定ができれば、メガネばかりの
キャスティングにもちゃんと説明ができるw
916名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 20:49:23 ID:5RGcAwgl0
ちと違うが、メガネが重要という意味でゼイリブという映画を思い出した。
917名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 21:21:20 ID:gctML/Y40
「トリフィドの日」では、流星雨を見た人類のほとんどが失明。
主人公はたまたま目を痛めていて見られなかったので
失明せずに済んだ、という設定だったな。
918名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 21:32:30 ID:5RGcAwgl0
あー怪奇植物トリフィドか。俺も読んだ。
最後盲人を奴隷化しようとする奴の車のガソリンタンクに蜂蜜入れるやつな。
あれ地球の反対側とかは無事なんじゃなかろーか。
919名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 00:48:05 ID:PMmuD5V9O
>>918
人類SOS!だな
映画だと
920名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 21:55:19 ID:w9g8mhMO0
誰かDJ WALKのガイドラインを立ててくれ…(切実)
921名無しさん@ピンキー:2007/05/09(水) 15:51:25 ID:Cpf6fWjn0
保守する
922名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 00:38:33 ID:6GJlNVz80
人類滅亡マダー?
923名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 21:00:53 ID:IAYRFlyC0
「虹の女神」って映画の劇中で、
主人公たちが撮ってる自主制作映画が終末入っててワロタ。
DJが喋ってる描写まであると、もう意識してるとしか…

岩井俊二、貴様、
や っ て い る な !
924名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 23:13:37 ID:0w6q1sLHO
>>923
そうなのか
そいつは調べてみよう

しかし人否杉
925名無しさん@ピンキー:2007/06/08(金) 10:18:38 ID:vOQpDL9O0
保守
926名無しさん@ピンキー:2007/06/13(水) 21:55:20 ID:9XsOClZeO
PGのやつ中古で2500円だったから買っていまやってんだけど…

ナレーションに声入ってんのに男性キャラが喋らないってイミワカンね
DJの声については前レスみてたから平気かと思ったけどいざ実際に聞くとダメージでかいね^^
ある程度のものならかなり容認できては私も(MOON.フルボイスとか雫Rとかひぐらし祭とか)これはさすがに限界越えてるかもな
最後までやりきるまで精神力がもつかどうか
927名無しさん@ピンキー:2007/06/14(木) 01:50:49 ID:QAhoq9jBO
あ、でも無理矢理良かった探しをしようとするなら、
ジャケットの香織の絵はいいかも
なんとなく似せてはいるけど塗りかたとか随分違うから小池絵とは別人だよね多分
や、よくしらんけど
disk2のピクチャーの絵はどうやら香織と緑らしいんだけどなにもかも終末の内容にそぐわない物なのがどうかと
絵単品として見る分には別に悪くはないんだけどぬえ
928名無しさん@ピンキー:2007/06/21(木) 12:57:54 ID:F4XlxXGO0
保守しておく
929名無しさん@ピンキー:2007/06/28(木) 09:48:02 ID:nCn+7HpT0
人否杉保守
930名無しさん@ピンキー:2007/06/28(木) 12:15:26 ID:QYtNHFDM0
つよりネタがない。
イラストレータ(仮)にさだじスレを立ててみるとか
ラノベ挿絵の話題はラノベのスレでやっているのかな
931名無しさん@ピンキー:2007/07/03(火) 13:34:13 ID:GygNcQie0
定路にしたところで、大して活動多くないし…

このゲーム、一応サントラ出てたよね。
持ってる人いるのだろうか…
932名無しさん@ピンキー:2007/07/06(金) 10:18:04 ID:EN73FWEd0
こんな時間久々の終末スレ、サントラの存在が初耳で非常に欲しくなった
933名無しさん@ピンキー:2007/07/07(土) 04:51:18 ID:EzdVeBBR0
ディスク無くしたから
mdxwinでwhy R U crying?ずっと鳴らしてる
934名無しさん@ピンキー:2007/07/08(日) 02:24:51 ID:M2daVkH10
とびでばに付いてたアレンジ版の事じゃないのか?>サントラ
935名無しさん@ピンキー:2007/07/13(金) 23:38:56 ID:CEVs3kva0
久しぶりにきてみたよ

スレ見てただけで泣けてきた
936名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 10:19:04 ID:St5W/8pu0
保守する
937名無しさん@ピンキー:2007/07/20(金) 15:11:35 ID:DegwesFj0
大正野球娘を買ってみた。スレチすまん
938名無しさん@ピンキー:2007/07/27(金) 13:40:56 ID:C9dh2xJM0
また保守しとく
939名無しさん@ピンキー:2007/08/02(木) 20:04:13 ID:AG38jUz40
C U NEXT WEEK!

…本当に一週間毎になりそうorz
940名無しさん@ピンキー:2007/08/02(木) 21:12:49 ID:kGQUXqad0
いいからPCでフルボイス版を作り直せ

話はそれからだ
941名無しさん@ピンキー:2007/08/02(木) 21:50:13 ID:w10Oqvru0
だがDJの選定は難しいかと思われ
942名無しさん@ピンキー:2007/08/03(金) 00:02:30 ID:h3YvQerM0
女に種馬と言わせるのはなしで
943名無しさん@ピンキー:2007/08/03(金) 00:28:49 ID:B1J3jxgn0
そもそも誰が女を選んだのかと
944名無しさん@ピンキー:2007/08/06(月) 13:14:47 ID:+o25BWcEO
山寺宏一でやってくれんかな。
ギャップシステムの感じで。
945名無しさん@ピンキー:2007/08/07(火) 00:19:56 ID:x4hEeF0i0
何も一番高い声優を使わなくても…
946名無しさん@ピンキー:2007/08/07(火) 09:44:34 ID:HvvDMcPT0
ゲーム本編やらない(どころか製作にタッチしない)人が書類上で決めたら
「エロゲに男の声優使って"男役に声を付ける"」って発想すらしないと思う。
林間山盛り凌辱ゲで男に喋らせないのの延長的に考えて。
947名無しさん@ピンキー:2007/08/07(火) 13:10:10 ID:l2ioFcTL0
つまりMSX移植チームのように熱意のある人間がやれと言うことだな。
そう、例えばおr
948名無しさん@ピンキー:2007/08/12(日) 09:02:56 ID:x0nFbXgi0
おう、3.5インチ版買ったぜ。サントラはなんとなく3枚くらいかったはずだ
949名無しさん@ピンキー:2007/08/16(木) 10:15:24 ID:7uvUFC4e0
どうにかしてinsanity再販されないかな・・・
950名無しさん@ピンキー:2007/08/27(月) 01:09:20 ID:1io0BeU20
保守
951名無しさん@ピンキー:2007/08/31(金) 12:44:41 ID:yJNcDFSm0
保守上げ
952名無しさん@ピンキー
「あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた?」
「ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?」
「誰にも渡したくないって、今でも思ってる。知ってた?」
「じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?」

保守代わり
このゲームにならあっても良さそうなセリフだから張ってみた
後悔はしていない