エロゲー、この曲を聴け!! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無したちの午後:02/01/06 02:32 ID:xytr9eHf
>903
聞く必要はないんだよ
歌えればいいんだから
他の奴等の歌なんて聞いてねーもん
907名無したちの午後:02/01/06 06:34 ID:MasLb5rj
>897
メッセの同人ソフト館の近くのマックスロードに2本あった。
そのうち1本は漏れが買った。まだあるかどうかわかりませんが。
908名無したちの午後:02/01/06 15:03 ID:yTDPco/l
>>907

情報THANKS!!!
早速いってみるよー
本当は新品がほしいんだが、こないだショップの店員に聞いたら
新品はどこもうりきって入荷しないらしい。
降魔録みたいな売れるかどうかわからないのは、リピートかけづらいみたい。
909名無したちの午後:02/01/06 20:15 ID:4hV4dEfP
降魔録買うとき、おまけの有無がハッキリしなかったので
そこらへんの確認をした。
レジが女性店員だったのでちとつらかった(w
910名無したちの午後:02/01/06 20:26 ID:82NHzxO0
>908
新品ならヨドバシとかいってみたほうがいいかも
結構残ってたりするよ
911名無したちの午後:02/01/06 23:18 ID:IIyX0vCd
>>910

908じゃないけど、マジ売ってる??
量販店じゃほとんど売り切れてたよ(っていうか入荷したんか???)
地方(福岡とか)には、まだ残ってたみたいなので、漏れは後輩に頼んで送ってもらったよ。
ヨドバシも見たんだけどなあ・・・。
912名無したちの午後:02/01/06 23:57 ID:BRxsXGZD
批判的だからこっちに書くけど。

ゲーム全般でBGM重視、vocal軽視の自分には、I'veってそれほど凄いと
感じられてない。
自分がそうなだけかも知れないけど、vocal量産する有名な音楽屋より
地味でも良いBGMを数多く作れる音楽屋の方を高く評価してしまう。
(作曲下手なクセにvocal入れたがるメーカー多いのも、なんだかなぁ。)

でも雑誌とか見ても、vocal作らない音楽屋は実に目立たない。
BGMで評価されるにはまず「ゲーム本体が有名」って条件がある。
ぱんだ&MUSEとかシーズの作曲家諸氏なんかが知られてない訳だわ。
彼らのBGMは、業界でも最高水準だと思うのに。

こんなこと書くのも、I'veのvocal聴いたことはある
(確かに見事だとも思う)が、I'veのBGMを聴いたことが無いから。
「コイツは良作。おまけにBGMはI'veだ。」ってゲームを知らないし。
まあBGM聴いたら見方も変わるかもしれないんだけど。
何か適当な良作あるのかしらん。
913名無したちの午後:02/01/07 00:03 ID:NebyWHMw
VocalとBGMでの評価の差があるのは、エロゲに限らず、
一般の音楽でもインストの評価、販売実績からして自ずと
注目度の差がわかるはず。
別にVocal必須ではないにしても、あるなしの違いの場合、
あるほうが何かと有利に働くんじゃない?
後に、CD単体で発売とか最近、多いしね。
914名無したちの午後:02/01/07 01:34 ID:/RTBHzDo
ヴォーカルレスの音楽が注目されないのは仕方ないよ。
インストゥルメンタルで注目を集めた音楽家でも、
メジャーと契約するとヴォーカルを加えることが
多いのが現実なんだから。

チャリ・チャリのメジャー・デビュー作はどうなるのかなぁ。
915名無したちの午後:02/01/07 02:10 ID:FoDAzfK7
>>912
BGMってのはCGと同じぐらい裏方だからねぇ
それに対してVocal物は使い方によっては主役に匹敵するのかと
916名無したちの午後:02/01/07 04:23 ID:i2J8POa9
>>915
なにせ、バックグラウンドなミュージックですからねぇ。

正直、音楽がCGやシナリオやキャラクターに勝ってしまったら駄目なのかも。
歌モノが主役を張るのは、それ自体がメッセージ性を持っているからですね。
BGMはテーマ性はあっても、それ自体がメッセージ性を持つことは、殆ど無いですからね。
逆に、メッセージ性を出し過ぎて自己主張の激しくなると、それは最早BGMじゃないと思いますし。
BGMはあくまで場を盛り上げる裏方であるべきなんでしょうが、
それだと作曲者がなかなか有名になれないので、生活が・・・。(汗

激しくスレ違いなんですが、ゲーム板の方で、
元ナムコのめがてん細江氏が書きこみされてたんですが、
「正直、ゲームの音楽屋の給料は、生活するのがやっとレベル」だそうです。
917名無したちの午後:02/01/07 05:56 ID:ua7pvEXp
ヴォーカルものに注目がいくのは、一般ユーザとして「おと」より
「ことば」にフォーカスを合わせ易いから、仕方ないといえるかなあ…

ヴァンヘイレンのVo.が替わっても、ギター小僧にとっては大したことでは
ないが、一般リスナーには大きな変化であるように、さ

もっとゲーム音楽の地位を上げたいものだけれど、それにはユーザーの
BGMに対する自覚が必要なんだよなあ…
映画音楽の様に、スコアに対して反応する観客が(一部でも)いれば
かなりマシになるんだけれど…
918名無したちの午後:02/01/07 08:16 ID:pQTNA5zp
めざましTVで「寿」のED曲が流れていた…。
日本中で何人がそれと判っただろうか…。

ヴォーカルも曲自体は良いものが多いんだが、あまりにも
歌詞に見るべきものが無い。
イメージソングも全然内容を象徴していないのが多いし、ヴォーカルという
BGMと違い「無くてもゲームが成り立つもの」をただゲームの始まり・終わりに
ダラっと流すだけで演出の工夫をしない。
演出無しでヴォーカル流すゲームは、まさに取って付けたようで
小賢しいの一言に尽きる。
919名無したちの午後:02/01/07 10:52 ID:SZKqAAsV
>911
910じゃないが横浜ヨドバシでは生存を確認
まぁ店によるとしか言いようが無いが探せば有るとおもうよ
920名無したちの午後:02/01/07 11:56 ID:chFK6k8h
>>911

っていうか、素直にホビの通販で買えば?
テレカもついててお徳だよ。
921名無したちの午後:02/01/07 12:10 ID:/XAx/gjU
PAYAPAYA2001が良い。
ピコってて。声もきゃわいい。
922名無したちの午後:02/01/07 15:03 ID:TOieV8Po
トワイライトデュエルを買ったのよ。
9,10曲目が良い…西野サウンドまんまですな。
あいかわらずゲーム内容と遊離しとるけど…上手く融合してたのって
やっぱり「いちょう」や「SEVEN」ぐらいだよな…
今回はボーカルなしで安心やら残念やら。
923名無したちの午後:02/01/07 16:14 ID:0IWFwvyX
降魔録、秋葉トレーダーで買っちゃった。サントラ(・∀・)イイ!
ゲームは積んでる。
924名無したちの午後:02/01/07 21:46 ID:PaDCxc46
>>912
I'veはサントラも優秀だよ。一度聴いてみることをお勧めする。基本的に歌は高瀬、サントラは中沢が作曲するので感じはだいぶ違うけど。
歌はゲームのイメージに合わない曲ばかりという批判も有るけど、BGMのほうはゲームに使用されることを前提に作られていることも評価できるのでは。
ただ、I'veが曲を提供するゲームの大半が凡作か駄作なので正当な評価を受けない面もあり。
「せんぱい」のサントラは傑作だったけど、ゲームの出来が最悪だったのは悲しかったなあ。こんなクソゲーに高レベルの曲を作っても意味が無いと思ったね。
925名無したちの午後:02/01/07 22:20 ID:RAeLi4Do
>924
最近のBGMは新人(?)が作曲してる
家族計画が「WATA」、miss youが「Dolly」「小動 物」だったかな?
憶測だが中沢は今後ボーカルにシフトするのではないだろうか
926924:02/01/07 22:53 ID:PaDCxc46
>>925
I'veの所属なの?螺旋回廊2みたいに単に別の作曲家が手がけているわけではなくて?
出来はどんなものか教えてください。
個人的には中沢の歌は勘弁して欲しいなあ。恋愛CHU!は好きじゃないので。
927(・∀・)b:02/01/07 22:59 ID:qHgQAJlM
『犬』のメインテーマの激暗い曲は良かったなぁ……
928名無したちの午後:02/01/07 23:03 ID:0IWFwvyX
I'veはボーカルだけ受注ってよくやるよ。>925はなんか勘違いしてるんだろう。

>926 中沢は恋愛CHU!だけに非ず。ちなみに俺はCHU!好きだが。
ソニックプリンセスのVelocity of Soundsなんかどうよ?
ばりばりトランスで高瀬かと思ったよ。
929名無したちの午後:02/01/07 23:27 ID:0IWFwvyX
>>926
これでも聞いておくがいいのです(*´∀`)
ttp://www.hf-emu.com/lunarsea/dl01.html
930925:02/01/07 23:33 ID:RAeLi4Do
すまん、家族計画には中澤も参加してた

家族計画…EDにて中澤伴行(I've)、WATA(I've)と表記
miss you…EDにてDolly(I've)、小動 物(I've)と表記

わざわざゲームを立ち上げて確認したが、それでも勘違いなのか?(w >928
931928:02/01/07 23:58 ID:yiRv3GKH
>>930
正直、すまんかった。どっちも持ってないんだ。
小動 物ってどっかで聞いたな…
932928:02/01/08 00:01 ID:bqIUoTDW
ttp://www7.big.or.jp/~bx/ive/ive/history/2001.html
2001年5月のうつくしひめから参加してるみたいだね。
重ね重ね、すまんかった。>925
933名無したちの午後:02/01/08 03:24 ID:/kDPY0Tt
降魔禄のおまけサントラが大好評なのね…
近くの店で新作だが一本残ってた。
買うべきか、買わざるべきか?

関係ないが、エロゲの曲ではいまだにとらハ3のSee youが好きダーヨ
それか、ヴェドゴニアのED。
934名無したちの午後:02/01/08 03:27 ID:/kDPY0Tt
憑かれてるようだ…
新作→新品

鬱ゥ―
935名無したちの午後:02/01/08 05:15 ID:7UJqages
良スレage
936名無したちの午後:02/01/08 13:57 ID:3X664vxK
>>933
いまだにってとらハ3はまだ最近の作品じゃねーか・・・。
937名無したちの午後:02/01/08 14:01 ID:mqtSFBZa
エロゲの曲ではいまだに瑠璃子が好きダーヨ
それか、ラセリアのテーマ
938名無したちの午後:02/01/08 16:55 ID:diPvuS2j
>>937
瑠璃子いいね。
939名無したちの午後:02/01/08 17:34 ID:dF6mTtf7
正直、雫〜痕の頃のリーフは最強だったと思う。
曲としての完成度とゲームでの使われ方、ゲームとのマッチングを含めて。

いい曲だけなら最近はボーカル、インストともに増えたかもしれないけど
ゲームの内容とマッチした曲ってのは割合的に増えてない印象がある。
特に歌。I'veは外注だということもあるだろうがゲームにあってない曲も多いし。
940名無したちの午後:02/01/09 03:16 ID:jIWjawAU
>936
二十歳も過ぎてそんな安っぽい揚げ足取りするより
質問(?)に応えてやれよ?

>933
漏れはソフトの価格の半分はあのサントラの価格と認識した。
つまり、買うべし
941名無したちの午後:02/01/09 20:39 ID:+jb3OFrQ
関連スレッド
I've専門:I've soundってどうですか? 10
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1010417674/l50
ネタ業界板:好きなエロゲ音楽
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1002555227/l50

過去のスレッド
エロゲー、この曲を聴け!! 2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/984419732/
エロゲー、この曲を聴け!!
http://www.bbspink.com/hgame/kako/978/978176040.html

BGM@えっちげーむ
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/976179017.html
BGMが嫌なエロゲーは
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/maxlog/948206140.html
エロゲーマーは普段どんな音楽を聴いてるの?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log2/964098742.html
音楽が良かったゲームってストーリーも良くないですか?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/962801712.html
音楽にいいエロゲは?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log2/961248488.html
泣きゲーって結局は音楽が良いんでしょ?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log2/956692105.html
バトル系の曲でお薦めありあせんか?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/957543527.html
ボーカル曲求む
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/956507138.html
曲が良いゲームは?(CD-DA限定)
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/947812400.html
へなちょこエロゲー歌謡トップ10
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/970280888.html
主題歌付のエロゲー
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log2/955493039.html
記憶に残る主題歌ってありますか?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log2/960395512.html
942:02/01/09 20:57 ID:+jb3OFrQ
クソゲーか傑作かはさておき、他の人に聴かせたい曲を持つゲームや
印象深かった曲などをご紹介下され。

既出とかはあんまり気にしなくて良し。
I've・葉鍵系の話題も可。(深く語りたいなら専門スレがオススメ)
メーカー以外への直リンと、音楽DLサイトのURLあぷは禁止ね。
良いのがあったら新作の音楽の感想もよろしく。

前スレ
エロゲー、この曲を聴け!! 2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/984419732/

関連スレッド
I've専門:I've soundってどうですか? 10
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1010417674/l50
ネタ業界板:好きなエロゲ音楽
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1002555227/l50

これ以前のスレッドは>>2に。(あるいは>>3-5あたり)
------
今回はコンパクトにしてみました。これで立てていいですか?
943:02/01/09 21:00 ID:+jb3OFrQ
特に支障がなければ今夜中にたてます。
944_:02/01/09 21:47 ID:rR4lr2LR
それで起てて良し
945名無したちの午後:02/01/10 21:06 ID:NLixIoEU
( *´3`)/ < 先生!立ってません!
946名無したちの午後:02/01/11 03:02 ID:RKPWiaTb
お待たせ致しました。次スレ、でゴザイマス。

エロゲー、この曲を聴け!! 3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1010685486/
947名無したちの午後:02/01/25 19:33 ID:WgYk+hFk
test
948名無したちの午後:02/01/28 17:33 ID:Mxd7RTMy
949名無したちの午後:02/01/31 20:34 ID:z1n6C95L
邪魔するヤツは許さない
950名無したちの午後:02/01/31 23:46 ID:8s05oyC3
951名無したちの午後:02/02/01 03:53 ID:tRyajBxG
100000!
952名無したちの午後:02/02/17 20:39 ID:xVfAVsdK
953名無したちの午後:02/02/26 23:33 ID:n+7WBctG
953
954名無したちの午後:02/02/26 23:34 ID:n+7WBctG
aisannnka
955名無したちの午後
nattokudekinaiyo