エロゲー雑誌を語るモナー 〜第3号〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
666名無したちの午後
剛田は大手贔屓があまりない。
売れ手贔屓はあるけど。
CG集なんか見ると、現在の業界の標準が見えてきてなんとなく興味深い。
CDのオリジナルコンテンツははっきり言って玉石混交(要らないものは
とことん要らない)だけど、2、3は遊べるものがあるからまあいいやって感じ。

>663
概ね的を射ていると思います。
昔は攻略目当てでP天買ってたけど、こういう攻略中心の雑誌って
ネットで攻略情報がいくらでも集まるようになった今、どうやって生き残って
いくのかな。