2001年8月購入検討&感想スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
570地獄のマイナー道
8月の総評

◎君が望む永遠(イライラモヤモヤからの開放感が心地いい。焦って買わないこと)
△Present(シナリオはまぁまぁ。ちょっと仲間たちがいい人過ぎるかな。システムが弱い)
○個人タクシー2(前作のパワーアップ版。だが有りそうで無いゲーム性は変わらず。10人乱交が...)
○Alone Again(エロは増えたがやっぱりすぐ終る。果たして何処へ行くのやら)
△戒流の渦(ふつー過ぎる出来。ただしシナリオは鬱になる。システムは良好)
△黒のオルフェス(処女好きに薦めると怒りを買う。彼女たちの正体を知って萎える)
○BITTERSWEET FOOLS(淡々と進んでいくゲームだが、最後は何故か許せてしまう。エロ少ない)
△夕闇の童歌(雰囲気や話は良し、別視点で同じイベントを見るのはやっぱりだるい。システムがダメ。エロ少ない)
△花の記憶 第六章(なんかパワーダウン気味。その割に値段は一番高い。Xに近い)
○銀色完全版(どっかも見習えよ!つーぐらい良心的。だが、新シナリオは蛇足だったと思う)

今月は君望一色だった。
BITTERSWEET FOOLSはギリギリの○評価。
Alone Againと花の記憶はシステム面が完成されているためすこし評価を上げてる。

地雷は踏んでないな。最近甘くなったのかも。