ニトロプラス Drei

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
新作『”Hello World.”(仮)』を発表した
”ニトロプラス( Nitro+ )”について語るスレッドです。

【作品】
『ファントム』『ヴェドゴニア』

【オフィシャルHP】
http://www.nitroplus.net

【前スレ】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=981183459

【過去スレ】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977201291

【kita時代の過去ログ】
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/964418826.html
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/952611614.html
2名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 02:59 ID:???
とりあえず、アインのあいーん!
3名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 02:59 ID:???
もう3本目か。意外と早かったね
4名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 03:03 ID:???
アインの名前決めるところで
「カレン」
にしてたら日本に行ったとたん、
「エレン」(漢字忘れた)
になってた。すげェ鬱だったよ・・・
5名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 03:09 ID:???
改めて見ると煽り文が装飾だらけで見づらい…
6名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 03:11 ID:???
>>1
「一般Phantom」に触れてないのはともかく、ごくろうさん
7名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 03:19 ID:???
>>6
あ,忘れてました。
8名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 03:23 ID:???
とりあえず俺の当面の問題はDVDプレイヤー買うかどうかかな
PS2もアレだしな…
9名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 04:02 ID:???
>1
おつかれさま
結構良い感じにまとまってるね
10ETE : 2001/03/04(日) 06:30 ID:YrwyOhW6
新スレ移行記念書き込み♪
といいつついきなり教えて君で恐縮ですが、DVDゲームってセーブ
出来るんでしょうか?出来るとすれば何にデータ保存するんですかね?
11名無しさん : 2001/03/04(日) 06:38 ID:???
PCでDVD見ているから今までそんな事考えても見なかったな。
そういや、最近TVでレオンやってたんだけど、あまりのCMカットの多さに涙。
ラストの方では後ろから撃たれるところの効果音まで変えてしまっていて…。
12名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 10:03 ID:???
普通のDVDプレーヤーってHDDもってたっけな・・?
持ってるならセーブできると思うんだが
13名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 10:26 ID:???
パスワードという話も。
14名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 10:59 ID:QBgTqdd2
インデックスサーチ(って今言う?)使うんじゃないの?
ビデオCDゲームとかそんな感じだったけど。
15名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 11:44 ID:IAZT8mD2
>>14
DVDで特定の場所ブックマークする奴だっけ?
16名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 15:08 ID:???
ツァーレン・シュヴェスタンって・・・
17名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 15:12 ID:???
バームクーヘン
18名無しさん@ピンキー : 2001/03/04(日) 18:31 ID:Rsrd.WlA
>>16
公式BBSでは「数字ねーちゃんず」と訳されてましたな(藁
19名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 18:53 ID:???
姉妹一同ってニュアンスなのかな。
それとも何か元ネタとかある?
20名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 19:50 ID:???
ヴェドゴニアやってみたんだけどコレ、ポーの一族とかOZとか、あと
清水玲子の「メタルと花嫁」とか読んだ人間にはスゴい衝撃。
そのテの少女漫画読みには、この内容はこたえるね。
ツボだった。これほど見事とは思ってなかった。

プレイ中は、バイクの知識が無いのが結構悔しかった。
PCとの相性が悪くてOP・EDムービーがまともに再生されないのも。

EDは、弥沙子のリァノーンED→モーラED→香織EDの順で見た。
そしてこの順番に感動が薄れていった。
逆の順で見とけば良かったかも知れない…。

音楽も良いね。これってサントラ出てる?
(ああ、積んでるファントムもやんなきゃ)
21名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 20:02 ID:iGHcr/LI
なんで前スレ上げるんだよ・・・・
ヴェドはまだ出てないよ<サントラ
22たまねぎ剣士 : 2001/03/04(日) 20:08 ID:???
ポーの一族もメタルと花嫁も読んだ・・・。
けど、OZは少し違うような気もする。
23名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 20:27 ID:ZxV8Tp8M
やさこルートにはいれねーー。
どーしてもリャノーンルートに入っていまう。
攻略の通りにやってるはずなんだが・・・
鬱だ
2456481 : 2001/03/04(日) 20:29 ID:???
香織エンドを見ないといけないらしいですよ>眼鏡ルート
25名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 20:49 ID:aLz7Q1QI
ストーリー派だけど、ヴェドゴニアとファントムって買い?
ヴェドゴニアは体験版が面白そうだった。
26名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 21:03 ID:???
弥沙子:
×やさこ
○みさこ
27名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 21:24 ID:???
>>25
つーか、ここで聞いても「買え」としか返答こないぞ。
客観的な意見ききたいなら、雑談スレが妥当かと思われ。

http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=983518254
28処女の奇妙な冒険 : 2001/03/04(日) 21:35 ID:???
>>25

前スレを読みなさい。
2925 : 2001/03/04(日) 21:37 ID:aLz7Q1QI
ファンならではの声が聞きたい。
30名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 21:43 ID:???
買い
31>>20 : 2001/03/04(日) 22:07 ID:???
>>音楽も良いね。これってサントラ出てる?
出てる、秋葉の同人ソフトと普通のゲーム両方売ってる店なら売ってる。
32名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 22:34 ID:???
>>31
ヴェドゴニアのサントラってまだ出ていないですよね?
OP&EDのやつは売ってますけど。
(でも今日メッセ覗いたら品切でした。Fullコンプしたので買おうと思ってたのに…残念)

#ファントムのサントラは売ってました。
33名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 22:37 ID:???
>>25
どっちも買い。
以上。
34たまねぎ剣士 : 2001/03/04(日) 22:56 ID:???
どっちも買いです。
ファントムは、感動系のゲームなんですけど、昨今流行の超常現象を
使った感動物でも、死を扱った感動物でもないんですよ。
シナリオの良さでは総合的に言ってファントム>ヴェドだと思うんですけど、
人によります。ヴェドは超常現象ありですね。
感動を狙ってシナリオを作ってるのではなく、真摯にシナリオを作ったら
自然と感動するものになったという感じですか。

ファンの声としてはこんな感じです。
35名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 23:02 ID:???
ヴェドのサントラ、ニーズは結構ありそうだし
5月のファントムDVD前にでも発売して欲しいですな・・・
漏れもまっ先に買うクチだが。
36名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 23:07 ID:???
>>25
ファントムはデモCDで惹かれて、それでも箸休めの気分だったのだけど
やってみたら魅了ました。音楽、物語、銃、クロウディア...
貴方の好みに合うと良いのだけど。
37名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 23:28 ID:???
つか、ゲームにサウンドモードがないのはサントラを売るためじゃないかと
邪推してたんだが今のところ音沙汰すらねぇな(w
38名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 23:34 ID:???
ヴェドはEDの映像だけでも「買い」だね。
夜明け前後の微妙な光加減など演出がとても上品。
燃え燃えまちがいなし。
39名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 00:34 ID:???
ハロワが終わったら「ニトロプラス・マニアックス」でも出さないかなあ・・・。
40名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 00:37 ID:???
>>39

ファントムvsヴァンパイア

超燃え!!!
41名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 00:39 ID:???
>>34
ファントムって、死を扱ってるじゃん。
4223 : 2001/03/05(月) 00:43 ID:wEl/c4OQ
24>
そうなのか!うわー。わかった、そっちやってからやる。
ありがとう。

あと名前間違ってスマソ。
仕事の合間にちょつとづつ進めてるけど、
おもしれー。
43名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 00:44 ID:???
どうせ恋愛モノやるにしてもカコイイ路線を突っ走って欲しかった…
例えば「ストリート・オブ・ファイアー」みたいな。
44ETE : 2001/03/05(月) 01:00 ID:lIMMFSLQ
>>12さん
それだとPS2でプレイするのが不可になっちゃうような…

>>13さん
まあAVGならやたらとクソ長いパスワードにはならんでしょうから
それもいいかも(笑)

>>14さん、>>15さん
そんな物があるとは知りませんでした。その程度の記憶媒体はどの
DVDプレイヤーもデフォで持ってるって事なんですか?

>>20さん
ムービー再生については修正ファイルについてくるreadmeに
補足が載ってますよ。私はそのやり方実行したら普通に見れるように
なりました。
45たまねぎ剣士 : 2001/03/05(月) 01:02 ID:???
ああ〜、確かに死を扱ってはいるけど、メインというのは少し違う
と言うか・・・。結果的に死ぬことはあっても、それ以前のひたむきさが
メインじゃないかなあと思ったもので。
46名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 01:58 ID:???
ファントムを今日買った。
十分楽しんでる・・・
だが1つ、ネタばれだが1つだけ言わせてくれ!

「レンタルビデオ屋行ってて助かっちゃった、てへ」

ってオチはやめれ〜
47名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 02:15 ID:???
>>39-40
当然アージュマニアックスみたいに千代田連合キャラがクロスオーバーして
登場するんだろうな。

クロウディアvs奈川碧(女王様モード)きぼーん(w
48名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 04:42 ID:???
>>47

アージュマニアックスは他社のキャラはほんの一言二言喋るだけ
だったから、そこまで期待するのはちょっと…。
49名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 07:06 ID:???
肉体言語?
50名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 10:02 ID:???
>>39
ファントムのキャラがヴェドニアの学校に転校してくるラブコメが見たい。
51名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 10:05 ID:???
つーか、数字ネーチャンズをもっと活躍させよ。
5256481 : 2001/03/05(月) 10:14 ID:???
ヴェド世界メインの馬鹿シナリオも見てみたいなぁ。
学園祭当日、カリスマハードロッカーウピエルが軽音楽部の演奏中に乱入、
客もメンバー(弥沙子)も奪われ、惣太最大のピンチ。
このまま学園祭はウピエルのゲリラライブと化すのか!?
惣太が絶望したその時、謎のロシア人率いる無表情な美少女合唱団が現れ・・・。
見たいな感じで。
53名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 10:18 ID:???
SER500のノートPCじゃ辛いかのぅ>ヴェド
54名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 10:18 ID:???
セレ500のノートPCじゃ辛いかのぅ>ヴェド
55名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 14:05 ID:???
>>52

それ本当にありそう…。
56ニトロプラス : 2001/03/05(月) 14:48 ID:???
>>52
採用
57名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 23:47 ID:???
>> 53 >>54

スペック的には大丈夫じゃないでしょうか。
ただ、ノートだと戦闘シーンが…。
58たまねぎ剣士 : 2001/03/05(月) 23:59 ID:???
私のノートでも、戦闘は辛かったですね。
スペックなぞ全く覚えてませんが。
けれどアニメーションスキップもありますし、シナリオを追うなら
ノートでも充分では?
59名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 04:45 ID:XcF9Tl7U
うちはセレ500でめちゃめちゃ重かった、、
60名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 05:06 ID:???
3D一切駄目なパソではファントムもヴェドも駄目でしょうね・・・
(悲しいPentiam100MHz・・・)
61名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 08:07 ID:???
『エロゲネタ&業界』板が新設されたぞな。
ニトロキャラでキャラ萌えなヤツは行くがよいぞ。
http://www.bbspink.com/erog/index2.html
62名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 19:08 ID:???
いきなり終了のにおいが漂ってるな〜あっちのファントムスレ(w
63名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 21:42 ID:???
白柳さんたら読まずに食べた(中略)ごようじなあに?
64名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 22:31 ID:???
う〜ん、PS2の荒い画像でファントムはやりたくないなぁ
やっぱりPC用のDVD買おうかなぁ
65名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 23:36 ID:???
そういや白柳で「はこやなぎ」って読むんだね
66名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 10:48 ID:???
俺の自作PC(セレ700&GeFORCE2MX)でもきつかったなぁ。>ヴェド
んで本題。
ファントムもやりたいんだがどこで売ってる?見かけない。
本当はファントムからやりたかったのに。
67たまねぎ剣士 : 2001/03/07(水) 10:54 ID:???
通販は?
下手すりゃ中古で6Kするけど。
68名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 12:20 ID:K2famRVs
コミケ特価より高いなそりゃ(w
新品ならラオか永福町よりのマップなら売っているかも。
69名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 12:20 ID:GlBzU2Oo
ファントム新品で購入
とりあえず、7K
まだあるところにはあるみたいだ
70名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 12:22 ID:???
>>66
アキバのラオ2階で売ってたような。
1階が書店のトコ。7Kは高いな。
71名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 12:28 ID:???
俺はCeleron300、128メモリのノートでやったんだがあんまり重いとは感じなかったよ。
まあ人それぞれなんだな。
72名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 13:19 ID:???
軽すぎると一瞬表示の演出(銃の突きつけ合いのところとか)が
目に写らないほど速くなることもあるからな。

まぁ場合によりけり。
73名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 14:54 ID:fIb4V6wU
新宿のソフマップでもあったよ。
7466 : 2001/03/07(水) 17:34 ID:???
みんなさんきう。
>>73
本当か?だとしたら見逃していたのか…。うとぅダヨ。
75名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 19:21 ID:???
セレロン400、810チップセットでメモリ128だけど、
ファントムもヴェドも全然重いとは思わなかった。
ファントムはたまに反応が悪いときあったかな?
76名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 21:32 ID:???
横浜のソフマップで買いました(もう無かったけど)。まだ始めてないけどね。
銃器オタクなんだけど、どういう銃出てくるの。22LRとか?>ファントム
77名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 23:29 ID:???
ヒット商品なので在庫切れはあんまないでしょ>ファントム
DVDケースなんで探しにくいけど・・・
78たまねぎ剣士 : 2001/03/08(木) 00:29 ID:???
>76
んな無茶なマニアックさはないよ。
まあベレッタ、コルト、グロッグあたりが普通に使われてるし。
79名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 01:14 ID:???
>>77
へぇ〜、発売から一年近くたってるのにまだ売れてんだね。
80名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 01:22 ID:???
どうでもいいけど、10年くらい前のコロコロコミックで
「リトルコップ」っていう主人公が少年の刑事漫画が連載
されてたんだが、主人公の銃がデザートイーグルだった…。
81名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 01:24 ID:???
少年がデザートイーグル?
剛毅だね。
82名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 01:26 ID:???
俺のあそこはマグナム級だ。
83名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 02:11 ID:???
>>80
あーなんかむちゃくちゃ懐かしいネタを
獅子王とか書いてた人だよねぇ。オパーイがバーンと出るシーンで
「書きたくてかいたんじゃないよ!」と作者が謝ってたコマが印象に残る

同じコロコロだと思うんだけどサイボーイというマンガで
小学生が銃を撃ち終わる際、手首を綺麗に45度にすることで
射撃の衝撃をほぼゼロにできるというネタがあった。「小学生が
銃を撃ったって手首が折れるだけだぜ!」とか敵役がうんちくを言い
それを科学的理論でで越えるところに萌えた・・・のだが、今思うと
あれは本当なのだろうか・・・
8480 : 2001/03/08(木) 02:25 ID:???
>>83

>サイボーイ

俺も何故かその漫画のそのシーン覚えてるんだけど、「サイボーグ
なんだから銃くらい普通に撃てないのか?」と思ってた。
確かジェットコースターを素手で止めたこともあったのに…。
8583 : 2001/03/08(木) 02:47 ID:???
>>84
ははは。覚えてましたか。
たしかほとんど生身って設定じゃなかったかと思うので>サイボーイ
自分はあんま違和感なかったですよ。
あー、でも確か「鉄砲ネタ」の回、最期に時限爆弾を300Mぐらい投げて
海に落としてた気もする。なんなんだ。
ジェットコースターはもはや忘却の彼方ですな。
ハイジャックの話は覚えておりまする。

なんとなくアインが銃を撃つときでも、「女の子でも45度なら・・・」とか
ふと思ったりしちゃうんですよね。幼少時の科学マンガ恐るべし
8680 : 2001/03/08(木) 03:09 ID:???
>獅子王とか書いてた人だよねぇ。オパーイがバーンと出るシーンで

脱線も甚だしいけど、連載の前号の予告ではタイトルが確か
「ドラゴン熱拳児」だったのに、始まった時には「秘拳伝説獅子王伝」と
似ても似つかぬタイトルだったのでずっこけた覚えがある…。

>最期に時限爆弾を300Mぐらい投げて海に落としてた気もする。

今思い出した(笑)
プラスチック爆弾を300m遠投して、海でドカーン!だったかな?

とにかく、「リトルコップ」のせいで俺はファントムをやるまで
デザートイーグルがあんな無茶な銃だということを知らなかった(笑)
普通の扱いやすい高性能銃だと思っていたよ…。
8783 : 2001/03/08(木) 03:52 ID:???
>>86
まぁ、あまり脱線するのもなんですな。
プラ爆のシーンはその通りっす。
たぶん思い浮かべてるコマも一緒でわ(w
獅子王伝のほうは
「わたしは般若・・・」という名台詞と共に般若面に対する
トラウマを弟共々植え付けられた忘れられぬ名作っす。怖かった。

まぁなんにしてもファントムっつーのは男の子しとるゲームでしたわ。
結局肌で感じる興奮は十余年前のコロコロと一緒ですもん。
ハローワールドはさしずめ甘いぞ男吾・・・それは違うか・・・
いや、自分がニトロに求める方向性としてはあながち外れてないかも(w
8880 : 2001/03/08(木) 04:04 ID:???
>>83

そういえば俺、プラスチック爆弾って「サイボーイ」でその名前と存在を知ったんだ…。
当時、プラスチックがどうやったら爆発するのか真剣に悩んでた(笑)

>「わたしは般若・・・」という名台詞と共に般若面に対する

「般若蛇毒爪拳」だったかな?
当時俺は恐らく小学生だったのに、あのおばさんには萌えました(笑)
レオ(字忘れ)が殺してしまうのも切なかった…。

>まぁなんにしてもファントムっつーのは男の子しとるゲームでしたわ。
>結局肌で感じる興奮は十余年前のコロコロと一緒ですもん。

まあ、そういうことなんでしょうね。
俺は中学以降、銃器や軍事関係への興味は薄れてたんだけど
ファントムで再燃したという感じ。

>ハローワールドはさしずめ甘いぞ男吾・・・それは違うか・・・

それは絶対に違うと思います(笑)
8983 : 2001/03/08(木) 04:29 ID:???
>>88
あなたとは来世で一緒に拳を極める旅にでるのかもしれませんなぁ(w

>そういえば俺、プラスチック爆弾って「サイボーイ」でその名前と存在を知ったんだ…。
>当時、プラスチックがどうやったら爆発するのか真剣に悩んでた(笑)

このネタ(プラスチックって何?)さっき書こうとしてパーソナルすぎる悩みだろうと
あえて削除した部分っすよ。般若の姉さん覚えてるし・・・「悲しすぎる結末に
心をすさぶられたですよ」という削除文もここに見事復活。そう、何を隠そう
僕もあの姉さん(っつっても30過ぎぐらい?)に萌えてましたね。萌え怖かった。
なんのこっちゃ・・・

あー、あとハロワ=男吾説、あっさり否定せんでくださいよ。
熱血男子に可愛いヒロイン、立ちまくる脇役達
あぁ!金髪転校生の話をもう一度読みたい!
ハロワに銃は諦めても、ハロワにムー念平は諦めきれんというか、
もしそれがだめならいっそのこと
クマクマズンズンあたりまで突き抜けてほしいというか・・・・<私的ほのぼの基準
9080 : 2001/03/08(木) 04:38 ID:???
>>89

>あぁ!金髪転校生の話をもう一度読みたい!

金髪転校生の話は残念ながら覚えていないです。
でも、確かにハロワ、というかニトロの学園モノに
Moo念平テイストはしっくりくるかも。
萌え燃えという感じで(笑)
9183 : 2001/03/08(木) 05:02 ID:???
>>90
>金髪転校生
ハーフの転校生が金髪を気にしてカツラで隠してやってくるんですよ。
あとはまぁ、ストーリー言わなくてもわかるでしょう(w

ニトロで学園=萌え燃えラブストーリーMoo念平系という図式に
しっくり、というお言葉感謝であります。
きっとシナリオに1ミリバールぐらい影響するでしょう。
するかも。するとき。すれば。するはず。するなら。するべきであーるー。きみのこーとー。
念平ワールドは一応(というか考えてみれば完全な)ハートフルコメディですし、
ニトロプラスの皆様にはサイパンから帰ってきたら、
ぜひともご一考してほしい次第ですな(偉そうw
92名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 05:07 ID:???
ツヴァイの身長・体格ってどのくらいなんだろ?
最初のシーンで恐らく中学卒業直後だったはずだけど、その一年後に
オペラの男役に扮するシーンなんて相応の体格でないと務まらないと思うが。
9380 : 2001/03/08(木) 09:57 ID:???
デザートイーグルといったら、確かHEARTWORKの殺し屋も使ってたな。
壁に大穴を空けたり、一発で幼馴染みを内臓ぶちまけの死体にしたり、
妹の頭を吹き飛ばしたりと恐かった…。
94名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 10:18 ID:???
最近ヴェドやったんだけどテキストの間違え多くない?
デバッグちゃんとやったのかな?
95名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 11:00 ID:???
>>94
そこが小規模のメーカーの辛いところだろうな
でも白柳EDの曲名の誤植だけは何とかならんもんかね
96名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 11:44 ID:HEcbnOqk
>>80さん

リトルコップの主人公が使っていた銃は
ベレッタM93Rの特殊仕様ですよ。
97名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 13:53 ID:LI8OQaUU
今頃サイボーイのネタが出るなんて・・・。結構読んでいたんですね。
たしかいちいち服脱いで変身してたような覚えがあるなあ。違ったっけ?
爆弾投げしたり、無茶苦茶なバイクの乗り方をしてたような気がする。
確か小学生と言う設定だったのに。
後、ジェットコースターを止めるのは、鉄腕アトムの時代から、ロボットや
サイボーグには結構あるシチュエーションでカッコ良かった思い出がある。
あれって単行本出てたのかな?確か主人公の過去が出てきて(交通事故とか)
これからって時に唐突に連載が終わったような覚えがある。
98名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 15:36 ID:???
>>96オート9(ロボコップ参照)の事ですかね。昔読んでました。
>リトルコップ
9980 : 2001/03/08(木) 19:46 ID:???
>>96

そうでしたっけ?
さすがに思い出せないや…。

>>97

>確か主人公の過去が出てきて(交通事故とか)
>これからって時に唐突に連載が終わったような覚えがある。

ラストは確かアルファとかいう軍事用(?)サイボーグと戦って、
そいつが自爆して終わり…だったかな?
子供心に打ち切り臭い終わり方だと思いましたが。

10080 : 2001/03/08(木) 19:53 ID:???
今ちょっと検索したら出てきた。
ttp://www.kinet.or.jp/siva/bongcoro80/littlecop.htm
やっぱりベレッタだな。
俺がデザートイーグルと思いこんでいたのはなんだったんだろ?
101名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 22:43 ID:???
ところで、ギターにマシンガンついてる武器って
実際あるんかなぁ?
傘なら実在するらしいんだが
102名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 22:46 ID:???
>>101
その質問ってなんかおかしいと思うよ
103名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 23:03 ID:???
>>101
さすがにそれは無いでしょ。
ギターケースの中にマシンガンなら絵うかぶけどね。
104名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 23:10 ID:???
ミンチ・メーカーって思いっきり打ち据えたら銃の機構が
おかしくなりそうで恐い。
105名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 23:13 ID:???
デスペラードで無かったっけ?
106名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 23:21 ID:???
バズーカ仕込んでる奴も板>デスペラード
107名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 00:12 ID:???
>>104
それは思ったなあ。漫画版パトレイバーであった描写だし。
銃身持ってグリップで殴ると衝撃で暴発ってやつね。

なんとなく、毎度トドメに三刃の投擲を使いたがる俺であった。
そして命中時(=勝利)にはディスプレイ前で快哉。
ところであれって命中率どんなモンなの?
逆を言うと、外すの恐くてトドメ以外で投擲使う気にならないよ。
あの武器自体は遠近共に好きなんだけどさ。
10866 : 2001/03/09(金) 01:47 ID:???
買った。playった。…信者が生まれた。
109名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 02:05 ID:???
ヴェドゴニア、考えてみれば投擲1回も当たらなかった。
鬱だ…。

まあ、「挽肉屋」使うことが多かったけど(最後は接近してバッサリと)
110107 : 2001/03/09(金) 03:23 ID:???
>>109
特定の武器に愛着は湧くが、戦闘の有利不利を考えるとそうも言ってられない。
(格闘タイプには射撃とか、その逆とか)
戦闘に美学というか、趣味をできるだけ持ち込みたかったのだな。貴方も俺も。
実は皆そんなものなのかも知れない。(違う?)

ヴェドゴニアで登場した武器のアンケートでも採ってみますかね?
111神無 : 2001/03/09(金) 03:40 ID:???
>>100
デザートイーグルは外国から来た警官(名前忘れた)が使ってましたよ
112名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 04:14 ID:???
>>108
我らがクラブにようこそ!
11380 : 2001/03/09(金) 08:16 ID:???
>>111

あいつだったか!
俺も名前覚えてないけど…(笑)
114名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 09:51 ID:???
>>110
やっぱりギーがつかってるでっかい大剣がいいなぁ
獲物を仕留める時にはきっとものすごい音がなるんだろうなぁ
115名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 16:39 ID:???
ガッツの大剣みたいに、現実には人間の腕力では絶対に振り回せない
ような、とんでもない武器が使えたら良かったのに。
なんだかんだいって、ヴェドの武器ってそれほど奇を衒ったものは
無かったような(人間が使えそうもないのは旋風の暴虐くらいか?)。
116名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 23:38 ID:???
>>115
一応、ガンは並の人間では使えないくらいのパワーがあるんじゃなかったけ?
対フリッツ戦では、マグナムを片手で撃って腕折ってたし。
11766 : 2001/03/10(土) 00:04 ID:???
>>112
あんがと。ちなみにヴェドのほうが好みだ。
118115 : 2001/03/10(土) 01:07 ID:???
>>116

一応(実用性の問題は別にして)人間の使える範疇じゃないかな?
119名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 01:42 ID:???
>>116
ガンは使えるでしょ
使ってる弾がカスールと、12番ゲージでしょ。
ただ、銃そのものが重いから使えないと思うんだけど・・・
120110 : 2001/03/10(土) 01:50 ID:???
>>119
人間でも、武器そのものは使えるだろうね。特に火器。
だが反動を把握してないと、スパイクその他で自身を傷つける。
刃物類もそうだが、扱いに慣れてないと何使っても自分が怪我するだけかも。
だからこそ、手にした瞬間に扱いに慣れるという設定が生きる訳だ。
121名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 10:15 ID:???
サド公爵の愉悦ってどこか特別に凄いところあったっけ?
あれなら普通の人間でも使えそうだが。
聖者の哄笑も。
122名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 10:45 ID:???
>>121
たしかすごく重いんじゃなかったっけ?
あ、でも人間時使ってるなぁ
123名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 11:17 ID:k3X0nWRM
ていうか人間ごときじゃ思い付かない使い方の方だと思
124名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 11:25 ID:k3X0nWRM
でも使ってるタマってフリッツスペシャルだし。
なんだかわかんないものをギッチギチに詰めてあるのかも。
125名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 12:20 ID:???
完全オリジナルの銃とか出てきたらいいのに。
大口径の炸裂弾搭載の銃とか。
バカみたいにデカいボウガンとかも面白いかも。
126119 : 2001/03/10(土) 14:32 ID:???
>>124
使用してる弾は確か強装弾で、それに黒色火薬を追加してるだけでしょ
なら、人間でも使えるんじゃないかと

しかし、何で12番ゲージを使ってるんだろ。
アメリカじゃ10番ゲージまで売ってる(日本は12番まで)ならもうちょっと
大きい口径のショットガンを使えば良いのに。
人間時には使えないだろうけど、変身してしまえば1番ゲージでも使えるだろうに・・・
127110 : 2001/03/10(土) 17:50 ID:???
>>121
長刀は「重い」の一言で説明できる。
ナイフはグリップ下部にも刃があるみたいだし、これも
「慣れていないと巧く扱いにくい武器」なのかも。

どれも人間でも使えると思う。使ってみるだけなら。
ただガッツの大剣と同様、使いこなすのには年月がかかるはず。
そういえば「初めてその武器を扱った感想」の描写が他にも欲しかったな。
サド公爵の愉悦、レイジングブル、デスモデウス、確かこの3つには
初めて手にした時の感想の描写があって良い感じだった。

>>126
ショットガンの知識が無いから、その辺教えてくれない?
128名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:03 ID:???
>>127
126で無いが、調べた所。
>散弾銃は20番ゲージ(径)、10番ゲージ(径)という風に表記する。20番は
>15.84mm、10番は19.96mmだけど、これは、直径15.54mmの鉛球20個、
>直径19.96mmの鉛球10個で1ポンドになることを意味している。

ちなみに、散弾ではなく一つ弾もありスラグとかいうらしい。
129名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:08 ID:???
挽肉屋は撃った時の反動で斧が肩口に突っ込んでザックリ。
旋風の暴帝は刃を展開して腕がスッパリ。

この二つは人間にはオススメできねーな。
130名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:32 ID:???
131名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:46 ID:???
googleで散弾について調べてたらこんなの出てきた。
ライフルメイン。
http://www.fareast-gun.co.jp/
132名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:46 ID:???
ヴァンパイア特別仕様の、超大型チェーンソーきぼーん。
133名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 18:49 ID:???
>>127

ガッツの大剣はどう見たって人間には扱えないぞ。
134名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 23:18 ID:???
つーか、実際に剣を持ってみると良くわかるよ>>127
以外に剣って重いんだぜ

俺も日本刀(無論模造刀)持ってるけど、かなり重量あるぞ
135名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 23:26 ID:???
刀剣類って、重量的には2,3`だけど、テコの原理で重く感じるらしいね。
136名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 23:33 ID:???
厚さはともかく、長さならガッツのぐらいの剣あるよ。
もっとも騎兵が使うもんだけど。
137名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 23:39 ID:???
ガッツの剣は100kg超えてるんじゃないか?
あんな剣や、花の慶次の朱槍みたいなでかい武器を
振り回すヴェドゴニア燃え。
138名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 23:56 ID:???
改めてヴェドゴニアってすげーんだなって思ったよ
139名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 00:21 ID:GCvIYh06
>>138

どこが?
140138 : 2001/03/11(日) 00:30 ID:???
>>139
その上の十なん行にもわたっての書き込みは何なんだ・・?(藁
141127 : 2001/03/11(日) 00:50 ID:???
>>128,>>130,>>131
ありがと。勉強になったよ。

ところで、俺は最後まで長刀がHITすることが無かった(結局使用を断念)
のだけど、皆は使わず終いだった武装ってある?
実は旋風の暴帝がお気に入りだったため、ナイフもほとんど使わなかった。
142名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 00:51 ID:???
>>139
いや、クソ重い刀剣類を使いこなす点とか
人間に扱いきれない銃器類を難無く使う点とか
143名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 00:53 ID:???
きっと139はゲームのヴェドゴニアとキャラのヴェドゴニアを
取り違えたんだろう。
144139 : 2001/03/11(日) 00:55 ID:GCvIYh06
>>142

なんだ、そんなことか。
すごいっていっても、人間の限界のちょっと上程度の
能力じゃん。
ラスト付近の装甲車との攻防は「ちょっと上」どころの
話じゃないけどね。
145名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 01:59 ID:???
ヴェドゴニアって言っても所詮は吸血鬼のなりそこないだからなァ
146名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 02:25 ID:???
>>141
おれはナイフしか使わなかったよ。
他の武器は、どうも命中率が悪いように感じるんでね。
どんなに強力な武器も当たらなければ意味が無いし、
攻撃が当たらないとイライラしてくる。
147名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 02:30 ID:???
>>146

俺も殆どナイフで、超音波を使う蝙蝠とかが相手の場合は
レイジングブルで狙い撃ち。
女吸血鬼とか攻撃をかわしまくるもんで滅茶苦茶
ストレスがたまった。
148名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 02:37 ID:???
2回目のプレイ以降は武器はレイジングブルと旋風の暴帝できまりだったよ、
聖者の絶叫なんかじゃ後半の敵に全然当たらないからなあ。
149名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 06:01 ID:???
ウピテルのフルオート狙撃燃え!
150名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 07:36 ID:???
今更ヴェドゴニア買ったんだけどWin2kで普通に
できますか?

ネタばれ怖いんで過去ログ読んでないっす。
ごめん。
151150 : 2001/03/11(日) 07:53 ID:ngRhUiSg
重ねてごめん。
質問なのにsageてた。
152名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 09:13 ID:???
>>150
Win2kはメーカーサポート外だがアップデーター1.02を当てたら
一切問題は無かったよ。
153名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 13:08 ID:???
ギラッハたんは人間の時からあの無意味にデカイ剣を使ってたのか?
154名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 15:07 ID:???
ギーラッハの遠隔攻撃を見て、「あ、飯綱だ」とか思った漏れは
元るろ剣ファン。
155124 : 2001/03/11(日) 17:07 ID:???
>>119
でもよく、XXヤード先のトレーラーのエンジンブロック割るだのXフィート
ずらすだのってレベルだし。>強装マグナム弾
どっちにしろ地に足ついてない状態で片手で撃ってよさげではないね(笑)
>>154
俺は『あ、如月影二』とか思った格ヲタ。

聖者の絶叫とか挽肉屋使えるよぅ。
寄ったり退いたり意味なく弾込めたりして流れ変えてたら結構当るよ。
恐怖蛸怪人を二斬で極めたりして良い感じっすよ。
でも遅すぎとかフリ公に言われて鬱。ポイントは右クリック、駄目じゃん。
156名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 21:49 ID:???
>>155

>どっちにしろ地に足ついてない状態で片手で撃ってよさげではないね(笑)

考えてみたら、どんなに腕力があっても体重が変わらない限り、銃の
反動への耐性はさほど変わらんな。
157150 : 2001/03/11(日) 23:06 ID:???
>>152
遅くなったけど、ありがとう。
158名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 23:39 ID:???
>>156
>考えてみたら、どんなに腕力があっても体重が変わらない限り、銃の
>反動への耐性はさほど変わらんな。

筋肉で反動を殺す、ってできないかなぁ。
昔、器械体操で骨に負担かけるほど筋トレしまくった経験からいうと、案外と身体のバネで
吸収するって馬鹿にならないのよ。関節の付け根に向かって力を溜める感じで。
いや、銃撃ったことないから何ともいえんけど。
159くるくる少女 : 2001/03/12(月) 00:21 ID:???
いまさらのごとくPhantomをプレイしました。
なるほど 皆さんが誉めまくるわけですね〜

私はリック・ベッソン監督のレオンが好きなんですよね〜
だからキャルに萌え〜!!
160名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 01:05 ID:???
聖者の絶叫でギーラッハたん以外はダメージゼロで倒せました(ウピエルも)。
牽制強いよ。
161名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 01:06 ID:???
キャルはもう少し(ほんの少し)年上で、セクシャルな部分が
あればもっと良かったと思う。
162名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 01:57 ID:???
>>161
そうか?
あんなもんで良かったと思うが・・・
理由キボン
163名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 04:43 ID:tRxFanyk
>>154
マダラの霊妙剣(字あってるっけ)思い出したオレは古い人間か?
164名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 06:33 ID:Bpd8NSp2
土曜に購入、二日かけてモーラ・リァノーンENDをクリア。
結論から曰く、………リァノーン萌え。
ファントムに比べるとやはりインパクト・感情移入ともに足りないのも
わかるが(一話ごとにOP&EDが流れるので気分がリセットされる)……
なんだかんだ言って綺麗なお姉さんは好きです。ええ、とても。EDも
情緒があってよかった。
モーラENDはフリッツの轍を踏みそうな主人公が悲しかったり。
モーラたん可哀想。でもフリッツ萌え。萌え萌え〜。
165164追記 : 2001/03/12(月) 07:31 ID:Bpd8NSp2
どーせだったらリァノーン様にもすこし抜けるHシーンを入れてくれれば
よかったとも思うナリ。
最初の張り付けヴァイヴの表情が一番エロかったってのは何とも。
思うに、
モーラ(表ヒロイン)
リァノーン(真ヒロイン、トゥルーEND?)
弥沙子(裏ヒロイン)
香織(おまけorサブヒロイン(w))
現時点ではこんな印象。
しかし立場的に弥沙子と香織は立場的に一人にまとめてもよかったんじゃ
ないか?その方が話しも濃くなっただろうし。
個人的にはリァノーンENDのその後を妄想して萌え。
166名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 09:32 ID:???
香織の扱いが…。
167名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 10:28 ID:???
少なくとも弥沙子よりは香織の立場は上のような気がするが・・・
168名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 11:25 ID:???
そうか? リァノーンEDでの弥沙子の扱いが美しいので、
俺は香織より上だと思う。
169名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 14:38 ID:???
>>165
香織がおまけに感じられたのは、王道ヒロインの展開だったからでは。
メインヒロインをストーリー中で守るために他のヒロインが皆犠牲になるし。
(鏡子も救ってみたかったとは思うなあ・・・)
王道に徹しすぎて却ってシナリオが薄っぺらく感じるのかも。

他のヒロインのシナリオでも、脇役として再配置された
メインヒロインたちの描写は見事だと思う。

>>168
その要素はメチャクチャデカいよ。
170早い時間に一度ageときます。 : 2001/03/12(月) 16:50 ID:8YXX/GMc
弥沙子たんってどっちにどう転んでも愛されて逝くんだよな。
ある方向でとてつもなくひどい目にあってるように見えても
次の日絶対全然効いてねーし。
17156481 : 2001/03/12(月) 16:54 ID:???
個人的には名脇役、助演女優賞といった感じです>弥沙子
ヒロインとしての魅力はイマイチ・・・。
172JK@名無しさん : 2001/03/12(月) 17:17 ID:???
>>171
まあ、弥沙子が居ないとリアノーンEDも映えないしねぇ。
173名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 23:56 ID:???
リアノーンENDは良かった。
最後のEND曲が流れるタイミングなんか絶妙だったと思う。
ファントムに比べて、全体的に評価が低いヴェドだけど、
こういう演出面では着実に進歩していると思うのだが、どうだろうか?
174: 2001/03/12(月) 23:57 ID:TMWR/24Y
逆に弥沙子の可哀相な所は、
主人公(変身前)とのツーショットが無かった所ですね。
ウピエルや変身後の主人公のはあるのに・・・

175名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:03 ID:???
リアノーンシナリオはデアボリカのパクリだ
176名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:13 ID:???
>>175
似てたか?どっか。
永遠の命の苦しみって事で、どっちかというとアトラクの姉様を思い出したんだが。
輪廻云々は強引かつ主人公も深く考えてない(てか、どっちでもいいと思ってる)
し、リァ様もギーラッハの忠義のお陰で憎悪と苦しみをあの世に持っていって貰った
んで…姉様みたいにいつかお互いに飽きるときが来るのだろうか…(泣)
177名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:45 ID:???
>>176
似てた点
人類より優れた種族で人を痛めつけるのが趣味。
人類の進化により地上の支配者の地位を奪われた。
主人公が最強クラスの力の持ち主。
主人公が自分の能力を快く思ってない。
暗い主人公。
ヒロインが主人公にべったり。
長い時を生きて永遠の寿命を感じさせる。
片方が転生する。

他に痕にも似ている。
178名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:47 ID:???
パクっても面白ければいいが
内容はありきたりな輪廻物。
このメーカーは終わってるな。
179名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:56 ID:???
パクリって……
別にデアボリカじゃなくても、こういう話って結構あるだろ。
デアボリカやったことないから、どれくらい似てるかわからんけど…
180名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:03 ID:???
>>179
葉っぱ信者のような言い訳はやめろ。
隔離スレッドに入れられるぞ。
181名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:10 ID:???
またーりとね。
182名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 01:16 ID:???
いや、177程度でムキになるのもどうなんだ179その他トホホ。
暗い主人公…支配者の地位を奪われた…って、なぁ…(´д`;)
183名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:17 ID:???
つーかその理屈で言うなら、デアボリカはヴェド以前の
人外物とかのパクリにならんか? せいぜい焼きなおしと言っておこうよ。

その指摘された要素の幾つかは仮面ライダーにも吸血鬼ハンターDにも
あてはまるし、悪名高きラグナロクにも当てはまるし・・・。
184名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:27 ID:???
パクリなのは事実。
そもそもファントムがベンソンのパクリ。
ファントムとヴェドの評価の違いはオリジナルの評価に比例してるな。
それにしてもパクリメーカーが栄えるとは嘆かわしき世じゃ。
185いや、気分的に : 2001/03/13(火) 01:35 ID:???
アンチが出て来ると「ああ、このタイトルも結構知れ渡ったんだな」と思ったりします。
あの人達に散々スレッド荒らされたあのタイトルもいまや「結構いい作品」扱いだから
いい傾向です。

ラストシーンどんなにじっくり読んでもしっかりスタッフロールのケツ合わせてくる
のが小気味良いので何だって良いです。
ツボ≒パ○リ?んなこといってたら世間の大半が色褪せます。君に幸多からん事を。
186名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:39 ID:???
>>184
煽り成功バザーイと喜んでいるのは分かるが、敢えて言おう。
ベンソン…。
博識な君は、ぜひともOHPで開発者相手に暴れてくれナリ。
今更パクリ言い出すからには出来ないんだろうなぁと煽ってみる。
ttp://211.123.0.178/n_plus/nitroplus_bbs/bbs_top.html
187名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:42 ID:???
ファントムはオマージュ
ヴェドは失敗作
188名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:45 ID:???
まさに(´Д`;)タイムスリプー
189名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:56 ID:???
次回作で終わるメーカー
190名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 02:22 ID:???
んーなんか懐かしいねーこの感じ
191名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 02:27 ID:???
リズィの声、高野麗なんて嫌だ・・<OHP板
192名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 03:51 ID:???
一人煽りが出ると連鎖的に沸いてくるね。
193名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 03:54 ID:???
そして呼びこもうとするキミみたいのものね。
春休みだし・・。
194名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 04:13 ID:???
煽りのつもりであ無いが……………
リァノーン様って、千鶴さんにちょっと似てない?髪型とか(笑)
機械に磔にされた囚われのプリンセス…と言えばお約束だが、イノヴェルチの
連中って実は寝てるのをいい事にリァノーンに色々といたづらしてるだけで
捕まえてるわけでも何でも無いんだよね(w
195名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 05:08 ID:???
いたづらというと、変態集団のようだ…
いたづらで莫大な利益…
いたづらで大金持ち
いたづら
196名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 05:49 ID:???
新作『”Hello World.”(仮)』って、鬼畜ゲームなの?
197名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 05:51 ID:???
ってオイオイ
198名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 07:40 ID:???
>>196
当然、あの絵でバトロワでしょ
美少女が殺し合い、奪い合う様をその目に焼き付けろ(藁
199名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 07:48 ID:???
ニトロのOHPの週替わりCGのコメント、

「もえらごひいきの綾○な方は、却下のもよう・・・
今度のファントムはDVD-Videoなので、
プレステ2でも遊べます。 お楽しみに・・・ 」

アインが林原じゃないってのはムカ付くが、…イヤそーいうことでなくて(汗)
DVD-Videoってどーいう事かわからん。
OVAみたいな物か?しかしプレステ2でも『遊べる』と書いている以上ゲームと
して全年齢対象で出す様な物なのか?わからん。
誰か詳しい人教えてくれ、頼むから。
200199 : 2001/03/13(火) 07:58 ID:???
ゴメン、OHPのスタッフ雑記読んで納得出来た。
DVDで分岐かよ…しかし年齢制限どうするんだホント。
まあPS2用に出すわけで無し、別に良いのか。…なんか、穴だな…(w
この気に知り合いのPS2ユーザーに薦めたろかしらん。
201名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 08:24 ID:???
今更林原なんか使って欲しくない。
202名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 10:46 ID:???
かと言ってかないみかとか使われても困るやろ
203名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 10:51 ID:???
山寺宏一氏も出演
204名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 12:40 ID:???
ヴェドはデアボリカ、痕、ビヨンドのパクリ。
205名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 13:41 ID:???
>>204
しつこっ

全くスレ違いだがデアボリカって、サザンアイズ(いい加減たるみすぎ)と
被るなぁ。10巻辺りの過去のところで補完計画(笑)やってたらまんま同じだ。

スレ違いほんとにスマソsage。
206名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 14:14 ID:???
>>204

痕はパクリ&盗作。
207: 2001/03/13(火) 16:04 ID:???
208名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 17:44 ID:???
信者ウゼェ〜
ここではデアボリカがパクリなのかはどうてもいい
ヴェドがパクリなのは明らかでそれが問題だ
209名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 17:50 ID:???
>>204
デアボリカも
「色々な少女マンガの焼き直しでオリジナリティがゼロ」
とか叩かれてるぞ。
俺は好きだけどね。
古い少女漫画のお約束だらけのKANONも好きだし、
モロに痕の影響受けまくりな「久遠の絆」も好きだしさ〜。
ニトロのスタッフだってインタヴューで「痕」をやって面白いと思った事とか書いてるじゃん。
誰だって影響は受けるし、面白ければ良いだろ。

>>206
痕盗作はアオムラが書いたおまけシナリオ。
210名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 17:52 ID:???
宮村優子は声優として、なんかのゲームで復帰してるぞ。
出演OKだ。
211名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 17:53 ID:???
つ〜かヴェドは
お約束の学園モノ+仮面ライダー+吸血鬼
だって説明書に書いてあるだろうが!!
212名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 17:59 ID:???
>>211
説明書も読めないバカは相手にするだけ無駄。
荒らしはほってきなさいYO!
213名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:01 ID:???
林原、緒方、宮村、三石は確定っと。
214名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:15 ID:38wcTu2I
>>213
キャラ的には三石より山口由里子の方がよくねえか?
215名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:15 ID:???
死んじゃうぜぇもなにも荒らしが言うかとほほ。
てゆかエヴァ組確定しないで。(w
216名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:21 ID:???
じゃあ、キャルは岩男さんですな。
217名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:24 ID:???
三石がキャ流ってのはどうよ
218206 : 2001/03/13(火) 18:25 ID:???
>>209

痕本編も岩明均の昔の作品のパクリ(204のようなことが言えるなら)。

あと、誰彼の仙命樹は無限の住人の血仙蟲のパクリ。
219名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:29 ID:???
>>218
つ〜かそんな事言ってたら完全オリジナルの作品なんか無くなるぞ(藁
最後は聖書とか神話レベルまで戻るだろ。
220名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:30 ID:???
アイン林原が却下されてるんだからドライ林原はどうだろう?
221名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:32 ID:???
大蛙は茂平をパクリと一口で食べてしまいました。
222名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:44 ID:???
>>219
218のはしゃぎぶり、嬉しくてしょうがないみたいね。
バカすぎ、もう放置しといて。<ALL

ドライ林原は嫌だ・・・とゆか林原は嫌だ。
223名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:45 ID:???
無名でヘタレが出てきたらどう仕様と不安になる俺。
224名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:46 ID:???
クロさんは緒方指令にしよう。
225名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:47 ID:???
訂正
指令・・×
司令・・○

緒方司令マンセー
226218 : 2001/03/13(火) 18:49 ID:???
>>222

俺のどこがはしゃいでるように見えるの、妄想クン?
まあ、俺もこれ以上この件で話すつもりも無いが。
227名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 18:58 ID:???
222氏は誤解してない?
218氏の言はパクリパクリって騒いでいる204への当て付けでしょ?
「んなこと言ってたら何でもパクリになっちまうぞ」って意味の。
228名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 19:13 ID:3k3sbDaQ
パクリ云々よりも1・2作がハードな作品で
3作目がほんわかラブラブって発破っぽくてちょっと警戒
229名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 19:49 ID:???
エロゲーはパクってなんぼの世界だからな。
230名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 20:06 ID:???
>>229
エロゲ−じゃなくてもそんなモンだよ。
231222 : 2001/03/13(火) 20:10 ID:???
>>227
本当だ、ゴメソ218
それじゃオレが氏んで放置
232名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 20:31 ID:???
ファントム、音声ファイルの量からいって5月に間に合うのだろうか・・・・
100日もないジャン

233名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 21:17 ID:6I3JYV2w
新作の絵はさすがにマズイんじゃあ(;´Д`)
234名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 21:27 ID:???
パンティーラがなければ認知
235名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 22:00 ID:lbHx50WU
>>232
別につい最近取り組み始めたわけじゃないでしょ。
特に音声なんか発売する3ヶ月以上前には撮り終わってると思うけど。
236名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 22:17 ID:???
ニトロプラスよ、どこへゆく?
パンチラへぼへぼ〜んな原画で勝負するつもりか?
ときめもみたいにマズい絵で逆に萌えさせようという魂胆か?
237名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 22:28 ID:???
俺はそこそこ期待してるんだが・・・。
238名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 22:49 ID:???
そこそこじゃなくてヴェドゴニアは駄目だったけど
こんどのは期待してるぜ!ぐらい書かなきゃ反応してくれないよ
ここの人たちは

俺はそれは無理だ…
239たまねぎ剣士 : 2001/03/13(火) 22:52 ID:???
でも痕の次に東鳩を出した葉っぱの例もあるし・・・。
240名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:07 ID:???
あの二つはそんなにかけ離れた見た目してなかったし…
241名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:07 ID:???
そこはかとなく不安な今日この頃、、
ともかく声だ声、文句いう前にOHPで要望出しまくれ
242名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:08 ID:???
選択肢次第でハードボイルド路線に行ったり
純愛路線に行ったりするのでは・・・
243名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:20 ID:???
ヴェドのパクリは雫並に露骨。
糞メーカーは灰に。
244名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:36 ID:???
しゃあねえ。比較のためにデアボリカ買ってくるよ。
245名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:51 ID:???
はろーわーるどはよ出んかなー
246名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:53 ID:xgh7tqYU
 パクリはパクリと隠さずに、その上で楽しめる物を目指してるなら
それはそれでいいじゃん。
 オリジナルを主張するつまらない作品が溢れるのは自主制作映画と
コミケ辺りで充分。
247名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:55 ID:???
煽り耐性がないニトロ信者燃え(`∀´)b
248名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 23:56 ID:???
露骨だってさ・・
煽りにもなってないよトホホ

>>247 信者発見!

そうですか
249名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:00 ID:???
ズレチャッタ

>>248 氏ね

ああ
250名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:03 ID:???
煽りの自作自演か・・・まるでキタ時代のようだ・・・
サイパン社員旅行はもう終わったみたいだ、さっさと新情報出してくれー
251名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:08 ID:???
煽りは蟲、煽りは蟲でお願い致しま〜す。
252ニトロマニアックス : 2001/03/14(水) 00:13 ID:???
ツヴァイ、ヴェド初号機とのシンクロ率が400%を超えています!!
253名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:14 ID:???
つか投票もやったし、新ネタもねえしなぁ…
254名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:16 ID:???
そういう時は沈んでるのがいいと思うよ
255名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:27 ID:???
みんなもっと打たれ強くnarouyo!!
256名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:30 ID:???
パクリと言っちゃうならファントムもどこかで見たような筋立てだよね。
面白いからかまわんけどな。
257名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:34 ID:???
ぐるぐる回る、答えてやるのも面倒だし、沈んどくか
258名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 00:36 ID:???
ファントム、雫みたいに面白かったらパクリでもいいが、
ヴェドのような糞ゲーがパクリ物だったら、
時間を無駄にしたためむかつく。
次はトーハトのパクリだな(藁)
259名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 01:26 ID:???
声優には詳しく無いし、ファントムに関してはデキの良さを
祈るしかないんだが…一つだけ言わせてくれ。
宮村だけはヤメロ。
もしドライの声を宮村が当てるなんて事になったら、俺は
ニヤニヤ笑いながら奴を殺せそうだ。
260名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 01:35 ID:???
俺はニトロの作品元ネタも結構わかるけど、あれならば許容範囲
独自の作品にまで昇華させてます。問題なし
ただ、唯一ちょっと眉をひそめたのはファントムのEDのBGM
あれだけは似すぎかなぁ……
261名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 04:05 ID:???
はろわもあきばのパクリとか言われるんだろうか。ワクワク。
262名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 09:03 ID:???
ゲームやってて、それに似たエロゲーが2、3個頭に浮かぶような奴らの人生に乾杯。
263名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 09:43 ID:???
ファントムの元ネタはエロゲじゃないけどな。
エロゲの元ネタが全部エロゲだと思ってるオマエの人生にカンパイ。
264名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 10:07 ID:???
今日はエロゲー買いにいこうと思ってたのに
冷蔵庫の賞味期限の切れたヨーグルト食って
腹を壊して寝こんでる俺の人生に乾杯。
265名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 10:43 ID:???
パクリをするメーカーに
コピーするユーザー
266名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 11:03 ID:???
>>264が何を買いに行くのか気になる
俺の人生に乾杯
267名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 11:08 ID:???
パクリでもなんでも、ゲームとしてそれを見せてくれたメーカーには感謝。
エロゲーでこんなん見れるとは思ってなかったからさー。
元ネタも好きで、演出に満足した人はこれらをパクリとは思っても
非難はしてないんじゃない?
268名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 11:14 ID:???
>>264のヨーグルトが賞味期限を何日過ぎていたのか
気になる俺の人生にも乾杯
269>263 : 2001/03/14(水) 11:37 ID:???
262は>>175とか>>204とかに対して言ってるんだと思うんだが…。
270名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 11:52 ID:???
262=269と勘ぐってしまう俺の人生に乾杯
271名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 11:57 ID:???
他人の著作物をぱくっといて
コピーされて文句をいうメーカーに完敗
272名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 12:26 ID:???
さっきヴェドやってみたけどさ、
ファントムと比べてパワーダウンしてるよな。
3作目をどじったらファントムはまぐれと判断して見限る奴多数だと思うぞ。
273名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 12:52 ID:???
>>261
>はろわもあきばのパクリとか言われるんだろうか。ワクワク。

ヒロインがもろにシスプリの可憐のパクリ(w
274名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 13:32 ID:???
俺もヨーグルトの賞味期限がどのぐらい過ぎたのか気になる
275名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 14:54 ID:???
幾度となく、冷蔵庫で自家製ヨーグルトを製造する俺の人生に乾杯
276名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 15:44 ID:???
パクリパクリ言うな!ソバージュと言え、ソバージュと!!
などと、まったく面白くないギャグを書き込んじゃう俺の人生に乾杯☆
277名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 16:04 ID:???
ゲームをプレイしなくても書き込み出来ると馬鹿が群がってくるな。
しかもネタつまらないし。
278名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 16:15 ID:???
ゲームならプレイしてるぞ。
一番印象に残ってるのはキャルがハンバーガーを冷蔵庫にしまおうとして
中のモノを全部出しちゃうシーンだな。
「この牛乳、もうヨーグルトになりかけてるよ・・・」
279名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 16:56 ID:???
>>278
そりゃすまん。もっともその科白は俺の記憶にないのだが。パッチ後。
しかもどの名無しなのやらわからん。
280名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 17:08 ID:???
次は雫のパクリきぼーん
281264 : 2001/03/14(水) 17:27 ID:???
8日だな。
まだ食える感じだったんだがなあ。
つーか腹が痛てえ。

そのまんまってのじゃなきゃ
別にパクリでもなんでもいいよ。
面白いかどうかの方が問題だ。

ファントムとヴァドゴニアの話はだいたい済んで
次作もまだ遠くてネタ切れだとは思うが
まあまあ、マターリいこうや。
282名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 17:37 ID:???
>>276
もしかしてそれってオマージュ?
283名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 17:52 ID:???
六月辺りまでは長いよなぁ…。
284名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 17:54 ID:???
ヴェドやったけど面白くなかった。
幼馴染があのキャラだと次回作は絶望的だ。
285名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 18:04 ID:???
アンチやゲームもやらずに煽ってる輩などに反論しても仕方なかろう…
捨ておけ!!
286たまねぎ剣士 : 2001/03/14(水) 18:41 ID:???
違う!
正確には
捨て おけ! が正しい!
287名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 18:53 ID:???
うーん。六月まではやはり遠い(w
288名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 21:08 ID:???
たまにはあげとこう
289名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 22:03 ID:???
>>260
君に言われるまで気付いてなかった俺って…もしかして鈍い?
今改めて両方聞きなおしてるけど、似てるなんてもんじゃないな。こりゃ。
290名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 22:32 ID:???
俺は間隔を空けない派だな。
スレと関係無いから
捨ておけ!!
291名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 00:08 ID:???
別にいいんじゃない?話の途中でいろいろ言っても
森の中を歩いてるんだから。木しか見えなくて当然
もう完結した作品について、というなら話しは別だけどね
作者も読者も現在進行中なんだから
292名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 00:09 ID:???
なんかすっげぇ誤爆だ。
もし該当スレがわかった人えらいよ・・・ごめんな
293名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 18:36 ID:???
ヴァンパイアハンターD萌え
294名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 21:02 ID:???
うわーん。ネタがないから沈んでくー。
295名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 22:28 ID:???
別にネタが無い時は沈んでるのもいいと思うよ。
296名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 22:55 ID:???
でも沈みすぎも良くないからあげとく
297ETE : 2001/03/15(木) 23:02 ID:???
>>293さん
最近の「D」は敵も味方も強さがインフレ気味に思える…

ニトロとは関係ないからsage
298名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 01:01 ID:???
パッチバージョンアップアゲ
299名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 02:14 ID:???
不具合はあるんだけど…
好きな場面をとっておいてあるから、セーブファイルはフイにしたくないなあ…
300名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 02:26 ID:???
>>299
それはあるけど、俺はセーブファイルをどっかコピーしてバックアップ
とってからパッチあててやったけど、特に不具合はなかったよ。
まぁ、そんなに選択肢がないからなのかね。
301名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 02:53 ID:???
2章の誤字、直ってないよなァ

感がいい→勘がいい
自身がある→自信がある

ルビの充実もいいが、次作以降で文章自体がひらがなだらけになるのは勘弁して欲しい。
あの漢字の多くて引き締まった感じの文体が好きなんで。

ってこんなところで吠えてみてもしょうがないのでsage。(w
302名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 09:10 ID:???
先週ヴェドゴニアやってかなり面白かったんで、昨日ファントム買ってきた。
すごいねこれ、思わず徹夜しちゃったよ。

主人公の名前は伊藤惣太に変更(w
アイン見捨てて帰国後1年でリァノーンに咬まれるのかと思うと、
あまりのツキの無さに惚れてしまいそう。

とりあえずキャルは無視してアインとクローディアのEndを2つずつ見たんだけど、
クローディアの見事な悪女っぷりがいいね。(寝取られ魂も刺激してくれたし(w)
きっと弟の時も本気で泣きながら撃ったんだろうなあ。
あ、アインには当然デフォルトで萌えでありまッス!

ちょっと寝てから続きやります。ドライ(=キャルかな?)の登場が楽しみ。
303名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 16:36 ID:UI0Iv1qY
先日、ファントムをプレーしたんですが、梧桐組の絵とPlayStation版探偵神宮寺三郎「灯火が消えぬ間に」の明治組の絵って、同じといって良いほどよく似てるんですが、これってフリー素材なんでしょうか?
サイトなんかの情報をご存知でしたら教えてください。
304名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 22:40 ID:???
探偵神宮寺三郎シリーズって寺田克也だっけ?
ちょっとやってみようかな
明日買ってこよ
305名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 00:14 ID:Maazy/w.
ヴェドのサントラって発売してますか?
またはゲームデータからのBGM抜き出しツールってありますかね?
306名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 00:50 ID:???
>>305
過去スレよめやヴォケ。
307名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 00:59 ID:WslpBVcw
>>305
OP&EDのシングルは売ってるがサントラはまだ出ていません。 >>32
抜き出しツールは見かけませんな…。

つか、〜Nitroplus\VJED\DataA フォルダの Sound.pckをWinAmpで開くと
全曲聞けるみたいですね(93分もあるし、効果音等も入ってるケド)
308305 : 2001/03/18(日) 03:30 ID:Maazy/w.
>>307
どうもありがとうございます。Winampで聴けました(^^)/。
曲単位で聴けないのがつらいですね。
どうにか分割できないんだろうか・・・。
309名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 04:11 ID:???
オープニングってこんな長い曲だったのか・・・
そーいや挿入歌として流れるシーンがあったな
310名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 11:09 ID:???
「エロゲーこの曲を聴け!!」から参照

>どんな掲示板でもそうだけど、吸出しとかの話題はタブーだよ
>まちがってもWinampの設定でOutputでWriter plug-inに設定してから
>ヴェドのフォルダの中のDataAのフォルダ内のSound.pckを
>ドラッグ&ドロップしてはいけないぞ
>ヴェドの音楽がまるまる一本wavなんかにはならないからな

ちなみに上の操作で途中で切ると処理した時間だけのwavができるから
ある程度削れる
あとは自分でサウンドプレーヤーかなんかで削り出せば分割できるよ
311スージー : 2001/03/18(日) 14:06 ID:???
私ならOKよ。
312名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 16:09 ID:???
>311
さんくすこ!こころから顔射!
313名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 03:58 ID:???
こんな話題になってるとは、、pckUnpackerつーの作ったけど欲しいやついる?
314313 : 2001/03/19(月) 04:28 ID:???
315313 : 2001/03/19(月) 04:29 ID:???
ゲ、直。失敗
316名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 04:37 ID:???
うわ、これすごい
ちょうどアルタイムで落とせたみたいだね
動作確認。ありがとです>313
317名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 06:54 ID:???
今更だが、ファントム再プレイ。
前は全然萌えなかったドライに激萌え。
318名無しさん@ピンキー : 2001/03/19(月) 07:47 ID:???
ファントムの背景ってなんかかわってるのね。
319名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 18:39 ID:???
>>313さん
横からですが有難う!
320名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 22:43 ID:???
>>313
鏡子 「そんなあなたにデザートイーグル〜♪」
321名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 23:23 ID:???
背景といえば、ファントムの背景で思いっきり店の名前が出てたけど
あれっていいの?
322名無しさん@初回限定 : 2001/03/20(火) 02:04 ID:???
>>321
別に問題無いんじゃない?

つか、ファントムは祖父倫通して無いし
323名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 04:58 ID:iJKVQ5HE
ウェブデザイン更新age
324名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 05:04 ID:???
>>322
いまは通ってるけどね>ふぁんとむ
325北大路主水 : 2001/03/20(火) 13:52 ID:???
>>323
見てきたけど、ヴェドのサントラのジャケがあがってるじゃないですか。
やっぱ出るのね。
326名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 14:38 ID:lckdzH/o
うわ、エラくかっこええ>サントラジャケット
327名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 14:41 ID:???
>725 名前:名無したちの午後 投稿日: 2001/03/20(火) 00:15 ID:???
>葉鍵とニトロと先頭猫信者をかっさらおうとする姿勢がミエミエでださい。
>このブランド、なんか勘違いしてない?

クリアスレからコピペ。
あんな弱小にニトロファンがなびくとは到底思えないのだが。
328名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 15:07 ID:???
>>327
クソゲーブランドを持ってきてこっちまで荒らそうとするな。
この粘着野郎が!
329名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 15:14 ID:???
>328
などと言ってわざわざ荒らそうとするお前にも萎え
などと指摘して自慢になろうとしてる自分にも萎え
330名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 15:40 ID:???
>329
あらかじめ逃げをうっておくお前にも萎え
331名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 16:45 ID:???
>329&330
「お前等、ウザッ!」と思いつつ良い煽り文句がうかばないオイラ苗
332名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 17:37 ID:axU9fgj2
ニトロプラスって、4月1日の美少女ゲームフェスタに出展するらしいね。
ここ>http://shinjuku.cool.ne.jp/bgamef/
333名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 18:08 ID:???
>>326
激しく同意!
ぐおっ!むちゃくちゃカッコイイ!
334名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 00:00 ID:???
エイリアン見てたら藁てしまった
335名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 00:36 ID:???
ヴェドは「打越くん」のパクリであることは明白である。
336名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 00:42 ID:???
打越くんは「たれパンダ」のパクリであることは明白である。

337名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 01:00 ID:???
>>335
ニトロの次回作は、人を好きになれる物語、
学園妖剣ファンタジー、"Hello, world."です。
みなさんお楽しみに!!
338名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 02:35 ID:???
次回作のヘロワって萌えゲーなの?
339名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 02:46 ID:???
>>338
萌えゲーでもあるんでないの?燃えゲーでありつつもさ
340名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 03:05 ID:???
あの絵でオレのティムポはボキーンするのだろうか。
それが心配だ。
341名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 07:24 ID:???
さぁっ!盛り上ってまいりました!!

>>339
なんかどっちつかずになりそうな気も。
萌えと燃えを交互にだすとかブランド増やすとか駄目なんだろうか。
萌えニトロと燃えニトロ。

ってか、このメーカーに萌えを求めてる人は多いのか?
342名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 07:35 ID:???
多くない
343名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 07:41 ID:???
いたる絵でヴェドゴニア…ハァハァ(´Д`;
344名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 10:31 ID:???
絵が良くてシナリオが萌えれば今までニトロ買わなかった人も
必然的にハロワ買う人増えるよ。

萌え萌え言ってる人が雪崩込むのは、今までのFANには
面白く無いと思うがの。
345名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 13:15 ID:???
ヴェドのユーザー葉書に
「次回も銃撃シーンは欲しいですか?」
みたいな質問なかったっけ?
っつーことは銃撃シーンを考えてるということだと
思うのだが
346名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 13:24 ID:???
母娘どんぶりみたいに消しが銃撃音なんじゃねーの?(´ー`)y-~~
347名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 21:16 ID:???
アサ芸に記事が載ってるところがなんともニトロ
348名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 00:06 ID:???
>>347
ど〜ゆ〜事?
349名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 00:46 ID:???
コミックドラゴンでやってるマンガ、なんかへぼい。
4コマは良かったが(藁。
350名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 00:52 ID:???
ティンポ表記がマグナムとかだったら俺は燃えられる。
351名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 01:09 ID:???
>>346
あれはワラタ。
シチュエーション的には好みなんだが、あれのおかげで漏れの中では迷作に・・・
352347 : 2001/03/22(木) 01:19 ID:???
>>348
週刊アサ芸にえろげーの特集記事があるらしいと。
ttp://211.123.0.178/n_plus/cgi-bin/staff/disp.cgi
353名無したちの牛後 : 2001/03/22(木) 02:08 ID:???
>>345
でもなぁ…銃撃シーンを取り入れるゲームばかり作ってたら
先が無いような気もするけどなー
そのうち飽きられそう
354名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 16:44 ID:???
>>313
エンディング曲の為に落としました
サンクス
355名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 17:57 ID:???
テックジャイアンのニトロプラスのメーカーコメントにワラタ。
イタい厨房か……。
356名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 19:27 ID:???
>>355
手優香、虚淵氏は2ch住人か?
しかしあのアングラ用語の連発は・・・・(藁
でもここに来てくれたらうれしいな。
357名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 20:08 ID:???
俺は加藤とドリアンに笑ったぞ
358348 : 2001/03/23(金) 00:39 ID:???
>>352
おお、サンクス!


しかし16日で今週発売の〜って事はもう次のが出てて買えないじゃん、鬱。
359名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 19:34 ID:???
>>358
図書館にはあったりするけど…。
360名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 05:20 ID:???
はろわage
361名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 06:02 ID:???
アインの名前決めるところで
「おちんちん」
にしてたら日本に行ったとたん、
「エレン」(漢字忘れた)
になってた。すげェ鬱だったよ・・・

362名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 06:26 ID:bmZEgEGg
>>361
その後正体ばらすシーンで
「おちんちんよ」とか言ったですか!彼女は!?ハァハァ(´Д`;
363名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 06:28 ID:???
東洋人っぽかったから日本名入れたんだよね>アイン
エレンっつーと俺の中ではパツキンの姉ちゃんなの
で、そんな名前(エレン)のことすっかり忘れてたせいか
「江蓮」(たしか漢字はこうだったと思う)をずっと「こうらん」
と読んでいた。なぜ蓮をらんと読んだかは不明である・・・
364名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 06:30 ID:???
オレは雰囲気大事にしたい時はデフォでプレイするけどなぁ。
結構変えてる人多いのね。
365名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 23:54 ID:???
主人公の名前を「たれ ぱんだ」と入力して、途中でいたたまれなくなってやり直した
馬鹿者を知ってます。
366名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 02:02 ID:???
「たれぱんだ」やら「おちんちん」やらといった名前をつけられ喜ぶアイン萎え。
367名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 02:04 ID:???
>>365
爆笑してしまった(;´Д`)
368名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 03:22 ID:???
何せマニュアルで「貧乳少女」なんて名付けられていたからな(w
369名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 03:24 ID:???
「お○んちん」
その名前で呼ばれることに何ら違和感を感じなかった自分に
アインは今更ながら困惑した。

……(;´Д`)
370名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 10:51 ID:???
いいねぇ、マターリって
371名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 20:05 ID:???
ファントムだけど背景変わるごとにCD読みこみはウザイ。
レジストリも実行ファイルの位置しかなかったし。
全データインストールって出来ないの?
あ、Windowsの場合です。
372名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 20:17 ID:???
>371
背景データを単にHDDにコピーしとけば動作したような…。
373名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 21:35 ID:lOymHWBg
大昔のオフィシャル掲示板に完全インストールの方法書いてあったんだがナー。
もう覚えてないや(^^;
374名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 23:58 ID:???
エグゼとの相対パスがCDと一緒ならいいんじゃないのかな
375名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 00:03 ID:???
前のスレに転載されてなかったっけ?
376371 : 2001/03/26(月) 01:21 ID:???
>>372
さんきゅです。それっぽいファイル適当にコピぺしたら
HDからよむようになりました。
ヴェドみたいにCDなしでも起動すればいいんだけど、
そこまで行くとちょいとヤバそうなんで。
377名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 01:30 ID:???
>>369
あまりにはまりすぎて笑ってしまった……
378名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 01:39 ID:???
と、いう訳でアゲ
379名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 23:50 ID:???
なんかおもしろい話題ない?
380名無しさん@ピンキー : 2001/03/28(水) 00:01 ID:???
ない
381名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 00:25 ID:???
しばらく沈むもよいかと思われ
382名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 00:52 ID:???
もっと沈む〜
383エレソ : 2001/03/28(水) 01:47 ID:???
ココマデデ、(・∀・)イイ!

384名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 23:39 ID:???
もし夢で、死人に責めたてられたら……

そのときは、胸を張って言い返してやれ。
わたしはお○んちんだって。
お○んちんと呼ばれて、お○んちんであるよう望まれて、
この世に生きてるんだって

……(;´Д`) ワケわからんゾ、オイ。
385ちょいうろ覚え : 2001/03/28(水) 23:49 ID:???
「アインなんて呼ばないで。
 わたしはお○んちん。そう望まれ、そう生きる」

「み、認めんぞ!こんな現実があってたまるかぁ!」

そりゃあ認められんわなぁ(w
386名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 00:27 ID:???
愛しのリズィたんとHする方法がわかりません。
だれかおせーて。
ハァハァ。リズィたん、リズィたん。
387名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 00:46 ID:???
リズィたんとタカたんの壮絶な殴り合いが見たい…。
388名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 01:23 ID:???
タカさんの圧勝に500ハロワ
389名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 06:52 ID:???
昨日からファントムを遊び始めましたが起動の時に「がががががががが!」と
激しくFDDを鳴らしてくれるので心臓に悪いです。
鳴らないようにする方法はありませんか?
390名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 11:31 ID:???
FDDはずす
391名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 12:25 ID:???
>>389
FDDにディスク突っ込んどく。
もちろんフォーマット済みのを。
それだけで静かになるはず。
BIOSの設定も変えとくと楽チン。
392389 : 2001/03/29(木) 21:20 ID:???
>391さん
ありがとうございました!
ディスク突っ込み方式で無事静かになりました。
これで安心して遊べます。
393名無したち : 2001/03/30(金) 03:16 ID:???
>>386

「坊や…小さいんだね(w」と言われて終わります。(;´д`)
394名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 20:38 ID:???
アイン愛用のナイフ「クリスリーブ・プロジェクト2」を
ネット通販で見つけたっす。
ttp://www.ameyoko.net/marukin/html/custom/chriss.html
しかしお値段は72000円!高いぃ(;´Д`)
欲しい…でもさすがに手が出せないよ。無念だ。
395名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 20:50 ID:???
ファントムDVDの声優は誰になるんだろうか…?
つーかDVD版も18禁なのか気になる。

とりあえず、某ド〇ャノンのような
悪夢再びは堪忍、堪忍してつかーさい。
396名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 21:53 ID:???
>>395さん
一般レーティングに変更って事で18禁に非ず。
397名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 22:22 ID:???
やっぱりそうか…
キャルの「私、ツヴァイと寝たんだ」(うろ覚えだが違う気もする…)
はパンチ力がなくなるな…

それと…DVDって名前の入力は出来なさそうだから(声も入るし)
アインの名前も選べないのか…
398名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 22:27 ID:???
>>394
マルイのパイソンで我慢すれ。
399名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 00:48 ID:???
いつの間にかハロワのキャラ紹介、5人そろってるね。
400名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 00:58 ID:???
ニトロプラスのスタッフこのスレ見てたなら
きっと泣いてたんだろうね
なんでハロワについて語ってくれないんだぁって
401名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 01:04 ID:???
>>394
あの手のマントラックナイフは高いからなぁ・・・銃器ならほとんどが
エアガンで出てるんだが
>>400
語るも何も、情報量が少なすぎてどうしようもない
402名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 02:00 ID:???
愛しのナハたんとHする方法がわかりません。
だれかおせーて。
ハァハァ。ナハたん、ナハたん。

403名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 02:37 ID:???
OHPおかしくねえか?
404名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 03:29 ID:???
サーバメンテ中って書いてあるやん
405名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 04:21 ID:???
>>394
ナイフ高価いな〜…
0が一個すくなけりゃ変えるんだけど。
銃もなにかひとつ愛用してるような描写があればそれ買ってたかも。
さすがに全部揃える気にはなれん。
406名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 04:55 ID:???
リズィたんならこれぐらいの得物を振り回していてもおかしくないと思うんだが、誰か買わない?(w
http://www.kings.ne.jp/nif/uc1234.html

これでも可(w
http://www.kings.ne.jp/nif/1042gt.html
407こぴぺ : 2001/03/31(土) 10:36 ID:???
                  / ̄/ ̄\/\    ゝ
             / ̄ ̄/ / ヽ\  \  丿 丿 丿|
         ノ- ̄/ノ ̄丿丿 ( //ゝゝゝヽ \ノノ  ノ/
        /ノ ̄丿ノゝ丿/| |/ノ丿ノノゝゝヾヾヽヽ_ノノ
      ((ノノ ̄ //彡彡ノへ|ノ丿ノ丿ノノノ| | ヘヽヽ---┘
       ||==//二ノノ彡彡ソ+++ノ ノノ ノ++ヽソヘi丶\ミ≡=-______
        ノ ノノノノ/ノ| |ソ/;;;;ヽ ノ / ;;;;;;iii| ii i\\ ̄ノ|-|_|_|_|
      ノノ ̄| |ノノノノノ/ | | || 鬱》i    「鬱 》|ソノヘヽ\ゞ| | ヾ ┬ |
     \\ \| |處 \ソ\     ゝ    ノノソ ヽ\ノノi__   ┤
    \\ ̄ ̄ソソノ/\-二 \  ___   .ノソソiソi |ミミ二ヽ_   |
      ̄ ̄ ̄ノ|ノノソ///ノ|ヽ ̄   --    ノソソソ|/|=二\  |    |
  _____     ノノ  (| ノノノノ;/\      /ノソソ ノゝ\_ |  |     |
__ノ/ ノヽ    ノノ  _=彡彡へソ| ヽ----イ ノ|ii<ゞ|ノノノ<\丶  i     i
| | | / ]ノ   ‖  ̄ ̄ ___---_|  /二二ヽミ=≡三--__\     i      i
/亠/ ̄ /        _/丿ソ/三≡≡≡- ̄ ̄ ̄ヽ_ゝ/ ̄ ̄ヽ___|     i
ヽ_人_ ノ        ゝノ_/ ̄ ̄ ̄            |       ̄ ̄   |
 i    |        / ノノ           ;       |            丶
 |   |        ノ ノ            ヽ      ノ ̄ヽ---__     |
 |   |       ノ i     /       \   _/         ̄ ̄ ̄
 |    |      ノ  \  /           ̄ ̄ |
 |    |    /    |                 |
 |     |  /     /|                |
  |     |/     / |                |
  |         /   |                |
   |        /    |                |
   ヽ     /      |                |
408名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 16:05 ID:???
>>402
モーラ母(幻影)で我慢すれ
409名無しさん@ピンキー : 2001/03/31(土) 23:40 ID:???
>>406
リズィじゃないけど、その手の物って慣れないと無茶苦茶使いづらいよ
上のほうはまだ良いけど下の鎖鎌はちょっと・・・
慣れないと分銅で自分の頭打ったりするし

以上マジレスしてスマソ
410名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 01:41 ID:???
クリスリーブ・プロジェクト2は探したらもうちょっと安いところがあった。
ttp://www.ohyasuya.co.jp/allen/allen.html#2
ここなら39500円。う〜〜〜ん。もう一声安ければ買うんだけど(;´Д`)
411名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 13:25 ID:???
↑なんだこれ?
他界なぁ
412名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 14:16 ID:???
>>407
誰?
413名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 18:22 ID:???
久我山若佳奈に萌えてみて…いいか?
414. : 2001/04/01(日) 19:28 ID:np62DJmw
ハロワのキャラで、母校と同じ苗字の娘がいて困ってます。
415名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 19:39 ID:???
スマン、OHPで調べるまで誰のことかわからなかったよ(w
おわびとスレの活性化のためハロワキャラ一覧を上げることにしよう。

ttp://211.123.0.181/pc/hello_world/hello_world_02.html

愛原奈都美
・・・図中央。栗色の髪にネコの顔。
  最初に紹介されたキャラ。
笹ヶ瀬薫
・・・図右端。水色ショートカット。
  水泳部のボーイッシュキャラ。好きな食べ物は肉まん。
北城千絵梨
・・・図右から二番目。紫ロンゲにモンゴリアンチョップ。
  美術部所属のマイペースキャラ。
久我山深佳
・・・図左から二番目。緑ポニーテール。
  マイコン研究部(古っ)所属。よく小学生に間違われるらしい。
久我山若佳菜
・・・図左端。緑ロンゲ。
  ひとりだけ制服ではないので担任教師と思われ。
  どうやら深佳と姉妹らしい(今気がついた(^^;)
416名無したちの午後 : 2001/04/01(日) 19:52 ID:???
>>407
目が鬱だ...
...逝こう。
417名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 00:28 ID:???
つい最近面白いと聞いてヴェドゴニアをクリアしたんですけど面白かったです。
原画や塗りの綺麗さのみを追求するのが普通なエロゲー業界で
銃や車や背景を気合いの入った3DCGでやってるとは凄い。

こんなゲームが出てくるとはエロゲー業界もなかなか侮れないなあ。
418アル・マー : 2001/04/02(月) 02:14 ID:???
クリスリーブは本国行って買った方が安いよプロジェクト2:実売$280。
http://www.chrisreeve.com/price.html
何故だか知らんがハンドルのチェッカが日本に来てるやつより立ってる。
税関通すのがちょっと厄介ですが。19cm。
でもタイトルと解説のCG、Mk-Eに似てない?アングル?

一体成形は、ちべたい。
419名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 16:24 ID:???
\72,000-てのは暴利だな。ていうか投げれません。
420名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 18:53 ID:???
たとえ安くても重たいサバイバルナイフを投げて刺すのはかなり無理があるのではないかと。
しかしクリスリーブってあたりが渋いね。
これがランボーナイフだったりしたら萎えるところだ(笑)

殺し屋の使うナイフなら最近流行のタクティカルナイフを使って欲しかったなあ。
ガーバー・アップルゲートあたりがアインのイメージにぴったりなのだが。

それにしても、なぜ280ドルのナイフが日本に来ると72000円になるわけ?
ナイフってなにか関税でもかけられるの?それともプレミアついてるとか?
421名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 21:12 ID:???
>>420
それってナイフ好き共通の悩みなのだよ。サバゲー板辺りで名前を出すと荒れる人の
こともあるし。
「道具」ではなく「玩具」と見られがちな国なのも一因かもな。
422名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 22:00 ID:???
>421
おお、同士よ…!
そうなのですよ。なぜ日本はナイフを道具と認めてくれないのだ!
スイスアーミーナイフ程度でも人前で使ってると
「わ、ナイフ持ってる」だの「危ない」だの「捕まるぞ」だの
滅茶苦茶言われる事まであったりするし(/_;)

人間は生身では紐一本切ることもネジ一本締めることも出来ない。
だからこそ良いナイフは凄く役に立つのに…。
子供の頃は肥後の守を研ぎ潰すまで使い込んでた俺にとっては
ナイフを持ち歩く方が自然なんだい!うぅ。
やたらと過剰反応されるのはどーにかしてほしいです。ハイ。
バタフライナイフが騒がれたりもしたけど、犯罪に使われたのなんて
鉄屑の刃でへなへななおもちゃナイフやんけ!
あんなのと本物のナイフを一緒にしないでほしいっす。
423名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 22:01 ID:???
取り敢えずファントム更新age。
なんかクロウディアが可愛くなってるよう。
424422 : 2001/04/02(月) 22:04 ID:???
っと、つい興奮して脱線してしまった(^^;

サバゲー板は行ったことがないんですけど面白そうなスレはあります?
「レイジングブル&ミンチメーカーを改造して作ってみました」なんて
スレがあったらぜひ見たいんですけど(笑)
425名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 22:11 ID:???
なんだかみんな線が細くなってるね。
う〜む。アインがエンディングの時の顔風で凄みが薄れたような…。
426名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 22:13 ID:???
う〜、なんつーか……
この絵ヤヴァいって感じてるのは俺だけか?俺だけだよな?
>DVD板の絵
427名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 22:19 ID:???
自慢の3DCGはDVD版ではぐりぐり動いてくれるのだろうか?
F40のエンジン音はドルビーサラウンドで炸裂してくれるのだろうか?
期待はしてるけど、DVD-ROM版でも良かったような…。

まあ、前例の無い新しいことに挑戦してこそニトロかも。
いまいち前評判は良くないけど俺は三作目も買うよー。
428名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 22:26 ID:t2uXZztU
>>426
確かに。
原画はそのままだと思うんだけど、塗りがちょっと。
429名無しさん@ピンキー : 2001/04/03(火) 01:08 ID:???
おおう、なんてこったい
DVD版のクロウディアが可愛くなってるよ・・・

脱字発見(笑)
>罪組織“インフェルノ”の女性幹部。
「犯」が抜けてる
430名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 01:16 ID:???
>DVD
塗りが少し薄いね。
431名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 01:18 ID:???
>>424
大日本技研あたりにリクエストしてみるというのはどうだろう
アニメやゲームに出てくる銃のモデルガンを作ってる会社だ(トライガンや
サクラ大戦なんかの銃を出してる)。
www.poseidon.co.jp
432名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 01:35 ID:???
>>430
特に輪郭の線が薄いと思われる。俺は嫌いじゃないけど。

……美緒ってあんなにタレ目だったっけ?
433名無しさん@初回限定 : 2001/04/03(火) 01:48 ID:???
立ち絵と前半一枚絵とのギャップがきついと思われ(HPにあるの後半のばっかりだし)
確かに塗りは変わってるからイメージが結構変わると思うが、うむむ

完全書き下ろしだったらそれはそれで潔かったんだろうけど、死ねるよな
434名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 03:28 ID:???
しかしアインは立派な腰つきしてますな。

それはそうと、セーラー服でドーナツをかじるアイン萌えヽ(´▽`)ノ
435名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 12:00 ID:???
>>434
どこどこどこどこどこどこよ?
本編?(攻略中)
436名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 16:40 ID:???
>> 434
美緒の間違い?
437名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 17:43 ID:???
J-oの日記やFROM DUSK TILL DAWNでキングスネットが紹介されてるのは
このスレか月姫スレの影響のような気がするんだが気のせいか?
http://www.kings.ne.jp/index.html
438名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 17:49 ID:GhADs/Fw
439名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 20:11 ID:???
>438

???よくわからん。
440名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 02:14 ID:???
>>435 >>436
なんかの壁紙であった。闇鍋アリエス?だっけ?
すみにちょこっと、SDっぽいヤツなんだけどね。
441名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 04:56 ID:???
今更ながらヴェドやったよ。
このスレだと圧倒的にリァノEDの評価高いけど
俺はモーラEDの方が良かった。

モーラEDは駄目なん?

442名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 05:08 ID:???
だめ。
443名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 05:23 ID:BXcTM0x2
440よ、何の話だもう少し詳しく。
444名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 09:52 ID:???
>>441
悪くはねーと思うよ
俺は一番人気無い香織エンディング派なんだが・・・
445名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 15:39 ID:???
モーラ自身に救いが無いからBADEND扱いなんだよなin俺
446貼っときます。 : 2001/04/04(水) 20:12 ID:???
www10.freeweb.ne.jp/play/serakun/cg/image3/n27.jpg
447名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 20:19 ID:???
>>446
グロ画像の類かと思ったけど、板違いなだけだった・・・。
ちょっと拍子抜け(w
448名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 21:02 ID:???
やがては主人公に先立たれる運命なんだよね。
あのままヴェドゴニアのままで居れば良かったのに…って、それじゃリァノーンと同じ話になるか。
449. : 2001/04/04(水) 21:23 ID:FPif7wuo
遅かれ早かれフリッツの二の舞を踏みそう、ってとこに
モーラEDの悲劇がある。
450名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 23:32 ID:???
>>449
・モーラがひろゆきちゃんの気持ちを知っている
・ひろゆきちゃんは人間を憎んでいない
ってところがフリッツと違う点だが、確かに二の舞になる可能性はあるしね

とりあえず一番はやはり俺もリャノルートなんだけど、香織ルートの評価が
不当に低い気がするので、香織ルート人気向上計画を実行します。

香織ルートのウピエル様かっこいいーーー!

……すまん。
451名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 00:31 ID:???
いや、別にいいと思うぞ

おれも香織ルートのウピエル様マンセー
452名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 02:59 ID:???
うむ!香織はイイ!
あの名ゼリフ「わんっ! わんっ!」は
私たちの心のベストオブワードとして
未来永劫語りつがれていくことだろう!
453名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 15:11 ID:???
>>452
Pia2のつかさ属性のやつの心を
鷲掴みにしていきやがった
香織たん、ハァハァ
454. : 2001/04/05(木) 16:17 ID:fJkCRDMQ
疑問なのが、イノヴェルチの皆さん、
折角リァノーン捕まえてあるんだから
皆その場であの機械の前に並んで噛んでもらえばよかったのに。
少なくとも三銃士並みの強さは得られた筈。
455名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 16:43 ID:???
>>454
精神的な強さが相当ないと、噛まれた後
自我崩壊を起こして野獣のようになってしまうからとか…。
下手に暴れられて研究所が潰されると諸井博士が困る。(w
456名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 17:32 ID:???
俺噛まれたよ。
457名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 21:33 ID:???
リァノーン直属のヴァンパイア3体潰してできるのはキメラヴァンプ一体か…

弱体化してるよ、諸井たん!
458名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 23:11 ID:???
オフィシャルでも三作目についてはぶーぶー言われてるのが可哀相。
459名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 23:18 ID:???
>>458

OHPでぶーぶー言うのを許容してくれるニトロプラスたん萌え。
某葉なんか…。
460節穴、そして脳に皹。 : 2001/04/06(金) 00:48 ID:???
3作目か。
極め手はいかにマイナー且つちょーかっきーアームヅを登場させるかだね。
461名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:50 ID:???
ノワールってもろファントムのパクリじゃねぇか?
462名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:51 ID:???
なにそれ
463名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:53 ID:???
さっきまでテレ東でやってたアニメ。
464名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:55 ID:???
何にせよ楽しみではある、次回もみよっと。
465名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:58 ID:???
主人公とアインが激似>ノワール
466名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:59 ID:GbLUxIwg
>>461
それいったらファントムも・・・とか言い出すとキリがない
467名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 02:01 ID:???
「ノワール」毎週木曜日深夜1時15分〜
468名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 02:02 ID:???
「あなた・・・何者?」

「・・・・・・おちんちんよ。」
469名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 02:05 ID:E2ThdcOA
ファントムはレオンのパクリ、とか言ってみたり。
470名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 02:20 ID:???
「あなた・・・何者?」

「・・・・・・森喜朗よ。」
471名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 02:49 ID:L0c2GkG6
ファントム友人にやらせたら、友人が小心者になってしまった。
今度追求される前に逃げるか。
472名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 03:34 ID:???
ハァ?
473海月 : 2001/04/06(金) 03:45 ID:5OmpKxKY
>>469
レオンはニキータのぱくり。というかアメリカ版ニキータ。
474名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 06:13 ID:???
そりゃ レオンじゃなくて暗殺者だろ・・・

レオンとニキータは監督同じヽ(´ー`)ノ

ファントムは一章がニキータ、二章がレオンて感じ?
475名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 08:41 ID:???
ハロワがさくら大戦3のぱくりだったら・・・・
いや、有り得ない事じゃない・・・・(寒気
476名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 09:17 ID:???
自分が生きるために暗殺者になっていく、ってのはニキータっぽいね。
で、キャルと出会ってからアインと再会するまでがレオン。
クロウディアルートは「不夜城&鎮魂歌」かな。特にエンディング付近。
477名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 15:31 ID:???
アニメ板でノワールがファントムとの関係で話題になってマス
ぜひ双方で盛りあがりましょう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=985884392
478名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 15:55 ID:???
>>477
頭悪そうな書き込み続出だ…。
479風の谷の名無しさん : 2001/04/06(金) 16:06 ID:tGG6/pLc
>>478
あんだとゴルァ!!!
480名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 16:40 ID:???
「エロゲ板の住人は痛い」と印象付けてしまうのだろうか
鬱だ…
481名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 16:47 ID:???
まあいい。放置という事で・・
482しかし : 2001/04/06(金) 16:53 ID:???
ニトロプラスはこのパクリ事件についてどう思っているんだろう
483名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 17:04 ID:???
ノワールまだ1話しかやってないからなんともいえねーな
今後しばらくネタに困らなそうで嬉しいヨ
484名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 17:48 ID:???
>>482
明暗はDVD版が出てからだと思うッス。
485名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 22:19 ID:UsymtuHU
ファントム欲しいんですけど、なかなか無いんですよね。ってゆうか田舎すぎて
えろげーある店少ない!
486雑談460 : 2001/04/06(金) 22:31 ID:???
ファントムに関しては発売当時の過去ログ「ファントムいいよな、な?」
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/952611614.html
の方がふさわしいだろうか。でもネタバレまではあまりきたいできないかな。

↓コッカラ キマシタ
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=986337137&st=459&to=462
487名無したちの午後2:50 : 2001/04/06(金) 22:39 ID:Bf2plNtU
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8160073
田舎もんはオークションでも使えよ。または祖父地図とかな!
488名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 22:48 ID:O1IfDRMo
メーカー直販でいいんじゃね
489. : 2001/04/06(金) 23:44 ID:dikrX3zc
ハロワでニトロの真価が問われる。
490名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 00:06 ID:???
虚淵たんがNOIRに興味を持った様子(笑)
ttp://211.123.0.181/pc/bbs/bbs_main.php3?bbs=univ
491名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 00:09 ID:???
泣き笑いの虚淵たん萌え〜
492名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 03:23 ID:???
どっかにファントムのCGはないものか…
モーラは見たことあるんだけど、ファントム描いてる人見たことない
493名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 03:37 ID:???
おちんちんage
494名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 04:27 ID:???
確かに半ヴェドなのか赤い猫目で血涙流したひろゆきちゃんみたいな
御耽美っぽいのは多いけどファントムは無いな。
有るには有るけど貼るほどではない程度。
情緒系で共鳴する人種に絵心は無いのかもしれない。
某駆逐艦の名前女は血と包帯でどっちかって言うとヴィジュアルだし似てる
ようで感銘受けた層が違う感じ。
495名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 04:32 ID:???
ひろゆきちゃん って誰?
496名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 05:21 ID:um03EggQ
ヴェドサントラ、結局ジャケ買いしそうな予感。

つーかいつ出んのよ。
497名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 06:58 ID:???
2ちゃん話に全然抵抗がないところをみると虚淵さんも日頃からエロゲ板見てたりするんだろうなー(^^;
ハロワへの文句にも寛大だし、なんとも懐の広いメーカーだ。普通の会社なら嫌がるよねえ。
498名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 07:12 ID:???
「・・・・・・おちんちんよ。」 も見られてるのか!?(笑)
499名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 07:55 ID:???
どうなんですか虚淵さん!?(笑)
500名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 08:40 ID:Udhh/tG6
虚淵さん見てるの!?

じゃあ質問〜、ファントムの元ネタの一つに「アレ」ありますよネ!
中村あずさ主演のアレですよ!!
チームファントムとか廃工場内の黄色のリフト車とか
サイスの名前は佐野史郎からとったの?

教えて!特撮大好きの虚淵さん!
501名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 09:04 ID:???
いいじゃん、ここにくれば氏も
1ニチャンネラーと化す
498の書き込みが本人かもしれないんだ
いつも通りマターリしていようよ
502名無しさん@初回限定 : 2001/04/07(土) 09:31 ID:???
関係者見てるならファントム級のシナリオ&世界観&
キャラで声つき主題歌付きの次回作激しくきぼん
きぼんきぼんきぼん みんながきぼんしてると思うよ
503名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 16:00 ID:???
攻撃部隊がアニメ板ノワールスレに向かってるようだが
煽りばっかだとニトロファン全部
低脳だと思われるヨ…。
とりあえずノワールを観つつ
あれこれネタにして楽しむぐらいにしようや。
504名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 16:39 ID:???
煽ってるのはここの奴らじゃないと信じたい
505名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 17:00 ID:???
あっちが標準になったらやだなあ、というのが正直なところ。
低脳とはいえ煽りたい気持ちもな〜んとなく。
だって一般人から見て社会的地位(というかどうかは知らんが)
でのランクが=評価だったとしたら分が悪すぎる。

おもしろけりゃどうだっていいってのも概ね同意だけど
産みの苦しみとか考えたら冷酷な気もするし。
506名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 17:20 ID:???
あっちのヒロイン見たけど、なるほどアインに似てるね。
オルゴール付き懐中時計といい、まあ騒ぎたくなる気持ちもわかる。

これだけじゃなんなんでニトロネタ。
ハロワのタイトルロゴってもう出てたのな。正式決定か?
507名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 12:37 ID:???
あれ? OHP掲示板が消えてないか?
508名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 18:44 ID:???
>OHP掲示板が消えてないか
まだ消えてる。メンテ中かなぁ。
509名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 03:43 ID:???
DVD版ではリズィたんとのセクースシーン希望!!
510名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 04:12 ID:V3aiIpwg
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=986669631&ls=50
ファントムファンの恥部を晒し上げ。
511逃避 : 2001/04/09(月) 05:00 ID:???
いやぁ、クイックタイムってすごいっすねぇ。
もーごいすーって感じ。
512名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 06:03 ID:???
>>509
イヤです(w
513名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 08:43 ID:???
面白ければ何でもいいよ
ファントムもノワールも・・・・・・・・ハロワも
514名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 13:09 ID:???
>>509
マグワイヤ受けきぼ〜ん
515名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:46 ID:???
結局キャルはどこで覚えたんだ?
516名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 00:54 ID:???
アイン 「私はアイン・・・・
      わからない・・・・・、私は全てがわからない・・・。」
517名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 01:01 ID:???
ハァ?
518名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 01:24 ID:???
>>515
ビデオ。
キャルは天才児だからな。
519名無したちの挽歌 : 2001/04/10(火) 19:14 ID:???
>>515
>>518
 つうか、もともと娼婦と一緒に生活してたんじゃなかったっけ?
 耳だけでも知識は相当あるかと思われ。

 違ったらスマソw
520名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 19:43 ID:???
俺はてっきり父親に性的虐待でも受けてたのかと。
521JK@名無しさん : 2001/04/10(火) 20:20 ID:???
フリッツ萌え〜な人は今月のドラマガの
中央東口氏が書いた4コマ立ち読みしておくように。
522名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 21:13 ID:???
>>521
四コマ目のモーラたん萌え〜ハァハァ
523名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 21:57 ID:???
相変わらず4コマは面白いな。
524名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 22:33 ID:???
そのかわり本編は壊滅的につまんねぇけどな(w
525名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 23:09 ID:???
アイン 「わたしの休日かえしてよっ」
526名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 00:02 ID:???
電撃アニマガは今月もファントムの記事がのってるなぁ。
角川つながり?
527名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 00:59 ID:???
>>522
いや、2コマ目のモーラたんこそ真に萌え〜ハァハァハァハァ
528名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 02:22 ID:???
月刊コミックドラゴンで4コマ漫画「吸血殲鬼ヴェドゴニア」
好評連載中!
・・・つーか、本編・・・もうちょい頑張れや・・・
529名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 02:41 ID:???
中央東口氏本人がマンガ描いてくれればなぁ…
530モーラ : 2001/04/12(木) 03:30 ID:???
なおっちゃった。てへ☆
531名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 06:30 ID:???
「ノワール」毎週木曜日深夜1時15分〜

みんな忘れるな!ビデオをセットだ!!
532名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 07:36 ID:???
そうなんだよ
俺昨日の真夜
「何で始まらんのじゃ〜!?打ち切りか!?」
とか一人で騒いでたよ(トホホ
533名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:14 ID:???
>>531
今日は1:35〜です。
534. : 2001/04/13(金) 00:15 ID:jniZF/PQ
ニトロ信者でライアー信者な人、漏れの他にも居る?
535名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:28 ID:???
ニトロ信者でZyX信者なら漏れが居るぞ(藁
536名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 00:59 ID:kD9cywO.
あと35分で始まるぞ!!
537名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:17 ID:???
ノアールってなに?
538名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:23 ID:???
タンゴ・ノアールの事だ!!・・・・・スマン・・・・・
いいから1:35にテレ東つけてみ。
539名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 01:37 ID:???
なるほど、アインたん…ハァハァ
540名無しくんなら、、、ぃぃょ。。。 : 2001/04/13(金) 02:00 ID:???
こんな夜中の番組なんだ。
当然セクースシーンありだろうな、ハァハァ。
541名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:06 ID:kD9cywO.
アインと言うよりはミント。
542名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:07 ID:xf4y5CzY
アインたんとキャル入った戦闘型クローディアって感じですか…ハァハァ
543風の谷の名無しさん : 2001/04/13(金) 02:09 ID:ofKYR13s
アニメ板NOIRスレから来ました。自分はエロゲーやりますけど薄いのでこれは知りませんでした。
取り敢えず過去ログで勉強して出直してきます。
544名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:12 ID:???
>>543
パクリうんぬんはおいといて
面白いのでやってみると良いよ
アインたんでハァハァ、霧香たんでハァハァ
一粒で二度美味しいねヽ(´ー`)ノ
545名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:21 ID:???
ノワール、ファントムに似てるっつーから期待してみてみたんだが全然違うじゃん(^^;
なんか映画ネタ満載のマターリダーティーペアって感じ。

>アニメ板に逝け
逝ってきます……
546名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:22 ID:???
♪コッペリアのひっつっぎっ♪

lヽ
l 」 ∧_∧       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖( ゚∀゚ )       ( ゚∀゚ ) < アーヒャーヒャーヒャーヒャーヒャーヒャー
⊂     つ     ( つ  つ  \____________
 人  Y        人  Y
 し(_)       し (_)
547名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 04:34 ID:???
オレもノワール見てみたけど…
なんか殺し屋のくせにあぶなっかしいな。
オレのアインたんなら自分の姿を見られることなく
遠距離であっさりライフル狙撃して終わりそうな今日のお話。

とりあえず主人公、あんなオドオドした目じゃなくて
何事にも無関心風な細い目にしたらアインたんみたいにもっとよくなるのに。
548名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 07:20 ID:???
>>547
いや、まぁ違う話だからええやん(w
ちょいとキャラと設定画にてるなってだけの話だし
でも元にしてるものはいっしょのような気が
ニキータとかレオンとか・・・・
549名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 15:29 ID:???
>>547
まあね。
大体、依頼されたターゲットが二人だけなのに、取り巻きまで殺してる時点で
プロ失格だし…

もし、取り巻きの一人が依頼人の関係者だったら(実際本家と分家とか言ってたから
大いにあり得る)どうするんだ?やっぱファントムには及ばないな…
550名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 16:48 ID:???
スターリソグラードはどうですかage
551名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 23:24 ID:???
552名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 23:28 ID:???
ファントムは一流の殺し屋、ただし裏切り癖あり
ノワールは鉄砲玉

こんなところだろ。
553名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 00:13 ID:???
あげ
554名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:10 ID:???
DVD版ファントムのアインボイスが発表されたぞ !!
てか、効いた瞬間判るがな(w
ここ跳んでみ。
www.ics21.org/Over18/NitroPlus/index.html
555名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:17 ID:???
>>554

グラウンドで銃をつきつけ合ってるアインとドライ萌え。
556名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:25 ID:???
棒読みアイン、激しく萎え〜
557名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:25 ID:???
綾波じゃなくてルリだったのね…。
558名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:26 ID:???
アイン:南央美
ほか、まだ不明…

えーと、これはどう反応すれば…
559名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:37 ID:???
>年齢制限 18歳以上限定

DVD版も18禁なのか。 エロがあるてことか!そうなのか!!
560名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:41 ID:???
どう聞いてもルリだよ…>アイン
さて、アインエンドの台詞を脳内補完中…
ぐはっ、拒絶反応が〜
561名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 02:07 ID:???
綾波が良かった…
綾波がよかったよおおおおおおッ!
562名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 02:10 ID:???
ルリがすでに綾波の派生キャラだからな・・・・
とりあえず演技下手なヒトじゃ無いから本編に期待あげ
563名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 02:11 ID:???
声優についてはあまり詳しくないけど、アインの声があってないよ〜。
せめてドライの声はキャラにあう人を使ってほしい。
564名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 02:12 ID:???
やた!とうとうリズィたんとセクースできるんだネ!?
565あれま殲鬼って賞獲ってたのね。 : 2001/04/14(土) 02:13 ID:???
名前付ける辺りは結構あの人より良さげに脳内発声してみたり。
ムビ観て思い出したけど逆狙撃の場所ってでけービルに
隣接してたのね。通報しろよみたいな。
566名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 02:15 ID:???
この法則だと…
ドライはダイナマイト亜美に200ペリカ(w
567名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 02:35 ID:???
>>566
20円かよ、安ッ! ! (わらい
568名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 02:41 ID:???
 某「ノワール」を観た後だと

    アイン:桑島 法子
 クラウディア:三石 琴乃

 これしか思い浮かばなくなってくる・・・。
569名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 03:13 ID:???
某「Z.O.E Dolores,i」を見た後だと

アイン;桑島 法子

激しくイヤだぁ!!
570名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 03:21 ID:???
>>569
ティンコあるしな。
571名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 03:29 ID:???
キャルの声に期待するか・・・
とりあえず、保存しとこうかね。
572名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 04:04 ID:???
ヴェドサントラの詳細がOHPに上がってるね。
おまけがいろいろ充実してるみたいだが…。

DVD版、アインの立ち絵はいまいちだなあ。
あの目で「…でも、長い夢になるわよ?」とか言われても(ぉ
573名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 06:56 ID:???
DVD版のアインが不評だが、ぱっと見た感じ遠近感がちょっと
狂ってないか? 目のバランスが少し狂ってる気がする・・・
まぁそれを差し引いてもつらい出来だと思うけど。
574名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 07:44 ID:???
なんつーか…
スタッフのセンスのなさがよくわかりました。
575ナナシ196 : 2001/04/14(土) 09:37 ID:???
>>534
オレオレ。
サフィズムはもう予約したかー?
ヴェドサントラはもう予約したかー?
576名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 11:17 ID:???
新しいバージョンの立ち絵、俺には等身が縮んで太ったようにしか見えん(w
グラウンドの突きつけ合いは見事としか言いようがないんだけどなぁ……

>>574
ほとんどPC版のときのデモっつーかOPと同じ構成やね。
ヴェドのはなかなか良かったんで今回も主題歌ぐらいつけてくれるとおもってたんだが。
577名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 11:46 ID:???
ブロードバンド用(大)を気合で落としたよ。ISDNなのに(w

…アインたんの新立ち絵に旧立ち絵のスキンかぶせていいか?(涙
578名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 11:58 ID:???
少女漫画っぽいんだよな。特に目の描き方が。
579名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 13:47 ID:???
あなたに鋼の牙をあげる。
揺るがない氷の目をあげる。
恐怖を超えていくための、怒りと哀しみと希望をあげる。
だから戦いなさい。殺しなさい。
長い夢が終わるまで、いつか来る贖罪の日を、生きて迎えられるまで。
580名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 15:08 ID:???
アインは南央美かぁ・・・
そんなに悪いとは思わないが、確かにルりルりに聞こえるね。
ノワールの桑島の方がアインの雰囲気に合ってるかな。

ドライはオレ的には川上とも子きぼ〜ん。
581名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 15:09 ID:???
気になったんだが、ルリルリて誰?
582名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 15:09 ID:llLRBxYk
ここのアインにマウスカーソルを合わせたり外したりしてコクコクさせると幸せな気分になれます。
http://211.123.0.181/pc/phantom/phantom_dvd/phantom_select.html
583名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 15:48 ID:???
くそっ
>>582のページのソースが解析できん
もっと邪馬スクリプト勉強するか
584名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 16:28 ID:???
>>554で落とせるムービーって声あるのか?
俺落としたけど声無かったぞ
585名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 16:31 ID:???
南央美が喋ってるべ?
586名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 16:48 ID:???
>>584
たぶん、バージョン古いんじゃない?
587名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 17:38 ID:???
ワダイ ナイネ(・∀・)
588名無したちの午後2 : 2001/04/14(土) 17:45 ID:???
綾波が良かった…
綾波がよかったよおおおおおおッ!
589名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 19:55 ID:???
590名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:16 ID:???
>581
月島瑠璃子
591名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 00:32 ID:???
>>589
うぉ〜、ブロックノイズがひどいぞ〜
592名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 03:03 ID:???
ムービー、一番上のが落とせない・・・・・
どうすればいいんだ
593名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 03:17 ID:???
>>588
林原がいいの?
594名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 03:26 ID:???
>>592
ttp://www.ics21.org/Over18/NitroPlus/PhanDVD_Demo_best.mov

イリアで落とすなりしてくれ。

595名無したちの挽歌 : 2001/04/15(日) 12:56 ID:???
>>589の絵の、高画質版はないかのう…
どう見てもこの情況だとアインに未来はなさそうなのだがw
596名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 02:38 ID:???
おちんちんage
597名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 03:39 ID:???
南央美はヴェドゴニアDVDのモーラたん用に
とって置いて欲しかったのに・・・(笑)
598江沢民 : 2001/04/16(月) 05:36 ID:???
>>597
我々人民もその事を非常に遺憾に思う
599ブッシュ : 2001/04/16(月) 06:23 ID:I8h0wQ/E
>>598
very sorry
600名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 07:13 ID:???
おお、こんな所で米中首脳会談が!!  (w
601名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 14:08 ID:???
>>589の画像、銃を持ってなかったら2人で絡んでるみたいに見える。
アインたんの恍惚とした表情が…ハァハァ
602名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 20:27 ID:zrib/hLA
とてもじゃないが7月まで待てない(;´Д`)
早くやりてぇ……
603名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 00:17 ID:???
確かにルリよりレイな感じのほうがあってたような気がするが・・。
まぁ、本編に期待しよう。
ところで、ツヴァイは声ありなのか?
604名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 00:28 ID:???
ツヴァイの声はたぶん勝平だ
605名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 06:48 ID:???
綾波もルリもどうかと思うんだが。つーかふたりともあってねぇ。
キャラのイメージに合わせるより有名声優で買わせようってか。
勝平もやめてくれ。頼む。
606名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 07:56 ID:???
>>605
んなこと言ってたら誰が良いんだよ。
会話をするからには、有名声優で例を上げないと会話がなりたたんじゃん。
607名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 08:32 ID:???
DVD版だと、アインとの逃避行のはてにラーメン屋でも
一緒にやって行けそうな気がしてたヨ!!
608名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 08:36 ID:???
>>607
じゃあやっぱり桑島法子がいるじゃん・・・(w
609名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 09:16 ID:???
ここは意表をついてアインは高山みなみとかにみないか?
んでもってはドライは小林由美子
リズィーは山寺浩一だな
610名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 09:52 ID:???
ここは意表をついてアインは しむらとかにしないか?
611名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 09:54 ID:???
声はもう諦めたが、絵は諦めきれん。
立ち絵の描き直しを要求する!アインたん…(;´Д`)
612名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 14:29 ID:???
>>611
激しく同意
613名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 18:56 ID:???
綾波じゃなきゃ嫌だ
614名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 19:13 ID:???
ここはグゥちゃんでひとつ、、、
615名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 22:41 ID:???
志賀は子安がいいな
616名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 23:19 ID:???
俺は別に気にならんがな。
声優なんて下手じゃなきゃいいんじゃないの?
まあ、こだわらない人もいるって事で。
617名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 23:35 ID:???
分かった!!DVD版のシナリオ改訂はずばりここだろ!!

何事だ……そう思った矢先に、いきなり頬に平手打ち。
「バカばっか!」
思わず顎の位置を確かめる。
…そうきたか、やっぱそうだよなぁ。

絶対ここがさりげなく変わってるはずだ!!
618名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 23:51 ID:???
年齢制限が全年齢対象にすりかわってるぞ〜

ttp://www.ics21.org/Over18/NitroPlus/index.html
619名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 00:31 ID:???
リズィたんの声は斎賀みつきたんと決まっています。
620名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 00:52 ID:???
>>618
まあ、いいんじゃないの?
折れ的にファントムにエロは期待してないし。
かっこよけりゃそれでええんじゃ。
621名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 01:02 ID:???
>>618
じゃあアインたんが己の貧乳を悲しげに見つめながら、
いつになったら私の胸は成長するのかなぁと半泣き半ケツ丸出しで
主人公の前で羞恥心の欠片もなく着替えるシーンも削られちゃうの!?
鬱だ…
622名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 01:44 ID:???
>>618
アインが「おちんちん」と名付けてもらって嬉しそうにするシーンも
もう拝めないのか……。俺、もう何を楽しみにすればいいんだろう
623名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 02:17 ID:???
あちらのスレは見てないが、『のわぁる』なかなか面白いじゃん。
別にどーでもいいレベルのイタダキ(っぽい)なんだけど。
懐中時計に幼き日の過去、とか。目覚めたらば記憶と感情が、とか。
624名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 02:36 ID:???
あれも確か三石だよな・・・
625ジョニー・ザ・ツヴァイ : 2001/04/19(木) 01:34 ID:a1IVX66A
遅ればせながら、「Phantom」初プレイ中。
かなりヤバイ。面白すぎ。
キャルとリズィ萌え。

徹夜覚悟完了(´ー`)y-~~
626名無したちの午後 : 2001/04/19(木) 06:46 ID:???
ファントムは面白いと思うんだが
どうもあの巨乳フェラーリ女だけはだめなんだよなぁ
萌えてる人には申し訳ないが
627名無したちの午後 : 2001/04/19(木) 07:57 ID:???
>>626
クロウは好き嫌いが分かれるだろうね。
極端なまでの利己主義者だし・・・
タイトルは忘れたけど、昔見た洋画にああいうのがあったのを思い出した。
何と言うか、退廃的な魅力があると俺は感じたけど>クロウシナリオ
628名無したちの午後:2001/04/19(木) 19:01 ID:???
玲ニ釣り合い取れてたのだろうか。
というか、白人オペラにダミーで出演できるガタイなのか凄いぞ少年。
629名無したちの午後:2001/04/19(木) 21:39 ID:???
DVD版たしかに一般でも受けそうだが18禁の方が良かったと思うのは
俺だけか?
630名無したちの午後:2001/04/19(木) 22:17 ID:???
すでに18禁版があるんだからいいじゃないのさ(w
つーか俺はニトロに濃いエロを期待するのは諦めた。
631ジョニー・ザ・ツヴァイ:2001/04/19(木) 23:17 ID:a1IVX66A
やっと全キャラクリア。志賀〜(TーT)
最後にアインの故郷が見つかり、笑顔と青空が見れてヨカタよ。

お気に入りはキャルたん。
「アージュマニアックス」でアインと共にキャラの立ち絵は見てはいたが、プレイ中はまさかあれが成長後だとは(´Д`)ゝ
2章最後で、サイスマスターがアパートに現れた所で、初めて気づき愕然。 成長しすぎ(ワラ
でもアインシナリオでのあの扱いは報われねぇ…かわいそうすぎるぞゴルァ!

そういえば、あのキャルの銃の構え方って何か名称あるの?
「ELYSION」のソードもあの構え方だったな。
確か「多人数戦において有効」なんたらと説明されてたような気がする。

クロウシナリオも悪くないんだけど、結局最後はどちらか一人しか生き残らないのは、寂しい上に哀しいな。
キャラのコンセプトはそこなのかもしれないけど。
F40乗りのナイスバデ姉さんということで、「HEART WORK」のエンジェル思い出したよ。
コイツも殺し屋だしなー。

互いに銃口突きつけるアインとドライに激しくシビれると共に、
お気に入りのオートマグを持たせて、アインにハァハァしてるギュゼッペたんにチョトワラタ一日でした。
終わり。

p.s.DVD版エロないのか…どんなんやねん(´Д`)ゝ
632キャルの銃の構え方:2001/04/20(金) 01:06 ID:???
アレは「ギャングスターポジション」といって、軍隊では「一番やってはいけない
拳銃の構え方」と言われているそうだ。 不自然な方向に反動が加わるので銃に負担がかかり、
腕を痛めることもある。 見た目カッコイイのと、銃を持った俳優の顔が見やすい
というメリットから、ハリウッド映画ではよく使われてるが実際にアレで構えてるのは
ギャングの兄ちゃんくらいなもの。

・・・しかしこの構え方の話題、しょっちゅう出るな。ニトロの公式BBSでも
何度か出てたような・・・
633ジョニー:2001/04/20(金) 01:22 ID:???
>>632
ガイシュツだったかスマン&丁寧な説明ありがとう。
銃器関係はよく知らんので助かったよ。
しかしその変な構えで百発百中なのか…やっぱり天才なのねキャルたん。
真似したくなるほどカコイイのに無理か。

今日のノワールはブルースリーですか(´Д`)ゝ
634名無したちの午後:2001/04/20(金) 02:41 ID:???
ノワールの話なんてどうでもいいよ。
さあ、これでハァハァしようぜ。
http://www.ics21.org/Over18/NitroPlus/wp_a.jpg
635名無したちの午後:2001/04/20(金) 03:34 ID:???
遅れ馳せながらヴェドゴニア購入。やりますヽ(´ー`)ノ
636名無したちの午後:2001/04/20(金) 04:44 ID:XNQ2hEP.
「ヘルシング」読んだ。婦警さんいいねぇ。
見知らぬ武器をすぐに使いこなせるしナー。
637名無したちの午後:2001/04/20(金) 09:14 ID:???
最近、煽り荒らし混じりで叩かれるゲーム多いな、この板。
このスレもHello Worldが出たら、あんなのになるのかな・・・
638名無したちの午後:2001/04/20(金) 09:23 ID:???
モーラたん・・・(;´Д`)ハァハァ
http://www.ics21.org/Over18/NitroPlus/wp_b.jpg
639名無したちの午後:2001/04/20(金) 10:25 ID:???
どーでもいいことだが、
ファントムの髪の毛の塗りってなんか油っぽく感じるなぁ
頭洗ってないように見えちゃう・・・・
640名無したちの午後:2001/04/20(金) 11:21 ID:???
>>639
漏れは風呂上がりかとオモタよ
641名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 13:32 ID:QT4T0M66
クロウの元ネタは不夜城の夏美だと思うんだけど。
642名無したちの午後:2001/04/20(金) 13:52 ID:???
>641
あまりにも既出すぎ
643名無したちの午後:2001/04/20(金) 21:11 ID:???
最近オフィシャルの掲示板に厨房が多い・・・・鬱だ
644名無したちの午後:2001/04/20(金) 22:48 ID:???
とうとう出てきたかピーコ厨房……
ニトロプラス掲示板は他のオフィシャルと比べればだいぶマシだったんだけどねぇ。
645名無したちの午後:2001/04/22(日) 02:11 ID:???
今更で申し訳ないんだが、ヴェドゴニアのあのバイク。
2000ccってあるけどどのくらい凄いん?
バイクで走るシーン、専門用語ばっかりでピンと来なかった。
ガイシュツだったらすまん。なんでsage。
646名無したちの午後:2001/04/22(日) 02:19 ID:???
>>645
一般人でも、4000ccぐらいは大丈夫です(嘘
全然、大したことはありません(w
647名無したちの午後:2001/04/22(日) 08:09 ID:???
>>645
軽自動車が排気量660ccぐらいですから・・・。
普通の軽自動車三台分のパワーをバイクの車体に搭載、
そのエネルギーを自分の腕で押さえ込んで、
身体で重心移動して曲がれ!という状態な訳です。
はっきり言って正気の沙汰じゃない世界です(^^;;

>>646
おおいに大したことはあります(笑)
648名無したちの午後:2001/04/22(日) 08:20 ID:???
体格が小さいと曲がることすら出来ません(w
649名無したちの挽歌:2001/04/22(日) 09:17 ID:???
実際に存在するバイクってどれくらいまであるんでしょ?
公道走れないレベルでw
650名無したちの午後:2001/04/22(日) 10:28 ID:???
ピーコ厨房はなまにく氏と中央東口氏に射殺される運命なのにな(w
651名無したちの午後:2001/04/22(日) 12:03 ID:???
ホントに射殺(削除)された模様(w
くそう、保存するの忘れた。
652名無したちの午後:2001/04/22(日) 13:10 ID:???
頭文字V
653名無したちの午後:2001/04/22(日) 16:56 ID:???
>>649
公道を走れるレベルだがV8で4リッターのBossHossというバイクがある。
654名無したちの午後:2001/04/22(日) 17:15 ID:???
アクア
2001/04/20 (Fri) PM03:24:03
 先日なんとファントムのポスターを手にいれました。
新ポスターでなく旧ポスターです。フィーア達が入ってるやつ
私のファントムはコ××版なのでポスターないんですよー
ちなみに400円だったですの。
<オフィシャルBBSの厨房書きこみってこれじゃないの?
……ってフィーアって誰だっけ?
655名無したちの午後:2001/04/22(日) 17:32 ID:???
4から9までの戦闘少女の内の一人でしょ? >>654
656651:2001/04/22(日) 18:04 ID:???
>>654
……見逃してた。スマン。
鬱だ、代わりに射殺されてくる……
657名無したちの午後:2001/04/22(日) 21:12 ID:???
>>651>>654
いや、ネタバレ掲示板の方にもあったのよ。
内容はヴェドのサントラがどーだとかいう話だった気がするが・・・
だから651は射殺されんでいいと思うよ。
証拠がないので証明はできんのだけど・・・
658657:2001/04/22(日) 21:19 ID:???
て、今確認したら削除されてないじゃん !! (w
ネタバレの方でもP子ゆーてるヤシがいるよ、
確認しないで書き込んだ俺こそ射殺されてくるわん・・・・・鬱
659名無したちの午後:2001/04/23(月) 00:49 ID:???
TECH剛の先月号で、虚淵さんは
値下げも中古流通もヤフオクも徹夜行列も許すけど、
コピーと18歳未満とワレズとネタバレは許さんと言ってるね
660名無したちの午後:2001/04/23(月) 00:50 ID:???
ワレズをコピーした18歳以下のネタバレ厨房とかいそうだな
661名無したちの午後:2001/04/23(月) 01:56 ID:???
矢不億はゆるすのにネタバレは許さんのか・・・
ここでのネタバレってのは雑誌上での話かな?
662名無したちの午後:2001/04/23(月) 03:04 ID:???
俺的にはネタバレというものは
読む人と書く人がお互いルールをわきまえた上なら
いいと思うんだけどなぁ
663名無したちの午後:2001/04/23(月) 05:42 ID:???
クロウディアはいい女だよ。
アインとどっち取るかと言われたら迷わずアイン選ぶがな。
664名無したちの午後:2001/04/23(月) 20:55 ID:???
>>663
それって典型的な「○○君っていいひとなんだけどね〜」というやつ
にしか思えんぞ(w

665名無したちの午後:2001/04/23(月) 21:50 ID:gPCzTCAM
>>653
10数年前のF1は1500ccで1000馬力だぜ。
排気量の問題じゃなくて、過給器とチューニングレベルの問題。
2000ccでツインターボでフルチューンなら、セッティングにもよるが、
とても常人の扱えるものとは思えんな。
666名無したちの午後:2001/04/24(火) 01:28 ID:???
バイクの説明サンクス。やっぱり異常なのな。
F1以上のマシンで公道突っ走るのか……。
667名無したちの午後:2001/04/24(火) 21:49 ID:???
俺の今のってる車を調べたら2500ccだったけど
ちなみにレガシー(最新版)です

馬力は250だった
まあ1000馬力がすごいってのはわかるが・・・・・
(国内最高は280馬力)
668:2001/04/24(火) 22:37 ID:kc1yedfo
某雑誌から入手した「Hollow World」の大まかなあらすじ

東京の某学園に転校してきた少年、
初めは無口だった彼も、学園の生徒達と接する内に打ち解けて行く。
そんな矢先、社会全体を脅かす「サイバーテロ」が発生する・・・

この情報が確かなら・・・
私は「Hollow World」に逝きます、みなさんお元気で・・・
669名無したちの午後:2001/04/24(火) 22:38 ID:???
サイバーテロか・・・。
せめて、後、5年早ければ(w
670名無したちの午後:2001/04/24(火) 22:39 ID:KD4EsH7Q
あと、「Hollow」じゃなくて「Hello」だと思われ。
671名無したちの午後:2001/04/24(火) 22:50 ID:???
やはりバイオレンスか・・・期待大だよ!(w
672名無したちの午後:2001/04/24(火) 23:01 ID:???
やっぱニトロなんだな!(w
673名無したちの午後:2001/04/24(火) 23:20 ID:???
ニトロでノワールをゲーム化してくれ
674九谷日嵩:2001/04/24(火) 23:38 ID:???
葉鍵の作品をプレイして感動しました。エロはいらないと思います。
675名無したちの午後:2001/04/24(火) 23:49 ID:???
>>668
一瞬、女神転生を連想した(w
67656481:2001/04/24(火) 23:55 ID:???
中島朱実級のへたれ主人公・・!?
677名無したちの午後:2001/04/24(火) 23:57 ID:???
サイバーテロ?
ペットロボが暴れだすのか?

東京中のペットロボがスカートをめくりだすとか・・・(w
678名無したちの午後:2001/04/25(水) 00:43 ID:???
学園物ってのは本当にフェイントらしいな。
だったら期待できるかな。

Leafのフィールドに乗り込んだ上で独自色を打ち出すとは。
なかなか挑戦的でよろしい。
679名無したちの午後:2001/04/25(水) 01:32 ID:???
しかしテロはテロでもサイバーではバイオレンスになるとは限らない。
まだ安心するのははやいぞ。
まあ期待度はかなりアップしたが。
680名無したちの午後:2001/04/25(水) 01:34 ID:???
>>677
それなら買います
681名無したちの午後:2001/04/25(水) 01:44 ID:???
ただの学園もので終わってはいかん。
682名無したちの午後:2001/04/25(水) 01:48 ID:???
テロといっても、あの絵じゃバイオレンスにはならんだろう。
おそらくドタバタ系コメディーになると思う。
683名無したちの午後:2001/04/25(水) 02:28 ID:???
ほんわかとした絵柄で口には出せないような非道の限りを尽くすのが
日本のアニメでありエロゲーだ。今度も是非頼む。
684名無したちの挽歌:2001/04/25(水) 07:31 ID:???
ケミカルテロは実現したわけだが、サイバーテロってなんだろうな?

…あの謎のペットロボットみたいのが鬼の形相になって人類に反逆でも
するんだろうかな…ってかサイバーテロってスマソ全然ピンと来ねぇw
685名無したちの午後:2001/04/25(水) 07:47 ID:???
由貴香織の「ネジ」みたいな内容になるんちゃう?
はたまたLainとか
686名無したちの午後:2001/04/25(水) 12:46 ID:???
age
687名無したちの午後:2001/04/25(水) 20:57 ID:???
「ジュブナイル」かもなあ(w>へろーわーるど
688:2001/04/25(水) 21:35 ID:uXyHjJ2A
>670
ほんとだ、スペル間違えてた、ごめん。
689名無したちの午後:2001/04/25(水) 22:29 ID:???
>>684
あの電脳ペットは実は人類に見切りを付けた「王子様」の
お姫様探しの道具で、王子様はお姫様達を自分に引き渡せと
政府を恫喝。政府が躊躇すると首都圏を電磁パルスで包み、
電子装置を破壊、全ネットワークを無力化。未曾有の事態の中、
問題のヒロイソ達は…

てな感じか(w
690名無したちの午後:2001/04/25(水) 22:58 ID:???
>>689
まんま、アキ電じゃないか(´Д`)
ラストは彼女達の想いの強さに王子様は接吻一発かましてご帰還。
後に、ならばとアキハバラごと強奪しようと
壮大な計画を立てて、
見事打ち破られましたというお話になるのか?(笑)
691名無したちの午後:2001/04/26(木) 02:26 ID:???
頭の中で主題歌=コッペリアの柩
アイン=桑島が定着してしまった。

692名無したちの午後:2001/04/26(木) 04:00 ID:???
なつみタンは機械オンチのためサイバーテロとは無縁です
693名無したちの午後:2001/04/26(木) 04:12 ID:???
ヴェドっちのマスクはどういう風に装着されとるのかな
694名無したちの午後:2001/04/26(木) 05:32 ID:???

話題がいきなり飛ぶが俺も同意。どうやって取りつけてるのか疑問…。

ようやくヴェドゴニアコンプヾ(´ー`)ノ
面白かった。1話ごとにOP、ED流れるのも気にならないくらい。
絵柄に抵抗あったけど慣れたんで次はファントムでもやってみたい。
695名無したちの午後:2001/04/26(木) 09:11 ID:???
>>694
俺的にはファントムの方が面白かったよ
ぜひやってみることをお勧めする
696誰か作ってくれ:2001/04/26(木) 11:56 ID:???
ファントムDVD版おまけシナリオ
プレイヤーは「マスター」となり強化人間を作ってゆく育成・調教SLG。
薬を使えば好きな年齢で固定可能。
後半は量産型が主戦力。最終目標は犯罪組織「インフェルノ」を支配すること。

697名無したちの午後:2001/04/26(木) 18:54 ID:???
>>693
あれは本編中でも描写があったけどガキーン!と蜘蛛の足みたいなのが
噛み合って固定されてるわけです。

ヴェドゴニアの牙が伸びるのも押さえ込めるぐらいだから
仮面ライダーのマスクみたいなのじゃなくて、付けている間は
常時顔の下半分をギリギリ締め上げまくってる状態な訳ですな。
常人だったら痛くて戦ってるどころではないことでしょう(笑)
698名無したちの午後:2001/04/26(木) 20:05 ID:???
>>697
うーん、前面は手の骨のギミックみたいだってのはわかるんだけど
後頭部部分はどうなっとんのかなーと…。
なんか耳の後ろから生えてるようにしか見えんので。
699名無したちの午後:2001/04/27(金) 19:24 ID:???
http://www.ics21.org/Events/Vote/voting.cgi
ics21インターネットキャラショーで人気投票やってるよー。
みんなニトロに投票しようぜ!
バイオレンスでハードボイルドなメーカーが人気一位になったら
さぞびっくりするだろうな(w
700名無したちの午後:2001/04/27(金) 20:52 ID:0uo0qclY
>>699
それはics大賞とるよりびっくりすることですか(藁
701名無したちの午後:2001/04/28(土) 02:26 ID:???
ファントムやりたいんだけどあれ妙に高くないか(;´Д`)?
リニューパッケージでも6000円越えてるんだけど。
ヴェドは何故か3500円くらいだったし……。
702名無したちの午後:2001/04/28(土) 14:20 ID:???
>>701
それはおもしろさの値段って奴だ
ファントムは6000円出す価値のおもしろさはあるぜ
703名無したちの午後:2001/04/28(土) 17:04 ID:???
メーカー直販のヴェドサントラ到着したよー。
でもDVDドライブ買う金がないよ〜(;´Д`)
704名無しさん@初回限定:2001/04/28(土) 20:49 ID:???
>>701
ファントムなら6000円でもいいと思うけどね
もう少しまてばDVD版もでるけどさ
705名無したちの午後:2001/04/29(日) 00:10 ID:???
でも南央美だしなぁ・・・・
706名無したちの午後:2001/04/29(日) 00:19 ID:???
>>705
桑島法子がよかったなぁ
707名無したちの午後:2001/04/29(日) 00:41 ID:???
>>706

それじゃノワールじゃん。
708名無したちの午後:2001/04/29(日) 01:42 ID:???
>>705
安易に林原めぐみとかになるよりはマシじゃない?
709705じゃないっす:2001/04/29(日) 01:49 ID:???
安易に林原めぐみなファントムもやってみたかったぞ。
710名無したちの午後:2001/04/29(日) 02:19 ID:aeKygQ8Y
ヴェドサントラ、通販したのが着いた。
めちゃいい。
オレ的にはゲーム版のオープニング、エンディングよりアルバム
バージョンの方が好き。
711名無したちの午後:2001/04/29(日) 02:26 ID:???
>>710
良いな〜、俺の所にも明日ぐらい着くんだろうか。
DVD高画質版ムービーも早く見てみたい。
712名無したちの午後:2001/04/29(日) 17:33 ID:???
時は近未来、東京都のとある学園が舞台ではじまる物語。
ネットワーク社会を構築する世界はごく自然に人々の生活になじみ、誰もがその恩恵を享受していた。
変化のない毎日が続く中、家庭の事情により突然見知らぬ街で独り暮らしをすることになる主人公。
どこにでも居そうなごく普通の少年で、世間知らずで少々無口な性格。
新しい生活に右も左も分からない彼が、この街でこれから出逢う女の子達に触れ合っていくことにより、
これまで育む事が出来なかった感情が生まれては消えていく事にとまどい悩む。
次第に変化していく主人公の心の行方は……。

ニトロプラスが送る新作第三弾!
ハートフル近未来学園AVG〜Hello,world〜

1024bitの恋の予感――。

……サイバーテロや銃撃戦が入り込む余地は無いと思われ。(;´Д`)
713名無したちの午後:2001/04/29(日) 18:41 ID:???
tu-ka声優は気にならないよ。俺は。
714名無したちの午後:2001/04/29(日) 19:34 ID:???
ヴェドサントラ狩ってきたヨ。

ウピエルたん…ハァハァ(´Д`;
715名無したちの午後:2001/04/29(日) 20:19 ID:???
ヴェドサントラのおまけDVDのギャラリーってどんなのだった?
71656481:2001/04/29(日) 20:29 ID:???
ポスターやテレカのCGとかOHPのCGギャラリーとかの画像ですね。
20枚でした。
717名無したちの午後:2001/04/29(日) 20:44 ID:???
ファントムDVDって全年齢対象かよ。
じゃあハロワもコンシューマー向け狙いなんだろうな。
やっぱ葉に似てきたなぁ。
718名無したちの午後:2001/04/29(日) 21:10 ID:???
>>717
分かっていても不吉なことを言わないでくれ・・・
719名無したちの午後:2001/04/29(日) 21:23 ID:???
某マジキューのインタビューなんかでも、
「第4作はファントムよりムチャクチャやる」
つーてるから俺は期待しているよ。

てか、ニトロ2ライン化構想の様子。
720名無したちの午後:2001/04/29(日) 21:49 ID:DslPqCz2
DVD高画質版のムービーはメチャ綺麗だよ。
太字テロップに特撮魂が震える、連載テレビマガジンだったら笑えるねえ。

主題歌のアレンジ2曲は、ゲームには勿体無いほどの出来。
つかシナリオ手直ししてDVD版出せやゴルァ!!
721名無したちの午後:2001/04/29(日) 21:50 ID:???
ageちまった、すまねえ…
722名無したちの午後:2001/04/29(日) 22:12 ID:???
まぁ今回は新鋭シナリオライターの出世作ということでマターリ見守って
あげようじゃないの。
723名無したちの午後:2001/04/29(日) 22:20 ID:Y/uXaSg6
ヴェドのサントラ、ジャケットがとてもいい。

ところで、
全年齢対象のファントム dvd edtionの絵に
違和感を感じます。
癖のあった前の方が良かったと思うのは、
厨房でしょうか(W
724名無したちの午後:2001/04/29(日) 22:35 ID:???
ヴェドサントラ良いっす〜!

OPムービーはテレビの大画面で見ると凄い。
最初の「ashes to ashes, dust to dust」の所で
森の中を駆けていくシーンで下の草まで
しっかり描き込まれているのがわかる。
PCじゃ画面が暗くて良く見えなかった。
725質問:2001/04/29(日) 23:01 ID:???
ファントムのセーブデータを保存したいのですが、どのファイルがそれなんでしょうか?
726名無したちの午後:2001/04/30(月) 00:45 ID:???
ヴェドサントラ、外出中に届いてて郵便局に取りに行かなきゃならん。
5/1までお預けだな。

>>725 phan_ini.Dxrだと思ふ。
727名無したちの午後:2001/04/30(月) 02:49 ID:???
>>726
ありがたう。。。

うちは田舎なので取り寄せ来るまでじっと我慢<ヴェドサントラ
728名無したちの午後:2001/04/30(月) 12:26 ID:YZUA8d/6
>>722
出世作、というか処女作だな。出世作かどうかはまだ決まらん(w

鏡子の衣装にハーハー。
729白柳 弥沙子:2001/05/01(火) 01:08 ID:???
庭からヴェドゴニアが出てきます。助けてください!!!
730名無したちの午後:2001/05/01(火) 01:15 ID:???
はじめて自宅のTVでDVDの映像を見たんだが、ビデオとは比べ物にならんほど
綺麗で感動した・・・
731名無したちの午後:2001/05/01(火) 02:12 ID:BwoVDAH2
漫画版「ヴェドゴニア」オモシレー!・・・ある意味・・・
斜めに見れば面白い作品。あの“勢いの無さ”が最高(笑)
ドラゴンで好評(?)連載中
73256481:2001/05/01(火) 02:28 ID:???
もし、漫画版にこのままギーラッハが登場しなかったらと思うと・・・。
733名無したちの午後:2001/05/01(火) 02:29 ID:???
4コマに負けてる所が藁える。
734731:2001/05/01(火) 04:45 ID:ymrn9H4c
>732
全キャラ出る前に打ち切られちゃったり・・・・
今、連載を持っている漫画家であそこまでショボイ絵が書ける人も貴重ですよね
あの漫画を読んで「俺もヴェドゴニアやってみたい!」
と思う人は絶対にいないでしょうね
735名無したちの午後:2001/05/01(火) 04:53 ID:???
やっぱ本人に描かせるべきだ!
736名無したちの午後:2001/05/01(火) 06:52 ID:???
一応同じヴェドゴニアの新ヒロインとか出てるんだが興味ナッシングか(w
てーかあいつヒロインで進める気かよ>ドラゴン連載
737名無したちの午後:2001/05/01(火) 07:56 ID:???
なんか可哀想だな。マンガ、誰も誉めるやつはおらんのか。
アレってさぁ、ニトロもこの人でいいって認めたんよねぇ?
よく描かせる気になったな。って、オレも結構ヒドイ事言ってるような。

ファントムもマンガにならないかしら。
でもあの内容じゃマンガで面白くするのは難しいかも。
738名無したちの午後:2001/05/01(火) 08:48 ID:???
>>737

>でもあの内容じゃマンガで面白くするのは難しいかも。

「ジーザス」の作者に描いてもらえば…。
739名無したちの午後:2001/05/01(火) 08:55 ID:???
>>738
それだったら、池上遼一に描いてもらったほうが・・・
740名無したちの午後:2001/05/01(火) 09:26 ID:???
平野耕太あたりに描いてもらうと
また違う味が出ていいと思うんだが
74156481:2001/05/01(火) 10:10 ID:???
>>740
キャラの8割がウピエルになりそうですね(笑
742名無したちの午後:2001/05/01(火) 10:42 ID:???
ヒラコーみたく同質のネタをやってる人じゃ駄目でしょ
むしろ才能はあるけどこういうネタ全然やってない人にやらせたい

沙村とか(ムチャ
743名無したちの午後:2001/05/01(火) 19:38 ID:???
>>723
厨房かも。(w

でも俺も同意見さ。アインの立ち絵だけは差し替えてくれ〜。
744名無したちの午後:2001/05/01(火) 20:05 ID:???
>>737
うろ覚えなんだが、確か「クリーチャーが描ける人」とかで誰がいいか編集部と話し
合い、ところが連載開始がどんどん迫ってきたので仕方ない、「言うことを聞いてく
れる」新人を採用、という流れだったような気が。
745名無したちの午後:2001/05/01(火) 20:18 ID:???
>>739
んじゃ野中英次に……

スマソ、逝ってくる。
746名無したちの挽歌:2001/05/01(火) 20:29 ID:???
>>742
 いやいや、沙村はウピエルとか喜んで描きそうだよw
 ヘンチクリンな刃物も得意だし、かなり良さげ!(ぉぃ

 ・・・でも無茶だよなw
747名無したちの午後:2001/05/01(火) 20:59 ID:???
>>746
ボンテージ弥沙子の方がもっと喜んで描きそうだ…
74856481:2001/05/01(火) 21:04 ID:???
>>747
ウピエルの弥沙子ゴウモ−ンの方がさらに喜んで描きそうです
749名無したちの午後:2001/05/01(火) 21:31 ID:???
俺的には広江礼威とか良いなあ・・・
ビッグネームよりかは上昇中の人に描いて欲しい
750名無したちの午後:2001/05/01(火) 22:32 ID:???
ここはひとつ美内すずえで手を打とう
751名無したちの午後:2001/05/01(火) 22:44 ID:???
平田弘史(Mac使い)…
752JK@名無しさん:2001/05/02(水) 00:24 ID:???
漫画家の話で盛り上がってる所悪いんですが
ヴェドのサントラって、もう秋葉で売ってますかねえ?
753ジョニー:2001/05/02(水) 00:26 ID:???
広江礼威に1メセタ。
「Phantom」描いて欲しい(´ー`)y-~~

ヴェド買って来たので、GW中に姦りたいのう。
754名無したちの午後:2001/05/02(水) 04:03 ID:???
ファントム初プレイ中。
3章(っていうのか?)まできました。
クローディアもキャルも抱いた上でアインと逃げるのは
もの凄い罪悪感。アインと再会して抱きしめるのさえ躊躇したり(笑)

このあとアインとキャルどちらか選ばされるんだろうな……辛い。

や、面白いですね。
755名無したちの午後:2001/05/02(水) 04:50 ID:???
ヴェドサントラ、やっと手に入れた。
当たり前だが、OP/EDムービーの高画質に感動。

んで、CGギャラリーの「ヴェド浮き輪」の商品化希望。(w
756名無したちの挽歌:2001/05/02(水) 20:58 ID:???
広江礼威を知らないので調べたのだが、HPのTop絵みたいな
アインたんになったら嫌だなw

・・・全殺しは得意だろうが・・・
757名無したちの午後:2001/05/02(水) 23:03 ID:???
CPGにハロワの紹介があったよ
なんつーか・・・・・・う〜ん
758名無したちの午後:2001/05/03(木) 01:03 ID:???
・・・ヴェドゴニアの戦闘シーンをアクションゲームで希望。出来れば3Dで。
こんな私はダメ人間でしょうか。
759名無したちの午後:2001/05/03(木) 01:11 ID:???
ヴェドを実写化きぼーん。
760名無したちの午後:2001/05/03(木) 01:27 ID:???
>759
実写?当然特撮のことだろうな?
761:2001/05/03(木) 02:46 ID:???
>>746
沙村にさせちゃダメ!
また自分の連載白くなるでショ!(w
762名無したちの午後:2001/05/03(木) 21:00 ID:???
やっと終わった。
763名無したちの午後:2001/05/03(木) 22:02 ID:???
ジョジョの荒木さんに描いてもらうのはどうよ?
764.:2001/05/03(木) 22:56 ID:???
>>763
「この子ォォォォッ、今はァァァァ!ヴェドゴニアだわ」…みたいな感じに
なると思われ。
765名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:06 ID:???
血を吸う時の擬音がズキュンズキュンな感じになると思われ。

・・・なんだ ? ここからはJOJOネタ大会か ? (藁
766名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:07 ID:???
ヴェドって文章スキップに既読、未読判別あった?
767名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:08 ID:91ITJ2H.
今更ながらファントムやったんだけどなんかようわからんうちにED…
一応アインED?っぽいんだけどHシーンはなかったし・・・これってBADEND
768名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:09 ID:91ITJ2H.
かな?(w
769名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:10 ID:???
>>752
今更だが、メッセや石丸で売ってる。
770名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:24 ID:ZKTpd/M.
>766
YES
771名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:30 ID:???
>>770
横槍的な質問にわざわざ答えてくれてアリガトウございます。
772752:2001/05/03(木) 23:37 ID:???
>>769
どうも。
今度買ってきます。
773名無したちの午後:2001/05/04(金) 01:56 ID:???
久しぶりにファントムやったけど、やっぱいいなー。
3章でアインとドライが対峙するとこなんか、
何度見てもしびれるね。

早くDVD版出てくれ。
774名無したちの午後:2001/05/04(金) 02:13 ID:???
>>767
日本逝った?
775名無したちの午後:2001/05/04(金) 02:18 ID:???
ヴェドのサントラってショップでも売ってますか?
776Theガッツ2:2001/05/04(金) 02:24 ID:0YY/75p6
メッセでは売ってます。
777名無したちの午後:2001/05/04(金) 02:40 ID:DyQOUujA
>>774
いってないです。最後アインと逃げるっぽいEDでした。
778名無したちの午後:2001/05/04(金) 02:42 ID:DyQOUujA
ってゆうかあそこ(アインが重症で倉庫?に逃げこんでた場面)で
アインほったらかして日本に帰らなきゃいけなかったですか?
779名無したちの午後:2001/05/04(金) 02:55 ID:???
>>778
それ、南へ逃げようEDかも。。
ttp://www1.odn.ne.jp/cylass/kz/chart.html
780名無したちの午後:2001/05/04(金) 02:57 ID:???
>>777の間違い。。
あんまり見ない方が良いんだけど、キャルを構ってあげて。
ついでにアイン放ったらかしちゃ駄目。
781名無したちの午後:2001/05/04(金) 03:29 ID:???
ヴェドのOP/EDをカラオケで歌いてぇ
782実践してるヤツ(笑):2001/05/04(金) 04:18 ID:???
>>781
ヴェドのシングルをウォークマンに入れてカラオケ屋に持ち込み、
AVケーブルでカラオケ機械の入力端子と接続しちまえばOKだッ(w
機種によってはだけどキーの調整もできるよ。(ハイパージョイはイケた)

まあ自分の責任で試してみるもヨシだ。店員さんに迷惑掛けんようにな〜
783777:2001/05/04(金) 04:50 ID:???
>>780
ありがとうございます。
キャルはバーガー屋で見捨ててしまいました。結構アホなキャラですが重要っぽいんですね>キャル
がんばってみます。
784781:2001/05/04(金) 04:57 ID:???
>>782
その手もアリか
今度ビデオデッキあるカラオケ屋に
ムービーごと持ち込んでやるか・・・

でも、歌本に載ってほしいな
出来る事なら。
葉鍵系のは載ってんだし
785名無したちの挽歌:2001/05/04(金) 05:48 ID:???
楽しそうやなー。
「ドライて誰?出てこないやん」とか思っていた、あの頃に還りたいw
786名無したちの午後:2001/05/04(金) 06:05 ID:???
「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」やね。
787777:2001/05/04(金) 06:32 ID:???
>>785
そういえば…ドライっていつでてくるんですか?(w
788名無したちの午後:2001/05/04(金) 09:13 ID:???
>>787
いいから自分の目で確かめなさい(笑)
日本まで行けばきっと会えるから・・・・
789777:2001/05/04(金) 10:35 ID:???
あれからキャルと初めて合ったセーブポイントからやりなおしてみました。
いろいろやってるうちにキャルに感情移入してすべてキャル寄りの選択。そのままキャルHシーンへ。
そして自宅爆破シーン。うおー!皆殺しジャー!!・・・あれ?BADEND・・・(w
で選択のやりなおし。隠れてればよかったんだね♪
あれ?主人公どこいくねーん?・…のちに後からズキュ−ン…BADEND

・・・ってな感じでした(泣)やはり幼子とHした天罰かな・・・
790名無したちの午後:2001/05/04(金) 12:55 ID:???
メッセ逝ってヴェドサントラ買ってきたっす。

小学生の息子に頭脳警察聞かせる虚淵パパマンセー。
791名無したちの午後:2001/05/04(金) 13:05 ID:???
>>789
いや、それで良いのよ。狙撃者の正体とキャルとエチィの後
リズィに呼び出された時の襲撃者の正体は確かめるようにね。
792777:2001/05/04(金) 13:16 ID:???
>>791
あっ日本いけましたよ。
どうやらキャルとHしちゃうと(というか告白の承諾もだめ)襲撃者を確かめる選択肢が消えちゃう模様です。
ちょっと違うのはフラグが複雑だからなのかな?それで今超いいところです〜ハァハァ
793791:2001/05/04(金) 13:27 ID:???
>>792
居るかな?キャルとHしないとキャルEND行けないと思ふ・・・
それに「あたしを女にしたのはあいつだよ」とか言うのよ。カコイイ!!
794777:2001/05/04(金) 14:44 ID:???
おかげさまでクリアできました。アインEDだと思います。
アインというかキャルが…(泣)哀しすぎデス。うぅ…

つーか最後の悲劇は主人公の八方美人が原因のような…
795名無したちの挽歌:2001/05/04(金) 14:59 ID:???
おめでとう777、エエ話やろー?
お気に入りのゲームを楽しんでいる姿を後ろで見ている気分で
結構楽しいw

自宅爆破から神風をしないようにするのは難しかったよねえ。
繰り返すうちに「あっドライてコイツやん!?」と気が付いたので
ひょっとしてワザと難しくしたのだろうかと勘ぐったり。
796名無したちの午後:2001/05/04(金) 21:57 ID:???
ttp://www.coamix.co.jp/houjyou.html
これ見たとき思わずファントム連想したんだが……考えすぎか?
797名無したちの午後:2001/05/04(金) 22:42 ID:???
>>796
これじゃ萌えられん。作者はファントムを百回プレイして出直せ。
798名無したちの午後:2001/05/04(金) 23:25 ID:???
女版シティハンターかいな・・・(;´Д`)
まあファントムと同じものさしで測って
萌える萌えないを論じても仕方ないべ。漏れはC.Hも好きだが(笑)

つーか北条氏は流石にファントムやらんだろ
実はプレイしてて影響受けまくってたら笑えるけどな(w
799名無したちの午後:2001/05/04(金) 23:41 ID:???
ファントムに萌えを求めますか…。
800名無したちの午後:2001/05/04(金) 23:58 ID:???
北条絵で萌えろといっても無理だろ(w
でも15年前はこれがスタンダードだったんだよな。
まだ萌えという言葉すらなかった時代だったが。
801名無したちの午後:2001/05/05(土) 00:04 ID:???
>>799
なぬ!? おぬしキャルたんで萌えんかったのかッ!? (w
ハンバーガー料理サイコー
802名無したちの午後:2001/05/05(土) 00:06 ID:???
もっこり
803名無したちの午後:2001/05/05(土) 01:18 ID:???
劇画だからねえ。
とかいいつつ香は結構萌え要素はあると思う。キャルパターンの一種だし。
北条漫画はストーリーが無きに等しいのであまり好きじゃないけど。
804名無したちの午後:2001/05/05(土) 01:19 ID:???
>>802
とりあえずモコーリと呼称す
805名無したちの午後:2001/05/05(土) 01:45 ID:8cIVyQW2
ニトロ+のサイトで「ファントムDVD版」のオープニングムービー公開中
アインのCVも聞けまっせ

・・・なんか、かわいい声のような・・・
マア、慣れの問題かな。
806名無したちの午後:2001/05/05(土) 01:49 ID:???
そういえば香は二十代半ばで(多分)処女だったなぁ…。
807名無したちの午後:2001/05/05(土) 03:11 ID:???
アインの声はみなさんイメージどおりでした?
ちょっと演技が下手かなぁ?南央美って有名なんでしょうか?

という発言がニフティであってちょっとワラタ。
実力派だからといって「うまい」に直結するとは限らんのよね。
案外真実を突いてたりして。
808名無したちの午後:2001/05/05(土) 05:31 ID:???
809777@ファントムOPDL中・・・:2001/05/05(土) 07:38 ID:???
>>795
ええ話でした…というより哀しすぎる話でしたです。
ドライに関しては「三番目」という意味だとわかったときめぼしは速攻つきましたですけど(w

最後に一つだけ教えてください。これってみんなが救われるEDって存在するのでしょうか?
それがあると…かなり僕自身もすくわれるんですが…
810777:2001/05/05(土) 08:06 ID:???
ぐあ…DVD版って音声追加だけでなく立ち絵もリニューアルされてるんですね…
DVD版を買えばよかった…(泣
811名無したちの午後:2001/05/05(土) 08:07 ID:???
>>809
そんな都合のいいものはない。

phontom dvd edition ってもしかして非18禁ゲームなのかな。
南央美って思いっきり名前出てますけど。
812名無したちの午後:2001/05/05(土) 08:31 ID:???

ガイシュツ。一般向けになってます。
813811:2001/05/05(土) 08:34 ID:???
>>812
おや、そうだったのか。
失礼しました。
814名無したちの午後:2001/05/05(土) 10:17 ID:???
>>809 >>811
救われるというのがどういう意味かによるけど、アインとドライがふたりとも
生き残るエンドなら一応存在するぞ。
みんな幸せに過ごしましためでたしめでたしとは行かないけど。
815名無したちの午後:2001/05/05(土) 10:52 ID:???
>>809
数字姉ちゃんズとのアレで主人公が活躍するシナリオか。。
「キャルを探すorアインを探す」とか、3章組ならギリギリまでED選べると思うよ。
というか八方美人で逝くと、そのルートで纏まっちゃうけど。
パッチ当てたのかな。
816名無したちの午後:2001/05/05(土) 14:08 ID:???
>>815
女こましEND...
ついでにキディもメロメロにしちゃえばよかったんだ。
817名無したちの午後:2001/05/05(土) 14:09 ID:???
アインとキャルはともかく、クローディアは濡れ場無しではきついと思うが……
818名無したちの午後:2001/05/05(土) 14:34 ID:???
キス後ブラックアウト(w
819名無しさん@初回限定:2001/05/05(土) 19:25 ID:???
安易なハッピーエンドのないところがファントムの良さとも言えるけどな。
アインEDのあの何処か悲しい開放感は秀逸だったであろ?
820.:2001/05/05(土) 19:28 ID:???
アインの笑顔でお腹一杯です。
821777@ニトロプラスは世界一:2001/05/05(土) 20:01 ID:???
アインEDしておきながらなんですが、ささいな行き違いでありながら
非業の最後を遂げたキャルだけが心にのこりました。
主人公最後キャル撃ちますか…てっきり思いとどまってなんらかの方法で
再び理解し合えるものだと思ってました。…ってまだ一プレイしかしてないですからアレですけど(w

アインとドライが銃をつき付け合うシーンが秀逸でしたね。

>>812>>814>>815>>819
ありがとうございました。まあとりあえずはキャルEDを見てみます。
(自分的にクロウと美緒はいない物っぽいです(w)
822名無したちの午後:2001/05/06(日) 02:17 ID:???
ヴェドのサントラ買ったよ。アルバム版 OP、ED もなかなか。
おまけのDVDもすごいね。
鏡子の衣装、上着の下はどうなってんだ、ハァハァ。
823JK@名無しさん:2001/05/06(日) 02:31 ID:???
メッセで買った。
なんかケースが傷だらけで
マニュアルのカドが折れ曲がってたよ〜(泣
ホントに新品なのかコレは・・・。

20曲目がカッコイイ。
あと俺もアイン南央美はあわないと思ったよ・・・。
824名無したちの午後:2001/05/06(日) 05:13 ID:???
ファントムを遅ればせながらやりました
ゲーム中はずっと強大な敵と対峙し続けて、緊張の連続で、最後のエンディングで
やっと解放される感じがなんともよかったです
いろんなヒロイン達の想いがエンディング聞きながら駆け抜けていきました
僕はアインよりもドライエンドをもうちょっとがんばって欲しかったよ
できればエンディングの曲くらいにレオンとすり合わせてね…
いいゲームだったような…今まで見てきた映画がそう思わせるような気もするが
825名無しさん@初回限定:2001/05/06(日) 16:53 ID:???
同じ題材でもここまで緊迫感の有るシナリオはそうそうできないだろうけどね。
俺の好きなハードボイルドだと……「無理は承知で私立探偵」とか(w
826名無したちの午後:2001/05/06(日) 17:10 ID:???
>>808

トテモ(・∀・)イイ!
だけど主人公の持ってる銃がわからない…。

詳しい人、詳細解説キボーン。
827名無したちの午後:2001/05/06(日) 17:29 ID:???
>>826
マテバ・モデル2006Mやね。
ゲーム中でも確かパイソンをずっと使ってれば2章中盤で出てきたはずだが。
828827:2001/05/06(日) 17:33 ID:???
そういえばアイン愛用の銃もパイソンか。芸が細かい(^^;
829名無したちの午後:2001/05/06(日) 18:21 ID:???
ファントムDVDってシナリオ追加とかあるのかな…あったら買いだけど。
830sage:2001/05/06(日) 18:49 ID:QwvcYSUA
そういやファントムDVDって主題歌は入らんのかな?
ヴェドの時とは逆にぎりぎりまで発表しないで隠しているのならうれしいけど。
831sage:2001/05/06(日) 18:53 ID:???
sage間違い・・・。
832名無したちの午後:2001/05/06(日) 19:51 ID:???
>>829
シナリオ追加というより書き直しとかどうとか。。
それより今DL出来るムービー見ても思うんだけど、PC板の絵柄とは明らかに違うよね。
使い回しが出来ないと思うんだが、いかがなものか。
833名無したちの午後:2001/05/06(日) 20:12 ID:???
>>832
でも労力などから考えるとやはしイベントCGは使い回しじゃない?
若干枚数のリニューアルはあるかもしれないけど…いや、それをするなら新作CG追加するか。
個人的にリズィの立ち絵の進化具合が気になるね(w
834名無したちの午後:2001/05/06(日) 20:39 ID:???
どう見てもイベントCGは使い回しだろ。
835826:2001/05/06(日) 21:26 ID:???
>>827 情報サンクス。

そういや隠し銃全部出してない事思い出した。今から再プレイするか。
836名無したちの午後:2001/05/06(日) 21:44 ID:???
>>834 だからムービーのは使い回しだって。
>>833 この辺、ドライ腰周りとかどうとか、どうなんだろ。。姐さん未見だね。
ttp://61.202.196.150/pc/gallery/backno/week0129.html
837ガウル:2001/05/06(日) 22:46 ID:cxPDtJKY
何か面白そうですね、誰か貸してくれませんか?
838名無したちの午後:2001/05/06(日) 22:57 ID:REIu3TGg
何か面白そうですね、誰か焼いてくれませんか?
839名無したちの午後:2001/05/06(日) 23:48 ID:???
>>838
とりあえず、氏んどきましょう。
840ガウル:2001/05/06(日) 23:57 ID:cxPDtJKY
一日で良いからさ、ちゃんと返すから。
絶対に汚したり、傷付けたりしないよ。
神に誓って!
841名無したちの午後:2001/05/07(月) 00:12 ID:???
>>840
買えって。
俺はファントムやってないからそっちはわからんが、
ヴェドで充分良かったからファントムも期待できると思われ。

しかし、新作よりもDVDファントムの方が話題になるのは
どんなもんかね(w

マジレススマソ。
842名無したちの午後:2001/05/07(月) 00:48 ID:???
DVDで一般作、声もつくわけだから話題になるっすよー
しかし買おうかどうかは悩むところなんだよな
ふとっちょアイン萎え
843名無したちの午後:2001/05/07(月) 04:43 ID:???
新作は未知の要素だらけでいろんな意味で怖いからね(笑)

「エレン、太った?」
彼女はどんな反応返すんだろ。どの時点の彼女かにもよるだろうけど。
844名無したちの午後:2001/05/07(月) 12:17 ID:???
久々にゲーセンに逝った
KOF2000の画面を覗いたら、
惣太のヴェドゴニアバージョンがいて驚いた
845名無したちの挽歌:2001/05/07(月) 19:33 ID:???
>>843
 ある程度の脂肪分を溜める事はスタミナを維持するために必要よ。
 あなたも食べれるうちに食べておく事ね。

…とか大マジで言われそうだと思うのだが…
846名無したちの午後:2001/05/08(火) 01:27 ID:???
適度な脂肪分は常に維持していそうだけどね。
常時戦闘態勢なわけだし。
それでも太ったってことは……。
847名無したちの午後:2001/05/08(火) 02:02 ID:???
俗にいう幸せ太りってやつか…(w
848名無したちの午後:2001/05/08(火) 07:42 ID:???
>>847
成長期だから胸が・・・って事だろ
849名無したちの午後:2001/05/08(火) 09:31 ID:???
少女の外見で油断させる手はそういつまでも使えないか。
なんかシャドーニードル・レアン思い出すな。
850YKK:2001/05/08(火) 09:47 ID:lOT9wypg
>>841
ある意味、鍵ユーザーと同じで同じ方向の奴や焼き直しの方が安心なんでしょう。
新作のチラシ見て「ニトロの奴」て思わなかった。
ところで俺は「幽霊」の方が好きだが布教せんでもゲーム仲間は結構やってるね。
「オートジャム」の扱いやAMTバックアップ(本物は糞銃らしい)なんてマイナー物
が出て来るのがいいね。エアガン持ってたからか?
851名無したちの午後:2001/05/08(火) 14:39 ID:???
>>850
だせぇ略をすな>幽霊
852名無したちの午後:2001/05/08(火) 17:21 ID:???
「地獄の亡霊」…か?
853名無したちの午後:2001/05/08(火) 23:06 ID:???
新作楽しみにしてる人間ここに約一名。
情報シャットしてプレイしたいからあんま話題にしたくないのよ。
854名無したちの午後:2001/05/09(水) 00:46 ID:???
盛り上がると必ず期待値よりも低レベルなモノができるという
エローゲのジンクスがあるからな
855名無したちの午後:2001/05/09(水) 00:48 ID:???
ジンクスというか、気持ち次第ってのもあるけど
856名無したちの午後:2001/05/09(水) 00:56 ID:???
期待し過ぎちゃうと自分内期待値を上げちゃうからね。
まあニトロだし、只のギャルエロゲにはならんでしょ。
857名無したちの午後:2001/05/09(水) 01:02 ID:???
俺は9:1ぐらいの割で駄作だと思う(w
でもどうせまた通販で買っちゃうんだろうなぁ……投資のつもりとか言い訳して。
858名無したちの午後:2001/05/09(水) 01:11 ID:???
銀色はかなりの良作だったのに、
みずいろは典型的な学園モノでうんざりだったよ

願わくば同じ道を辿らんことを
859名無したちの午後:2001/05/09(水) 01:40 ID:???
>>858
そりゃ嗜好の問題だ。
ひろいんのページとか見ると、かなりの高評価だし。

ハロワは絶対に買っちまうな。
860名無したちの午後:2001/05/09(水) 04:04 ID:???
>ハロワ
物凄く基本的な事なんだけど、眼が逝ってる感じでイヤーン。
861名無したちの午後:2001/05/09(水) 07:31 ID:???
ニトロがただの萌えゲーを出すとは思えないんだよね
なにかシュールさとかそういうのが入ってそうな気がする
862名無したちの午後:2001/05/09(水) 07:51 ID:???
でも、あんまり買う気がしません。
だって、硝煙の匂いがしないんだもん。
863名無したちの午後:2001/05/09(水) 08:22 ID:???
>>862
そう見せかけておいて、実は・・・って形なら絶対買うんだが・・・
何かSNOWスレでも似たような事言ってるな、俺(w
864名無したちの午後:2001/05/09(水) 16:15 ID:???
ハロワ、正直どうでもいいかな。
買うけど。。
865YKK:2001/05/09(水) 19:20 ID:m.Ks/06Y
コイツを買うと次の硝煙物が楽しくなったり・・・しないかな?
8667シーン:2001/05/09(水) 20:03 ID:???
今ヴェドゴニア始めたんだけど、ゲーム中文字ウィンドは
消せないのかな?俺、一枚絵が出るとウィンド消してちょっと
見てからゲームに戻るというプレイの仕方するから、オプション
でしか見れないのは辛いよ。
8677シーン:2001/05/09(水) 20:03 ID:???
今ヴェドゴニア始めたんだけど、ゲーム中文字ウィンドは
消せないのかな?俺、一枚絵が出るとウィンド消してちょっと
見てからゲームに戻るというプレイの仕方するから、オプション
でしか見れないのは辛いよ。
868867:2001/05/09(水) 20:08 ID:???
二重カキコスマソ
869867:2001/05/09(水) 20:09 ID:???
二重カキコスマソ
870名無したちの午後:2001/05/09(水) 20:24 ID:???
>>867
スペース押せ
871名無したちの午後:2001/05/09(水) 20:40 ID:???
>868−869
ワラタ
872名無したちの午後:2001/05/09(水) 20:54 ID:qlyAzxiU
ファントムのwinampスキンってどこかある?
873名無したちの午後:2001/05/09(水) 21:11 ID:???
ファントムDVDにヴェド的END(歌付)をくっつけてくれたらマジで買います。
がんばれニトロプラス…
874名無したちの午後:2001/05/09(水) 21:12 ID:???
中学卒業の祝いにアメリカに一人旅に出すなんてどういう親だ?
マフィアにさらわれても文句言えんぞ。
875868:2001/05/09(水) 21:28 ID:???
あう〜もうIモードのカキコはしません。
これでは誰もレス付けてくれる訳ないよね・・・。
876名無したちの午後:2001/05/09(水) 21:58 ID:???
>875
ん?だからスペースキーを押したらウィンドウ消えるって
877875:2001/05/09(水) 22:38 ID:???
>>876
ごめん。二重カキコを気にするあまり見落としてた。情報サンクス。

ヴェドゴニア面白いね。戦闘があるとは思わなかったけど。
ファントムみたいに武器は使い込んだほうが良いのかな?
とりあえず今の所、リァノーン萌え。
878名無したちの午後:2001/05/09(水) 22:56 ID:???
>>874
つーかさらわれました(藁
スキルとヨメはゲットするも生死不明……。

ハロワの萌えゲーっぽさは、客寄せ用の罠だとかいう話なかったっけ。
あのキャラデザで阿鼻叫喚の話になることを期待してるんだけど。
879名無したちの午後:2001/05/09(水) 23:25 ID:???
そういや、ファントムの主人公の事、
途中まで高校3だとばかり思ってたな〜、俺。
880名無したちの午後:2001/05/09(水) 23:53 ID:???
違う、ヤツラはあれでも18歳以上なんだ!
もちろんキャル@幼児体系モナー(´ー`)y-~~

ハロワキャラの目がなんか嫌…
881名無したちの午後:2001/05/10(木) 01:45 ID:???
いたる絵も最初ぎゃーぎゃー言いながら尾根にはまった経験あるしな
今回もそのパターンならいいんだが
882名無したちの午後:2001/05/10(木) 02:04 ID:???
作品を生かすも殺すもシナリオ次第だからなぁ
過度の期待は禁物
883名無したちの午後:2001/05/10(木) 02:10 ID:???
とりあえず眉唾で行こう
884名無したちの午後:2001/05/10(木) 02:15 ID:???
うむぅ
885名無したちの午後:2001/05/10(木) 02:26 ID:???
ここはpinkcard現象が起こらないスレみたいだね
よかったよかった
886:2001/05/10(木) 02:54 ID:???
残り約4,300バイト
引っ越した方がいいかもよ
887名無したちの午後:2001/05/10(木) 03:15 ID:???
ファントムの数を上回ってしまったな。
あの量産型にもNoあるんだろうか。
888名無したちの午後:2001/05/10(木) 03:38 ID:???
>>886
過去スレにドライ以降の表記例があったよね?どこだったか…。
889名無したちの午後:2001/05/10(木) 04:32 ID:???
0 Null ヌル
1 eins アイン
2 zwei ツヴァイ
3 drei ドライ
4 vier フィア
5 funf フュンフ
6 sechs ゼクス
7 sieben ズィーベン
8 acht アハト
9 neun ノイン
10 zehn ツェーン
890名無したちの午後:2001/05/10(木) 04:34 ID:???
フィーアかフィアか。
891名無したちの午後:2001/05/10(木) 18:34 ID:???
アインたんのスクール水着ハァハァ
892しむらけん:2001/05/10(木) 18:35 ID:???
アイーン
893スワティ:2001/05/10(木) 18:50 ID:???
きゃるーん
894姐御:2001/05/10(木) 19:34 ID:???
リズィーン
895名無したちの午後:2001/05/10(木) 23:12 ID:???
ヴェドゴニアやりましたー。
日常に倦んでいたみさこが「そんなにこの世界が退屈ですか?」とか
言い出すシーンは震えた〜。

これから人間に戻らないルートに行ってきまーす。
896名無したちの午後:2001/05/10(木) 23:53 ID:???
おれ弥沙子エンドみてないんだよね〜。弥沙子エンドってよかった?
ちなみにリァノーンエンドは最高です。なんか深いものを感じさせる
エンディングだったよ。
897名無したちの午後:2001/05/11(金) 00:04 ID:???
俺は破滅的な匂いを漂わせるモーラエンドがいいね。
つーか処女膜復活し続け……萌えるね。
898名無したちの午後:2001/05/11(金) 00:15 ID:???
モーラ  「治っちゃった・・・」
899名無したちの午後:2001/05/11(金) 00:22 ID:Zgew8pFw
>>880
少なくとも未央や早苗より年上だな。
(やくざがロスで高校合格の電話聞いてる時、アメリカに来て一年半の主人公
は普通なら高1か2の筈)
それから3年だから・・・・下手したら二十歳か。
900897:2001/05/11(金) 00:24 ID:???
いや、下劣な感性なんだろうけど、やっぱりこれがモーラの
萌えであり破滅的な部分だと思うよ。
901名無したちの午後:2001/05/11(金) 00:26 ID:???
プッチ馬か
オワタヨ
902名無したちの午後:2001/05/11(金) 01:23 ID:???
ノワール放映中あげ。
アインたん…ハァハァ
903もえもえ:2001/05/11(金) 01:24 ID:clIf6HFc
http://www66.tcup.com/6625/shingetsu.html

↑ここのBBS、荒らしに対してこのような事、書いてます。
「私なら」って人、挑戦してみては(爆)

闇の世界のアングラ・サイトの恐い連中にでも来て頂いて、
コラシメテやろうか!、と楽しみにしておりましたが・・・、
どうやら、その必要もなさそうです。
えっ!、他力本願かって?、
いえいえ、ネットワークを作れることも、立派な人間の能力なのです。
(誰か?や、神々に頼るのとは違います。)
この他にも、星空賊には、新派や背後の秘密組織など、多数ございます。
私どもにケンカを売るなら、それなりのご覚悟で・・・。
904名無したちの午後:2001/05/11(金) 05:44 ID:???
そろそろ新スレ立てない?
過去スレが全てリンク切れになってて寂しいけど。
905名無したちの午後:2001/05/11(金) 07:51 ID:???
906名無したちの午後