1 :
名無したちの午後:
2 :
過去ログ:2001/08/04(土) 00:59 ID:EYx5YQfA
ところで、数字ねーちゃんズの描き下ろしはどうなった?
>>3 載ってたよ。
ベットでシーツだけのフィーアとノイン、それと残りの四人が人形の絵。
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 正直、メイン2人よりぬいぐるみに萌えた
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
あ、1お疲れ様。
6 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 01:31 ID:llPvG/tk
>>6 3じゃないがPGに載ってるよ。
>>5 確かにぬいぐるみの方が可愛いな(藁)
正直、数字ねーちゃんズの1人がノワールのクロエに見える・・・・
9 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 01:58 ID:D.sAVykM
>1
乙カレー
ヴェド漫画見たことなかったから買ってみたよ。
漫画はアレだったけど、猫耳モーラたんが拝めたんで全て許すよ。
猫耳モーラたんイイ!
10 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 02:01 ID:JfUPiNKI
>>1 おつかれー。
しかしピュアガ、ドライ(声/こおろぎさとみ)って紹介するのやめれ !!
それじゃバレバレだろうがよ・・・・
声優のキャスティングは悪くないんじゃないか?
聞いてみないとなんともいえんけど
今のところはイメージどおりだったりする
12 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 02:19 ID:uy76kO9c
ハッキリ言って俺、声優まったくわからん・・・
まあ、なんでアレ入れて良かったと思えるようなもの作って欲しいよ
とりあえずはProject"D"に期待
>>11 キャルをこおろぎさとみって発表してるからでないかい。
一応2人がイコールなのはやってない人は知らないわけだし
ニトロのHP見たら分かるしね。
俺もキャルはあってると思う、不安なのはアインなのよ。
>>13 うん、ルリルリがどこまでアインになるかだ
個人的には法子って思ったんだけどね
15 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 03:13 ID:A9hbhYBw
>>12 顔のない月の鈴菜、
もしくはこみパのあさひって言えばわかるかな? <こうろぎ
16 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 03:19 ID:pPkKAiQU
梧桐の大塚さん目当てでDVD版買ってみるっていうのは邪道ですか?
17 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 03:42 ID:B2QJ345k
ジオブリーダーズの社長って言うべきだと思う、こおろぎ。
あるいはエクセルサーガのメンチ。
にしても旧ファントム、今なら5000円で売れるんだが……売ってDVDを買うべきか?
>>17 売らずにDVDを買うのはナシなのか?(w
>>16 漏れも楽しみ。
んでも大塚さんはギー様のイメージだったんだよな。
ヒルドルグ・フォーク振り回して「ぬうぅぅぅぅん」みたいな。
20 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 11:10 ID:llPvG/tk
>>15 あの人一体いくつなんだ?
全く声が変わらん…
ギー様はFF10のアーロンの声やってる人がいいなぁ・・
>>20 こおろぎさとみさんは1966年11月14日生まれだそうだから
34歳ですか。
23 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 11:55 ID:G9YYs5gg
どーゆー声帯だよ・・・・
まあ好きですけど(w
ギー様はガトーです。
こればかりは譲れません。
子安武人のギー様もおもしろい(w
ギーラッハ:玄田哲章
ヴェド、アニメ化とかして欲しいけど、WOWWOWとかでさ。
18禁のままじゃあ無理か。
ナイトウォーカーという前例があるとはいえ…。
コミック化の悲惨な有り様を見ると、もう他のメディアは…と
思ってしまう漏れ。
下手にアニメ化するよりは実写かの方が(・∀・)イイッ
実写?マジでいってるの?それこそ勘弁してくれ。
31 :
名無したちの午後:2001/08/04(土) 23:55 ID:w57H6am.
漏れ、毎日チェックしてる日記系HPがあるんだが、
今日もいつもどおり見てみたら吃驚
その人『Project"D"』のライターに抜粋されたそうだ
>>33 朋友(ポンヨウ)のbeakerさんのHP「From dusk till down」にて
一日前にガイシュツでした(笑)
>>30 かなりマジ(w
それこそハリウッドマジックでうんと派手にやって欲しい
36 :
31=33:2001/08/05(日) 00:09 ID:sDTRb1SM
○抜擢
×抜粋
恥ずかし・・・
37 :
名無したちの午後:2001/08/05(日) 01:40 ID:gNsgx1KY
>31
オレも今日知った。驚き。にしてもシナリオ書けるんだろうか? モーラぬいぐるみに萌えてる男だぞ……。
なんにせよ期待。
38 :
まあ:2001/08/05(日) 01:55 ID:D9bQ88Yg
>>37 いやそれは問題ないのでは(w
SS書きが長編を書こうとして失敗した例を知ってるので、問題あるとすればその辺か?
まあ期待しとこう。
40 :
名無したちの午後:2001/08/05(日) 04:07 ID:gNsgx1KY
ていうかあの人、まともな文章書けるんだろうか。
でもハマればかなりアツいシナリオを完成してくれそうだ。
このスレの住人が求めている物と同じようなベクトルの話を
書いてくれるような期待感はあるが……正直分かんねぇわな(w
多分、ここ見てるだろうから応援、頑張ってくれヨーイ。
43 :
名無したちの午後:2001/08/05(日) 08:16 ID:aBwDYV0o
俺屍SSを読んでみたが、クオリティは凄く高い。燃え路線も良い。
あと不安があるとすれば書くスピードと、その上でクオリティを保てるか、
さらに一般ウケするか(俺屍SSは個人的にすごくすきだが、理解できん
人がいるかも)。
とはいえ小説も日記も面白かったので期待してみる。
じゃあニトロさんには、Dの次は「ブレイド・シティ」を作って欲しいね。
キリングマシーン茅女萌え。
しかし、この人使うのならもっと使って欲しいSS作家さんいっぱいいるんだけどな。
いや、この人が悪いって言ってるわけじゃないけど。
ベクトルがあった、って虚淵玄氏が言ってるしなあ。
文章が上手くてもこーゆー熱いロボットのネタとかを
さらりと出すことができるかどうかが問題なんじゃない?
>>46 まぁ、ニトロはとにかく型破りでやってきたんだから
これからもそうしてもらおうよ
体当たりで実験して当たり外れが出るのは仕方がない
ちょっと気になってたんだが、
Dのシナリオには虚淵さんは全く手をつけないのだろうか…。
一虚淵ファンとしてとても気になる。
>>48 Dの次回作を練ってたりして(w
来年1月にHelloWorld
来年6月にProject"D"
さらに10月に???
50 :
名無したちの午後:2001/08/05(日) 14:08 ID:fakpTfMU
まずはDVDやね。
噂のヴェドコミックを買った。
なんだあれは…鬱だ氏脳。
コミックドラゴンを読んでおけば騙されずに済んだのにね……。
ってゆーかネタで買おうとしたのに置いてねーよ
表紙って中央東口氏だよね?
>>54 そだよ。原作者虚淵氏のコメント
新しいキャラクター、新しい敵……漫画版ヴェドゴニアの展開は
原作者ですら予断を許しません!PCゲーム版とはひと味も
ふた味も違う坂田先生のヴェドゴニアワールドを、とくとお楽しみ下さい。
どーでもいいや、好きにしてくれってことですか
ウロブチさん(;´Д`)
>>55 投げやりというか、辛辣ですな。
本編OPの「連載 コミックドラゴン」の為だけのメディア展開か。
>新しいキャラクター、新しい敵……漫画版ヴェドゴニアの展開は
>原作者ですら予断を許しません!PCゲーム版とはひと味も
>ふた味も違う坂田先生のヴェドゴニアワールドを、とくとお楽しみ下さい。
虚淵たん、あんた嘘は言っちゃいない、言っちゃあいないんだが
正直楽しめません……(;´Д`)
>>58 「…」と「!」が氏の心境を物語ってる。
あとはやけくそ…だよね。
60 :
名無したちの午後:2001/08/05(日) 21:38 ID:OFz76s2o
最初から内容知ってたけど一応ヴェドの漫画だから買っちまった・・・
読む気ねーけど
ドラゴンであのコミックを読んで、ヴェドをどんなクソゲーだこりゃと
思う人は…いるんだろうなやっぱり。
62 :
名無したちの午後:2001/08/05(日) 23:21 ID:qm9XUNfE
ああ、絶対いるだろーな……。
63 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 01:11 ID:YwSgp3/I
いる!絶対に!!!
とりあえず四日目に探してみるす>単行本
65 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 08:34 ID:7vOEnYBk
サイバーテロで連絡不通のギャルゲ・・・Noel3を思い出したよ(w
66 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 19:59 ID:XSpgPWdI
ファントムのアンソロコミックが気になる。
執筆作家のラインナップがとても半端な点が……
CPG買った〜4コマがいかった。
矢野口君さんのダークなギャグや中央東口氏のすぷらったギャグに比べると
ハロワのは大人し目だったが、なんか頭身を小さくしたいというまんとう氏の
願望が伝わってきたわ。
68 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 21:12 ID:VmlYaCNA
ネタ無いからさ、
ファントムやヴェドゴニアで燃えたシーンやセリフ挙げていかない?
俺はファントムならツヴァイの最初の殺人のシーンが一番燃えた。
あのシーンはアインでもクロウディアでもグッと来る…。
69 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 21:43 ID:JGu/5LZQ
文句無しにエレンVSキャル!!
…名前で呼ぶとしっくりこない?
う、覚えてねぇ・・・。
71 :
56481:2001/08/06(月) 21:46 ID:WH0p/qu6
キャルが死んだと勘違いして復讐する時の、
「命の心配はいらない、命はさっき燃えてしまった」
ってセリフが1番燃えましたね。地の文だった気もしますが。
シーン自体では、クロウを殺すか殺されるかのシーンですね。
愛する人を殺すか否か、の選択に燃え。結末も両方燃え。
72 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 21:58 ID:VmlYaCNA
あ、モノローグでも可って事で。
てか、ファントムの名台詞は基本的にモノローグばっかり。
印象的なモノローグっつえば「エリア88」とか(なんだその飛躍は)
(ああでも、あれも普通人が殺人者にしたてられる話だったなー、そういや)
>>69と同意
あのシーンで鳥肌立ちまくった
5分くらい凝視していた記憶があるよ
75 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 22:36 ID:MwJ/tdFY
志賀が逝くシーンで大泣きしました。
ヴェドはリァノーンEDで大泣きしました。
76 :
名無したちの午後:2001/08/06(月) 23:20 ID:bmCg6Tzo
ファントムでグッと来たのはクロウシナリオだなー。主人公が
視野に映っていた姿が目に焼き付いているうちに、
囁いた愛の言葉が耳に残っているうちに、
とか言ってクロウにトドメを刺してあげるシーンで、最後に
間に合ったはずだ、殺しにかけては自信がある。
って言って締める。た・たまらん。うろ覚えだけどこんな感じだよね?
主人公が殺される方も良いな、こっちはマジで落涙したし。
ヴェドはギーラッハの大往生シーン、騎士の本懐燃え。
あばよデスモドゥス、お前は最高のマシンだったぜっつーのも良いな(w
むう…
場面は覚えてても、細かい台詞を完全に忘れてることに気付いた(w
そろそろ再プレイの時期か…
ヴェドゴニアのエンディングの
「White Knight」って誤字が最高に萎えたぜ(w
79 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 00:21 ID:bJxptPl.
オレ的にはキャルの「……うそつき」が。
その後のサイスの「そうだ、奴はうそつきだ」ってのもなんか良い。まるで幼女誘拐する
変態みたいで。変態だけど。
最近ヴェドクリアしました
フリッツの死ぬシーンが良かとです
正直ギーラッハって何考えてんだかって。
つまんねーキャラだなって。
最近の若い者には、真の漢といものがわからんのか……
やれやれだな¬(´ー`)Γ
83 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 01:45 ID:DiPv9NeE
――あいつの行く手に、茜と山査子の棘がありますように。
84 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 01:54 ID:TpNtXEAI
>>81 「騎士道は根にして茎。
その上に咲いた花ばかり、
余人は愛でて尊ぶがな」
ということで余人には判りにくいものかもしれません
俺には理解できました・・・
ギーラッハたんマンセー!!
騎士が高潔であるのは、主君の誇りを傷つけぬため。
であるからして、主君のためなのであれば、自らが汚れ役を被ることも厭わない。
ということだね。
ドライを看取るトコ
「得しちゃった・・・な・・・・・」
逝った後につばい号泣、すかさず銃撃戦とか
87 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 07:23 ID:rkP9lZNI
ファントムはアインとの逃亡の際に初めてアインが感情を爆発させたシーンかな。
あのシーンまでは怖いと思ってたアインが初めて可愛く見えた。
ヴェドは香織シナリオでストリクスの死に衝撃を受けつつも、
自分の悲しみを表す事の出来ないウピエルが印象的だった。
香織シナリオはこのウピエルの為にあったように思った・・・
>>73 俺もファントムやっててエリア88を想起したよ。
ケレン味というかロマンというか・・・。
名台詞スレでも何気にニトロ+のゲームは多かったりするよな。
とりあえずアインの
「あなたのいない世界に、私は生き残りたくない」
これで完全に堕ちた(;´Д`)
ちなみに一番萌えたシーンはナイフ格闘の練習中におもわず後ろを取った時だが(藁
89 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 12:57 ID:tMPenMPI
エリア88はいいマンガだったなあ……。
言われてみれば雰囲気似てるかも。スケール全然違うけどね(藁
91 :
88:2001/08/07(火) 14:37 ID:ucqwmK92
ヽ(゜口゜;)ノビクーリ!
92 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 14:52 ID:.Wp.IdNE
セリフ思い出してゾクゾクしてきたよ…。
やっぱこう、クるセリフが多いね…。
「ハローワールド」
セレンの背景の絵ぶっこ抜いてそのまま使ってますけど、
これって問題にあるんじゃないの?
何か、他社でPhantomの音楽を丸々使っていたのがあったような
何だったかな。。
>>94 ファントムの音楽自体が、版権フリーの素材を使ってる部分があるから、
同じのを使ってただけかも。
>>93 単にフリー背景CG使ってるんじゃないの?
そうじゃないとしても、セレンのどのゲームの背景が
ハロワのどの場面に使われているのか、とかの詳しい情報が
わからなければ何とも言えんよ。
載ってる雑誌とかキャプ画像とか、何かないの?煽りじゃなく。
>>75 志賀の逝くのシーンはいいやね。
DVD版では梧桐の「情けねぇ奴だなぁ、最後までよォ」は
大塚 明夫 氏の声になるのか。しびれるねぇ。
98 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 20:48 ID:14Ms93vY
>>81 同意
みんなギーラッハ漢だっていうけど、
あいつは主人公にリァノーン取られたことに嫉妬して
ウジウジしてキメラヴァンプにまでやられそうになったフヌケじゃん?
夏はイヤダヨー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(;´Д⊂ヽビェーン
⊂ ノ
人 Y
し (_)
>>98 でも、それこそ600年も想い、守り続けた一途さは立派だと思うけどなあ。
リァノーンだって、かつての恋人だけを希望に生きてきたわけだし、
その想いが崩れるってのは、全てを失うのと同意語でしょ。
腑抜けになった姿こそ、彼の想いの強さを表してたと思うし、
そこから踏ん切りをつけて、自力で立ち直ったのも凄いと思うよ。
男として、騎士として殉じた不器用な生き方は、新撰組の土方とかに通じるものがあるんじゃないかな?
ウピエルにはぜひとも山寺浩一を・・・
103 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 22:25 ID:nZXehA5Y
ウピエル一番嫌い!!!
>>102 山寺さん、そういや今日の徹子の部屋に出てたね。
106 :
103:2001/08/07(火) 22:48 ID:qi0SMsaA
>>104 マジレスですが
俺の一番好きな弥沙子を玩具にしやがったから(怒)。
マジで大嫌い!!
107 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 22:56 ID:uRpDd9Pk
このスレ熱いねー。正直アインの声は変。アージュマニアックスのアインのほうが
合ってると俺は思うのだが。それとクロウが井上喜久子ってどういうことだよ!
なんか大きな間違いをしていると思うのだが・・・。まったくイメージがわかない。
でもかなり楽しみ。ところで秋葉原ならどこで予約するのが一番特典付くと思います?
あきばお〜かラオックスか・・・。誰か意見を求む。
クロウディアは平野文あたりが良いと思った。
井上喜久子のクロウタイプな悪女だと
洋画の吹き替えぐらいしかないけど
声が柔らかいからクロウみたいな
腹にイチモツを持った悪女役は少し浮くんだよね
110 :
名無したちの午後:2001/08/07(火) 23:08 ID:k/g4Dpxg
>>106 「楽師風情が」やることです。大目に見てやってください。
ひ、ひらのふみって・・・
魚屋のオクサマか
だっちゃ
平野文はアニメ三銃士のミレディ役。うる星のラムの方が有名ですけど。
ハマーン・カーン役の榊原良子ってのもいいかも。洋画でも良く出るし。
>>113 NHKのドラマで魚屋の奥さん役やってたんだよ。>平野文
>>114 魚屋のオクサマを想像するからダメなのか・・・(;´Д`)
井上喜久子ってベルダンディーとかアイナ・サハリンとか
セシリア・アイリーン辺りのヒロイン役のイメージしか
思い浮かばないなぁ。
井上喜久子は最近悪女じゃないけど悪党役やってて大丈夫っぽいから
「地の地の」声で本人ノってれば多分大丈夫でしょう。
むしろ本編出づっぱり且つ経験値少なそうなルリ公に心配が自動回帰。
>>113 榊原良子といえば「この俗物がっ!」等の高潔な強い台詞。
あぁ…是非ともあの声でプレイ中の漏れを罵ってクレ(藁
>>114 やっていたもなにも、実際今の平野文は築地場外市場の魚屋の奥さんだよ。
平行してエッセイスト、リポーター、ナレーターの仕事をしてるって感じで。
クローディアは森本レオでいいや
120 :
おちんちん:2001/08/07(火) 23:47 ID:249vntdQ
オレ的に好きなシーンはアインが対戦車ライフルだかぶっ放して
いかにも「任務完了。これより帰還します」みたいなこと言いそうなシーン。
いや、セリフ忘れちゃったもんよ。
あのCGは燃えたわよ。最初シルエットなのもポイント高し。
122 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 00:19 ID:oYpt8gr.
ヴェドゴニアで好きなシーンなら
やっぱデスモドゥスの最後の特攻かな。
間に合うか……間に合わせて見せろ、デスモドゥス!
お前の最後の力を、今ここで……
リァノーンの死より悲しかったのは俺だけ?
俺的に理想なキャスティングはヘルシングとかぶるなあ…
ところであの「好きだ」コピペをニトロネタでやるツワモノはいないものか?
124 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 00:28 ID:6e3ohYfY
リァノーンは大抵ぽっくり死んじゃうし、本人のシナリオ以外印象薄いからね。デスモドゥスの方が
かっちょいいのはわかる。
>>120 体温が下がったと錯覚するあの風の音を思い出しつつ同意。
>>120 体温が下がったと錯覚するあの風の音を思い出しつつ同意。
127 :
126:2001/08/08(水) 00:33 ID:jaLPn9VI
井上というと、ナディアのエレクトラが俺の原体験だからなあ。
けっこう合ってると思うんだけど。
>>128 >井上というと、ナディア
原体験がCDドラマ「PRINCESS OF DARKNESS」という
わたしは逝ってきます。
>>123 諸君 私は銃が好きだ
諸君 私は変身ヒーローが好きだ
諸君 私はモーラが大好きだ
殲滅戦が好きだ
銃撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
狙撃戦が好きだ
アインも好きだ
倉庫で 港で
学校で 山道で
街中で 教会で
屋上で ライブハウスで
研究所で ショッピングモールで
この地上で行われるありとあらゆる戦闘行動が大好きだ
…長過ぎるので以下略(w
131 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 01:29 ID:fPDbyw4s
YKアワーズ見れ。
133 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 01:47 ID:x/2dL5vY
ファントムやっててふと思いついたんだが……
日本である日、テレビを見ていたエレンが言った。
「アイーン」
志村けんだった。
……スマン。泣きたくなるくらいつまんねぇ。見なかったことにして。
134 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 01:48 ID:fPDbyw4s
いや、このネタ(YKO)はどこでも見るけどニトロ版がみたいってことさ
135 :
アイン:2001/08/08(水) 02:11 ID:8EUF1ZLA
「おちんちんだけど、何か質問ある?」
というスレッドを立てることにします。
嘘だけど。
>>116 少年役の経験値は豊富だそうですが。
ヒロインはルの字が最初なのかな?
Project"D"ってなんかジャンプの黒猫思い出すなぁ
取り敢えず某女神辺りのイメージしか無いクセに
クロウ=井上が合わないとか云ってる輩は
すべからく逝ってヨシだな・・・・
>>137 ジン・ジャザム氏は普通にクソつまらんとか宣っていたから
あんな風はならんでしょう。あの漫画純粋につまらんからなぁ
4コマ付いて無いぶんヴェド漫画より質悪いよ。
いや、単行本中身見たことはおろか手に取ったこと無いですが、
書き足し有っても見たくも無いですが、ええ。
141 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 07:00 ID:I2p1CpRw
井上喜久子はサクラ大戦3でロベリアという悪っぽい役を上手くやってたよ。
冷たい悪役っぽい声は逝けてると思われ。
エレクトラってネモ船長の子供を身篭ったんだっけ。
悪役声も期待(´ー`)
143 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 07:17 ID:tLv9ysEI
映画とかでは結構出てるよな。
プリンセス…ダークネスという漫画のドラマCDかテープだったかで
「膣内(なか)はいやー」と叫んでおったのぅ
いやはやナイスガッツ!
>ドラマCDBOOK
うむ、あの井上はすばらしー仕事であった。
変身後の悪人・女王様モードの声だったら
クロウディアも俺的にはOK。
あの声をインプットしてPODの単行本を読む・・・・・ビンビンだ!!
>>146 そんなの周知だって……
ファントムではキミに変えてんだよ
ニトロ関係者のページと言えば、、、
なまにく氏、中央東口氏、たきしたまさはる氏の
三者(+アドレスだけの虚淵氏)のサイトは知ってるけど
他にもホームページを作っている人っているのかな?
149 :
56481:2001/08/08(水) 15:40 ID:hlLxApMk
漫画版、ギーラッハがナハに敬語使ってる・・萎ぇ(;´Д`)
150 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 16:15 ID:bu6kPYbE
>>149 ゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ(゚д゚)
151 :
参る…:2001/08/08(水) 17:43 ID:pgUim7bA
素朴な疑問。
ギーやんの奥義念力とばし(名称不明)って、
一回振るだけで十字型に飛んでくの?
それとも2回振ってるの?
152 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 17:57 ID:NshL8CIM
今月号のテクウィンにファントムのボイスデータが収録されてる。
実際に聞いてみると、アイン、クロウ、キャル、美緒は納得行くんだが・・・
あぁ・・・やっぱりドライはあんたじゃいかんよ(;´д`)
>>151 アバンストラッシュクロース!
とか叫んでみる。
ああ、あのころのジャンプはえがった…
あぼーん
>>153 元はキャルなんだから仕方ない。
ていうか慣れるよ。ダイジョブ。
いや、俺はまだ聞いてないけどさ(藁
157 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 19:20 ID:bu6kPYbE
こおろぎ女史を信頼しよう
158 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 21:31 ID:oSsSjCkc
159 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 03:24 ID:c87m1yP.
にしても、なんで、第3作はハードボイルド拳銃ロマンじゃないんだ?
やっぱり、金か?
せめて第四作はもとの路線にかえってくれよ。
なんでもクソも……ピュアガ参照。
というか同じようなもん出されても俺は嬉しくないなぁ。
それこそテイストを残しつつ色々なモノを作って欲しい。
ロボットモノといっても、ジャイアントロボかアメコミヒーローモノ風の
超人アクションぽいのでちょっと安心した。
そういや、矢野口さんって女性だったんだっけ。。
163 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 07:17 ID:OcR9MzWk
ニトロプラスのウリは人殺しだと思うが、そのへん大丈夫なんだろうか?
164 :
ポコイダー:2001/08/09(木) 09:22 ID:EzRAf71k
ふ〜む、4作目が熱血ロボットアクション作品(?)になるなら
主題歌は「水木一郎」や「ささきいさお」が起用される訳かね?
165 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 09:23 ID:ssd2uoec
>>162 そう。
自分のHPでは「矢野口 恵」表記になってる。
166 :
107:2001/08/09(木) 09:58 ID:wyeSOtns
コテハンで失礼。あとここってサゲ進行なのね。
やっぱり固ゆで(ハードボイルドよ)路線じゃ一定のファンしか取れないから、路線
変更なんだろうね。不景気を恨むしかないね。いくら評価が高くて人気があるっても
葉鍵にはかなわないんだし。PS2で出来るDVD版ってのもファン層拡大でしょうな。
葉鍵やF&Cがやってることよ。
それと聞きたいんだけど、玲二に声が付くのって、みんな的にはどう?俺はギャル
ゲーの主人公に声が付くのはNGなんだけど。最初っから付いてるんだったら抵抗ない
んだけど、後からだし、しかも本編中ではっきり顔出てないじゃない。う〜ん微妙。
それとナレーションってなんだ。全部朗読してくれんのかな?
正直煮トロは一作目に傑作出しすぎた。PHANTOM超えるのは当分出なさそう。
167 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 09:58 ID:T7HTIo1.
>>160 結局ニトロの言い分はそこに集約してるんだろうけど、
ハードボイルドでブレイクしたメーカーだけに、
そのセリフはせめて2作は出した後でないと納得できないな。
小野正利使って、次に宮内タカユキってのも何だかなあ。
>>166 >正直煮トロは一作目に傑作出しすぎた。
激同意。
でも、一作目に並の出来じゃ、そのまま消えてただろうし・・・
一作目が一番評価高い、ってのは珍しくないと思うよ。
この業界だと。
あとはしぼみ気味デ、ぽつぽつと出すって感じか。
まあその中で時々イイ作品がでれば御の字だろうな
リァノーンとアルクェイドが共にまともな状態で戦ったら、
女版サンダ対ガイラ か?
スマソ。単なる漏れの妄想だ。
スレ違い、いや 板違いだな。
>>174 途中まではよかったのにサンダとガイラなんて持ち出すから
台無しだゴルァ!!(w
>>96 ねこねこソフトのCGもつかわれてたな。
ぱくるしても分からないよう手をいれろっての
180 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 17:00 ID:.pGdQEWk
>>172 じゃあ、第4作はファントム2なんてどお?
>>178 この業界じゃ背景CGの外注は今や当たり前。
いろんなソフトハウスが外注の背景CG素材を使ってるよ。
適当な素材が見つからないからって、ストーリー上の設定と
マッチしない背景CGを使ってるメーカーもあって萎えたりもするが(w
あぼーん
今回の4コマは(・∀・)イイ!
>>183 特集タイトルページのヒロイン揃い踏みで、アインが沈んでた理由はきっとあのへんに(w
てか美緒に萌えていた私。
>>184 すまん、俺が言ってるのはコミックドラゴンの方だ。
CPGの方も良かったガナー
186 :
184:2001/08/09(木) 18:02 ID:JSulFqmY
187 :
107:2001/08/09(木) 18:16 ID:wyeSOtns
いやービクーリ。teckwinの聞いた。なんつうか、クロウディアがどうの井上喜久子
がどうの言ってる場合じゃなかった。むしろクロウディアが普通に聞こえるわ。キャ
ルとドライにビクーリ。キャルがあんな炉理炉理だとおもわなんだ。
そういや、キャルって見た目通りの歳って出てたけど、あのときの玲二の目が仮に日
本人主体として考えた見た目通りだったとしよう。そうすると、12,3歳?そんで
二年後のドライは、あれで14,5か?
アメリカ人スゴーイ!発育良すぎ!中ニがducatiかよ!やるね!これはまだ納得できる。
ところがどっこい、あのときの玲二の主観がアメリカナイズされてたら、あのキャル
はよくて10歳位じゃないの?アメリカ人って見た目より明らかに歳低いでしょ?
そしたらドライは小学六年生?ママは小学五年生よりもビクーリ!
今まで書いたのは人によって±2歳位あると思うが、それでもすごくないか?
はたして幾つなのかしら・・・。
>>187 いまさらな話題満載。
オフィシャル逝って来い。そして帰ってくるな。
189 :
:2001/08/09(木) 20:44 ID:D2tZZJPY
ファントムの名場面といえばシリアスなのが多いが、
「勘違いするな!締め落とされるわけじゃない!」
には笑わせてもらったし、妙に和んだ。
>>187 初々しいね。
あと「ママは小学四年生」な。
>>189 その前の「大丈夫、(あごが)外れてない」も笑った。
外された経験があったんだろか。
192 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 23:57 ID:K40WucaE
>187
多分やけ食いしてでっかくなったんだよ。あるいはサイスにイタズラされたか。
193 :
sage:2001/08/10(金) 00:03 ID:h4QHorxk
>>190 「ママは小学五年生」は、ママ4やってた頃のドラえもんネタと思われ。
194 :
193:2001/08/10(金) 00:05 ID:h4QHorxk
まずった。スマン
195 :
114:2001/08/10(金) 00:48 ID:cVhBDtBE
ニトロの作品はこれでエロさがあったら鉄壁なんだが。
なんか想像つかないけどな。>ニトロ≒エロさ
197 :
名無したちの午後:2001/08/10(金) 12:57 ID:fBsPK6d.
今更ながら、CPG見た。
第4弾の絵は・・・一瞬、サイキックフォースを思い出した(w
それにしてもやっぱりこの業界とはズレてる人たちだなあ。
そこが良いんだけど(w
あぼーん
>>181 外注と盗用は違うだろうが。
しったかぶってんじゃねーよっと
199は、南下微妙に噛み合ってないな
Nitroplus Offcial Fan Bookゲット>有明
今後âgeと同じ道を歩むのだろうか・・・
全角で打ってしまった・・・鬱
>>199 はいはい。
ここで吠えてないで、パクリ元とやらに地区ってみれ。
喧嘩は他所でやって。このスレは荒れて欲しくない。
今日、隣りで電話してるジョイまっくす氏(でよかったっけ?)の組んだ網タイツの足見て「綺麗…」と思ってしまった…不覚。
206 :
名無したちの午後:2001/08/10(金) 22:51 ID:ETvThHh2
>>199 バカか?
背景にしろ、BGMにしろこの世には「素材集」という形で市販されてるもんは
この世にくさるほどあんだよ。てめぇが崇拝してるねこねことかいうやつが
コンパイラも写真屋も全て市販モノつかわんで、すべて自前で作ってる証拠は
どこにあんだよ。コンパイラはOKで素材集はだめ?
似てたり同じだとからすぐ「パクリ」か?
ちんぽばっかこすってねぇで、外にでて世界を見てみろ。その精子臭漂う
きたねぇ部屋に閉じこもってたらいつまでもそんな電波受信したまんまだぞ(藁
…夏だねえ。(・∀・)
誰かツヴァイに妹がいたとゆー設定で萌えss書いてくれんか…
>208
あー、アインを連れて実家に帰ったらブラコンの義妹がいて、
そいつとアインが視線で火花を散らす!みたいな展開のSSあったら萌えるかも(w
懐からコルト出そうとしてツヴァイに止められたりして。
210 :
名無したちの午後:2001/08/11(土) 13:39 ID:vTFcnW9w
「ドライ」ではなく「キャル」とアインでツヴァイの取り合いするのを
見てみたいザンスー
ょぅι゛ょと貧乳少女による争奪戦・・・・見てぇ。
211 :
名無したちの午後:2001/08/11(土) 14:45 ID:t.xzZ2mY
>>205 氏の横を通るとき、何故か俯いてしまった。
コスプレを間近で見ると、そういうのってない?
212 :
名無したちの午後:2001/08/11(土) 14:52 ID:4rBNsHjU
少なくとも作ってる側の人はどこのメーカがどの素材
使ってるだとか言うのは無茶苦茶疎いと思う。
無知に対して憐れんでおけばいいものを切れて煽らずには
居られなかった
>>206は痛い。意見は概ね正しいというのに。
>>211 俺はAgeの無料配布を貰いに逝くとき列整理してるのを見たけど、
本配ってるお姉さんに負けず劣らず衣装が本人に「馴染んでる」気がした(w
「それじゃぁ・・・行って来るよ」
旅行用の大きなバックを持って兄はそう言ました。
そんな兄の出掛けの言葉に対して
「くれぐれも気をつけてね」
「玲二、しっかり世界を勉強してくるんだぞ」
と、母と父はまるで正反対の見送りの言葉を口にしました。
そもそも兄のアメリカ旅行の発案者は父でした。
『これからは国際化の時代だ。若い内に世界を見ておくのも悪くはない』
それが日頃からの父の言葉であり、教育方針だったのです。
だから前々からアメリカに興味を持っていた兄に
第一志望の高校に合格したら短期的な旅行をさせてやると約束したのです。
それに対して父曰く心配性、世間からみれば当然の態度を示した母は
最後までこの一人旅に反対をしていたのですが、結局は父の強引さと兄の熱心さに折れたのです。
それでも最後まで母は兄の心配をし続けていました。
「大丈夫だよ、母さん。行って来るよ」
兄は少しでも母に心配させまいと明るく楽しそうにそう言いうと玄関の扉を開けたのでした。
さて、私は・・・と言うと少し意地になっていました。
兄は優しい人で、何時も私の我が侭を嫌な顔一つせずによく聞いてくれました。
また私が何か悪いことをすると叱ってくれるのですが、
その時でも母や父とは違い、やんわりと優しく叱ってくれるのでした。
そんな優しい兄だから私は兄のことがとても好きでした。
私はたった一週間と言えども兄と離れ離れになるのが嫌だったのです。
だから私は何時ものように兄に対して我が侭を言いました。
「行かないで」
と。当然のことですが兄は微笑むだけで首を縦に振ってはくれませんでした。
でも私はそんな当然のことにもショックを受けたのでした。
だから、、、
「お兄ちゃんなんか嫌い、もう口も利かないんだから」
などと心にも思っていなかったことを口にしたのは出発の前日のことでした。
だから私は兄に対して何も言いませんでした。
口をへの字に曲げ、怒った顔をしていました。
兄はそんな私に何時ものように優しく微笑むと言いました。
「行って来るよ」
そうして兄は家から出て行きました。
そこでとうとう私の我慢は限界に達し、慌てて兄を追ったのです。
「お兄ちゃんっ!!」
私が家を出ると既に兄は呼んであったタクシーに乗り込むところでした。
私は慌てて兄に駆け寄りました。兄はそんな私の顔を不思議そうに見詰ていました。
「どうした?」
「・・・」
でも私は何を言えばいいのかよく分かりませんでした。
昨日のことを謝ればいいのか、それとも笑顔をで送り出せばいいのか、
そしてどんな言葉で言えばいいのか・・・私には分からなかったのです。
必死に言葉を探しました。でも私が言いたい言葉は見つかりませんでした。
兄はそんな不器用な私を優しい瞳で見ていてくれましたが、
時間はそんな私を許さず、やがてタクシーの運転手が言いました。
「お客さん、早く乗って下さいよ」
「あっ、はい・・すいません」
兄は運転手に頭を下げるとタクシーに乗り込みました。
そしてタクシーの窓を開け、私に言いました。
「すぐ帰って来るから安心しろよ」
と。
その言葉が終るとともにタクシーは走り出しました。
私は兄が乗ったタクシーが視界から消えるまで
ずっと、ずっと、見送りながら・・・
自分が兄に言うべきだった言葉をやっと見つけたのです・・・
「いってらっしゃい」
私はそう、ぽつりと呟きました。
もう見えなくなった兄の乗ったタクシーに対して。
216 :
215:2001/08/11(土) 16:44 ID:aIH.O2qY
それから一週間後、兄は帰って来ませんでした。
皮肉にも母の心配が現実となったのだと誰もが思いました。
けれど問い合わせたアメリカの警察からの解答は
兄、吾妻玲二はアメリカ合衆国に入国していないというものでした。
兄は消えていました。兄という存在がさっぱりと。
あの日、タクシーに乗って空港に向ってからの兄の足取りがキレイに。
まるで何かに消されたかのように、兄は存在しなくなっていたのです。
そして四年の月日が経ちました。
私はあの時の兄と同じ年齢になりました。
私は第一志望の高校の合格祝いに一週間のアメリカ旅行を両親に求めました。
理由? 理由は・・・一つは兄を探したかったから。
兄があの国に入国したということを示す書類はありません。
それでも私は唯一の手掛かりをあの国に求めていたのでしょう。
もう一つは・・・兄の憧れていた国を自分の目で見たかったから。
そして最後の一つは・・・言いそびれた言葉を兄にどうしても告げたかったから。
私はアメリカへ行こうと思ったのです。
そして高校への入学も差し迫った三月の終わりに
父と母の反対を押し切って私はアメリカ行きの飛行機に乗り込んだのでした。
>>208 一応出だしだけ書いてみたんだけど・・・
『萌え』かどうかは不明、つうか多分違う上に御粗末なデキに・・・。
続きは・・・いらんよね。
>>215-217
こういうのはネギ板のSSスレへおねがいしまする。
>>218 はい、分かりました。
つい横着しちゃって・・・すいませんです。
>>219 もしネギ板で続きを書くんなら、こっちにリンク貼ってくれよな。
221 :
208:2001/08/11(土) 18:33 ID:wUXPRFyQ
悪い、俺が書いてくれって言ったんだった。
個人的にはかなり期待してるので
書く気になったら是非書いて欲しいです。
しかしネギ板のSSスレってエロネタばっか…
普通のSS投稿するにはかなり勇気がいるような気が…
君望SSはエロ無しだたし別に気にするこたぁないかと。
224 :
ETE:2001/08/11(土) 19:14 ID:5TwIRzww
「Hello World」のマキシシングルがメッセに売ってたんで購入。
主題歌がなにげに凄く気に入りました。
挿入歌もいい感じですね。
なんだか段々マジに期待が膨らんできてます>Hello World
あ、もう一般発売なんですか・・・
明日、日本橋いって探してきます
>>224 >なんだか段々マジに期待が膨らんできてます>Hello World
…だよねぇ。おれもちょっと前もそうだったし、主題歌聞くとまたそうなるん
だけど、いったいいつ発売なんだろか。
"Hello World"ってのはいいタイトル名だね
唸りながら生まれて初めてコード書いて
ちゃんと動いた時の高揚感を思い出した。
少し泪が出たかもしれない。
期待sage
.
230 :
名無したちの午後:2001/08/12(日) 15:54 ID:rSkDvB2M
コミケで千代田連合(?)見に行ったよ。
モーラ人形が売り切れていたのが印象的だった。
>>227 俺が初めてコード書いたとき、出力されたテキストは
"こんにちは、オレ"だったよ。
232 :
227:2001/08/12(日) 20:08 ID:wc9t4RDo
>>231 "Hi,227,May I Help You?_"
自分が書いたのも機械から自分への呼びかけでした。
縁も因も無い二つの団体が思いを同じくAI物と言語の差こそあれ
生まれた言葉を名としたことを素敵な事だと思います。
誰でもイィから
最悪、デスクトップスレにでもコミケ日替わり壁紙公開きぼーん
234 :
名無したちの午後:2001/08/12(日) 23:15 ID:N639LcqU
バイオリンな人とパーカッションな人にハァハァしてきた。
でも、J・Mに
「ノリが悪い」
と怒られた。
おまけに、スピーカー前だったので、耳鳴りが酷い。
今も治らない(;´Д`)
235 :
名無したちの午後:2001/08/13(月) 10:39 ID:Tm5Az12I
ヴェドをやると、ファントムの出来がまぐれじゃないかと思えてくる
(3章からその兆候はあったが)。
>>234 ニトロらしくライブでの演奏もかっこいい感じでしたね。
配布本目当てだったんですけど、1回目を外から聞いてて
ついつい逝ってしまいました。
トークに入ったときの演奏時との落差もまた良かった(w
>>235 単にプレイの順番の差だと思うけどな。
ヴェド→ファントムの順番でプレイした人は、ヴェドの方が面白いという
アンケート意見も多いらしいし。
ファントムは期待せずに遊んだから、余計にインパクトがあったんじゃないの?
まったく無名でヴェドをプレイしてたら評価は逆だったかもよ。
ファントムは三章がなければ期待はずれだった
という漏れは異端か?
しかしなぁ…
三章はもう一寸工夫すればもっと面白くなる
要素がいっぱいあったと思うんだけどなぁ…
街中での戦闘とか他の生徒に正体がばれるとか。
ってこんな事したらストーリーめちゃくちゃだな…
240 :
名無したちの午後:2001/08/13(月) 11:28 ID:a0tg9thM
どーでも良いが、このスレを見るとニトロの評価
がわかるよ。
他のメーカーこの調子でやってたらすでに逝ってるね。
>>239 >他の生徒に正体がばれるとか
これ期待してた
いかにも脇役な女生徒二人は、伏線だと信じてたんだがなぁ
>他の生徒に正体がばれるとか
これは、『Assassinもの』としての在り方を分かつ、最後の一線だと思うぞ。
下手をすると単なるアクションヒーローものになってしまう。
俺はヴェド→ファントムの順番にプレイしたけど、確かにこれだと、
ファントムがシステム的に結構辛かったりするから、ちょっと評価落ちると思うよ。
だからやってた時分の面白さ度は、ほとんど同じくらいだったりする。
ただしプレイ順が逆なら、確実にファントムの方を推していたのだろうという確信も持てる。
>三章
三章あること知らなくて、
普通にキャルを無視し続けてたら二章で終わってしまい、
あまりに消化不良に愕然としていた思い出が。
三章無かったら駄目でしょ。
>正体ばれる
いらん。あくまで孤独な感じのまま去っていくのが良いんだ。
権力闘争に敗れたクロウディアが英語教師として赴任してくるとか(w
本人が望まぬ策略によって燻り出され、
件の後それを知るのは数人の親友のみ。
また参號機が某乙女を夢見る侠儀溢れる転校生のように
再登場というのも劇的演出だと思うのです。
それがファントム世界に合うかどうかは別として。
ライブは2回とも参加したよ。…とりあえずDVD買うわ、俺。
>まったく無名でヴェドをプレイしてたら評価は逆だったかもよ。
それ俺。
香織シナリオはなんかフツーだったけど、最後のモーラのセリフ
(『代わりに、助かった人達の数を数えるようにしてるの』とかなんとか)
で、オッと思って最後までやったら、見事に堕ちた。
その後ファントムもやったが、同じくらい好きになった。
好きなシーンは、主人公が戦い疲れ、日常への執着を見失い、それを
弥沙子に咎められるところ。(と、それに続く選択肢)
弥沙子にとってそれは、自身を映す鏡だったと思う。
ファントムでは、エレンが空を掴むシーン。
「ここまでで、いい」
かぶるED。
くが〜!マタヤラレタ!!
>>248 OHPのニトロランキングでエレンに投票してやってください。
何とか一位をキープしてますが2位(モラー)と5票差しかありません。
>>249 モラー
__
|__|
‖
‖∧_∧
‖( ゚∀゚ )
⊂ つ
人 Y
し(_)
…じゃなくってモーラ(汗
多重書き込み申し訳ない(-人-)
252 :
名無したちの午後:2001/08/14(火) 02:06 ID:Q9nFsH16
ファントム初プレイでポリッとアインにやられたオレとしては、なんとなくヴェドが好き。
なんじゃこりゃっ!? と思った記憶アリ。
ヴェドは俺から見ればかなり大きな弱点があるんだけどね。
・選択肢のはり方が駄目
・元ネタ(あるいは似たネタ)を知ってるとイマイチ楽しめない
・戦闘シーンが同じシーンの繰り返しになりがちで飽きる
いい部分もあるし、水準は保ってるとは思うけど、
ファントムで問題にされる"粗"と比べると、わりと根っこの部分が弱いんじゃないかなー、と思った。
あとは主人公にちょっと感情移入しにくかったかな?
ファントム初回プレイの時のように、選択肢が出た場面で悩んでしまう事は無かったし。
254 :
名無したちの午後:2001/08/14(火) 02:13 ID:f3fh.8EQ
誰かギャグで「私立ニトロ学園」みたいなのやってくれないかな…
>>242 雰囲気を取るか、盛り上がりを取るか、だね。
自分は後者かな。それまでの雰囲気もろとも作品世界をぶっこわして
再構築する破壊的エンディングが好きなもので。
大河シリーズであればあるほど生きてくるかな。
>>255 >作品世界をぶっ壊すエンディング
それは某エ○ァンゲ○オンが大好きだと解釈してよろしいのでしょうか(w
僕は前者、ですね。ていうか、あのままでも充分盛り上がってると思います。
あの淡々とした盛り上がり、大好きです。
十字架の前で拳銃を突きつけあうアインとキャルとか・・・イイ!!
257 :
名無したちの午後:2001/08/14(火) 05:25 ID:pIT/P8QA
ナイフフェチとしてはもー少しナイフを使ってほしかったっす。
……ところで、仮にファントムを映画化かドラマ化したらどうなるだろう。アインを
演じるとしたら誰がいい?
258 :
ETE:2001/08/14(火) 07:12 ID:I.swKzc6
>>254さん
アイン・ツヴァイ・ドライの「愛と勇気と根性の3プラトン」が炸裂したりするんですか?
…え?そういうのがみたいんじゃないんですか…
259 :
ニトロファンだけど:2001/08/14(火) 08:28 ID:btHWlO/o
ハロワの曲いいんだけど、君望のまるで林原め○みの曲のような
安っぽい演奏のオープニングの方が魅力的に聴こえるオレは耳が
おかしいんでしょうか?
単なる嗜好の違いでは?
>>257 ニキータの人かな。そんでドライがレオンの子役
成長していい感じじゃないのかな、今は
っていうか、そのまんまの配役だな
それよりもコミケでDVDのデモムービを見て俺は購入を決定してしまったよ
あれはすごいわ
>>256 別にエヴァだけでもないのでは。
大抵の話は終盤になると、それまで予定調和だった人間関係とか
社会関係とかが崩壊してくるよ。
エリア88もそうだったじゃん。後半、ラストに向けての環境の激変が
快感だった。「クライマックスだ!」って感じがして。
264 :
名無したちの午後:2001/08/14(火) 13:24 ID:yjKlAtv6
>>263 それはナタリー・ポートマン。
ニキータの女優さんの名前は忘れたけど、
ニキータのリメイクであるアサシンはブリジット・フォンダ主演だよ。
265 :
名無したちの午後:2001/08/14(火) 13:30 ID:hl3XDFfU
>>264映画だとアンヌ・パリロー。TVドラマだとペータ・ウィルソン。
ナタリー・ポートマンはレオンのヒロインのほうだね。
>>265 感謝感謝。
アインはアジア出身みたいなんで、中国系の女優さんなんかどうだろう。
グリーン・ディスティニーに出てた人は良かったよね。
ミシェル・ヨー?
ごめん、思い切り間違えてた(藁
欝だ氏脳
>>267 ミシェル・ヨーなら「ファントム・セブン〜香港機動警察」て映画に出てたよ。
見たことないけど。ファントム違いsage
「宋家の三姉妹」とか「トモロー・ネバー・ダイ」もよかったね。
270 :
名無したちの午後 :2001/08/14(火) 20:30 ID:Uc2BXm7k
アインのモチーフはブレイクダウンとか狼達の絆に出てくるリー・アン
でわなかろうかと思う。
主人公の正体がばれるってのは、確かにある種のカタルシスを感じさせるんだけど、
製作者の「実はすごいんだぜ」という心理を反映しているようで嫌だなあ。
あくまでストイックに正体を隠してEDを迎えたのが、俺のツボだった。
彼らがあれほど苦しんだ殺し屋という立場に、俺らは間違いなく
ある種のカッコ良さを感じていて、でも正体がばれるという展開は、
そんな心理を全面的に肯定してしまうことになる。
それは、彼らの罪と、流した涙を穢す行為だ。
秘すれば花。
ばれてしまった相手が抗争に巻き込まれて死に、
主人公が責任感じて云々…
てか、ばれるといえば美緒にはばれてるんだよ。
ああそういや、某改造人間モノでクラスメートが実は敵方の怪人で、
直接対決の末明確な殺意を持って殺してしまうと言う話があったな。
漏れは少数民族(Mac)なのでPhantomしか出来んけど、これやった
だけでもう胸一杯デスよ。でもDVDは待ち遠しいなぁ。
そういう私はエレンたんに一撃でヤられ、おかげで手元には執念で
探したコクサイ製Colt Python 4inchのモデルガン(弾が出ない機巧
再現模型のほうね)が…Phantomやらなきゃまず買わなかっただろう
なぁ、コレは。
>>274 素朴な疑問だが、マックではディレクターって快適に動いちゃったりするのかな?
だとしたらちょっと羨望。Winは時間と共にどんどん重くなっていく…メモリ不足で警告が出たり
276 :
名無したちの午後:2001/08/15(水) 00:54 ID:kWK9nsDY
Phantomの3章は、確か(作るだけの)時間が足りなかったとかいっていたような気が。
それでどのルートでも同じような展開になったり
(キャルと主人公の戦闘部の文章を使いまわすのはちょっと…)
アインにはとりあえずって感じでヤクザ相手に死んでもらったり。
やはり作品としては最後のしめがいまいちだと感じた。
とりあえず、DVD版ではこの辺修正した奴で出してくれる事期待。
277 :
名無したちの午後:2001/08/15(水) 01:37 ID:z5WNRKuY
>>273 ミュートスノート戦記か?
シリアス作品でヒーローが人質見捨てた作品はあれしか知らない。
変身ヒーローものなのにきついシチュエーションてんこもりのあれ読んだあとだったから、
ヴェドゴニアがいまいちに感じてしまった。
278 :
名無したちの午後:2001/08/15(水) 01:58 ID:XADXdiWM
でもミュートスノートは萌えがないからなあ……ザンヤルマとかも。
ヴェドゴニアでは香織にバレるかと主人公ビビってたな、そー言えば。
279 :
273:2001/08/15(水) 03:17 ID:f/8lHI6w
>>277 せや。あの作品、終わってみれば何が書きたかったのかさっぱりな感じだが、
痛い話にゃ事欠かなかった。
あれと"打越君"を読んだ後だとヴェドはちとな。
べつに痛い思いがしたかったわけじゃない。
この同じ痛みを、彼ならどう受け止め、どう扱い、どんな
答えを出すのか、それが知りたかったんだ。
ザンヤルマでは万里絵萌えてたかも。ってニトロ関係ないね。ゴメソ
>>280 そうそう、痛ければ良いってもんじゃないよね。
ミュートスの場合は痛みや悩みへの、主人公達の返答が作品そのものの主題であったのに対して、
ヴェドのそれはエンターテイメントとしての、演出的な意味合いなんだと思う。
同じステージで語るべき問題じゃないでしょ。
少なくとも、エンターテイメントとしては「ヴェド>ミュートス」なんだし。
>>275 うちのはPowerMac G3 350っていう3年前くらいのマシンでメモリ
は128MBですが、特に動作には不都合無かったと記憶しています。
読み飛ばしも順調に速く流れていきますし。
だから画面占有の問題抜きにしても、何でディレクターが敬遠され
るのか疑問だったんですが…なるほどWin機でそういう悪さをする
んですか。それは敬遠されて次回採用されないのも当然かも。Mac
でもプレイ出来るその裏でそんなとばっちりを喰わせていようとは
…ダメじゃんよぅ!>ディレクター
でも、私みたいにMacしかまともに使えんヘタレじゃない限りWinの
ほうが良いですよ。私にはPhantomに逝きるしか道がありません(/_;)
なんにせよDVDが待ち遠しいです。今度はPS2ユーザーも出来ますし。
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13400187
こいつ頭おかしいんじゃないか……
284 :
56481:2001/08/15(水) 22:41 ID:oJo2nWjU
>>277 シリアスで敵組織の非改造な非戦闘員の殺害を積極的に行ったってのも珍しいですね。
ミュートスではどこまでも冷酷な参謀に徹しようとした聖也君に燃えでした。
あのポジションを主人公にすえたゲームもちとおもしろいかもしれませんな。
相棒が戦闘役、自分が司令塔でどんな指令を出すかでシナリオが変わる、と。
>>283 なんかコイツ物凄い数の出品してるな・・・。
138点出品なんだよ・・・。
ところでニトロのオフィシャル本って無料配布だったっけ?(違ったらスマソ)
それに5000円って・・・138点と併せると確かに。
286 :
56481:2001/08/15(水) 22:56 ID:ApXR9W/g
>>283 扱ってる品物の大部分がときメモグッズってのが・・。
ときメモグッズって商売として未だに現役なのでしょうか?
それとも、今ごろやっとときメモから卒業して、
ため込んだグッズを放出してるんですかねー(笑
>>285 ありゃコミケのだよ。苦労、ってほど並ばずに手に入った。
冊数あったんでありがたかったよ…。それを5000なんて無茶な…
>>282 PCエミュレーターは使い物になるレベルではないのですか?
まあ特にやりたいゲームがないならいらないでしょうけど。
>>283 開始価格に5000円は馬鹿だけど他のやつも見てみたら、
2700円とかなってるなぁ。地方なんで俺も欲しいけどこいつらから
買う気はないよ、メールで冷静に対応できんと思うし。転売屋に
渡ってファンの手に渡らないってのはどうにかならんのかよ。
会場だけの配布ってのは地方ファンには癌だよなぁ。
>>289 開始価格も痛いが…。
「コミケ60 Nitro+オフィシャル本(カーネリアン) 即決」って。
今時、練餡ってそれ程のステータス有るんですかー?
ジョイまくーすピンナップでもつけてもらった方がニトロファン的にはいけると思うのダガー。(藁
291 :
290:2001/08/15(水) 23:43 ID:IyNKjN6M
>>290 補足。
練餡なぞにページ割くくらいならということね。
しかし…。
まさかとは思うが、練餡目当てにゲットした奴はいないだろうな…。
>>288 うちのマシンでエミュレーターは結構つらいかも。
Macが現行のハイエンド機で、かつゲーム自体の負荷が軽ければ3年前のWin普及
機程度にはなるかもしれませんが、4〜5万円出して作動が保証されないっての
もカナしい…しかも不安定になる可能性大。
みんなWin機が解らぬ漏れの頭の悪さがいかんのですよ…自業自得。
でもヴェドとハロワの為に冬のボーナスで環境整えてチャレンジしてみるかなぁ。
そういっている間にPhantom同様、DVD版の発売予定が発表されたりして…鬱だ(笑)
>>290 まあ、えんでないかい。1ページだけだし。っつうか見出しに書くなよ…普通、作家名は説明のとこに書くぞ。
>ジョイまくーすピンナップでもつけてもらった方がニトロファン的にはいけると思うのダガー。(藁
お、俺も欲しい(w
>>292 4、5万かあ……実機が買えるからなあ……。
プレインストール機ならさほど苦労しないと思いますが(富士通とか除く)。
>>285 コミケ初日にゲーム(電源不要)で売り子していたんですが、準備の
時にチラシ片付けていたら出てきましたよ。無料配布どころか場所
によってはチラシ同様に配られていたってことです。
こんな事態になるのなら、自分の分を確保する以外にもご近所一帯
に不要か訊ねて回ったり不要チラシ回収の山から廃棄分を確保して
おくべきだったか。そうすれば何冊か…ここの希望者に回す程度に
は回収できたかも。余ったら余ったで友人共への布教活動に使えば
ニトロのファン拡大に役立つし(笑)
ニトロプラスの意を汲むならば、この冊子はこれを欲するファンに
「頒価無料で」渡るべきファンサービス&新たな人々への広告誌。
転売屋を儲けさせる為にあるんじゃない!
>>295 気に掛けて下さってありがとう、親切なお方。
富士通は難しい問題があるのですね、なるほど。
「目指せハロワの後まで!」の気概にて、新機体&エミュレーター
以外に、憧れの軽量サブノートWin機導入も環境構築の一法として
考えるべきか。
冬の状況をみて色々考えてみます、助言ありがとう。
298 :
名無したちの午後:2001/08/16(木) 23:46 ID:3yqfXHJ.
あなたに鋼の牙をあげる。揺るがない氷の目をあげる。
恐怖を超えていくための、怒りと哀しみと希望をあげる。
だから戦いなさい。
殺しなさい。
長い夢が終わるまで。
いつか来る贖罪の日を、生きて迎えられるまで。
>>299 あやうく、同じカキコするところだったよ。(w
これって、DVDのチラシのだよね。
ゲーム中では出てこなかったような…。
キリカ=アイン
ミレイユ=ドライ
クロエ=ツヴァイ
・・・ノワールはファントムのパクリで決定♪
302 :
名無したちの午後:2001/08/17(金) 01:35 ID:6akcOllI
「わたしの命は、あなたを守るためにありました。」
なんて、掛け値なしの、まさに文字通りの意味で言われるん
だもんな。しかも過去形。
もったいなさすぎる。冥利に尽き過ぎる。
血に濡れている自分を、卑下することもできやしない。
その血は、彼女も等しく浴びているものだから。
もう、共に歩むしかないじゃないか。
304 :
クロエ:2001/08/17(金) 01:39 ID:fc3vQDpM
イコール・ツヴァイは苦しいです。
回帰。
両作品を通して流れる、かけがえのない(なかった)日常。
という空気にとても弱いのだ。
生きる日々を、心の移ろいを、肯定して止まない早苗の笑顔が
眩しくてしょうがない。
なんか、この頃変な書き込みが多いな……
307 :
名無したちの午後:2001/08/17(金) 01:45 ID:6akcOllI
これらのセリフいったいなんですか?
>>303 激同意!!ドライでも量産型でも皆殺しです!
夏だからね。
ニトロも練り餡も好き〜
311 :
名無したちの午後:2001/08/18(土) 00:11 ID:omFw65kM
ケダモノになりなさい。
誰もが恐れるケダモノに・・・
ケダモノだもの
「この人は、あたしのもんだ。
神様も、悪魔も、知ったこっちゃない。
あたしの命も、玲二の命も……誰にも渡してやるもんか」
最も好きなシーンなんだが一般向けとなると裸体は無理か
返り血浴びた素っ裸のドライたん…
314 :
名無したちの午後:2001/08/18(土) 00:39 ID:omFw65kM
>313
あのドライサイコー!!
かっこ良すぎ!!
315 :
名無したちの午後:2001/08/18(土) 01:10 ID:6Xv.4r1U
クロウディアルートなんかどうなるんだろうなぁ
DVD
316 :
名無したちの午後:2001/08/18(土) 03:12 ID:Q/LBEALg
当然キャルはダメだよなぁ……もちろん。激犯罪だ。
素っ裸ドライは案外なんとかなるんじゃないか? 汗拭くとか傷の手当てとか言って
裸にして、そこに襲いかかる敵! ……という、昔の時代劇みたいな感じで。
素っ裸からビキニ水着になります
>>313 一般向けと言っても基準はゲームではなく映倫でのものだから
裸体くらいは別にOKなんじゃないの?
セックスも直接的な描写がなければ、
映画なんかでも普通に行われているし。
>318
元絵の上から、いかにも後から書き足しました!みたいな水着とかは嫌だな。
一昔前の海賊版マンガじゃないんだから…。(w
あ、でも「探偵紳士DASH!」も使ってたな、この手。
なんか会話がループしてるような…
オフィシャルの厨房が流入してるのか?
>>321 そういう発言も厨房臭とみなされるので気をつけよう
ループっつーかオナニー書き込みが多すぎる。
サパーリ分からんネタもあるし。
夏だからね。
>>323 気にすんな。
2ch自体オナニーの場みたいなもんだし。
>>313 あれとクロウディアの寝室に忍び込むシーンだけは替えが効かない気がする。
逆に言うと他のはほとんどいらない。
クロウディアルートも、最初の逆レイプもヨットの上でのも無くてどうにかなる。
>>326 で、二章に入るといきなり恋人同士って事になってんだろうなぁ。
328 :
名無したちの午後:2001/08/18(土) 22:16 ID:TPzr/pbE
うーん……。クロウディアの寝室イベントは、あのヤクザとキスしてるくらいで
済ませるんじゃないか? それが妥当だと思う。
むしろ美緒シナリオはどうなるんだ? あのラストこそ難しいと思うが。
あぼーん
>>238 美緒シナリオは直前になったら
昔のドラマみたいにホワイトアウト→翌朝だね
美緒シナリオは語り合って終わりのエンディングあるから、
そっちで統一される気がしなくもない。
でもあれはあれで中途半端ではあるしなぁ。
久々に最新パッチを当てて再プレィしているのだが
Dreiの立ち絵がそこかしこで追加されてたりして、どうにも変なカンジ
今丁度三章だけど、ココの調整が一番多くなるんだろうか
333 :
名無したちの午後:2001/08/19(日) 20:34 ID:9zEK3VkA
アインの使ってた仮面が欲しい……。どっかで売ってないかな?
クリスリーブは似たようなの持ってるんだが。
>>333 ヴェネチアの土産物売り場にたくさんあったぞ(w
OHPのハロワ4コマ…
オチてない、オチてないぞ
4コマなかなかヨカタ
4コマ、よく分かりません。
解説きぼん。
338 :
名無したちの午後:2001/08/20(月) 19:16 ID:PGopS7RY
知らない間にデジターボ側にも紹介ページが出来ているage
あっちのはフラッシュ使ってるね
オチなしイイ!
341 :
名無したちの午後:2001/08/20(月) 21:42 ID:i7xsXLvg
剛田武10月号付録CDROMにファントムDVD版の声優のシステムボイスが
入ってるってのはがいしゅつ?つかお姉ちゃんのクロウディアさん萌え。
342 :
名無したちの午後:2001/08/20(月) 22:27 ID:TY/4RZ4g
素朴な疑問!
ファントム好きな人はみんな銃マニアなの?
俺は銃とか全然興味ないけどファントムは今までやった
ゲームのベスト3に入るくらい好き。
>>342 俺は銃にまったく興味なしのファン。
つーか、このスレを見る限りガンマニアの方が少数派じゃないの?
銃に関するマニア話はほとんど見られないし。
344 :
名無したちの午後:2001/08/20(月) 22:31 ID:e8b7msAI
345 :
名無したちの午後:2001/08/20(月) 22:40 ID:WepNGYbE
なみえが壊れたキャラクターしてるってのは良く判った。
346 :
名無したちの午後:2001/08/20(月) 22:42 ID:WepNGYbE
>>342 俺の場合銃の知識なんてバイオハザードでかじっただけ。
348 :
345:2001/08/20(月) 23:24 ID:WepNGYbE
>>342 程々に好き。しつこくもなく、映画的と言えば納得できなくもないあの位の描写が
ちょうど良く感じたよ。
マニアな話をし始めると、オートマグの動作不良はああいう撃ち方をしてもあんまり
意味ないとか、そもそも何でデザートイーグルを実戦で使おうとするのかとか、周りが
楽しくない雰囲気になる話題が多いのでみんな自粛してると思われ。そもそも銃を
描写することそのものが目的じゃないしね。
血に手を染めた自分に苦しみ続けた彼らにとても共感するので、
「皆殺しだゼ!」みたいなノリのファンを見るとなんか
引いちゃう・・・。まぁ好き好きなんだけど・・・。
351 :
名無したちの午後:2001/08/21(火) 00:57 ID:9d9yjWYU
銃には興味があるけど、それほど自慢できるような知識はない。
……というか、逆に「ファントム」やって銃について詳しくなりたくなった、
って人は結構いるんじゃないか?
微妙やね。某レビューでは全然正しくない知識にすげえツッコミがされてたし。
353 :
ETE:2001/08/21(火) 01:11 ID:5K0pPNnY
>>342さん
銃にはあまり興味が無いです。
だから正確な描写がなされているかよりもその気にさせてもらえるかの方が
個人的には重要でしたね。
銃には興味なし。
はっきりいって、知識がないほうが楽しめるんじゃないかな。
>>342 自分でも武器類やその運用に関してはある程度知っている方だとは思うが
この作品を楽しむにあたり、そんな野暮なツッコミは無しよ。
鉄砲屋癖出して「フィクション上でのみ高性能を誇るColt Python .357Mag
は実際の仕事銃として適切でない」とかいっても興醒めなだけだし。
そんな些細な事を吹き飛ばす物語描写の素晴らしさは、実用品として劣る
銃器を嫌う私に、絶版品探しまでさせてColt Pythonの模型銃を手にさせた
事実が物語っている。
そもそもMac屋で18禁モノに縁遠い私がこれを手にしたのは「いわゆるエロ
ゲーとは違う、とにかく話が素晴らしい!」という話を方々から聞いた故。
銃はウリの一つかもしれないが本質ではない、小道具の一つ。
>>349 私はアインがオートマグを手渡されたあの描写、うまいと思いましたよ。
あれは悲壮感を強調するのにいい使い方だったなあ。
>>353 そう、まさに「その気にさせてくれるか」が重要で、舞台装置としての役割
をこなせる程度の描写精度があれば充分。引き込むために少し事実と異なる
描写を採用するのもアリだと思う。
フィクションで重要なのは、リアリティよりも読者への説得力、ってことだろね。
次元 ハリー ララ
358 :
名無したちの午後:2001/08/21(火) 07:13 ID:bw0pcBPM
虚淵さんもインタビューで、
「銃の事は詳しくない。資料を見ながら都合の良いように書いた」
って言ってたから、おかしな部分があるのは仕方ないだろうね。
少なくとも、素人の人が見て特に異論が出てくるような描写が無かったから、
十分じゃないの?
銃についてうんちく語り合いだしたら
ノワールスレになるぞ
ガンマニアの友達にPhantomをやらせてみたっけ、
恐ろしいほどはまって大のニトロファンになった
当然作中の銃を買いまくってたよ
361 :
名無したちの午後:2001/08/21(火) 10:56 ID:ZS8lT1Hw
マテバって売ってるのか?
363 :
三村:2001/08/21(火) 11:26 ID:IojvWPSQ
実銃かよ!
364 :
名無したちの午後:2001/08/21(火) 11:47 ID:p64zVMT2
ようやくCPG読んだ
虚淵さんって狙ってハードボイルドを出したんじゃなくて
本当にエロゲ界の事を知らなかったんだね
何はともあれぬいぐるみと四コマが良かった……
原画家の中で一番漫画を描き慣れてそうなのって
中央東口さんだね
365 :
ETE:2001/08/21(火) 21:54 ID:22eB/zMc
今日買ってきた「PUSH!」に「Hello world」のデモが入ってました。
早速見てみましたが、あっという間に終ってしまいました…
良く見てみたら、これ暫定版なんですね。早く正式なのが見たいです。
Project"D"のデモはまだかな (´д`)ハァハァ
>365
『青い記憶』のイントロだけで終るものなら先月の剛田に
入ってたものと同じかも。
>>361 「政府機関内での熱光学迷彩の使用は、確か違法でしたよね」
「国家保安法違反で重罪よ。6課がヤバい事考えてるわね……
準備できてる?」
「(チャッ)マテバで良ければ」
369 :
349:2001/08/21(火) 23:53 ID:KqKCVEX6
>>355 ああ、なるほど。そういう逆の見方もできますか。サイスの嫌味とベストを尽くしても
限界のある絶望的な現状とか。
日本でモデルガンやダミーカートを買うとアメリカでは実銃が買えるのは喜んでいい
のか…。
>>368 「すまん、9mmでは歯が立たなかった」
「誰もお前のマテバなんざ、あてにしちゃいねェよ」
371 :
名無したちの午後:2001/08/22(水) 00:14 ID:KuXQaeq2
372 :
342:2001/08/22(水) 00:14 ID:pduf2cm.
皆さん、俺のくだらん疑問にたくさんのマジレスありがとうございました!
確かに「その気にさせてくれる」ってのが重要ですな。
俺なんかも全然知識無いのにやたらこだわって
気に入ってた「コルトパイソン(でしたっけ?)」ばかり選んでましたからね(笑)。
今度、かなりの銃マニアの友達にファントム貸してやる約束したんだけど、
彼の感想が楽しみです。
(ちなみに彼はゲームは好きだけどエロゲーは一切やらない男なのでなお楽しみ。)
ささやかなストレス解消のために、今日からまた少しずつファントムを
始める。
……やっぱええわあ〜。
374 :
名無しの亡霊:2001/08/22(水) 00:49 ID:wEObw.sU
うちの店にファントムDVDのパンフが来て内容を見たけど、
記憶方式がパスワードらしい・・・
一般のDVDプレイヤーにも対応するためだとか・・・
面倒くさくならなければよいのだが・・・
( ´Д`)/ < 先生! パス方式、ローテクがイマイです!
376 :
名無したちの午後:2001/08/22(水) 01:01 ID:KuXQaeq2
買おうかなーDVD。それともレンタルできるようになるかな? そうなってくれると
ありがたいが。
377 :
56481:2001/08/22(水) 01:01 ID:.VHKy00E
かつてのファミコン時代のRPGみたいにパスワード写し間違えて
最初からやりなおすなんて悲劇がおこったりしますかね(笑
マニアックマンションとかみたいに。
>>377 まぁRPGだしね
ノベル形式だとそんなに複雑なデータは必要ないと思われ
タイムギャルみたいになるのかなぁ
ところで何枚組?
380 :
名無したちの午後:2001/08/22(水) 01:13 ID:gnp0LwqY
DVD何枚も換えるようなゲーム、やってらんないよ
381 :
名無したちの午後:2001/08/22(水) 01:21 ID:ejRIke0k
パスワードといっても多分8文字くらいの短いモノになると思うよ。
魔女狩りの夜もそうだったから。
382 :
草:2001/08/22(水) 01:24 ID:OaVaSn1c
パンフ読んでたら買いたくなてきたよ。PC版やってないだけに。
383 :
名無しの亡霊:2001/08/22(水) 01:31 ID:wEObw.sU
不思議なのが、DVD仕様の予約が少ないことです(TT)
未だにファントム現行版は売れるのに・・・
DVDだから? 一般レーティングに移行したから?
DVDなら最近のPCには殆ど搭載されてるし、普通のDVDプレイヤーでもプレイできるし・・・
もともとエロが無くても十分楽しめるゲームだと思われ・・・
ファンの方の意見を伺いたいです!
>>383 いや、いつ販売か知らないんで。
出たら買いますけど。
>>383 ショップの人?
発売日が決まってないしナー。
オフィシャルで予約受付始まったら予約するつもり。
386 :
名無しの亡霊:2001/08/22(水) 01:55 ID:wEObw.sU
>384
9月発売予定です!
流通から詳しくは情報が来ていないので
それ以上のことはまだ分かりませぬ・・・
まあファントムより新作頑張って貰いたいというのはある。
俺は新作よりファントムを頑張って欲しい
389 :
ETE:2001/08/22(水) 06:21 ID:bpGPZFxg
>>367さん
そうなんですか。って事は時期遅れな書き込みでしたね…
剛田は買ってないので知らなかったです。
390 :
sage:2001/08/22(水) 12:25 ID:72fb2046
ホビぼっくすでオフィシャルファンブックを送料のみで送ってくれるらしいよ。
余ってるならなんでコミケでくれなかったんだろ…。ちゃんと会場行ったのにさ。
ハゲシクウツダ…
391 :
390:2001/08/22(水) 12:26 ID:72fb2046
さらに下げ間違えてウツ…。踏んだり蹴ったり。
>>388 うーん、でもファントムを移植するだけで余生を送るの? そんなメーカー興味ないよ。
>>390 >余ってるならなんでコミケでくれなかったんだろ…。
会場で配布じゃ個人情報集められないからだろ
一時期やたらとダイレクトメール届いたっけ>ホビボ
>>388 先を見ないと、俺も新作力入れて欲しいよ。
別にファントムDVDの手を抜けって言ってる訳じゃないから、
ファントムは面白いし、名作だと思うし、DVD版も買うけど
結局過去の作品で完結してんだよね。
>>390 おっサンキュー、しかし相変わらずホビボの送料は高いな……。
395 :
名無したちの午後:2001/08/22(水) 13:43 ID:4d1rSfLw
396 :
390:2001/08/22(水) 14:00 ID:72fb2046
397 :
56481:2001/08/22(水) 14:31 ID:8ysn6/q6
>>390 情報サンクスです、さっそく応募しました。
このスレ覗いといてラッキーでした。
398 :
388:2001/08/22(水) 15:45 ID:zRDB7qqA
うわーい、総叩かれだ!(泣
一本一本丁寧に作ってくれって意味ね(イイワケ
続編作れとか言う気持ちもないし
ハロワの変なポーズは違和感あるけど
関東でも送料740円・・購入後に無料配布してたら嫌だな
>>341 剛田10月号のシステムボイス、妙に作り声ぽくて気になったのは私だけ?
本編録音前のリハーサル収録なんだと心底思い込みたい…。
401 :
名無したちの午後:2001/08/22(水) 17:46 ID:zRDB7qqA
402 :
18才の◇◇◇(新)芸能人彼氏と芸能人:2001/08/22(水) 17:47 ID:sXYNzkF2
403 :
395:2001/08/22(水) 20:03 ID:4d1rSfLw
404 :
395:2001/08/22(水) 20:08 ID:4d1rSfLw
>>396 デモ・体験版のコーナーにあるとは思いませんでした。何はともあれ
神の 396 に感謝。
>>400 とにかく、発売を待つしかないね。しかし、情報が少ない…。
あ、システムボイスはリズィのも収録されてて嬉しかったな。
>>396 サンクス。俺も申し込んだよ〜ヽ(´ー`)ノ
>>401にもあるが
今年の夏コミで配布いたしました「ニトロビジュアルファンブック」
ホビボックスさんのご協力により、ご来場できなかったユーザーの
方にも入手可能になりました。
全国の有名PCショップにて今週末(8月24日〜26日)に配布いた
します。
また、お近くのショップで入手できない方は、送料のご負担が
必要となりますが、ホビボックスのHPよりお申込いただけます。
つーことだ。どこで配るのかが判ればホビに送料払わずに済むぞ。
>>407 送料なんだから、あの額は着払い料金じゃないの?
別にホビボに払うわけじゃ・・・
>>408 ん、そうだね。まあどちらにしても金は洩れらの財布から出るし。
しかしホビの「送料」は高いなー(;´Д`)
まぁ、普通に考えれば
秋葉だとしたらメッセサンオーとかソフマップあたりが妥当じゃないかな?
んにしてもホビの「送料」は高いなぁ・・・・
TEATIMEの「捕らわれた硝子の心」のタイトルでかかる曲「LP009.WAV」が
ファントムのある曲と同じなんだが、関係あるのか?
どっかで聴いた曲だな〜、と思ったらまったく同じだった。
定期age
413 :
ETE:2001/08/23(木) 06:35 ID:Bmc3T0QI
>>411さん
「Phantom」の音楽の一部は元々何かの素材集からの引用だという話を
読んだ記憶がありますが、そのためでは?
414 :
名無したちの午後:2001/08/23(木) 08:08 ID:y.H2aP96
そう、だからあの曲はサントラに収録されてないのだ。
俺も「捕らわれた〜」の体験版やったとき驚いたよ。
なるほど…
まあ、折戸伸治を擁する鍵でさえラップ部分は引用なんだから、
この業界ではよくあることなんだろうか。
ETE氏・414氏情報サンクスです
415は微妙に勘違いしているのではないかと思ったのは漏れだけでつか?
鍵がラップ?
I'veのこととか?
ハロワの発売日はいつ〜
そ〜れ〜は〜
>鍵がラップ
エンディングだが何処かでラップ部分がある。
そこがフリー素材って事じゃ?
420 :
ETE:2001/08/23(木) 21:45 ID:uJakCFSQ
>>419さん
そうです。
エンディングテーマの間奏部分で使われたラップのところが素材集からの
引用だそうで。ラップ部分の歌詞を公開してほしいとの希望に「あの部分の
歌詞についてはKeyにも資料がありません」なんて返答してました(笑)
これ以上Keyの話をすると「鍵っ子逝ってよし」とか言われそうなので(笑)
ニトロの話題でも…
って事で明日から「ニトロビジュアルファンブック」の配布が始まるようですが
どこの店舗でやるとかって情報は出たんですかね?
>>410さんのいうように
祖父地図かメッセは確実にやりそうですけど、なくなるのも早そう…
OHPに配布店舗の告知されてるよー
422 :
ETE:2001/08/23(木) 22:32 ID:uJakCFSQ
>>421さん
情報ありがとうございます。今見てきました。
秋葉原は色んな店に置くみたいですね。明日の会社帰りにいくつもりなんで
それまでに残ってるといいけど…
423 :
キリカ:2001/08/24(金) 01:39 ID:Co6zhfao
なんで撃てないかね、アンタは・・・。
凄いなキリカ
スーパー野菜人化したよ(w
425 :
名無したちの午後:2001/08/24(金) 07:03 ID:5QLt./jw
そーいや、中央東口氏が「みずいろファンブック」で雪希のイラスト寄稿してるネタ出てたっけ?
萌え絵も描けるんだね・・・ちとビックリした。
中途半端な東京郊外や周辺都市は対象外ですか…。>配布
T地帯全店とかだったら、近所でもらえる可能性もあるのにな。
送料…いくらするんだろ。
>419
kanonのエンディングのことだよね。アレ見て、効果音とか以外にも
素材集があるのを初めて知ったよ。
427 :
ETE:2001/08/24(金) 21:33 ID:OSsb/ATQ
結局ファンブックはGET出来ず…残念。
明日一縷の望みをかけて地元の店に逝ってみます。
つか、素直に送料払った方が楽な気がしてきました(笑)
428 :
名無したちの午後:2001/08/24(金) 23:11 ID:dDDhkuT2
>>427 秋葉のヤマギワソフト館は余裕でもらえたよ。
ちょっと質問。
ファントムとヴェドゴニアって今DVDケースだよね、
初回生産のやつは箱パケだったの?
>>428 >ファントム
他のエロゲと同じような箱のパッケージですよ。色は黒。
全然話題になってないときだったから探すのに苦労した記憶が。
ウェドゴニアは初回生産分もDVD。
430 :
56481:2001/08/24(金) 23:16 ID:vwJU7Oxg
ファントムは箱パケ、ヴェドは初回からDVDケースでした。
432 :
名無したちの午後:2001/08/24(金) 23:24 ID:dDDhkuT2
433 :
56481:2001/08/24(金) 23:30 ID:vwJU7Oxg
>>431 ・・・朋友!
ってか1分の差も無くカキコってすごいですな(笑
Phantomは箱パケの頃、Win/Mac共用ソフトってことで売り場の隅っこの方にあって…
祖父の中古売り場ではほかのディレクター作品と一緒に3K以下で投売りされてたYO…
今じゃ箱パケの方結構プレミアついてるよ
436 :
56481:2001/08/25(土) 12:40 ID:2DoVpKf6
FGしようとしたけど、入荷してなかったんですよね、ファントム。
発売日にヨドバシ行っても入荷してなかったし。
わざわざ秋葉原まで行ってやっと手に入れた記憶が。
ファンブック受付終了なのか?>ホビ
ショック…所○近辺のPC屋にも置いてくれよ…。
ちなみに、どんな本なんでしょうか?
内容によってはあきらめもつくので。
(逆に悔しさ倍増するかも(w))
日本橋の祖父地図で中古のPhantom箱パケが10800円だった。
>>437 1ページ使ったイラストやら文やらの関係者&ゲストページ集を中心に
ハロワのキャラ紹介とPROJECT-Dのラフスケッチ少々を付けた薄い冊子。
漏れにとって一番収穫だったのは、裏表紙の数字ねーちゃんズ勢揃いの
カラーイラスト…みんなかわぅいのぅ。
でもゲームではこんな娘達を敵として皆殺しに…撃つだ(;´Д`)
440 :
437:2001/08/26(日) 01:58 ID:aWTuP5Vk
>439
どうもありがとー。
とりあえずこれであきらめがつくよ…。
ねーちゃんズ、見たかったな…。ピュアガで我慢するか。(w
441 :
名無したちの午後:2001/08/26(日) 03:23 ID:Vgh0Wksw
ageておく
ギャラリー画像。一枚ではサンプルに足るとは言えなかったが
やはり画風の変化も延期の一因だというのは全くデマという訳でもないようだ。
443 :
名無したちの午後:2001/08/26(日) 14:23 ID:cGQO8S02
そういえば
もう来週から9月なのであった
444 :
名無したちの午後:2001/08/26(日) 15:19 ID:AYmNqTCU
俺的にはヴェドのあとがき没原稿が収穫だった>ファンブック
445 :
56481:2001/08/26(日) 19:40 ID:BDQeI66Y
やはり、バキネタ満載でしたか?>没後書き
ホビボなんだけど、
> お申し込みを完了されても発送確定が保障されるものではございません。
> 申込受付は募集数に満たない場合は締切りをしておりません。
> また、ぴったり募集数になった場合に終了するものでもございません。
> よって、抽選をさせていただく形をとっております。
で、
> ※「ニトロプラスオフィシャルファンブック」の申し込みは、
> 定数をかなり超えております。ご了承ください。
ということは、申し込み出来ても入手できるかは運なんだな…
気付かなかった洩れ萎え…無理してでもショップに行けばよかった(;´Д`)
申し込み順なら確実にとれると思うんだがなぁ……頼むよマジで。
448 :
名無したちの午後:01/08/27 02:33 ID:uQQO14EE
PC版ファントムとヴェドって声ありorなし?
おしえて君ですません・・・・・・
449 :
名無したちの午後:01/08/27 04:04 ID:qfURHRBA
>>448 声無しだよ。
どーでもよくないがOHPの掲示板が日増しに厨房化していくのは
見ていて辛いな・・・・ハロワ発売後はさらに悪化しそうで鬱だ(;´Д`)
それだけ一般人気が出て来たってことで嬉しいけど
こればっかは防ぎようがないからなあ…
451 :
名無したちの午後:01/08/27 08:10 ID:fAJ.iA6c
あそこの掲示板のヤツらキモいのばっかだよな・・・
>>450 認知度が上がった証拠だから諦めるしかないんだね・・
アージュ・ねこねこも昔はマターリして良かたよ(w
やっぱり、皆そう思ってたのね。
明らかに18歳未満の奴多いし、肉体的にはどうか知らんが。
454 :
名無したちの午後:01/08/27 12:28 ID:LQe/AFXY
コミケでのイベントで拍車をかけてるのかもねぇ
一般化=厨房化
エロゲ購入時に年齢だけでも徹底できればいいんだけどね。
精神年齢が厨房ではどうにもならんが。
ここ以外の信者の悪口は止めようよ。
何かの拍子にここの事を知った厨房が乗り込んできて暴れられたら溜まらんよ。
実際、そういう事になったスレもあるんだから・・・
正確に言うと漫画板北条司スレな。
公式叩くのは2chの悪い癖。
その前に2chの方が心配・・・
458 :
名無したちの午後:01/08/27 14:20 ID:O2IyBW22
>>445 喧嘩師でじたろう「まだやるかい?」
死刑囚ウロブチ「へッ……元気イッパイだぜ…」
どんがらがっしゃん
でじたろう「まだやるかい?」
虚淵「も…もうやめ……」
--------------------------------
てなかんじで、あいかわらずだ(w
しかしOHP掲示板も人が居なくなったもんだ。
ROMってはいるんだろうけど。
460 :
名無したちの午後:01/08/27 15:42 ID:I3sTiiAs
ホビボックスの情報によるとファントムDVDの発売日決定の模様(10月26日)
ハロワの発売日も同じ日に合わせてくるかも・・
>>459 情報サンクスです、素晴らしいですな!(笑
ますます欲しくなりました、当たってるといいなぁ。
>460
マジで?
ハロワと同時発売だったら最悪じゃん・・・
どっちからプレイすればいいんだよ!?
OHPのハロワ4コマが連作になってるし
4コマって呼べんのか、あれ(w
あの4コマは好きよ(w
465 :
名無したちの午後:01/08/27 20:48 ID:ThVJokrw
オチが無くていいと思う。→4コマ
結構キャラに親近感沸いてきた(w
そうそう!
「萌え」をテーマにするとか言ってるし(w
なんか萌えてきたよ。
467 :
名無したちの午後:01/08/27 23:20 ID:bJBmsYfQ
ファントムとヴェドってCD出てるでしょ。
ゲーム本編にも歌って入ってるの?
それとも歌はCDだけ?
>>467 ヴェドはOPとEDがゲーム中に入ってる。
ファントムは未プレイなので他の人にパスヽ(´ー`)ノ
ファントムPC版には歌は付いてないよ、CDにも入ってないでしょ。
付くのはDVD版からです。
歌なんてあったのか、ヴェドに!
曲名は?
471 :
名無したちの午後:01/08/28 01:16 ID:VGwhYajs
なんか武器ランキング一位がモーラハンマーになってるぞ…
>470
ニトロ+のページ参照のこと。
>>471 あれ、一番存在感あるから、妥当でないの?
ファントムの場合、実銃だし、替えられるからインパクト薄いしね。
ヴェドの武器はもう凄いし(笑)
単にモーラって付加価値が付いてるだけでない?
一番存在感あるのはレイジングブルだと思うぞ。
いやデスモドゥ…
476 :
名無したちの午後:01/08/28 04:46 ID:wMN1kuXY
ヴェドの武器は発売前に期待していたよりは地味だった。
個人的に「おおっ!異形だ!すげぇ!!」と思ったのは
疾風の暴虐と挽肉屋くらい。
バカみたいにデカい剣とか、チェーンソーとか、銃身を
カットしまくって携帯用武器にした対戦車ライフルなんて
感じの、どう考えても人間には使いこなせないような
武器が欲しかったよ。
どうでもいいけど、454カスールのエネルギーって44マグナムの
倍近いんだね。
>エネルギー比較
@357マグナムガン 525
A45AP 355
B44マグナム 1000
C454カスール 1800
D223レミントン 1200
E308ウイン 2670
F300ウインマグ 3605
G338ウインマグ 3948
H375H&Hマグ 4337
I458ウインマグ 5088
J500BMG 13688
(
http://yasai.2ch.net/army/kako/972/972882476.htmlの357)
ラストで戦うギーやウピテルは、454カスールやスラッグの10発位では
とても倒せないから、やっぱり吸血鬼は超生物ということなのかな?
477 :
名無したちの午後:01/08/28 05:22 ID:5JvrmDSQ
銃身カットした対戦車ライフルってグリフィンかよ!
アーカードのジャッカル、パワーどんくらいだろーね。カスールオートよか確実に上だろうし
2200〜400くらいだろうか?
電撃姫の中央東口氏のコラム、今月から1P丸々になりましたぞ。
480 :
名無したちの午後:01/08/28 18:44 ID:qFeZOPX2
DVD版は、一般PC屋なら予約できるのでせうか。
ホビボだと一般流通じゃないので、CD屋では×とか聞いたもんで。
(青空サントラ再発売の時に聞いたような…)
TUTAYAとかでも良いけど、PC屋のほうが値引きしてくれそう。
6800→5800くらいだったら、喜んで買うなぁ。
ブックレットとか音楽CDとか付くみたいだし。
…対戦車ライフルって、カリオストロのやつしか知らないや。シモノフだっけ?
>>480 そういえば18禁じゃないんだからエロゲコーナーに並ばないよね・・・。
でも一般DVD扱ってるショップでも販売しなさそうだし、心配になってきた。
482 :
477:01/08/29 00:58 ID:tHrafumY
>>480 グリフィンならここに。
//zircher.iwarp.com/maadi-griffin.htm
対戦車ライフル、カービン、そして「ピストル」。そりゃあんた無茶だそれをピストル呼ばわりすんの。
over.50口径だと、バレット、グリフィン、シモノフにラティってとこかな?(口径順)
で、この中でハンドガン形状を採ってるのはグリフィンくらい。っていうかぜってー
撃ちたくない、あんなもん(w
>477のいうソウドオフって、さらにマズルブレーキ落としてるの?恐ろしい…
44マグナムと言えば、工房の頃、教師が海外での実射体験を話していたが、
半分の装薬で射撃しても手首が脱臼状態になったとさ。
おまけに、排莢された薬莢がシャツの中に入って火傷して散々だったとか。
カスールとなると、反動がどうなるのだろうか…。
485 :
まあ、脱字だろ(藁:01/08/29 03:29 ID:9nYMguck
オフィシャルブックを見ると、ハロワの愛原奈都美のバストは3cmらしいぞ!
いったいどんなんだ?
44で排莢っていうと44オート?デザートイーグルならまだしも
あれは見るからにバランス悪そうだしなあ。
アーカードの.454って、あれだけバレル長けりゃその質量で反動は
押えこめそうだが…あ、スライドも長いな、キック大きそう。
487 :
名無しの店員:01/08/29 03:40 ID:UKGI9ql.
>485
8が抜けてますね(藁)
所でハロワって、どうなんですか?
10月発売ということでそれなりに販促してますが、
未だに無反応・・・
やっぱ、キャラが・・・ですか?
おお、そういやID、銃の型番みたいだ(w
>>485 ユージンのフィギュアならそれくらいだな。(w
490 :
名無したちの午後:01/08/29 12:33 ID:hB2Hb95Q
レイジングブルの銃剣をみて、優しい鷲JJを思い出しちゃったよ。
拳銃に付けてるのって、この2つしか知らないけど実在するんでしょうか。
sage忘れた!すまん。
>>491 別に謝らんでも……sageでやってる訳じゃないし。
493 :
名無しさん@通常版:01/08/29 13:32 ID:cmOWrOBM
ハロワも電脳テロとか出てくるらしいぞ。やはり最後は闘いなのか…。
>490
ウェブリーの古いリボルバーなどにいくつか在ります。
比較的古い時代の銃だと結構ある。
但し、バラスト代わりに使って命中精度をあげていたらしい。
旧帝国軍時代の軽機関銃なんかと同じね。
495 :
名無したちの午後:01/08/29 19:05 ID:7zr6o0eU
ウォレスをデザートイーグルで始末した時に思ったが、いくらなんでも
拳銃弾でフォークリフトを貫通するなんて事できるのか?
496 :
名無したちの午後:01/08/29 20:26 ID:DmerKA2E
およそ1年ぶりにファントムをやって、アイン編とキャル編をクリア。
やっぱり滅茶苦茶面白れーや。
でも、あらためてやってみると結構誤字多い…。
>>493 萌えゲーで電脳テロねぇ、ノエルを思い出す。
もしかしてガイシュツ?
498 :
名無したちの午後:01/08/29 22:17 ID:fovlLX1w
ファントムを三日前にようやく購入。先ほどアイン編読了。
お、面白い。死に際のキャルの言葉にうるうる来てしまった。
文章がしっかりしているから読んでいて苦痛にならないね。
でも第三章のボリュームが一・二章のそれに比べて足りない気がする……
第二章で終わるクロウディア編が今の所一番好き。
キャル編もあるのか。これからやってみよう。
499 :
490:01/08/29 22:22 ID:nLZ6XKR6
>494
へぇ〜、あるんだねぇ。勉強になりました。
ナイフ+ナックルダスター+ピストルってのは本で見たことあるけど。
俺はもしかしたら望月ミキヤのオリジナルかと思ってたよ。
本来武器としての実用性はそんなに高くはないってことか。
そういう武器(実用性二の次)だからこそ、ヴェドさん向きだってことかな。(w
>497
たぶん出てた。どこかは…忘れた。
>497
ノエル3ですな。
以前、書き込んだ覚えがあるわ(w
501 :
名無したちの午後:01/08/29 22:40 ID:lND6otSM
Nitoroplus official fan bookなんだけど、今日秋葉原ラオックスホビー館
にて入手出来てしまいました。
まだまだ、積んであったから明日行けば手にはいるとおもわれ。
さて、中身を読んでみるとするか(´ー`)y-~~
502 :
名無したちの午後:01/08/30 15:29 ID:b.lVXT6s
age
503 :
名無しさん@通常版:01/08/30 22:44 ID:jjlBWNlM
今回の店頭配布版では
ハロワのキャラ紹介、修正されてます?
あぼーん
505 :
名無したちの午後:01/08/30 23:39 ID:gh1sqtqw
>503
奈都美の3サイズのことかな?
相変わらず、『3/55/84』となっているね。
506 :
505:01/08/30 23:40 ID:gh1sqtqw
あ、身長も57cmだ(w
PHANTOMのアンソロ、作画矢野口氏って、確かに書いてる、書いてるけどさ……
………4Pだけじゃん。
それでも、4コマスタイルとかならまだよかったんだが。
>>507 まあ、そんなもんでしょ。アンソロは他の人がメインになるわけだし、
矢野口女史も4Pって吐いてたから俺は別にって感じだが。
つか発売してねーからまだ見てねぇ、だから内容の出来は知らんよ。
509 :
名無したちの午後:01/08/31 03:56 ID:Z8ikFfps
千代田区あげ
510 :
名無したちの午後:01/08/31 04:05 ID:alKtofmo
ハロワの絵、下手。
っつーかキモイよ。これ。
今度の主人公はロボットですか?
いや、なんとなくそんな気が…
512 :
名無したちの午後:01/08/31 09:37 ID:SWOTkOmA
ヴェドの劇中でレイジングブル・マキシカスタムの重量が4kgほどと
言われていたが、オリジナルのレイジングブルは1560g。
あれに銃剣をくっつけて銃身をごつくしても、精々2kgちょっとにしか
ならないと思うが…。
>512
吸血鬼仕様なんで完全オリジナルなんじゃないの?
>512
材質も選んでるとか。
殴打とか制動とか考えると重量はあった方がいいだろうし。
銃の材質って選択肢あるの?
>512
立体物ですから。銃身の半径が2倍になれば重量も単純計算で4倍だし。
あれだけゴテゴテついてれば3倍強くらいの重さにはなるのでは?
>514
銃身は鉄以外使えませんが、他の部分はけっこういろんな素材が試されてます。
けどまあ一般的にはどうやったら強度を確保したまま軽くできるかって方向性ですが。
516 :
512:01/08/31 11:08 ID:jCqn1K6g
言っちゃっていいかな?
ゲームなんだから細かいとこ気にすんな。
>517
禿同。つか銃ヲタがウザがられる訳分かったわ。
>512
素材にタングステンでも使ってるんじゃないの?(ぉ
>518
銃ヲタって程でもないが、勝手に総括しないでくれ。(;´Д`)
ここまでいい流れだったので相当気を使ってたんだが…。
つか、銃の話題そのものがウザかったなら申し訳ない。
>519
煽りに釣られるでない
銃の話題も限度をわきまえてればうざくは無い
わかんなかったらシカトしてればいいだけだし
ここにいる住人はみなニトロが好きということは変わらない
はろわ萌え〜
522 :
名無したちの午後:01/08/31 13:27 ID:U8FAwtzA
ホビックスからNitoroplus official fan bookが届いた!
抽選に受かっててよかった。
俺は結構地方の人間なんで、届く人には今日あたりに大体着いていると思う。
皆の幸運も祈っておくよ。
523 :
名無したちの午後:01/08/31 13:31 ID:G0Ev.xNo
>522
やっぱり事前連絡ゼロの着払いか。
届いてるかなあ・・・
遅まきながらヴェドゴニアを買ったので記念カキコっ!
アンソロ爺飼って来たよ。
ブックタワーにて入手、フィーアだ、うーむ・・
というか、美緒は違うクラスじゃ・・ォィ
違うんだ、クロウディアシナリオはそこから先がアレなんだトホ
でもまあイィ感じ小河原亮
ホビーカーンに行ったら
ニトロfanbookもうなくなってたよ〜(T。T)
俺もfanbook届いたよ。
アージュ南風麗魔さんのアインが可愛かった。
この本見てて思ったんだが、ハロワのきんりきまんとう氏の絵って
作品発表当初から比べるとかなり上手くなってると思うのは俺だけかな?
まぁ慣れというのもあるかもしれないが…
とにかくハロワには期待してるYO!
ニトロは前2作の原画家さん達(矢野口氏、中央東口氏)も
制作途中で成長…というか、同一ゲームで
明らかに絵柄が変わってきてるんだよな(w
>>527 アレとは?
っていうか、アンソロジーというより漫画版PHANTOM(ダイジェスト版)だねコレ。
>>529 さすがに、2日は持たなかったか。水曜日午後7時頃には
あったんだけれどね。
ファンブック来ねぇ……。
明日来なかったら焼き失敗したコースターをホビボに
見立てて投げつける祭りをコソーリ開催します。
あ〜、今も結構鬱になってんだよな……頼むよ。
535 :
名無したちの午後:01/09/01 01:11 ID:orLaIk0k
ホビボックスのファントムDVDの情報が更新されてた・・アインのCGいいなぁ。
主題歌を歌う人、バイリンガルということを強調してるってことはやっぱり英語の
歌詞なのかな?
536 :
名無したちの午後:01/09/01 01:46 ID:GS/vVvO2
まんとうさんってアクションリプレイの挿絵書いてる人?
537 :
名無したちの午後:01/09/01 02:08 ID:J4ifQJtA
>536
そのハズ・・・俺はアクションリプレイ読んでないので断言できないけど。
538 :
名無したちの午後:01/09/01 02:09 ID:PiV5MKkk
>>124 蟹とウニがのっかててそんな安かねえだろ。
>538
誤爆か?
540 :
名無したちの午後:01/09/01 02:34 ID:GS/vVvO2
>538
warata
541 :
名無したちの午後:01/09/01 02:59 ID:mZe0oFII
------------------------------------------------------------------
124 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/08/08(水) 00:28 ID:6e3ohYfY
リァノーンは大抵ぽっくり死んじゃうし、本人のシナリオ以外印象薄いからね。
デスモドゥスの方がかっちょいいのはわかる。
538 名前:名無したちの午後 投稿日:01/09/01 02:09 ID:PiV5MKkk
>>124 蟹とウニがのっかててそんな安かねえだろ。
-----------------------------------------------------------------
542 :
名無したちの午後:01/09/01 07:02 ID:Yq43nXWU
ファントムDVDの発売元のデジターボのHPにあるトップ絵って
ハロワの人と同じ絵描きさんが描いたのかな。
>538
結局誤爆か?
蟹とウニののったリァノーン…女体盛り?
しかもお値段高め。(w
544 :
名無したちの午後:01/09/01 11:08 ID:EONdW5Pk
もう新学期だよ。学校いけ。
>566
始業式って大抵午前中に帰宅できるじゃん
あと1週間くらいはこんな感じだったりして・・・
546 :
名無したちの午後:01/09/01 19:04 ID:c3IU.zwg
俺の記憶が確かならば、きんきりまんとう氏って美少女コミックアンソロジーの
「しずかちゃん白書」(ビデオ出版)に作品を描いてたはずだが。内容忘れたが。
ファンブック、ハズレたようなのでダメもとで配布店行ってみたらあった……あったよ。
大阪在住でまだ手に入れてない人は祖父地図ザウルスソフト館に行ってみれ。
OHPで価格・発売日の発表とファントムデモ公開されてるよ。
ファンブックとどいたー。
バカ王子のモーラたんいいなぁ。
ファントムのデモ見たよ。
……
マテ。この期に及んで18禁は無いよな(;´д`)
美緒のあのシーンが・・・
550 :
名無したちの午後:01/09/02 00:48 ID:TT1ymkIw
>>549 剥いてるな、亜淫も裸で舐められてるし、この調子ならクロウの
チクビーンは軽くオーケーだな。
ところでOBBSでモーラフィギュアのこと言ってる奴が居るが今日虎の穴
行ってみたら9月28日に延期になってたんだが、どうなの? もう売ってるの?
剥くって、一瞬皮のことかとオモタヨ。(なんの?)
552 :
名無したちの午後:01/09/02 01:24 ID:2674PzZc
>531
ヴェドって4作目の絵描きも描いてるんだろ?
絵柄が違うのは当たり前では?
553 :
名無したちの午後:01/09/02 01:29 ID:2fareRRg
まあよく考えたら、コンシューマじゃないから厳しい規制かけるハードメーカーもいないんだし、
今時TVアニメでも結構エロ入ってること考えたら、
直接描写でも無い限り大丈夫なんじゃないか?
大須のコムロードにもファンブックまだありました。
名古屋近郊の方はそちらで。
555 :
名無したちの午後:01/09/02 01:54 ID:ZB0BsOC.
え、DVD版のデモってヴェドのサントラについてたやつじゃないの?
あれは裸抜きセリフつきだったから、あれで本決まりだと思ってたけど…。
DLは時間かかるんで、職場のPCでやって確かめてみるよ。
>555
夏コミのニトロブースで初めて流されてたデモだから、
ヴェドのサントラのとは違うよ。
(・∀・)カコイイYO!
557 :
sage:01/09/02 02:43 ID:N9mVfdvU
オイラもデモ見た。鳥肌たった…
裸の件だけど、ホビボックスのファントムページのストーリー紹介のバック絵の
中に、ドライの全裸二丁拳銃が見えるね。
あのあたりの返り血シーンとかはかなり好きなので、あると嬉しいのだが…。
559 :
名無したちの午後:01/09/02 11:57 ID:qpFpH2u.
本番シーンさえなければ一般でもOKなのかもしれず。
ところで久しぶりにOHPの掲示板見に行ったけど
ネタバレと通常の区別できてないような…つーか、いつから厨房の巣窟に?
綾観の人とかも、もう書かないんだろか。
560 :
555:01/09/02 13:00 ID:qWHIr1k.
>556
ありがとー。
何かよさげだねぇ〜、期待しちゃうな。明日見てみるよ!(職場で(w)
オフィシャルというものは来るものを拒むわけには
いかないからね。お客さんだし。
友達に焼いてもらいました〜、みたいな、どうしようもないお客さんも来るけどナ!
DVD版デモ、観た。かっちょえ〜〜。
コミケでは旧オープニングから変更した曲を
生で聞けた、アレはよかったなあ。
565 :
555:01/09/02 17:55 ID:ZB0BsOC.
結局待ちきれずに見ちゃいました。(w
やっぱ、カーチェイスと爆発はよくなってるね。
エチCGもポーズなんかを変えてるように見えたので、あれで行くのかな?
だとしたら、一般レーティングとはいえ雰囲気は変わらずにすむかも。
BGMは新曲?いやーイイ感じ。楽しみだわ、こりゃ。
>>564 あの生演奏一回目は並んでいなかったけど、遠くから演奏が聴こえて、
カコイイ!と思ったんで、2回目は行列の始めあたりから並んで聴いたよ。
ただ、スピーカの目の前にきてしまって、ギュンギュンなるバイオリンに耳
が壊れそうになったyo……。
トークとかが直前で見れたのはよかったけど。
やはり、あの生演奏聴くとどうしてもムービーの音が貧弱に聞こえてしまうのが
嬉しいのやら悲しいのやら。
早くDVD版のドルビーデジタルでいいスピーカに繋いで聴きたいよ。
568 :
名無したちの午後:01/09/02 19:42 ID:GqBfr1yI
ドライの新グラフィックが良すぎる…
やばい、ドライに転びそうだ…
>>550 >モーラフィギュア
俺も見たこと無い、どうなん?
>566
漏れも同じ。ファンブック目当てだったが、外から聞いた曲が
カコイイので急遽二回目のライブ列に加わった。
デモはこれから見るけど、ホント楽しみ。
ファントムのアンソロジーを買った。
イメージが壊されないかと危惧していたけど、結構読めるな。
アンソロの三章の、美緒が「梧桐大輔の娘」ってのは
誤植なのか勘違いなのかちゃんと実はゲームをやってないのか・・・(笑
>573
誤植でしょうな。
美緒の台詞で「叔父さま」とあるし。
永野あかねのキャル話が(・∀・)イイ!!
漫画描く前にゲームもきちんとプレイして、
ハマったような事を自分のHPで云ってたな。
>>567 確かに、DVDデモのサイスぺろーりは微妙な部分を隠すことで逃げてるっぽい。
しかしモノトーン調の絵でサイスの舌だけが赤く塗ってあって
かなりイヤーンな感じだ(w
DVDではツヴァイにしっかり目が描かれるみたいだね
個人的にはかなり嬉しい
>529
Nitro+ファンブック。
らおホビー館に今日行ったら、まだあったよ。
奥にあるレジの横の「ご自由にお取りください」
って書いてあるダンボールに5冊ほど残ってた。
ちょっと分かり難いかも・・・
579 :
名無したちの午後:01/09/03 21:38 ID:bQMihbMs
YES札幌はまだまだごっそりと残っていました→ファンブック
首都圏の方が間違いなく需要があるんだから、
ニトロも少し考えて振り分ければいいと思うけどね
580 :
名無したちの午後:01/09/03 22:57 ID:PeBDPX7Q
↑マジ!?
明日行ってみようかな。まだ有る事を祈ろう・・・。
ファントムDVDデモの後半の曲って新曲ですか?
ゲームも良さげだし、CD−ROM版に入っているなら
DVD待たないで買ってしまいそう。
>581
新曲ですよ。DVDデモはかっこいいですねぇ。
弾丸の発射や排莢のシーンに時間取りすぎてんのがちょっとアレかな〜とか、
ほとんど好みの問題に近い不満点はありますが。
ところでいつも青単色のツヴァイの衣装はどーなんでしょーか。
エロゲ主人公的に個性を故意に薄めていたPC版ではともかく、顔も
書かれるようになったDVD版でアレというのはちょっと酷いんでわ(w
583 :
581:01/09/04 20:54 ID:LtcpS/VM
>582
レスサンクスです。
DVD→PC版の順で行こうと思います。
ああ待ち遠しい。
584 :
名無したちの午後:01/09/04 21:23 ID:yAiNoET6
585 :
↑:01/09/04 21:24 ID:yAiNoET6
すまん・・・「だろーが」が「がろーが」になった。
がろーが伝説。
587 :
名無しさん@通常版:01/09/04 21:40 ID:xSRw4sB6
>いつも青単色のツヴァイ
ファントムブルー。レッドはドライでアインはイエローか?
>>587 私はイエロー。カレー好きであるよう望まれカレー好きとして生きるの・・・
…数字ねーちゃんずは6人揃っての決めポーズとかこっそり練習してそうだな
>>547さん
ありがとう!。
ザウルス行って、もらってきたよ〜。
配布日に行けなくて、ホビボもダメだったから入手不可かと凹んでました。
改めて、ありがとうございます。
で、二重カキコごめん ^^;。
>>592 ワラタ
あ。俺も笑ったから安心すれ。(w
594 :
588:01/09/05 15:27 ID:zevkFhaY
>>592,593
アリガトウ・・・ミンナアリガトウ・・・(w
595 :
587 :01/09/05 19:00 ID:0ARYiOg6
ネタふった俺も嬉しいヨ(w
596 :
580:01/09/05 19:26 ID:y/xPuQaI
>>579 ファンブック、YESに貰いに行ったよ。
まだ残ってていかった〜。情報ありがとさんです。
597 :
名無したちの午後:01/09/05 21:01 ID:hB1d/EhY
ファントムブルーわらた。
そういやクロゥは戦隊モノの悪幹部っぽい。
数字ねーちゃんズは全員ホワイトだからなー。
598 :
:01/09/05 21:05 ID:whtl8xC.
ココハ(・∀・)イイスレダ!!
599 :
名無したちの午後:01/09/05 22:08 ID:Oda5XFOQ
>>597 両手に構えたカラシニコフでファントムに変身か?
>>599 昔々、オフィシャル掲示板でそんなネタあったな・・・
魔法少女キャルがAUG持ってドライに変身、とか(w
あの頃はRQMってるだけでも面白かったのにな。
以前ここの誰かが言ってたよーに悪口言いたくはないんだが
最近のオフィシャルは厨房ばっかで見てて鬱だよ。
・・・とか愚痴る漏れも厨房だな(藁
そうか、発売日決まったんだよな。
DVDドライブ買うか〜7000円ぐらいで買えるかなぁ
>>597 悪幹部というと、妙に濃い化粧の半裸ネーチャンが悪の親玉に命令されて、
実行は部下に「行ってこい!」ってやらせる感じだよな。
…まんま、クロゥじゃん…。
厨房的書きこみなんでさげ。
通販開始されたよ〜
詳しくはOHPから。
>603
注文してきたよー。
特典が結構よさげだったんでついついね。
注文してきた。注文IDが17人目っぽかった(w
606 :
604:01/09/06 01:38 ID:ZOfnpNd2
>605
俺多分4人目っぽい。
どう見てもこのIDって注文順だよなぁ。
>602
>女幹部
最終回2回前くらいに死亡するのがセオリー
ぐあ〜、早まってホビボックスで注文済みだよ。(;´Д`)
ファンブックの抽選にも外れるわ、裏目でまくりで気分は玲二君だネ。
特典のファントムファンCD-ROMって気になるな。
609 :
名無したちの午後:01/09/06 03:02 ID:UTIap6.U
アインの対戦車ライフルによる超長距離狙撃、部屋に残った弾を
調べられたら、撃ったのがワイズメルの配下(名前忘れ)じゃないことが
簡単に分かってしまうのでは?
610 :
名無したちの午後:01/09/06 03:15 ID:CE6x3zL6
>>609 あの死体はクロウディア(ゲーム中ではリズィ)が回収したはずだから
証拠隠滅、事実の歪曲等をしたんじゃないかな?
611 :
名無したちの午後:01/09/06 03:25 ID:hYoIg322
>>610 リズィはその後のツヴァイとの会話を見る限り、そんな小細工を
やっていたようには思えないけど…。
612 :
名無したちの午後:01/09/06 03:35 ID:CE6x3zL6
>>611 いや、リズィ自身は何も小細工してないでしょ
小細工したのはクロウディアの方、書き方悪くてスマソ
あの性悪女なら自分にとって不利なことは絶対残さないだろうし(藁
613 :
名無したちの午後:01/09/06 08:24 ID:TslBpmwg
>603
情報サンクス。
着払いはあまり好きじゃないんだが、オマケが豪華なんで頼んじゃったよ。
豪華というか…中身は何でしょうか
『01/09/06 1:22』受信時点でのご注文番号末尾0036(IDでなく)。
615 :
名無したちの午後:01/09/06 18:46 ID:P0p02p/2
予約したんだけど、なんで希望到着日が27日からになってんの?
発売日26日でしょ?
なめてんのか?マジで?
誰か詳しい人マジレスして・・・
>>615 無指定が26日なだけ。
希望到着日って「26日より後の日を指定したい」って人向けだろ?
無指定は発売日から一週間以内とかになってたような気がするんだけど・・・
>>609 対戦車ライフルなら、着弾箇所に大穴空くからその場にいた全員が気づきそうな
気もするけどね。
窓ガラスが割れたくらいしか描写が無かったので、そこらへんは気になったけど。
さて、予約予約。
619 :
エロゲ店員スレより転載:01/09/06 20:55 ID:nid30ysA
>542 名前:熱血店員 投稿日:01/09/06 20:15 ID:yaH2y5Ws
>今、本部から案内が来たのですが、
>ニトロの「ファントムDVD」は2万本限定生産らしいです。
>(場合によっては納品数カットの可能性もあるらしいです。)
>地方の方で「絶対に欲しい!」という人は、是非とも
>ご予約をオススメいたします。
・・・だってさ。
あぼーん
621 :
名無したちの午後:01/09/06 21:01 ID:PU4NMvyY
>>619 そうやって購買意欲を下手に刺激するのはどうかと思う。特典が
限定というなら分かるが、商品自体を限定にする意味はないだろ。
それとも生産が難しいとかいう話か?
>621
単にそれだけ出せば十分、という目算じゃないの?
新品でも万単位売るのは難しいご時世に、リメイク作品で2万ってのは
かなり強気な数字だと思うが・・・しかもDVDだし。
ま、こっちのDVDはPC以外にもプレイできるから他のDVDソフトよりは
購買層の範囲は広いだろうけど。
あぼーん
624 :
JK@名無しさん:01/09/06 22:07 ID:DYVes8A2
同じくエロゲ店員スレより
>Phantom DVDはBOX仕様豪華版の話。通常版は別生産。価格も1000円違うはずです。
通常版は5800円って事かね。
しかしニトロで頼むべきなのだろうか、
メッセで豪華な特典が付きそうだしなあ・・・。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
635 :
名無したちの午後:01/09/06 22:37 ID:rjxeG2Ho
(゚д゚)ウマー
636 :
名無したちの午後:01/09/06 22:38 ID:ezboHi9.
マターリ
∧ ∧ ∧ ∧
(*゚ー゚) (゚Д゚,,)
/つ つ⊂ つ
〜⊂ ノ ヽ つ〜
(/ し'
637 :
名無したちの午後:01/09/06 22:39 ID:ezboHi9.
rjxeG2Ho
638 :
名無したちの午後:01/09/06 22:40 ID:ezboHi9.
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < ゆっくりしてけや
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
639 :
名無したちの午後:01/09/06 22:40 ID:MeI0gemw
¶ ∧ ∧ Ψ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩( ゚Д゚ )∩ < 店員サンご飯ください
| V V / \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
あぼーん
あぼーん
642 :
名無したちの午後:01/09/06 22:44 ID:QZCLf2c.
>>641 店員やってるんだから無職はないとおもうが
ニトロ、13pスレ住人の恨みでも買ったのか?
あぼーん
木曜洋画劇場、チャックノリス主演「ザ・ファントム 地獄のヒーロー4」!
・・って全然関係ないねごめんよう
あぼーん
あぼーん
648 :
■■■■■■■■:01/09/06 22:59 ID:NI3VGmNk
649 :
名無したちの午後:01/09/06 23:00 ID:hYoIg322
>645
それよか今日の「バニシング・レッド」は以前「高級車がドカドカ壊される映画」
ということでオフィシャルBBSで話題になった映画じゃった。
まだ厨に占拠されてない、古き良き時代の話じゃて。
あぼーん
>649
そうですねえ・・って今のBBSの惨状見てないので知らないけど
そんな酷いのか
あぼーん
>643
13cmスレ住人だけど、ただのアラ〜シが13cmスレのAAを張ってるだけだと思うが。
ところでOHPのスタッフ雑記帳プラスは三日坊主ならぬ二週間坊主だったね・・・。
更新止って三週間。未だに二日に一回はチェックしてるよ・・・
中央東口の絵が楽しみだったんだけどな・・・。
今初めてファントムDVDのTVCM見た。短いなぁ(笑)
655 :
名無したちの午後:01/09/07 01:43 ID:QkwNUVQs
うおおおおおノワールでファントムDVDのCM見た。
ああ、たまらん、早く出てくれ
テレ東で今ファントムDVDのCMやってたヨ。
ってかノワールの最中に流すってどーよ(w
657 :
名無したちの午後:01/09/07 01:43 ID:7I0JLa/U
今、ノワール見てたらCMにファントムDVDが流れたから、マジで驚いたのと
ノワールに流すかよと大笑いしたよ。
ファントムが・・・
ファントムがCMになってる・・・
・・・今さっきNOIR見てたらPhantom DVDのテレビCMがあった
チョト驚いた
かぶりまくり。(;´▽`)
皆様、反応素早いあたりこのスレの嗜好が垣間見えるというもの(w。
俺もナー
662 :
名無したちの午後:01/09/07 01:45 ID:eSTwTrQU
まさかノワールのCMでファントムとは・・・。
やっぱりここに書き込まれてるな(藁>ノワール
腹抱えて笑ったわ
やりやがったな、Nitro+(・∀・)
665 :
名無したちの午後:01/09/07 01:46 ID:eSTwTrQU
くぅ。回線切ってて出遅れたぁ。
NoirのCMでファントムDVDが宣伝されてたが
これってデモの奴と同じなのか?
ノワールをぱくるな(・∀・)!
やったね!最高に楽しかったYO!
669 :
名無したちの午後:01/09/07 01:49 ID:eSTwTrQU
まさか15人がここに同じネタ書くなんて…
671 :
名無したちの午後:01/09/07 01:50 ID:eSTwTrQU
しかしファントム知らんかった奴は
>>667みたく思うんだろなぁ。
672 :
名無したちの午後:01/09/07 01:51 ID:eSTwTrQU
ネタで書いたのにマジレスするなよ
あー面白かった
も一回見よう(w
>>666 CMとデモは全然違います。
2ちゃんでチャット状態になるとヤヴァイのでさげ。
676 :
名無したちの午後:01/09/07 01:54 ID:eSTwTrQU
>>673 イヤ、なんとなくネタとわかってたけど一応ね。
677 :
てことはココ見てない訳無えよな?:01/09/07 01:55 ID:OlK48Gio
Nitro+のみなさ〜ん!
お元気ッスか〜!
さいこ〜ですか〜!
OHPの掲示板も2ちゃんと同じような状態。
結局みんなノワール見てるんじゃないかヨ!(w
しかしやることがいちいち先鋭的なメーカーだな・・・
発想&行動力がコワイYO!
提供に無かったけど、発売元別?
>全国のニトロプラスファンの方、おばんです。
>ファントムのコマーシャル見ましたかーっ。
ジョイまっくす確信犯だNE!
ニトロプラス…改めて惚れたよ…(w
683 :
名無したちの午後:01/09/07 02:06 ID:Dvv7BnQM
684 :
元ノワール信者:01/09/07 02:08 ID:8Cfdsrc2
ごめんなさい!!
明日ファントム買いに来ます!!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
692 :
:01/09/07 02:15 ID:6lZTtxxI
>>684 駄目じゃないか、ご迷惑をかけて…
ほら、一緒にノワールスレに帰るぞ。
まだ漏れらにはクロエたんが居るじゃないか?
な?来週のシャワーシーン見てからでも
見限るのは遅くないだろ?
693 :
名無したちの午後:01/09/07 02:15 ID:eSTwTrQU
本家の掲示板にもすでに大量の書きこみが(藁
あぼーん
あぼーん
あぼーん
テレビ大阪だと見れないのか〜。
慌ててテレビ付けたら、映画「11人のカウボーイ」とかやってるし。
あぼーん
699 :
殺人貴:01/09/07 02:19 ID:PVN2AZFs
問題1
おたくに共通する点は?
1.デブ+汗+息ハーハー 2.メガネ+髪をくくる
3.臭い 4.美少女キャラのプリントTシャツ
さあ、どれ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
703 :
名無したちの午後:01/09/07 02:21 ID:fTMqlacg
CM見逃したなぁ・・・っていうかノワール見てない。
あぼーん
705 :
名無したちの午後:01/09/07 02:31 ID:wa0eO7vE
OBBSでのジョイまっくすの発言、
さらに凄い事やるってどういう事なんだろ
>>705 「ノワールにゲストで出す」だったら笑える
708 :
(;´Д`):01/09/07 02:41 ID:8Cfdsrc2
709 :
:01/09/07 02:41 ID:8Cfdsrc2
710 :
名無したちの午後:01/09/07 02:44 ID:JByX9suQ
ヘボイ絵じゃな・・・
ニトロ
いくら2Dできる人間がいないからって
あの背景はないだろ?
姑息過ぎるぞ。
同人じゃねーんだからさぁ
712 :
名無したちの午後:01/09/07 02:54 ID:OlK48Gio
へー。ツヴァイ君のボサ髪加減がいい感じにされてるね。
713 :
名無したちの午後:01/09/07 02:55 ID:eSTwTrQU
ニュース速報!
真のノワールはファントムだった!!!!
あぁ。久しぶりに荒らされてたのかと気付く俺。
アニメ板にスレ貼られてた辺りね
716 :
名無したちの午後:01/09/07 03:02 ID:eSTwTrQU
あれかね、
『DVD版のCM流しなさい。さもなければ訴えますよ。』
って事?
717 :
ノワールスレ住人:01/09/07 03:18 ID:Q4L7OCwY
>>715 俺じゃないぞ。俺はもう敗北宣言した(w
マジでファントム買いに行くぞ。
718 :
名無したちの午後:01/09/07 03:27 ID:WeW4rYQw
719 :
ノワールスレ住人:01/09/07 03:46 ID:FjTPFy0o
721 :
名無したちの午後:01/09/07 03:52 ID:eSTwTrQU
(゚Д゚)ハァ?
723 :
名無したちの午後:01/09/07 04:25 ID:eSTwTrQU
とりあえずアインがサイスに舐め回されるCGが
良い具合にリニューアルされてるので買い。
なんかアインの乳でかくなってねーか?
724 :
名無したちの午後:01/09/07 04:31 ID:obewJD/Y
725 :
名無したちの午後:01/09/07 04:46 ID:eSTwTrQU
そういやデジターボとニトロプラスって住所同じだな。
同じ会社なのバレバレじゃん。(藁
バレバレも何も別に隠してないYO…
727 :
名無したちの午後:01/09/07 04:57 ID:WeW4rYQw
728 :
名無したちの午後:01/09/07 05:13 ID:eSTwTrQU
>>726 一応、発売元デジターボ、開発元ニトロプラスとして
お互い別会社と言う事にしているようなので。
729 :
炉利とスカトロアニメが見放題だった。:01/09/07 05:18 ID:kbDIEe26
730 :
名無したちの午後:01/09/07 05:19 ID:obewJD/Y
>>728 F&Cでいうところのシャルラク、
リーフでいうところのアクアプラスと一緒だな
エロゲのブランドが一般ゲーにも手を出そうとすると
いろいろ対面的な問題があるのよ。
731 :
名無したちの午後:01/09/07 05:26 ID:eSTwTrQU
>>730 アーベルとデジアニメの関係の方が近いんじゃない?
ブランドという扱いではなく、一応は別の会社だし。
は〜、ノワールの枠で流すとは。久々に痛快でごんした
でもファントム知らん奴が見たら、これノワールのパクリか?と思うカモ
734 :
名無したちの午後:01/09/07 09:05 ID:e00AgC7w
非ネット者のアニオタで
ノワールがゲーム化?
と勘違いするやつが出てくると予想。
>732
マジですか。やるなあ。
>733
つまんねーことは気にシナーイ。
思われても別にカマワナーイ。
736 :
:01/09/07 09:50 ID:rEFBpYqo
そうそう。事実を確認する事もしないよーなヤシには言わせておけばいいのさ。
737 :
名無したちの午後:01/09/07 11:11 ID:iZ3cg0Go
最凶広報マンセー!!
客層と視聴者層が被るからという大義名分を盾に突っ走ったんでしょうな。
スタッフのほくそ笑みが目に浮かぶよーな気がするわ(w
739 :
名無したちの午後:01/09/07 13:00 ID:6dMCxSXc
>>730 つーかエロゲー作る為にデジターボから別れたのが
ニトロプラスなんじゃないか?
元々は子供向けのソフトを作っていて云々と
インタビューで言っていたし。
もし本当にそうならば、虚淵氏は
「できる学習クラブ ケンチャコ大冒険シリーズ 1〜6年」
なんかを作っていたかもしれないわけだ(w
740 :
名無したちの午後:01/09/07 13:00 ID:ubn.NFyc
深夜とはいえTVCMなんかうって元とれるのかね…?
一般PCソフト市場は寒いよ〜、マジで。
741 :
風の谷の名無しさん :01/09/07 13:11 ID:CB5Yn1Uc
真のターゲットはPS2ユーザーだと思われるが
ケンチャコをやった消防たちが成長してハロワをプレイする…
まんとうマンセー(w
743 :
名無したちの午後:01/09/07 13:42 ID:/lVnF1V2
>740
ファントムDVDはPCソフトじゃないからね・・・
とりあえず予約っときました。
>>739 別れたというより、新設部門と言った方がいいような。
DVDがデジターポ販売になっているのは、一般レーディングだから、
デジターポ製品と同じ流通ラインに乗せられるからと思っていたが。
746 :
sage:01/09/07 17:29 ID:RiNgvSGo
雑誌とかではコマーシャルせんのかね?PS2系の雑誌とかで。
イメージとかうるさそうだからどうかな?
紹介記事組むとき原典紹介渋って水入らなきゃいいのにな。
ゲリラ活動も観てて小気味良さげなのでそれもよし、みたいな。
748 :
739:01/09/07 20:58 ID:2GPwgyrM
>>745 確かに別れたってより分かれたって言ったほうが正しいね。
ところで当然ではあるけど、デジターボのスタッフ紹介にも
ニトロスタッフと思われる人達が混じっていて結構面白い。
8/27生まれの広報とか、趣味がハードボイルド&エアガンの企画の人とか(w
PS2雑誌で紹介されれば、新しいユーザーで売り上げも来たいできるかも。
がんばれ
Gamer's Lifeより転載。
>『NOIR』(TV東京・25:15-25:45)の枠で昨日から27日までスポンサーとしてCMを流す。
>10月下旬にTV東京、TV大阪の深夜枠で合計50回近くスポットCMが流れる予定。
>TBSやフジテレビでもCMが流れる予定
>「Game Wave TV 」(TV東京・水・25:15-25:45)でも紹介される。
>東京・大阪の5つの映画館で本編の前に流れるCM「シネアド」として、
>30秒間『Phantom』が上映されるという。
>マクドナルドのトレイセットにも、『Phantom』バージョンが登場。
こんなに宣伝費掛けて元とれるのか?
いや、ファンとしては嬉しいんだけれども、どうしてもアクアプラスの例があるからさ〜〜。
>750
葉のようにTVアニメ化まではやってないから大丈夫じゃないの?
・・・あ、TV版はノワールか(w
>750
Gamers Lifeの何号に載ってた?
100通以上未読がたまってて確認できん(;´Д`)
「27日迄」って‥‥例のアレ放送終了、迄とい、う事、か
というかトレイセットってナンデすかトロのハッピーセットとまた従姉妹ですか
>752
750ではないが、339号・・・現在の最新号だよ。
>754
さんくー。
メール確認してみたがウチにはまだ届いてないや。待ってみる。
賭けに出たのかなあ…。
今の世はなにはなくともネームバリューが直で売上に響くからなあ…。
757 :
信者:01/09/07 23:01 ID:o1Ybi0oc
社運かけてるなニトロ。
これで外したら3、4作目が出る前に・・・
よし、2本買ってやろう(藁
758 :
名無したちの午後:01/09/07 23:43 ID:S30iNQ4g
>739,745
「ファントム」発売後にデジターボのエロゲ部門から有限会社(子会社)として独立。
デジターボの会社概要の平成12年売上見込みが連結決算になってるのはそういうこと。
ウロブチ氏はニトロの取締役ですよ。
>749
更新前には猫30匹以上飼ってる女性社員もいました(涙
昨晩はかなり本気で笑えたな…
来週も放送か…
そうか…
DVD通販予約したが、注文完了メールに
>※万一、商品在庫切れの際はお届け迄にお時間を頂く場合がございます。
と言う記述が…。遅れる可能性もあるってことか?
遅れてもいいけど、オマケCDは付くんだろうなぁ。ちと不安。
>758
>更新前には猫30匹以上飼ってる女性社員もいました(涙
それ確か矢野口女史のこと。女史は今社員じゃないのかなぁ ?
さすがにオマケCDは付くでしょ。この場合、特典とは言いつつ商品価値の一部だろうし。
339号届いた。
ファントムCM流す映画ってファイナルファンタジーなのか。
やはりPS2ユーザをターゲットにしてるな。
764 :
知多半島某店:01/09/08 02:20 ID:bTU/DPyo
おまけCD欲しさに予約しました・・・自分の店でも予約してるのに(TT)
保存用というアホみたいな目的はもたないし・・・
でも、キャンセルするなら、自分の店のほうですね。
内容はどうなのか不明ですが、おまけCDには勝てんわ・・・
765 :
名無したちの午後:01/09/08 03:22 ID:VpSj6Y8k
>>761 矢野口女史はかなり以前にニトロプラスを辞めてフリーです。
ファントムDVDも外注として参加。
東京大阪圏の人がうらやましいよ。
今のところ、大阪じゃぁNOIRやってないんだけど…。 10月下旬から放送されるのかな。
769 :
758:01/09/08 07:45 ID:PvQNbzm6
>761
いや、分かってだ上で「辞めちゃったんだなあ・・・」と言う感慨を「(涙」の
部分に込めてみたんですが(藁
昨年秋ごろのエログの原画家特集記事ではすでにフリーの肩書きだったし。
その後すぐ開設した某所でも「フリーでお仕事募集中」だったからね。
>>758 ん? 代表取締役は小坂 崇気(でじたろう)氏じゃなかったか?
>770
取締役と代表取締役は違うよ。学生?
ファントムDVDのバナーに出てるアインが例のアレにすごく似てるんだが…
773 :
名無したちの午後:01/09/08 14:22 ID:5g3bisz.
>>750 マクドナルドで宣伝って、ハンバーガーをお持ち帰りにして
翌日変な料理にしてもいいってことか?おっと、それじゃキャルか。
マクドのトレイセットに『Phantom』バージョンが出るってガイシュツ?
10月頃に配布されるって話だけど。
スマン、誤爆。
っつーか「かちゅーしゃ」のあぽーんで詰まってた(汗
青い記憶(shortVer),OHPで落とせるね.
がいしゅつ?
778 :
傭兵ピエール:01/09/08 18:38 ID:T5pR.WB.
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!アエリウス・マキシマスは最高!!
グラディエータだっけ?
しかし脈絡のないコピペだ。
脈絡がなさすぎる……(w
最近ファントムをやってみてとても面白かった!
んで昨日ショップでヴェドゴニアを見つけたので買ってきて
エピソード9まで進めてみたのだが…
単調でつまらない意味不明の戦闘パートが
話の流れをぶち壊しにしていてとっても苦痛
このまま我慢しても最後にはファントム以上の
面白さがあるなら我慢して続けようかと思うんだが
識者の指南を求む(クレクレですまん)
>781
OHPの修正パッチは当ててる?
一度クリアすれば、戦闘スキップできるようになるよ。
正直、どのルートをプレイしているかにもよると思うな>続ける価値。
個人的にはモーラ、リァノーンEDは良かったと思ったよ。
指南多謝>782
CD-ROM表にver1.03と印刷されていたので当ててないです>修正パッチ
(1.03なら当てなくていいんだよね?)
初回playは攻略を見ない素のままでplayするつもりだったけど
攻略みて(モーラルートで)最初からやり直してみます。ありがとう
あーなんでも良いから誰かファントムvsノワールとかやってくれないかなぁ
しばらく昼飯をマクドナルドに統一します
>>784 イヤ、ノワール勢ってば名が通ってる割には何故か実力ヘタレてるし
アイン、ツヴァイ、ドライ辺りとじゃ勝負にならんよ多分。
でも実現したら多分引き分けでお茶を濁すのだろうね(w
クロエたんは強いと思うYO!
優等生だしNE!
>787
アニメ板へ(・∀・)カエレ!
788 :
名無したちの午後:01/09/08 23:45 ID:JmP9IP4o
ところでノワールって見たことないんだけど……どこの局で流してんの?
テレ東の深夜。さあ、かぶるかな?
790 :
名無したちの午後:01/09/08 23:54 ID:ISQMw4RU
>788
テレ東、深夜枠
世間にあふれる殺し屋系の映画、ゲーム、漫画を一気にぶち込んで
アニヲタ向けに少女を主人公に据えたアニメ
個人的に出来はいまいち
というか下り坂まっしぐらって感じだね。>NOIR
どんどん出来が酷くなる。
792 :
名無したちの午後:01/09/09 00:44 ID:nyEHGiCo
>>785 マックのトレイマットに「ファントム」の広告が載るのは
10月の話らしいよ
787 名前:名無したちの午後 投稿日:01/09/08 23:42 ID:jB6/duaU
クロエたんは強いと思うYO!
優等生だしNE!
>787
アニメ板へ(・∀・)カエレ!
自分で言ってるよ・・・アンタ面白すぎ(w
>793
? 自分で自分にツッコミは2chではよくある芸風だと思ってたが・・・?
最近来られた方でしょうね。
まあ793さんも気になさらず。
ハローワードの話で盛り上がっているかな〜、なんて思ったけど話題にもなってない・・・
とりあえず私は期待してるんだが皆さんはどう思っているのですか?
797 :
名無したちの午後:01/09/09 01:21 ID:93G9tQ8Y
4コマがオモロイ
798 :
名無したちの午後:01/09/09 01:29 ID:mv94wMKA
>795
ハローワードてなんや?
ハローワールドちゃうか
いや、ハローワークのことではなかろうか。
失業率も5%台ですから
vs物って基本的に共闘するものかと思ったが……
>798
ごめん、間違えました。Lがあったのか・・・。でも期待。
803 :
名無したちの午後:01/09/09 01:38 ID:mv94wMKA
796は失業したっちゅうことなんか!
ほなら板違いやでほんま
804 :
名無したちの午後:01/09/09 01:51 ID:LgeS5..Q
>796
俺はハロワは2chの評判待ち
今までに公開された情報だけではまだ食指が動かないのが現状
ハロワ地雷になる可能性あるかなあ……
失敗してもそこそこ面白いんじゃないかと期待してるんだけど。
806 :
名無しの亡霊:01/09/09 02:22 ID:WDUYYrl.
ハロワ・・・お話はよさそうだけど、絵が受け付けん・・・
ああいうキャラは好みじゃない。
ストーリ重視だから、多少絵が悪くとも気にはならないが、
ああいう絵は・・・イヤ
ハロワって・・・あずまんが系?
まあ絵の話をしたら、正直、Phantomもヴェドもレベル高いってわけでは…なあ。
とりあえず、大きく外す事は無いだろうな。>805に同意
今までより、人を選ぶ作品にはなるかもしれんが。
809 :
名無したちの午後:01/09/09 03:30 ID:LSstWzFA
>>801 怪獣ものとかヒーローものとか良くあるよね<共闘
でも、ドライには共闘の概念はないと思われ(w
ageちった。スマソ
>>809 >でも、ドライには共闘の概念はないと思われ(w
ドライはドライだからね。
812 :
名無したちの午後:01/09/09 10:39 ID:JXLyg3tU
葉っぱでもさ。
雫、痕ときてぜんぜんタイプのちがう東鳩がでたじゃん
ファントム、ヴェドゴニアときてぜんぜんタイプの違うハロワだが
ひょっとしたら、良い作品になるかも。
>812
あんまりフォローになってないぞそれ(w
最近の広告戦略とか見てるとそのメジャー指向が不安になってくる。
エルフやシーズやリーフ、ついでにスクウェアなどメジャー指向メーカーの
末路を見ているだけに。
エロゲは所詮日陰者なんだからして。
デジターボのファントムDVD通販、申し込んだよ〜。
IDからすると15番目…って事はないだろうから215番目?
すごいペース!(なのか?)
815 :
814:01/09/09 14:39 ID:gLCOnwsQ
スマソ、受け付け番号とID番号と勘違いしたよ。
メールには載ってないよね、受付画面に出てたのかな?
確認出来なくて欝だ…。
816 :
名無したちの午後:01/09/09 14:39 ID:TDDtGisA
水差すようで悪いが、IDは注文数とは関係ないと思われ。
だって俺のID、20万に迫る勢いだし(w
817 :
816:01/09/09 14:42 ID:TDDtGisA
かぶった上に勘違い。氏んで詫びよう……
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
818 :
814:01/09/09 15:03 ID:gLCOnwsQ
スレ汚しスマソ。俺も逝ってくる。
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
なんだか分からんが俺も逝くぜ……
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
820 :
hgrh:01/09/09 16:38 ID:TjAcBj0c
ココはSNOWスレじゃないってば、首吊らないようにね。
それではまるであっちなら首吊ってもいいような言い方だな(w
しかし、リーフと同じ轍を踏むとなると、やっぱり四作目が
バグだらけの問題作で、五作目がどこかのブランドから引き抜いた人材
の作品になるのだろうか……鬱。
萌えはむしろステキデザイそな四作目の"D"にこそあるのだと思うが
ハロワは系統的に押さえてみたかっただけなのか
色々なページ見てきましたが
ファントムって買いでしょうか?
あと、今ならいくらくらいですか?
824 :
名無したちの午後:01/09/09 18:35 ID:93G9tQ8Y
ピュアガだか剛田で
「最初は「萌え」の概念が分からなくて手探り状態でした」ってあったじゃん。
なんつーかPhantomは「萌え」を上手く掴めないまま(狙わずに)創ったのが返って良かったのかも。
825 :
gaxx:01/09/09 18:46 ID:vrQeviXk
>>806や俺みたいな奴、もっといるのかと思っていたが。
上手い下手とか、ニトロに似合う似合わないではなく、
きんりき氏の絵柄はどーも決定的に波長が合わない…。
>826
俺は別に気にはならないけど、絵が嫌って人は結構いるよ。
しかし情報が出てこないな。
>>823 迷わず買いです。PC版とDVD版を両方OHP通販で頼みましょう。
…あまりの信者ぶりが鬱だ逝こう。
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
829 :
名無したちの午後:01/09/09 21:35 ID:tlS81/O2
俺はファントムもヴェドもハロワの絵もどれでもいけるんですが…
まあいいじゃん(w
ところでハロワの次の4作目ってカプコン絵っぽいね。
830 :
822:01/09/09 21:47 ID:uon2LBQ2
>>824 ハロワで模索して四作目でようやくこうきたのかって話、Phantomヴェドじゃないよう
CPGに対談とコラム(?)に東鳩参考にしてヴェドゴ云々と有ったね
香織なんか勿体無い使い方してるなーと思ったらそういう事だったのかって
>826
どっちかっていうと好きな絵柄ではないが、多分やっているうちに慣れる。
まあ本編の出来がいいことが前提だが。
もったいないといえばそういえるかも。>香織
でも、あれはあれで俺は好きなんだが、香織シナリオは
王道パターン過ぎて一般的には人気ないのかのう…。
ライブハウスあたりからラストまでの展開が好きで、
何度もやってるけどなー。
惣太を守るため、無駄と知りつつ弥沙子と闘う香織、
そして再び立ち上がる惣太…
のあたりとかね。敵役にまわってキャラが立つ弥沙子もイイ!
久しぶりにファントムやってキャルEND逝ったんだが、
この後玲二が凶弾に倒れそうな風味で悲しいね・・・
DVD版がフルボイスということで気になったんだけど、
ウォレスとかあの辺りの声はどうなるんだろうか。
香織ルートはウピエルの為のルートみたいな印象が個人的にはあるなあ。
弥沙子への不器用な接し方、その死を悼む術すら知らない彼の切なさがジンと来たわ。
正直、主人公とヒロインの印象薄かった(苦笑
はぐれ吸血鬼純情派>ウピエル
基本的に悪いやつには違いないが、どこか憎めない。
ナハ爺と違って無策だからか?
まあ、座興で吸血鬼にされた弥沙子はいい迷惑だろけど。(w
836 :
ETE:01/09/09 23:36 ID:byMbqBlc
ウピエルと弥沙子の絡みはもう少し描写が欲しかった気もしますね。
>833
ほんとに、玲二かキャルか、どっちかが死んでそう…。
意外とハッピーそうに見えて、そうではないのかも〜。キャルED
838 :
名無したちの午後:01/09/09 23:58 ID:hG8qAq/c
DVD版はPS2でも出来るので
ドライブのない漏れでも安心。
>836
同意。しかしそうすると香織の立場が更に…(w
ピアニストとか料理人とか、人目に付くのはもうできないからなあ>キャル
キャルが何がしたいが、2章に入れられればそこに落とし込めたろうしね。
香織ルートはあまりに基本すぎるんで、意識に残り辛いのかなあ。
小さいときのエピソードとか絡めて、もう少し掘り下げた描写が欲しかった所。
俺は結構好きなんだけどね
>>837 キャルENDは牧歌的に幸せそうに、後の無い破滅に向かうENDだよな。
ボニー&クライドのようなものだろう。
ファントムに幸せなENDは無い
>842
良く考えればそうだな・・・>幸せなEND
基本的に彼らは逃亡者だし
クロウディアENDだとどちらかが死ぬし
>>813 「Will デストラップ2」や「α」なんか作ってた坂口氏の現状を見るに、
ウロブチ氏が将来大儲けしてハリウッドでへたれ映画撮ってる……
なんて未来も有り得るのだろうか
846 :
名無したちの午後:01/09/10 10:25 ID:RE3QuMZ6
ファントムにせよ、ヴェドにせよ、日常的なラブコメには程遠い内容だったからなぁ
ハロワが不安になるのも無理は無い。
Toheartなんかは痕で既に分かりやすいラブコメやってくれてたから、
いけそうな感じはしたが。
つーか、葉っぱの場合と一番違うのは、ライターが違うって事でしょ。
葉っぱの痕、東鳩はジャンルは違えど同じライターだったからまだ文章力は安心できたけど、
ハロワは虚淵氏じゃないからなあ。とんでもない駄作になったとしてもおかしくないんだよなあ。
正直、シナリオの良さで売れてきたメーカーだと思うし・・・
849 :
名無したちの午後:01/09/10 15:25 ID:ij4bB2OU
ところでスレタイトルなんて読むの?
セックス?
CPGのニトロプラスのとこの文章にワロタ(w
先日、同じ下宿のバカ女がやっと出ていった。
うれしい。
すべての部屋に響き渡るデカイ足音。夜中でも大声でわめく。
何度も注意したが、一向に改まらなかった。
あげくの果てに、女性のみの下宿なのに男と同棲をはじめるしまつ。
親もしょっちゅう泊りにくる。
でも、さすがはドキュンの親。
真夜中でもバカ娘と大声でケンカ。
足音もドスドス。
そのバカが住み始めてから、毎日、毎日、ムカムカイライラの毎日だった。
気持ちの悪いゴキブリは殺さなければいけない。
害虫を放っておくとみんなが迷惑する。
ムシケラは死んで当然。
賃貸契約は2年間。
もしそれを更新しやがったら、殺してやろう。
早く殺したい。早く、早く、早く、更新しないかな。
でも、更新せずに引っ越していきやがった。最後まで、このくそ!
でも、ゴミを始末する手間が省けた。
うれしい。
私、掃除へたなんだよね。
たとえば私の体の部分部分にですね、目・鼻・口・耳に寸刻の
休みもなく流れる電波、男女の異常きわまる声。具体的に申しま
すと、さきほど言ったホモ行為、同性愛に関することに終始して
いるわけです。そして言葉、行為に関連する、異常なしつこい心
理的方法によって、私の体の部分部分に異常にしつこい電波、た
とえばフラッシュですね、フラッシュ。それに類似したものによ
って意識を、その男女の行為に合わせ、鼻ですと電波によって意
識をそこに集中させ、フラッシュに類似した方法によって閃光が
ですね、22回パッパッと意識させられる。その22回が突然ス
トップ状態になり、その言葉に関連して自分が息を吸うたびに、
逃げられないつらい立場に追い込まれる。さらに電波が強制的に
メソメソさせたり、苦しい状態を持続させたりする。これが目で
あれば瞬きするたび、口・歯・舌であれば食事をするたび話すた
び、耳であれば人の声を聞くたび物音を聞くたび、そして頭の内
部と脳に対して意識をフラッシュに類似する方法により、脳の状
態を想像させられる。男女の声は物を考えるたび、執拗に刺激的
に考えさせられる。これは洗面中に歯ブラシを使っているとき頭
・顔、そして私があらゆるものを使用しているとき、同種の心理
方法により伝えられ、日常私が器物をつかんだり触れたり、足元
に触ったとき、歩いているとき、寸刻の休みもなく異常な男女の
声、その声に関連する妄想状態が、昼夜の区別なく続くのです。
馬、チックメイトの死後アイリーンさんのサイトを見ても頭痛がおきませんでした、
なので、あれはチックメイトの死を知る磁場が彼女経由でチックメイトさんに送られ
本人は気づかないけど私が感知したと思いました。何故かと言いますと、父と父の母は
人などが亡くなる前に感知する体質でしたので、私も受け継いでいると思われるところです。
幼少から気になる人物や好きに成った男の子達は皆、早くにお亡くなりになっている為です
普段から仲良くないのに、プレゼントを挙げて喜ぶ姿を見たいと感じ、そうしてきた知人は
自殺し、又は仲良く無いのにやたらと逢いたいと接触すると・・、数年後は他殺され、小学生の
頃好きだった男の子は皆事故死をしてしまいました。
そんな私は3歳の時溺死寸前で水面に浮かんでおり、後には誘拐されそうになったり、殺されそうに
なったり黒魔術をかけられたりと22歳頃までは対人恐怖症にまでなりましたが。
そんな私ですが今では死神に見放されたとまで感じています。
別に死にたい訳では無いですがこうも死に目に遭うと壮思えてしまいます(^^ゞ。
人生明るく楽しく生きましょう!でも水面下の変化はチックしないとね☆
先生方。
こんな感じでは如何でしょうか。
ワタシは今日まで二十余年生きてまいりましたがアナタ方のような人を人ともおもわない
愚劣な人たちに出会ったコトが。ありませんアナタ方にそこまでワタシをバカニし愚弄する権利
はどこにあるというのですかワタシは断固抗議しこのワタシが受けた数々の被害をいまこ
そ明白に第三者に知ってもらい。もしこれ以上ワタシに対してあらぬ攻撃を続けると
いうのであればワタシもおとなしく黙ってはいません法的手段も断固としてとることをワタシは
今アナタ方に警告します。再びアナタ方に警告しますワタシはアナタ方より人間がデキテいるのでアナタ方
のようにいっぽうて記な攻撃ばかりなどしませんいいですかこれ以上わたしに攻撃を
続けるならワタシはアナタ方全員を追い詰めます以上警告です
買ってしまった。『携帯電話』。
ケイタイを持たないことは、社会の荒波に逆らいつつ、その荒波を笑いながら波乗りするのがチャームポインツの僕にとって、情報化社会を笑って乗り切る唯一のこだわりだったのに(ネット中毒患者がなにをいうか)。
で、どうせ買うならとばかりに最新機種をかってしまいまった。so503i。さんまんにせんえんなり。たっっかーーーーー!!
でもしょうがないの・・・・・。だって、会社で必要なんだもの・・・・・うっうっ(ウソ泣き)。
さぁて、何をダウンロードしてiアプるかなぁ?うふふふふふ。
『独裁者マーチ』/¥楽総統
暗い闇切り裂いて独裁者が出てきたよ? わしのパワーはどうですか?
(イエイ)いつか光るぜ赤色灯、でも光った時は危険だぜ?
『山田君、喜久蔵さんのざぶとん持っていきなさい』
『はいかしこまりました』
さけべみんなの独裁者 どんな夢でもかなえてくれる
空を自由に飛びたいな 『はい、ヘリコプター』 バババババババ
そういえばこないだ金田正一の乗ったヘリが墜落した夢を見た(実話)
死ぬな金田。
文通希望
早稲田卒の弁ご士/28才/173cm/町田市
こんにちは。
わしは誠実で明るくユーモアのあるポーシェのカブリオーレのオーナーです。
年しゅう1000万。ルックスはわりとみんなからハンサムと言われ、
服のしゅ味はイタリアンブランド(アルマーニ等)。
スポーツ万能で特にスノボーとゴルフ。一年中、日焼けしています。
飼い犬はレトリバー。ワインが好きで知識はソムリエなみ。
相手への希望はかわいくて明るくてやさしくて料理の上手な建国活動にきょう味のある女子高生。
返事180%確実。(約二回出す計算。)
わし
『迷子の敵の捕虜』/MRTTの軍人
迷子の敵の捕虜 あなたの所属はどこですか?
気密を聞いても わからない
敵情聞いても わからない
軍人軍人軍人軍人
黙ってばかりいる敵の捕虜
上官の将校が 困ってしまって
「今のうちにはいた方がいいぞ。
かわりはほかにもいるんだからな。」
どんぶり看病OP/『いくぜ病人』
病人が現れた後
どんぶり看病が現れたので
直す事にしたぜ
どんぶり看病が病気を
「わしの勘を信じろ…まるで通らばリーチ」
度胸満点どんぶり看病
医療現場で大勝負
患者の命が今熱く燃えているぜ
(間奏)
「カーッええいもう一勝負。」
負けてもクヨクヨしないから恐ろしいぜ
どんぶり看病
供え星雲から目的もなくやってきたイヌ型男・供えもんが、
目的もなく生きている小学生レイモンドに飼われて大満足。
でもレイモンドが宿敵ビックマンにしてやられてる時は、
日本語がわからなくなったふりをする。
なお頭部の丸いのを引っこ抜かれると五秒以内に爆発する。
片まゆと鬚は、修行中、街の恋しさを忘れるためそり落としバカの顔になった。
こんばんわーエリさん。また来てくれたよ。感謝します。
そのレス拝見させてもらってリカコみたいチックだね(笑)
似てるー。と思う。。。。かなり。気のせいかもしれない。
でも本題に入るとすれば、今日は洗濯日和なみの天気でした。
朝から街までお出かけに見せかけつつも家で冬眠スヤスヤ・・。
三年寝太郎ですよ。違いました三年寝過ごしたら浦島太郎だ。
三時間の間違いです。訂正します。訂正大臣。それもまた一興。
昼にサッポロ一番を平らげるように洗濯と皿洗いを着手。
アライグマになったら人間失格と断定されますか。桑原桑原。
さながらレッサーパンダです。ワイドショーでやってた。
アライグマとレッサーパンダは似てるから私も犯罪者でしょうね。
夕日が沈むと家を出て急いで逃げました。刑事も家に踏み込んできます。
お回りにバレないように変装したので安心だろう。非情な世の中だこと。
子供の遊びでけいどろをやってたけど大人バージョンリミックスです。
違いました。逃亡劇だよ。訂正。訂正大臣。のべつまくなし系だ。
本屋で雑誌を購入しかけて家路を急ぎました。七時前なので爆発せず。
眠くなってきたのでベッドに担いでいきます。老衰へと急接近だ。
起きるのも早くなりました。太陽が二位です。あと何年生きろのか。
まだ死にたくなくもある。でも健康食品ばかり摂取してるので心配なく。
翌日になるとスペイン祭りがあると言った通り今日は寝ます。おやすみ。
どうもありがとうございます。これでも嬉しいのに悲喜交々です(笑)
3月18日(日) 東京
3月17日の夜に出発しました。午後8時34分に家を出て唐崎発8時
49分の湖西線に乗りました。山科駅に到着した後に、新快速で米原ま
で行きました。米原で大垣行きの普通列車に乗り換えました。
そして、快速ムーンライトながらに乗車しました。3月18日の午前4
時42分に東京駅に到着しました。そして、営団丸ノ内線で大手町まで
乗って、大手町で営団半蔵門線に乗り換えました。そして水天宮へ行き
ました。
まだ門が開いていなかったので、外部だけを見ました。それから、営団
半蔵門線で渋谷まで行きました。渋谷で山手線で東京駅まで行きました。
東京駅で朝食を食べました。東京駅から山手線で上野駅まで行きました。
上野恩賜公園まで行きました。上野恩賜公園に着いたときは雨が降って
いました。それから、東京国立博物館へ行きました。
日本の美術や考古学資料などが展示していました。それから京浜東北線
で秋葉原へ行きました。交通博物館まで歩いて行きました。そこには、
鉄道関係の資料が展示してありました。船や自動車や飛行機に関するこ
とも展示してありました。それから、地下鉄の淡路町駅まで歩いて行き
ました。ここから営団丸ノ内線に乗って霞ヶ関まで行きました。そこで
営団日比谷線に乗り換えて恵比寿駅まで行きました。恵比寿駅で山手線
に乗り換えて新宿駅まで行きました。新宿で昼食を食べました。それか
ら都庁まで行きました。展望台から東京の街が見えました。渋谷・お台
場の風景も見えました。それから、京王電鉄京王線で調布まで行きまし
た。将来、調布駅は地下駅に変わります。それから、京王電鉄で新宿に
戻りました。新宿駅で中央・総武緩行線に乗って江戸東京博物館まで行
きました。江戸東京博物館は、高床式の倉をイメージとして建てられま
した。そこには、実物資料・複製資料・復元模型などが展示してありま
した。それから、都営大江戸線で春日駅まで乗り、そこから都営三田線
で芝公園まで行きました。それから、東京タワーまで歩いて行きました。
東京タワーからの眺望は良かったです。それから、都営三田線で武蔵小杉
まで行きました。そこで、南武線に乗り換えました。川崎駅で京浜東北
線に乗り換えて、蒲田まで行きました。ビジネスホテルニューサンセイに
到着しました。とても楽しかったです。
昨日公園に行ったら蟻がいた。
蟻は僕の体に登っていった。
何匹かは潰したものの侵食は避けようが無く僕の脳髄は攪乱され、
きっとこの不快感も蟻のせいに違いない。
証拠に一通の手紙が送られてきた。
「あなたの臓器、提供してみませんか?」
6日(日)は被害者は2時間睡眠の時に意に反して頭痛で叩き起
こされたのだが、起こされて直ぐに激しい頭痛を掛けられ胃の調
子を狂わされながら、
<道警に来ない犯罪者(事実無根だし逆だが)は論文を通させ
る訳にいかない>
(事件性の有る事をやっていないがそれでも呼ぶならば余りに
悪質な彼等に責任を掛けさせてその後で電話か手紙で連絡しろと
電話で何度も言っているのだが道警は上層部が完全に代表者やセ
ミプロ(依って異常者のA・責任者)の言いなりで彼等は善悪を
どうでもいいと思っているのであるし直接の連絡は無い。勝手に
数人の編集者を騙している可能性もあるので "最高裁から" 道警
責任者を加害者連中に加えて、逮捕少なくとも事件にして頂きたい)
等と札幌市内への公然の集団催眠で激しく数時間絡まれている。
激しい頭痛は起きて直ぐ以降の午前6時半〜8時、12時〜午後
1時半の、
「連続計3時間の激しい頭痛」
を起こされたばかりか、6時半〜10時半は胃の不調で気分が悪
い状態が続いていた。
その後もA・B・責任者、代表者、F・I、学生風の連中から
仮眠以外の全ての時間を、
<次のテーマは■■に無縁でも論文に書かれたくない>
<論文をそれぞれ(F、有名研究者、Iが今迄のコネで強引に
査読して思いっ切り低く罵りながら)全部落としてやる。去年か
ら何もやってない癖に(それ以上汚いメンバーは無い程の落選依
頼を何種も執拗に入れ続けながらそう言う)免職になるか医者に
行かされろ>
等と地域内に公然と絡まれ続けている。
ひどいよ!みんなでよってたかっていじめないでくれよ!ひどいじゃないか!
そんなに僕が憎いのかい!?トラックが通るたびにがたがた家が揺れるんだ!
それもお前らの差し金かい!?そんなに俺が死ぬのが面白いっていうのかい!
だいたいなんで俺の叫びがクソスレで終了だってんだよ!陰謀だ!最悪だよ!
お前らのせいで足の小指をタンスにぶつけたじゃないか!こんなの漫画だよ!
そうだ俺が漫画好きだからオタクだから死ねっていうんだな!それは偏見だ!
俺は負けない!お前らの陰謀になんか屈する事はない!ああ絶対に負けない!
シヴァ神の名にかけて!三三九度神の方向に拝み続けてやる!仏罰当てるぞ!
マスコミまで利用して、この問題を他人や他の国に、擦りつけてはいけない。
これらは、罪が他のものに擦りつくのを待っているのだろう。
東京でも横浜でも大阪でも広島でもその他の県でも、擦りつけられた者が、
汚名を被り言われのない衰退を招く事になってはいけない。
事実、監禁している者がいるてそれが悪なのである。
広島のワリショーには、沢口靖子の写真が、三つになっている。
どうしてこういうアレンジになったのかも疑問である。池田行彦がこれに関係しているのであれば、
警察にまで悪を為させている可能性もある。
大蔵省は金融機関には、とくに強い力をもっていたようである。
おかしければ、今後、衰退は免れない。他人に擦りつけてはいけない。
チミたちさ、いいかげんにしな。
電波電波って、今時ハリウッドでも言わないよ。
私の言うことがチミたちに理解できないのは、
π=pintだってことをチミたちが知らないから。
高校の物理で教えるようなことだよ?
2chの悪いところは相対性における絶対的権威の不在なんだよ。
つまり、光は速度よりも過密である、この一点だけが欠けているのだ。
どうせチミたちには、私の理論は革新的すぎてついていけないだろう。
だから、わかりやすく言おう。
あるところにおじいさんとおばあさんがいたとする。
それはつまりコラージュだ。
アイコラ、好きだろ?
内田ゆきの顔に浜崎あゆみの身体がついてる状態、
これが先の公式「π=pint」が働いた現象だ。
理解できたかね?
ついでだから、この公式について
最近の研究者たちが発表している明らかな間違いの事例をあげようか?
某大学の教授の研究では、
この状態をマイケル・ジャクソンの肌がどんどん白くなっていったことに
起因するもの、としていた。
この研究者のレベルの低さに私はあきれていたが、チミたちはこの説を支持しているらしいな。
まったくお笑いだ。
冷静に考えても見ろ、マイケルはアメリカ風に発音すると「マイコー」なんだぞ?
論拠となる部分がすでに崩壊してしまっているんだよ。
これでわかったろ?
しかし、まさかここまで説明しなくてはならないとは・・・。
まぁ、これで私と私の持論が電波などではないとチミたちもわかっただろう。
このレスを読んでも「π=pint」の公式がチミたちが理解できないとしたら
私にはもうお手上げだ。
いつまでも机上の空論でも並べ立ててなさい。
あなたはそうおおっしぇいますが、みなさんの、意見を総合的に鑑みて
みますと、まさに、そうなのです。
このような、糞スレに誰がレスなど付けるmでしょうか。否。みなさんが
満足するだけにょレスを付けているのが最高です!かく逝う私は葉鍵板
初心者なのですがなぜこういう事態に陥ってしまっtたのかったくわかり
ません、スレを立てると、芝枯れるのです。理解の、範疇を、越えてい
ますk。もう二度とちんぽは立てません、いえ、それは、違いますが
興らないで聞いてください、ほんの出来心なのでした。
ごめんなさい・・・
市役所にワタシの気持ちなんてわかろうハズがございません!!
ワタシは一所懸命(一生懸命は間違いです。政府による訂正を求めます)
生きているのです。隣人たちいよる迫害を烈しく受けているのです。
いまテレヴィジョン(これもテレビと表記するのは間違い)では、
会長がタイトルマッチ宣言をしていますが。
このような正しい選択を為さねばなりませn!!
明日、決起集会を行います。ガーディアンの皆さま、明日午后3時、
公民館にお集まりください!!きっと明るい未来が開かれます。
無能な公務員を排斥し、政府を正しく導きましょう!!
君の頭蓋骨に発信機がしこまれているのだ。
私も同じだかたら、わかる。私はあなたから盗んではいない。
発信機があるもの同士では受信できないのだ。絶対に。
これ以上盗まれないためには、覚悟を決めて脳手術だ。
しかし、金属のメスでは駄目だ。脳波に干渉する。
?
ノワール厨房の嫌がらせですか?
>871
あのCM流された腹いせにかもな
なんか関係あるのかと思って、ひとつ目のやつ
最後まで読んじゃったよ。鬱死。
放置しときましょう
最近荒らし多いなsage
そろそろ900行くが、スレ移行はどうする?
>849
あえて日本語でルビを振るならゼクスかな
……ってネタなのか?
877 :
名無しの亡霊:01/09/10 23:43 ID:fFthrl5s
>872
CM見てみたいっす! どんな感じですか?
>873
全部見ちゃった・・・鬱だ氏のう・・・
>877
シィエムその物は普通だよ
流れた場所と時間がよろしかったというコトで
879 :
名無したちの午後:01/09/11 00:34 ID:2ZPXDj9c
まだ不安が残るので、930が新スレを立てるというのでどうかな?
930が荒氏だった場合は、929が。それも駄目なら928という
ことで。
「レスすげぇ!新ネタか?」と思ったらこれかい(w
930って、ハンパだなぁ
0 Null ヌル
1 eins アイン
2 zwei ツヴァイ
3 drei ドライ
4 vier フィア
5 funf フュンフ
6 sechs ゼクス
7 sieben ズィーベン
8 acht アハト
9 neun ノイン
10 zehn ツェーン
11 elf エルフ
12 zwolf ツヴェルフ
20 zwanzug ツヴァンツィヒ
1000 (ein)tausend (アイン)タウゼント
ゼクスにノイン…Wガンダムのネーミングが
数字からきてるって知ったのはこのスレを見てからだった。
確か第二外国語で独語とってたはずなのに、
1〜10の数字すら覚えてないとは…。
あほな自分が鬱だ…。
関係ないのでさげ。
問題は
11まで逝った時にどうするのか
いやはや
>884
同志よ!(藁 自分もほとんど忘れました、ドイツ語。
でもドイツ語は実用的な発音はともかく、カタカナにすると実にカッコイイ。
ゲハイムニス、レーヴェンツァーン、シュバイツァー、ベルマルクなどなど。
(意味しらんけど、上の単語…)
887 :
名無したちの午後:01/09/11 08:17 ID:KoE3DBis
>885
「ニトロプラス elf」ってのは紛らわしいよね(w
888 :
名無したちの午後:01/09/11 11:02 ID:Kau1.VY.
あ、俺も第二外国語は独語でした
>886
ゲハイムニスは「秘密」じゃなかったかな?
某漫画では「奥伝」とか書いてたけど
>>889 そうですね。まだまだ先になるでしょうけど。
その頃にはProject"D の話になっているんだろうか。
>>886 その単語群ならラ板の方が専門では(w
とりあえず前者二つは「秘密」「獅子の歯」でしたっけ。
11を無視して12に飛んでしまう、という手もあるかと。
4が不吉だからと3階の上は5階という建物もあることだし(w
zehn + einsみたいな表現で逃げるのは?
って、"+"に当たる単語が分からん。
無難なのはやっぱ数字かな。
「ニトロプラス elf(11)」でいいんじゃないですか。
894 :
山犬。の弟子:01/09/11 17:02 ID:4fvtGFOQ
ぐあ、逝ってきます(w
あの時点でヘルプにEDフラグが立ったのが謎。
895 :
山犬。の弟子:01/09/11 17:03 ID:PobDQPFY
ぐあ、逝ってきます(w
あの時点でヘルプにEDフラグが立ったのが謎。
896 :
山犬。の弟子:01/09/11 17:04 ID:53npB9pM
ぐあ、逝ってきます(w
あの時点でヘルプにEDフラグが立ったのが謎。
>>893 英字を入れると検索に引っかかっちゃうのが問題ってのもあるだろ。
それにつけても旧ソ連出身のくせに、なぜにドイツ語を作品名にする?
しかも「サイスマスター」って偽名(?)は英語だろうに。
Хорошо!
>>898 作品名が独語なのは自分がドイツ系ロシア人だからじゃない?
英語偽名(仇名?)はアメリカ人に通りがいいから、だと思う。
901 :
名無したちの午後:01/09/11 21:04 ID:HtgLHlHY
>898
東独出身→ロシアの大学じゃなかったか?
うろ覚えなので間違っていたらスマソ
902 :
名無したちの午後:01/09/11 21:20 ID:1prLJP/U
>892
undだったような気がする。
&=and=und
21=einundzwanzig
11=elf=eins und zehn?
904 :
ETE:01/09/11 21:43 ID:JerQMZWg
>898さん
言語入り乱れはこのゲームに限ったことじゃないような(笑)
某対戦ゲームの主人公なんか
アイントリガー>セカンドシュート
なんて連携必殺技もってたりしますし(笑)
もともとナンバーズから取ってるんだから、10以降は普通でもいいと思うが
で、
>883
zwanzigじゃなかったっけ
まあ20まで逝くなんてまずないし、どうでもいい気もするけど
俺的にはneun(9)以降は普通に数字(10とか)で良いと思うがなー。
そもそも、ニトロファンでも意味が分からないタイトルつけてどうする?(^^;
ドイツ数字についてはここを参考。(www.ne.jp/asahi/hund/29/germany21.htm)
↑かぶった、スマソ
908 :
名無したちの午後:01/09/11 23:07 ID:zKeuZ.wE
非常に大変な事件が起こりました。
午後10時頃、千代田区連合ビルに小型機が2機突っ込み、ビルは現在炎上中、現在連絡が取れず中にいる人達の様子は全く分かりません。
1機目はアージュのあるフロア、2機目はオーバーフローのあるフロアに突っ込んだ模様です。
これに対しヨシダという生き物は直ちに「テロだ」と批判しました。
えー、続報が入りました。先ほど3機目がニトロプラスフロアに突っ込んだ模様です。
ビルは現在も炎上中、以前連絡は取れないということです。
1機目は小型機ではなく、中型機だった模様です。
一旦CMです。
909 :
名無したちの午後:01/09/11 23:08 ID:B1wLQt.M
ファントムから犯行声明がありました。
911 :
名無しの亡霊:01/09/12 00:06 ID:sNpeWNvI
飛行機突っ込ませるとは・・・
笑い事じゃなくて・・・さすが、アメリカ・・・
スケールがでか過ぎる・・・
>>856-860って昔サンデーでやってた、
「神聖モテモテ王国」のネタだね。思い出して笑ってしまった。
ファーザーマンセー
∧__∧
∧ ∧ ( ´∀`);;:・/::・'/.,.::;::'+ プシュー
(Д゚@,三=/ ~~~~~~__:::;;;..''''∠;:*;:+
─⊂)∀ ヽ⊃ ,――――fOOニ ) )),
(-∞-)= /,912/
⊂) \三== (,/ (,/
914 :
名無したちの午後:01/09/12 01:50 ID:ZfCaX3Hc
>910
ファントムにしては荒っぽいなあ(藁
ファントムというか、インフェルノから犯行声明ならありそうだ
インフェルノはあくまで裏社会。こんな表だったことしないさ。
とか言ってみる
裏社会。じゃなくて裏組織。
なんて切り返してみたり
裏組織→裏社会への華麗なる転身を狙っている…と言ったところか<インフェルノ
そしてソルダに危険視され狙われる(←板違い
919 :
kagami尊師の弟子:01/09/12 16:28 ID:BZ34WZs.
レンが志貴の精が必要だというなら、
毎朝の光景は、こっそりパンツを洗う志貴と、
すまなそうにしている黒猫のツーショットでしょうか。
920 :
kagami尊師の弟子 :01/09/12 16:29 ID:YBn18JLk
レンが志貴の精が必要だというなら、
毎朝の光景は、こっそりパンツを洗う志貴と、
すまなそうにしている黒猫のツーショットでしょうか。
921 :
kagami尊師の弟子 :01/09/12 16:29 ID:lCQ1K/TA
レンが志貴の精が必要だというなら、
毎朝の光景は、こっそりパンツを洗う志貴と、
すまなそうにしている黒猫のツーショットでしょうか。
922 :
kagami尊師の弟子:01/09/12 16:32 ID:vNDi4mW2
レンが志貴の精が必要だというなら、
毎朝の光景は、こっそりパンツを洗う志貴と、
すまなそうにしている黒猫のツーショットでしょうか。
誤爆じゃないよ、このパターン
925 :
923:01/09/12 17:02 ID:Iq7qwImU
>>924 あらしなの?
反応してスマソ(;´Д`)回線切って逝ってきます。
新スレはどうする?
930移行でいいのか?
雑記帳plusのナハ萌え(w
>926
930でイイと思うぞ〜
>927
ナハというか、このタイミングでナハを投入する中央東口萌え(w
皆、カキコミ無いのは踏むの牽制してるのかー
テンプレとか検討しないまま929まで来てしまたヨ ドキドキ
もういいや踏んじまえ
えいやっ
931 :
名無したちの午後:01/09/13 07:39 ID:fwuC9GLs
932 :
930:01/09/13 07:43 ID:Il00LXDA
●
∧((∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) || < 藤巻親方玄さん萌えぞよ。
.( ヽy/ ,]つ \___________
<,,ノ∞ヽヽ
./___|_|
934 :
名無したちの午後:01/10/01 01:17 ID:0Z4782xk
soukoikibousi