秋葉原スレッド8号館へようこそ〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無したちの午後
メッセのWEB担はアレだけど(w
俺はメッセ擁護派。
薄利多売は小売店の常套手段。
取扱い量が多い店が流通・メーカーに圧力かけて値段交渉・付加価値つけさせるの
は実社会では常識だよ?
ユーザーから見れば付加価値も自分の価値観で金額に換算して、
より安い方を選ぶのが普通じゃないのかな?
メッセの場合、特典がつかない場合でも秋葉平均価格より安いし、一昔前は
テレカが付いてても祖父より安いブツもあったよ。
店員の態度だって、ごく一部のアルバイトのあんちゃんがバカなだけ。
そうゆうのはすぐに居なくなってるしね。
(あ、1人だけ…あいつだけはちょっとね)
全体的に見れば祖父の店員の態度の方が俺は嫌いだ。
朝の列にしたって祖父なんかは統制してないけど、メッセは人員配置して
整理させてるし、終わった後はちゃんと掃除(もちろん三和銀行のほうまで)もしてる。
あの列はむしろ並んでる方の人間の問題だよ。
早朝から騒ぐな。車道にまで並ぶな。
買った側から古川で20個も売るな(w

例として
ひげ面・日焼けでキャップを後向きにかぶってるどこのイベントでも
前の方で見かけるどうみても30過ぎのこ汚ねぇおやじがリーダーの
転売屋グループ(w

ただ、最近、売値が上昇気味だからなぁ。
祖父ががんばってきてるし……
他が安けりゃ、俺は他で買う。