otherwiseスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
オフィシャルHP
http://otherwise.product.co.jp/index.html

sense offオリジナルサウンドトラック&パーフェクトドラマ
2月21日発売。
2名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 22:56 ID:???
次回作の情報はまだか?
3277 : 2001/02/13(火) 22:58 ID:???
どうせまたパクリだろ?
4名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 22:59 ID:???
新作が出ないことには旧作を語るしかないしな・・・
5名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:01 ID:???
      _ _
     〃┏━━ヽ、
    |  ノノノハ))))∩
     | リリ l  l ハl##]  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒ヽ川、"ヮ゙ノlリ /  <  VAの中から集めた人で作ったから盗作と違うよ うぐぅ♪
  (^ヽ〃\#∀#7~ノ     \________
   (~(_~[#]つ || )
    `〔V/  ∞  |
     ~/__∞_l
     '~~|-|_ |-|_~`
      (__)_)
6名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:03 ID:???
荒らす馬鹿がいるから放置しといたのにな・・・
7名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:03 ID:???
まだ一本しか出てないのに?>>4
8名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:03 ID:???
スレ立てて話す程ネタ無いよ…
時期外れスレに行く? ううむ。
9名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:04 ID:???
荒れるのが嫌ならスレを立てるなよ。
ここ2chだぞ?
10名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:05 ID:???
>>9
はいはい,状況を知らない人は黙っててね♪
11名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:05 ID:???
語ることが無ければ書き込みが無くなり必然的に沈んでいく。
そのあと語ることが出来れば書き込んで上がる。
それでいいじゃないか。
12277 : 2001/02/13(火) 23:05 ID:???
VAだけじゃないアクアプラスのもパクッてる
13名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:06 ID:???
語るほどのゲームじゃねーし。
14名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:08 ID:???
パクッたら問題あるのか?
15名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:08 ID:???
たいにゃんが作ったんだろ?
16名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:09 ID:???
予想通り荒れた事だしとりあえず1は需要のないマイナーメーカーってことで
一旦削除依頼出したら?
17名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:10 ID:???
パックマン
18名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:10 ID:???
削除依頼が噴出してる今、この程度で削除依頼することもないと思うが。
19名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:11 ID:???
荒れてるか?
スレ立った最初はこんなもんだろ?
20名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:12 ID:???
277が寿命を迎えてからスレ立てるべきだったのに…
21マヨ : 2001/02/13(火) 23:14 ID:???
厂~⌒⌒~フ
ヽノノノハハヾ
ノハ O O入   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノム ~ワ~ ルゝ< 紛らわしい名前の弱小メーカーは逝ってよしでしゅ
ノノ ▽▽ヽつ  \________
しノ__8__人
⊆彡U U
22名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:16 ID:???
確かにオバフロっぽいな(w
23名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:16 ID:???
誰かまともに語ってくれ
24名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:17 ID:???
プライドとかモラルはない人間が作ればこんなもんだよ。
25名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:20 ID:???
パクリかどうか知らんがプライドとかモラルばかりのクソゲーよりまし

26名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:22 ID:???
擁護するわけじゃないけど、このゲームって死ばかりでつまらないよ。
27名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:24 ID:???
>>26
擁護しとらんがな
28名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:25 ID:???
じゃあストーリーはクソだが他は素晴らしいゲームと言うことで
29名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:26 ID:???
>>26
擁護してないじゃん…
30277 : 2001/02/13(火) 23:27 ID:???
キャラが死ねば感動すると思ってるらしい
謎解きは、地球外生物にすれば良いと思ってるらしい
ギャグは、食欲旺盛にすれば笑うと思ってるらしい
31名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:29 ID:???
>>30
ライトユーザーに関しては全くその通りだよ
別にあんたのために作ったゲームじゃないんだから
32名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:32 ID:???
というか、なんでこんな弱小無名なメーカーを辱めるのか判らん。
33名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:38 ID:???
というか、みんな自作自演じゃないか。
じゃなきゃ、この時間はヘタレナ感想しかかけない奴ばっかり。

ヘタレウゼェ。
34名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:38 ID:???
35花と名無しさん♪ : 2001/02/13(火) 23:46 ID:U8ljt1LE
CD予約しました。
店員さんが怪訝な顔をしてました。
「なにそれ??」
心の声が聞こえました。
でも、私は、声を大にして言いました。
「ワンニャー萌え〜☆」
36名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:49 ID:???
しじみ〜(´ー`)ノ●
37↑↑スレ393 : 2001/02/13(火) 23:49 ID:???
ぐあ、やっぱり。

せめてsage&マターリでいこうよ・・・
38名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:50 ID:???
タニシだっけ?
39名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:51 ID:???


             /    `7  ̄  ―-、
          /           _  `ヽ
         /           _,へ、  、 l
       / , / /   , , , .  、、、 、 ヽ | |
       ,! / ,! ,! // //, i ll l l | ヽヽ| | |
       | | | | r┼ト| | || | | |r┼ト| |  | |
       |/| | | |/VVV vv V VVルレ| | |
       ヽルレ| y=ニ=.    .=ニ=y | | | |
        ||| l 、、、  ._'_,  、、、  | | | |
        _ || | |.\         /| | | |し
       | `ilし||/ 7` ┬-┬  ´ノノヽ| | |
       .|  |ル/ / -―!  !―- ノノ ルノ
      _ |  |./ /   \ /      >、
      ( ヽ (´⌒ヽ    ハ     /  \
     ( ヽ _)  7  | \/0| \/
     ヽ_) 、  {   /k|    |
       ヽ _   _ノ ./   0|

        「パクリクソゲは 2 回 死 ね っ 」

40名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:52 ID:???
谷氏だな
41Jose : 2001/02/13(火) 23:53 ID:???
あー、なんだ。
まあ、あっちのスレの流れからして、荒れ前提で建てたようなスレやからねぇ(諦
まともに盛り上がってくれば俺も参加したいけど、現状は一旦削除か放置が妥当か・・・

でも、せっかくだから一応277にはマジレス。
この「sense off」っちゅーのは、まあ信者もアンチも普通のファンも大勢着いてるゲーム
なんだけど、信者にせよアンチにせよ「このゲームは鍵系作品のパクリである」
ちゅーコトは、みんな前提条件として理解した上で、誉めたり叩いたりしてるんだわ。
そもそもそういう企画意図から製作されたゲームなんで、ほとんどの人はそんなトコには
興味なく、その「パクリ」の上で何が表現できたか、何を残せたのか、という点こそを
重視してるワケ。
277の場合、その「前提」の段階で騒いでるんで、信者や普通のファンはおろか、アンチとさえも
話が噛み合わずに、完全に空回り状態なのよ。だからせめて、各所のレビューページとかを
回ってみたりして、このゲームがどういう意図・経緯でもって発売されたのか、
という処をもう少し学習して、それから騒いでもらいたいの。
向こうのスレでも書いたけど「ぱちもそ」見て「ドラえもんのパクリだ!」って
怒るヤツなんていないでしょ?みんな「ドラえもんを土台にして、何を見せてくれるのか」
に期待してるわけで。

つーか根本的に、も少しシナリオ読んでくれんか?せめて。
オチに際して「痕」を引き合いに出してくるのは、なんぼなんでも無理過ぎ。
それと、各キャラとも「死んで感動を取って」ないってば。
#まるで「ONE」の序盤だけ見て「これは東鳩のパクリだ!」といってるのと同レベルだよ(滅
42名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:54 ID:???


   〔ヽ〃⌒⌒ ヽ、 ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,.イミf#ノノ))))(っ) |  君さあ、ドキュソのくせに        |
  ´))lミリノ - - |リ/./  | こんなスレッド立てるから         .|
   ((ヘ《、 ~ヮ~ノ《 / <  厨房って言われちゃうんだよ?    .|
   ))〃∨†∨ヘ》ヲ   \                        /
    〃⌒ ⌒ ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    l ノノノ))))))   |  キミのことを必要としてる子なんて  |
     |彡リ T イ|リ'   | いないんだから、さっさと回線切って  |
  Σノノ川、~-~ノ|l  <  永遠の世界に逝くんだよもん。      .|
  ∠/γ~|.l ∨〃'l.l、.   \_______________/
■■□■■どうせならこのスレッドに書き込め■■□■■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kao&key=970496777
     _ _
    〃┏━━ヽ、 .   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  ノノノハ)))))   |  早く逝ってね、うぐぅ。          |
   | リリ イ i lk'.   |                         |
 (⌒ヽ川、~ー~ノリ) <                            |
 (^ヽ〃\#∀#7~ ̄[#]つ._______________/

43名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:57 ID:???
>41

どう擁護しようとパクリはパクリ
クソゲでしかないよ。うぐぅ(w
44名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:01 ID:???
>>43
ニポンゴ リカイ シテマスデスアルカ?
45277 : 2001/02/14(水) 00:01 ID:???
>41
前提にしているのは知っている
それで楽しんでいる人もいるのも知っている

しかし痕パクリ、人とりあえず死だせばいいや
といわれても仕方ない出来
なのはたしか。

これで素晴らしいとさわいでるほうがどうかしている。
模倣から脱却を目指していて結局
模倣でしかない程度の出来。

46名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:02 ID:???
>>277
君は
「キャラが死ねば感動するらしいと思っている」と思っているらしい。
「謎解きは、地球外生物にすれば良いと思ってるらしい」と思っているらしい。
「ギャグは、食欲旺盛にすれば笑うと思ってるらしい 」と思っているらしい。
だから君は「模倣による逸脱」が、判らないのです。

って、大体食欲旺盛がギャグって何故に?
食べる行為にえろーすを感じない人にはギャグなのか?

俺思うに、君は元長に何か恨みでもあるのか?
それとも、元長大好きなんだけど素直になれないのか?
愛いやつめ…。
というか、だ。
前から気になってたんだけど
senseoffをぼろかすに語る君に欠落しているもの言うと
「君、senseoffの内容全然把握してな(出来てない)じゃん!!」
だってあれって君の言うパクリというものは全て煙幕だぜ?
これ以上作品について言うとネタバレだから言わないけど、
君の言うとこのネタバレは「悪質(作品から脱線)」ネタバレであって
結局君はこの手ゲームの面白いところが全然見えて無い気がする。
よって、楽しんでる人の邪魔をするのは「ネタ、煽り」もしくは
「愛の形が屈折した奴」という事で、それなりの対処をして行こう!!

対処法は「なんて愛い奴…」
ああ!俺って親切(はぁと)

47名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:03 ID:???


     〃┏━━ヽ、
    |  ノノノハ))))∩
     | リリ l  l ハl##]  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒ヽ川、"ヮ゙ノlリ /  <  人柱カモーン♪
  (^ヽ〃\#∀#7~ノ     \________
   (~(_~[#]つ || )
    `〔V/  ∞  |
     ~/__∞_l
     '~~|-|_ |-|_~`
      (__)_)
48名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:06 ID:???
どーでもいいじゃん、模倣とのなんたらなんてアウトオブ眼中ですよ
つーか、なんでもいいからオモロイもんだったら誰も文句いわないって
結局つまんないもんだったってだけだよ
そこがONEになりたくてなれなかったクソゲの最終評価だろ?(w
49名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:08 ID:???
277=215
レスすんなよみんな。アホは放置しろ。
50名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:09 ID:???
>>48
そうだね,じゃああとは面白かった人だけで語るからどっかいってね
51名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:10 ID:???
みんな気づいてよー。
これは僕(277)がみんなに相手してもらいたくて立てたスレッドなんだよー。
だから早い話が
「僕(277)はSenseOffがわかららないから誰か僕の納得いくように説明してよー」
スレッドなんだよー。

ホントは元長、大好きなんだよー。
うぐぅ。
52名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:10 ID:???
レビュー等をみて期待したが、やってみて期待はずれだったので、荒らしたい君になってるに1マムコ
53名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:12 ID:???
誰彼よりツマランというのは致命的だが
54名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:15 ID:???
少数の自作自演かなりウゼーんだよー。
一行で書くとばれるんだよー。
大体、興味が無ければ書き込まないんだよー。

馬鹿は氏んでヨシだよー。
僕はおりこうさんなんだよー。
55結局ダメダメじゃん(w : 2001/02/14(水) 00:16 ID:???
                .ヽ(´ー`;)ノ
               . (___).
                |    /
    ..∧,,∧        ◎ ̄\/
    ミ,,゚Д゚彡.   //
    ⊂ミ S⊂)  //
  *〜ミ ,,,,,゙,,づζ 
      し′   
      _∧__________
     /
    .| 片輪ヒャッホー!!
    .\____________

56花と名無しさん♪ : 2001/02/14(水) 00:20 ID:???
直弥のクサい台詞がツボでした。
「俺とお前は、同じ世界にいる」とか
あと、いろいろ
57名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:24 ID:???
おまわりさん!
此処に元長氏に対するストーカー行為を行っている人がいるです!
犯罪者です!怖いですぅぅぅぅぅぅ!
執拗にage煽りをしてるんですぅぅぅぅ!
これ以上やっても自分が馬鹿扱いされるのに
気がついてないみたいですぅぅぅぅ。
58名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:24 ID:???
直弥?
59名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:25 ID:???
俺的にストレスを感じない良いゲームでした
60名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:30 ID:7L3KyL4E
61277 : 2001/02/14(水) 00:37 ID:???
もしオチの部分が素晴らしい今までになかった
モノであれば。良いゲームかもしれない。

事実あのオチを良いものと思ってる人には、
このゲーム素晴らしいいんだろうが・・・

しかし落ちの部分まで他のゲームの模倣。これですべて台無し
脱却うんぬん言いつつ結局模倣に終始しただけ・・・
62名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:39 ID:???
277にコテハン『壊れたテープレコーダー』をあげるね
63名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:40 ID:???
元長個人の私怨と邪推してみる。
64名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:42 ID:???
>>56
>直弥のクサい台詞がツボでした。
>「俺とお前は、同じ世界にいる」とか
もしかしてネタかな?いや、俺もセンスそういう描写が好きなんだけど。
旧スレであまり語られてなかったから、もしかして俺だけかも?とか思ってたんだが。
65名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:45 ID:???
でも本当にいい作品だったよ。<Senseoff
「これをこーゆー形で見れるとは!!」って画期的に思えたけどなぁ。
パクリって怒っている人の気持ちがよく意味が判らないのですが。
「パクリ」ってこういう時に使う言葉じゃないのだけどなぁ…
大体、今の世の中にオリジナルなんて無いんだからさ。
当たり前の事、言ったらハズカシいけどね。
「パクリ」っていう人は自分が素晴らしいと思ったのもは
「オリジナルであるから素晴らしい」と思っているのかな?
それはちょっと盲目すぎやしないかなぁ。

ところでCDが発売されますね。
私は声優に詳しくないのでどんな声なのか楽しみであり、不安です。
66名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:46 ID:???
同じ事しか言えない、ボキャブラリーの貧困さ、パクリ元の例が
全てエロゲーから、というのが寒さを助長させてる。

私怨と見られてもしょうがない。
67名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:47 ID:???
まだ珠樹1人しか終わってないけどこのゲーム買って良かったよ
とりあえずこのゲーム買うきっかけになった277とその他の人に感謝
6866 : 2001/02/14(水) 00:49 ID:???
追加。
どうしようもない書きこみなのにageてる所も。
自意識過剰、「俺の素晴らしい解釈をみんな見てくれ、そして共感してくれ」ってな。
69名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:50 ID:???
珠季だった
70277 : 2001/02/14(水) 01:01 ID:???
俺も一人目攻略時は面白かったが・・・

全員死、全員とりあえず復活で萎えた。
それから種明かしの部分で思わず円盤叩き割ろうかと・・・

まあいいやあとは好きな方だけでどうぞ。さようなら。
71名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:03 ID:???
>277
ああ、二度と戻ってくるな
72>>67 : 2001/02/14(水) 01:03 ID:???
【珠希】
漢字を間違えるな!!
ボカッ!!
【椎子】
珠希ぃぃぃぃ。
そんな事しちゃダメだよぉぉぉ。
【成瀬】
でも、名前を間違えた【67】(自分の名前を入れてね)が悪いよね?
【美凪】
そうや、椎子。かばわんでええよ。
今のは【67】(自分の名前を入れてね)が悪い!
なぁ透子もそう思わん?
【透子】
……別に。

みんな!楽しかった?
…楽しくなかった?
じゃぁねー!
By「一休さん」
73名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:03 ID:???
そんなわけでサントラ買う人っている?
74名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:04 ID:???
>>72
あんたも間違ってるぞ
75名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:06 ID:???
サントラ発売一週間前あげ(w
76名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:12 ID:???
>>277
>全員死、全員とりあえず復活で萎えた。

…あのー。全然話、読んでないのでは?
77>>74 : 2001/02/14(水) 01:13 ID:???
…えへ。(ポッ)

ご指摘ありがとう。
書いててなんか間違ってるって気もしたけど
ほら、似てるでしょ?

【珠季】
………。
ドコォッ!ボカァッ!
ポイッ!!
78名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:16 ID:???

              彡
          彡       彡   彡
              ヒョオオォォォ・・・
        .∧ ∧
       ヾ(,,゚Д゚),)       彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        人つゝ 人,,          < ここのスレ寒いぞ(゚д゚)ゴルァ
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ      \__________
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
             ⌒〜⌒
79みゃお様 : 2001/02/14(水) 01:17 ID:???
だったら氏んでください!!!
80名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:18 ID:???
仕方ないだろ?新作まだだし。
早く情報が欲しい所だ…。
81名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:19 ID:???
みゃ、みゃお様?
何で此処に?
82277 : 2001/02/14(水) 01:20 ID:???
>76
そりゃ死なないで消えるだけや主人公のほうがつうのがあるよ
面倒だからそう言う表現使ったんだよ
ほいじゃ こんどこそさよなら
83名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:23 ID:???
>>82
いいから失せろ。
84名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:25 ID:???
なんか277ってかなり真面目ッ子か?
それはそれで、萌なのか?
85名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:28 ID:42rToPXw
私はこのゲーム結構楽しめました.
ただどうしても「前世の戦士系妄想集団」という印象が
ぬぐえませんね.
なまじリアリティがあると独特の雰囲気が損なわれるの
かもしれませんが
86旧387 : 2001/02/14(水) 01:28 ID:???
>>277
んー、でもまあ、キミのためにこれだけ噛み砕いた説明をしてくれる人達が
いたというのはいいことだとおもうよ。2chも捨てたもんじゃないねぇ。
……たとえまったくキミには理解できなかったとしてもね。
87277 : 2001/02/14(水) 01:33 ID:???
>86
その説明自体に異議をいっているのだが?
結局 模倣を前提にして・・模倣を脱却しようとして・・
だが俺に言わせると最後まで模倣で終わってしまった。

受け取る側の問題かもしれんがな
88名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:33 ID:???
【椎子】
駄目ですよぉぉぉぉ。
【277】さん(自分の名前を入れてね)も人の嫌がることしちゃ、駄目なんですよ?
他の皆さんも【277】さん自分の名前を入れてね)が嫌がること言っちゃ駄目なんです!
理解するとか、されるとか。
人はそんなに簡単じゃないんです。
好きなことを好きって言えるのは素敵なことだと思います。


あのぉ…。
僕って放置されてます?
……ぐすん。
89名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:35 ID:???
またループしてる。会話のキャッチボールになってない。
90名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:36 ID:???
>85
>「前世の戦士系妄想集団」
ふと少女漫画の「僕の地球を守って」を思い出してしまった。
遊んでいるときは全然気づかなかったけど、何となく設定は似ているかも。
あ、パクリって意味じゃないですよ。念のため。
91名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:37 ID:???
【椎子】
だから駄目なんですぅぅぅ。


だから、僕って放置されてます?
92名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:38 ID:???
>>84
あるいは、判断の拠り所となる知識が絶対的に不足している状態で
素直にテキスト読んだらああも思うかな、という気もする。
93名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:41 ID:???
【美凪】
おお!!
「僕タマ」を知ってるとは【90】もかなりの通やな?
もっちろん私も持ってるねんけどね。
読みたい?読み返したい?
…しゃーないなぁ。
美凪さんが貸してしんぜよう!!


……ふえーん。
277ばっかり相手して、僕は放置プレイなんて酷いよー。
94名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 01:43 ID:???
脱却ではなく逸脱、なんだよね。その辺のニュアンスが。
パクリ(模倣)であることから抜け出そうとしてるわけではない。
確かにパクリなのに単なるパクリから逸脱した価値を持っているということ。
ミステリの中のアンチミステリの位置付けに近いものを目指した。
95>>92 : 2001/02/14(水) 01:47 ID:???
貴公に謝罪せねばならないことが…。
実はワタクシ、93なのでありまして……。
………。
折角丁寧なレスを頂いたのに、申し訳ない。
結論。
277は素直一直線!
僕はオバカ一直線!

でもさ、こんなにSenseoff好きなのに、誰も相手してくれないなんて
みんな酷いよ……。

96277 : 2001/02/14(水) 01:50 ID:???
脱却ではなく逸脱
そりゃ単なるパクリではなくそういう奴を目指したんだろうよ
楽しめる人もいるんだし、そういう価値はあるのかも知れない。

しかしそれはあのオチをどう捕らえるかでだ。
おれは駄目だったんだよ。これって知識不足のせいなのか?
まあいいやそろそろ寝るわ
97>>277 : 2001/02/14(水) 01:54 ID:???
【珠季】
きぃぃぃぃぃ!!
ちょっとアンタ勝ち逃げする気!?
その上何よ?
>おれは駄目だったんだよ。これって知識不足のせいなのか?
ですって?
きぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
カッコつけるんじゃないわよ。
孤独感を出して、また構って貰おうって魂胆ね?
私がこんなに努力しても構ってもらえないのに、
【277】(自分の名前を入れてね) くせに、生意気よ!!

ボカッ!


いや、寝てくれて良いんだけどね。
素直に羨ましかったから言ってみた。
負けた…。

9885 : 2001/02/14(水) 01:58 ID:42rToPXw
レスがついたので調子に乗ってもうちょっと
透子なんて典型的な電波少女に見えてしまうのです
彼女の能力は自己申告しかありえないし.
そもそも研究する意味なんてないといえます.
裏付けとなり得る「特殊な食事」も隠蔽されていますし.
同族ならわかるのかもしれませんが,これも電波集団の典型.

ボケたキャラは好きなんですけどね.
99くるくる少女 : 2001/02/14(水) 02:00 ID:???
またもや元長さんのパクリ論争になってますね。

でもよく言われることですが聖書とシェイクスピアで
物語のパタ−ンはほぼ出尽くしておりあとはその変形に
すぎないということを忘れてませんか?
そしてその中で自分自身の好きな形というのが
ライター、プレイヤー共に在りそれが合致したとき
初めてその作品がすばらしいと評価されるんだと思うんです。

でここからはネタばれを多く含むので未プレイの方は読み飛ばしてください私としては意図的な模倣、多くの人が言うONEに似た部分の他に
元長さん自信が好きな物語の形があると思うんですよ。

それは一言でいえば「少女による救済」
特にこの部分は元長さんのシナリオの特徴的な部分だと思うんですよ。
下級生の椎子と美凪には主人公は救われますが、珠季、成瀬、透子の同級生は
主人公が救うんですよ。

やはり私にとって元長さんはろり〜なシナリオライターなんですよ(笑
100名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 02:05 ID:???
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)<  ロリゲーだったのカー!?
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)

101名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 02:09 ID:???
>>98
その辺をどう捕らえるのか面白い所なんでしょう。

特に透子の能力は凄いようで実は何の意味も無いものですし。
果たして、外の世界の仕組みを変えたのか、自分の外の世界の捉え方が変えたのか?
直称達の「能力」って見方によっては全て妄想で片付いてしまうものですよね。
そんなあやふやな世界で「感覚遮断」することが何につながるのか?

その辺がテーマなのかな、て思ったこともありますが、未だよくは判りません。
102>>100 : 2001/02/14(水) 02:09 ID:???
リロードしたら「パッ」っと表示された。
不覚にも笑ってしまった自分が憎い。

ふえーん。
この人も僕の強敵だよー。
でも誰も僕の相手をしてくれてないよー。
なんで?
103くるくる少女 : 2001/02/14(水) 02:13 ID:???
またもやバリバリネタばれです

>>98さん
グレッグ・イーガンの「順列都市」とか
神林長平さんの「機械たちの時間」という
小説を読んだことはあります?

私にとっては強力な計算能力と認識変容能力をもったあの集団を
みると先の二つの作品を思い出さずにいられないんですよね。
ですから「透子」の持つ「世界を変える力」というのは
彼女ら(彼ら)一族が当然もつ力だとおもいますし
主人公が世界を変えることが出来るのも何の違和感もないんですよ。
10492 : 2001/02/14(水) 02:23 ID:???
>>277
もう来ないと言っていますが、今までのこと見てるとまた来そうなので
一応言っておきます。

知識が少ないっていうのは語弊がありますが、やたら素直にものを見すぎているなあって思って。
文章化が意思の疎通の上で最も判りやすく重要である以上、必要ことはちっきり文章にするべきだが、
世の中には他人と意思の疎通などどだい無理だから、最初から文章の中に字面以外の意味を込めようとして、
表面上は妙なことを書こうとする人達もいます。

Sense Offのライターの元長氏はそう考えている人(のよう)ですが、
別に彼のオリジナルでもなんでもなくてそう考えてそういう手法でものを書いている人はいくらでもいます。

そういう本をあまり読んでないのではないか? ということ。

>>93
故意に放置していたというわけではないのですが……
頑張って下さい(何を?)。

105名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 02:24 ID:???
【僕】
……。
なんか、色んなことに負けた気がするよ……。
ふわぁぁぁぁ。ねむい……。
もう、寝るです。
おやすみなさい。
106>>92、104 : 2001/02/14(水) 02:28 ID:???
【僕】
遅いよー。
…っていうか、ありがとう。
でもね、確かに大した事書いてないから
扱いにくかったんだと思うのね…。

でも、なんか復活。(笑)

10792 : 2001/02/14(水) 02:29 ID:???
>>105
いや、別に怒ったり呆れたりしているわけではありません。
ちょっと反応に困っただけで。
気を悪くしてしまっていたらすみません。
108ETE : 2001/02/14(水) 02:38 ID:hL72zoK2
何時の間にかこんなスレが立ってる。
おまけにいきなり荒れ模様だし(笑)

とりあえず、私はCD買うつもり。
とはいっても正直ドラマCDって物にはあんまり食指動かないし、
音楽は元のゲームがCD−DAな上OP、ED共にフルコーラスも
収録されているし…

…なんで買うんだろ(笑)
109名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 02:39 ID:???
>92
あんた偉いな。
大方の人は、かまってくんうざいなぁ・・
って放置してたのに。
110>>107 : 2001/02/14(水) 02:40 ID:???
【僕】
えっとですね、105はタイムラグです。104を読む前のカキコです。
気を悪くするなんて、とんでもない。
106に書いた通りですので、ご心配なくー。
っていうか、僕がオバカ一直線なもので…。
で、レスったところでおやすみなさい。
11185 : 2001/02/14(水) 02:46 ID:42rToPXw
>>101
>その辺をどう捕らえるのか面白い所なんでしょう。
なるほど.

そう考えると,あえてあのように舞台を限定してリアリティ
を希薄にしたのかもしれませんね.
ただめんどくさかっただけとも考えられますが.
両方かな

>>103
残念ながら読んだことはないです.
思考が世界を変えるという題材では
ブラッド・ミュージック
が印象的でした.(確かそんな話だったと思う)
描写に気合いが入ってた分,こちらの方が
説得力はありましね.
112名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 02:49 ID:???
ところでドラマCDのキャスティングに関して話題が挙がらないのはなぜでしょう。
どっか別の場所でもう語り尽くされたのでしょうか。

ある程度アニメの知識ある人なら色々言いたいこと出てきそうなんですが、
実はアニメファンとエロゲーマー(元長ファン?)の被り少ない?
113くるくる少女 : 2001/02/14(水) 02:56 ID:???
>>111さん
グレッグ・ベアですね<ブラッド・ミュージック
あれは複数知性による世界変容でしたが
イーガンの「順列都市」は計算能力によって
複数の知性を生み出すというのがテーマの一つなので
Senseの世界でも強力な計算能力の持ち主が
世界を変えることが出来るのではと想像してしまうんですよ。

ちなみに透子の自分と世界との境界があいまいになるのは
その計算能力で複数知性化するからではと妄想します。
だって透子がいくつもの世界を作り出してその世界それぞれに
存在するなんて萌えません?(笑
11485 : 2001/02/14(水) 03:04 ID:42rToPXw
>>113
透子が君の隣にも!
ってわけですね.
確かに萌えるかも(笑)
115名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 06:03 ID:???
>>112
俺は珠季萌え〜で、浅川悠も好きなんだけど、
珠季=浅川悠ってのはちょっと萎え……
個人的な好みの問題だけどね。
116ないしょさん@祝復活触手 : 2001/02/14(水) 07:40 ID:???
まさかエロゲ板で「順列都市」の名前を拝むことがあろうとは・・・!
でもゲームしてないのでsage。ぐしぐし。
117277 : 2001/02/14(水) 07:54 ID:???
どんな文章でも、好きなもの嫌いなものあるだろ。
SenseOFFは嫌いな奴がいてもおかしくない文章。
それを受け取り側の知識のせいにして満足する。

だから嫌いなんだよSenseoff擁護派って・・
あのオチが駄目となると今までさんざんやっていた、
模倣からの逸脱というやつが眉唾に思えてくる。
ただそれだけのこと。
では永遠に消えます。


118名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 08:31 ID:???
さよなら〜。
見ているかどうか知らないけど一言だけ。
君のようにネタ元を知って嫌いになる人もいるけど、
それでもsenseoffが好きだといえる人がいるのを忘れないようにね。
119名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 09:55 ID:???
都合良く死んだり復活のオチがダメだってことになると、パクリ元であるONEも
Kanonもだめなんじゃないかという気がするが。
パクリうんぬん関係無いじゃん。嫌いな人が多かろうというのは合意するが、
このゲームは、そういう人でも(むしろそう言う人こそが?)楽しめるような、
元ネタへの批評性の高い作品であって、その部分をまったく読み取れてない
ところがなんとも……ねぇ。
その「都合のいい復活」に対する意味付けがパクリ元2作品とこの作品では
違うよね。信じれば奇跡が起こって良かったねーなゲームではない。
120名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 13:45 ID:???
パクリ以外の否定意見も書きこんでみる。

ストーリーが途中で飛びすぎる。
黄色髪のロリと関西弁娘のシナリオが特にそうだが、
ストックしてあった短編をとりあえず繋ぎ合わせてみたように感じた。
前作(フロレ)では、挿話の絡ませ方、結末での結び方が上手かっただけに
一層鼻についた。

多分、一瞬で論破されるだろうから書き逃げ。
121名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 13:49 ID:???
【美凪】
なんやぁ?
【96】と【117】とでは性格ちやうなぁ【277】は。
それとも別人なん?
散々元長の悪口ゆうて、【117】の言い草はおかしいやろぅ?
なんかこう、もやもやーっとするなぁ…。
なぁ、成瀬?
【成瀬】
うーん…。どうだろう?
もしかすると【277】と書いてあっても
全部が最初の【277】が書いたものじゃないかもしれないよ?
だからなんとも言えないなぁ…。
あれ?珠季、珍しくムズカシイ顔してるの?
【美凪】
なんや?珠季?
お昼の食事やったら私、もう判ってんで!
【珠季】
アンタじゃないんだから、そんな事では悩まないわよ!
バシッ!
【美凪】
いたーっ。何すんのー!
【珠季】
天罰。
シッシッ、向こう行った行った!
【美凪】
ええもん。
先にお昼食べるもんねー。
いくで、椎子。
【椎子】
待ってよ美凪ー。
そんなに急がなくっても、ご飯逃げないよー。
122名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 13:50 ID:???
【珠季】
さてと、成瀬。
私思うにこの際【277】が同一人物とか違うとか、どーでもいいのよ。
結局【277】の言いたい事の真理が誰にも伝わってないんじゃない?
それを【277】は判って返事をしてるのかなぁと、考えてたのね。
【成瀬】
珠季、珍しいね。
いつもだったら「あーごちゃごちゃうるさい!」とか
怒りそうな流れの会話なのに…。
【珠季】
今もそう思っているんだけどね…。
でも【277】の言いたい事の真理がぜーんぜん見えてこない以上、
あーもう、うるさーい!!って言えないのよねぇ…。
【成瀬】
あはは。
そーゆーところが、珠季らしいね。
【珠季】
なによぅ。なんか馬鹿にしてるでしょう?
【成瀬】
してない、してない。
【珠季】
まぁいいけどね。
にしても【227】は結局何が言いたいんだろ…。
>どんな文章でも、好きなもの嫌いなものあるだろ。
当然じゃん。だから嫌いなことが悪いなんて誰も言ってないし、
>それを受け取り側の知識のせいにして満足する。
【277】の言うところの(ここ重要)知識のせいにはしてないと、思うけどなぁ。
ただこのゲームが好きな人が語りだすと、その世界観を語るから
聞きなれない言葉で語ってるけど、
それって別に【277】の言うところの(また重要)知識の問題ではなく
その手のものが好きだから語ってるだけなんだと思うなぁ…。
例えばテレビとか映画だって、見てる人は当たり前のように
「○○って■■だよね」とかって話しするし…。
それに対して面白くないんだったら別に「好きじゃないから」でいいし、
自分も好きで、話がしたいんだったら一緒になって話すでしょ。
でもそんな会話ってその映画やドラマを見たことの無い人や
見たけど好きじゃない人には何が楽しいのか全然判らないと思うのよ。
なんか、私まで言いたいこと判らなくなってきたよ…。
はぁ。
123名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 13:51 ID:???
【成瀬】
そうかな?私は珠季の言いたい事、何となく判るよ?
何となく、だけどね。
要はそういう会話って好きじゃない、見たことが無い人間には
面白くない会話かもしれないんだけど、だからといって
「面白くない」、「あなた達は変」と言うのはなんか違うよねぇ…。
【珠季】
そうなの。
私が何が一番言いたいかっていうと、今例えに出した通り
こういうケースは日常でいっぱいありえるの。
というより、当然の会話なのに
>だから嫌いなんだよSenseoff擁護派って・・
と言う言葉が出るっていうのが気になるのよね…。
これが煽りの為に使った言葉なんだったら、理解できるんだけど、
【成瀬】
でも、煽りはいけないよー。
【珠季】
もちろん、そうよ。
そうなんだけど、煽りとするならばまだ理解できるんだけど
もし煽りとしての言葉ではなく、本当にそう思っているとすれば
ちょっとなぁ……。
124名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 13:53 ID:???
【成瀬】
じゃぁさっき珠季がムズカシイ顔していたのって
この部分が引っかかるからだったの?
【珠季】
そうよ。
本当はさっきも言ったけど
あー!もうごちゃごちゃとうるさーい!って言いたかったんだけど
そう、跳ね除けていいものかどうかって…。
【成瀬】
はぁ、珠季は変なところで律儀なんだね…。
【珠季】
そうそ、って、ちょっと変なとこって何よ。
って、なに逃げてるのよ。
待ちなさいよ、成瀬!!
【成瀬】
逃げてるんじゃないもん。
お昼のこと忘れてたんだよー。
あーもう、食べる時間ないよー。
【珠季】
ああああーーーー!!
ホントだ!!
こうなったのもぜーんぶ【277】のせいだわ。
今度あったら、一発ブン殴ってやるんだから。
覚えてなさい!!
わー!ホントに間に合わないかもー。
125名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 17:52 ID:???
>>277
121-124の人も言っているが(昨晩のと同じ人? ご苦労様です。)
好き嫌いは仕方ない。だが、嫌いなら「このゲームは嫌いだ」と一言言えば良いこと。
パクリがどうこうオチがどうこう等と妙な理屈をこねたから、皆が自分の思うことを答えたって分かってないのかな。

ていうか本当に最初の277か?

>>120
話の流れがぶつぶつ切れている感じがしたのは同感です。
それ以上に面白かったからそれ程気にはなりませんでしたけど。

126名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 20:17 ID:???
今まで気にも留めてなかったゲームだったのですが、
このスレ読んで興味が出てきました。
一言で表すと何ゲーなのでしょう?(泣きとか萌えとか)
127花と名無しさん♪ : 2001/02/14(水) 23:30 ID:???
>64
ネタじゃないッスよ、かなりマジ。
直弥ってかっこいいよ〜
イチバン好きなのがこの台詞
「綺麗な『χ』を書くんだな。あんなに綺麗な『χ』は俺以来2人目だ」
もう、ちんこむぎゅー、ってカンジ
>126
こーゆーゲームです(笑)
128くるくる少女 : 2001/02/15(木) 00:37 ID:???
>227さん
何事にも下地が無ければ楽しめないのは
当然のことですよ。
そしてその下地が偏っていると今日のニュース23の様な
モノになると思われますが・・・?

ちなみにもう貴方がこのスレを見ないなんて
信じませんよ私は(笑

>>120さん
個人的にはSEXシーンの描写が淡白だったことのほうが
気になるんですよね。せっかくの18禁ですから
「心も体も繋がって一つになる」みたいな濃厚な描写が欲しかった
ような気がします。
129くるくる少女 : 2001/02/15(木) 00:43 ID:???
>>126さん
私の感想です。

http://web.muvc.com/kurukuru/zakki11.htm
130名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 00:55 ID:???
>>127
だから読んでもわからんかったんだっちゅーに(笑

>>129
ありがとうございます。
探してみることにします
131名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 01:07 ID:???
「嬌烙の館」「フロレアール」について語るのは板違いでしょうか。
元長スレじゃなくてotherwiseスレですし。

一言書き逃げしますと、元長氏の13cm時代の作品は、元長氏のこだわりと、
(多分)UYE!プロデューサーのエロに対するこだわりとが奇跡的な混じり具合を
起こして作品なので、あの雰囲気はもう出ないだろうなと思います。
いや、Sense Offで元長氏主導でも面白いものになることは証明されたし、
それが良いとか悪いとかではなく。
132名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 01:21 ID:???
>>131
どうだろうな?<13cm時代作品を語る
俺はいいと思うが、俺一人が良くても仕方ないしな。
ただ、シナリオライタースレッドは荒れるから
止めた方がいいとは思うけど。
133名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 02:10 ID:???
otherwiseの次回作ってほのぼの調教ものらしいけど、
そう聞くと「SMノススメ」を思い出してしまうぞ。(藁
134名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 03:11 ID:???
>>133
な、どこで情報出てました?
135名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 03:27 ID:???
>134
次回作のゲンガー、御桜軟骨の冬コミの同人誌が情報ソース。
136名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 05:56 ID:HjTfhELQ
ELF関連の上げ荒らしがウザいから緊急浮上してみたり
137名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 08:47 ID:???
なんとなく、senseoffやってジョジョ第5部を連想してしまったんだが。
案内役・成瀬(ブチャラティ)
新入り・直弥(ジョルノ)
新入り嫌い・珠季(アバッキオ)
年少組でお気楽・美凪(ナランチャ)
年少組で生真面目・惟子(フーゴ)

ちと無理矢理だったか…
138名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 11:08 ID:???
>>133
このスレ見てて、一番ぶったまげた情報だ……
139名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 12:28 ID:???
>次回作
HPのF&Cへのメーカーリンク見てると、Natural好きそうだし、
そんな感じになるのではないか。しかも御桜軟骨さんか。いいなぁ。

しかし何で二作目から…13cm化はまだ早かろう。

.

……フタナリ出るかな(ボソッ
140名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 13:44 ID:???
カラフルピュアガール2月号では
新作のテーマは「恋愛」と言ってたな。
恋愛ほのぼの調教…どんなんだ?
141名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 14:19 ID:IsTderu6
このスレ、overflowとまぎらわしいので
なんとかしてください(笑)
とりあえず御陵透子=長沢美樹がナイス
142名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 15:26 ID:IYltCGso
とりあえず今更珠季萌えでage

次回作みさくらなんこつ、いいじゃん。
あの人なら無茶苦茶やりそう(藁
143名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 20:11 ID:???
このゲーム、自分かなり好きなんだけど。
俺的に一番の萌えゲーだよ。
144名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 22:03 ID:???
ドラマのトラック名が公表されとる。
http://www.gamani.ne.jp/cd/2001/02/LACA-9005_6.htm
ってこれだけじゃ何が何やら…
145名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 23:37 ID:???
新作情報近日公開age。
ソースはオフィシャルの製作日記。
146花と名無しさん♪ : 2001/02/15(木) 23:49 ID:???
>144
成瀬じゃないのかなー? そのサブタイだと…
「世界の終わりと逃走劇」ってアレでしょ?
どーでもいいけど右上スペックのタイトル名間違ってる
147名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 01:09 ID:???
>>146
言われてみれば、後半のタイトルはどれも成瀬っぽいな。
でもそれだと透子の出番少なそう…鬱だ。
148名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 04:22 ID:???
>>126
今更のレスでスマンが、
くるくる少女さんの感想がとても綺麗なのでそれで充分だと思うのだが
”一言で表すと何ゲーなのでしょう?(泣きとか萌えとか) ”
という言葉に反応して、書き込むことにする。
この手のゲームは例えるなら「泣き」か「萌え」かと聞かれることが多いのだが
私としては「美意識」のゲームと言いたい。
元長氏がよく叩かれる理由に「パクリ」や「知識のひけらかし」等の内容が
多く見られ、それに同意している人にはそんな行為をして何が「美意識」だと
思われるかもしれないが、私は元長氏が作る作品の根本には「美意識」のみだと思う。
その「美意識」は死ぬことでもなく、復活することでもない
まぎれも無く「美意識」という、意識のみだと思う。
以上の感想は、私の中でのゲームの解釈のある主のネタバレとなる。
私は学も無く、特殊な知識も無いただ凡庸と生きている人間だが
この作品はとても楽しめた。

ただ気がかりなのは、私の感想を読んで頂けるのは大変嬉しいのだが
この「美意識」の意味をまた誤解されてしまうかもしれないと言う事である。
そうならない事を、心から祈りたい。
149 : 2001/02/16(金) 06:06 ID:???
150 : 2001/02/16(金) 11:02 ID:???
151名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 13:11 ID:???
サントラに体験版ついてるってのは妙だな。
そもそも未プレイの人が3200円払って買おうとするだろうか。
一応知人に宣伝しとくか…。
152名無しさん@ピンキー : 2001/02/17(土) 19:00 ID:???
>>131
そういえば、某死エロの、フロレアール製作現場予想の
やたら腰の低い元長氏は萌え。
153名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:47 ID:???
今日senseoffを買いに行った。
…が、がお…高い…おまけ無しで6500円。
中古屋を回ってみたけどどこにもない…。
結局、買わずに帰ってきちゃった。
うーん、大人の世界は厳しい。
154名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 08:50 ID:???
メッセなら5600円だったと思う。
しかも少しずつ消費と再入荷を繰り返してるようだ。
155名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 21:17 ID:kTajHGYw
新作情報期待age。
156名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 21:21 ID:???
>>155
荒らされ易いから、上げないでほしいな。
157名無しさん@2000 : 2001/02/19(月) 21:25 ID:???
>>153
秋葉なら石丸電気斜め前のトレーダー2号店で中古あったょ。
158名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 21:36 ID:???
みんなありがとう。
土曜日まで無理だけど、必ず買いに行きます。
で、全クリアしてみんなとsense offについて話したいな。
159名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 23:34 ID:???
sense offは面白いぞー。
だけど葉鍵に嫌悪する人と思い入れが強すぎる人はやめた方がいいぞー。
160名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 23:58 ID:???
鍵に思い入れは強いけど、これはその上をいったかな(誉め過ぎらしい)
161名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 01:17 ID:6EgX1A2g
自分は今のところ鍵モノ全然やってないけどsenseoffはおもろかったよ。
結局模倣だろうとなんだろうと面白けりゃOKだし。
※っつ〜か、自分にとってはこれがオリジだからね。
162名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 19:19 ID:???
サントラFG記念age。
美凪のスパイダーアタック萌えー

しかし、「みなぎ」って「な」にアクセント付いてたのか……
ずっと「み」にアクセント付けて読んでた。
163名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 21:01 ID:tuPdXLp.
それぞれのBGMの作曲者が判った事と
タニシ君の能力がわかっただけでもサントラを買った価値があったよ。(藁

キャスティング、個人的には結構イメージ通りだったなあ。
164名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 22:32 ID:???
>タニシ君の能力
あれの何が特殊能力やねん(藁
165名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 23:37 ID:???
「コズミック・ラン」は折戸氏でしたか?
166名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 23:53 ID:???
システムがカノンと同じだけど、
ツールがあるの?フリー?キーがつくったの?
167名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 00:05 ID:???
>>165
そう。ま、それは予想できていたので、
個人的には「ピアノフォルテ」「個人的なスクリーン」の
作曲者がわかったのが良かったかな。

>>166
つーかVA汎用のシステム。
168名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 15:28 ID:os.rlpew
昼休みにメッセに逝ってきた。特典テレカはジャケ絵、ね。
ドラマの方聞き入っていたら仕事がちっともはかどらんわ(w

…で、結局今回のシナリオは「補完」なのか「逸脱」なのか判別出来ん。
元長氏、解説文では濁してるし。
169名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 21:17 ID:Ucv5LbAI
新作情報出たぞ。
Naturalのようであり、フロレのようであり……うーむ。

とりあえず、『注: 死にません。』と出てるので、加奈のようではないな。
170名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 21:32 ID:???
わーい、僕女だ…。
171名無しさんだよもん : 2001/02/21(水) 21:59 ID:???
ふむふむ、原画家はエロ漫画家さんなのかな?
発情カルテにも絵描いてるみたいだけど。

「今までと違う未来へ進む」ってのが意味深ですが……
……ループするとか?
172名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 22:38 ID:???
senseoffは意図的に萌え要素を薄くしてたような印象あったんだが
今度のは違うみたいだな…
173名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 22:39 ID:???
また多重重層世界モノなのかな?
なんとなくフロレを連想してみたり。
174名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 23:53 ID:???
元長さんがこんなもの作ったら、フロレを連想してしまうのは当然でしょう。

ところでホームページの予告記事、ラフ絵っぽくて分かりにくいけど
首輪してる?
フロレとSense offで鍵系に喧嘩売ったから(語弊)
今度はナチュや加奈に喧嘩売るつもりなのかな(違)。
175名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 00:43 ID:???
フロレってやったことないんだよな。
Senseにハマったんだが、やるべき?
176名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 00:46 ID:???
>>175
多少傾向は違うけど、Sense offの文学かぶれ臭さが
平気だったなら、やっても良いと思います。
177名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 00:48 ID:???
大好きだよ、文学かぶれ臭いの(笑)
サンクス!
178名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 00:55 ID:???
>>168
”ゲーム本編は本編で完結している”と解説文で書かれてる以上、
元長氏にはドラマCDで本編を補完するという意図は無いでしょ。
”ある種の「逸脱」”という言葉をどう捉えるかだよね。
179名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 15:41 ID:???
>>178
完結してる本編の”正しい解釈”って意味の補完かと思った。
個人的に成瀬シナリオって好きだったから満足してる。
180花と名無しさん♪ : 2001/02/22(木) 16:54 ID:???
今日、入手しました>サントラCD
仕事中なんでまだ開けてないけど
パッケージが渋くてよいです。
こーやって見ると
ドラマや曲のタイトル、萌えるなぁ(笑)
181名無しさん@ピンキー : 2001/02/22(木) 20:05 ID:???
新作情報もでたことだし、
そろそろageていかない?
182名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 20:12 ID:???
まだ早い
183名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 20:21 ID:???
>>181
う〜ん、ドラマCDの感想がぼちぼち
上がってくると思うんだよねぇ…
もうしばらく潜伏が吉かと思われマス。
184花と名無しさん♪ : 2001/02/22(木) 23:31 ID:???
直弥がイメージぴったり!
あーーーツボだなーーこのオトコ!!!
「それがオレをキテイしてるんだ」
185名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 23:32 ID:???
キャスティング、結構評価されてるね。マジ違和感無かったわ。
186花と名無しさん♪ : 2001/02/22(木) 23:48 ID:WxhTDcMI
でも、浅川悠=珠季はちょっとヤンキー入ってるかも(笑)
キャラが変わってる気が…
これはこれで、悪くないけどね
187花と名無しさん♪ : 2001/02/23(金) 00:03 ID:LiEeM3Oo
あんな告白、されてみたいっす
やっぱsense offのよさはここだと思う。
あくまで自分的に
188花と名無しさん♪ : 2001/02/23(金) 00:18 ID:LiEeM3Oo
なんで今日はこんなに重いの?
実況ができないっす
189花と名無しさん♪ : 2001/02/23(金) 00:28 ID:IsZ5AH4M
パラレルワールド???
190花と名無しさん♪ : 2001/02/23(金) 00:36 ID:IsZ5AH4M
焼き芋食いたい…
191名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 00:39 ID:???
>>花と名無しさん♪さん
なんか、パワフルなコメントですね。
ちょっとビックリした。
あと、あんまりドラマの内容実況しない方が良いのでは?
ネタバレになっちゃいますよ。
それはいけない事ですよー。

期待していたものが良かったから嬉しい気持ちは
すっごく判るのですが…。
192花と名無しさん♪ : 2001/02/23(金) 00:43 ID:IsZ5AH4M
ああ、コズミックラン…
193名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 00:44 ID:u4s33kY2
ラブでへなへな
194花と名無しさん♪ : 2001/02/23(金) 00:48 ID:???
ごめんなさい
ついアニメ板のつもりで…
195花と名無しさん♪ : 2001/02/23(金) 01:05 ID:tTt01E2g
でも、すっごくよかったよーー
直弥萌えーーーーーーー!!!!
この訴えは分かるヤツだけ分かってくれぃ
では、さよなら
196名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 01:15 ID:???
>>花と名無しさん♪さん
どうも、191です。
今始めて知ったのですが
「花と名無しさん」はアニメ板の名無しハンドルなんですね。
私はアニメをあまり知らないのであの板には行った事が無いので
「おや?何処の板の方なのだろう??」と思っていたのです。
「花と名無しさん」、うーんメルヘン。

そうだ!アザーワイズの新作情報がちょこっとだけ
本家に出てるっていうのは過去ログ見ていただければ判るのですが
ご覧になりましたか?
私は今から楽しみです♪
197名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 01:35 ID:???
花と名無しさん♪はタクスレの固定だと思ってたが。
198名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 02:49 ID:???
サントラライナーの何ページかに書いてある、意味不明の英字の羅列はなに?

ちなみにメッセ特典テレカって抽選じゃないの?
199名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 03:28 ID:???
>>198
忘れちゃいかんよ。
思惟生命の時の直弥と美凪の名前でしょ。。
200名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 04:30 ID:???
>196
花と名無しさんは少女漫画板ですよ。
201名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 06:32 ID:???
>>199
ありがと。
コンプしてから久しくやってなかったから忘れちゃった・・・。
なんかいつも軽妙な前半部分で満足しちゃうんだよね。
202名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 09:10 ID:???
メッセ特典テレカは一応抽選。多分100%当たるが。俺も当たった。
203名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 17:35 ID:???
さっきメッセでサントラ買ってきたよ。
テレカは当然当たり。100%っぽいね。
204名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 20:23 ID:???
新作のヒロインの名前は「霞」らしい。
205158 : 2001/02/23(金) 23:49 ID:???
仕事帰りにメッセにsense offを買いに行きました。
5300円・・・うん、かなり安いかも。
早速買ったのですが、箱の大きさの割にCDが1枚とマニュアルだけ・・・
もしかして初版はCDが2枚とか・・・だから安いのな???
うーん謎です

PS.ゲームをやってないのにCDまで買ってしまいました。
当然の如く?テレカが当たりました(藁
206名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 00:44 ID:???
たった今全クリア
特に話には感動しなかったけど世界観に感動した
このゲームやったこと無い人はぜひ一度触れてみて欲しいかな

ただクリアするたび流れるダサい歌がかなり苦痛
ゲーム中のBGMは凄く良いと思うからサントラは欲しいけど…
207名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 01:21 ID:???
店頭の広告にはテレカに関して
法律・税金の都合上、抽選という形を取らせて頂きます
…っぽい事が書いてあった。まあ外れないなら何でもいいんだが。
208名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 02:08 ID:???
>>206
birthday eveに関しては賞賛の声はあちこちで見たけど、
否定的意見は初めて見るなあ。
まあ、音楽の好みなんて人それぞれだから
意見が分かれるのは当たり前なんだけどさ。


209名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 02:21 ID:???
>>208
I'veの曲は否定意見も結構多いですよ?
私は好きですけどね。
210名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 02:50 ID:???
>>205
senseoffは初回版とかは無いので初めから一枚ですよ。
CDはライナーノーツが嬉しさ爆発。
やっぱ元長氏のセンスは好きです。
211名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 03:02 ID:???
未プレイの人のために体験版を付けたのかと思ったんだが
ライナーはネタバレの嵐という矛盾はあるけど(藁
212名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 16:29 ID:???
サントラ購入。むーん。なんか意味がよくわかりません。
パラレル?って新たに派生した世界?
213名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 16:41 ID:???
やはりsenseoffってONEっぽいと感じた。
サントラのドラマは幻魔大戦を思い出してしまった。

  ↓

「そう… あたしも不思議に思う」

「いろんな人が前と違って見えるの。ああ、ずっと前から、この人、
こんなだったかなあって… やっぱり一度死んだせいなのかな。
長いながい旅をしてきて、前とは違う世界へ入り込んでしまった
という気がする」

『その感じ話して!』

「そう… あたし、ほんとは帰ってきたのかな?それともこれから
出発するところなのかな? あたしの見た長いながい夢が現実で、
今のこうしている現実が夢だったとすると、とてもむずかしくなるのね」

「夢ってもしかすると、現実よりも、ほんとの世界かもしれないわ…
つまり、そういうことよ…」

 FIN
214名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 18:14 ID:???
今日、フロレアールの中古が2500円で売ってるのを見て
思わず買ってしまったんだが、これって安いんだろうか?
sense offをプレイして以来いつか買おうとは思ってたけど、
中古の値段はチェックしてなかったんだよな〜。

さて、これからインストしよう。
215名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 18:37 ID:QzOW0BOA
二人だけの〜 性なる夜〜♪
216ETE : 2001/02/24(土) 20:38 ID:???
>>214さん
うらやましいです(笑)

「フロレアール」は発売当初にプレイ済みだったんですが、その時はあんまりいい
印象がなかったんですよ。
その後「SenseOff」にハマったり、フロレ好きな人からいろいろ話
聞かされたりして再購入を決意したのはいいけど見つかりません…

こないだ1980円で売ってるの見かけたけど、荷物多かったし今更売れるとは思って
なかったもんで。「また今度でいいや」なんて思ってたら売り切れてしまいました。
やっぱ欲しいものは見たら即買いが基本ですね(泣)
217名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 21:50 ID:QzOW0BOA
 
218名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 23:08 ID:???
フロレアールをリプレイしたけど、ED1,2の別れの日は、
1stプレイのときは良さに全然気付かんかったよ。

「ずっとそうしていたかった」を二回繰り返すとことか、
ちょっとゆっくりな音のピンポンとか、
すべての描写が計算され尽くした演出みたいに感じて、涙腺緩む緩む。

スレ違いゴメン。でも、本来のスレはもう話ができない状態なので…
219名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 01:10 ID:???
フロレアはいつか買いたいのでネタバレしないで欲しかったりします。
ダメですか?
220205(ネタバレ?) : 2001/02/25(日) 01:23 ID:???
やっと、成瀬をクリアしました
(って1日もかけるか??というツッコミは無しね)

しかし、日常会話ってどうしてつまらないのかしら?
(自分は何も無い穏やかな日常が好きなのにね)
で、途中から落ちが解ってしまい(AIRをやっていた所為かな?)
最後の方は単純作業に入ってしまいました。

しかし、これってAIRが真似したことになるのかな???
・・・まぁ両方面白かったからいいや(っておい、Happy Endじゃ無いのにいいのか??)
221Jose : 2001/02/25(日) 04:26 ID:???
>>220
>Happy Endじゃ無いのに
って、AIRが?それとも成瀬シナリオ?
・・・どっちもHappy Endだと思ったけどなあ。
ラストが「成瀬本体」じゃないから、とか?

>>214
俺は新品2980円にて購入。<フロレ
ちなみにsense off発売後。価格帯よりも
在庫の有る無しのほうが重要な気がするね。
222名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 04:26 ID:v.BZ34bY
新作告知あげ
birthday eveは変にTMっぽくてアレかもしれませぬな。
223220 : 2001/02/25(日) 04:38 ID:???
>>221
残された者はいつも悲しい思いをするんや(by晴子)
224Jose : 2001/02/25(日) 04:46 ID:???
イントロといい、EDへのかぶせ方といい、
シ○ィハ○ターを彷彿とさせる(藁<birthday eve
元長氏の趣味かな?

>>223
いや、だから成瀬は帰ってきたやん?
225名無しさん@ピンキー : 2001/02/25(日) 07:18 ID:???
新作原画家のホムペで
美凪たんのイラスト発見
……ハァハァ
それにしてもこの人、真面目に描いたCG少なすぎだよ(笑)
226名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 11:06 ID:4bFIILyc
>>224

死んだんじゃないの?
227名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 11:10 ID:4bFIILyc
『未来にキスを』

alt="注: 死にません。" (w
228220(ネタバレかな) : 2001/02/25(日) 12:21 ID:???
珠季がおわったよー
うーん、やっぱりHappy Endじゃないね
(別に直弥だけが残されたわけじゃないしー)

>>227
ごめんなさい、どういう意味なんでしょう?
(成瀬が死んでいないって事かしら???)
229名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 12:52 ID:???
成瀬以外のシナリオで何度も言われてるように
このゲーム、肉体は器でしかない、って考えで一貫してるみたいだから
成瀬にしろ珠希にしろバッドエンドとは言い難いよな。
人間の価値観での幸福、では無いかもしれんが。
230名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 14:03 ID:???
>>229
バットエンドじゃないけどハッピーエンドでもないね。

>人間の価値観での幸福、では無いかもしれんが。
フミュ? 人間以外の価値観での幸福ってあるの?
(うーん、直弥みたいに理屈っぽくなってきているな)
231名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 14:05 ID:???
>>220
あのさ、気になったんだけど
エンディング最後までちゃんと見てるのかなって…。
スタッフロールは2回あるから、
一回目の英語のスタッフロールのあとに続くお話が本当のエンディングなんだけど。
私的には全てhappyendに思えるのですが?
真のエンディングはbirthdayeve(歌が入っているよ)が流れるので、
それを聞いていたのなら、真のエンディングを見てるってことなので
このレスは気にしないでください。
232名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 14:37 ID:???
>フミュ? 人間以外の価値観での幸福ってあるの?
というか、人間以外の価値観での幸福がメインかも知れん。
自分は最初に終わらせたのが透子だったので
それが分かり易かった。
233Jose : 2001/02/25(日) 14:42 ID:???
>>229
>肉体は器でしかない、って考え
そうとも限らない、と思う。
各キャラとも、最終的には肉体的存在に回帰しようとしてるし、
それが出来なかったキャラ(珠季とか)の方が、より悲劇性の強い
描写になってるし。
今話題の(笑)成瀬シナリオとかでも、Hシーン(=肉体的繋がり)を
回避しちゃうと、the end of the worldに辿り着けないシナリオ構造
になってるし。案外、肉体派(藁)なのかも。

#ところで新作の略称は「みすを」で良いのでしょうか?(笑
234名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 14:44 ID:???
>>231
レスありがとうございます。
大丈夫です、最後まで見てます。
ただ、Happy Endじゃないって言うのは、彼女達との繋がりが切れて辛いのは直弥だけじゃないって事です。
だから直弥との繋がりがその後あっても残された人達とは繋がりが切れるわけだから幸せではないって事です。
(但し成瀬にいたっては直弥自身も知らない?から本人以外幸せとは言い難いですけどね)
235Jose : 2001/02/25(日) 15:08 ID:???
>>234
それって「脇役がHappyじゃないから、Happy Endじゃない」ってこと?
・・・ちょっと考えが窮屈な気がするなぁ。#いや、別に良いんだけど

というか、マルチヒロインスタイルの物語では、成り立たない考え方のような。
#三角関係の末、A子と結ばれたけど、B子のことを考えると
#Happy Endとは言えない、ってことだよね?
236名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 16:26 ID:???
直弥が誰と親しくなっても結構応援してくれる成瀬って
案外アバウトなやつだな〜。
椎子は直弥と親しくなる為に結構いろいろ根回ししてたっぽいね。
成瀬との間にもなんか妙な疎通があったしー。
237220 : 2001/02/25(日) 17:29 ID:???
椎子おわったよー
栞属性の私にはかなり嫌いじゃないかもしれない
(あとは「嫌いです」をマスターするだけだ!!)

エンディングに関しては直弥が救われないで終わったほうが僕的には好きかも
(だって直弥が夢じゃないと思ったときかなり辛いものがあるでしょ?)
まぁどっちに転んでもHappy Endじゃないけどね(ってそればっかだな)

>>235さん
死としての別れと破局としての別れではかなり重みが違う気がするけど。
って、まぁ面白かったからいいんかしら?
238名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 19:27 ID:???

「そして世界は閉じられた」の意味がわからん
239Jose : 2001/02/25(日) 21:57 ID:???
>>237
重い軽いという問題でも無いと思うけど。
まあ、この辺は「運命の励起」というキーワードにも掛かってくるんで、
じっくりシナリオを味わってほしいね。

>>238
直弥の言葉で言うなら「「旅」が終わった」というコトなんやろね。←捻りゼロ
ただ、どの程度の規模で「世界」が閉じられたのか。
「直弥と成瀬、二人だけの世界」なのか「世界bに対する、世界a」なのか・・・
という辺りは、本編の解釈に関わってくる点なんだけど、やっぱ謎(駄目
あるいはこれも「逸脱」の一形態なのかも・・・(踊
240 : 2001/02/25(日) 22:35 ID:???
241名無しさんだよもん : 2001/02/25(日) 23:29 ID:???
>>237
作ってる側は確かに模倣による逸脱を目指してはいたけどさ
とりあえず他のゲームのことはすっぱり忘れて方やってみたら?
KanonだのAIRだのをズルズル引きずりながらやってもあんまし面白いモンでもないと思うよ。
242220 : 2001/02/26(月) 01:05 ID:???
美凪おわったよー
なかなか軽い内容なのに時間がかかってしまった
(まぁ落ちシナリオだからこの位でいいね)

>>239
「運命の励起」ですか
それは地理しかなかった授業に日本史が行われたりするのも意味があるのかしら?
重い軽いに付いてはいろいろ言いたいこともあるけど(可能性の消失とか)
まぁマッタリとしたいのでこれで止めましょう(笑

>>241
いやいや、なかなか面白いですよ
例えば、AIRの発売延期理由を考えたり(何て嫌な奴だ・・・俺って)
でも、決してsense offを否定して見てないです(今、めちゃくちゃ楽しんでますから)。

ところで椎子シナリオってどうやって助かったのかしら???
あと、速度の微分が加速度じゃなかったっけ?
(本編では加速度の微分が速度って言った気がするけど・・・気のせいか)
243名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 01:12 ID:???
>>242
>あと、速度の微分が加速度じゃなかったっけ?
>(本編では加速度の微分が速度って言った気がするけど・・・気のせいか)
この件に関しては元長氏もどっかでコメントしてた気がする。
と、いう事で貴方が合っているのだよ。
244名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 01:19 ID:???
>>242
突っ込んではいけないところを(汗
245名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 02:26 ID:???
>ところで椎子シナリオってどうやって助かったのかしら???
誰が何を言っても憶測の域を出ないので、自分で考えるしかないな。
少なくとも公式に理由を明かされてはいない。
(他にもそういう部分は多々あるが、そういう手法なのだろう)
246名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 08:23 ID:???
>例えば、AIRの発売延期理由を考えたり(何て嫌な奴だ・・・俺って)
senseの方も同じくらい延期してるんだけどな(藁
247名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 08:56 ID:???
元長氏の愛聴盤にTMNのhumansystemが挙げられてたが
なんかこのゲームの世界観とかED曲とかに反映されてるような気が。
248名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 18:32 ID:???
>>242
私も思い違いをしていた一人なので念の為言いますが、
椎子シナリオのラストで直弥は落ちてはいませんよ
(CGの背景を見れば分かりますが)。

それを知った上で、結局直弥が死ななかったのに破局は回避されたのか?ということで
お悩みなら、まあ多分そこが各人が考えること、ということなのでしょう。
ていうかむしろ私が教えてほしいです。

念の為の文章でした。
249名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 23:08 ID:???
椎子シナリオ最後の直弥って
大惨事のことも回避の為に自分がしようとしたことも
あまつさえ演算能力さえも忘れてるっぽいよね。
それにも何らかの意味があるんだろうか。
250220(ネタバレだよ) : 2001/02/27(火) 00:18 ID:???
オールクリアしたよー
透子は、なんだか手抜きっぽい気しました。
(時間的に設定だけで精一杯だったのかな?)
依子についてはノーコメントで(笑
Aについてはうーん・・・どうでもいいや。

>>206さん
メインエンディングの歌、私もダサく聞こてきます。
多分その前のエンディングソングが良すぎるせいかも。
(どちらかをスローテンポの曲にするといいと思うんですけど・・・・どう?)

>>248さん
えーとですね、まず落ちていないのは解っていたんですが、
椎子の力でおちる直弥をどうやって支えたのかわかりません。
それと、その後どうやって教室まで釣れていったかも解らないんです。

全体の感想としては珠季が圧倒的に良かったなー
(Happy Endじゃ無いのに・・・ってそればっか)
いっそのことサブエンド?で終わっても良かったと思ったりして(逝ってENDね)
でも、この作品てすごく面白かったけど感動が少なかった気がするなぁ。
これって主人公とヒロインの感情や関係が希薄に感じたからかしら?
(それでも、珠季についてはかなり感じたけど。自虐する感情がよく分からなかったけどね・・・)
251名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 00:36 ID:???
>>220
>でも、この作品てすごく面白かったけど感動が少なかった気がするなぁ。
その人の「感動」という感性の位置付けにもよるけど
私はこのゲームは「感動」ゲームではないとは思う。
泣きゲーでもないし、感動ゲーでもないし、萌えに関しても
萌えゲーではないとは思うけどC子には個人的に萌えので
なんとも言えないけど。

でもこの作品に出会えたことには感動したけどね。
いい作品だよね。
252Jose : 2001/02/27(火) 00:48 ID:???
>>249
まあ、どれか一つでも思い出しちゃったら、また同じこと(自己犠牲)
が繰り返される可能性が出てくるからね・・・←旧スレと言ってることが違う(爆

椎子シナリオでは「能力の取捨」みたいなものが、話の主軸にあるように思う。
力持つ者として、その能力を使い切る「責務」を全うしようとして、
結果、自らは悲劇に飲み込まれるのか。
それとも、無故の人々が陥る危機から目を背けて、自らの「生」を全うするのか。
・・・なんというか「空飛ぶ鳥」ならではの葛藤という感じで。
だから、あのラストで直弥が全て忘れてしまっているのは、
「責務」と同時に「力」をも放棄した(「鳥」を止め「蛇」となった)
ということなんではないかな、と。
253名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 08:35 ID:???
結局、過程は分からないが直弥は普通の人間になってしまった、と?
多分そんなとこだろうね。
254Jose : 2001/02/27(火) 12:53 ID:???
そういうことやね。
これが「21世紀人類の凱歌」かと言われると、ちと疑問ではあるけど・・・
255名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 00:35 ID:???
>>253
>過程は分からないが直弥は普通の人間になってしまった、と?
>多分そんなとこだろうね。
C子のエンディングは確かに人間くさすぎるよな。
>>254
>これが「21世紀人類の凱歌」かと言われると、ちと疑問ではあるけど・・・
多分C子のエンディングはそれには関係ないんじゃないかな?
と、俺は思うのだが…。

俺はC子萌えだけど、作品の流れ的には
あまり重要なキャラでもなさそうだし…。(~_~;)
説明過程の一部、的な扱いだったでしょ?
256名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 17:56 ID:???
今気付いたが、音楽モードの「再会」と「sacred words」が逆になっとる。
257256 : 2001/02/28(水) 18:03 ID:???
あ、_inmmの設定間違えてた。忘れて。
258名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 20:09 ID:CWmbMHN.
タニシage!
259名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 23:14 ID:???
シナリオ作業が相当ヤバいらしい。
がんばれ元長氏。
260名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 23:32 ID:???
>俺はC子萌えだけど、作品の流れ的には
>あまり重要なキャラでもなさそうだし…。(~_~;)
>説明過程の一部、的な扱いだったでしょ?
位置的に最重要キャラなのに話題にもされない美凪よりはマシだ…
「美凪」って名前を見ると、みんなバンダナ娘じゃなく
朴念仁なアイツの方が連想されるらしい。ちぇっ。
261名無したちの午後 : 2001/03/01(木) 01:35 ID:???
>位置的に最重要キャラなのに話題にもされない美凪よりはマシだ…

ああ……。
めちゃくちゃ良いキャラなんだけどね、何でかな?
おにー。

>「美凪」って名前を見ると、みんなバンダナ娘じゃなく
>朴念仁なアイツの方が連想されるらしい。ちぇっ。

それってこのゲームをやってる人でもそうなるのかな?
朴念仁なアイツ、をやってないのでなんとも言えないんですけど。
262名無したちの午後 : 2001/03/01(木) 02:18 ID:???
確かにA○Rの美凪を思い出すね。
でも俺はこっちの美凪のほうがすきだけど。
(果て青の藍も好きだったりする・・・やば、かなりロリコンだな)

しかしこのバンダナ娘、シナリオ的に恵まれていないな。
(かなり動かしやすいキャラだと思うんだけどな。それにあの能力絡みの話でも作り易そうだし)
やっぱ、手を抜かれたんかな
263262 : 2001/03/01(木) 03:52 ID:???
あっ、こっちの美凪って言うのはバンダナ娘のことだからね
264ETE : 2001/03/01(木) 13:00 ID:???
>>260さん
>朴念仁なアイツの方が連想されるらしい。
ゴメンナサイ(笑)
まあ「SenseOff」の美凪も好きですが。

「ONE」の発売当初、「みさき先輩」っていうとみんなWAの事を連想
するんだろうな、と寂しい気分だったのを思い出しますね。
まさかあの頃はこの2作品の立場が(世間的には)逆転するなんて予想も
つかなかったなあ…

…う〜ん、「SenseOff」とは関係ないですね…よってsage
265名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 00:29 ID:???
スパイダーアタック(?)の元祖ってメルンだったんですね。
新作でもあるのかな…
266名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 12:34 ID:???
ちなみに『やまんばぁ!』と『ももんがぁ!』の元祖は「入院」だ。
267名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 18:39 ID:???
>スパイダーアタック(?)の元祖ってメルンだったんですね。
>新作でもあるのかな…

>ちなみに『やまんばぁ!』と『ももんがぁ!』の元祖は「入院」だ。

元長氏って子ネタ好き?
268名無したちの午後 : 2001/03/03(土) 17:04 ID:???
ドラマCD買ったんで久々に来てみたら、sageながらもこんなに書き込みがあるとは。
目立たずとも好きな人が多いゲームなんだねえ。
とりあえずドラマCDは十分満足のいく出来だったよ。
ぜひこの声優陣で、ゲーム本編にも声付けて欲しいもんだ。無理だろうけど。
269名無したちの午後 : 2001/03/03(土) 23:50 ID:???
次回作がもしNaturalのオマージュを狙ってるとしたら、声は付くだろうな。
でも元長氏、エロ書けるのかなぁ?
270名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 00:13 ID:???
久しぶりに(って1週間前だけど)秋葉に言ってきました。
メッセにいったらSense off売り切れでした。
祖父の中古や行ったら5750円
確か先週メッセで新品5300円だったような・・・
一体この1週間に何があったんでしょうねぇ???
(そういえば、ここの掲示板で果て青がいいって話題が出た後もこんなことがあったような・・・)
271名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 01:01 ID:???
メッセは何故かちょくちょく減ってる。
何の予備知識も無しにあんなパッケージのゲームを
買う気になるとは思えないんだが(笑)
272花と名無しさん♪ : 2001/03/06(火) 00:53 ID:QSfRDPp2
透子編も作ってくんないかなぁ…ドラマ
アレの直弥がイチバン好きなんだけど
273名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 02:23 ID:???
ドラマCD、変にシナリオかえなくても良かったと思うんだけどなぁ。
(それも落ちがあれじゃあねぇ・・・)
それから、珠季のを作ってほしい。
それも、パーフェクトとして(シナリオの変更は無しで文章を追加。)

あと美凪の声が低すぎかな。俺のイメージでは大谷育江みたいな声をイメージしてたんだけど。
274花と名無しさん♪ : 2001/03/06(火) 09:04 ID:???
>273
ドラマのラストって、ゲームのEDの種明かしかと思ってたんだけど…
違ったのかな??
275名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 12:57 ID:???
>>273
>ドラマCD、変にシナリオかえなくても良かったと思うんだけどなぁ。
>(それも落ちがあれじゃあねぇ・・・)
元長さんにしてみればゲーム本編で全てが完結しているはずだけど
あえてドラマCD用に話を作るならもう少し詳しい世界観を、と言うことで
作られた話だと思っていたのですが?
落ちは別に変わってないと思うよ?
どう解釈するかはみんなそれぞれ違うから、私的意見ですが。
276名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 13:51 ID:???
>>272
意味不明な言動で透子を困らせてる印象しかないんだが…
拗ねながらほふく前進とか。
277花と名無しさん♪ : 2001/03/07(水) 00:53 ID:???
>276
それがイイんだよー
なんか、恋愛してるじゃん(と、思う)
278桃しゃん : 2001/03/07(水) 13:14 ID:???
桃しゃんは椎子ちゃんのお話が好きです。
でも成瀬の強さにも憧れます。
279名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 22:32 ID:???
スレ違い覚悟で書きますが、13cm時代の元長作品「嬌烙の館」は素晴らしい萌えゲーだと思います。
特に落ち着きの無い眼鏡っ娘、ケイ(しかも正体は……)は最高です。
皆さんどう思います?
280名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 00:10 ID:???
>>279
折れはナブラさんに萌えたス。
というより、むしろ人生の師。あんな人間になりたいもんだ。
281名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 02:50 ID:???
俺はエリカかな。
あの気だるそうな喋りがたまらん。

>>280
体操座りしてる?(笑)
282直弥 : 2001/03/12(月) 02:41 ID:???
モモンガァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!!!!!
283美凪 : 2001/03/13(火) 00:16 ID:???
スパイダ〜・・・・・アタァァァァァーーーーーーーックッッッ!!!!!!!
284成瀬 : 2001/03/13(火) 00:46 ID:???
だよもん、なんだよもんー。
285名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 01:03 ID:???
>>279
そ、そうかあ。だからあんなに難しい話だったんだ(笑)
名前覚えてないんだが、主人公をみじんこ呼ばわりする娘が……。
286名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 08:57 ID:???
>>285
トーリですね。
あと、「夜這い魔が来た〜」とか。
エンディングでのフルネームがちょっと意外でした。
287名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 11:29 ID:???
トモコは、あのゲーム唯一の良心って感じがしたけど、(良心:エロゲーらしいキャラ)
エンディングでちょっとガクっときたりして。記号化されたキャラってことね。

もっとも、あの短い文章なら他にもいくらでも解釈取れるかもしれんけど。

それはそうと、ファリンがエンディングで言ってた『wo-ai-ni』って一体何?
288名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 13:08 ID:???
中国語で「アイラブユー」だったような。
289名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 13:44 ID:???
「我愛尓」のこと?といってもファリンのエンディングとやらが
どういうものか知らないので断定できないけど。
290名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 00:43 ID:???
新作の原画がみさくらなんこつってことは・・・
おーるふたなり?
291名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 01:40 ID:???
おれの「ももんがーっ」の初見は「屈折リーベ」

292名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 10:32 ID:???
>290
みさくらなんこつって商業ではほとんどふたなり描いてないよ。
取り敢えず新情報期待。
293名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 15:17 ID:???
>>288,289
「『wo-ai-ni』って口にすることが二人の関係に云々」
とか言う文脈だった…ようだと思います。それで良いでしょう。

「嬌烙の館」も知っている人が結構いてちょっと嬉しいですね。
厳密に言うとスレ違いですが。
294名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 20:31 ID:???
同人誌をたくさん買っている知り合いに御桜軟骨について聞いたら、
「搾乳・ふたなり・妊娠の人」って言われた。

どんなゲームになるの?
295名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 23:44 ID:???
>>294
別に原画さんが話を創る訳ではないのですし、
絵柄がかわいいので採用されたのでは?
296名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 13:46 ID:W1xPuOKs
更新されたんですね。
あげ。
297名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 14:42 ID:???
またどえらいイメージ変わりましたな……

ヒロイン、よく見ると首輪装備……ヽ(´▽`)ノ
298名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 14:43 ID:GDBAqFrY
絵が濃いよ(;´Д`)
カラーになるとあんな絵になるとはね、、
ま、元長のシナリオに期待しとこうか。
299名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 14:57 ID:Hs0rZuzI
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~b5-1-2/rv/sense.htm

せんすおふ、こんなゲームらしい。
300名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 15:10 ID:???
HPより
ttp://otherwise.product.co.jp/products/misswo/index.html

 >otherwise第1弾 『未来にキスを』 2001年初夏発売

第2弾だベ……。
301名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 16:42 ID:???
13cmの新作かと思った。
302名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 17:19 ID:???
新情報age
でも絵そのものは良さげなんだけど色が……。
本人CGと違いすぎるんだよ、ちょっと不安
ttp://www.harthnir.com/
303名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 19:22 ID:???
>>302
確かにゲームCGは本人CGに比べてアニメっぽいというか、
肉感的じゃないね。
304名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 21:58 ID:GBCFg5UI
>塗り
sense offもアニメ塗りだったし
こういうのもありなんじゃない?
色は確かに濃いめだけど
305名無しさん@2000 : 2001/03/16(金) 22:10 ID:???
随分路線変更してますなぁ・・・絵を見る限り。
306名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 22:16 ID:???
塗りは変わらないけど配色の問題だと思う…。まぁ見慣れるんだろうけど。
307花と名無しさん♪ : 2001/03/16(金) 23:29 ID:EBhAjhHM
ごめん、笑っちゃった…
コメントは差し控えたいと思います(笑)
でも「未来にKISSを」ってタイトルセンスはすっごく好きだよ
308名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 01:40 ID:???
化け過ぎだ(笑
309名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 02:03 ID:???
さて、絵柄は判った。
本編はどうなるんだろう?
310名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 00:35 ID:???
絵柄はそもそもSenseOffの時点でゆうろ氏の塗りとはかなり違っていたんだから
アレは13cmから出向してきたスターフの塗り方なんでないかい?
注射器2も似たような塗り方だし。
311名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 01:20 ID:sKexCIsg
絵柄はいい線いってると思う
発情カルテの時より好きだよ


312名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 13:43 ID:???
うーん、声有りのゲームなんだね
ちょっと苦手
313名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 20:21 ID:ryhg.tu6
さんとら購入あげ
314名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 23:42 ID:???
>312
まぁ声が駄目なら、声をオフにすりゃいいしねー。
色がどうもなーと、思っているんだけど、
でも元長第二段がどうなるのか楽しみです。
315312 : 2001/03/21(水) 22:20 ID:???
俺アホかも
声をオフにするって考えが無かった(笑)
えろげぇの声優って酷くない?
そりゃしょうがないけどさ。
ただ、SenseOff好きな人がはまれるゲームかな?
まだなんとも言えないね。
ネタが無いし(;´ー`)
316花と名無しさん♪ : 2001/03/22(木) 23:27 ID:???
sense offのドラマCDみたいな
豪華?キャスティングだといいなー
「女子だけ声入り」ってのは絶対イヤ!
自分がアニメに慣れてるからそう思うのかもしれないけど
すっごく不自然でキモチ悪いっす
317名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 13:21 ID:???
顔月みたいに野郎のよがり声とか入ってたら鬱だぞ…。
318名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 22:47 ID:???
「sacred words」イマイチに感じたのは俺だけじゃなかったんだー。
つか、個人的にはハッピーエンドの部分すっぽりない方が良かったなぁ。
その前のエンディングロール(含むコズミックラン)がセンス良かっただけに。
319名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 14:56 ID:???
>>318
その文脈を見ると、あなたが言ってる曲は「birthday eve」だと思うが。
コズミックランは良かったな。
俺はその後+ED曲、あっても構わないと思ったけど。
320名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 23:57 ID:???
OP曲にしろED曲にしろ、そんなに大したもんじゃないような気もするが
思い入れ補正がかかってしまい、もうよく分からない。
321名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 00:08 ID:???
>>319
そうですそうです。勘違い。「birthday eve」の事です。
322名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 00:15 ID:???
早く新しい情報が、欲しいー。
欲しいー。欲しいー。

クレクレ君、ウゼェー?
323名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 22:10 ID:XlrZ.9a.
「未来にキスを」
椎奈の衣装がキチガイっぽくて萌え〜!!

324名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:37 ID:???
13cmとアザーワイズってどういう仲なん?
325名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:45 ID:???
どっちもVA傘下。
326名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 03:01 ID:???
「未来にキスを」のオフィシャル略称は「みスを」に決定しました。
…と、元長氏が自サイトにて言ってましタ。
いかがなものか?
327名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 02:31 ID:???
OHP更新あげ。

>そこ(みスを)では、○○や××や☆☆といった、
>いわゆるエロゲーにおいて頻繁に用いられる単語が登場します。
>ただし、その○○とか××とか☆☆は、普通の○○とか××とか☆☆に終わりません。
>ええ、終わらせませんとも。

あくまで変化球投手としてのスタンスを貫きつづける、メソポタ宮綾麿に乾杯。
みさくら&元長のミスマッチ? の投げかけるタマが、どんな球種になるのか今から楽しみ。
328名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 05:05 ID:???
首輪?
まさか純愛系???
329名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 16:10 ID:M0qBMsQM
エロゲー誌読んでないけど、何か情報ありません?
パソパラとかには載ってるらしいじゃないですか
330名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 17:53 ID:???
広告は出てたね〜
331名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 21:41 ID:x74k7/nM
新情報AGE
でも、いきなり奴隷にして、かよぉ(w
332名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 03:00 ID:???
>>331
まあ、みさくらなんこつだしな。
333名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 03:54 ID:???
>>332
原画家はかんけーないでしょ
334名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 04:39 ID:???
原画家を選ぶのはソフトハウス側だし
それをどう活かすかは企画の力量だわな
あまり原画家にレッテル貼りすぎるのもどうかと思うよ。
……余計なお世話か。
335名無しさん@初回限定 : 2001/04/04(水) 11:21 ID:???
お兄ちゃん、首輪、奴隷、制服、CGの塗り

Natural ?

まあとにかく、原画がみさくらなんこつなだけで買いかな?
336ETE : 2001/04/04(水) 12:52 ID:???
「未来にキスを」
妹ゲー+調教ゲーなんて、普段なら絶対手を出さないけど
どんな内容になってるのか楽しみでもあり不安でもあり…(笑)

とりあえず、6月にちゃんと出るのを祈っておきます。
337名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 23:21 ID:???
随分と汁の多いCGだな。
飛鳥井って名字には特に伏線は無いのかな〜
338名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 01:54 ID:???
次のモトネタは例の妹ゲーですか?(w
ま、きっと、換骨奪胎したお話になるんだろうけどさ。
恋愛の最終形…何だか怖そう……。
やっぱメルンみたく徹底的にやるんだろうなぁ。あのイビルアイズ再来か?
339名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 02:40 ID:???
最終形、と言われても珠季や慧子で
行くとこまで行っちゃってるような気がするのに、
まだ別の形があるんだろうか?
340名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 02:46 ID:???
珠季や慧子はまだまだなんでしょう。
ていうか、慧子は元長さんじゃないから。
341名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 03:04 ID:???
六月発売予定だっけ。
SNOWと被ってるよ、どうしよ。

どちらか無事に発売してくれよ(w
342名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 04:39 ID:???
>>341
どっちか延期してくれないかなぁ、じゃないところにワラタ

しかしそんなにVisualArt'sに金落とすの好きですか?
俺は好きですが
343名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 06:31 ID:???
>>342
もう数年前のMACを使ってますので(馬鹿)
winエミュ入れると動作がヤバいことになるから、AVG32forMAC使うしかないのですよエロゲやるには。
MAC対応のゲームで、あまり面白いのないし。

手持ちのゲームは全てビジュアルアーツです(w
344馬場 : 2001/04/05(木) 23:20 ID:dtQ.KVe.
>>343
ありがとう!!
345名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:14 ID:GbLUxIwg
名前は忘れたが、なんかの雑誌にちょろっとだけ情報が出てた。

「ヒロインは従姉妹のおんなのこで、主人公のことが大好きで奴隷にしてもらいたがっている。
両親がいなくなったのをキッカケに主人公に奴隷にしてもらうんだけど、両者ともイマイチ
ご主人様と奴隷、ってのがどういうものなのかよくわからない・・・」

てな感じでした。ほのぼの純愛調教系、のような感じでしょうか・・・
346名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 00:16 ID:???
sense offのドラマCD入手。
相変わらずよくわからんけど、なんか「くる」ものがあるなぁ。
347名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 02:26 ID:???
sense off発売前の頃、もしかすると企画を立てるあたりの時期だったかな。
元長氏が、天使についての書籍をいろいろと漁っていたのをHPのどこかで見た記憶がある。
昨年8月の日記を見ると、なんか宗教史やら死体関連やらの書籍が目につくが…(゚д゚;)
348名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 02:45 ID:???
思惟生命のビジュアルイメージが天使っぽい事と何か関係が…無いか。
349名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 02:35 ID:???
>>346
それに入ってる体験版ってどのへんまで遊べる?
もしかして最後まで行けるんじゃない?
容量見ると製品版とほとんど同じなんだけど…
350名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 02:40 ID:???
>>349
音がWAVで入ってるんじゃないの?
351名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 04:33 ID:???
>>349
Hシーンがないだけらしい
352350 : 2001/04/10(火) 04:53 ID:igKVSm.A
え〜責任取って中身確認。
まずはPDT。
エッチシーンのみ黒いCGにさしかえてあるけど他はエンディングまでばっちり入ってます。
ってかまぢ?

次はシナリオをAIRのメッセージツール流用で確認。
依子さんシナリオだけが見つからないけど他は全部そのまんま?
……エッチシーンもばっちり確認できるんですが(爆)
353名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 05:27 ID:???
うし、ソフトの方売っちまったから狩ってくるべ(w
354名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 05:36 ID:???
たまげた(w
355Jose : 2001/04/10(火) 13:52 ID:???
HシーンのCGだけが無し。真っ黒画面でテキストだけ進行。
しかもそのテキストは無修正(いいのか?
他はOP&EDがCD-DAからWAVEになってるぐらいかな?

要するに「3200円で買えるsense off全年齢版」というコト(爆
356名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 18:32 ID:???
すげぇ・・・
357ETE : 2001/04/10(火) 21:05 ID:???
「Sense Off」より雑誌付録の体験版で本編を最後まで遊べてしまった
「痕」の方が豪快ですよ(笑)(こっちは単なるミスともいうけど)

しかしotherwiseはこんな事してVAから何も言われないんですかね?
まあ、本編持ってない人がCD買うとはそもそも思えないですけど…
358名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 23:17 ID:???
>>357
>>353は果たして持ってると言えるのだろーか…
359名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 07:07 ID:???
で。実際の最後までやってみた人はいないの?
360聖なる名無しさん : 2001/04/12(木) 09:26 ID:???
otherwiseって豪気だな。まあ、未だ最後までできると確認されたわけではないが。

先週メッセで5400円でsense offを購入。
この主人公はちゃんと好きな娘に告白するから好感が持てる。
特に成瀬と珠季への告白のくだりはかなり好きだ。
ルートに入った途端可愛くなる珠季はサイコー。
タニシ君、CDにも出ようぜ。未キをにも期待だな。
361名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 12:57 ID:???
実際にプレイしてみたけど、依子シナリオも遊べたよ。
現在透子シナリオプレイ中。
クリアしても、エチシーンだけはCGモードに登録されないけど、
C子のスタッフロールでエチシーンらしき画像が出てくる(笑

漏れが買った当時にインストールしたときは、
the end of the worldだけないんじゃないかと思っていたのだが・・・。
362名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 19:48 ID:???
結局体験版でコンプできたよ(w

インストールフォルダとGAMEEXE.INI(だったっけ?)をいじれば
立派な全年齢対象版に早変わりだ。
363聖なる名無しさん : 2001/04/13(金) 14:08 ID:???
その情報をもっと早く知っていれば俺は2200円出費を押さえられたな。

CDの説明を読むと成瀬はヒロインだそうだが果たして
成瀬をヒロインたらしめているのは何だろう?
「ヒロインの避雷針性」という意味が判らない。
成瀬に関しては主人公は何もしてない気がする。
過去の因縁は美凪の方が強いし、主人公が頑張ったのは
珠季だと思うが。
364Jose : 2001/04/13(金) 23:58 ID:???
>「ヒロインの避雷針性」という意味が判らない

一般論としては、不慮の事故に遭ったり、不治の病にかかったり
といった、「ドラマのために不幸を呼び寄せる」ヒロインという
意味合い(揶揄を含めた)なんだと思う。多分(ヲィ

で、成瀬の場合なんやけど、こっちはまんま言葉どおり「避雷針」の役割
を担っていたのではないか?と。
「世界の破滅」を「内的世界の破滅」に置き換えることによって、
直弥を(世界ごと)救い、自分は逝く。・・・立派なヒロインだと思うよ。

#いや、全ては俺流の解釈でしかないんやけどね(自爆
365名無しさん@初回限定 : 2001/04/14(土) 01:07 ID:???
>>363
>この種のゲームにおけるヒロインの避雷針性とでも言うべきものを意識していたため、
>彼女自身にとっては可哀相な役回りになっている

とりあえず額面通りに受け取れば、
成瀬が、ギャルゲやエロゲに必須のベタな設定を一身に受けた、
って意味じゃない?
「幼なじみ」とか、「朝起こしに来る」とか、「ケッコンの約束」とか。
それゆえに彼女はこのエロゲの「ヒロイン」たり得るんだけど、だからこそ、
それらの設定に束縛されて、成瀬自身のカラーがうまく打ち出せなかった、と。
ああ、つまらん長レススマソ。

それはそうと、俺的にドラマCDでは椎子がイチオシっす。
366名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 01:22 ID:???
珠季タンハァハァ(;´Д`)
367名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 16:19 ID:???
ところでみなさん、どういう順でプレイされたんでしょう?

漏れは
珠希→美凪→メガネ→成瀬→C子→透子→少女A
だったんだが・・・
368聖なる名無しさん : 2001/04/15(日) 18:02 ID:???
>>364,>>365
ふむ。避雷針は「自分を犠牲にする」と思うから>>364のように考えると
成瀬以外にも珠季、美凪ルートの主人公も十分ヒロインだと考えられるような。
そうすると俺は>>365の捉え方の方が判りいい。2人ともありがとう。

俺はヒロインは「シナリヲが核心をついている」とか「CGが多い」とか
優遇(=贔屓)されていると思い込んでいたから疑問に思ったんだ。
お陰で成瀬→美凪→珠季→C子→トーマ→透子→少女Aとやって
成瀬で全然謎が明かされないから一番ミステリアス透子が真ヒロイン
かと思ったりもした。
369名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 19:13 ID:???
成瀬→珠季→椎子→オバサン→美凪→透子→慧子

そのまんま。
370名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 02:14 ID:???
おれは
成瀬→珠季→美凪→椎子→透子→慧子→白衣のメガネ
だったと思う。
371名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 08:36 ID:???
みんな依子ねーさんのことヒドく言い過ぎ(藁
372名無したちの挽歌 : 2001/04/16(月) 12:05 ID:???
やっぱ宿題や補習は嫌だしな。
373Jose : 2001/04/16(月) 17:37 ID:???
成瀬→珠季→椎子→美凪→透子→K子→地を這う蛇
マニュアル推奨順(藁

>>368
sense offのシナリオは、上記推奨ルートの順に
「ネタバレ度」が高くなっていくシナリオ構造になってるんで、
成瀬シナリオ内で起こる事象の多くは、後のシナリオで初めて
謎解きが語られる様になってるからね。
一通りクリアした後、もう一度成瀬シナリオやり直してみると、
だいぶ印象が違ってくると思う。
少なくとも「第一ヒロイン」であることは間違いないかと。
374ETE : 2001/04/17(火) 21:24 ID:???
透子>成瀬>椎子>美凪>珠季>慧子>先生
しかし記憶が定かではないので真ん中のあたりは前後してるかも…
今思うと、最初に透子はかなり問題のあるプレイ順だったのかな(笑)

あと、私もメインヒロインは成瀬でいいと思うな。
人間としての直弥に一番近いのは彼女だと思いますし。
375花と名無しさん♪ : 2001/04/18(水) 00:34 ID:???
珠季→成瀬→椎子→ナギー→透子→メガネさん→謎
第一印象で決めたら大当たりだった。
>374
「あとがき」を先に読む人もいるし、いーんじゃないの(笑)
376ETE : 2001/04/18(水) 12:27 ID:???
>>375=花と名無しさん♪
あとがきというより、いきなり最終章から読んだ気分。
もっとも、別にそのせいで楽しめなかったとは思ってないから
いいんですけどね(笑)
377くるくる少女 : 2001/04/19(木) 07:37 ID:???
私も花と名無しさん♪とほぼ同じ順番で

珠季→成瀬→美凪→椎子→透子→先生→K子

の順番でした(美凪と椎子の順番が違いますが)

あとヒロイン論ですが成瀬を同級生2の唯とするなら
透子は桜子に位置するのかな〜っとなんとなく思ったり
しました。
378花と名無しさん♪:2001/04/20(金) 00:55 ID:eoe.oHKE
「同族」なのはナギーと透子だけだったかな?
379ETE:2001/04/20(金) 01:29 ID:???
>>378=花と名無しさん♪
主人公、青砥、メインの5人はみんな同族だと思うけど…
380花と名無しさん♪:2001/04/20(金) 01:41 ID:???
…え??…そーなの???
381花と名無しさん♪:2001/04/20(金) 01:44 ID:???
ってゆーか、jam projectは暑苦しいと思う、関係ないが。
382名無したちの挽歌:2001/04/20(金) 02:13 ID:???
青砥もなの?
383名無したちの午後:2001/04/20(金) 02:19 ID:???
青砥はそうかも知れないし、そうでないかも知れないから保留?

てゆーか、彰人は無視?(藁
384名無したちの午後:2001/04/20(金) 02:59 ID:???
青砥も微妙なところだけど、珠季はどうなんだろ?

珠季の能力ってグランマがいた名残とかどうとかってのなかったっけ。
となると、同族はグランマであって、珠季は能力は持ってるけど同族と言いきれないような…

うろ覚えなので自信無い。スマソ
もう1回やり直す。
385ETE:2001/04/20(金) 06:37 ID:???
時間が無いのでとりあえず簡単にレス。
青砥については透子がそれらしい事を言ってました。
彰人は忘れてました。ゴメンナサイ(笑)
珠季については意見分かれますね。グランマ=思惟生命体と考えると
>>384さんの言う通りでしょう。私は彼女の場合ラストの直弥&珠季と
同じ状態「(人間+思惟生命体)+もう一人の思惟生命体(グランマ)」
だったと考えているのですが。
386聖なる名無しさん:2001/04/20(金) 14:12 ID:???
季節は春と夏の端境期、ですな。
成瀬ルートをもう一度やろうと始めたら月姫のCDが入ってていきなり
おどろおどろしい曲が流れてちょっとウケてしまた。

すべての謎から遠ざけられている成瀬も十分特別待遇ですね。ヒロインだ。
>>377=くるくる少女さんの唯と桜子の例えに納得。(プレイしたことはないが)

あと珠季については>>385=ETEの言うとおりだと思ってました。
透子の能力に気付く青砥はある意味すごいとおもったりする。同族かな?
387聖なる名無しさん:2001/04/20(金) 14:21 ID:???
ETEさんに敬称つけるのを忘れてしまった。他意はない。スマソ。
388名無したちの午後:2001/04/25(水) 00:05 ID:oTSadDME
調教age
抜き過ぎて朦朧とした頭のままラストを迎え、
そこでガツンと強烈なのが来る、って展開キボン>未来に〜
390名無したちの午後:2001/04/25(水) 12:33 ID:???
age
391今日コンプリ:2001/04/27(金) 19:16 ID:???
積んでたけどふと思い出してやってみた>sense off
既出だろうがイチゴサンデーって…
392名無したちの午後 :2001/04/29(日) 21:28 ID:???
>>389
フロレアールもそんな感じでした。

と思うのですが、エロゲーレビューページでは
ダークメルンとのHシーンは大抵評判悪いですね。
邪眼メルンの顔にかけたシーンのアップ等は
とてもえろいと思うのですが、どうでしょう。
393名無したちの午後:2001/04/29(日) 22:36 ID:???
>邪眼メルンの顔にかけたシーンのアップ
とてもエロいというより、アレはとても怖い…(w
エロゲの一枚絵如きで肌が粟立つような戦慄を覚えたのは、
ONEの七瀬衝突シーン以来だったな。
394くるくる少女:2001/04/29(日) 23:25 ID:???
>>393さん
ONEの七瀬衝突シーンを見て
「ああ タクティクスはやってくれそうですね〜」

と期待を抱いた
私は やはりメルンイビルアイにも

「うは〜 これ いいですね〜2chでこれ教えてくれた
人たちに感謝しなきゃ」

と思ってました。
395名無したちの午後:2001/04/30(月) 20:50 ID:???
今、コンプしました。
こんな面白いソフトを眠らしていたとは。
多分発売当時は、いろいろ盛り上がったんだろうな。
あー悔やまれる・・
396名無したちの午後:2001/04/30(月) 23:16 ID:???
>>395
もうしばらくすればまた盛り上がるよ。
例の如く、アンチ御一行もたんまりとやって来るだろうけど(w

さて、その新作、ソフト発売日延期情報スレ↓見ると、
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977252472&ls=50
………嗚呼……( ;゚д゚;)
397名無したちの午後:2001/05/02(水) 14:15 ID:???
もうすぐふたりの誕生日なので祝福age。

つーか下がりすぎ…。
398名無したちの午後:2001/05/02(水) 15:21 ID:???
れやったとき主人公が自分の誕生日と一緒だったので
よくできてるなぁと関心したのだが、後で
「あれ、そういや誕生日の入力なんてあったっけか」と思ったことがある・・・
399名無したちの午後:2001/05/02(水) 15:53 ID:???
フロレアールってそんなにいいの?
最近中古でも高くなってきているし、内容が解らないだけに突入できないよ
誰か、ネタバレでいいから教えて!!
400名無したちの午後:2001/05/02(水) 18:02 ID:???
>>399
マターリで、らぶらぶで、転生もので、
フィストファックで、スパンキングで、イビルアイズで、メタメタです>フロレ

内容を説明しても、内実が判りにくいゲムのひとつだと思うよん。
っておれの説明が下手なだけか。
でも買おう。スレチガイスマソ。
401399:2001/05/02(水) 22:10 ID:???
???
ますます解らない・・・
自己責任で買うにはちょっと躊躇するなぁ
(でもsense offは面白かったし・・・うーん)
402名無したちの午後:2001/05/02(水) 22:34 ID:???
>>399
地域にもよるが、今なら2000〜3000円で買えるはずだ。
元長氏のテキストに惹かれたのであれば是非購入すべき。
403402:2001/05/02(水) 22:38 ID:???
ごめん、よくレスを読んでなかった。
でも、とにかく購入をオススメする。
物語のお約束をぶち壊していく様がとても爽快だよ。
404399:2001/05/02(水) 22:49 ID:???
一つだけ教えて。
この作品、良い意味でTRUE ENDになる?
(電波はかなり辛いから)
405名無したちの午後:2001/05/02(水) 22:59 ID:???
>>399
イエス。
人によって感じ方は違うかも知れないけれどね。
少なくとも電波と言う言葉はあてはまらない。
406名無したちの午後:2001/05/02(水) 23:10 ID:???
フロレ、中古価格が上がってるところを見ると、ようやく再評価されたって感じでんな。

発売当時は、一週間でワゴンセール3980円だった……
407399:2001/05/02(水) 23:11 ID:???
>>405
ありがとうございます。
でも、なんで急に値段が上がったんでしょう?
(中古で5000円前後って・・・祖父地図、何考えているんだ?)
408名無したちの午後:2001/05/02(水) 23:14 ID:???
>>399
某コテハンも、sense offは填まったけど、フロレアールは…と言ってたな。
ストーリーを楽しむ、というよりも、
世界観や構成や仕掛けを楽しむゲーム、とでも云えばいいかな。
メイドさんと一緒に、ありきたりな日々をのほほんと過ごす中で、
次第に非日常の影が、ゆっくりと浸透していく…って感じのお話。
ワンプレイは比較的短いんだけど、プレイする毎にその世界が…
おおっと、これ以上はネタバレ過ぎるので止めておくけど。

いずれにしても、凡百のエロゲでないことは確かだよ。
あと、鬼畜耐性がないなら回避するが吉。
さぁ君も、優しく日常を逸脱してみよう(w
409名無したちの午後:2001/05/02(水) 23:25 ID:???
鬼畜って何?
SM関係に免疫がつきすぎているから大丈夫だけど
泣きゲーだとちょっと駄目かも(藁
410名無したちの午後:2001/05/03(木) 00:39 ID:GEfV3z7w
鬼畜大丈夫なら問題なし。
迷わず突撃せよ。
優しく日常を逸脱する、リリカル・ラヴストーリー。

http://13cm.product.co.jp/game/floreal/index.html
一風変わった世界をどうぞ。
411名無したちの午後:2001/05/03(木) 01:12 ID:???
新作のためにナチュラル買ってきた。
……普通、逆か。
412名無したちの午後:2001/05/03(木) 01:19 ID:???
メイドゲーだけどメイドって言葉使わないし、
ONEだけどエイエソじゃなくて論理的?な世界に逝っちゃうし、
NATURALだけど転がりゲー?な、換骨奪胎ライター元長たん萌え。
413名無したちの午後:2001/05/03(木) 04:06 ID:WKAiPl32
今月のCPG見て、これって主客転倒モノなんだろうか?とか思ってみたり。
主人と奴隷の関係が初期状態で逆転しているのがストーリーが進むうちに
このねじれが解消されてちゃんとした主従関係に発展する、とか。
414名無したちの午後:2001/05/03(木) 09:52 ID:???
>>413
??
つまり最終的には主人公が従妹の奴隷になるやも知れず、ってこと?
415名無したちの挽歌:2001/05/03(木) 10:23 ID:???
S側が実はMの従者である事は、ひとつの真理でもあるわな。
・・・でもコレ(みらキ)はどうかなあ?w かなりナチュラルっぽいようだが。

ナチュラルでもそうだったが、奴隷さん以外のキャラが薄くなりそうで心配。
そっちを狙うと毎日出会う奴隷さんの面倒を見るのが億劫だしね。
次々と奴隷さんを増やしていくゲームではあるまいしw
416名無したちの午後:2001/05/03(木) 11:02 ID:???
>奴隷さん以外のキャラが薄くなりそうで
個々のシナリオよりも、作品全体としての構成に重きを置くのが
このライターの特色でもあるから、その辺は割と楽観してる。
4人とも同じ制服だし(色違いはあるけど)、それぞれ繋がり合うんじゃないかな。
ジャンルも育成SLGじゃなくてAVGだろうし。
でもあるいはヒロインに全力投球で、他の娘は依子さん扱いとか…?
417名無したちの午後:2001/05/03(木) 16:05 ID:???
なんか、ここみて面白そうだったんで
Floreal買ってきてさっきやっとコンプしたんだけど
もうちょっとミリアを何とかして欲しかった
あの話じゃ、うやむやになってもしょうがないかもしれないけど
1番最初のEDの扱いは酷すぎるよ
いや、話としてはすごく楽しめたんだけどさ…
418名無したちの午後:2001/05/03(木) 17:13 ID:???
>>417

「閉幕」まで見ての話?
419417:2001/05/03(木) 19:29 ID:???
>>418
そう
あの二人の話は完結したし
それに関しては文句無い
で、ミリアの話がうやむやになるのも
しょうがないとは思うけど
それでも、何とかして欲しかった
それだけミリアのキャラはおいしかったと思う
420場六:2001/05/03(木) 20:29 ID:???
んー、結局、フロレアールは『メルン』の為だけに存在する世界のように思うんだよね。
ジャンもミリアも、雑貨屋のおっちゃんも、全てはガジェットに過ぎなくて。
嬌洛にしろ、Senseにしろ、元長氏の世界は閉じた世界。
その閉じた世界を肯定したところが、フロレのフロレたる所以じゃないかな。
まぁ、フロレについては、兄貴の館に詳しくい解説があるんで、一読をお奨めします。
…意味不明の電波文章な上、スレ違いなんでsage。
421名無したちの午後:2001/05/03(木) 21:13 ID:???
欲しい、けど、売ってない。
都会のほうまで行かないとないんかね>フロレ
422くるくる少女:2001/05/03(木) 22:36 ID:???
〉〉420(場六さん)
フロレは理解し合わない最初のシナリオから
SMを使ってまで無理矢理に分かり合おうとして
であの最後に互いが分かり合えない事肯定する
ラストにつながるところからも 根本的に閉じてるんですよね。
その閉塞感もまた 心地よいんですよね。
423名無したちの午後:2001/05/03(木) 23:42 ID:???
あぁ、だから裏テーマが、「フィクションの全肯定」なんだね。
ここ読んで納得。
424413:2001/05/04(金) 01:38 ID:???
>>414
というか、
「奴隷は主人の元を離れても生活できるが主人は奴隷がいないと生活が成り立たない」
という主客転倒ってこと。
SMでも実際のところMの方がSに対して主導権を握っているということもあるので。

>>422
個人的にフロレアールのシナリオは閉じてはいないと思いますよ。
どっちかといったら人生という物語をメタ視した上で全ては実際に起こりうる
可能性であり、そのどれもを否定することが出来ないし、だからこそ
不幸な今を否定してもそれは全くの無意味なことである、と。

ちなみに最初やったときは
精神を閉ざしたジャンは神が「ハッピーエンドを望んでいるから」その後、メ
ルンの介護という舞台装置を使って「復活」した。でもこれって果たして本当にジャ
ンにとってはハッピーエンドなのか?ジャン自身が追い求めた自身のレゾンデート
ルは「ハッピーエンドにならない」事だった。
でも結果的には他ならぬ神(=シナリオライター)の手によってハッピーエンド(という
か予定調和なエンディング)へと収斂されてしまった。んじゃこの物語の中でジャン
な神への反逆として様々な試みは全て無駄なのか?ってこと
を思ったもんだけど(上記部分は自分の日記からコピぺ)。
425名無したちの午後:2001/05/06(日) 14:18 ID:???
>>次回作
脚本は非常に興味があるんだけど、絵がなぁ…。
426名無したちの午後:2001/05/06(日) 22:42 ID:???
>>425
sense offの流れから見れば、
誰でも違和感覚えるようなあの軟骨氏の絵柄を、
まったくの考えなしに選択したとは思えないんだけどなぁ。
レジでパケジを差し出すのは、いつもより度胸いるだろうな…きっと。
427名無したちの午後:2001/05/06(日) 22:58 ID:???
既出?OHPが微妙に更新(゚∀゚)

2001/05/05(土) 21:02:42
元長(シナリオ屋)

どうも。
更新が滞ってますが、もちょっと待って下さい。今忙しいんです。ゴールデンウィーク中もこうして出社してることからもお判りでしょうが……。哀。
大阪には何やらユニバーサルスタジオとかいうのができてるみたいですが、もちろん無縁です。あんまり行ってみたいとも思えませんが。
あ、そういえば主題歌は今回もI'veさんです。
既にサンプルはできていて、この前歌詞を書いてお送りしたところです。
また歌いにくそうな歌詞で、歌い手さんには申し訳ないですぎゃー。
シナリオは……しきことゆうかはあらかた終わってます。かすみが半分くらいで、しいなは始まったとこ、というところですかにゃー。
今回はえろえろです。ニュアンスとしては、エロエロじゃなくて、えろえろ。
そんな感じです。

428名無したちの午後:2001/05/06(日) 23:11 ID:???
えろえろ、ですか。
元長さん、書けるんですか?
sense offしかやったことないけど
エロシーン書くの嫌いなのかと思ってました。
429名無したちの午後:2001/05/06(日) 23:14 ID:???
>>428
逝って良し

仕事の一部分だけを見て、物知り顔で批評するな。
430名無したちの午後:2001/05/06(日) 23:19 ID:???
>>429
おいおい……
あれだけの文で物知り顔で批評って……
431名無したちの午後:2001/05/06(日) 23:24 ID:???
>>428
フロレアールでもやってみたら?
ある意味凄すぎるエロシーンがあるよ。
おしっこがちびりそうだったんだから(藁
432名無したちの午後:2001/05/06(日) 23:38 ID:???
「エロシーンが薄い事のを叩くってのが格好いい」って風潮だよな、最近。

>>428
嬌洛の館もね
433428:2001/05/06(日) 23:38 ID:???
物知り顔で批評した訳じゃないのですが
反省の意味でフロレアールやってみよう。
434名無したちの午後:2001/05/07(月) 00:00 ID:???
数行でそのシナリオライターにエロに対する熱いパッションがあるかどうかなんて
すぐに分かるもんさ。
分からないやつは行間も読めないおこちゃまなんだよ(w
435名無したちの午後:2001/05/07(月) 00:07 ID:???
殺伐としてるなぁ…
436名無したちの午後:2001/05/07(月) 00:20 ID:???
殺伐というか、会話の空回り。
噛合ってないと思う。
437名無したちの午後:2001/05/07(月) 01:24 ID:???
やっぱりこのスレはsage進行じゃないといけないようだな……
438名無したちの午後:2001/05/07(月) 01:45 ID:???
こんな面白いスレがあるなんて知らなかったー.
さっそく,senseoffもやってみようと思ったんだけど,前提知識としてOneとか
Kanonとか知ってたほうがいい?
439名無したちの午後:2001/05/07(月) 01:50 ID:???
>>438
やらない方が素直に楽しめると思うけど、やればニヤリとする描写もあります。
まぁお好きに。
440名無したちの午後:2001/05/07(月) 02:26 ID:???
439に同意しつつも、似てる部分じゃなくて違う部分を見て欲しいんだわ。
441名無したちの午後:2001/05/07(月) 02:49 ID:???
となると比較のために,やってた方がいいのかなー.
442:2001/05/07(月) 20:13 ID:???
>441
比較をしようと思わない人だから、良くわかんないけど
どの作品もいい作品なので(Oneは知らないけど)、やってみてもいいカモー。
かもかもー♪
443だよだよもんもんの午後:2001/05/08(火) 01:13 ID:???
比較好きな俺にとっては、Sence offはONE考察の
よいテキストになったよ。
ONEの感覚的な部分をばっさりー、って感じで。
444名無したちの午後:2001/05/08(火) 01:39 ID:???
既出だが、シナリオがいいのに絵がねぇ
そして、エロは薄い!!(俺が虜やSMノススメで慣れすぎている所為?)
でも、買うけどね(藁
445名無したちの午後:2001/05/08(火) 16:35 ID:???
えろくは無かったが環のえろシーンは良かった
446名無したちの午後:2001/05/08(火) 17:49 ID:???
う〜ん……
原画はいいんだけど、塗りがねぇ……って感じかな。
エロシーンは薄いが、シナリオ上必要なものだったと思うのでよし。
447名無したちの午後:2001/05/08(火) 19:23 ID:???
>>元長作品のエロ
一応言っておきますが、フロレアールの痛いHシーンは元長作でなく、
当時の(13pの)同僚うつろあくた氏によるものです。
多分「祝福」ENDの和姦と幻視体験のイビルアイズに顔出しシーンは元長作でしょうけど。
矯絡の館もHシーンは別担当だったはず。
やはり最後のシャムハトととは元長氏っぽいけど。

確かに元長氏がHシーン嫌いといえる程の証拠は無いけど、
彼が「エロエロではなくえろえろ」なんてわけのわからないことを言っていると身構えたくなる(笑)。

あと、フロレは最初に見るであろう和姦が一番使えるのは内緒。

ついでに、うつろ氏のHP(現在消滅?)によると、彼は
フロレアールの構造を(当然「海よりも深い事情」も)知らされず、
いたいHシーンを書いてくれと言われて書いたらああなったらしい。
個人作業でない作品の妙が顕れていると思いませんか?

思いっきりスレ違いスマソ。

448名無したちの午後:2001/05/08(火) 20:07 ID:???
>>447
>あと、フロレは最初に見るであろう和姦が一番使えるのは内緒。

あ、それ俺もおもった(笑
449名無したちの午後:2001/05/08(火) 23:05 ID:???
矯烙の館の最後のHシーンは、
「いちいち申告するな!」「やってられるか!」のセリフで笑った。
ああいったナンセンスなブラックギャグはもう見られないかもな……

>>447
うつろ氏のHPは復活してるよ。現在同人活動してるみたい。
アドレスは、13cmスレの最初のほうにあった。直リンで……
450名無したちの午後:2001/05/08(火) 23:05 ID:???
えろえろ……。かわいやらしい感じって事かな?
451名無したちの午後:2001/05/09(水) 00:32 ID:???
>>449
うつろ氏のHPってずーっと放置プレイ中になってなかった?
452名無したちの午後:2001/05/09(水) 00:59 ID:???
つまり……萌えれば抜きまくりという奴かな……。
それはちょっといやかな……。
453名無したちの午後:2001/05/09(水) 09:44 ID:???
えろえろ、っていうとにゃもを思い出すなぁ。
板違いスマソ
454名無したちの午後:2001/05/09(水) 13:58 ID:???
なんか地雷の匂いがしてきたぞ
455名無したちの午後:2001/05/09(水) 22:13 ID:???
>>454
VAだから地雷は無いだろう。
(但し、不発はありえるが)
456350:2001/05/09(水) 22:22 ID:???
>>455
ほほぉ、ZEROのゲームは一つも地雷じゃないと。
そうおっしゃるわけですな。
457350:2001/05/09(水) 22:22 ID:???
>>455
ほほぉ、ZEROのゲームは一つも地雷じゃないと。
そうおっしゃるわけですな。
458名無したちの午後:2001/05/09(水) 22:24 ID:???
???
システム的に何か問題あったっけ?
459名無したちの午後:2001/05/09(水) 22:36 ID:???
「地雷」って言葉、なんか久々に聞いたような気がする。(藁
元長の作品に「地雷」って言葉は似合わないと思うんだが…。
手放しに誉めているのでもなく、けなすわけでもなく。

私は塗りが好みではないけど、シナリオがどう来るのか楽しみ。
460名無したちの午後:2001/05/09(水) 23:32 ID:???
今フロレアールをやり直しています。
もともとフロレは好きだったんだけど、senseoffをやって
その後、またフロレをしてみると、改めて面白いと思いました。
「未来にキスを」も面白いと確信して、購入決定してます。
それと思うのですがsenseoffを語るにおいて、
フロレやそれ以前の作品を語るのは、必然な気がしたのですが、
ここで語るのはまずいですか?
やはり同じ人間が作っている分、リンクしている部分があると思うんです。
461名無したちの午後:2001/05/09(水) 23:45 ID:???
13cmスレで真面目に議論てのも想像できないから、いいんじゃないかな。
462名無したちの午後:2001/05/10(木) 01:04 ID:???
>>461,462
出すゲームの作風からすると、
今の13cmとotherwiseの関係は
タクと鍵の関係と似てるからな。大雑把に見て。
ONEの話題は別板で、ていう先例?もあることだし。
463名無したちの午後:2001/05/10(木) 01:57 ID:???
ただ、13cmスレには昔の話題に飢えてる者もひっそりといるんだな。
いったん昔のネタフリすれば、短い期間だがAA無しのマジレスが続く。
464名無したちの牛後:2001/05/14(月) 16:28 ID:???
Senseoffの慧子と、新作のみスオのヒロイン?である霞の
名字が同じ「飛鳥井」であることに気づいた。
元長は何を意図しているのだろうか。
単純に邪推すれば「姉妹」ってところか。
465名無したちの午後:2001/05/14(月) 21:39 ID:???
姉妹プレイ・・・ハァハァ
466名無したちの午後:2001/05/14(月) 23:09 ID:???
あのカウントダウンしていく裏シナリオキャラね>慧子
最初誰のことだか判らなかった。

「恋愛の最終形」、要するに恋愛って関係を突き詰めると、行きつくのは、
「相手そのものになりたい」ってことかなぁ。
式子シナリオはまた小難しい薀蓄話とか出て来そう(w
467名無したちの午後:2001/05/17(木) 00:02 ID:???
相手との相互補完関係だったりして
468名無したちの午後:2001/05/17(木) 01:31 ID:???
小難しい薀蓄はおなかいっぱいだよう
469名無したちの午後:2001/05/17(木) 01:53 ID:???
>小難しい薀蓄
でも、これが無いと話が成り立たないしなぁ…。
煙幕を楽しまなきゃ。
それよりいつ出るのか気になるなぁ。
470名無したちの午後:2001/05/17(木) 02:35 ID:???
sense offはともかく、みスをでそれやるんかなあ
471名無したちの午後:2001/05/17(木) 18:59 ID:???
>>470
絵が…ね…
元永氏の話とどれだけ合うかが今回のポイントだろうな…
472名無したちの午後:2001/05/17(木) 19:12 ID:???
最初がAIRのパクリで
今度はナチュラルですか……
どーしてそんなにここのパクリ連続メーカーに肩入れすんのか分からんわ
473名無したちの午後:2001/05/17(木) 19:21 ID:???
>471
絵ねぇ…。
別に悪くないと思うんだけどね。
好き嫌いは別として。
逆に淡い色使い系の絵を使うと、そーゆーイメージに見られるから
それはそれで、やり辛いっていうのもあるかもしれないし。
今回はいかにもエロゲー的な絵だと思うんだけどね。
(このときのエロゲーは所謂エロゲー)
実際、この原画さん上手いと思うし。
474350:2001/05/17(木) 20:59 ID:???
>>472
それをいうならKanonのパクリだろ
AIRはまだ出てなかったyo!

まじめに答えると「模倣による逸脱」だから
一点でも元を越えればそれは評価されるんだよ
ToHeartとONEみたいにね
475名無したちの午後:2001/05/17(木) 23:13 ID:???
>473
でも、今回の塗りはあまり好きじゃないな。
476名無したちの午後:2001/05/17(木) 23:20 ID:???
>>473
絵は嫌いじゃないんだけど
元長氏の話と合うのかがちと不安
まあ、その辺はなれだろうから、それほど心配する必要は無いのかもしれないけどね

>>472
ここに限らずパクリネタが出るたびに言ってる事だけど
面白ければいい
へたくそな奴はパクっても詰まらんものしかどうせ書けない
だいたい、全く新しい物を作れる奴なんて世の中日本の一握りもいないんだから
それをエロゲーのライターに求めるなんて無駄だよ
斬新だなんて思ってもそれはそいつがそれのパクリ元を知らないだけって言うのが普通だしな
477476:2001/05/17(木) 23:22 ID:???
真面目に書いたのに誤字だらけの自分にsage
478名無したちの午後:2001/05/17(木) 23:28 ID:???
>>477
でもあなたの発言におおむね同意
479名無したちの午後:2001/05/17(木) 23:41 ID:???
自分もsenseを鍵っ子にけちょんけちょんに酷評された経験がある。
なんか似てる部分「だけ」しか見てくれてないみたいで…
それ以外の部分もまとめてつまらねーと言われるなら諦めもつくんだが。
480:2001/05/18(金) 00:02 ID:???
桃が思うに、
いいものはいい。好きなものは好き。
判ってくれる人が居てくれたら、うれしーなー、と。
そんな感じが良いのではないかなー、と。
481名無したちの午後:2001/05/18(金) 00:14 ID:???
>>480
でも、金とって売ってるんだから、分かってもらえたら…
なんて受身じゃいかんよ
って言うのがたいていのユーザーの意見なんじゃない?
つーても金払った価値は十分あったと思うけどねー>sense off
482名無したちの午後:2001/05/18(金) 01:06 ID:???
sense offあまり売れなかったんだよな…。
採算分岐点超えたのかな?
新作は見た目けっこうキャッチーな絵柄だけど。
VA内ではカナリスキーなブランドなので、頑張って欲しいっす。
483名無したちの午後:2001/05/18(金) 02:05 ID:???
模倣による逸脱ってのは、分からんでもないが……。
強いオリジナルを見てみたいものだのう。
次回に期待(気が早すぎ)
484>>483:2001/05/18(金) 02:26 ID:???
うわ。
俺が書こうとしてたこと
(というか、俺が書いたのかっていうぐらい)
そのまま書かれてるし。
実は離れ離れになった双子では?
485名無したちの午後:2001/05/18(金) 02:28 ID:???
とりあえず売れて固定客がしっかりつくまでは無理なんじゃないかなぁ
486名無したちの午後 :2001/05/18(金) 09:23 ID:???
>>472
何を言う!
フロレアールはONEのパクリで矯烙の館は館モノのパクリなんだぞ!!
487名無したちの午後:2001/05/18(金) 10:58 ID:???
元長氏はさしずめ、コミックマスターJか?
488>:2001/05/18(金) 11:48 ID:???
パクリ論争萎えー。(藁
それより何らかのネタが無いと話できないな。
せめて発売日がわかれば…。
489名無したちの牛後:2001/05/18(金) 18:09 ID:???
みスお発売>傑作だYO-!>僑楽の館・フロレアール・senseoffが高騰>ウマー
...てな訳で今のうちに昔の作品を中古で買っとけ。
(各々3800、3000、3800が底値@アキバ)(田舎はもっと安かった)
senseoffの中古が最近高くなってきてる。(特にリバティーが異常)
メッセで新品5400円だから複数キープして発売したらヤフオクにgo!
490名無したちの午後:2001/05/18(金) 18:50 ID:???
ネタじゃなくてマジなんだが、senseのどの部分がkanonのパクリなんだか
いまだにわからない……
バッドエンドであっさりとタイトル画面に戻るところしか判らなかったが。

フロレはONEのパクリだってことはすぐわかったけどね。
でもONEよりもフロレの方が好きだったりする。
491名無したちの午後:2001/05/18(金) 18:51 ID:???
>>489
もう既にフロレは高騰してるんでは?
折れは発売直後に新品3980円で買ったけどね(´ー`)y-~~~
492489:2001/05/18(金) 19:04 ID:???
>>491
フロレはソフマップだと4000円ぐらいで一番高い。
私は最近、多摩地方の中古屋で2000円で買った。僑楽の館は3000円。
後になって買い漁るなんて厨房っぽい事してゴメンナサイ。
493名無したちの午後:2001/05/18(金) 19:17 ID:???
みスを、メガストアには7月発売って書いてある〜…
494名無したちの挽歌:2001/05/19(土) 00:37 ID:???
一番最初に、主人公とヒロインが激突するネタを書いたのは
誰なんだろうなあ…
495くるくる少女:2001/05/19(土) 01:19 ID:???
>>490さん
>フロレはONEのパクリだってことはすぐにわかった
あまり不用意なことは言わないほうがいいと思いますが・・・
主人公が二つもしくは複数の世界を認識する物語など
ゴマンとありますし。

私的にはやはり元長さんはSFに相当造詣が深そうにみえるので
(ヴァレリア・ファイルが好きなんて相当に通かと(笑))
洋物ディックやベアそれにイーガン
邦物だと大原、谷、神林辺りの影響が大きいのではと
思うのですが。

あと Senseにおける模倣とはONEのみならず
To Heartやときメモなどの学園物全般を
指しているのでは?とも思うのですが
496名無したちの午後:2001/05/19(土) 02:32 ID:???
フロレアールは別に主人公が二つの世界を認識してるとかより
もっと上のレベルの話のような気がするけど…
俺的にはONEとフロレって別物だと思う
ただたんに近い部分があるって言うならSense offとKanonの方が
まだ近いって言えると思うけど
497496:2001/05/19(土) 02:33 ID:???
なんか書き方が謎な日本語になってしまった
498名無したちの午後:2001/05/19(土) 21:51 ID:???
新しい倉庫にて前スレ発見SAGE。
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/965017363.html
499名無したちの午後:2001/05/20(日) 00:53 ID:???
>>495
SFに対する造詣があるかなぁ?
sense offしかやってないけど、なんていうかファンタジーっぽい
なんちゃってSFってかんじ…
500名無したちの午後:2001/05/20(日) 23:23 ID:???
>>499
人によって受け取り方は違うんだろうけど
私的にはミステリだった。
501499:2001/05/21(月) 02:12 ID:???
>>500
ミステリーかどうかはともかくあれをSFって呼ぶのは勘弁して、と思うなり。
そういう私はハードSF至上主義者(藁
502名無したちの午後:2001/05/21(月) 03:54 ID:???
やっぱ6月には出ないのか…?
503くるくる少女:2001/05/22(火) 00:53 ID:???
>>496さん
世界を認識というより神に抗う為に新たに世界を
作り出すというほうがより正確でしたね<もっと上のレベル

>>499さん
私的にはイーガンの「順列都市」あたりを
連想させてくれたんですが<ファンタジーっぽい

それと 私は「あれもSFこれもSF主義者」ということに・・・
もしくは センス・オフ・ワンダー愛好者ということで(笑<ハードSF至上主義者
504名無したちの午後:2001/05/23(水) 20:29 ID:???
サイエンスファンタジーって意味ならSFかも
505名無したちの午後:2001/05/24(木) 22:14 ID:???
どーでもいいつっこみ
ファンタジーの「ファ」はPHA
ファンタシースターオンラインもPSOだろ?
どーでも良かったかな(笑)
506名無したちの午後:2001/05/24(木) 22:56 ID:???
http://www.foxcomic.com/new/heemeclit/hieemeclit07.html
なんでこんなに大きく書かれてるんだ…?
507名無したちの午後:2001/05/24(木) 23:28 ID:???
>>505
んじゃぁFFのあれは…誤字?
508名無したちの午後:2001/05/24(木) 23:32 ID:???
って、辞書にもfantasyってのっとるし…
だいたいファンタシースターオンラインがPSOだからって言う根拠がわからん
ファンタシー!=ファンタジーだと思うんだけど…
って、もしかしてネタだったんか(;´Д`)…
509名無したちの午後:2001/05/25(金) 09:42 ID:???
ファンタシースターにPSOから入った人の初歩的な間違いでしょう。
モータルコンバットで、COMBATをKOMBATと読むようになるようなもんだ。

あと>>495に対して
学園物全般を指すとしたら、それはもう模倣という言い方はおかしいような気も。
やはり何かコアになるゲームを意識するから出てくる言葉じゃないかな>模倣
それをパクリと呼ぶかはまた別で……。
510名無したちの午後:2001/05/25(金) 16:59 ID:???
今月のテックジャイアンにゆうろ氏原画の新しいゲームが載っているage
511名無しさんロックンロール:2001/05/25(金) 17:17 ID:???
fancy=>fantasy, phantom=>phantasy, 空想と現象のニュアンスの差なのかな。
512名無したちの午後:2001/05/25(金) 17:18 ID:???
>>510
「えん」ってどこのブランド?
513名無したちの午後:2001/05/25(金) 17:47 ID:???
phantasyは英語の古い綴りじゃなかったっけ?
日本の旧漢字みたいなもんで。
514名無したちの午後:2001/05/25(金) 22:17 ID:???
Phantasieってスタークラフトの昔のゲームであったな。
戦闘時に横一列に並んだ敵と味方のパーティ萌え。
つうかエンディングに行ったのかどうか良くわからなかった…
515くるくる少女:2001/05/26(土) 01:13 ID:???
え〜っと ファンタジーとSFの定義については
SF・ファンタジー板にいってやると面白いかと・・・
っというか 元長スレをSF・ファンタジー板に立てたら
面白いような気が(笑

>>509さん
う〜ん センスのユーザーマニュアルにあった
「二十一世紀固有の文芸形式としての美少女ゲーム」の
言葉からあの元長さんのいう「模倣」とは
美少女ゲームといわれる物全体の流れを
指しているように思うんですよ。

でも 確かに貴方の言う「何かのコアになるゲーム」は
あると 思います。
そして そのコアになるゲームは私見としては
「Kanon」かと思われます。

理由は「少女達の日常に現れる闖入者としての主人公」という
形式がONEよりはkanon的だと感じるからです。
516名無したちの午後:2001/05/26(土) 01:28 ID:???
>>515
>っというか 元長スレをSF・ファンタジー板に立てたら
>面白いような気が(笑
そーゆーもんなんですか?
SF、ファンタジーの楽しみ方が
イマイチわからない私としては、どう面白いのか気になる。
517名無したちの午後:2001/05/26(土) 12:16 ID:???
みさくらなんこつの絵に萌える人多数

新規ファン増加

大ヒット!

でもなんか難しい内容…

エロ萌え目的の人は裸足で逃げ出す

元の木阿弥

(゚д゚)ウマー
518名無したちの午後:2001/05/26(土) 16:17 ID:???
517のほうがマターリしてイイ!と考えてしまう元長信者多数。

519名無したちの午後:2001/05/26(土) 21:31 ID:???
夕闇の童詩・・・
「えん」のサイトって無いんだね。

やっぱさ、SenseOffやったらゆうろの絵にはハマるでしょ(゚∀゚)
520名無したちの午後:2001/05/26(土) 21:35 ID:???
ゆうろさん、同人ゲーでエロエロの原画描いたって過去ログにあったけど、どうだった?
521Jose:2001/05/26(土) 22:08 ID:???
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/2/4/24798.html
(゚∀゚)エロエロダターヨ

ところで、メーカー直販(通販)とかはやってくれんのかのう・・・キポン
522くるくる少女:2001/05/27(日) 00:10 ID:???
>>516さん
2ch的に面白いという意味です。

ただでさえSF・ファンタジーは
その定義を巡って遥かなる過去から
闘争を繰り返しています。
そこにエロゲも混ぜたら議論が白熱して
面白いという意味なんですが(笑

>>518さん
だから>>517さんは最後に(゚д゚)ウマーを持ってきていると
思うんですが(笑<エロ萌えの人は裸足で逃げ出す
523名無したちの午後:2001/05/27(日) 02:53 ID:???
>>522
多分議論が白熱するとか以前に大荒れになって目も当てられ(以下略)
524名無したちの午後:2001/05/27(日) 15:00 ID:???
あ、やっぱり夕闇の童詩の原画ってSenseOffの人なんだ。
設定が面白そうだからチェックしていた。
どーでも良いけど、双子の死神って鬼魔あづさの彩子にしか見えない。
525名無したちの午後:2001/05/27(日) 15:11 ID:???
>>524
他のソフトの話は、他でやったほうが良いんじゃない?
ソフトは原画家が作るんじゃないんだし.
それに上げるなよ。
526名無したちの午後:2001/05/27(日) 15:28 ID:???
>>525
意見には同意ながら、上げるのは頃合でいいと思われ
527524:2001/05/27(日) 15:32 ID:???
>>525
確かにスレ違いだった。 スマン。
528名無したちの午後:2001/05/27(日) 19:55 ID:???
みスを、これで何のひねりもなくただの抜き用の
おかずゲーだったらそれはそれで驚くな。
529名無したちの午後:2001/05/27(日) 20:58 ID:???
>>528
シナリオライターを過剰に信仰する現状へのアンチテーゼとか?
考えすぎか。
530名無したちの午後:2001/05/27(日) 22:04 ID:???
>>528
俺はもしそうなら、逆により支持するね。書けるネタがより広いと考えるよ。
と言うより、むしろそうであって欲しいと言う願望だな。
今までやったゲーム的には、エロが弱点と言える位のレベルだし。
531名無したちの午後:2001/05/28(月) 00:11 ID:???
>>528
何かで読んだんだが・・・
『とりあえず”抜ける文章”書くのは簡単。”緊縛鬼畜凌辱・・・”とそれらしい単語
並べりゃ勝手に読者が想像してくれる。 書くのが難しいのは、”抜きたくなる文章”』

声優にハァハァ言わしときゃいいや、っていう容易な抜きゲーに対するアンチテーゼきぼーん
532名無したちの午後:2001/05/28(月) 03:49 ID:???
>>531
また本当なら凄い事言うねぇ(笑)。
抜きたくなる文章って、抜きたくなるけど抜けない文章なのかな。
それとも単に音声に頼ってる文章を意識して言ってるのかな。
アンチテーゼでも何でもいいけど、興味は高まってきたぞ。
533名無したちの午後:2001/05/28(月) 11:01 ID:???
>>532
531は元長の言葉ではないと思う。
534名無したちの午後:2001/05/28(月) 22:07 ID:???
今日付けで微妙に更新されてるな。
535名無したちの午後:2001/05/28(月) 22:56 ID:???
制服も髪型もカッ飛んでるな……
536名無したちの午後:2001/05/28(月) 23:35 ID:???
っていうか首ちょんぱ!
537名無したちの午後:2001/06/02(土) 03:12 ID:???
たった今、SenseOffクリアいたしました。
言いたいことは一杯あるのですが、正直何を言えばいいのやら・・・
言葉という極めて限定されたコミュニケーション手段しか持たない自分が悔やまれます。
とにかく、『いいゲームだった』とだけ言っておきます
538名無したちの午後:2001/06/02(土) 06:05 ID:???
>>537
このゲームやった事アル人なら
それで充分伝わってると思われ
539名無したちの午後:2001/06/02(土) 06:06 ID:???
っていうか
SAGEる必要ないじゃん
たまにはAGE
540名無したちの午後:2001/06/02(土) 09:01 ID:zRnaURZI
俺が元長に期待してるのは
椎子シナリオのレーゼ部分!ああいうのをもっと見たい。
541名無したちの午後:2001/06/02(土) 11:54 ID:???
ああいうのって
長いシナリオの一部にちょこッとあるから良いんじゃないの?
ずっとアレだと逆につかれちゃうよ
542名無したちの午後:2001/06/02(土) 13:02 ID:???
>>541
それを言ったらフロレなんて…背景無しでBGMがずっと同じ……

でも、元長氏の文章って所々にメリハリ持たせてるから、
慣れたらスイスイ読み進められるんだよな。
543541の名無しさん:2001/06/02(土) 21:07 ID:???
>>542
フロレは音楽の使い方が良かったよ
ザルメンのシステムをうまく利用しての
曲の一部リピートとタイミングのいい盛り上げとか…
アレのおかげで真っ白背景でテキスト読まされるのも苦にならなかった
つーかあのくらいの量だったらいいと思うよ

SenseだとCDDAから鳴らしてるから、その辺がなかったのがちょっと残念かも
544名無したちの午後:2001/06/02(土) 21:14 ID:???
>>543
略したいならザンメルでない?
545名無したちの午後:2001/06/02(土) 21:49 ID:???
演出のことを考えると、音質がいいからってCDDAにするのも
必ずしもいいとは言えないやね。
546541の名無しさん:2001/06/03(日) 00:07 ID:???
>>544
あれ?フェアザルメンと読み違えてた…鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
547名無したちの午後:2001/06/03(日) 02:16 ID:???
>>546
そーゆー事って結構あるから気にすんな。
548名無したちの午後:2001/06/05(火) 01:16 ID:???
sense offでBGMを流したいのですけど、wavファイルをどこに置けばいいのですか?
549名無しさん:2001/06/05(火) 01:32 ID:???
>>548
CD入れれ
550名無したちの午後:2001/06/05(火) 20:33 ID:???
>>548
warezer逝ってよし!
このソフトに限って言えばBGMがWAVなわけねーだろ
551名無しさん:2001/06/05(火) 23:13 ID:???
あえて言うならFCDと同ディレクトリだな(笑
552名無したちの午後:2001/06/06(水) 18:00 ID:???
sense_off.fcd
sense_off_02.wav
sense_off_03.wav



これでOK(W
553537:2001/06/08(金) 00:29 ID:???
勢いあまって『フロレアール』も買ってきてしまいました。
なんていうか・・・この元長さんって人・・・すごい人ですね、いろんな意味で
『たかが』エロゲーに『二十世紀人類の鎮魂歌』だの『二十一世紀固有の文芸形式』
だのと言えてしまう感性は、100%皮肉抜きで大好きです

今度は『狂楽の館』買ってきます
554名無したちの午後:2001/06/08(金) 00:55 ID:???
>>553
『嬌烙の館』です。
結構みんな間違えてるみたい。
わざとだったらスマソ。
555名無したちの午後:2001/06/08(金) 01:58 ID:???
いい意味で吉外?
556名無したちの午後:2001/06/08(金) 11:44 ID:???
『嬌烙の館』ね...
EDのムービーが何とも言えず萎える。
557名無したちの午後:2001/06/09(土) 00:22 ID:C9FesfrU
HP更新されてるな。
結構えろえろ?
558名無したちの午後:2001/06/09(土) 02:12 ID:2tE94bLU
>ちょっと足りない従妹
マジか!
559名無したちの午後:2001/06/09(土) 06:55 ID:whDO6H/A
>そう、暗いばっかりが奴隷じゃありません。
>もっと明るく楽しい奴隷生活があったいいはずです!

何てこった。折れがNaturalをやったときに感じたことがまんま代弁されている。

×あったいいはず
○あったっていいはず
560名無しさん:2001/06/09(土) 07:23 ID:5YXnHRcI
足りないって、頭が・・・ってこと?
561名無したちの午後:2001/06/09(土) 10:38 ID:MGR/KGsM
>1つの"恋愛"についての物語です。
てのがやたら気になります。
普通のゲーム相手だったら気にもとめないんだろうけど。
562名無しさん:2001/06/09(土) 18:37 ID:HnPU/24U
なんか思ったほど絵がよくないよーな気がする
塗りもアレだけど従妹の子の絵(立ち絵かな)がいまいち
563名無したちの午後:2001/06/09(土) 18:49 ID:kIxZ9jk.
てゆーか、発売予定日が「夏予定」になってるのだが。
564名無したちの午後:2001/06/11(月) 01:26 ID:rbaaUrmc
発売まであと一月チョイなんで、行き付けのエロゲ店に予約に行った
「すいません、『未来にキスを』の予約したいんですけど」
「そのゲームは・・・あ、当店だと入荷するかどうかわからないです」
・・・売れなかったのかなぁ、SenseOff・・・
565名無したちの午後:2001/06/11(月) 01:59 ID:vjFFJRSQ
厳しいね。

発売日は、7月に無事出るか微妙じゃない?
566名無したちの午後:2001/06/11(月) 20:15 ID:8omvC6mE
563も言ってるけど親元VisualArt'sの販売、システム部門「フェアザンメルン」にある発売予定表では夏予定になってたよ。
567537:2001/06/12(火) 00:48 ID:lUhQwiGM
『嬌絡の館』買ってきました
まだ途中(第3章)なんですが、この独特の文体はやっぱり好きです。あと、何気に
音楽も気に入りました
568名無したちの午後:2001/06/12(火) 01:28 ID:3XjlrYXE
普通予約すると最低予約分でも入荷するんじゃないのかな?
結局564のお店は入荷しないのですか?
俺は発売後1年以上経ったゲームを取り寄せてもらった事があるが。
569くるくる少女:2001/06/12(火) 01:38 ID:IGRx7b5M
私は通販を利用する予定です。
エロゲ屋が開いてる時間には仕事が終わりませんし
570森川理奈:2001/06/12(火) 23:48 ID:rlYMqoOA
「未来にキスを」予想
一般向けには「えろえろ調教ゲー」
信者向けには「その先に来るもの」
ということでいいかな?

>>568
>>564の店がそうかはわからないけど、
小売店や卸によっては少数仕入れを断る場合も。
予約希望が多ければ入荷するんじゃない?
571名無したちの午後:2001/06/13(水) 00:21 ID:DGp9UvZA
>>570
もう最後の最後に何が来ても驚かないつもりです(w
ところで・・・そのハンドルは・・・クッキーの消し忘れ?
572名無したちの午後:2001/06/14(木) 01:02 ID:Q3WXIKeA
ほっぺ(*゚Д゚*)の赤が、どぎついなぁ……。
573名無したちの午後:2001/06/14(木) 01:15 ID:TvAC9WTw
(*゚Д゚*)←これかわいい。
ではなくて、確かにどぎつい。
574名無したちの午後:2001/06/14(木) 23:14 ID:uLYtiUKk
(*゚Д゚*)はねぇ…。発情カルテの塗りなら最高だったのに。
コンプティークのシナリヲ書きのメッセージより
「ちょっと足りない(?)従妹とごろごろいちゃいちゃする」そうだ。
sense offの中盤以上のいちゃいちゃ感に期待だ。
発売時期…hpは2001年発売になっているし。
575名無したちの午後:2001/06/16(土) 01:10 ID:f8uHFGkQ
ごろごろいちゃいちゃ!!!(*゚Д゚*)
576名無したちの午後:2001/06/16(土) 01:17 ID:CnUe0YJU
この人の書く萌え文章、めっちゃ好きなんで期待大!
577名無したちの午後:2001/06/16(土) 11:39 ID:cN9/iGtw
sense offは萌えゲーだ。
578名無したちの午後:2001/06/16(土) 14:57 ID:aZ4SBeYw
椎子ちゃんかわいい(*´ー`*)
579名無したちの午後:2001/06/16(土) 17:01 ID:Rdd0x/Dc
椎子ちゃん激ラブ(*゚Д゚*)
580名無したちの午後:2001/06/16(土) 18:34 ID:cN9/iGtw
椎子って誰だよ(w
581名無したちの午後:2001/06/16(土) 22:30 ID:RTxZYUT6
senseoffのキャラだけど……それが何か?
あ、C子って書かなきゃダメ?
582名無したちの挽歌:2001/06/16(土) 23:37 ID:j8JYwT8Q
ウチは珠季派。
ああいうのと仲良くなるのは、実に楽しい。

新作ではメガネさんに期待。ちょっと達観した感じがグー。
583森川理奈:2001/06/17(日) 00:30 ID:XjzsUXNY
>>571
消し忘れというか何というか…この際コテハンにします(笑)。

>>580
sense offのロリ担当、真壁椎子ちゃん。
私は三條美凪ちゃんのマターリ感が好きです。
584名無したちの午後:2001/06/17(日) 02:15 ID:syo6HZSo
うぐぅだの変な口グセ出されるよりもよっぽど萌えるな。
鍵ゲーは好きだけどさ
585580@カンチガイ野郎:2001/06/17(日) 22:14 ID:RZyA.3d.
>>578.579.583
スイマソン。
いや、「みスを」の情報が少し公開されてる段階だったからさ。
みスをの「椎奈」を間違えて「椎子」って打ってるのかなと思ったわけ。
地獄の底へ逝ってきます。
586名無したちの午後:2001/06/18(月) 00:26 ID:vVi0Cv26
しかし柚木シキコって・・・一文字ちがいの某『壱』のキャラを意識してるんだらうか?(w
587名無したちの午後:2001/06/18(月) 01:29 ID:kvYDRBhs
買うぞ買うぞ買うぞ〜
588名無したちの午後:2001/06/18(月) 01:45 ID:XyDtzsKw
結局7月にも出ないのかな・・・
589たまねぎ剣士:2001/06/18(月) 11:22 ID:7ZGXPu92
成瀬と美凪をクリアしたところで止まってる。
590名無したちの午後:2001/06/18(月) 18:01 ID:CPMvDHQQ
是非とも珠季はクリアするべきです。珠季の告白シーンは必見ですよ。
ルートに入った途端あの性格も可愛くなります。
591名無したちの午後:2001/06/18(月) 19:30 ID:RXOXnT22
鯖移転救済あげ
592名無したちの午後の奇妙な冒険:2001/06/18(月) 22:45 ID:xYmds6OM
ビビッタ
スレが消されたのかと思った
あげ
593くるくる少女:2001/06/20(水) 00:55 ID:hNyAtEr2
>>589(たまねぎ剣士さん)
確かに珠季もいいですが(っというか非常にお気に入り(笑))
私的には透子をお薦めします。
世界の意味を問うに相応しい透明感のあるキャラですよ。
594名無したちの午後:2001/06/20(水) 02:09 ID:VsKvajKU
模倣による逸脱とか明るい奴隷生活とか聞くとなんかMAID iN HEAVENを連想するな。
あちらもメイドだがやはり明るい主従関係だったし、
ヒロインのなぎさも一見足りない娘だったしね(だがその実は…)。

しかし鬼才丸谷才一(まるちゃん)氏の手によるシナリオは上質な能天気H三昧物でありながら
意外にアイロニーやウィットにも富む侮りがたい内容だった。
未来にキスをもMAID iN HEAVENに負けない傑作であって欲しいな。
できればH三昧物としてもね。(w
595にゃにゃし:2001/06/20(水) 14:42 ID:PriLdt.g
基本的には、収容所と不安、実存論、存在肯定としてのエロティシズムに
流れるオーソドックスな展開のような気がするんだけど

「その先」に手を伸ばせるか、は、難しくない?
結局、現実に埋没する英雄的行為を賛美する記述になると思うんだけど
596名無したちの午後:2001/06/21(木) 01:57 ID:6xUbbzt2
もっと分かりやすく書いてくれぇ
597名無したちの午後:2001/06/21(木) 15:53 ID:fXnEZ6Hc
言ってることは判るような気がするが、
あくまで気がするだけ。

前回が「聖」だったから、今回はあえて「俗」を選んだのかな。
まぁ見た目だけの話しだが。
598にゃにゃし:2001/06/21(木) 18:03 ID:eNcBKGMI
>>596
おいらのことかな?
ごめん、要は生きてるっていいねぇ、現実っていいねって終わりかなと

「俗」といっても普通の人として埋没することこそが「聖」であり、
聖に埋没する自然の表現がエロティシズムに、という話がみスをのテーマ
かなと妄想してるんよ
599森川理奈:2001/06/22(金) 23:22 ID:lnJ54ZNY
>>595-598
私は逆だと思うけどなー。

白痴美少女(しかも従妹)とヤり放題!

\(^o^)/ワーイ

(・∀・)イイ!

(゚д゚)ウマ-

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

(-_-)アキタ・・・ウツダ・・・

???

こんな感じの展開を予想。
600名無したちの午後:2001/06/22(金) 23:32 ID:Acg812qU
>>599
下から2番目を除けば同意。

最初は萌え萌えでエロエロでウマウマでアヘアヘで(中略)な展開で、
中盤から後半にかけて大異変が起きると思ふ。
601名無したちの午後:2001/06/23(土) 01:12 ID:UcUx5CAc
あの『飛鳥井』って名字がアレなんだよなぁ・・・
602にゃにゃし:2001/06/23(土) 11:08 ID:e2eo/pvY
>>599-600
確かに商品なんだからそんな展開かなとは思う
ただ、それって「ゲームとして期待されてる展開」って奴だよね
だから、いい意味での破綻を期待してるん
603名無したちの午後:2001/06/23(土) 11:48 ID:MttY5crc
俺が気にしてるのはスパイダーアタックがあるのかどうかということだ…
604名無したちの午後:2001/06/23(土) 11:59 ID:gTDAbbvo
ああ、そういえばフロレにもセンスにもあったっけ……<スパイダーアタック

さすがに矯烙にはなかったケドーネ。
605名無したちの午後:2001/06/23(土) 15:25 ID:KU/HVlt.
自分としては今度はなんのボードゲームで遊ぶかが気になる…
主人公とヒロイン、どっちが勝ち組か、とか…
606名無したちの午後:2001/06/26(火) 21:58 ID:ewZ2YywU
ミスを発売日「2001年 9月21日予定」告知age
情報ソースはフェアザンメルンの発売予定カレンダーより
607ETE:2001/06/26(火) 22:05 ID:sKAFezKo
>>606さん
そこまで延びてしまいましたか…
7月は他に買うものが多かったんで丁度いいと言えなくもないけど
やっぱり悲しいな…
608名無したちの午後:2001/06/26(火) 22:17 ID:ukgWUDYQ
その分コミケ資金を拡充できるから良いけど…延びすぎだよぅ。
609季節は、夏と秋との端境期…(TдT):2001/06/26(火) 22:38 ID:tAXeIAIU
舞台は、ちょっと足りない従妹との同棲環境、
そんな舞台設定に訪れる、えろえろ転がり換骨奪胎ゲー、
未来にキスをは9月下旬発売予定!

っていうか、また土壇場で1週間くらい延びそぉな予感。
610名無したちの午後:2001/06/26(火) 23:10 ID:eemRycrE
楽しみにしている分、待ち遠しすぎますね。
611名無したちの牛後:2001/06/27(水) 13:06 ID:/Mqky5vw
せめて主題歌だけでも公開してくれYO−!
KOTOKO乱発のI'veにとってotherwiseは最後の希望なんだ...
ここもKOTOKOだった日には発狂してしまうYO!
でもゲームの雰囲気はKOTOKOっぽい...
612名無したちの午後:2001/06/27(水) 13:19 ID:1N8PveoI
613名無したちの午後:2001/06/27(水) 15:24 ID:j3Sg.BTw
SenseOffのオープニングのまったり加減の曲と、EDの激しい曲…あのギャップがはまった。
今回もそういうの期待するね。
OPでKOTOKO、EDでOuterとか(笑
614名無したちの午後:2001/06/27(水) 22:48 ID:bACOlhf2
Outerは確かに激しいが。
激しさのベクトルが違うような気が。
615名無したちの午後:2001/06/27(水) 23:37 ID:ROh73ulA
>>613
あの従兄妹たちは「結構凄いところへ到達」するそうだから、
EDテーマも前作みたく鮮烈なものじゃないかと予想。
616名無したちの午後:2001/06/28(木) 19:32 ID:gdMe.n6M
フロレみたいに、中盤異常な世界になることをキボウ。

.

……そうなれば、絶対フタナリが出てくるだろうし……
617くるくる少女:2001/06/28(木) 22:44 ID:LMFWxph.
私も>>616さんの意見に賛同です。

序盤・・・マターリとえろえろ
中盤・・・異様な世界でぐろぐろ
終盤・・・救いのない世界でげろげろ
エピローグ・・・全てを受け入れて(゚д゚)ウマ-

なんて感じがいいですね〜
618名無したちの午後:2001/06/29(金) 10:04 ID:xVOEu2NQ
>>616
それで、みさくらなんこつ…か。
619名無したちの午後:2001/06/30(土) 00:24 ID:p2ZD8xl2
ふたなり相手にやったりやられたり……

自分→ふたなり→女の子

とか言うのもキボンとしておこう。
620名無したちの午後:2001/06/30(土) 01:13 ID:g8TaCZlk
>>616
>……そうなれば、絶対フタナリが出てくるだろうし……
その手があったか!
621名無したちの午後:2001/06/30(土) 04:59 ID:bm282DmE
ヤダヨッ!フタナリナンテー!
622名無したちの牛後:2001/06/30(土) 15:22 ID:R20YoPi.
みさくらなんこつ→ふたなり、搾乳だろ!!
ミルクが飲めるぞゴラァ!
623名無したちの午後:2001/06/30(土) 16:02 ID:TIcDTZrM
OHP更新されとるage。

それはさておき、フタナリへの期待で脳がいっぱいだ(*゚Д゚*)
シナリオは全然予想できないからエロ妄想ばかり加速していく。
624名無したちの午後:2001/06/30(土) 16:07 ID:umtQW11o
何といっても、みさくらなんこつだしなぁ。
そういえば、ふたなりスレって消えた?
625名無したちの午後:2001/06/30(土) 18:51 ID:bm282DmE
本日発売のP-mate8月号にインタヴー記事があるそうだが、
コメンテーターはやはり元長氏なのか?
626名無したちの午後:2001/06/30(土) 20:37 ID:ty7defks
>趣味:難しい本を読むこと。意味はちょっと判らないくらいが丁度いい。そのくらいの方が、ポエムみたいに楽しめる。

他人とは思えないよ(苦笑)
627名無したちの午後:2001/07/01(日) 00:44 ID:YjQR1p3Y
理知的な眼鏡っ娘…ハァハァ(;´Д`)
senseでは依子さんが一番好みなのに
シナリオが消化不良だったので、期待してしまうなー。
628名無したちの午後:2001/07/01(日) 00:48 ID:wtmoUNt.
>趣味:難しいエロゲーを解くこと。意味はちょっと判らないくらいが丁度いい。そのくらいの方が、エロCG集みたいに楽しめる。

こうだったら嫌かも(苦笑)
629名無したちの午後:2001/07/01(日) 00:58 ID:rHAlxanI
「嫌がる女のこをムリヤリ・・・」
というシーンはないそうだ。
ばんざーい。
630名無したちの午後:2001/07/01(日) 01:43 ID:ar5fvJ5s
嫌がらないだけで、プレイヤーは引く事やらせたりしてなー(笑
いや、大歓迎でござりまする。

俺は元長氏の事は全然知らんが、インタビュー見て
エロ姿勢はとりあえずおっけーかなと思ったよ。
……でも、もしかしてここの人ってそういうの望んでなかったり?
631名無したちの午後:2001/07/01(日) 02:07 ID:si.BwLmA
>>630
Sense Offは、たしかにエロは薄いですが、『エロゲーとして出すんで、仕方なく
入れた』みたいな感じがあんまりしなかったんでよかった。
ていうか萌えました。抜けるエロシーンを書ける人は多くても、萌えるエロシーン
書ける人は少ない・・・
632名無したちの午後:2001/07/01(日) 02:14 ID:1EsbeK/M
エロゲーのスレなのに、エロより哲学的要素が期待されてるという
板内でも異質のスレッドだな、考えてみれば。
声優は誰だろうだとか、回想シーンの有無は?とか、
他スレなら当然出る話題が出ないし(苦笑)
633名無したちの午後:2001/07/01(日) 02:48 ID:ar5fvJ5s
>>631
630であります。それを聞いて、少しsense offにも興味出ました。
正直、エロゲでまで哲学云々は考えたくないと言うか、そういうのは
別のでまかなっているもので(笑)。
シナリオの評判が極端に高い(全く評価しない人間もいるのは分かってて)
だけに、試してみようかとも思ってはいたんですが。
634名無したちの午後:2001/07/01(日) 04:01 ID:sBHBrFO6
sense off
エロは鍵ゲーより薄いが、エロシーンがなきゃ成り立たない。
あと、哲学云々ってのはちょっと違う気がするけど……人それぞれか。
635ETE:2001/07/01(日) 06:40 ID:pn0tcbmY
>趣味:(抜くのが)難しいエロゲーで抜くこと。デッサンはちょっと狂ってるくらいが丁度いい。そのくらいの方が、鍵のゲームみたいに楽しめる。
…このスレでは思いっきり浮いたレスですね…逝ってきます(笑)
つかこんな事書いてるクセにインタビュー読んでないです…

>Hシーン
透子のHシーンの文章は実にこのゲームらしいなあ、なんて思いましたね。
636名無したちの午後:2001/07/01(日) 12:30 ID:sBHBrFO6
鍵は狂いすぎ(w
637名無したちの午後:2001/07/01(日) 13:41 ID:l8dWx2P.
>>636
まぁまぁそう言わないで(w
あれはあれでいいんだって
638名無したちの午後:2001/07/01(日) 21:03 ID:PXc5mgOQ
>>633
senseoff未プレイなんですか?
私は「高評価」の人ですがいいですよ。
あまり人気のない成瀬がお気に入りです(w
639名無したちの午後:2001/07/01(日) 22:42 ID:cM0BtbDA
「遺憾の意を表明」
書き言葉(?)で会話するボケボケ悠歌たんに
俺様のヘタレアンテナは未曾有の萌えを受信。
つか狙い過ぎ。
640名無したちの午後:2001/07/02(月) 16:45 ID:PccV/4WM
641名無したちの午後:2001/07/02(月) 17:44 ID:UYsFtb5I
>>640
例えば「運命の励起」って能力も、そういう理由で設定されたのね。
皮肉にも受け取れるけど、ADVの形式すらもシナリオに組みこむその巧みさ貪欲さに脱帽。
顔洗っても一度sense offやり直してきます。
642名無したちの午後:2001/07/02(月) 17:45 ID:PccV/4WM
コピペ>>640
 物語を進めていくにつれて、各キャラクターが抱える孤独、それを伝えることの難しさ(というより絶望感)、孤独の源を共有する試みと実現したときの喜び、断絶の嘆きなどがプレイヤーに押し寄せてきます。このゲームのキーワードには「孤独」「伝達」「共有」が挙げられます。

 ある思考が、それを思っている人の頭の中でまとまらない状態があるとします。それは糸玉のように雑然として、その人の頭の中にあります。
 その思考を他人に伝えるための一般的な方法として言語化があります。言語化には序列化がつきものです。糸玉の糸口を見つけ、ほどいて一本の筋道をつける必要があります。
 しかし、糸玉をほどく過程で、絡まっていた糸くずやゴミはふるい落とされます。人によっては、そのゴミこそ伝えたいことかも知れません。
 あるいは、そもそも糸玉のどこを探しても端緒が見つからないかも知れません。
 伝えたいことが伝えられないと人はいらつき、孤独を感じます。伝わらない経験が度重なると、孤独は恐怖に変わります。誰にも伝えられないことを悟らざるを得なくなったときの恐怖は、世界から否定されるのと同等のとてつもない強力さで、伝達を試みる者に襲いかかります。

 このゲームでは、以上のような「孤独」が描かれます。
 ここで、現実的な解である「伝達者の言語化のスキルが貧しいせいで」という留保がつかないよう、ゲームでは大がかりな設定を持ち込んでいます。とんでもない、というかトンデモな設定です。しかし、「伝えられないこと」を伝えるための準備としてこれを取り入れることで、先に挙げたテーマが説得力を帯びました。
 この設定を基調とする整合性の高いストーリーは、本作を大変魅力的なものにしています。
643642の続き:2001/07/02(月) 17:49 ID:PccV/4WM
 (中略)
 最後に、これまで述べた以外の大きな、ひょっとしたら最大の、特徴について触れます。
 このゲームは、「コマンドを選んで物語を読み進めていく、ギャル絵と音楽に支えられたノベルタイプのアドベンチャーゲーム」という形式を極めて強く意識して作られているようです。背景設定やストーリーが、いちいちこの形式と結びついて意味づけられています。
 小さなところでは「ほかに選びようがない」ことを示すための「三択すべて同じ選択肢」。
 もっと広げれば、学校が舞台なら生徒が大勢いるはずのに、物語に絡んでくる数人のほかは無視されている、という、ジュブナイルによくありがちな舞台設定に関するちょっとした疑問。
 あるいは、主人公の選択ひとつで物語が大きく変化する、という、プレイヤー視点なら当然の、でもほかのキャラにとっては理不尽なはずの設定。
 これらの要素のストーリーへの絡め具合には美しささえ感じます。

 そしてついには、「このシステムを使って、伝えたい情報をできるだけ劣化させずに伝えるにはどうすればいいか」という、テキストアドベンチャー自体のテーマに直結した問題までも相手にするのです。これは、本編ではなく、おまけ的なシナリオで展開されています。
644643,643:2001/07/02(月) 18:01 ID:PccV/4WM
抜きコピしてみました。ページの日記の2001年1月あたりも
Sense Offに何度か言及しててそっちは感想兼上のレビューの草稿みたいな感じ。

紹介はしてみたけど、折れはまだ全部理解できてない気がするんで出直してくるにょ。
645名無したちの午後:2001/07/02(月) 21:29 ID:CBI0fSi.
コピペウザイ。

これ読んだことあるなぁ。
ていうか、このゲームの論評系は目につくかぎり片っ端から読んだし。
いろいろあって面白いよ。
ギャルゲ形式の構造展開がイメージの構築に悪影響を及ぼしてると書いてあったとこもあったかな。
なににせよ、俺はこんな論評書いてる人達みたいに頭はよくない。
凄いと思うよ。
646名無したちの午後:2001/07/02(月) 23:06 ID:bnpKWDiw
>>645
頭いいとか良くないとか言うよりも、同じ内容の感想を
論理的(理屈的とも言えるのかな?)に話す事が美しいと感じる人なのか、
自分が感じた事を自分なりに反芻して、でも言葉で伝えるよりも
「感動した!!」と一言いう事が美しいと感じる人かどうかの
違いじゃないのかなーと。(発する方も、受ける方も)

とか、言いながらも私もよく判んないんだけどね。
どっちにしても「伝える」っていうのは凄いね。
私はどっちも上手く出来ないんだけど(笑)
647名無したちの午後:2001/07/03(火) 21:41 ID:hkKD/hNo
http://www.product.co.jp/soft00.asp
9月21日予定らしい。
648名無したちの午後:2001/07/03(火) 22:22 ID:ez8r7Yl2
ザンメルでガイシュツ。
649名無したちの午後:2001/07/03(火) 23:34 ID:EZVdPazM
雪と被ってまた売れなかったら悲惨。
つうかシナリオはこっちの方が絶対に出来イイんだからさ〜。
650名無したちの午後:2001/07/03(火) 23:53 ID:dXTxQ2MY
>>649
FANとしては、やっぱりみんなに知ってもらいたいもんね。
元長氏の作品はありふれた日常を、美しく書いてくれてるんだけどね。
成瀬の藤棚のところとか、珠季の豹変とか…。
いいよねー。
651名無したちの午後:2001/07/04(水) 21:23 ID:7MQ//uFY
>成瀬の藤棚のところとか、珠季の豹変とか…。
うむ、この二つは永遠に語り継がなければな。
光は成瀬のところで背筋がゾクッと来た。誉め過ぎかな?
652名無したちの午後:2001/07/07(土) 00:34 ID:.w7zGX7E
OHP更新されてるね。
くきゅくきゅ。
653名無したちの午後:2001/07/07(土) 01:00 ID:Xze9EuR6
くきゅくきゅ、ってまた随分と特殊な…(w

関係ないが、成瀬が「もそもそ…」と
わざわざ言葉にしてるとこが気に入ってたりする。
654名無したちの午後:2001/07/07(土) 01:14 ID:.w7zGX7E
早く元長節が見たいね。
待ち遠しくって「senseoff」のドラマCDを聞いてるところ。
いいよねー。
たまらないよねー。
655名無したちの牛後:2001/07/07(土) 16:35 ID:yepqOttA
「senseoff」のドラマCDと本編って結構同じセリフがあるから、
頑張ればボイスありsenseoffができるかもって考えたの俺だけ?
656名無したちの午後:2001/07/07(土) 16:57 ID:i3xStF.w
sense off本編は、声入れるとテンポが悪くなる気がする。
657名無したちの午後:2001/07/07(土) 19:15 ID:BTww4/tg
主題歌とかだけ声優さんに歌いなおしてもらいたい。
あのOPって、アイドル・声優系の声質の人向けだと思う。
658名無したちの午後:2001/07/07(土) 19:44 ID:qnD44W7E
は?
659名無したちの午後:2001/07/07(土) 22:38 ID:LzxmtdRQ
>>657
声優というのは声がきれいだからって歌がうまいとは限らないのだよ。
むしろ素人以下の歌唱力を持つ声優が多いのです。
聴くに堪えないほどの凄まじさを持った人もいます。

(;´Д`)< だってみなみお姉さ(以下略)
660名無したちの午後:2001/07/07(土) 22:40 ID:fSuqiIYA
>色んな感情を表す時に使用
「くきゅっ、くきゅっ!」
とか、
「くきゅ〜……」
とかのたまうのだろうか……嗚呼(*゚Д゚*)
661名無したちの午後:2001/07/07(土) 23:17 ID:LzxmtdRQ
それはそうと、今回も背景のクオリティー高いですな。

(*゚Д゚*)< くきゅくきゅ〜
662名無したちの午後:2001/07/08(日) 01:45 ID:YLLSuMKc
ここではない、どこか遠くへ。

(*゚Д゚*)< くきゅ?
663(・∀・)b:2001/07/08(日) 08:21 ID:sOXmrVsc
ゲーム紹介の「あちっ」も気になるんだが。

みさくらなんこつさんの描くロリは結構珍しいかも。
664名無したちの午後:2001/07/08(日) 21:32 ID:zwf2lqas
なんとなく思い立って、sense off椎子クリア。
個人的に一番好きなシナリオなんだが、どうだろ。
ベルトホルトとトルーデのパートは、何度読んでも震えが来る。
665名無したちの午後:2001/07/09(月) 11:35 ID:puHUbPG6
どんなシナリオだった覚えてねぇ・・・。
鬱だ。もう一回やろう
666名無したちの午後:2001/07/09(月) 13:49 ID:RIcQyjUw
情報理論なんて存在すら知らなかったので、
相互理解のための数学ってのが衝撃的だったなぁ。
てゆか、人間同士は理解し合えないっていう諦観めいたものが
このライターの持ち味なんだろか。
667名無したちの午後:2001/07/09(月) 14:40 ID:nN2L5wXA
どうだろうね<ライターの持ち味

「理解し合えない事」を諦観するのではなく
理解し合えない事を前提に、人間同士の繋がりを作って行くっていうのは
面白いよね。
668名無したちの午後:2001/07/09(月) 18:29 ID:HSnHMgSI
(*゚Д゚*)< くきゅ!!くきゅくきゅ!!
669名無したちの午後:2001/07/09(月) 23:28 ID:ibk7EXNc
まるで富野みたいだ……
670名無したちの午後:2001/07/10(火) 11:45 ID:iT7TzQOI
だってシロッコリスペクトでおのれジャミトフでハニャーン・カーン萌えなんでしょ元長さん?

(*゚Д゚*)< くきゅ〜〜〜んっ!!
671名無したちの午後:2001/07/10(火) 13:41 ID:G7sZsap6
発売を待たずして

(*゚Д゚*)< くきゅ

が一人歩きを…
672名無したちの午後:2001/07/10(火) 13:43 ID:HBMM82fg
(*゚Д゚*)< くきゅ?くきゅー!くきゅー!
673(・∀・)b:2001/07/10(火) 22:41 ID:ObuXYzLY
>>667
何ていうか、フロレの第4章は特に強烈だったよ。
『人は分かり合うために傷つけあう』とか『戦争は愛の代償』だとか、
普通に考えてみればとんでもない極論だってことは誰でもわかる。
だというのに、それを盲信し破滅に突き進む主人公の姿がまた壮絶だったくきゅ。>(*゚Д゚*)b
674名無したちの午後:2001/07/10(火) 23:49 ID:9g289DCo
>>673
俺はでもやっぱり教会から一気にラストまで進む展開が好きだなぁ。

そういやハマーン・カーンの元ネタはアメリカの軍事評論家
ハーマン・カーンだって事を知っている人間はどのくらいいるのだらふ……

全然カンケー無いのでsageましょうキュ(*゚Д゚*)キュ
675名無したちの午後:2001/07/10(火) 23:55 ID:AVIkHdDM
フロレ、手に入らないよ。
どこに売ってんねん。
やっぱ都会行かないとないですかね。
676名無したちの午後:2001/07/11(水) 00:13 ID:jWwVXk/g
>>675
(*゚Д゚*)< 通販で善いなら此方からお捜し下さいくきゅっ♪
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/
677名無したちの午後:2001/07/11(水) 15:57 ID:t2VP5fpE
C子の「はふぅ…」も好きなんだけどキュ(*゚Д゚*)キュ
678(・∀・)b:2001/07/11(水) 21:19 ID:j.hH.tak
声優の質が良いことを祈ります。

もしへたれ声優だったら最悪の事態になるかもしれないくきゅ。>(*゚Д゚*)b
679657:2001/07/12(木) 12:12 ID:anI3rECM
>>659
遅レスですが、
「上手く歌うより、やや下手気味の方がいいな」て感じたって意味です。
音域狭い歌だし、音程だけあってて、感情こめすぎない、
発声のばしすぎない、そういう歌い方も是だと思ってるんで…。

>みなみお姉? えーと、へき○きより音程外されたりするんでしょうか?
680名無したちの午後:2001/07/12(木) 17:51 ID:Qmouy1gs
声有りゲーも音声オフでプレイしてるな、俺。
(*゚Д゚*)<くきゅ
681名無したちの午後:2001/07/12(木) 18:25 ID:WZodvV.M
>>679
>「上手く歌うより、やや下手気味の方がいいな」て感じたって意味です。
(*゚Д゚*)<くきゅ!これはなんとなく判る。くきゅきゅー。
682名無したちの午後:2001/07/13(金) 08:45 ID:974E7flw
>>657
亀レスだが・・・
あの『sacred word』だけど、実際自分で歌ってみればわかるけど、ボーカルの音が
ものすごく掴みにくい。それを自然に歌えてしまう島宮えい子はかなり上手いと思う
んだが、これが中途半端な歌唱力の歌手が歌うと”やや下手気味”どころか、ここの
住人全員が「ふざけんな、もっとちゃんと歌えや!」と激怒するような出来になると思う
683(*゚Д゚*)< くきゅくきゅ〜 :2001/07/13(金) 18:47 ID:FJ/3yaw2
あんまり関係ないけどさ、ゆうろ氏のHPが更新されたよ。
とりあえず、えんのHPができるまではここで話題を振ってみるよ。
つーか早くOHP作ってくれ>えん

それにしても、ゆうろといい、みさくらなんこつといい、(平仮名ばかりだな)
元長の原画を選ぶ視点は非常に興味深いね。
684名無したちの午後:2001/07/13(金) 22:14 ID:CFLRZVm6
っと、Otherwiseも更新されてるぞ
チェキしとけ
685名無したちの午後:2001/07/13(金) 23:18 ID:/3RduIdI
キャラ紹介文に萌えた。

開発日記。
>今回の主題歌は、「かわいかっこいい」感じに仕上がってます。
I'veだろ。primeみたいなかんじかな?

>くいず。
>さて、歌い手さんは誰でしょう?
KOTOKOは飽き気味だから勘弁。
だけど、KOTOKOっぽい……。
686名無したちの午後:2001/07/13(金) 23:52 ID:ymQx/2dM
彩菜かLia?
687名無したちの午後:2001/07/14(土) 01:30 ID:C7vBDFWA
>>686
鍵っ子?
LiaはI'veって言うか、折戸関係の人だったと思われ。
688名無したちの午後:2001/07/14(土) 03:21 ID:qSRS7Ako
686>687
知ってるのそれだけだから…ヤパリ鍵っ子?

ところで誰も突っ込まないけど、OHPキャラ紹介の視覚効果が凄く謎。
うちのブラウザだけおかしい…って訳じゃないよな。
689名無したちの午後:2001/07/14(土) 07:04 ID:/eWn8waE
素直に島宮&SHIHOで……ってクイズにするくらいだから
前作とは違うか。

>>688
うちじゃ至って普通に見えるんだが。
どう謎なんだろう?
690名無したちの午後:2001/07/14(土) 10:28 ID:xxnMvkLM
>>688
ブラウザ、何使ってるの?
691(・∀・)b:2001/07/14(土) 13:47 ID:F1OnV3GQ
>>688
フォントサイズはどう?中以下じゃないとずれるよ。

突然話変えて申し訳ないけど、矯烙の館でトモコが探してた人形の『スタブローギン』、
ドストエフスキーの小説「悪霊」の登場人物と同じ名前だってこと知ったけど、
どんなキャラだか知ってる人いる?

ロシア文学は苦手なのよ……(;´Д`)b
692688:2001/07/14(土) 13:53 ID:qSRS7Ako
>>689
説明足りなくてスマソ。みさくらのキャラ立ち絵CG、
霞の肩から上が切り離されてたり、椎奈の顔ぶつ切りになったりと、
幾重にもずれて表示されてるよね?
その効果がどんな意図で為されたんだろ? という謎ですハイ。

>>690
IE5.5だけど…そう表示されるのはウチだけじゃない、よね?
693688:2001/07/14(土) 13:58 ID:qSRS7Ako
>>691
リロードしたら貴方のカキコが。
うん、フォントサイズ変えたら治ったよ…ありがと…
ヴァカ丸出し……(恥
694(・∀・)b:2001/07/14(土) 13:58 ID:j6xcW6bw
>>692
ウチも悪名高きIE5.5だよ。
フォント大だったところを中にしたら一発で直った。
695(・∀・)b:2001/07/14(土) 13:59 ID:j6xcW6bw
かぶった(;´Д`)b
696名無したちの午後:2001/07/16(月) 00:19 ID:B0pFdQA6
悠歌の惚けた顔がグッ(*゚Д゚*)b
697名無したちの午後:2001/07/16(月) 01:34 ID:.YDhFnB.
「かわいかっこいい」で誰でしょう?ってくらいだから
いままでのI'veでの組み合わせとは違うものと思われ。
698(・∀・)b:2001/07/16(月) 20:21 ID:c84oTVFU
    ∧∧ガバッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;゚Д゚)ミ    < Outer TO AKI!?
⊆ ̄ιノυ 〇    \_______________

……って、以前I'veスレに書いたような…
699名無したちの午後:2001/07/17(火) 00:44 ID:BUACJDaM
MELLが来そうな予感(・∀・)チェキ
700名無したちの午後:2001/07/17(火) 14:33 ID:HhtdJQb6
(;´Д`)に決定です。
701名無したちの午後:2001/07/17(火) 18:27 ID:0F5tM3T6
(;´Д`)ってなに?
I've関係のヴォーカルなの?
702骨壷:2001/07/17(火) 20:54 ID:9Q3.7awM
>>701さん
・・・このスレに答えはある。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=994536066&ls=50
703ETE:2001/07/17(火) 23:56 ID:Dwz7LdbA
ふと思い立って積み山から以前中古で購入した「嬌烙の館」を掘り出してみて
ついさっき終わったんですけど、なんて言ったらいいのやら…いい言葉が浮かびません。
オチは知っていたので驚きは薄かったですが。

このゲーム、概略だけを飾り気なしに書き連ねたら、誰も面白そうだとは思わなそう。
704名無したちの午後:2001/07/18(水) 04:41 ID:bItf7yrQ
>>700
(;´Д`) < 遺憾の意を表明
705名無したちの午後:2001/07/19(木) 14:16 ID:u/9r1J6Y
結局otherwiseって13cmなんでしょ?
706名無したちの午後:2001/07/19(木) 19:05 ID:YrxmHzL2
>>705
それって結局”RAM”って”key”なんでしょ?
と一緒な気がする。
…違うのか?
でもotherwiseと13cmコンセプト違うから違うのでは?
707(・∀・)b:2001/07/19(木) 19:11 ID:.NHZCH22
元13cmのシナリオライター元長柾木氏ただ一人が流れたブランド……

ただそれだけだべ?
708名無したちの午後:2001/07/19(木) 22:03 ID:ge1iw2KA
(*゚Д゚*)<くきゅ、くきゅきゅー?

通訳:「デモ、まだかなー?」
709名無したちの午後:2001/07/20(金) 00:18 ID:TKrrS41s
たまにはageよう
710名無したちの午後:2001/07/20(金) 00:35 ID:76921cn6
(*゚Д゚*)<くきゅ!
711名無したちの午後:2001/07/20(金) 01:43 ID:1bqr5L2U
(*゚Д゚*)< くきゅー? くきゅっ

超圧縮言語通訳:「このスレの住人としては9月までどうやって間を持たすよ?
         個人的には永遠とBITTER〜とANGEL TYPEだけど」
712sage:2001/07/20(金) 02:27 ID:U7lDJnoU
(*゚Д゚*)<くきゅっ! くきゅー・・・もきゅっ!
713名無したちの午後:2001/07/20(金) 02:30 ID:Z8YpNk9U
(*゚Д゚*)< く、くきゅ〜

通訳「慢性的金欠だから、何も買わないよ。
   というか、今年入って一つもエロゲ買ってない」
714名無したちの午後:2001/07/20(金) 02:53 ID:OqKf5S4s
(*゚Д゚*)< くきゅきゅー♪くきゅきゅー♪

通訳「待ってる間も楽しいですー♪でも早くデモが見たいですー♪」
715名無したちの午後:2001/07/20(金) 02:56 ID:ZAiRt0xU
(*゚Д゚*)< くきゅー!きゅっ

通訳「漏れも君望とANGEL TYPEを購入予定
   SenceOff好きだからANGEL TYPEは外せない」
716ETE:2001/07/20(金) 08:11 ID:SguDq4z.
(*゚Д゚*)< くきゅっきゅきゅー

通訳「君望・BITTER〜・ANGEL TYPE、私も買います。あと水夏とLOVEちゅも(笑)
      その前にFF終わらせないと」
717名無したちの午後:2001/07/20(金) 11:04 ID:BgxJmUik
(*゚Д゚*)< くきゅくきゅー! きゅっ?

通訳「君望とANGEL TYPEだな。ところで、
    >>715 ANGEL TYPE とSenseOffって何か共通点あるの?
718名無したちの午後:2001/07/20(金) 11:43 ID:vB9h.xTs
>>717
(*゚Д゚*)< くきゅー!きゅっくきゅー!

通訳「君望とSenseOffなら共通点?らしきものはあるけどね。
    SenseOffの原画氏が君望の一部背景画の原画彩色をしているので。」  
719名無したちの午後:2001/07/20(金) 12:23 ID:obAcuaOQ
>>717
(*゚Д゚*)< きゅっくきゅくきゅ!

通訳「音楽担当が同じらしいよ」
720名無したちの午後:2001/07/20(金) 13:36 ID:y2XwP2to
少し見ない間に壊れてるこのスレ……(笑
721名無したちの午後:2001/07/20(金) 14:01 ID:FKe7Wkac
>>720
(*゚Д゚*)< くきゅっくっきゅきゅ

通訳「だって13cmの流れのブランドですもの」
722(・∀・)b:2001/07/20(金) 19:11 ID:hlfMAD4o
(*゚Д゚*)b< くきゅー、きゅ?くきゅきゅ。 くくきゅー
        くきゅきゅー、きゅきゅ、きゅくきゅ?ヽ(´▽`)ノ
        きゅきゅ。くーきゅきゅきゅくきゅーくくきゅ。
        1.くきゅ+くきゅきゅ (w
        2.きゅくきゅー*くきゅきゅ
           (くきゅきゅー、きゅ)

        くきゅきゅ→きゅーきゅくきゅく→きゅ→(゚д゚)クキュー

        『くきゅきゅーきゅくきゅ』
        くきゅきゅきゅきゅ、きゅーきゅくくきゅきゅ……(;´Д`)クッキュー

通訳「みスをとお姫さまだっこを買っていきたい。」
723名無したちの午後:2001/07/20(金) 20:56 ID:SVUIcG3U
そろそろやめた方がいいような(笑
724名無したちの午後:2001/07/21(土) 02:51 ID:aF/g4a2w
>>722(・∀・)b
725724:2001/07/21(土) 02:53 ID:aF/g4a2w
スマン、誤爆だ。
>>722(・∀・)b
ちょっと濃いなぁー。
あっさり一行あたりがいいカモー。
726くるくる少女:2001/07/22(日) 01:04
>九月までどうもたせるか

私は積みゲーを片付けつつSF小説を読み漁ります。
とりあえずはベアの女王天使あたりを読もうかと・・・
727名無したちの午後:2001/07/22(日) 06:34
たった今SenseOffコンプした感想
慧子シナリオ以外は全て(゚Д゚)ハァ
ただし、SF的設定はかなりツボ
各キャラがぼろぼろ死んでいくのには全く興味を示さず、
ひたすら思惟生命の生命システムを脳内補完してました。
総評としては高レベルの舞台設定にクソシナリオが付いてくるが5Kの価値はあった

で、質問ですがこのスレで挙がっている
ONE、kanon、airって、どのような点がSenseOff似ているんですか?
SenseOffの様な刺激があれば上記作品も購入対象にしたいのですが。
728名無したちの午後:2001/07/22(日) 14:24
>>727
金の無駄だから止めておいた方が良いんじゃない?
はっきり言ってやる価値はないよ。
まぁ、俺の場合は絵の時点で萎えだが・・・

ONE http://www.tactics.co.jp/
Kanon、Air http://key.visualarts.gr.jp/index.htm

そうそう、ここの信者はおかしい事でとても有名。
729名無したちの午後:2001/07/22(日) 16:25
>>272
>ONE、kanon、airって、どのような点がSenseOff似ているんですか?
私の場合も似てるとは思わないので、なんとも。
それにairはsenseoffの類似性を語るにおいては関係ない気がします。
これらの作品は>>728がリンク張ってるメーカーの作品なんで
それ関連のスレッドとか、あとはsenseoff関連レビュー見てないかがでしょうか。
ここの住人のくるくる少女さんのレビューも面白いですし、他にも色々あります。
key作品に関しては私は絵が受け付けないので駄目ですが、
背景グラフィックと音楽は素晴らしいと思います。
あと、
>慧子シナリオ以外は全て(゚Д゚)ハァ
と言う事ですが
(゚Д゚)ハァなのか(゚Д゚)ハァ?なのかにもよりますけど、
私的には「慧子シナリオはお飾り」だと思っている人なのです。
>各キャラがぼろぼろ死んでいくのには全く興味を示さず
このゲームの場合「死」は意味が余り無いと思いますし。
この辺が「ONE、kanonの模倣による逸脱」だと、私は思っています。
模倣を何をもって模倣と言うか。
ここを謝るとこのゲームの印象はかなり違ってくると思います。
「死」「奇跡」に人は感動するのか、それともそんなものに意味なんて無いのか。
>>711
次回作がどう来るのかも楽しみですよね。
>九月までどうもたせるか
夏を楽しみます。
730名無したちの午後:2001/07/22(日) 18:13
>>728
各作品のOHPのリンク回ってきました。
確かに萎える絵ですけど、個人的にはONE以外は許容範囲かと。
で、ゲームもやらずにONEの考察ページを回ってきましたが、
このようなタイプのゲームは考察を読めばプレイしなくても十分のような気が。

>>729
>私的には「慧子シナリオはお飾り」だと思っている人なのです
確かにどう見てもおまけ的な扱いでしたが、一番完成度が高いと思いますよ。
他のシナリオは短編でありながら落ちが弱いってのは個人的に大問題かと。
もう一つ言わせてもらうと主人公の行動が思惟生命体の本能に左右されるってのは、
人間に読ませるお話の主人公としては失格だと思いました。

現在セカンドプレイに入りましたが、なぜこんなに気に入ったかと言えば
恐らくはケイ素型生命体がただ単に好きなだけなんですけどね。
731名無したちの午後:2001/07/22(日) 21:05
>>730
OPの演出とか、全体的なシナリオ分岐の構造まで(同じAVGであるという以上に)
KANONの流れからそのまま来てたりするのです。(「模倣」としてね)
そういう部分は考察の範囲外だけど、「作品考証」としては大事だと思う。
…ゲーム遊ぶだけなら関係無いか。

SF考察用としてはONE、KANON、AIRはやる意味ない、与太話です。
732名無したちの午後:2001/07/22(日) 22:57 ID:StrsFA/s
>airとsense offの類似性

人の倫理や規範を超えた何かしらを目指して語られる点。
733728:2001/07/22(日) 23:44 ID:wOQJ5L2I
>>727
ごめん。

ゲーム購入への道 http://www2.adam.ne.jp/~gamerevi/index.html

にリンク張るつもりだったんだけど忘れてた。
ごめんね。
734なも:2001/07/23(月) 01:53 ID:GZQjR5Ag
>慧子シナリオ
個人的には『皇帝の新しい心』が想起されて面白かったですね。
主題ではないだろうけど、ある程度この辺りと絡めてるんじゃないかなと。
735727:2001/07/24(火) 00:56 ID:iOG3ULRg
>>728さん
そんなに謝っていただかなくても。こちらが恐縮してしまいます。
参考になるリンクを教えていただいただけでも感謝です。

どうやら上記の3作品は私が考えていた似ているとは違う部分で似ているようですね。
でも、airも人外の転生が絡んでくるって知ってしまいましたので、今週末ぐらいに買っちゃうかも。

現在C子2ndプレイ中ですが、ハードウェアとして劣っている人間に転写されているのに
未来を演算するほどの能力を発揮したり、なぜか記憶も転写されてることの説明はありました?

追記
SF好きとしては、2度目以降の転写(転生)を実行するとんでもシステムの描写があれば最高だったのに。
736名無したちの午後:2001/07/24(火) 01:04 ID:U88StWb.
今更だけどP-姪のみスを特集、4Pにしては充実してるなぁ。
sense offみたく凝った仕掛け(主人公の能力がADVシステムそのものだとか)
はなりを潜め、割と純粋に物語を楽しむ方向性とインタブーからは受け取れるけど。
「奴隷にして?」って不条理への理由付けには、
また前世的サイドストーリーが用いられたりするのかな。
(*´ー`*)ちゃりーん☆
737名無したちの午後:2001/07/24(火) 01:12 ID:OUShLSOw
>>736
苦やしいのですが、その雑誌買えなかったんです。
見たかった。
738くるくる少女:2001/07/24(火) 16:09 ID:FRKkkluc
>>735さん
私見ながらAirとSense二つのゲームとも邦物SFの香りがします。
そういう点では二つのゲームが似ているとは思いますよ。

でもAirは泣かせる演出をこれでもかというほど盛り込んでいる所で
情緒的な梶真テイストが強いとおもわれ、
Senseは屁理屈との批判を受けかねないほどのロジックの積み重ね
から神林長平を思い起こさせます。

まあONEは麻枝さんと久弥さんの合作の要素があるだけに
なんともいえないのですがONEを「ホビットの冒険」とするなら
Senseはノービットの冒険 −ゆきて帰りし物語−にあたるのでは無いかと・・・
洒落の分かる人なら本歌取りの面白さは十分に味わえるはずですよ。
739名無したちの午後:2001/07/24(火) 22:56 ID:oQMPw0lI
OHP更新されてるね。
インターネット予約が8月1日かららしい。
740名無したちの午後:2001/07/24(火) 23:16 ID:7pzIOPjQ
「a fantastic device otherwise」
のロゴ見ると、思わず胸がきゅんとしてパブロフの犬的に頭の中で
「sacred words」の自動演奏が始まる俺はどうかしてます?

それはそうとやっぱ9/21か。
あと二ヶ月弱、くきゅくきゅしながら過ごそっと。
消費税&送料サービスってのがニクイねぇ。
741名無したちの午後:2001/07/24(火) 23:23 ID:oQMPw0lI
>「a fantastic device otherwise」
>のロゴ見ると、思わず胸がきゅんとしてパブロフの犬的に頭の中で
>「sacred words」の自動演奏が始まる俺はどうかしてます?

私も同じく”胸きゅん”モノ。<ロゴ
でも曲はかからずに切なさだけが漂う。
742名無したちの午後:2001/07/25(水) 03:33 ID:era9Vdug
(*゚Д゚*)< くきゅ? くっきゅきゅー。きゅー?

通訳「みスを、通販で買ったら何か特典つくかなぁ?
    メッセとかの特典も気になるし。
    SenseOffのときはどうだったんでしょ?」
743名無したちの午後:2001/07/25(水) 05:46 ID:BH2lKRX2
>>742
(*゚Д゚*)< くきゅん…

通訳「確実に潜在購買層を損なってる、あのヘタレたパケ絵のことしか思い出せないよ…
    つかそーゆう方向に力こめるブランドじゃないし、ね」
744(*゚Д゚*)< くきゅくきゅ:2001/07/25(水) 11:08 ID:KaqqpheE
>>742
(*゚Д゚*)< くきゅ?くっきゅきゅ...
通訳「確か、SenseOffに関してはメッセはノーマークでなにもつかなかったんじゃ
   なかったかな?だからドラマCDのときにテレカをつけた、なんてことが
   書いてあったような...」
745名無したちの午後:2001/07/25(水) 15:01 ID:f4nW7jKg
正直、少女Aとニャンニャンしたかった。
746名無したちの午後:2001/07/25(水) 20:00 ID:NkoouK3A
正直、タニシとニャンニャンしたかった。
747名無したちの午後:2001/07/25(水) 20:45 ID:haVFOHl6
正直、ハマキとニャンニャンしたかった。
748名無したちの午後:2001/07/26(木) 00:33 ID:lddMM.vM
正直、元長氏は軍オタとみた。
749>>748:2001/07/26(木) 11:46 ID:6XHpKqm.
正直、その理由が良く判らなかった。
750名無したちの午後:2001/07/26(木) 15:48 ID:lsWPKV/s
(*゚Д゚*)< くきゅ、くきゅくきゅきゅ。
751名無したちの午後:2001/07/26(木) 19:56 ID:lYe/QdEY
>>749
正直、美凪シナリオで「第2次大戦末期のドイツ軍の兵器は〜」という主人公の台詞があった。
752(・∀・)b:2001/07/26(木) 22:51 ID:9xOfj6Vg
(*゚Д゚*)b< く。
通訳「正直、みスをがNaturalのオマージュなら、椎奈たんの声は
    長崎みなみお姉さんになるかもしれない。
    いや、可能性云々の問題ではなく、そうであって欲しいのだ。

    これはネタや酔狂ではなく、本心である。心からの叫びである。」

(*´Д`*)b< く・きゅ・きゅ♪
通訳「にゃ・ん・て♪」
753名無したちの午後:2001/07/27(金) 01:30 ID:XKIlmmXc
>>751
Σ(゚д゚lll) Airのシナリオ助っ人入ってたのか。
754名無したちの午後:2001/07/27(金) 01:50 ID:Sr6Q91g6
>>753
正直、その意味がよく判らなかった。
755名無したちの午後:2001/07/27(金) 02:28 ID:yui3F9D6
このスレどんどん病んできてないか……?
756名無したちの午後:2001/07/27(金) 02:49 ID:0RZ7qnog
>>753 正直、遠野美凪と三條美凪を混同していると思った。
757753:2001/07/27(金) 13:43 ID:/Mqky5vw
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまなかった。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
758名無したちの午後:2001/07/27(金) 16:33 ID:JW.oYmww
>>752
(*゚Д゚*)<くきゅくきゅくきゅううー

(訳)
(;´Д`) お姉さんスレに帰れ、帰れよう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=994536066
759名無したちの午後:2001/07/28(土) 20:34 ID:3Z6a8Ifs
少し更新されてますな。

正直、岡崎さんが羨ましい。
760(*゚Д゚*)< くきゅくきゅ :2001/07/28(土) 21:55 ID:iGLpKX3A
正直、otherwiseを知らない人が見たら単なる萌えゲーと誤解すると思った。
761名無しさん@Sense OffドラマCD鑑賞中:2001/07/28(土) 22:33 ID:24cZQuAE
なにげにバナーがイカスと今更ながらに思ったり
762名無したちの午後:2001/07/28(土) 22:51 ID:JDbemKq.
(*゚Д゚*)<くきゅー!!くきゅくきゅきゅー!!

通訳「うわー!バナーが新しくなってるー!!」
763名無したちの午後:2001/07/28(土) 22:58 ID:jBgbxG9w
太文字箇所がまさにデコレーションっつーことか。
素面なキャラがあまり居ないような気がもの凄くするが、
うむ、新作においても元長クリーチャーは健在だな。
眼鏡属性は基本的に守備範囲外だが、式子が一番楽しみだったり。

…ところで岡崎さんって、元巨人の遊撃手?
764名無したちの午後:2001/07/29(日) 00:49 ID:qdGsJv1g
(*゚Д゚*)< くきゅくきゅ。……くっきゅー? くきゅー!。
通訳「 >>752のことは冗談だとタカをくくってて、
    今OHPを見ると声付きだと書いてたの。

    ……や、やらないよね……?
    お願いだから、『にゃ・ん・て』って言って冗談だと言ってくれよぉ!」
765(・∀・)b:2001/07/29(日) 00:59 ID:MgB7seVM
    +
       +     +
  +   ( *´▽`*)b < くきゅきゅきゅ〜♥
    +    +
(通訳必要無し)

(*´Д`*)b< く・きゅ・きゅ♪
766名無したちの午後:2001/07/29(日) 01:38 ID:s6.MC.x.
正直、霞の髪の量は多すぎるだろう。
767名無したちの午後:2001/07/29(日) 02:10 ID:75G9Ixfg
正直、エロゲでそんなこと言っても。
768名無したちの午後:2001/07/29(日) 03:18 ID:/Qwtp13o
(*゚Д゚*)< …くきゅ。……くきゅきゅ。

通訳「…おいおい。元長氏の掲示板にエライもん見ちゃったよ」
769名無したちの午後:2001/07/29(日) 06:23 ID:F0H/aUHw
>>768
あ〜あ。
荒らされたくないんで薄めてきましたけど。駄目かな…。
770名無したちの午後:2001/07/29(日) 08:57 ID:YpufP3O2
この暑さで沸いちゃったみたいだね。
771名無したちの午後:2001/07/29(日) 08:59 ID:tq2yvs1Q
今見てきた。
あれはあれで、濃すぎるきらいはあるが一つの意見として悪くないんじゃないか?
件のk氏に「アンタ余計なこと考えすぎ」と感じることは多々あるけれど。

むしろ、それ以外の書き込みのほうが、まるで自HPであるかのようなマターリカキコ
すぎて「どっか他所でやれよ」と思えてしまったぞ。
少なくとも、元長氏の掲示板でやるようなことじゃない。
772名無したちの午後:2001/07/29(日) 10:03 ID:l03Mfo9I
>「どっか他所でやれよ」
それは確かに思う。
ただまあ、元長論を延々とやる議論スキーやマンセー信者が寄り集まらない
予防というか、無難な埋め草としてはいいんじゃないかと。

k氏はやっぱり本物なのかな。
折れは暗黒KANON嫌いな煽ラーじゃないかと思ったけど。
773771:2001/07/29(日) 10:12 ID:tq2yvs1Q
まあ、あのカキコに対決するようなカキコをしなければ、「単なる一つの感想」で終了する程度のものだ。
そっとしておくのが、吉だと思うな(気に喰わない向きは、放置しておくと考えてもいい)。

板違いですまないが、何故に件のk氏は有名なんだ?
暗黒での批評は鋭いが、よくある「既存の枠に分類して、そこから見えるパターンを文章化する」ものに過ぎない。
エロゲージャンルでは珍しいが、外のジャンルならたくさんいるタイプの批評家だ。

特に気にするほどでもないと思うのだが(俺はどっちかというと好きなんだけどね)。
774769:2001/07/29(日) 10:25 ID:l03Mfo9I
>>773
余計な書き込みはマズイのね。ごめん。

同じくスレ違いだけど、
暗黒は割とあちこちからリンク貼られてるし、ネット内メジャーなんでしょ。
批評は嫌いじゃないのは同意。澁澤引用はエロゲ業界ではありそうでなかったんで、
ちょっと感心したし。

ただやっぱり、判ってて煽ってる文章は、自サイト内で収めて欲しいな〜。
775名無したちの午後:2001/07/29(日) 11:25 ID:Ps5Lnc1k
つーかあの程度の意見に脊髄反射するような奴は
sense offを萌えゲーとしか解釈出来てない奴だと思うが。
>>772
暗黒KANONを見ると、本人らしい痕跡はあるにはあるが…。
776名無したちの午後:2001/07/29(日) 13:18 ID:0yKz3pl6
ABORIGINIES [古参]
オフィシャルBBS等を塞ぐ人々。彼らは塞ぐ事に命を賭ける為、書きこみ初心者に忌み嫌われる。
『暗黒KANON』より抜粋

k氏が忌み嫌われると思うんだが。
個人のサイトにあんなの書き込むのはいかんだろう。
777(・∀・)b:2001/07/29(日) 18:42 ID:tBmdrtao
だいたい、元長氏は大のKANONファンなのでは……?
778名無したちの午後:2001/07/29(日) 19:07 ID:pgX2IyxM
k氏もKANONという作品自体は微妙な言い回しで肯定してますよ。
AIRもね。
「鍵っ子」煽りが好きなだけで。
779名無したちの午後:2001/07/30(月) 00:06 ID:ty7defks
kagami、AIRはともかくKanonは全否定のスタンスじゃなかったっけ?
ま、あんな奴の話はどうでもいいが、OHPの連中に代表される鍵っ子どもがウザイのには同意。
780名無したちの午後:2001/07/30(月) 07:07 ID:DYbty/uU
そんなにウザいか?
あんなもんだと思うけどな。<OHP
781名無したちの午後:2001/07/30(月) 09:25 ID:WvNzPaDE
K氏の場合、ネタに対してはしゃぎ過ぎの感があるからな。
萌えオタうざ、とか言う割りにはどうも子供っぽいんだよな。
782名無したちの午後:2001/07/30(月) 09:34 ID:LHCC/sp.
>>781
あの人、やってることの方向性が違うだけで本質はOHPの鍵っ子に近いんじゃないか
と思う。
783名無したちの午後:2001/07/30(月) 09:36 ID:kgNshn/g
どっちもどっちだと思うけどな。<ウザイ人
萌えーって言うのは実害無いからいいんじゃねーの?
784名無したちの午後:2001/07/30(月) 18:24 ID:ty7defks
別に萌え萌え言うのはいいし、kagamiの主張もまぁいいんだけど。
鍵っ子の「Kanonで泣けなきゃ人間じゃない! さぁ、やれ! 泣け!」て態度はウザすぎる。
kagamiにしたって自分の考えが世界の真理みたいな言い方がどうも好きじゃない。
785名無したちの午後:2001/07/30(月) 18:32 ID:0wtO/soQ
結論は鍵っ子も空すべりkagamiもウゼーということか?
786名無したちの午後:2001/07/30(月) 19:55 ID:blTcWMDo
いや、どちらも「そっとしておく」のがいいぞw
あんまり関わりあいになって感染ったら嫌だろ。
787名無したちの午後:2001/07/31(火) 08:45 ID:jJnaQMCk
そんなに荒れてないって事は、
もう削除済み?
788(・∀・)b:2001/07/31(火) 23:29 ID:9/VVCbiw
>>787
それどころか、エスカレートして完全に逝っちゃったこと書いてます……(;´Д`)b
BBSの他の方々が、サラーリと放置プレーイしてくれることを祈るのみ…
789787:2001/07/31(火) 23:49 ID:jJnaQMCk
すげぇ・・・
電波入ってるよ・・・
ただのヨイショとは訳が違うって言うか・・・
怖ぇ・・・・・・(-人-)
790784:2001/08/01(水) 01:07 ID:sBHBrFO6
電波……か、奴の言いたい事は一応理解できたが。
相変わらずそれを『絶対的なもの』と思い込んでる節があるな、気にいらん。
791名無したちの午後:2001/08/01(水) 04:54 ID:/ySxlcjw
元長氏の平衡感覚に他人事ながら安堵。ま、本音はどうか知らないけど。
それにしても件の人物、確信犯だろうけど、もったいない知識の使い方してるね。
以前も宇陀児氏に奇天烈なメール送ってたし、あんなことできる暇があっていいなぁ。
792名無したちの午後:2001/08/01(水) 14:50 ID:Yf3J42Us
放置しようかの一言が、多くを語ってるでしょう。
793(・∀・)b:2001/08/01(水) 19:41 ID:SgexXCsI
元長氏のレス

”まとめて”レスしますと
 ↓
美しくない言葉を使わないで下さい
 ↓
そんだけ。

流石ですな。
かつて13cmのUYE!様の下で働いていた人だからこそ言える言葉だ(´ー`)b
794(・∀・)b:2001/08/01(水) 22:25 ID:g1u8hEuM
ところで、元長氏のHPのWORKS、ほんの少し文章が更新されてる。
795名無したちの午後:2001/08/01(水) 23:15 ID:A4/6OBUY
>>794

いつから?
変わって無い気がする。
796名無したちの午後:2001/08/02(木) 00:00 ID:tXQ8x1tI
DALとかとおりすがりとか通りすがりとかがウザい書き込みしなきゃ
新作発売を控えて多忙な元長氏の手を煩わす事も無いのにな(藁
おまけに折角収めたところにM2(次乗) とかいうバカがまた書くし(藁々
夏厨は電波浴びるとすぐ燥ぐから困るぜ全く。夏休みの宿題でもやってろ。
>>794
>>795に同意。数ヵ月前から同じ内容に見えるが、微妙な違いなのか?
797名無したちの午後:2001/08/02(木) 00:08 ID:4Pc9XL9Y
>>796
まぁまぁ。
確かにM2(次乗)はしつこいとは思ったけど他の人はさすがに見かねたんだろう。
そう目くじら立てるなよ。
元長氏は忙しいだろう中にこんな風になって気の毒だが…
798(・∀・)b:2001/08/02(木) 00:30 ID:Gmo7lPgc
>>795、796
スンマソン、しばらく見てなかったから今になって更新されたのに気付いたのかも知れない。

以前は入院、フロレの紹介文が少し短かったのです。
799DAL:2001/08/02(木) 00:54 ID:KoBYydCU
>>796
ごめんよ
800名無したちの午後:2001/08/02(木) 00:58 ID:OEwrr0Dk
>>799
誤ることは無いと思うけど?
801DAL:2001/08/02(木) 03:10 ID:tjFsvF5U
>>800
つまらんカキコで薄めてるつもりだったけど、
見直すと煽りに見えなくも無いんで半鬱だったん。
突っ込まれた方が気が楽なんでいいの。フォローサンクソ。
802(・∀・)b:2001/08/02(木) 21:42 ID:CV41.7Cg
某氏のあの発言は、たぶんネタだとは思うけど、良き反面教師にしたほうががいいと思うのです。
作品を理解した(つもりになった)からといって他人を見下したり、
特権意識をもったり、選民思想の持ち主になったり、etc...

このスレもアンチへの反発等を引き金に
これと同じ轍を踏む可能性がなきにしもあらずなのです。
我々の心に刻んでおくべきだと思うのです。

(*゚Д゚*)//""" パチパチパチ
803名無したちの午後:2001/08/05(日) 19:48 ID:2dUXhc06
kagamiしつこ過ぎる。
この板全体の粘着くんはアイツなのか?
804(・∀・)b:2001/08/05(日) 21:47 ID:qK6q0puE
もう彼の話は止めよう……
あの人、葉鍵住人みたいだし、ひょっとしたらこのスレも見てるかも。
そんでますます調子に乗ったら目も当てられないことに。
なんだかこんな構図、どっかで見たことあるのよ……

.

それはさておき、HPの「日常生活」にヴォンヤリとした不安がよぎる。
Naturalのオマージュを狙ってF&Cの世界観を出そうとしてるのなら、
根本的なものが間違っとる。
F&Cの萌えというのは狂った語尾やイカレた内容の会話で萌えさせるというものじゃないんだ。
あんな鍵テイストに片栗粉混ぜて一晩煮詰めたような萌えなんかじゃないんだ〜(;´Д`)b
805名無したちの午後:2001/08/05(日) 21:49 ID:YTzsEMyg
まあ、TPOをわきまえず、場の空気も読めない人間が教養云々言っても、
説得力は無いわな。
つーか、「2割」という数字の持つ意味を理解していない節が伺えるが、
それはsenseを語ろうとする者としては、ちと教養不足ではないのか?とか(W
806名無したちの午後:2001/08/06(月) 00:30 ID:iLvXbmqc
>>804
>Naturalのオマージュを狙ってF&Cの世界観を出そうとしてるのなら、
>根本的なものが間違っとる。
別にナチュラルのオマージュと思ってないんだけど…
元長氏そんな事言ってたっけ?
807名無したちの午後:2001/08/06(月) 02:12 ID:y0XLBeNo
F&Cの「萌え」はあのイカれた三択にあると思う……。個人的に。
まあ、元長氏の煙幕が楽しめれば良いや。後、ふたなりも。
808名無したちの午後:2001/08/06(月) 14:22 ID:6ZYAtc3g
kagami
809Jose:2001/08/08(水) 03:31 ID:Ii1r3jDU
ところでサウンド方面はどんな感じになるんやろかねぇ?
メインはBIGMADE氏みたいだけど、前作の折戸氏みたいなゲストは?
無茶を承知で「KEY氏キボーン!!」と叫んでみたい。
810名無したちの午後:2001/08/08(水) 09:29 ID:SLI4/Rwk
今回もSFっぽい展開になったら面白いと思ってるんだけど、それはないかな?
「違う未来へと進む――」ってのが意味深なんだけど。
811名無したちの午後:2001/08/08(水) 14:02 ID:Czccoago
二人っきりで互いを完全に独占してれば、他とは何にもシェアしなくてもいいよ、
とかそんな感じ。

>>809
泣きゲキヴォンか?(w
812(・∀・)b:2001/08/08(水) 21:44 ID:osVQUeM6
       b
( ´Д`)/  < すたぢおM♪氏キボーン!!
813名無したちの午後:2001/08/11(土) 00:47 ID:jWwVXk/g
夏期休業中につきメンテage。
正直、9月スレで期待してる人が結構居るのには驚くきゅ?
814名無したちの午後:2001/08/11(土) 01:07 ID:j3A21Yxw
>>831
>正直、9月スレで期待してる人が結構居るのには驚くきゅ?
これで元長氏の作品に興味を持ってくれる人が増えるといいね。
いい作品を作る人だと思うし。
815Jose:2001/08/11(土) 01:46 ID:/K6qZutE
いい作品を作る人、というより「人を選ぶ作品」を作る人でもあると思うので・・・
おそらく9月スレで期待してる人の何割かは、発売後は強力なアンチに鞍替えしてると思われ。
#案外、俺自身がそうなるのかもしれんがナー(自爆

>>811
んにゃ、純粋に作曲家としての参加をキボン。
816名無したちの午後:2001/08/11(土) 02:32 ID:jWwVXk/g
聴き取りにくく、且つ唄いにくそうな凝った歌詞書く「作詞家」だから、
きっとまたED曲とかの「歌詞読み取り合戦」やるんだろうな。
でもってその内容はかなりネタバレで。
817ETE:2001/08/11(土) 18:52 ID:5TwIRzww
>>816さん
また歌詞非公開になるんでしょうか(笑)
「Birthday eve」の歌詞はマニュアルに書くわけにはいかない内容
でしたからね。
818名無したちの午後:2001/08/12(日) 16:54 ID:GQIQSHBU
個人的に9月では一番の期待作。
どんなものを見せてくれるのか楽しみだ。
819名無したちの午後:2001/08/13(月) 00:39 ID:K82lDQMI
悠歌さんのあの鴉の翼のような長ーい髪型は、
後ろから見るとどうなっているのだろう…??
820名無したちの午後:2001/08/13(月) 00:48 ID:9p/pT1x.
>>816-817
楽しみですね>「歌詞読み取り合戦」
扇子の時は発売直後に買ってなくて参加できなかったけど、今回は参加するつもりです。
821名無したちの午後:2001/08/13(月) 21:59 ID:hcFfsQ.w
メッセの店内でデモ流してたぞ。近くの人は見に行くべし!
822名無したちの午後:2001/08/13(月) 22:30 ID:K82lDQMI
>>821
つーことは近々OHPにてうぷされそうだな。
で、出来はどぅょ? かわいカッコイイ?
823名無したちの午後:2001/08/13(月) 22:34 ID:KTkpcxv2
歌入りなら誰が歌っているのかも気になる。何かもったいぶってたし。
824名無したちの午後:2001/08/13(月) 22:59 ID:ggT/YwwQ
>>821
気になるー。
教えて欲しいような楽しみにしていたいような。
やっぱり言うな!
俺は自分の目で見る。
825名無したちの午後:2001/08/14(火) 10:20 ID:VFcCMNfE
>>821
絵は動いてたっけ? カットが多かっただけか? 全然、覚えてないよ俺・・・
コテコテの愛撫サウンドは記憶にあるが。
826名無したちの午後:2001/08/14(火) 22:57 ID:qSRS7Ako
だ〜れにも、届かない
呟き、をカキコした〜♪
827名無したちの午後:2001/08/15(水) 00:10 ID:SFK5/LJA
デモ見たが、OP曲はSHIHOのようだ。EDは誰だろうな。
828名無したちの午後:2001/08/15(水) 00:20 ID:Tt59COLY
>>821,827
ホントに流れてるの?<デモ
829名無したちの午後:2001/08/15(水) 21:32 ID:j6xCse5s
もうちょっとしたらテック剛田のCDに収録されるんじゃない?>デモ
830名無したちの午後:2001/08/15(水) 22:53 ID:7qQJl4co
8/21辺りにOHPで公開するんじゃないかしらん?>OPデモ
また意味深な台詞とともに?
831名無したちの午後:2001/08/16(木) 20:21 ID:0c3dZess
センスオフ繋がりのゆうろさん関連情報ということで、
「夕闇の童歌」のブランド「えん」のサイトが公開されました。
http://www.applepie.ab.psiweb.com/en/index.html

需要があるようならこれのスレを作ってみたいところだが。
832831:2001/08/16(木) 20:23 ID:0c3dZess
ってスレもう立ってたんだね・・・
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=996742207
833名無したちの午後:2001/08/20(月) 04:54 ID:9tlTSnrM
s a g e
834名無したちの午後:2001/08/20(月) 06:30 ID:1bqr5L2U
レスが付かないという事柄は、どうしてもある
835名無したちの午後:2001/08/20(月) 08:49 ID:5EJM8NIo
9月購入スレ見て思ったが、ほんとにアンチも熱心なブランドなんだな…
北鯖時代を思い出したよ。
836名無したちの午後:2001/08/20(月) 11:49 ID:A0ULerHg
>>835
あの熱心さは元長マンセー以上だね。
なんだかなぁ…。
837名無したちの午後:2001/08/20(月) 16:04 ID:7Lqu1tyo
唐突ですが、ゆうろさんの絵って「sense off」で見る限りでは、
「人物→マンガ的  イベント絵の背景→イラスト的」なんですよね。
もう、どこかで言われてることかも知れないですけど。
安心感の持てる絵柄の中に、不思議なアンバランスさを含んでいる気がします。
表情のつくり方とかは秀逸なんで、支持し続けてますけどね。
838名無したちの午後:2001/08/20(月) 16:19 ID:7Lqu1tyo
唐突ですが、ゆうろさんの絵って「sense off」で見る限りでは、
「人物→マンガ的 イベント絵の背景→イラスト的」なんですよね。
(もう、どこかで言われてることかも知れませんが)
安心感ある絵柄に、不思議なアンバランスな面がある気がします。
それも含め、人の表情のつくり方の秀逸などを支持し続けてますけど。
839名無したちの午後:2001/08/20(月) 16:22 ID:7Lqu1tyo
すいません。削除依頼出します。
なんでこうなったんだろ?
840名無したちの午後:2001/08/20(月) 17:16 ID:N9ZYCW5Y
>>839
二重投稿くらいでいちいち削除依頼だすことなし
841名無したちの午後:2001/08/20(月) 17:23 ID:45iA8UXo
>>838
すれ違いだけど君が望む永遠の絵本見るとよくわかるね
842名無したちの午後:2001/08/22(水) 14:22 ID:1.WR/b9E
エロを期待してもいいのかな?
843名無したちの午後:2001/08/22(水) 23:48 ID:StrsFA/s
>>842
学園世界に限定しているうちは。
中盤以降で別の時空や次元が挿入されたりリンクしたりするかも。
844名無したちの午後:2001/08/22(水) 23:56 ID:UEf9UAb6
目が回るような気分にさせて欲しいですな。
845名無したちの午後:2001/08/23(木) 06:07 ID:9ST1TC16
おそらく、
前半楽しくエロでした。声も絵もかわいいし、テキストもかなりの萌えですね。(^^
けど、後半から…ていうか、これはネタバレを避けて書きづらいですね・・。
賛否両論あるでしょうが、僕は好きですよ、こういうの。
ただ難しくて半分も理解できたかどうかですけど。

みたいな、感想になると思われ。
846名無したちの午後:2001/08/23(木) 07:06 ID:OXJiZCJo
もう発売されたかと思って焦ってしまったYO!(藁
847名無したちの午後:2001/08/23(木) 07:16 ID:mjVa3vhQ
あまり巧くないギャグや、奇を衒い過ぎる台詞までも含めて、
いつもの叙情を加減良く押し殺した、ゆるぎない筆運びを期待しています。
フロレやC子のようなノベルパートがまたあればもう文句なし。
848名無したちの午後:2001/08/23(木) 08:29 ID:h11SCvdw
あー、やっと発売まで1ヶ月きったよ。長かったなぁ…
849名無したちの午後:2001/08/23(木) 19:02 ID:BZcAX97I
「Sense Off」の時は絵で興味を持った私。
「みスを」の絵はそんなに好みのタイプじゃ無さそう。
やった時にどんな感想を持つか、本当に楽しみ!
850(・∀・)b:2001/08/23(木) 19:54 ID:4j8bZ0N6
13cmの掲示板見たら、開いた口がふさがりまへんでした……

いったいVAってのはどんな企業なんだ?
851名無したちの午後:2001/08/23(木) 20:13 ID:eGm6G6Ik
『未来にキスを』のデモはまだなんですか?
もう秋葉では流れているそうですが。
852UYE!様のお言葉:2001/08/23(木) 21:26 ID:gmDzeEug
実はスタッフのほとんどを、某未来になんちゃらってソフトの応援に貸し出しちゃいまして、13cm&130cm 開発室は以前にも増して停滞ムード炸裂中。

自ブランド商品が、延期々々になっているというのに、余裕ぶっこいて他所のお手伝いに人員を割いちゃうんですから、ワタクシもつくづく甘ちゃん。
なにが助け合いだよ。なにが友情だよ。なにが仲間だよ。そんなもんじゃお腹いっぱいにならねぇぜ。…と、ガランとした開発室の天井を見上げて、ぽつり。

仕方ないし暇つぶしに、某お姫さまなんちゃらってソフト開発の邪魔でもしに行こうかな。
それとも、夜の繁華街に出かけて、実物のお姫さま系ギャルとキャッキャx2と盛り上がるか。ええ、もちろん次回以降のゲーム作りのイマジネーションを高めるためにですとも。はい。
え?“バカ言ってないで、お前一人でも遅れている開発をなんとかしやがれ!この野郎!”ですって?ごもっとも。
853名無したちの午後:2001/08/23(木) 22:06 ID:BZcAX97I
>852
頑張って下さい、としか言えません(ワラ
でも、なんだか楽しそー。
854名無したちの午後:2001/08/23(木) 22:08 ID:mjVa3vhQ
過去の友情出演(*TдT)(w
もしかして…でもないけど、ボリューム的にはヤパーリ大作?>未来になんちゃら

□芸術の横の繋がりは想像以上に密接なのか。
855名無したちの午後:2001/08/23(木) 22:37 ID:HSF2fQ7I
あそこってそういうことが日常茶飯事なんじゃないの?
一応同一企業内でのことなんだし。
Ramのまにゃ氏もBonbeeでシナリオ書いてたりするし……
856名無したちの午後:2001/08/24(金) 00:47 ID:cykjRKDA
>>853
楽しそうか?
なんかアザーワイズって元長が色々切り盛りしてそうで痛々しいくないか?
OHPのコメント見てると大変そうだし。
UYE!も元社員の事だし見るに見かねたんだろうな。
857名無したちの午後:2001/08/24(金) 00:53 ID:mB8XJbyk
>>856
同感。
俺らが思ってる以上に大変なのかもな。
858名無したちの午後:2001/08/24(金) 01:40 ID:BRa6PZy2
VAVAから要請があったんじゃないの?
859名無したちの午後:2001/08/24(金) 01:49 ID:w0nkkFsM
>>856さん
>元社員の事
どっちもVAじゃないの?
860名無したちの午後:2001/08/24(金) 02:18 ID:2uWW9yus
元長氏が元13cm社員という意味だな。
861名無したちの午後:2001/08/24(金) 05:03 ID:adeR1xb.
>>860
13cmはVAの1ブランドなんだから同じ社内だろ?
社員の貸し借りはVAだと日常茶飯事みたいだね。
RAMスタッフをkeyに貸し出したり、keyスタッフを大熊猫に貸し出したり
他にも別ブランドのデバッグも職務の内らしいし。
862857:2001/08/24(金) 17:16 ID:CDMZCRfY
>861
そーいう関係がプラスに働くことを祈るのみ。
863857:2001/08/24(金) 19:02 ID:CDMZCRfY
「みスを」を待ちつつ「フロレ」を探し、「Sense」を再プレイ。
ここも一通り目を通してみました。
>一言でいえば「少女による救済」
>椎子と美凪には主人公は救われますが、
なるほど、二人のEDのイメージが微妙に変化(いい方に)。
その後も日常が続く展開を、思わず妄想しました〜。
椎子「あの、直弥さん。アレが、来ないんです・・・」
もしくは、 美凪「酸っぱいもん、酸っぱいもん〜♪」
成瀬「直弥ぁ〜(泣)」
珠季「ケダモノ!!」
あれ、メチャクチャだ。とにかく、
「Sense Off」のキャラのイラストや壁紙ってあまり見ないけど、
キャラ単体でも魅力的だな〜と再確認しましたわ。
864名無したちの午後:2001/08/24(金) 19:24 ID:sTcjqSzg
>酸っぱいもん、酸っぱいもん〜♪
ワラタw
865名無したちの午後:2001/08/25(土) 00:18 ID:I1EWzFw2
主題歌DL開始あげ
866名無したちの午後:2001/08/25(土) 00:21 ID:cypuwp4Y
さっそくDL中っす!
867名無したちの午後:2001/08/25(土) 00:22 ID:YuiHDxyM
ダウンロード完了。
フレッツISDN64kbps、所要時間10分01秒。
868ETE:2001/08/25(土) 01:00 ID:S.CMbSyA
早速聴いてみました〜
壮絶な萌え歌で来たりしないかな、なんて思ったりもしたけど
そんな事はなかったですね(笑)

最後の一節がなんか意味深…
869名無したちの午後:2001/08/25(土) 01:01 ID:odIlvliw
むやみに、原始的冒険〜♪(苦しい)

元長氏も、テンパってるみたいだな…。
870名無したちの午後:2001/08/25(土) 01:15 ID:GeU2FfIs
>>868、869
すまん。
私的には最大級の萌えだと思う歌詞なのだが。
あの人は凄いと再確認できて幸せなので、私は満足。
871名無したちの午後:2001/08/25(土) 01:24 ID:I1EWzFw2
というか、萌え。かわいかっこいいです。
872名無したちの午後:2001/08/25(土) 01:25 ID:kaduAuDk
折戸氏また楽曲提供するのかなぁ
「Sense Off」で一番良かった曲がサブエンディング曲だったし
873名無したちの午後:2001/08/25(土) 01:25 ID:dzGscK/U
クリアーしてから聴くと、また印象が変わるっぽい。
しかし、主題歌を期待されるゲームなんて、
一般ゲーにはほとんど無いのでは?
エロゲー初心者としては、この分野の凄さを感じますばい。
874ETE:2001/08/25(土) 01:39 ID:S.CMbSyA
今回もゲームCDにフルコ−ラス入ってると嬉しいけど、
どうなんでしょうね?
875名無したちの午後:2001/08/25(土) 06:55 ID:A/VTI9WU
明るい感じだな。
ENDソングはどんな感じだろう・・。
文章でひかれるのって、元長氏のだけだから楽しみだ。
876(・∀・)b:2001/08/25(土) 12:20 ID:tMgjw94U
詞の一番最後が引っかかりますな……

「つながっていたい」じゃなくて「つながれていたい」
877名無したちの午後:2001/08/25(土) 12:44 ID:Otaumm0Q
開発日誌更新されてるねぇ
声録りが終わったようで着実にマスターアップに近づいてる模様
よきかなよきかな
878名無したちの午後:2001/08/25(土) 16:30 ID:odIlvliw
>>877
あの短いコメントはかなりの修羅場を物語ってるのでは…?

>原始的冒険
生物が、猛毒だった酸素に強くなったとか、
多細胞生物になったとか、海から陸に上がったとか、
それぐらいのレベルでの進化のお話かと思ったり(嘘
879名無したちの午後:2001/08/25(土) 18:50 ID:LxIMwVRE
「もう引き返せない 大好きな未来」
の部分も非常に気になる〜。
それと、ヒロイン的キャラの人数は何人ぐらいなんだろう?
あれだけってことはないですよね。
880名無したちの午後:2001/08/25(土) 20:23 ID:Otaumm0Q
>>879
うにゃ、隠しがない限り4人かと思われ
881879:2001/08/25(土) 22:07 ID:LxIMwVRE
>>880
そ、そーなんですか。
その分、それぞれのシナリオの内容が濃かったり、
シナリオ内で分岐があったりするのを期待します。
882名無したちの午後:2001/08/25(土) 23:10 ID:odIlvliw
>>880
P姪8月号のインタヴーで、隠しシナリオ用意してると元長氏明言してるよ。
sense offの時みたくシュート彦氏が担当してたり。
飛鳥井慧子(同姓!)のお話は本編より好きだって人結構いるみたいだし。

>>881
>霞以外のシナリオは、霞との関係のあり方がそのキャラとの関係に反映する、
>という形で存在します。主人公のスタンスとして、「霞も可愛いけどあの娘も…」
>といったつまみ食い主義はないです。
(中略)
>(恋愛ゲームにありがちなオムニバス形式ではなく)
>本作では全てのシナリオは一つのゲームに貢献するように作られています。

だそうな。謎は少なそうだけど、全員コンプして、初めて物語の全貌が把握できる構成では?
883名無したちの午後:2001/08/25(土) 23:11 ID:yst1/Y36
K子みたいな、あっと驚く隠しキャラ欲しいな〜
884名無したちの午後:2001/08/25(土) 23:13 ID:c22uxmvk
みスをの主題歌をダウンロードする。
     ↓
ノスタルジーに浸る。
     ↓
試しにウツの声で脳内補完。
     ↓
(゚Д゚)ウマー! 
885名無したちの午後:2001/08/26(日) 00:48 ID:tAXeIAIU
今まさにED直前の成瀬の気分…age
886名無したちの午後:2001/08/26(日) 00:49 ID:rYlYj.LY
主題歌でここまで深読みされるゲームも珍しいね。
まあ「Sense Off」ではOPもEDもネタバレだったけど。
887名無したちの午後:2001/08/26(日) 01:29 ID:WP3UUUzA
DLして聞いてるんだが、まんまTMNですな(w
888名無したちの午後:2001/08/26(日) 01:41 ID:/lu5JKsw
せっかくこっちの世界を知った矢先、
ここの歌詞当てとかに加われなくなるのは切ないです。
うまくおさまることを祈ってマス。
889名無したちの午後:2001/08/26(日) 02:22 ID:WP3UUUzA
「もうすぐ、2chが終わるの」

「聖なる瞬間って言うのかな」
「好きなメーカースレで過ごす、最後の瞬間って言うのは」
890名無したちの午後:2001/08/26(日) 02:55 ID:ThVQ.oSA
フロレアール購入、エンド1「初夏」に辿りつく。
やっぱりこの人の文章好きなのだけど、まだまだこんなものじゃないはず。
ということで、次に期待。
891名無したちの午後:2001/08/26(日) 04:08 ID:lpMRUeEg
フロレ売ってねぇぇぇぇ!!
SenseOffでハマったんだけど、フロレが気になって仕方ないよ!!
当方地方なもんで、中古とか扱ってる店も無いし。せつないよ。
892名無したちの午後:2001/08/26(日) 05:12 ID:vtWFZ2u6
スレッドを立てる前に【★エロゲー板初心者ガイド★】を読もう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982038060
893名無したちの午後:2001/08/26(日) 05:14 ID:vtWFZ2u6
誤爆です。すいません。
894名無したちの午後:2001/08/26(日) 08:03 ID:5AkEk1N.
みさくらなんこつ使ってんのにふたなりないっぽいな
895名無したちの午後:2001/08/26(日) 08:03 ID:dZq4TtVw
>>891
フロレまたやりたくなって探したけどなかったよ。
主人公が変な能力持ちになってる話しが印象に残ってる。
思惟生命とかもそうだけど、元長氏のああいう設定、結構好きなのかもなー。

まあ、あれだ。ぜひとも探してやってほしいと思うよ。
896名無したちの午後:2001/08/26(日) 15:10 ID:9ghUMtqQ
みスをの主題歌をダウンロードする。
     ↓
何故か学生時代を思い出す。
     ↓
試しにウツの声で脳内補完。
     ↓
(゚Д゚)感動した!
897 :01/08/26 20:47 ID:gfHgiwzY
Kiss the Future (・∀・)イイ!!
898 :01/08/26 21:41 ID:gfHgiwzY
Kiss the Future をリピート再生中
  ↓
>>889 の書き込みを見てbirthday eveが聴きたくなる
  ↓
なんか知らんが切ない(;´Д`)
899名無したちの午後:01/08/26 22:19 ID:tAXeIAIU

フロレはプレイ済みなので、みスをの予習にと、
遊戯する痴性としてふらふらと嬌烙の館プレイしてますが。
テキストが立て続けに炸裂しっぱなしで、もー読んでてべらぼうに愉しいです。
H描写の実力の程も判るよ。人形とエリカ最高。あ、眼鏡っ娘な珠季もいるし。
読みゲの悦楽がここに。萌えゲーでもあり。万人向けじゃないとかゆうな。元長ファンは他のエロゲを質に入れても是非。
900名無したちの午後:01/08/26 22:28 ID:80vS9bgk
900!
901名無したちの午後:01/08/26 23:20 ID:IEN/0kw2
>>891
ネット通販とかで売ってないかな?<ソフト専門店とか
詳しく知らんからなんとも言えんけど。
フロレはいいね、あれは凄い。
美しいし、なにより萌え要素もたっぷり。
902名無したちの午後:01/08/26 23:38 ID:2PIGO9To
>>898
birthday eveをダサいと言っていた人もいましたが、
あの小○系な(いい意味での)チープさが私の心に染み付いてます。
そしてKiss the Futureもまた然り、な感じです。
903名無したちの午後:01/08/27 01:42 ID:VLywv9Dw
http://otherwise.product.co.jp/products/misswo/songs.htm
>僕をどきどきたぶらかすよ
『と』きどきじゃないのか?それともドキドキ、つー事か?
904名無しさん@初回限定:01/08/27 01:52 ID:bF4zZ1KM
>>899
そうかいいのか。今度買うよゴルァ。
905名無したちの午後:01/08/27 02:15 ID:WXFethEo
birthday eve といい、Kiss the future といい、
氏がわざと小室っぽいのを作ってくれって言ってるんじゃないのかねぇ。
ending 曲が被るのはシティハンター的だし。

そういや、みスをのデモ、秋葉で流してるとこないですか?
今日メッセに逝ってきたが、違うのが流れてて死亡。
906ETE:01/08/27 02:23 ID:mgtbfH7Y
ところでここも新スレ移行ですね。
流れのマターリしたスレでのお約束として950踏んだ人が次スレ、で
いいのかな?
907名無したちの午後:01/08/27 02:37 ID:Nw6LyOp.
>>903
どきどきだろう、そりゃもう。
どきどき。

>>スレ住人
新スレの煽り文句は考えた人、考えたい人に950までに色々書き込んでもらって
950踏んだ奴が新スレを立てるってことでいいですか?
908名無したちの午後:01/08/27 04:19 ID:xoX5SMak
>もう引き返せない 大好きな未来 たくさんのキスを贈りたい
>君と僕の間 それしかないなら いつまでもつながれてたい

気になりまくり。
あー、ゲームの発売日が待ち遠しいの久しぶりだわ。期待しすぎかも。
909名無したちの午後:01/08/27 06:22 ID:ROh73ulA
質実剛健なソフトハウスなので(そうか?)、
新スレも過度の煽りは必要ないと個人的には思うす。

発売までに公開されるモノって、あとはデモと音声、BGMくらい?
sense offは確か一週間くらい延期したけど…。

発売中のPUSHでは、椎奈や悠歌のプロトタイプらしき立ち絵が出てるね。
今と比べると少し地味。P_姪10月号(8/30)のインタビュー第二弾も楽しみ。
あまり広告掲載してないってことは、資金繰りは結構苦しいのかしらん。
910名無したちの午後:01/08/27 09:28 ID:vfRKwFyk
キャラ紹介なんだけど一枚絵にしてくれよ〜
なんで分割してるのかわけわからん
911名無したちの午後:01/08/27 09:47 ID:bUf8nSmM
>910
上から徐々に表示されるか、絵のいろんな部分が徐々に表示されるかの違いだろ。
後者(つまり現行)の方が全体の構成がわかって良いのでは。
912がんばろう2ch:01/08/27 09:57 ID:ZjYEUMKQ
「未来にウツを」テーマ曲 UTU the Future

小さな画面 僕のマシンでは ただ板のことしか 見えてない
頭使って ソフト作るより スレに触れていたい
厨房は いなくていいよ
鬱で仕方ないと コピペでなく言えるし
むやみに原始的リロード
プロのUNI使いが アマの玄人が 鯖をどしどし軽くするよ
君と同じ鯖に 板のスレのログ いくらでも読み込ませたい
もう引きこもれない 大好きな2ch たくさんのレスを贈りたい
板と僕の間 ネタしかないなら いつまでも煽られてたい
913名無したちの午後:01/08/27 10:32 ID:vfRKwFyk
>>911
そうなん?
俺のモニター1.5mくらい奥にあって文字サイズ最大にして
見てるからCGがバラバラになるのよ
まあ良いんだけどね

元長さんの作品は絶対買うけどSenseOffを期待すると泣くかな?
作品紹介見てちょっと引いてるんだが…。
914名無したちの午後:01/08/27 13:10 ID:TYoMWq6Q
>ボクをドキドキ誑かすよ
うわ、すげえ。
今世紀最初の萌えだわ、こりゃ。
915てんぷれ:01/08/27 13:58 ID:gDjdMKDg
スレタイ「otherwiseスレッド その2」

---1---------------------------------------------------
otherwise 第二作目
  「未来にキスを」
 2001年9月21日発売

オフィシャルサイト
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982038060

---2---------------------------------------------------

「未来にキスを」主題歌 "Kiss the Future" ダウンロード
 http://otherwise.product.co.jp/products/misswo/songs.htm

「未来にウツを」主題歌 "UTU the Future"

小さな画面 僕のマシンでは ただ板のことしか 見えてない
頭使って ソフト作るより スレに触れていたい
厨房は いなくていいよ
鬱で仕方ないと コピペでなく言えるし
むやみに原始的リロード
プロのUNI使いが アマの玄人が 鯖をどしどし軽くするよ
君と同じ鯖に 板のスレのログ いくらでも読み込ませたい
もう引きこもれない 大好きな2ch たくさんのレスを贈りたい
板と僕の間 ネタしかないなら いつまでも煽られてたい

-------------------------------------------------------
916/名無しさん[1-30].jpg:01/08/27 18:12 ID:.uPWMSUU
何言ってるかわかんなかった所があったので、OHPの歌詞を再度見てみたら
>むやみに原始的冒険
・・・空耳アワー?
917名無したちの午後:01/08/27 19:28 ID:ASQn45KE
>むやみに原始的冒険
ひょっとして歴史が絡むストーリーなのかな?
『階級未分化の氏族社会・「原始的」共同体である部族社会を経て、
 支配関係が生まれ、貴族(神官)・平民・「奴隷」の3階級に分化される』
昔、世界史で習いましたな。
特に奴隷関連の話は出そうな気が(深読みし過ぎ?)。
918ETE:01/08/27 21:10 ID:kJzE/mR6
>>917さん
深読みしすぎでは(笑)
つか、このスレらしいですけど。

私は「シンプル(原始的)な男女関係」みたいな印象受けたけど、
これは考え浅過ぎか…
919名無したちの午後:01/08/28 00:30 ID:jEPXd98s
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1304111

>NECインターチャネル
>AIR DC 【9/20発売予定】

みスをちん大ぴんち!?
920てんぷれ:01/08/28 01:28 ID:XvGckRfs
>>919
またかぶるのかw
921920:01/08/28 01:30 ID:XvGckRfs
名前消してねぇし(;´Д`)
922Jose:01/08/28 01:38 ID:er.4FghQ
冒険=様々な「プレイ」のことだったり(笑

なんか次スレとは別に「misswoネタバレスレ」とかも
要りそうな雰囲気やね♪
923名無したちの午後:01/08/28 02:52 ID:RR27hvtw
そろそろ新スレを立てようよ
924920:01/08/28 03:46 ID:XvGckRfs
>>915 改良w

------------------------------------------------------------

                    ┌─通訳──────┐
(*゚Д゚*)<くきゅっくきゅくきゅ  | otherwise 第二作目  |
                      |  「未来にキスを」    |
                    | 2001年9月21日発売  |
オフィシャルサイト        └─────────┘
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982038060


------------------------------------------------------------
925名無したちの午後:01/08/28 17:13 ID:bOHWB6Vw
>>915
どうせなら>2にこれも追加して欲しい。


「sense off」OP&ED 2chバージョン

「sacred mine」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=19&to=19&nofirst=true

「friday eve」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=35&to=35&nofirst=true
926決定?:01/08/28 17:44 ID:XvGckRfs
スレタイ「otherwiseスレッド その2」

-----1------------------------------------------------------

                        ┌─通訳──────┐
(*゚Д゚*)<くきゅっくきゅくきゅ    | otherwise 第2弾   |
                        |  「未来にキスを」   |
                        | 2001年9月21日発売  |
オフィシャルサイト            └─────────┘
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982038060

関連リンク >>2-5

-----2------------------------------------------------------

「未来にキスを」主題歌 "Kiss the Future" ダウンロード
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=912&to=912&nofirst=true


「sense off」OP&ED 2chバージョン

「sacred mine」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=19&to=19&nofirst=true

「friday eve」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=35&to=35&nofirst=true

------------------------------------------------------------
927リンク先間違えた(;´Д`):01/08/28 17:46 ID:XvGckRfs
-----2------------------------------------------------------

「未来にキスを」主題歌 "Kiss the Future" ダウンロード
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=982038060&st=912&to=912&nofirst=true


「sense off」OP&ED 2chバージョン

「sacred mine」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=19&to=19&nofirst=true

「friday eve」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=35&to=35&nofirst=true

------------------------------------------------------------
928さらにリンク先間違えた(;´Д`):01/08/28 17:48 ID:XvGckRfs
-----2------------------------------------------------------

「未来にキスを」主題歌 "Kiss the Future" ダウンロード
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982038060&st=912&to=912&nofirst=true


「sense off」OP&ED 2chバージョン

「sacred mine」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=19&to=19&nofirst=true

「friday eve」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=986110394&st=35&to=35&nofirst=true

------------------------------------------------------------

さらに間違い。逝ってくる。
929名無したちの午後:01/08/28 18:36 ID:tb3Ngyrw
ネタは付けて欲しくないな。
さらりとシンプルに

タイトル…otherwiseスレッド Vol.2
-----1-------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982038060
930名無したちの午後:01/08/28 18:36 ID:tb3Ngyrw
あ、あげちゃった。
スマソ
931名無したちの午後:01/08/28 20:40 ID:9BSChB0M
「未来にウツを」は付けてもいいような気がします。
プロのUNI使いが アマの玄人が 鯖をどしどし軽くするよ
のくだりはグッと来ましたんで。
932名無したちの午後:01/08/28 21:46 ID:Y/MYbfMQ
俺もネタはやめてほしいかな・・。
933名無したちの午後:01/08/28 22:33 ID:jEPXd98s
ここの煽りはともかく、そろそろネギにも
otherwise(13p作品含む)系ネタスレorキャラスレが欲しい気分。
934名無したちの午後:01/08/28 22:48 ID:Z1BcOtwE
>933
基本的な参加人数が少ないと思われる気分。
935名無したちの午後:01/08/29 00:49 ID:F9.SBVuo
タニシチャット
936名無したちの午後:01/08/29 01:34 ID:STVEq.oU
新スレ立てようか?
937名無したちの午後:01/08/29 02:03 ID:W1QSSl3Y
立ててくれたまえ
938名無したちの午後:01/08/29 02:03 ID:WUNM4kNk
ネタは無しの方向でお願いしたいです。
なんかスレ住人とあんまり合わない気がしますし。って俺だけ?
939名無したちの午後:01/08/29 02:09 ID:STVEq.oU
940名無したちの午後:01/10/12 00:13 ID:lBbx2bx6
定期下げ
941名無したちの午後:01/10/14 22:59 ID:z5Lmv33D
942名無したちの午後
定期下げ