アリスソフト其の弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マルコ・ダンドロ
ということで、スレ移行してみました。

前のスレは↓
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977173730&ls=50
2名無しさん@ピンキー : 2001/01/26(金) 13:20 ID:???
>>1
寂しいぞ。
移行報告以外になんか書け。
3名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 13:22 ID:???
ということで、何か書いてください。
4名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 13:48 ID:???
何か
5名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 14:10 ID:???
あれ以外の
6名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 14:38 ID:???
>>1
ほとんどの人は知ってるだろうけど、メーカーサイトのURLは張っても良かったんでは・・・?
7名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 14:40 ID:???
with
8名無しさん@ピンキー : 2001/01/26(金) 14:44 ID:???
”任意”
97 : 2001/01/26(金) 14:46 ID:???
間に入られたのが痛かったか
10名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 15:10 ID:???
>>7
お前の頭の方が痛い
11名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 15:41 ID:???
アリスはいつ脱ぎますか?

>>11
>Q&Aスレ行けや!

あい。
12名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 16:03 ID:???
またイタい引っ越しする1が……
13名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 16:40 ID:???
センター試験も終わって二次試験もあるんだけど
むしょうに鬼畜王ランスがやりたいです。
どうしよう
14名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 16:46 ID:???
この板には21才以上にもなってまだセンター試験を受けてる奴の
なんと多い事か(藁

15名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 17:16 ID:???
エロゲーやってて受験に落ちてるんだろ(藁
16名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 17:35 ID:???
ランスを知ったのが、全ての受験を終了した歳になってからで良かった・・・
17名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 21:59 ID:???
はーい 大学中退してまたセンターでーす(ワラ
18名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 22:01 ID:???
お前、痛すぎて笑えない>>17
19名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 22:02 ID:UlN8XMVA
漏れもエロゲーをプレイしたのは成人式以降だ。
なんでこのままエロゲーを知らずにいられなかったのか…。
20名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 22:02 ID:???
で、たまには新作の話とかないの
21名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 22:23 ID:???
オンリーユー[リ・クルス]くらいしか期待してない。今のトコ。
22DALKの話題に戻してみる : 2001/01/26(金) 22:48 ID:Vu.UfZW2
パラディンて使えた?
地上面はナイトが居ないと苦しいけど、地下は・・・
ルーをパラディンにしたけど、途中で抜いて別キャラ入れたよ・・・
(DALKで空いた吟遊詩人を入れ直した)
23名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 23:28 ID:???
過去形で話されてる時点で駄目な会社…
24名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 23:41 ID:r8W6wCDA
ダメな会社から、すごい会社になるには、ランス5を3Dで作ればいい。

がんばれあげ。
25名無しさん@ピンキー : 2001/01/26(金) 23:45 ID:frXF.iKg
3Dはちょっと・・・
26名無しさん : 2001/01/26(金) 23:47 ID:???
実写版あゆみちゃん物語は俺的には駄目駄目だった。
27: 2001/01/27(土) 00:12 ID:???
>22
DALKの話題に乗ってみる。

ジョージランス(攻撃力+420)が手に入れば役に立ちますよ〜
ティロル(ハースルの薬が手に入ればファローラでも可)なら最初から
移動力が4あるので、なんとか実用に耐えられますよ〜
ただ、ティロルなら弓矢系、ファローラなら格闘系にする方がずっと使い
易いので、意味無いかもしれません…
28名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 00:29 ID:???
>26
信者の俺でもあれは認めん!!(藁

29名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 00:42 ID:???
前スレでも出てたが、音声って必要かい?
俺はダメだ。音声が入ると萎える。

音声キャンセルできなかったりすると、もう俺の中でそのゲームやる気0l
テキストを読み切ったらテンポ良く進んで欲しいんだが。
音声は脳内アフレコで十分だと思う俺は逝ってヨシだろうか。
30名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 02:29 ID:???
実写あゆみは、だって、メガストアの仕業じゃん…
31名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 03:47 ID:???
ダークロウズとかやると音声の必要性を感じる。
つーか音声大好きな俺はDOSの時から音声入りを買ってたな。
つってもあの頃は、シーズとかD.O.ぐらいだったか。

にしても、ネットワーク系のゲームってどんなの作ってるんだろう。
ちょっと興味だな。一番の期待はリ・クルスだが。
32名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 03:47 ID:mUr7dQRQ
怖いもの見たさで、実写版ランスが見てみたい。

>>29
キャラ別に音声ON・OFFが、あると便利だなぁ、と思った。
33名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 03:51 ID:mUr7dQRQ
>>31
誰だっけ? TADAさんか誰かが、声入ってるのは、かわいそうだから
イヤだって。 ユーザークラブの会報かなんかに書いてあった。
34名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 05:38 ID:yT6FKiA.
>33
TADAさんって現実の女性には、酷いけど・・
自分の女性キャラは少し甘いのかな(声入れるのが嫌だなんて)
そういうものなんだろうか、ゲーム屋は・・・・・・・。
35名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 05:43 ID:???
>>34
逆じゃないのか?
キャラ嗜好としては不幸萌えだけど(違うとは言わさーん)
生身の女性に声を当ててもらうのは忍びないという事じゃ。
3635 : 2001/01/27(土) 05:45 ID:???
ていうか、現実の女性には酷いってゆーのは何処から(笑)
根拠知りてえー。
37名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 07:39 ID:???
根拠が無いのが2chです。
この訴え略
382000階男 : 2001/01/27(土) 09:43 ID:???
DALK・セカンドプレイの時のパーティー(大バカ編)

ルー:吟遊詩人>DALK
ファローラ:マジックユーザー>ウィッチ>ミネルバ
ティロル:ナイト>パラディン
アリーナ:シーフ>アサシン
エリスン:拳法使い>武闘家>闘気士
ミコ:ファイター>バルキリー
アルピナ:ずっと一般人のまま(笑)←でも地下800階あたりで吟遊詩人に転職

名付けて『適材適所?そんなモンは糞食らえ!底抜け脱線お笑いパーティー』。
最初のパーティーがメンバーの能力を考慮して職業を決めたものだから、
トーロードやDALKが中心のなんだかありふれたパーティーになってしまいました。
そこで、セカンドプレイではとにかく脳内であれこれ想像する楽しさが欲しくて
適材適所を無視してこんな組み合わせにしたわけです。

歌を歌わずリュートで殴りまくる吟遊詩人。
文字が読めずに呪文を詠唱できないマジックユーザー。
甲冑が重くて自慢の俊足が使えないナイト。
すぐ道に迷ってしまう方向音痴のシーフ。
殴っても殴っても相手にダメージを与えられず自分の拳を痛めるだけの拳法使い。
肌の露出の多さが気になって思い切ったアクションが出来ない男性恐怖症のバルキリー。
特技が空中浮揚で「どこが一般人やねん!」と思わずつっこみたくなる一般人。

このメンバーでトラム山を制覇するのはむちゃくちゃきつかった!
さらに地下1000階まで到達するのはほとんど苦行に等しかった!!
フロアの敵を全滅させるなぞ到底不可能。
みんなが壁になって誰か一人をレバーの所まで行かせるだけでせいいっぱい。
余裕で敵を全滅させていたファーストプレイとは大違いでしたね。
グナガン退治なんて出来るはずもなく、ついにはミコとアルピナ以外のメンバーを総取っかえ。
バルキリー1人+吟遊詩人6人という極端なパーティー構成にしてようやく倒せました。
いやぁ、苦労したッス。もうこんな無謀なパーティーではやりたくないッス。
…でも楽しかったからいいや(笑)
39名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 10:19 ID:???
鬼畜王再プレイ開始
40真澄@旅人 : 2001/01/27(土) 13:10 ID:???
よし、まず士官学校立てとけ
41名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 16:09 ID:Omq2gggQ
 ランスの今後の展開としては、鬼畜王で目立たなかったキャラ
に焦点を当てていく形になるのだろうか?後、敵味方関係等の
人間関係のシャッフリング。ランスvsホーネットの展開きぼ〜ん。
42名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 19:07 ID:???
鬼畜王の存在は無かったものとするんじゃ無いのか?
鬼畜王はあくまでも外伝、4の続きじゃないという説明。
43名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 19:11 ID:???
つーか、そもそも鬼畜王は仮想ストーリーでは?
44名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 19:18 ID:???
鬼畜王であれだけキャラ作っといて使わなかったら
潔いと言うよりただの阿呆だ
45名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 20:54 ID:???
そろそろ
1シイルがさらわれる 2ランス奪還
ていう構図からぬけだしてほしいな。
なんか水戸黄門みたいになりつつあるよーな、、、
個人的にはシイル強制洗脳でランスの敵にまわっちゃうのみたいな。
もちろん最後はランスの愛の力でハッピーエンド
(あら?これも毎度のパターンだった、、)
46名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 21:02 ID:???
>>41-44
設定は生きるんじゃない?

登場人物だけじゃなく、確かランス1?の説明書に書いてあった
世界観、建造物、みたいなモノが全部白日の下になったわけでしょ。
鬼畜王(シリーズ)は単独で、仮想のストーリー展開をしたってだけで。

だから、俺はランスYで五十六が出てくることを信じてる。
準ヒロイン扱いきぼーん>五十六
JAPANまんせー
47名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 21:06 ID:mfvapGN.
ケイブニャン&ケイブワンが主役ニャン。
48名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 21:13 ID:???
鬼畜王は貯めに貯めこんでた設定を大放出したからキャラ等は生かすだろ。
TADAさんも、「ひょっとすると鬼畜王では敵だったキャラとランスが仲良しになる展開もあるかもしれない」とか話してたしね。
49名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 21:24 ID:???
うにょう。
50名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 21:45 ID:???
ていうかランス主役じゃなくても話作れるのに
なんで作らないんだ?>鬼畜王関係
51名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 21:57 ID:LbdfxouA
>>50
それはつまり鬼畜王のシステムをそのまま、もしくは進化させたものを
ランスシリーズ以外の新作に使え、ということかな?
52山田千鶴子 : 2001/01/27(土) 21:58 ID:???
>50
だったら次は私がヒロインね。
53名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 22:03 ID:???
やっぱガンジー王が主役でしょ。
笑えるゲームになりそうなんでマジで作って欲しい。
54名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 22:05 ID:???
いやじゃなくて鬼畜王というタイトルでも何でもいいから
あのキャラたちを使った20世紀アリスみたいなもの
作ってもいいんじゃないかなと思うのよ

ノベルものあり、RPGあり、SLGあり、バカゲームあり、アクセサリーあり
などいろいろ詰め込んだもの
ランスって名前で安定した売上望めるから、実験的な作品とかもできるだろうし
過去の遺産(ていうのか?)使う事にいやに反感示す人がいるみたいだけど
それぐらいしてもいいと思うんだけど
55名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 22:07 ID:LbdfxouA
>>53
それってタイガージョーが主役のオンリーユーみたいなものですか?(笑)
56名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 22:21 ID:LbdfxouA
>>54
「かえるにょ国のアリス」みたいに歴代アリスキャラ大活躍みたいなものなら
見てみたいですね。例えば・・・

闘神都市で各ゲーム代表の各チームがトーナメント戦を行う!
しかも勝負方法は一戦毎にサイコロで決めるといういいかげんさ!
ころころころ・・・3!サイコロの目は3です!3は・・・野球だぁぁぁぁーーーー!!

こういうノリのバカバカしいのが好み。アリスソフトさん、お願いします。つーか、やれ!(命令)
57名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 22:35 ID:fFS/QUvk
鬼畜王アリスきぼーん(


58名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 22:41 ID:B7OfYKkE
国盗り形式のゲームってないもんかね。
59名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 22:42 ID:LbdfxouA
いや、むしろ「下剋上シィル」の方向で。
60名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 23:10 ID:???
そういや国取りエロゲーってあまり無いよね。
61名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 23:17 ID:???
>>46
誰もつっこまないんだけど、Xはどーした?(笑
62名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 23:36 ID:???
>>40
いきなり士官学校を建てるとは貴様アールコート萌えだな。
63名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 23:58 ID:.UQ7UbF.
敵国を攻め滅ぼして、その国の女をハーレムに入れたり、部下として育てた女武将には思い入れがあったりで、Hも結構盛り上がると思うんだけどな。
なんであまり出してくれないのだろう。
64名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 00:06 ID:???
鬼畜王のパクリみたく思われるので、どこも敬遠するんだろうか。
そんなの気にすることないのに・・・
65名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 00:13 ID:???
>>63
昔は結構あったよねそんなゲーム。ストロベリー大戦略とか。
66名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 00:27 ID:???
病院作らないと誰か死んだりせんかったか?
それで真っ先に病院を立てた覚えがある。それからマリア研究所。
67名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 00:51 ID:???
>>66
ミリ姐さんだね。
68名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 01:31 ID:???
ランスXを作った場合、五十六に産ませた子供とリセットの扱いはどうなるのだろうか?
69名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 01:34 ID:???
私はアールコートよりクリームさまを軍師として愛用してます。
クリームさま、萌え〜
70名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 01:40 ID:???
>>68
だから鬼畜王は仮想のお話ですよってば。
71名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 02:02 ID:???
俺も鬼畜王再プレイしようかね
72名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 02:13 ID:???
再プレイしてたらガンジー部下にしないでゼス攻めちまって
やる気失せた
まぁ、使わないけれど…
73名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 02:24 ID:???
>>72
俺も最初プレイした時は普通のシミュレーション感覚だったから、
臨時徴収なんて殆どしなくて全然気づかなかった・・・。
でもそれに気づくとホント何もしない週がないほどやること多いね、このゲーム。
74: 2001/01/28(日) 03:05 ID:???
>>38
あまりにも壮絶過ぎて絶句…
ただ、ルーの吟遊詩人だけは賛成。私も戦闘に参加させていたよん。
75名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 03:11 ID:???
鬼畜王ではレイのシナリオが一番好きだな。
76名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 03:50 ID:???
ピンクの豚を食べてしまった…
77名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 04:35 ID:???
>>56
歴代キャラが終結して闘神大会に挑むとか。KOFみたく団体戦で。
78名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 06:37 ID:???
キサラの妹は…
79名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 06:44 ID:???
>>72-73
俺の場合、ガンジーは最初のプレーで偶然部下にできた数少ない武将の一人。
あとはアリストレス。
80名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 06:54 ID:???
リセットを主人公にしたゲーム作ってくんないかな。エロ抜きでいいから・・・
8146 : 2001/01/28(日) 07:32 ID:???
>>61
ツッコミサンクスsage
82名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 09:09 ID:???
俺は、最初のエンディングが盗賊ENDだったから
ずいぶんあっけなく終わるんだな〜と思った。
83名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 09:48 ID:???
ファーストプレイのときは、いきなりルーべランの大軍に負けて焦ったのを覚えている。

最初のENDは・・・
魔王リトルプリンセスか、ランス戦死か、
しのぶENDか、
ひどいよ、かなみちゃんEND(どっちがひどいんだか)のどれかだったような・・・・
84名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 09:49 ID:???
適当にやってるとやっぱJAPAN暗殺じゃないか?

orみきちゃんやっちゃって終了 かなぁ。
85名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 09:51 ID:???
>>76
ピンクの牛じゃないの?
86真澄@旅人 : 2001/01/28(日) 10:02 ID:XIXnxLao
>>62
じゃお前はあのエリア88みてーなのが萌えなのかよ。
あれだけ数がいるから出せた、アリスでは数少ない正統派内気キャラだぜ。
エレナとアルコト、美樹ちゃんで終了は俺の中では基本。幼い感じがまたグッドだ。

でも次回はカバッハーンの生涯希望。ママトトのヒロイックなのもいいが
鬼畜王の錬金術師っぽい色も捨て難い。
87名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 10:59 ID:???
ピンクのうしって食えたっけ?
88名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 11:36 ID:???
ブルーペットが食べちゃうんでなかったっけ?

ところで、俺もエレナ好きじゃ。戦闘後に花持って現れるとめちゃ嬉しい。BGMにもあってるし。
89名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 12:30 ID:???
>88
分かる分かる。
俺もエレナが出ないとリロードしまくってたし。
90名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 13:55 ID:???
22>>27
いや、パラディン(つか、ルーか?)の最大の問題点は命中率の低さだったと思う。(思い出した)
いつまでたっても攻撃があたらん。
攻撃力とか足の遅さはいいのよ(いや、良くはないが。)

>>38
それでも倒すあたりが凄すぎ。
91名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 14:43 ID:TjKl76Jc
「鬼畜王」の設定を生かした作品って、
実はアリスブルーが作ってたりするんだよね。
「隠れ月」がそうだし、次作の「王子様Lv.1」もそうらしい。

ただオリジナルからはかなり改変された設定になってるけどね。
既に24名で定員一杯のはずの魔人に新しいのが出てきたり。
92名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 15:08 ID:PFRTnR66
鬼畜王いちいちCGをCDから読むからうざい
うーん昔はぜんぜん気にならんかったけどなぁ・・・
93名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 15:23 ID:???
>92
HDにグラフィックデータを全部コピーして、
レジストリに記憶されている、CDドライブの指定を、
インストールフォルダにすれば解決だ。
他のCDを読みにいくゲームでも流用可能なり!
94名無しさん : 2001/01/28(日) 15:24 ID:2k1Vz3aA
>92 レジストリいじれば良いじゃん。CDの中に解説入っているから
自己責任でやってみ。
9592 : 2001/01/28(日) 16:11 ID:TQz8g3VU
>>92−93
さんくす。
でもレジストリとかさっぱりわかんないんでやめときます
9692 : 2001/01/28(日) 16:12 ID:TQz8g3VU
まちがえた
>>93>>94
97名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 16:21 ID:Opfm1wR2
NT用インストーラー使えばCGもいれられるよ。
説明書かどっかに書いてなかったっけ?
9892 : 2001/01/28(日) 16:37 ID:???
>>97
おかげさまで無事出来ました
99名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 18:42 ID:???
俺最近までまったく気がつかなかったんだけど
アリスのゲームのキャラ使ったトレカなんてものが存在してたんだね
まさにキャラの再利用みたいなやつ

アレはここの住人的にはどうなの?
それともこの話題既出?
100名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 18:46 ID:???
>>99
ハーレムマスターだっけ?
個人的にはトレカは買わないんでどうでもいい。
トレカはギャザで破産しかけて懲りたよ・・・
101名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 19:32 ID:ZpzcbkG2
アリスの館456についてる、トレカ未開封ですが高値ですか?
102サテラ萌え : 2001/01/29(月) 00:19 ID:???
今年も出ないのかねえ、ランス5は・・・
103名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 00:42 ID:zkDKJS8.
>>101
あけた人間の方が少ないので、判定不能です。
104名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 00:43 ID:???
未開封のアリスの館456あるけど高値じゃないね、きっと。
105名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 00:43 ID:zkDKJS8.
>102
気が早すぎる(;;)
106名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 00:48 ID:ExsoKMx.
暑苦しいのがOnly Youだとして、わかめわかめって何なんだ?
どう考えてもランス5じゃあないよなぁ。
107名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 01:01 ID:???
おかっぱ頭でミニスカートのヒロインなんだろう、きっと。
ついでに永遠に年を取らない設定もありかもな。
108名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 01:02 ID:???
 鬼畜王と本編が違うということはリセットの存在は消されちゃうのかな〜。
あわれ〜なむ〜。ここはやはり鬼畜王IIだな・・・。
109名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 01:28 ID:???
子供作ってほのぼのとしてるランスなんてランスじゃねー!

…でもリセット萌えヽ(*´ー`*)ノ
110名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 01:40 ID:???
鬼畜王の続編、ボードゲームみたいみたいなんでもいいな。
人間狩りベースでリーザス、ヘルマン、ゼス、魔人にわかれて
…っていうの。ネット対応で。
111名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 02:08 ID:???
いや、ここはリセット版プリメで・・・。
112名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 02:14 ID:???
じゃあ自分の子供にいろいろやってしまうということで
存在を許されると言う事に
さすがランス、自分の娘にまで…
113名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 03:32 ID:???
「零式」版プリメも欲しいな。
ゲーム当初の性格のまま育てたい。
114真澄@黄泉比良坂 : 2001/01/29(月) 05:24 ID:GKpLohnA
ペドフィリアは嫌いではないわ……でもね。

晒してあげる。
私も、世間の風も、それほど慈悲深くはないの……
115名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 05:38 ID:???
そんな初音ちっくな和風プリメがやりた〜い。
116名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 05:40 ID:???
>114
ペドは112だけだろ?
117名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 12:28 ID:BtlLHlz.
子供が出来て丸くなってしまったランス君に代わって、
鬼畜王の称号はリセットたんが引継ぐのです。ハァハァ
118名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 23:49 ID:???
鬼畜王やってるんだけど
翔竜山
ってどこでしょうか?誰か教えてください。
あのマップ 見てもわからんよ・・・(TT あとここだけなのにぃ。

天使が襲来しまくってピンチですのだ。
119名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 23:53 ID:???
ああ・・・山のあたりクリックしまくってたら
ようやっと反応したよ・・・
120名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:24 ID:???
ちゅうか最後の脱出作戦 無理ですがな・・・
美樹以外普通これだけのターンいたら死ぬと思うんですが・・・
どうすりゃいいんだろ。

>>108 リセット消すのは確かにひどいですね。
本編と違うといいつつ鬼畜王作ったせいで
あれの出来がよかったから次が出せないっぽいもんなぁ。
121名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:41 ID:tzQa4rQY
>>120
だいぶ前のことなんで、ちと不正確だけど・・・
とにかく置いて行くキャラの部下を増やして、壁にするしかない、
あとはアイテムで防御力をあげる、とかでしのぐしかなかったと思う。
間違ってたらスマソ。
122名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:01 ID:???
闘神都市の続編はもうないのでしょうか
遊べるRPGってあれぐらいしか知らないんで
というか、もうここしか作れないきがする
123名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:50 ID:AXYblEb2
>>120
>>最後の脱出作戦 無理ですがな・
キャラに愛着が湧いたので、兵数を増やして、一人も死なないようにした。
124名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:57 ID:Sas/7V6Y
>>120
防御が高ければ怪物と将軍タイマンになってもノーダメですむよ。
125名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:05 ID:AXYblEb2
具体的には、
地下1階には、美樹だけ
1500人ぐらいに増やしたマリアは地下2階の後衛(ランスと別れる時の台詞が泣けるねぇ
前衛は、リック、コルドバ、バレス、エクスらを1500人程度に増やして、配置
あと、怪獣王子やハニーキングも結構持ちこたえられる。
地下4階なら、カフェ、ヒューバート、パットンあたりで持ちこたえる(クリーム、ミリもOKかな)。
で、前衛はひたすら防御。
魔法使いは案外役に立たないけど、それでも後衛に必ずおいた。
あ、あとは裏のキャラに1階層全部を任せるも可。
かなみやカオルが怪獣と互角と戦ってると感動する。

うろ覚えだけど、こんな感じ。
126名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:08 ID:???
ランスと別れる時に言う、それぞれのキャラのセリフが結構好きだ。
127名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:12 ID:???
ドーピング薬を初めて使用。
128名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:14 ID:???
なんだかんだいって、ランス好かれてる。
あんなに悪いやつなのに。
129名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:17 ID:???
>>109
完全に同意。

五十六も出産後なんか激萌えだが、それでもやはり「ランスの子供」って…
なんか嫌悪感がある。
130名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:20 ID:???
世代が変わったってことでランスの子供たちが活躍する話にするとか
131名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:24 ID:???
ええランスいい奴じゃん
ってゲームやりながらずっと思ってたんだけど…
鬼畜王っていうからどれだけすごいのかと思ってたんだが…
132名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:40 ID:???
>>131
ランス3やりゃわかるよ。
4では丸くなってしまったが、4.1,4.2では結構な鬼畜ぶりだった。
そういう面で言うと、鬼畜王は全然だったな。
まぁ国王の就任式の台詞はワラタが。

「主人公=正義漢」という固定概念に毒されていた俺を救ってくれた、
いわばモーフィアス的存在に感じてるぞ、俺は(ワラ

(人類最強の)強さを以て、傍若無人ぶりを遺憾なく発揮する。
まさに最高の主人公だ。ご都合主義など氏んでしまえ。
133名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:40 ID:???
鬼畜度からいえばカカロのほうがずっと上>>131
134名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 04:34 ID:???
ナナスーカカロみたいになっちゃうと、善人ぶり悪人ぶりが行き過ぎて、かえって萎えるんだよな。クサイというか、わざとらしいというか。
まあ、水戸黄門ぐらいの境地に達すれば、それも面白いかもしれないけど・・・

ランスみたいなんが、人間らしくて面白い。善人じゃないけど、完全な悪人でもないってことで。
135名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 08:54 ID:???
人非人と鬼畜は違うのだよ。
136名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 09:17 ID:???
1、2、3、4.1、4.2であれだけの鬼畜っぷりが続いたからこそ、
鬼畜王で五十六の出産でうろたえるランスを見て、「あぁ、
こいつも人の子だったんだなぁ」と微笑ましく感じるよ。
137名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 10:55 ID:???
ランスは3から遊びはじめた いきなり武器屋のオヤジを殺したのには衝撃を受けた
138名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 10:56 ID:???
ケイブワン、ケイブニャンが好き。
139名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 10:56 ID:???
みなさん鬼畜王の助言ありがとうございました。
一人も殺さずに、エンディング見れました。
4年前のゲームとは思えないね。本当に名作や。

ふと思ったけどセシルの5000は壁役として最適です。
美樹とセシルの5000あれば2フロアは持ちます。
あとサイゼルもHP高いから下のフロアなら強引に一人でいっても
持ちますね。もちろん一人でいく理由はありませんが。
あとパットンって使えないと思ってたけどダンジョン修正
すごいですね・・・

そういや五十六は妊娠させたのが終了間際で
幸福にも不幸にもならなかったなぁ。Destinyは1/4
ぐらいしか埋まってないや。
140名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 10:58 ID:???
男は平気で殺すよね。ぶるぶる

「男は消耗品だ!」じっちゃんだっけ? 姫夜木博士だっけ?
141名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 11:00 ID:???
>>139
そうだ、セシルを忘れていた・・・

ところで、セシルのHも見たかったな・・・
142名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 11:05 ID:???
あの壁に埋まった親父、最近のユーザーには何がなんだかわからんだろうな・・・
ランス1未プレイのユーザーも多いだろうし。
実はかつての英雄だったというオチも笑った。
143名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 11:10 ID:???
結局コンクリづめの理由教えてくれなかったねw
144名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 11:13 ID:???
五十六の不幸はショックだったなぁ。
初めて見た時、激情のあまりリセットしてしまったし。

総じて不幸モードは碌なのがない。(当たり前だが)
145名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 11:31 ID:???
カオルとミリもね。

んで、ランスが「ん、いなくなったぞ」っていう程度で、真相を知らないのがまた悲しい。
146名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 12:21 ID:???
>>140
博士。
147名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 12:58 ID:???
突然だが、五十六萌え〜
148ななしさん : 2001/01/30(火) 13:00 ID:???
がっこうやすんできちくおうやってる(
149名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 13:34 ID:???
鬼畜王流行ってるねぇ。
俺もまた買い直そうかしら・・・。
150名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 13:59 ID:???
メナド萌え〜
151名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 14:55 ID:???
>143
付属の設定資料集の小説を読めば分かったような気が……
152名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 15:53 ID:???
>>151
初回版を買った人しかわからんってか?
どこまでも不幸なキャラだな・・・
153名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 15:58 ID:???
やっぱ2作ったら売れるんだろうな…
アリスなら声なしでもいいだろうし…
154名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 16:06 ID:???
>>153
でも、あそこまで風呂敷広げちゃうと、よっぽど斬新なシステムを搭載するか、
凄まじい出来のシナリオをあげないと、同じことの繰り返しになるよ。
155名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 16:12 ID:???
最近のアリスにはシリーズ化や続編を作る事考えてないようなのばっかりだな

いいんだかわるいんだかわからんが
156名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 16:34 ID:???
>>155
元々、一部を除いてあまり続編物は作らないメーカーだけどね。
ただ、今度のオンリユーのようなリメイクは今まで無かったのでちょっと心配。
157名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 16:39 ID:???
ちょっとまえのアリスのRPGは大同小異なのですべて続編みたいなものと
とらえていた>超暴言
158名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 17:01 ID:???
>>157
俺は「闘神都市U」の次に「学園KING」を遊んで
おもいっきりズッコケたぞ
159名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 17:11 ID:???
学園KINGなら続編作れそうだがな。
作る気無いのかな。

作って欲しいなりよ。
160名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 17:15 ID:???
カレー作る奴があったじゃん>学園KING続編
161名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 17:37 ID:???
あれは続編とはいわないだろ。
単なるおまけゲーム(?)だろ
162名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 18:36 ID:???
学園KINGはシナリオのふみゃ氏がアリスブルーの方に逝っちゃったからねえ・・・別に戻ってこないと言う事はないだろうけど。
ふみゃ氏のエロゲーがまたみたいな、アトラクみたいのでも学園KINGみたいのでも良いから・・・
163名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 23:28 ID:???
俺、学園KINGめちゃめちゃ好きage
164名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 23:29 ID:Fs4yRA2s
>>139
怪物倒さないと…
165名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 00:15 ID:???
「SeeIn青」はマジクソだったな…
おまけの「学園漂流戦記」
166名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 00:17 ID:???
「SeeIn青」はマジクソだったな…
おまけの「学園漂流戦記」age
167名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 00:24 ID:f1e5XDKA
オレも「学園KING」はかなり好き。
アリスCDでプレイしたからかもしれないけど。
168名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 02:56 ID:???
おお、学園KINGファンって意外と多かったのね
イマイチアリスの作品にしてはネタにならないな〜と思ってたんだけど
俺もアリス作品の中でTOP3に入るお気に入りだよ
音楽がいいね〜、HOLD ON MEとSad Eyesは名曲だね
シナリオもバカというか世間知らずのおぼっちゃまが愉快すぎ
続編を激希望するね

学園KINGage
169名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 05:08 ID:???
逆玉王と学園KINGが両方お気に入りなので
アリスブルーの新作に注目している俺は逝ってヨシ?
ショタ気は無いんだがハマッたらどうしよう・・・鬱で氏ぬか(笑)
170真澄@埃組 : 2001/01/31(水) 08:45 ID:???
俺全スレの投票でヒデヒコに一票くらい入れようと思ったぞ。
あの馬鹿に惚れて惚れてって小夜子も萌え〜。昔の少女漫画みたいで潔い。
とかいいつつ戦闘では使えないから固い奴で退避陣だけどな(w
でも途中で空しくなって綾を育てた。育てたい奴が育つと限らんが・・・

>>116
可愛いわね・・・そんな貴方は沈めてあげるわ
171名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 12:08 ID:???
俺も綾を重用した。あとはヤムヤム。

石切爆破の必殺技は面白半分に時々使った。もちろん、最後の戦闘でも。
172名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 17:33 ID:ss8y5j1g
>>139
思い出したけど、怪獣の卵を手に入れてから一度も使わずに、
最後の戦いで使用するとかなり有効だったと思う。

ルイスが別れるときに言うセリフが、いかしてて面白い。
173名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 18:50 ID:???
ユーザーがSYSTEM3.x使って作っているゲームで面白いのってある?
174名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 18:54 ID:???
>>173
それはこのスレよりも、同人ゲームのスレで聞いた方がいいかも・・・
175名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 18:54 ID:???
積層四目並べが好き。
176名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 23:20 ID:???
>>172
ルイスなんてピカの生贄だよ(藁
177名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 23:50 ID:???
学園KINGて、女子校の生徒会長(名前失念)と、ガンツ先生(女)と
セクースできるのか?

出来るなら、顔の出る女キャラ全員ヤれることになな、確か。
178名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 23:55 ID:???
>177
まくら(女子高の生徒会長)とやるとそのままゲームオーバー。
ガンツ女先生は100点とってえちあり。
179177 : 2001/02/01(木) 00:02 ID:???
>>178
あ〜、まくらだ。サンクス。

>まくら(女子高の生徒会長)とやるとそのままゲームオーバー。
それは知ってる。本番出来るかって事。

>ガンツ女先生は100点とってえちあり。
それは知らんかった。これだけ残してたか・・・
180177=179 : 2001/02/01(木) 01:09 ID:???
>>179
なんかわかりづらいな。

>それは知ってる。本番出来るかって事。
すまたでやってゲームオーバーな展開は知ってる。本番があったのか知りたいです。

に訂正スマソ
181名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 03:33 ID:dk9APvgw
学園キングは何故かCG回想モードのCGが何枚か消えてまう。
182名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 08:56 ID:Osg4S/gI
だれか火星大王を最後まで使った人いる?
俺は仲間にした次のターンでピカの餌食にしてたけど。
女の子をさらって去っていくイベント見た人いるんかな。
ピカの餌食は火星大王と美樹で固定だった。
183名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 09:53 ID:???
>>182
「アリススタッフも火星大王のイベントはデバッグしてないから、イベントがちゃんと起きるかどうか誰かプレイしたら報告して(笑)」
・・・TADAさんのコメント
184名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 12:43 ID:???
>182
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/954961849.html

ここの66にいらっしゃいます
185名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 22:58 ID:???
鬼畜王ランス、このスレ見て急にやりたくなったので、再度挑戦。

火星大王を弱いキャラの経験値稼ぎに使っていたが、
間違って美樹を出撃させてしまって、消えちゃえボム発動…
シマツタ
186名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 02:37 ID:???
火星大王。
元気のないエレノア・ランのところにコーヒーだか、お茶だかを二つ持って来て、両方とも飲み干すのだけは覚えている。
その次の週ぐらいに、ランが行方不明になってしまった。
187名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 02:42 ID:???
火星大王はエクスを出すのに使ってたから、あんまり仲間にしなかったな。
魔人が早い段階で首都を攻めて来てくれた場合は、もちろんピカの餌食にしてたけどね。
連れ去りイベントは2・3人までは見たことあるけど、面倒なのでやめた。

密かに使えるのがバウンドとソウルの兄妹。
とにかく兵士(盗賊)の動員費用が安いんで、増やしまくって壁代わりに使う。
188名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 04:06 ID:???
シィル、バウンド、ソウルは偵察に使った。
つってもバウンドが部下になるのは、いつもエンディング直前だけど
189名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 10:25 ID:D5q.IQGg
鬼畜王ランスで名シーンといえばシィルのお墓参りだろう
ぼろぼろに泣いちまったよ

エクスって最速で進めるとでないよね?
190名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 11:48 ID:???
そろそろ誰かメーカーURL貼っとけ。
191名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 12:12 ID:OvrD0MGA
192名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 18:03 ID:???
エクスって強い?気付かないで放置してたわ
193名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 18:52 ID:???
>>192
ホ・ラガの塔に放り込むためだけに登用します
194名無しさん@ピンキー : 2001/02/02(金) 18:57 ID:???
>193
おれはヒューバードだな
戦闘じゃ使わねーし
195名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 20:16 ID:???
ランスの世界で剣技最強はランスでまあいいとして、
魔法で最強なのは誰なんでしょ。
魔王の美樹ちゃんと、それ以上の神・悪魔クラスは反則っぽいので除いて。

候補としては魔法レベル3のハンティ、レッドアイ、ホ・ラガ、アニス沢渡と
魔法レベル2最強のホーネットの5人だと思うけど。
ホーネットに受け流されてたレッドアイと、才能を生かし切れていないっぽい
アニスはちょっと落ちるかな。俺的にはハンティのような気がするんだが。
196名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 20:28 ID:???
魔法は何を持って最強と言うべきなのかが難しいね。
単純にパワーの問題なら>>195さんの通りで良いかも知れないが、
魔法の豊富さ、知識量だとすればホ=ラガもかなりのもんだと思うが。
197名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 20:28 ID:???
鬼畜王のハンティは良いよね
昔はごつかったけど(
198名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 21:32 ID:???
エクスは結構使えるぞ。
作戦成功率はそこそこ高くて部下が正規兵だから。
後衛枠を潰さずに参謀役が置けるのは大きい。

199名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 21:56 ID:???
ピカは美樹と51番(?)キャラで…。
200名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 22:12 ID:???
>51番(?)キャラ
その手があったか!
これで火星大王を殺さずに済む!?
201名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 22:15 ID:???
エクスは回復力がネックだけど、盆栽持たせりゃ使える軍団ょ(´ー`)y-~~
漏れはカフェを重用してる。
202名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 22:23 ID:???
>>201
カフェは固いからいいねい。
203名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 00:04 ID:???
ホ・ラガの塔ってランスと健太郎しか入れないのかと思ったら、他の人でも入れるんね
若い男だけの限定だけど。
でもパットンとアリストレスは入れない。パットンが入れないのはわかるが、アリストレスが入れないのはちょっと不思議だ。ご老人の趣味じゃないのか。
ヒューバートの反応が一番面白かった。
204名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 00:08 ID:???
>>203
やっぱみんなホラれ・・・(;´Д`)
美樹ごめん・・・健太郎送ったよ・・・(w
205名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 00:16 ID:???
将軍個人が死ヌほどパワーアップするのはどこだっけ……


#魔法ならハニーが最強という気がするが……
206名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 00:34 ID:???
鬼畜王スレになってるなぁ・・・。
207鬼畜たちの深夜 : 2001/02/03(土) 00:37 ID:???
やっぱアリスネタになると鬼畜王かアトラクになるなよな・・・
208名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 00:51 ID:???
もうみんなありすにょやってないの?
209名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 00:55 ID:???
ランス、リックに負けてるやんけ。
210名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 00:57 ID:???
いや,ランスは無限にレベルが上がる・・・はず
211名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 01:21 ID:???
そういう意味でわね。
ただ、あのイベントの時レベルいくら上げていても
やっぱり負けるんじゃないかと(w
212ランスのレベル上限は無し : 2001/02/03(土) 02:39 ID:???
実際はランスのレベルを100以上に上げるやつは皆無だろうに、
わざわざマニュアルに書くということは、今後の展開に影響
するのかな?ランスの意外な正体とか・・・。まあ、ランスの
魅力のひとつは魔王などの特別な存在でもなく、へこまされる
ことも多いのに傲岸不遜な態度のままで押し通すとこにある
ような気もするので、多分、魔人などの反則ぎみな敵のための
ささやかな対抗手段なんだろうな。
213名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 02:41 ID:???
ランスもリックも抵抗かなわず、掘られたということは、
やはりホ・ラガが最強?
214名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 02:56 ID:fDCOrPFY
剣技レベル3のキャラっているの?
215名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 03:03 ID:???
>214
資料を見る限りではいないね。
216名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 04:25 ID:M7VaLhm6
今マニュアルを見てて気付いたのだが、小説ではブリティシュ25歳、
ホ・ラガ29歳なのに、キャラクター紹介ではブリティシュ1542歳
ホ・ラガ1569歳と年齢差が広がってる。
217ブリティシュ : 2001/02/03(土) 04:35 ID:???
>>216
今の状態になる前に、顔も手もコンクリ漬けで
いわばコールドスリープのような状況になっている
期間があったという説を打ち出してみたが、どうか。
218名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 04:37 ID:???
アリスで一番の人気キャラは誰なんでしょう
219名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 04:44 ID:???
前のスレでそういうのやったなぁ。
220名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 04:47 ID:???
>>218
前スレで投票してたけどここでの一位は葉月だった。
アリスはみんなキャラがたってるからどれが一番かは難しいとこだね。
221氷上旬 : 2001/02/03(土) 08:25 ID:???
男キャラ限定、ってのは駄目でつか?
222名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 10:36 ID:???
>>221
あら、こんな所にひかみんが〜♪(w
ヤロウキャラなら健太郎!美樹と健ちゃんとで3Pしてぇ〜(藁
223名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 11:29 ID:???
>>221
げげ、こんなとこに馬鹿荒らしの氷上が!!
消えて。
224名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 12:30 ID:???
アリスの男キャラはカッコイイの多すぎだから止めて……
225215 : 2001/02/03(土) 12:31 ID:???
アリスのソフトって薄っぺらいよな、出来の良い同人ゲームの様だ(´ー`)y-~~~
226名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 12:43 ID:???
>225
で、できのよい同人ソフトというのは何のことを言ってるの?
227名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 12:52 ID:???
>>225=215
ちょーっとだけ同意
つーか215に同意するなんて…鬱駄
228名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 13:10 ID:???
俺、同人ソフトって遊んだ事ないんだけど、そんな(アリスのゲーム並)に面白いの?
229名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 13:31 ID:???
>225
あんまんが好物の娘出てくるエロゲは内容濃いのか?
薄っぺらくないエロゲ挙げてみろよヴォケ(ワラ
230名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 13:33 ID:???
つか、アリスも音声くらいデフォにして欲しいな。
231名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 13:37 ID:???
アリスのスレで「ゲームとして面白い」って話が出るたびに疑問に
思うんだがみんなどんぐらいゲームやってるんだろ

俺なんか基本的にコンシューマーゲーマーだから
アリスはゲームとして面白いよ!って強く主張できないんだが
鬼畜王ランスは同ジャンルではトップクラスだとは思うが
232名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 13:45 ID:???
同感
233名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 13:56 ID:???
アリスのゲームで「ゲームとして面白い」モノ

『闘神都市TU』『DALK』『鬼畜王ランス』
ただ個人的には鬼畜王は好きになれない・・・
234名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:05 ID:???
お手軽ゲーム好きな連中にはアリスのゲームは少々厳しいかも知れない。
ヘビーゲーマーにはお勧めばかりなんだけどね。

DALKとかはコンシューマーゲームとして出しても十分遊べるし、各
キャラの性格付けや会話などは、殆ど芸術レベルだと思う。
つうか、DALKでアリス信者になってしまった…
235名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:06 ID:???
>>231
ゲーム性勝負で
コンシューマ>18禁
ってのは周知の事実じゃん。
あくまでエロゲ業界内の比較に過ぎないだけのことで。
松野泰己や小島秀夫や桝田省治がエロゲ出してくれたら泣きながら買うよ俺は。
236215 : 2001/02/03(土) 14:07 ID:???
別にアリスを叩いている訳じゃねーぞ?その辺り勘違いしない様にな。
むしろアリスのゲームは「アンピヴァレンツ」以降全て購入しているくらいコアな
ユーザーだったりする(´ー`)y-~~~
なんつーか、アリスのゲームってストーリーは比類無きほど濃いけどシステム面と言うか
何というか、、、もう一押し足らないんだよな。
鬼畜王はトップクラスの出来だと胸を張って言えるがそれ以外だとなぁ・・・
ダークロウズは音声が入っていて漏れ的にかなりツボを突かれた作品だが
肝心の調教システムと戦闘システムがエロに負けている気がする。
アリスはもっとがんばれる会社だと思っているのだが、、、
237215 : 2001/02/03(土) 14:09 ID:???
どーでもよいが、俺は225じゃねーぞ。
ただ、同人的な匂いがするのは同意。でも、それがアリスの開発に対する
こだわりにつながっているのでは?
238名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:13 ID:???
周知の事実だったのか…
ここのすれ読んでるとあえて触れないように話してるのかと思った…

あと鬼畜王はゲームのシステムは普通、ってかちょっと悪いと思う
演出が上手いと思うんだが
(この類の似たようなゲームって中盤から終盤にかけて同じことの繰り返しで
だれるんだが、鬼畜王はそういうのがなかったのはうまい)
239名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:15 ID:???
>>235
>>ゲーム性勝負で コンシューマ>18禁 ってのは周知の事実じゃん。
そうそう、貴方みたいなバランス感覚の無い人が少なくて困る。
「コンシューマーに移植だ!」とか叫んでる厨房信者。

つうか、ゲーム性で言うならアリスのソフト買うのと同じ位の金で、
「鉄拳TT」とか「タクティクスオウガ」とか「StarCraft」とか
買えるのに。
やり比べてそれでもアリスの方がいいってんなら止めないけど。

>>桝田省治がエロゲ出してくれたら泣きながら買うよ俺は。
同志!洩れも泣きながら買うよ!
この辺のクリエイターがエロゲ作るようになって、始めてエロゲ
は胸を張れる…と思うのは…漏れだけか、素マン。

今、エロゲが持ち上げられているけど、それhは洩れやこの板のみ
んなみたいに金を持ってる人が群がって金を落とすからだ…という
事だと思う。
エロゲが冷え込んできたら、マスコミは手の平返した様になると思
うんだけど。
240だだん : 2001/02/03(土) 14:18 ID:1PdH.ZW2
だれかOnlyouのスレッド立ててくれ・・・
タイガージョーは新作の奴に出るのか?
未だにGガンネタでいくのか?
とにかく溜まらん!
241237 : 2001/02/03(土) 14:18 ID:???
>235
確かにそのとおり。でも、シナリオはコンシューマーと違って18禁は
完全に大人向けに出来るのでその点で秀逸なものが多いと思う。
242名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:22 ID:???
>>241
クソもおおいがな(w
243215 : 2001/02/03(土) 14:22 ID:???
∧∧
(゚д゚)<エロゲにゲーム性を求めてはダメか?
(∩∩)
244名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:30 ID:???
>>240
今立てても昔話ばかりになるので新作の情報がもっと出てからにすれ
245215 : 2001/02/03(土) 14:35 ID:???
(゚д゚)<実を言うと夜が来る!には全く期待していなかったりする(藁
246名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:37 ID:???
いつぐらいだったか、ガイナックスがオネアミスの翼の開発費捻出のために
作ったエロゲー(電脳クラブだったか?)の糞さかげんには怒り心頭だった。
その後に岡田がTVで「エロゲなんてCGつなげとけばOK」と言っていたのには
「金返せ」って気分だった。うーんアリスと関係ないな・・・。
247名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:44 ID:???
>>241
そうだな。
コンシューマに勝っている部分があるとしたら、
18禁という要素を上手く逆手にとった一部の読みゲーがそれに当たるな。
いささかスレ違いの話だが。
248名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:44 ID:???
タクティはクセがありすぎてあまり・・・
パクリのFFTの方が軽くて好き
そういうワケでおもしろくてノリの軽い鬼畜王も好き。
249名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:46 ID:qM4/VwZU
最近出たガイナックスなんとかエロの社内評価を聞いてみたい
250名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:51 ID:???
215(つーかこのスレでの215は俺だが、無視?)の言うところの
ゲーム性って何ですか?鬼畜王がコンシューマーゲーと比べて
見劣りがするのは全くそのとおりだが、(俺にとっては)
FFなどど異なり、鬼畜王には何回もプレーしたくなる魅力が
存在する。それが何なのか、俺にもよくわからんが・・。
251名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:54 ID:???
>>250
それを明確に言語化できない事には何の説得力も無い。
252250 : 2001/02/03(土) 14:58 ID:???
すまん。250取り消す、215も答えなくていいよ。レスもしないので
よろしく。スレ違いになりそうなんでね、ごめんね。
253名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 16:47 ID:???
明確にいえないからダメ、では多分コンシューマーの方がすぐれてる
ことだって明確に言えない人は多いだろうね。自分で
思い込んでるだけじゃダメですよ?半ば常識だってダメです。
わざわざ250に対して「何の説得力もない」なんて言うならね。
まあ結局ここでそんな話しても無理ってことだあな。


>>249 ガイナックスといえば・・・麻雀のやつは
糞の限りだったな・・・
254名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 16:48 ID:???
>>253
聞き流せっていってるのにレスつけるの萎え〜
255名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 17:21 ID:???
(あまりにも典型的な)オマエモナー(藁)↑

はぁ。せっかく2ちゃんのくせにいい感じのスレなのに。
256名無しさん : 2001/02/03(土) 17:23 ID:???
確かに典型的な自分のやってることがわかってない
厨房だな。萎え〜
257名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 17:24 ID:???
やった…俺の勝ちだ…
258名無しさん : 2001/02/03(土) 17:27 ID:???
いいや、オレの勝ちだ・・・(謎)
259ゲーム性・・・ : 2001/02/03(土) 17:59 ID:???
コンシューマといってもピンキリだろ。
ただ、コンシューマの上の方は、制作にかけられる予算がケタ違いだから、
この辺と比べるとエロゲーは太刀打ちできん。
260215 : 2001/02/03(土) 18:05 ID:???
>>250

まず始めに、漏れは一度たりとも「アリスのゲームにゲーム性が無い」とは発言
していないことを記しておこう。

さて本題の「215的ゲーム性って何」だが漏れの考えはこうだ。
『ゲーム性=戦略性・思考性』(と言えばいいかな?)
ただマウスをクリックするだけでクリア出来る様なゲームにゲーム性が
あるとは思えない。
ユーザーに思考させ判断させる事でゲーム性が生まれると漏れは思う。
「ではビジュアルノベルにはゲーム性はないのか?」と思うだろう。
確かに有る意味ビジュアルノベルにゲーム性は無いと言って良いだろう。
しかしこれらビジュアルノベルは随所に「選択肢」を設け、それでも尚
不足するゲーム性を魅力的なキャラクター・上質のシナリオと音楽でカバーしている。
(月並みだが雫・痕・Kanon・Air等がこれに相当するだろう)

アリスのゲームはどうだろう?
上記の考えではアリスのゲームはゲーム性に欠けていないと言うことになる。
ただ最近のアリスのゲームは薄っぺらいと感じざるを得ない。
同社の「鬼畜王ランス」はその絶妙なゲームバランスで多くのユーザーからの
支持を受けた。
しかしその後に出された作品は必ずしも「良作」と言えるものでなく
「佳作」止まりだろう。
それは実際にプレイした多くのユーザーが感じていることでは無いのだろうか?
故に漏れはアリスのゲームは「薄っぺらい」と表現したのである。


あー、仕事中に思いついたことを一気に書いたから的を得ない文章だと思うが
その点は勘弁してくれ。
時間があればもう少し突っ込んで書いてみたいと思うよ。
261名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:06 ID:???
「エロゲーにしては」出来がよい・素晴らしい という大前提を忘れるから、
いらないと言う一般人に押し付けてまで泣きゲーを「最高の作品」と
布教しようとしたりする、イタいエロゲーマーがいたりするのかもな。
「ときメモ」の時も似たような事があった。普段世間から蔑まれてるって
思いの発露なのかな。俺は「ゲームで抜ける泣ける変態」って言われても
「そうだよん」で別にいいんだけどなあ。自慢するようなことじゃないし。
オモチャの宝石箱は、本当に興味ある奴が来た時だけ見せて教えてやればいいんだヨ。
262名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:30 ID:???
なるほど、さすが215さん、マジレス長文カコイイヽ(´ー`)ノ
ママトトやダークロウズってたしかに同人レベルのソフトだ。
すごくナトクしたよ(w(w
263名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:42 ID:E4gryV8w
各論に走るとスレ違なんでアリスへの評価に限ると、
物語やゲーム性やキャラクターやエロといった各個の要素については
アリス作品よりずっと優れた作品が他にいくらでもあると思う。

それでも俺がランスや闘神といった昔のアリス作品を高評価するのは、
それら全ての要素をかなり高いレベルで融合させた大作だったからだと思う。

物語、ゲーム、キャラまで融合した作品ならコンシューマーにもっと
高レベルの物もあるが、エロまで融合させた物はエロゲーにしかないし、
エロゲーにも物語、キャラ、更にエロまで融合させた物は結構あるが、
こっちは逆にゲーム性に欠けるのが多いからね。
まあゲーム性と言わずに仮想現実性って意味なら話は別だけど。
264名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:44 ID:???
みんな新作なくてたまってるんだな(w
265263 : 2001/02/03(土) 18:47 ID:???
はっきり言ってその通り!(藁
266名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:53 ID:kN3HHFb.
>>262
空気読めよ、ハァ...
267名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:53 ID:???
作品語るオタの悪いところは千歳もそうだが、
「自分の主観=万人の主観」
と思いこんでるところだ。
>>260を読むとこの人はその後のゲームは佳作止まりとした。
しかし、こいつはあくまで215個人も主観であり決して
「実際にプレイした多くのユーザーが感じていること」では無い。
彼はこの点を大きく勘違いしてる。

ゆえに>>262のツッコミが入る。
ダークロウズやママトトは佳作の評価を下した人ばかりじゃない。
これらもまた色々な人が良作と支持した作品であり(2chの掲示板の
書きこみから)また、自分個人として守り神も良作をしたいし、
後、ぷろしゅちゅーでんとなども佳作と言いきれる作品ではないだろう。

彼の文章はこの点がすごく違和感を感じる。
あくまで自分の主観として語るのなら彼の言葉も見るべきところがあるだろうか…。
268名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:58 ID:???
鬼畜王つくらなきゃよかったんじゃないかねえ、とか今になると思ってしまう
もう何を作っても鬼畜王を基準に評価されるんじゃないの、この会社は
俺なんかそうだし
269名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 18:59 ID:???
俺がママトトをも一つ面白く思えなかったのは、ゲームシステムがゲーム
世界の表現に貢献していなかったから。
移動要塞というアイディアを提示しながら、疾走するママトトの外観CG
一枚すら無かったのは理解できなかった。
バレスがしかけた落とし穴にはまって、そこから這い出るママトトが見た
かったよ。
270名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 19:09 ID:???
>>268
どうかな?
確かに鬼畜王は良作だけど、調教ゲームとして、ダークロウズは成功おさめたし
ママトトだってカカロのあくの強さや、レイプシーンなどに萌えた人も
結構いると思う。

鬼畜王を超えるゲームは未だに出ていないって話はあくまで
「鬼畜王が理想のゲーム」って思ってる人の発想だと思うがどうだろうか?
この会社は「あゆみちゃん物語」とか今でこそ当たり前のように出てくる
ゲームだが、当時はかなり斬新なゲームだったと思う。
後、アトラク=ナクアなどのノベル系も結構強いのでは?
(あれは良作と思うが、どうか?)

それにここに書きこんでる多くの方が糞としてるseein青だって
今年のベストエロゲーだかなんだかのスレッドで良作と評価してる人の
事を考えると、今はただ「鬼畜王最高!」と思ってる人の理想と方向性が違ってる
だけで、ここはまだまだいけると思うが。

ゲーム性で言えばおまけレベルの「かえるぱにょ〜んのアリスバージョン」
なんか見ると、レベルオチはしてないと思うけどな。
271名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 19:11 ID:???
おまけレベルで(つくられた)「かえるぱにょ〜んのアリスバージョン」
なんか見ると、

に訂正してください。
272名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 19:21 ID:???
スマン、アリスからは離れるが、エロゲーって「ゲーム性=そのソフトの価値」とは
ならない最右翼のジャンルの一つだと思うんだがなあ。
CG・萌えキャラ・ボイス・エロシーン…
ゲーム性以外にユーザーの主目的が沢山ある。

クリックしてるだけで5分で抜けて、何も考えなくても
全エロシーンをたっぷり味わえる。
エロゲに興味無い人ならともかく、エロ目的でエロゲ買ったことがある人なら、
そんなタイトルの価値を否定はできないんじゃない?

エロ「ゲーム」以外の呼び方もありなのかもな。このジャンルは。
ゲーム性無しで魅力的なパッケージを作るのもアリなジャンル。(低予算なりに)

ただ、ゲーム性が楽しめるものは、そうでないものにはない独特の
「やってて楽しさ」があるし、ユーザー間の評価も高くなる傾向がある。
アリスファンのアリスに対する過去のイメージや、現在への物足りなさって
この辺だよな、きっと。
215みたいなゲーム性厨房ばかりじゃなく、もう少しエロゲマのユーザー層が
何を求めてるのかってのは考えてみてもいいかモナー。
やっぱゲーム世代の子、なのねえ
273名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 19:30 ID:???
要はこのスレではアリスのゲームについて疑問を呈しては
いけないんですね!
274名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 19:30 ID:???
>>272
そうだね。

だから求めるものは千差万別であり、そりゃあ鬼畜王みたいなゲームが
一番好きって人にはもの足りないかもしれないが、それはあくまで
その人達だけであり、必ずしもユーザーが皆そっぽを向いてるわけじゃないと
思う。

ゆえに>>267で反論した。
215には215の理想があるが、決してそれは万人の理想じゃないってことだけは
確かだと思う。
275名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 19:33 ID:???
>>273
そんなことはないよ。
ただ、「自分の意見=万人の意見」でものを考えてくれるなよ(特に215)
って言いたかっただけだ。
少なくても俺は。
276名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:15 ID:QfMbBFG6
しかし215のカキコである「多くのユーザー」をどう解釈すれば「万人の意見」
となるのかはなはな疑問です。
個人の主観にケチつけてるから煽られたあげく「オタクは低脳」なんて言われる
と早く気づいた方が良いと思いますよ。
あ、僕は決して個人の主観にケチを付けているのではなく矛盾したカキコを
している方々に指摘しているだけですから。
277名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:20 ID:???
>>276
すみませんが、貴方、万人の意見をどう解釈してますか?
まさかとは思いますが万人の意見=全ての人の意見って意味だと
よもや思ってませんよね?

ちょっと辞書で調べてみてはどうでしょうか?
278名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:22 ID:???
今のところ>>261の意見がいちばんマトモに思える。
但しスレ違いだけどな(w
279名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:26 ID:???
ばんにん 【万人】

多くの人。すべての人。ばんじん。「―向き」「彼の功績は―の認めるところだ」

>>276
知ったか厨房逝ってよし(w

280名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:30 ID:???
>>279
いや、275が悪い。低脳な馬鹿がいることを考えた上で「多くの人って意味で使ってます」と
注意書きするべきだったんだ!(藁
281名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:31 ID:???
ユーザーフレンドリィが売りのアリスソフトのユーザーならば
くだらんケンカをする暇があったら「なりきり」でもやってみせろよ。
そして俺達ROMを存分に楽しませてくれたまえ。
282名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:37 ID:???
煽りに失敗した恥ずかしい>>276を晒しage
283名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:40 ID:???
>>276

>個人の主観にケチつけてるから煽られたあげく「オタクは低脳」なんて言われる
>と早く気づいた方が良いと思いますよ。

自分がそう言われちゃったね(藁

               「オタクは低脳」
284名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:41 ID:???
いや結局アリスなんかどうでもいいと思ってるけど見捨てきれない奴が集まってるから
喧嘩になるんじゃないの?

俺はゲームを出してるアリス以外に興味ないシナー
285名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:43 ID:???
「オタクは低脳」
286名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:43 ID:???
「オタクは低脳」
287名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:44 ID:???
「オタクは低脳」
288名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:44 ID:???
「オタクは低脳」

289名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:45 ID:???
「オタクは低脳」
290名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:46 ID:???
おいおい、276が切れちゃった(w
お前等、あまり煽るなよ。
可哀想だろ(w
291名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:46 ID:???
「オタクは低脳」
292名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:46 ID:???
「オタクは低脳」   
293名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:47 ID:???
「オタクは低脳」          
294名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:47 ID:???
「オタクは低脳」
295名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 20:49 ID:???
そういわれてもなあ(w
296鳳あかね : 2001/02/03(土) 20:59 ID:???
大人ってやっぱりバカね。意味も無くケンカしたりして。
顔を真っ赤にして怒鳴り散らす様はまるで絵本に出て来る「鬼」みたい。
この『1秒間に豆が20発!良い子の節分用バルカン砲』の良い標的になってくれそうだわ。

照準セット!(ジャキッ!)
鬼は外!鬼は外!鬼は外っ!!(ガガガガガガガガガッ!!!)
297名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 21:07 ID:???
>>296
萌え
298名無しさん : 2001/02/03(土) 21:11 ID:???
いやーん これにてくだらない話は終了。

ところでかえるにょをクリアしたら二周目。
エンディング見ても二周目見ても「スペランカー」かと思った
オレは逝ってヨシ。
でも二周目って自動生成の3個手前あたりのが最初から
空いてたけど、これって一周目でもいけたっけ?
まあ多分いけたんだろうな。
299名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 21:25 ID:p4fUCi8s
かえるにょ現在5周目。
あいかわらずジャックがヤワい。
リゼル強化にあけくれる毎日・・・
やっとリック並になった。
300名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 21:29 ID:???
結局みんなのかえるにょ最終メンバーは誰になったん?
俺はねえさま,ファネル,涼の3人がメインで
あとはバレス達の非戦闘員だけ
301名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 21:30 ID:???
葉月、アリエッタ、涼、志津香

ここらは固定だなぁ。あとターバン万歳
302名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 21:52 ID:???
つまりは、頭を使いたくないのだな。
じゃあ1にでも「議論禁止」とか書いておけばいい。
ちょっとメタな視点からアリスゲームを語ろうとしたら揚げ足取りの
嵐とは恐れ入る。
まあ、こんなユーザーばかりだとメーカーも楽だね。
303名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:18 ID:???
俺は会員じゃないからターバン知らんかったが、漫画よんで大笑いした。
続き読みて〜。でも会員になるのはめんどくさいな〜。単行本化きぼ〜ん。
304名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:18 ID:???
>>302
マトモな議論が2chで成立するのってホントに稀だよ。
むしろこういうのが2chとしての正常な姿だと思う。

あんたの罵倒の対象としては、アリスユーザーではなく、
2ch住人だということをお忘れなきよう。
305名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:24 ID:???
>>304
2chでもまともな議論している板はあるぞ。
306名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:28 ID:???
話を元に戻すな、おい
307名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:34 ID:???
ネットの(まともな??)議論=ニュースグループ=**

自分の意見が通らないからって駄々をこねるな。
まあ「自分はこんなに物事を理解してるのに、
君達はなんにもわかんないんだなぁ。馬鹿ども」と
一人で思い込むのは大変幸せですが、世の中そんな
そんな甘くないよ。そういうの一人よがりって言うの。わかる?
現実じゃ総スカンだがネットでは自分がえらそうな口を聞けば
みんなが相手してくれる(笑)幸せだね君は。
308名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:35 ID:???
せっかく話が戻ったのに・・・

ヴァカに敬礼してまわします。いいよね?
309名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:36 ID:???
猿まわし
310名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:36 ID:???
猿まわし中
311名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:36 ID:???
猿まわし
312名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:36 ID:???
くるくる
313名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:37 ID:???
猿まわし
314名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:37 ID:???
アリス系って雰囲気よかったのになぁ
315名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:37 ID:???
皿回し
316名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:37 ID:???
317名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:38 ID:???
猿といえばぷろG
318名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:39 ID:???
で、ありすにょって無限ループするしかないんですか?
さすがにメインの付属ゲームなのにあのエンディングは
悲しかったです。
319名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:39 ID:???
新作が出ないんでそろそろネタ切れですかな〜。そーいや、
アリスって結構エロゲ界における色々なジャンルに挑戦していますが、
未だ作っていないものってあるかな?アクション系?
320名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:40 ID:???
おれは零式的な話でぷろGみたいなゲームをやりたいんだが

賛同者がいるんだかどうだか…
321名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:46 ID:???
俺はダークロウズ的な話でぱすちゃみたいなゲームがいいぞ。
322名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:52 ID:???
ランスを是非アニメ化して欲しい。あかほり氏以外で・・・。まあ、
好みの問題かもしれんが。
323名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:52 ID:???
ぱすちゃのキャラでダークロウズハァハァ(;´Д`)
324名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 22:58 ID:???
アリスキャラ総出演のダークロウズきぼ〜ん!
2万でも買うぞ!
325名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 23:00 ID:???
>>324
おれ、10万でも買う!!
326名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 23:01 ID:???
志津香メインのゲームを作ってもらいたい。
327名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 23:03 ID:???
俺はランス系キャラ総登場で鬼畜王ランスみたいなゲームが出たら絶対買うね
328名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 23:06 ID:???
鬼畜王ランスは好きだけど、エロCGが同じものばっかだとやだ。
329節分なので : 2001/02/03(土) 23:29 ID:???
バボラは外、レベッカは内。
330名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 23:52 ID:???
>>326
俺も志津香に一票。
ランス5が難航してるんだったら、DPSのマリアみたいに、サブキャラだけの
サイドストーリーが欲しい。
需要はあると思うがなあ。

>>329
ワラタ
バボラ〜そと!
331名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 23:54 ID:???
しかし志津香のストーリーってどんなのよ?
332名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 23:59 ID:???
>>324
おれ、例えいくらだろうと買う
上限はなし
333名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:16 ID:???
>331
やっぱ、復讐劇かな?殺伐〜。志津香の別な一面が見えてくるような
そんな同人みたいな話をきぼ〜ん。
334名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:17 ID:???
志津香エンディング欲しかったね。マリアにもあったんだし。
最後に旅立っちゃうなんて寂しすぎるぞ。
ピカの餌食はさらにひどいが・・。
335名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:18 ID:???
>324
当然折れも買うよ
336名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:25 ID:???
DPS全部のwin版って出てる?
337名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:28 ID:???
>>324
調教する主人公がホラガならすげーゲームになりそうだ(ワラ
338名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:29 ID:???
志津香が幸せになるちょっとラブコメなストーリーやられたら
俺は悶え死ぬ。間違いなく
339名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:31 ID:???
>>338
じゃ、死ねば?
340名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:32 ID:???
>>339

何で煽られてるんだ?
341名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:33 ID:???
システムはダークロウズ(っても、調教のことで戦闘はどうでもいい)
キャラはとにかくミューゼルだ!
342名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:33 ID:???
死ねばって…、もしかして出るのか!?イェッヒー!!!!
343名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:34 ID:???
>>338
同意。
志津香のハッピー系が1本欲しいところだ。
344名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:36 ID:???
くそう339の名前が志津香なら萌えたのに!
345静香 : 2001/02/04(日) 00:37 ID:???
>>344
じゃ、死ねば?
346名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:39 ID:???
>>345
誰だ、お前!
347静香 : 2001/02/04(日) 00:41 ID:???
木村です。
348名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:42 ID:???
>>345
おしい!!
349名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:53 ID:???
源?
350名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:09 ID:???
>338
志津香が幸せになるちょっとラブコメなストーリー
ったって、だれとらぶらぶになるんだ。
ランスとはどうかんがえても無理だし、それ以外の
一見キャラとなんてゆるせんぞ俺は。
351名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:16 ID:???
いつのまにかすげークソスレになっとる
352名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:25 ID:hWCL6LtM
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=981011683&st=487&to=491&nofirst=true

これが事実ならアリスソフトのFCなんて信用できないな。
と言うか、アリス逝ってよし?
これって結構有名な事だったのか?俺だけ知らなかったのかな。
そして俺達の個人情報を平然と利用して小遣い稼ぎをするアリスのゲームなんて
買ったいたら、俺の諭吉もずっと泣きつづけなければならないな。

もうここのゲーム買うのやめよう。これが事実なら。
信用を裏切られた気分です。
353名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:26 ID:???
>>352
そしてここもエルフスレみたいにするの?(w
354名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:27 ID:???
>>352
それって前から言われとるょ。
355352 : 2001/02/04(日) 01:28 ID:???
>>353
意味不明…ってまさか、エルフも個人情報流してるのか?
356352 : 2001/02/04(日) 01:29 ID:???
>>354
やっぱ前からだったんだ…。
なんかすげえショック。
もうここのゲーム買うのやめよう…。
357352 : 2001/02/04(日) 01:30 ID:???
つか、ちょっとショックがでかい…。
好きなメーカーだったのに……もう寝よう…。
358名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:31 ID:???
可哀想に。
359名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:33 ID:???
353は、エルフスレの様にココも荒れてしまうと言いたかったのよ。>355
360名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:35 ID:???
352はピュアなハートの持ち主だね…
361名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:44 ID:???
>>352
随分前にそういう名簿流出事件があったのは事実らしい。
確かアリスからの公式謝罪もあったと記憶している。
もちろん一部の不心得者なスタッフの仕業だったんだろうけどね。

それで「信用できない」とみるか「今後は大丈夫」とみるかは各自の判断だろう。
俺もエロゲーの通販は信用してないからほとんど使ってないし。
アリスは会員専用作品があるから敢えて目をつぶったけどね。
362名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:47 ID:???
いちお、可能性として
1.アリス自身が会社として流した
2.アリスの社員が個人的に流した
3.アリスが通販の処理を委託しているところが流した
  (さすがに社内で通販の処理はできんだろーし規模的に)
があるんでないかい?
1.ならともかく、2.……も情報管理の面で問題あるが
3.の可能性もあるだろ。
この情報が流れまくるご時世に直接顧客情報売るなんてやばいことするとも
おもえんのだが。(352みたいな反応考えると)
363名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:48 ID:???
>>352
そんなあなたの傷付いた心を癒すこの一本『夜が来る!』は4月発売♪
364362 : 2001/02/04(日) 01:48 ID:???
>>361
ありゃ、そういう事実があったんか……。
365名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 02:03 ID:???
俺、アリスFC入ってるけど来た事無いなぁ
結構昔の話?

>>361見ると>>362の2っぽいね
366名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 02:06 ID:???
>>365
庇うわけじゃないが、ファンクラブ発足時から入会してるが、俺もその手のダイレクトメールは来た事が無いぞ。
流出があったとしても一部みたいだし、会社全体でやった事ではないと思うな。
367名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 02:19 ID:???
俺は今のアリスソフトを信じたい・・・
368頭の悪い1 : 2001/02/04(日) 02:34 ID:7e0JDUJU
>>365
DOS時代に何回(二回だったか)かあって、故BBSアリスでももめた。
ヲレも当時属していたけど、ウチには来なかったがネット仲間には
届いていたそうだ。<DM
369名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 02:35 ID:???
>>361
随分前っていつ頃の話だ?

俺、闘神1の頃から旧アリスネットにも入ってたが、
今までそんな公式謝罪コメントが出たという記憶ないぞ。

時に、事実らしい。の「らしい」という部分にネット伝達の
怖さを感じるのだが…まっ、このへんは蛇足。
370名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 02:40 ID:???
>>361
俺、会員なんだよ…
確かにちょいちょいDM来てたわ。
…退会ってどうやるんだろう?
371名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 02:49 ID:???
自分の住所を書く必要がある場合、常に子番号を付けている。
例えば、
○○町10−1番地 なら
○○町10−1−01のような感じにする。
日本の郵便局は優秀なので、不要な子番号が付いていても郵送して
くれるし、宅急便もちゃんと届く。

私もアリスの会員だが、アリス入会時の子番号でのDMは今の所
来ていないので、名簿流出が有ったとしても、全部ではないと思う。

因みに、アダルト関係のDMが一番多く来たのは、現在の所、近所の
ビデオレンタル屋。(怒
372名無したんの午後 : 2001/02/04(日) 02:56 ID:???
学校の名簿から漏れてるからいまさら心配しても無駄だ。
373名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 03:00 ID:???
ぼかぁ、裏ビデオ通販にだまされた記憶があるので、DMは、ちょくちょく来てました。
最近は来ませんね。アリス通販は2回あります。
来ても捨てちゃえばいいんじゃないの?
374名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 03:32 ID:???
出てる。
375名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 04:41 ID:???
志津香が主役のゲーム……「志津香フォーマット」?
376名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 07:15 ID:???
>>375
ワラタ
377名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 10:09 ID:???
>>375
オレモワラタ。ナツカシー
378名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 14:31 ID:???
>>375
誰か機能追加してWin版作ってくれんかのう
379名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 20:23 ID:???
志津香やりたいねぇ
380376 : 2001/02/04(日) 21:03 ID:???
志津香スピドーディスクとか
志津香アンチウィルースってのはどうよ?

ノトーン先生をまんまパクっちまえ(w
志津香ユティーリーティズとかで売り出せば、一般ソフト市場を席巻できるかもな(ワラ
381名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 21:05 ID:???
無謀な夢は抱かないほうがいいぞ
382名無しさん@ピンキー : 2001/02/04(日) 21:09 ID:???
で、エロゲーから撤退と(藁
383名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 21:16 ID:???
>>373
捨てるな。
封を切る前にわかるなら、そのまま郵便配達の人間に「受け取り拒否」と言って突き返せ。
384名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 21:20 ID:???
一般ソフトでやってくには技術力がたらないだろ
385380 : 2001/02/04(日) 21:21 ID:???
>>381
激しくスマソ

>>382
そうなっては困る。反省。
386名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 22:04 ID:???
お前等全員氏ね
387名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 00:09 ID:???
あはーん
388名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 00:42 ID:C2nloIpo
だんだん殺伐としてきたね…
マターリと行こう

DALKと鬼畜王の話出てたけど、闘神は?
389名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 00:45 ID:???
頭身年?
390名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 00:50 ID:???
「ぷろすちゅーでんとGoodbye」待ち
391名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 00:52 ID:???
>>390
?
392名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 01:58 ID:???
>>390
「ぷろG」シリーズ第3弾か。
このシリーズは5年毎らしいからまだ3年先だな。
393名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 02:19 ID:???
>>391
アリスの会報でね、そういうのがあったんよ。
 いきなり猿藤が召喚されたのは剣と魔法が支配する世界だった。
 俺はファンタジーは嫌いなんだぁ!って怒る遠藤だが例によってヒロイン
 (=お姫様)にひとめぼれして従うことに。
『シリーズ第3弾。ぷろすちゅーでんとGood-Bye!』…発売は5年後?
ってなかんじ。ちなみに呼び出したのは魔窟堂のじっちゃんね。
394名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 10:26 ID:???
ぷろGはいい。ランスをくれ
395名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 10:41 ID:???
システムがダークロウズでキャラがランスシリーズの
濃い調教モノがやりてぇ。
396名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 10:41 ID:xMFTYYpU
いいじゃん。猿藤とじっちゃん。面白くて、俺は好きだけど。
しかし、五年後か。未定も同然だな。
397名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 11:34 ID:???
しかしこのBBSアリスの人たちもみてるのかな
398名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 12:06 ID:8gN38/lg
>>397
そういう事いわない しらけるだろ
ぷろGでファンタジーか 当然村長の娘は出てくるんだろうな(笑
39918 : 2001/02/05(月) 12:12 ID:???
>>395
いいなぁ、マリスや五十六を調教してぇ(ハァハァ
400399 : 2001/02/05(月) 12:15 ID:???
おら?どっかで書き込んだキャッシュが残ってた、スマソ。
401401 : 2001/02/05(月) 12:51 ID:2RIOffhE
七萩鏡花かわいいなあ、とかだめ?腰折ってすまん。でもハァハァ・・・
402名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 13:27 ID:???
魔窟堂のじっちゃんてモデルがいそうだけどだれだろ。
あの話のなかで一番いってるひとだけど、現実にいそうなひとでもある。
シナリオ書いたひとが、会報で説明してたきもするけど思いだせん。
403名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 13:42 ID:BUaOAy46
便乗して宣伝。
鏡花スレ建てました。気が向いたら寄ってっておくんなまし。

【七荻鏡花は我が命!!】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hneta&key=981345428
404名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 13:57 ID:???
かえるニョにでてくるぷちょだまについて聞きたい。
あれってなんか人が写ってるけど誰??
405名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 14:24 ID:???
ぷちょ? ぶちょじゃなかった?
ぶちょ⇒部長⇒開発部長TADA氏?
とか俺は思ってたけど、違うのか?
406名無しさん@ピンキー : 2001/02/05(月) 14:25 ID:???
>404
TADA部長じゃないの?
スタッフが違う意味で表にでてる会社だね、ここは。
407名無しさん@ピンキー : 2001/02/05(月) 16:10 ID:Zm7yWU7s
DX爆猿皇でてこね〜な〜。
ぷちょ玉もういらんから交換してくれ・・・
パセリに至ってはもう何個捨てたかすら分からん。
408名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 20:17 ID:???
ふーん、
あの人がランスの生みの親か。
マリアもシズカもこの人がうみだしたのか。すごいな。
実際TADAさんとしゃべった事ある人っているん?
409名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 00:24 ID:???
つーか闘神都市Vを早く出してくれぇぇぇ!
お願いだぁぁぁぁ!!!
ぷろシリーズ5年おきだって言うけど、
確か闘神U出たの平成6年だから、
もう7年も前の作品だぞ。
410名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 00:49 ID:kttf4IgA
闘神Uって今遊んでも面白い?
わたしゃ絵が古くて敬遠してるんだけど。
411名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 00:54 ID:???
>>410
面白いと思うよ
ただ、410がどんなゲームが好きか判らんから絶対とは言えないけど
412名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 01:14 ID:???
>>410
アリスソフトが誇れるくらい屈指の名作だと思ふ。
ええ、誰がなんと言おうと俺は。
413名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 01:20 ID:???
>>410
信者ではない友人達に特に
評価が高いのは闘神IIと鬼畜王かな。
414名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 01:32 ID:???
>>410
 TADAさんがエロゲ界でもトップクラスのストーリーテラーであることが
理解できる作品だと思うよ。
で、うろ覚えだけど、闘神IIでランスと思われる像の記述が出てきたような
記憶があるんだけど、記憶違い?確認したいんだけど、PC98売り払ったなぁ。
Win版買うか?
415名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 01:33 ID:???
>>410
闘神Uと鬼畜王は
エロ無しでも、面白いと言われてしまうそうな。
闘神Uはエロ少ないし。普通のRPGだと思ってやると良いかも。
416名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 01:34 ID:???
>>414
確かランスが敵で出てきた記憶がある・・・
激強くてまず勝てないけど・・・(ワラ

しかし、葉月はめちゃかわいいよな・・・
俺的ベストえろげヒロインは彼女以外にいない・・・
417名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 01:37 ID:???
>>410
個人的には、97年にやったのでコンシューマゲームに比べて
システムまわりとかのチープさにびっくりしたけどね。同人ゲームかと思った。
実際やってみるとサクサク進むし、テンポ良くて長い。話も結構盛り上がる。
アイテム集め等もある。遊べるRPGだったよ。エロも薄いが多いし。
418名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 02:02 ID:???
屋敷作って女の子モンスター住まわせるシステムはいまいちだったな。
当時はああいうミニゲーム的な要素をもつゲームも少なかったが。
419名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 02:32 ID:???
>>414>>416
召還ドアを叩いたら出てくるよ。
ほかにも、バレスやパットンやアンビの修羅なんかも出てくるよ。
大抵は強すぎて勝てないけどね。

私は葉月よりもクライアの方が好きなんだが…。
だれか同志求む。
420名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 02:56 ID:???
>>419
同意。

天使クライアも闘神シードの前に出てくるんだろうか…とか真剣に悩んだり。
「一人目」の天使がクライアだったらどんなストーリーになっただろう…
いかん、暗い。逝ってきます。
421410 : 2001/02/06(火) 03:46 ID:???
レスありがと。めちゃ評判良いっすな。
RPG好きだし、「夜」が出るまでやるゲーム無いから
今度秋葉で買ってみますわ。

422名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 03:48 ID:5d0FVWFw
闘神Uってエロ薄いんすか.....
私は充分に堪能できましたけど....エロ。
423名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 03:50 ID:???
と言うか、昔のアリスは評判良すぎ…。
相対的に今のがやたら酷く見えるんですが。
424417 : 2001/02/06(火) 04:02 ID:???
>>422 今のエロエロ抜きゲーに比べれば……個々のシーンも短いし。
量は多いし、シナリオ的なバリエーションは多くて飽きさせないのはいいかと。
個人的には天使のHが良かったにゃあ。フェラで勘弁してやる、と
フェラの技術を一気に教え込むとか。で見た後ロードし直して助けて進める(笑
425名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 04:12 ID:???
ファニービーが出れば、プロGが良かったという奴いるし
闘神Uが出た頃には、闘神Tが良かったとけなす奴いるし
鬼畜王が出れば3が良かったという騒ぐ奴もいる、
で、最近になれば闘神Uがよかったと言う。
まあ、今をけなして昔を持ち上げて玄人面したい厨房は、
どこにでもいるってことだ。
426名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 05:56 ID:???
訳知り顔が一番疎まれるってね(藁
427名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 06:59 ID:???
ちょうど話題に上がってたんで、PC-98版との差が判る人に伺いたいんですが
闘神II for Win95のBGMってCD-DAで、しかもアレンジされてたりします?

最後の戦場になった闘神の館の音楽が結構好きだったので、
PC-98CD版なのにFM音源でしたから、いい感じでアレンジされてたら
買おうかと思ってたんですが。
あとグラフィックディスクの内容も含まれてたりしますか?
428名無しさん@ピンキー : 2001/02/06(火) 10:00 ID:???
>427
グラフィックディスクの内容は同梱されてます。
音楽は昔の音がどんな感じだったか覚えてないのでちょっとわからない。
なにしろDOS版をやったのが5年前くらいだからなぁ。
PC98本体もないし、エミュはやり方がわからないし。
429名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 11:02 ID:???
>>427
BGMはDAですね。
鬼畜王以前のDAはSC-88で録られてる様なんで
音的にはアンビや学園のDA版を思い浮かべれば
いいんじゃないかと。
430名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 15:36 ID:g7AyYcxs
すいません。わたくし只今「鬼畜王ランス」を初プレイ中なのですが
ちょっと質問が・・・
ヘルマンに侵攻を開始して数ヶ月。おそらくヘルマン側の工作員とおぼしき者、
肩に1つ目の猫を乗っけた女性に兵站を粉々にされました。国家予算消滅。
どうにかこいつを止める方法はないものなのでしょうか。
しかしこのゲームオモシロ過ぎ。
431名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 16:11 ID:???
>>430
改造プログラム使え。
432名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 16:40 ID:Jea8V1Zo
>430
フレイアのことだな。ヘルマン侵攻始めるとこいつが
悪さするんだよな。こいつの現れる都市はある程度固定
されてるから、出てきはじめたらリロードして臨時徴収すれば
運がよければ出くわすぞ。
で、何回か出くわしてればイベント発生するからうまく
捕まえてくれ。
433名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 17:07 ID:???
>>430
432に補足すると、ターン始めにイベントが起きなければ
マリスがフレイアの出てくる場所を教えてくれる。
3回、臨時徴収で遭遇すればランスが対策を考えるので、
ブルーペットを呼んでとりもちを買う。
そしたら臨時徴収を行い、捕獲して部下に登用すれば解決。
434名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 17:59 ID:4yQ8gZhg
ヒューバートに夜這いするフレイア・・・
435名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 18:33 ID:xtFJtesc
闘神2でアシカ突き落とした人いる?
雫姫ですら犯してしまった鬼畜な俺でも(w さすがにアレはやらなかった。
436名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 18:43 ID:???
臨時徴収数ヶ月分ととりもち購入で捕まえられるが
意外と面倒&とりもちもいくらか知らんが買わないといけないので
国家予算なんて余らないからほっといても別にいいぞ。
問題はその月に攻めてくるやつの防衛が、最悪予算の関係で
防御できないということだ。まあ100ぐらいは残るっぽいから
美樹とか安いので耐えればいい。

ま、部下にできるんだからしたほうがいいけどね。
でもここで逃すと幸福になります。
オレは二回目は知ってるのに捕まえられなかった。
2回ぐらい会っても遅いと間に合わないのよね。
437名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 18:46 ID:???
>>435
確かそれすると悪行?が50ポイントくらい増えたっけな。
438名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 18:50 ID:???
>435>437
2回目のときはそれやった。
全部の悪事をこなさなければ最悪の事態に
ならないわけだし、まあ大丈夫っす。
439名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 19:06 ID:???
俺もやった。
まさか本当には落とさんだろうと選択したら
本当に落しやがんの。アリスのゲームはあなどれんと
おもったね。
440名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 19:34 ID:???
結構落としてるな皆・・・(w
441名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 23:27 ID:???
落としてはみたけど(w
そこから続ける気にはなれんかった。
最悪のエンディング見たかったんだけどね。挫折。
442落ちるといえば : 2001/02/06(火) 23:45 ID:txWab76c
らんす4.2(1の方だったかも)のクイズが笑えたなあ。
戻ってきたら、「古代」「古代」「古代」「古代」って。
443430 : 2001/02/07(水) 00:49 ID:???
ありがとうございました。がんばります。
444鬼畜王ランスで  : 2001/02/07(水) 02:32 ID:8bmlpgSk
怪獣王子って居ましたよね?
以前やったときは自由都市を攻略中に出てきた
記憶があるんですが、今回はもうすぐ人類圏制覇
なのにまだ出てこないんです。
ハウセスナースになにもしないで開放する以外に
条件てなんかあるんですか?(それとも低確率ランダム?)
あ、もちろんハニーキングは仲間にしていません
今回は会いに行ってすらいませんけど、
445名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 02:48 ID:jQW.QznE
ハウセスナースを解放したのが、ヘルマン・ゼス侵攻よりも遅いとだめ。
それと結構遅くまで出てこないことは割と多いような・・・
私は大抵、魔人戦の少し前に出てくるぐらいでした。
446444 : 2001/02/07(水) 02:54 ID:8bmlpgSk
>>445
なるほど、そうですか、
シャングリラ開放したのボルゴZ攻略のあとだったからですね。
今回はあきらめてハニキン仲間にします
447名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 04:20 ID:DBuSoGIc
結局ママトト以降アリスゲーでやれるゲームはありますか?
448名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 05:01 ID:???
ペルシオンは面白かったよ
ママトトシステムなんだけどさ
449名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 06:01 ID:PVltll0.
>448
どこがママトト? 遊んだの?
450名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 06:17 ID:???
今ぱすチャやってんだけどさあ、
隠しヒロインのEDは苦労してわざわざ見る価値あるかい?
4度目だから流石にかったるいんだが・・・

厨房な質問でスマナイ
451名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 10:43 ID:???
いや二度目で普通かったるいw厨房ではない
452名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 14:18 ID:bLV8N196
>436
初プレイの時、鬼王の前でゲームオーバーになる。何度やり直しても同じだってサポート
に連絡入れたよ(藁
453名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 15:04 ID:y1Rw2U.E
アシカなんか落とされまくってるな(w
だれか悪事なしでクリアしたやついないの?
454名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 15:32 ID:???
俺は1回目はクレリアルートで悪事無し、2回目はハニワ聖戦士ルートで
悪事やりまくりでクリアしたが。
他の人もだいたいこんな感じかと思ってたが違うのかな。
455名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 16:04 ID:???
1回目は何も知らずにいきなりハニワ聖戦士になって悪事しまくってゲームオーバー。
反省した2回目は悪事ゼロでクレリアルートでクリアした・・・
456名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 16:05 ID:???
>>452
初プレイで悪事全部やり尽くすとはある意味スゴイな。
おまえの血は何色だーーー(w
457名無しさん@ピンキー : 2001/02/07(水) 16:32 ID:WIErvMVY
プレイ当時、本当に気まぐれで天使の一人を吸収しなかったために、
ゲームオーバーを免れました・・・。
458名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 17:36 ID:ZtRt3Fls
鬼畜王、先週買ってプレイ中。
(私だけかと思ったら前に並んだ兄ちゃんも買っていた。何故だ)

で、どんな攻略サイトにも基本的過ぎて載っていない事なんだが。
・・・盗賊の洞窟って一体何処・・・?
459真澄@旅人 : 2001/02/07(水) 18:17 ID:EVz5HJoY
閑な俺様が夜組の前に答えてやる。
>ぱすちゃのオマケ
イベント、CGとも激少だがちょっと可愛いのでアイテム集めターンと割り切ってやっとけ。
「魔王」を倒す下準備にな。

>盗賊の洞窟
俺も見つからなかったからな・・・ほれ・・・そこ。リーザス城の左下に。
あるか無いか分からんような穴があるだろ? だがこれが見つからん様だと後で苦労するぜ

フレイアは食糧危機食らったほうが盛り上がるに一票。一瞬詰んだと思ったぜ。そしてパラパラ砦放棄。
460真澄@旅人 : 2001/02/07(水) 18:18 ID:???
放置キャラのために久々にママトトやってみたが・・・(今更)
狂王全滅させても何も起きないんだな(さらに今更)
テキストもなし。アイテム集んねぇからCGは穴空きだし・・・ハァ

あ、便乗で聞きたいんだけど、最後カカロにトドメ刺すキャラって誰がいる?
ちなみにラミカ・ライセン・カバッハーンは視認。何か条件で変わるのかな・・
461名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 18:34 ID:UOQmzfWk
シーン青のOP フルヴァージョンってあるの?
462名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 19:56 ID:???
>491
メーカー通販の予約特典にあったと思う。
463名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 21:00 ID:???
>>414
闘神2のライターってとりさんじゃないの?
464名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 21:40 ID:???
>>459
有難う。助か・・・るのは次のプレイだなこれ。
後でも何も、今進行形で魔人にボコられてるよ・・・。
465名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 00:25 ID:???
>>463
シナリオの基本プロットはTADA氏。
テキストライティングはTADA、とり、イマーム3氏の分業だが、
とり女史の比率が一番高いようだ。

しかし基本プロットが駄目ではいくらとり女史のテキストでもどーもならんことは、
ぷりん氏が基本プロットを担当したママトトのシナリオを見れば明白。
466414 : 2001/02/08(木) 00:29 ID:???
>463
ゲーム企画、ストーリー原案はTADAさんだったという
記憶があるんだけど、現品を見れないので確認しようが無いな・・・。
間違えていたら激スマソ。まあ、チームで作っているんだから
誰がどうとかいうべきではなかったのかな?
467414 : 2001/02/08(木) 00:36 ID:???
うお、書き込むタイミングが〜。
ありがとうございます。>465
でも、とりさんって作品によって書き分けられているというか、
とても同じ人が書いている作品群だとは思えん。すごいキャパだ。
468名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 00:47 ID:???
質問!!
「鬼畜王」のエンジェルナイトって魔人殺せる?
469名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 01:02 ID:???
>>468
それ破壊神ラ・バスワルドの間違いじゃないの?
エンジェルナイトは楽勝で殺せると思ったが。

ちなみにラ・バスワルドはかなり強いけどちゃんと殺せる。
つーかこのゲームで殺せない敵は基本的にいなかったと思うが。
470名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 01:02 ID:SgLprp/k
>>460
ミュラ、ココナ、ナルツ、ななり、パットンのを見たような気がする。
ミュラ:この外道がっ!!、みたいな感じ
ココナ:泣きながら
ナルツ:無言で
ななり:貴様、それでも親かとか何とか
パットン:俺はあんたに憧れてたんだぜ、とか言う。

逆に>ラミカ・ライセン・カバッハーンは見た覚えがないな。
記憶が曖昧だから、間違ってるかも・・・・
471名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 01:05 ID:???
>>460
ママトトの心臓にわざと敵を誘い込んで倒させると
その敵からのアイテムは出やすくなる。頑張れ。
472名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 01:10 ID:???
ラストがいまいち盛り上がりに欠けるママトトだったけど、
まあミュラENDが一番、好き。
473名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 01:13 ID:???
一番最後に残ったアイテムを手に入れるのに、1時間以上、リロードを繰り返した・・・・
474名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 01:15 ID:???
>606
サンクス!
さすが海外サイト、やるな
475名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 01:28 ID:y4iFBKHk
ママトトの小説、アレで終わりなの?
上下巻とかじゃなくて?
476名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 02:02 ID:7gn4POIk
>>469
真魔王ケイブリスも倒せるのか?
あれは勝てそうにないけど…
477名無しさん@ピンキー : 2001/02/08(木) 02:07 ID:???
>>476
倒せるらしいよ。以前、アリスBBSでも報告してる人いたし。
改造もしないで、ランスや健太郎で地道に削っていくらしい。
倒しても全然ストーリーに影響無いんだけどね。
478名無しさん@ピンキー : 2001/02/08(木) 02:27 ID:???
ママトトと言えばラミカのレイプ妊娠
479名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 02:58 ID:???
>>476
むしろ勝てんのは覚醒した魔王美樹だと思われ(w
480名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 11:06 ID:???
ママトトの小説っておもろい?
481名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 13:29 ID:???
>>480
登場人物は作者の頭の良さを越えられない、の法則を確かめるにはいいかも。
個人的にはつまんなかった。どうもプロットが甘く見えたし。
482名無しさん@ピンキー : 2001/02/08(木) 16:20 ID:???
鬼畜王で最初エンジェルナイトが攻め込んできた時は
なんでいきなり敵が強くなったんだ〜と泣きそうに
なったもんだ。
1回だけ倒したけどこっちの被害も甚大だった。
483名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 16:30 ID:???
あのマッコウクジラは100年後に眼が醒めるんだよね?
484真澄@旅人 : 2001/02/08(木) 17:13 ID:0rgGj1gA
アリスはなかば意識的に王道な話を作ろうとする時がある気がする。
総じてアリスの中ではやや陳腐だが、ゲーム性が高いのや英雄物の時に。
ママトトなんかはあの引いた視点が効果を上げて――いや、所詮邪推の域なんだが。
読んでないけど、逆に小説版だとそれはデメリットなのかもな。

>>470,471
情報感謝。粘ってみる。
ラミカ:優しいおじさまだったのに・・とか言いつつ短剣で
ライセン:良く覚えてないが斧の重みが印象的だった・・・
カバッハーン:電撃。このあとなんかワンが泣く

俺のはなーんとなく活躍したキャラのような気がする。狂王もライセンが倒したしね。
485名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 19:19 ID:I24rB22c
カカロの止め・・・がいしゅつのやつ以外だとリックとシェンナを見た。
総ナナスポイントで決まると思ってたがそうでも無いみたいだし、
ろくに使ってなかったリックのが出たから活躍度とも思えないんだよな。
486名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 21:57 ID:???
ママトトにしろ、鬼畜王にしろ、かえるにょにしろ
リックは強すぎるのであまり使いたくない。
487名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 23:44 ID:???
ヘルメットをとったリックは使いたくない(w
488450 : 2001/02/09(金) 04:50 ID:???
>>459
thanks
だるそうだし今日誰彼予約してあるし(鬱)後にするよ。
あ〜あ・・・夜はやくでねえかなぁ〜
489カカロのとどめ : 2001/02/09(金) 05:14 ID:???
>>485
どうも総ナナスポイントであってるみたいよ。
一部のヒロインキャラで他キャラが代行するけど、
とどめの前にちゃんと一番ナナP多いヒロインが喋ってる。
アーヴィなんかそうじゃなかったか?
490名無したちの午後 : 2001/02/09(金) 06:44 ID:???
試してみるか・・・・
491名無したちの午後 : 2001/02/09(金) 07:37 ID:???
>490
いやぁ〜〜っ!あたしのガンダムが!
492名無したちの午後 : 2001/02/09(金) 21:37 ID:???
>488 あなたの予約したソフトは地雷らしいので
素直にアリスゲーに戻ろう(笑)
493名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 00:25 ID:???
>>491
話す舌など持たん!
494名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 00:44 ID:???
>>493
は、はい!!(汗
495名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 01:14 ID:???
チャイナの祁答院最高ー!!
それまで真言美萌えだったが、ボイス聞いた瞬間に逆転。
いや、どのキャラの声も似たり寄ったりでダメだったけど。
496名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 01:19 ID:???
夜が来るに関して言えば、声入れなくてもいい。
ちょっと切なかったぞ。
ほとんど新人とみたが・・・。
497名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 11:39 ID:???
今更ながら20世紀アリスのパッケージ開封。(いろいろ忙しかったんだよ)
で、アリスの絵本見たんだが・・・
おにぎりくん!!
顎が・・・・顎がなおってる!!!(ダークロウズの描き下ろし)
顎が尖ってない!顎が長くもない!!
まるで別の人が描いたみたいだ!
俺はこの絵は好きだぞ!
関係ないが、やっぱりリセット萌え〜〜〜〜〜♪♪
498名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 14:04 ID:???
昨日すげー久しぶりに秋葉原に行って来たが
「鬼畜王ランス」買い忘れた。「ペルシオン」は買ったんだが。
あと、「零式」の中古1700円で売っていたが、どんな感じ?
結構難易度高いようなことを、パッケ裏に書いていたが。

最近エロゲに疎くての〜。
499真澄@旅人 : 2001/02/10(土) 16:23 ID:???
>>488
一応警告しとくとCGは2枚だし魔王倒してもメッセージは変わらない。時間が大事なら止めておけ
まぁ、鬱彼やって沈むのとどっちがって話だがな。(名作だったらすまん)

>>498
零式は「答え」が用意されてるからな・・つーか、それ以外のパターンだとハマル(進行不能)可能性がある。
ぱすちゃも答えは在ったけど、ここまで縛りがきつくなくて魔法系とかでも遊べたな。
鬼畜王のレイとか闘神とか、ずーっとプレイしてグッドエンド見られないのは厳しいよアリス・・今後は分岐を考えてくれ
500名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 16:26 ID:Rpmqscp2
>>497
>顎が・・・・顎がなおってる!!!(ダークロウズの描き下ろし)
>顎が尖ってない!顎が長くもない!!
>まるで別の人が描いたみたいだ!
マジすか!?
まだ地元残ってるんだよな〜買っちゃおうか・・・。
501名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 17:36 ID:???
零式はゲームとしてもおもしろかった
502名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 18:02 ID:???
扉が気になる。
503名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:06 ID:???
エルフを敬え、バカどもが。
エルフ対アリスだって?笑わせるな!
アリスごときに臭作やYU-NOのような、エロゲヲタでない人も
惹きつけられる求心力を持ったソフトがあるか?ねーだろ!
まあアリス以外にも言えることだけどさ。
CD-ROMファンとか読んでみろよ。ポスペとか三国志と同列で
ランクインしているのはいつもエルフじゃん。
ヲタの方しか向いてないアリスとは目指すものが違うんだよ。
語るなら”エルフ対その他エロゲー屋”でやれ。
エロゲ界のヒエラルキーは今後もこれからも変わることなく
エルフが頂点に君臨するだろうよ。
504名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:14 ID:???
なんだいきなり
505名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:16 ID:???
>497 いいすぎ(笑)
506名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:16 ID:???
ユーザークラブに入ろうか迷ってる。
誰か俺の背中を押してくれない?
507名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:19 ID:???
>エルフ対アリス
一体いつの話よ、それ?(w
508名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:19 ID:???
どうやって
509名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:27 ID:???
>>506

分かった。男は突き落としても、悪事Pは上がらないので、
おっけーだ。
510名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:29 ID:???
>>509
一人称「俺」の女の子かもしれないじゃないか
511名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:34 ID:???
>臭作やYU-NOのような、エロゲヲタでない人も
>惹きつけられる求心力を持ったソフトがあるか?

いえ…あるもなにも…惹きつけられないと思います…。
512名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:45 ID:???
>511
惹きつけられるよってば。
エロゲヲタじゃない503が言ってるんだから間違いなし!
513名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 23:47 ID:???
>>507
92年頃
514名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 00:10 ID:???
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
   聞いてアロエリーナ


  >>503はただのスレ違いだと思うの〜♪


  き、聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\_____ ______________/
.         |/

  ヾ¥//     ∧_∧
  ヾ|〃     (∀・ ,,,)∩゛
   □.     (∩∩ , ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977303045
515名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 00:13 ID:???
そういえば鬼作3月30日、夜が来る!4月5日で久しぶりのニアミスだな。
さすがに○作シリーズが相手では分が悪いか?
516名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 03:17 ID:???
昔はともかく、今のエロゲ激戦時代じゃ1週間の差は考慮のうちに排卵と
自分は思うがな…。月が違えば予算も別枠だから問題なしだっ!
517名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 03:29 ID:???
しかし折れの給料日は25日なので同じ予算枠(;´Д`)
518名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 04:38 ID:???
別に鬼作なんかいらない・・・
519名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 04:55 ID:???
別にコレットもどきなんかいらない・・・
520名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 05:21 ID:???
>519
いや、絶対必要!
521名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 09:38 ID:???
誰彼とChoir売っぱらった金でSeenIn青とデアボリカ買って来たからよう!
俺も仲間に入れやがれ。
522名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 10:30 ID:???
>>521
鬼畜王とアトラクも買わないとダメ
523名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 10:45 ID:???
ttp://www.alicesoft.co.jp/atimg4/guest161.jpg

ね、姉様がぁーーーーッ!(泣

524ETE : 2001/02/11(日) 11:19 ID:1PUtw0Y2
>>523さん
…なんじゃこりゃ?
525マルコ・ダンドロ : 2001/02/11(日) 12:16 ID:aXXG1d6Y
>>523
画像もアレだが、index.html位は各ディレクトリにいれよーぜ。>アリス
526名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 16:38 ID:???
ワラタ
527名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 17:40 ID:???
>523
見てはいけないモノだった・・・。
528名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 17:54 ID:???
>>523
久々に心のブラクラを食らってしまった……鬱だ(;´Д`)
529名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 20:24 ID:???
>>523
リックの素顔?
530名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 21:11 ID:???
>>529
リックの素顔はもっとかわいいぞ
531名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 21:30 ID:???
>>523
あのコーナーはファンへの嫌がらせなのか?(w
載せる絵はもうちょっと選べよな〜
532名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 22:40 ID:???
>>531
俺、嫌がらせで投稿したかのかと思ってが、
描いた奴のHPみたら本気だって、よぉく分かったよ。
絵のリンク辿ってみな。もっと凄い絵みれるぞ。
鳳姉妹とか・・
今夜はうなされそうだ・・
533名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 22:41 ID:???
あのマリアもすごいな…。
小学生が描いたのか?
534名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 23:31 ID:???
アトリエトップのアリスの絵もやばい
535名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 23:37 ID:???
アリスのGAMEで抜ける奴教えて下さい。
536名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 23:43 ID:36gUst4Y
>>535
鬼畜王は抜けるぞ。五十六萌え〜
537535 : 2001/02/11(日) 23:48 ID:???
持ってるんですが、かなみ以外抜けません。
538名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 23:58 ID:???
DARCROWSは?
539名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 00:01 ID:???
>>535
ダークロウズの回想モードでシーンタイトルにカーソルを合わせて
動かしてるだけでもうハァハァ(;´Д`)
540名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 00:02 ID:???
アリスは好きなメーカーのひとつだが、抜きという面では
あまり評価できんな。エロゲ屋というよりは美少女ゲー屋
なのかもしれん。(女の子がつぼにはまるとこの限りにあ
らず。)
541名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 00:10 ID:???
守り神様も抜けますよ。
あれでダークロウズばりの声が入っていれば……返す返すも残念。
加代子さ〜んカムバーック。
542名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 00:19 ID:???
>>541
確かにヴォイスは欲しかった。
ゲームシステムもかなり斬新だったな・・・(w
543名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 00:26 ID:???
もう煙も出ません・・・
544535 : 2001/02/12(月) 01:41 ID:???
守り神はおもしろいのですか?
545名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 01:53 ID:???
>>543
ワラタ
546名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 01:53 ID:???
>544
独創的なアイディアは認める。
だが、練り込み不足かな。
奥さんはいい感じだから、奥さん好きならやってみてもいいかも。
547名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 02:02 ID:???
>>544
俺としてはこれでアリスデフォ買いをやめました。
それまでは会員通販でいつも買っていたのだがな。
このソフトでアリス信者はやめて、きちんと見極めることにしたよ。
548Nanashi_et_al : 2001/02/12(月) 02:15 ID:???
微妙かも・・・
549mgm : 2001/02/12(月) 02:28 ID:???
>守り神さま
悪霊に犯される少年…あんなシュチュだけでぜひ超大作を!!
550名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 02:33 ID:???
かえるにょで辞めたヤツの方が多いだろ>アリス信者
俺はママトトでアイデアの無さに失望したくちだ。
551547 : 2001/02/12(月) 02:49 ID:???
かえるにょで失望!
守り神さまで絶望!
さようならアリス!
552544 : 2001/02/12(月) 02:52 ID:???
>>547
本当ですか?
553547 : 2001/02/12(月) 03:06 ID:???
いや、実際は俺が期待しすぎていただけかも知れんのだがね。
でも、実験的要素が強い作品だし、俺としてはそのノリと
フィーリングが合わなかったのは確かだ。
神様として、ちょっとちょっかいかけられるだけで、あとは
俯瞰してみているだけじゃ面白くないんだわ。
ゲームでは主人公にバリバリ動いてもらいたんで。
とりあえず、今はOnly Youリ・クルスには期待している。
554名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 03:25 ID:???
かえるにょは絵だけは良かった。
555名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 03:30 ID:???
絵の枚数をもっと多くして、シナリオを充実させてくれていたら・・。
戦闘システムを作るのに手間がかかったなんてやめてくれよ。
つーか、あれも実験作でその成果がママトトなのかっ!?
556名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 03:50 ID:???
>>547
信者やめてるように見えんぞ(藁
557名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 04:02 ID:???
>556
あはは、そうかも。
通販デフォ買いはやめたけど、面白そうなのがあれば買いますよ。
でも、守り神さま以来買ったのは、20thだけだけどな。
これもエロゲーとしてはいまいちだった。残念。
558544 : 2001/02/12(月) 04:18 ID:Wxm97Jsw
一番抜けたのはランス3のレイラさんですが、駄目でしょうか?
ゴールデンハニーを倒す前のSAVEは貴重ですね。
559名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 04:19 ID:???
ぱすチャ、守り神様、デアボリカ3枚でアリスの館7・8・9だったら納得だな。(w
560名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 08:20 ID:bUZge1/E
かえるにょは初めてやったエロゲーだけに、
結構思い入れがある。抜き目的には使えんが、
ゲームとしては割りと遊べたと思うのだが。
561名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 09:05 ID:???
アリスのソフトは作業になりやすい。
よって飽きやすい。
562名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 14:28 ID:???
yes.
だが、それは最近出たシステム重視の(あまり評判の良くない)
ゲームにおいてのみだと思う。
ランス3とか闘神2とか鬼畜王が飽きるという意見はそれほど聞いた
ことが無い。
つまり実力不足というよりは練りこみ不足・・・か?
563名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 18:04 ID:???
今更だけど、ぱすチャは音楽が本当にいいね。
それだけのために買おうかな・・・・
564名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 20:12 ID:1lVNboiw
そういや、そろそろユーザークラブ会報届く頃だけど、
「有馬物語」の申し込みはあるんだろうか?
正直「夜が来る!」より気になっているんだが。

http://www.alicesoft.co.jp/nikki/2k1208.html
565名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 20:54 ID:/NRACYb2
ママトトのみゅうたんかわいいので大好き!!!
566名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 23:04 ID:rOIQ2AWE
かえるにょのポロンかわいいから大好き!!
567名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 01:11 ID:???
ママトトって聞いて何気に思いついたが「プラント」の施設ブロックで
テトリスもどきの、ママトトキャラ対戦パズル物がやりたいのう・・・
一直はライン消し、ブロッケンはお邪魔ブロックみたいな感じで。
キャラ固有キッズとかはSP攻撃とか・・・(w
568名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 03:49 ID:???
どこまで下がってもなんとなく安心感があるスレだな〜
569名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 09:02 ID:???
結構、さがってきたな。
なんかチキンレースみたいだ。
570名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:07 ID:???
今は春厨なのか何なのか知らんが荒らしが元気なのでsage進行が吉。
夜の発売日が近づけばあがるでしょ。
571名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 08:29 ID:???
この板では、闘神都市2の評判が非常に良いんだけど、今からでも
中古を探し出してやる価値あるんでしょうか?
572571 : 2001/02/14(水) 08:31 ID:???
文章途中で送ってしまった。スマソ。

社会人ゲーマーなので、時間が問題なんですよ。初代闘神都市と同じぐらい
で終わるなら問題ないんですけどね。
573名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 11:59 ID:???
下がりすぎ。

>>571 初代よりぜんぜんいいんじゃん?
時間は普通のRPG並にかかるけど やらないのはもったいない。
574名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 12:52 ID:???
俺もこの間、評判良かったから闘神2を買ったよ。
忙しくてまだ遊んでないけど。
575名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 14:36 ID:???
闘神都市Uは私的にアリスのベストゲー。シナリオももちろん良いんだけど、
ただ経験値集めてるだけでも楽しめるゲームバランスの良さが素晴らしかった。
576名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 16:57 ID:???
会報到着。
今日はsage進行?
577名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 18:34 ID:???
家には今日は届いてなかったなあ>会誌
明日には届くだろうけど、早く読みたいよ(;´Д`)
今日の夜は大荒れの可能性もあるしsageとこう。
578バートン : 2001/02/14(水) 23:10 ID:E6sNst8A
アリスソフトの社長
これが意外な盲点のような気がする
579名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 23:12 ID:???
アリスソフトの社長って誰?
チャンピョンソフトと一緒?
580名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 23:51 ID:???
>579
ネタ?
アリスソフトはブランド名でしょ。
581名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 01:33 ID:???
>>571
中古だと値段も手頃(だと思う)ので、やる価値はあると思いますよ。

ところで爆弾岩から現れる「ラム」を捕獲できた方いますか?
いくらガンバってもエナジードレインをくらうだけで捕獲できないのですが・・・
582名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 03:03 ID:???
ラムは初めて出てきたときにいきなり捕獲できたな。
後から捕獲が難しいことを知って驚いた覚えがある。
よれより未だに鬼畜王で怪獣王子見たことないんだよな。
あれって手順さえ間違えなければ、確実に出せるわけか?
583名無しさん@ピンキー : 2001/02/15(木) 04:05 ID:???
デアボリカで織音さんのファンになったんすが、
最近絵が変わってしまいましたね・・・。
20世紀アリスのロボットのやつ見て、もうデアボリカのような絵は
期待できないのかと複雑な気持ちになってしまった・・・。
ああゆう路線の絵も上手いと思うけど、
この人は繊細な絵の方が魅力あると思うんだけどな・・。
584名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 05:40 ID:???
>>582
俺も怪獣王子は見た事がないんだよ。
手順クリア+運だそうだけど。確率低いのかな?

スパイ斉藤さんは1回だけ出てきたことがある。
ランスが寝室に居るシーンで隅の方に立っててランスに見つけられる。
エッチは無理だけど忍者で登用できる。

ヒューバートに夜這いするフレイアのシーンも見た事が無いなぁ・・・


最近やったらザガリテが出てこず仕舞い、マジックを部下にできなく鬱(;´Д`)
585名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 16:08 ID:???
会誌が家にも到着した。
「扉」はおにぎりくんの絵、まだ微妙に顎が尖ってるなあ…
ダークロウズ→扉→20世紀の書き下ろしと顎の尖り具合が
変わっていく様がわかる。
586名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 16:19 ID:???
現在進行形でプレイ中。
怪獣王子は手順+ランダムでターン数、っぽいので、
最速でクリアすると多分無理。エレナ待ちでたらたらやってたら、
ゼス攻略終盤ぐらいでやっと仲間になった。

フレイア−ヒューバートは夜這いっつーか朝駆けと言うか。
多分、ヒューバートを戦闘に出し続けて、フレイアの援護攻撃回数が
一定回数を超えると恩返し、って感じだと思う。
後17ポイントでレベルアップ、って所で経験100ポイント貰い、
勿体ないのでロードしたら以後なかなか援護が出ず悲しかった。
587名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 22:41 ID:???
>>573-575
レスサンクス。取りあえず、闘神都市2を購入してきた。
土日にプレイ予定。アリスのは、ダークロウズ以来なので楽しみだ。
詰まったら、ここで質問させて下さいませ。宜しく。
588名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 22:50 ID:???
>>587
闘神2が終わったら、「そして、それから」をプレイしたくなるよ。

589名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 23:30 ID:???
闘神都市1の対戦相手のラグナスターを魔法を覚えないでで倒したことがあります。
590名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 23:42 ID:???
夜のユーザークラブ特典は
書き下ろしイラスト付きCDケースかあ
いらんな(w
夜が来るテレカ5枚セットてのもいらんぞ(w

まあゲームは買うが
591名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 23:51 ID:???
守り神様の茶碗使ってマーす。
親が茶碗の絵を見て笑っていました。
592名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 00:00 ID:???
>>591

俺はかえるにょのマグカップ愛用してる。
あれちょうどいいんだよなあ
593名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 00:08 ID:???
>>591
特化版ユーザーにはついていない・・・・。うぅ。
今日届いた会報誌まだあけていないや。
2ヶ月に1度なんてアリスソフトってすごいね。
それともこれが普通?
594名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 01:13 ID:???
でも会報ペラペラだよ。
薄すぎ。
20世紀アリスほしいけどまだ売ってるとこあるのかな?
595名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 01:59 ID:???
>>594
DQの会報誌よりページ数多いよ。
届く頃には、すでに雑誌に載って1ヶ月あとだし。
次の号で終わり。
596名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 02:44 ID:???
リーフの会報より100倍マシだよ。
あっち、3ヶ月に1度なのにクソだ。
597584 : 2001/02/16(金) 02:44 ID:???
>>586
ありがとう〜
さっそく怪獣王子&フレイアやってみます。

俺、鬼畜王って1年に1回はやってるような気が(苦笑
598名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 03:09 ID:???
>>596
DQもだよ。
599名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 03:30 ID:???
会費が安いんだからある程度は仕方ないさ >薄い
しかしリーフはマジで最悪
600名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 04:21 ID:???
鬼畜王を久しぶりにやってて気がついたのだが
ハウレーンとかなみもランスの子を妊娠してしまうんだな・・・
601名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 04:26 ID:???
>>600
まじ?
602名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 05:34 ID:???
>>600
マジマジ。ハーレムに呼びすぎると二人とも妊娠するよ
ハウレーンはそのままリーザスからいなくなる
かなみはどうだったかな・・・
その辺忘れた
603名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 05:35 ID:???
誤爆ってるね(ワラ
604名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 05:51 ID:???
>>601
もう長い事やってなかったから俺も忘れてたのよ。

かなみをゼス侵攻時に忍者工作で出すと、
褐色のゼス忍者と知り合ってしまい、ランスの行いに寄っては、
かなみに暗殺されるEDがあるでしょ?
あれでかなみのお腹にはランスの子が・・・

ハウレーンの場合は犯し続けていると妊娠してしまい
そのあとに出奔してしまう。

産まれた後の表現は無いけど妊娠する・・・
605名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 05:57 ID:???
懐かしいなぁ。コロッと忘れてた(^^;;
俺もやりたくなってきたよ(笑
606名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 08:21 ID:???
走り女ではランスの妊娠成功率5%だっけ。
鬼畜王で最大4人しか妊娠しないのは、なんとなく納得できる。
607名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 14:58 ID:???
>>583
絵柄変わったってのは本人も認めてるところみたいだけど、
レッドサンダーは意識してあんな感じにしたのでは?
去年描いたっていうデアボ廉価版のパッケージやら、
OHPユーザーアトリエの三剣のイラストやらを見ると、
今も繊細路線、全く問題ないような気がする。
それも承知のうえでの話なら、余計なおせっかいでスマソ。
次回作は「当って! KUDAKERO!!」か。個人的には期待。
608名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 15:03 ID:RidpNHNc
ダークロウズやりはじめたけど、これってフルインストールの時、
CD入れなくても大丈夫なの?
609名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 15:07 ID:???
マニュアルに書いてるから確認してみよう
610名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 15:07 ID:???
>>608
CDナシでプレイ可能かってこと?
大丈夫なんじゃなかったかな。
たしか音楽CD−DAじゃなかったし。
611名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 15:15 ID:???
612名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 15:53 ID:JA1RLSLs
>>609
マニュアル読んだけど、どこに書いてあるかわからなかった。
ちょっと試してみたけど、CDナシで問題なく動きそうですね。
613名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 16:24 ID:???
それは良かったね

アリスもやるな!
614名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 16:40 ID:???
あれ?
アリスのゲームってCDが入ってないと、見られないCGがあったと
思ったけど....ダークロウズは大丈夫なのかな
615名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 19:55 ID:???
無臭性版DALKのファイルが入っていたMOがお亡くなりになってしまった。
折角5インチディスクからANEX86用HDDイメージを抜き出したのに〜
こんな事なら、5インチの外付けFDDドライブ売るんじゃなかった(泣

ご静聴有難うございました。
・・・済まん、俺逝ってくる
616名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 21:56 ID:???
ダークロウズは大丈夫だよ。
すべてのCGが見られるはず。
抜きゲーとしてしっかり配慮されているな。
617名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 22:24 ID:???
教えてちゃんでゴメンだけど
鬼畜王のサイゼルが助けられない。
メディウサからハウゼル助けたし、山頂の口クリックしても
何もないし…誰か助け方教えて下さい。
つーかハウゼル、カワイソウすぎて萌えたよ。幸せにしたい…
618名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 22:58 ID:???
よく覚えてないが、クリックするところって光ってなかったっけか?
619名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:07 ID:???
ランスの子供かあ
ちなみに五十六の子供はなんて名前にした?
俺ランス2(w
620名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:07 ID:???
>>617
まず、画面サイズを800X600ぐらいに落として、
リーザスとヘルマンの国境の山をよーく見よう。
洞窟があるから、地下50階ぐらいに居るよ。
その後、ハーレムに呼んだら配下になるぞ。

・・・記憶曖昧、誰か補足お願い。
621名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:20 ID:kQoMLDys
>>619
なんて名前にしやがるんだお前さん…
てゆーか五十六はそれ了承したの?
俺はいつも無敵か二十一にしてるんだが。
622名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:21 ID:???
>>617
では僭越ながら>>620の補足。

魔人戦争までには条件ができあがってるはずなので、メディウサの城を
攻略して地下牢へ行きハウゼルを助ける。その後、ヘルマンとの国境に
ある山の中腹の「山頂の口」(見つけにくい&クリックの反応が鈍い)
の最下層にいるサイゼルにランスが会いに行けばOK。

確かこれでいいはず。間違ってたら更に補足お願い。
623名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:23 ID:???
コレットが見つかりません。
誰だ?勝手に使ってるのわ?
624名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:24 ID:???
>>620
それでOKのはずだ。
メディウサかぁ。涙流しながらぶっ殺したなぁ・・・
625名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:36 ID:???
鬼畜王ランスの話が出てきたので・・・
誰か最速クリアとパーフェクトプレイのチャート書いてくれませんか?
毎週何をして(ハーレム&臨時徴収は毎週として)どこ攻めるか
とりあえず自分のやっている最速クリア序盤
3月1週 先にハーレム(ソウルorシィル)その後ゴーラクへ略奪
3月2週 先にハーレム(アナセル)その後ゴーラクへ略奪
3月3週 臨時徴収:リーザス城(アイテム:安全盆栽) 兵員補充;バレス 遠隔地:盗賊の迷宮
3月4週 侵攻:サウスの街 臨時徴収:サウスの街(ハーレム:竹中もこもこ) 遠隔地:魔物の洞窟 (ハーレム&部下:メルフェイス)
4月1週 侵攻:イースの街 臨時徴収:アランの街(アイテム:アルカノイド貝) 遠隔地:離れ宮島 (ハーレム&部下:ハウレーン)
4月2週 侵攻:オークスの街 (エクスの処分:部下にする)
4月3週 侵攻:ジオの街 (魔人の攻撃開始 美樹&健太郎&日光到着)
4月4週 侵攻:レッドの街(話し合い) 来訪:セルの教会
5月1週 侵攻:シャングリラ その後ラジールの街(話し合い) 臨時徴収:リッチの街 (サテラ&メガラス到着)
5月2週 シャングリライベント
6月2週 占領:シャングリラ ハーレム:シャリエラ 来訪:デスココ秘密基地
6月3週 侵攻:スードリ13
6月4週 侵攻:スードリ17(部下:パットン・ヒューバート・ハンティ・フリーク)
7月1週 侵攻:ポーン
7月2週 侵攻:マイクログラード
7月3週 侵攻:ラングバウ (ハーレム:シィル&ソウル)
あぁ・・・細かいの忘れてる・・・
626名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:40 ID:???
>>625
リーザス平定編が始まったらすぐに病院建設しなきゃ10月1週でミリが死んじゃうぞ
627名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:42 ID:???
ランス5、ゲームボーイアドバンスで発売!!
                 ・・・か?
628名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:43 ID:???
うんこ
629名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:43 ID:???
>>627
いらないです
630名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:53 ID:???
>>621
釈然としない様子だがしぶしぶ(w
うんこだと気絶するしまだましだと

あとなんだっけ?
山本山とかかな?(たぶん)。
631名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:57 ID:???
>>626

最速とパーフェクト別で考えててて、あれは最速のだからいらないんじゃないの?
しらんが(w
632名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 23:59 ID:kQoMLDys
>>630
そうか(w
しかし、うんこなんてのもあったか(w しかも気絶だって?
もう一回やろうかなぁ
633名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 00:35 ID:PrfDtx6Y
>>626
大丈夫、闘神都市を制圧してメリムを仲間に、
メリムをつれて解呪の迷宮に行き27階の成長の泉を見つけ
ミリを成長の泉に入れればそのイベントは起こりませんよ
634名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 00:37 ID:PrfDtx6Y
ごめん、ミリじゃなくてミルを成長の泉にいれる
635名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:47 ID:PifPttvs
>>625
Mランド先に約束させとかないとあとで1ヶ月待つことになるぞ
636名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:57 ID:???
>>635
Mランドは存続させる(毎月-250万)だぜ
637名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 02:06 ID:???
        _,,‐-ー-‐‐,,_
      /,,‐-''二二-‐、\__ノ
   ._,ノ/ //´∧/~ヽ\ヽ、‐-'´
    ~/ / / ∧/ヽヽ ヽ \ゝ
     { { {、 {   } } } ヽ )ヽ
    { { { ゝ,ゝ_{   レレレソソヽ))    __________
    { { {ヽ{('';;}`    {'';;)`})ノノ   /
    { \ {{`'''   , `''' /{     {  今日も元気に
   { | } iヽ    ワ  /{ {   <   うんこ
   { | | i_|_,`,,,-‐‐、´,_,_{ {    {  ぶりぶり♪
   { | | /{iミi ▼ji▼ j彡i} {    \
  { | | |;;;;}iミ~~~~~~~ ;彡} }      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  { { { \;;|レ:===<;/ } }
  { { { {/;;;|     };;}ノノ
   ヽ ゝヽ{;;;;;;{ssssssss};;;}
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
       '~~~~|'~~||'~~|~~~~~
         {;;;;;;;;;;);;;;;)
638名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 02:48 ID:???
>>633
これをやるとミルのアスカ強化イベントできるかな?
639幸子 : 2001/02/17(土) 02:51 ID:DAnJWe9c
素敵な恋しませんか?

http://www.yuyu-2001.com/heels/
640名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 03:10 ID:???
639
うざいぞ氏ね
641名無しさん@ピンキー : 2001/02/17(土) 03:41 ID:???
>639
ここにもいたのか・・・
642名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 17:00 ID:azXE0h/w
ユーザークラブの会報のカラーページにオープニングアニメ?みたいなのが
載っていたが… 有給玄宗曲のオープニングを初めて見たときの幻滅が再び
よみがえってきてしまった。あと、アリスには関係ないが、今度のテイルズ
のアニメが前2作と比べて恐ろしくへぼくなっているのはなぜだろう。
歌も最悪だし。
643名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 18:54 ID:???
250 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2001/02/17(土) 18:36 ID:???

つーか、今のアリスのHPBBS自体くだらん。
厨房多過ぎ。<オレモナー

ふりーとーくやげばげばむ〜む〜復活させてくれ。
見ているだけで面白かった。


251 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/02/17(土) 18:48 ID:???

同意するが、夜が来るの話題でないんでアリススレでやった方がいいと思われ


252 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/02/17(土) 18:52 ID:H5nz86T2

どこでもメーカーよりのヲタクはうぜぇ。
葉っぱは毛呂臭ー。(藁藁
おまえもうぜぇ>>250
おれもうぜぇ。
それで満足?>ALL
644名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 18:59 ID:???
本人?
645633 : 2001/02/18(日) 01:23 ID:ObFygUls
>>638
あすか強化イベントは起きなかったと思います
一緒に出陣させると「プクプク〜」とはいうんですけどね、
646名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 01:54 ID:79BOL1Qs
新しいOnlyYouの絵、HPで初めて見たけど
あれって、むっち原画?
右上 秋月、真澄、美咲
右下 あやめ、タイガージョー、成美
左上 鴉丸、?、ミュシャ
左下 来夢、恵
・・・で、いいんだっけ?結構うろ覚え・・・
鴉丸とミュシャの間にいるには誰?
647名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 02:06 ID:???
主人公ってあんな顔だったっけ・・・
もっと、まんまドモ○ぽかったような。
うーん、忘れてるな。
648名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 05:58 ID:???
>>647
忘れてる方がすっきりプレイできていいと思われ。
オレモナー。
649名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:14 ID:iHq/G50w
見た感じ真澄のキャラが全然変わってそうだ。
650名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:17 ID:???
詩織が居ない・・・
651名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:21 ID:???
>>650
あかりがいるぞ…
652名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:32 ID:???
前のキャラデザの方が良かったかなぁ・・・なんだか全体的に低年齢化してるような。
653名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:38 ID:???
ミュシャはマルチになるかと思っていたのに(ワラ
654名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:44 ID:???
夜が〜は購入意欲が湧かん・・・育成うざい
新OnlyYouに期待
655名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:49 ID:???
設定だけ生かして、本来単発モノの続編を別ストーリーで作れるんなら、
学園KINGも出してくれ。マジで。
また大笑いしながらプレイしたいよ。
656名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:53 ID:???
石切爆破は良かったな(´ー`)y-~~ <学園KING
657名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 06:59 ID:???
>>655
タイトルは「学園EMPEROR」で。

>>656
「死 亡(マジ)」とか言っても、ぜってーまた出てくるよ、とか思ったら
その通りだったんで激ワラタヨ。
658名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 07:15 ID:???
学園KING最近人気あるなー
アリスCDでタダでやった人が評価してるのか?
発売当時は割と人気なかったり悪口言われたりで、
気に入った漏れは寂しかったもんさ…
爆破はいいよな、変身中に背中からキックとか。
659名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 07:21 ID:???
ユリイカカレークッタカ?
660名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 07:54 ID:???
会員専用小説の一つは『有馬物語(仮)』だろうけどもう一つはなんだ?
やはりアリスのえほんに載ってた、かえるにょぱにょんか?
だったら大期待だ!
661584 : 2001/02/18(日) 07:57 ID:???
>>586
おかげさまで鬼畜王を発売日に購入以来、
初めて怪獣王子を仲間に出来ました。
本当にありがとうございました(^^ゞ

イベント発生日 4年7月2週

怪獣王子

将軍最大HP 100
将軍攻撃力  20
将軍防御力  15
将軍魔力   5
攻撃回数  200
作戦成功確率 0
現在部隊数 500
最大部隊数 500
部隊攻撃力  11
部隊防御力  8

修正値
攻撃時 攻撃+0 防御+0
防御時 攻撃+0 防御+0
迷宮時 攻撃+0 防御+0

部隊数はお金で増やせず補充のみ。
人望の杖使っては調査中
662名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 08:26 ID:???
学園kingは下級生とバッティングして敗北したんだよな。
で、その年末にYUNOと鬼畜王がバッティングしてリベンジ
あの頃が、なつかしいね。
663655 : 2001/02/18(日) 08:33 ID:???
>>658
一応、98版でやりました。
ええ、買ってますとも。通販で。
664名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 09:36 ID:???
>>662
鬼畜王とYU−NOじゃ、格的に言って相打ちくらいじゃねーの?
ま、俺だって鬼畜王の方が好きだけど。
665名無しさん@ピンキー : 2001/02/18(日) 10:08 ID:???
学園キング2推進委員会の回し者か?(ワラ
666名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 10:21 ID:lBkeZI5E
たしか守り神様とワーズワースもバッティングしたんだよな。
こっちはWWが圧勝だったみたいだ。
667名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 11:57 ID:???
守り神はもともと勝負できんで・・・w
668名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 13:11 ID:PjhM5Fuc
推進委員会の回し者ではないが(藁
学園KINGは俺も好き。
システム見直してリメイクしてくんねーかなー。
669名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 13:20 ID:6K8Yclus
>>664
PC版の売上げの話な。「YU-NO」は98専用だったから伸びなかったんだよ。
SS版まで含めれば「YU-NO」の勝ちだが。

エルフ×アリスの星取り表
○下級生  ×学園KING●
●YU−NO×鬼畜王   ○
○臭作   ×王道勇者  ●
○WW   ×守り神様  ●
●リフブル ×ダークロウズ○
?鬼作   ×夜が来る! ?

まあ最後の勝負の結果は見えてるだろうけど…
670名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 14:16 ID:FNXOYDmY
学園KINGのリメイクもいいが
続編のほうがもっといい。
あれだけ個性溢れるキャラ達を
使わないのは勿体無いぞ。
671名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 14:24 ID:???
なんですぐにアリスとエルフを比較したがるのだろう?
どうでもいいじゃん。そんなの。
672名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 15:49 ID:???
>>671
両社がエロゲー界の二大巨頭だった頃のノスタルジーだよ。
この二社は何故か発売日がぶつかることが多く、
東西横綱対決と呼ばれてエロゲー界の名物になっていたのさ。
ああ、あの頃が懐かしい・・・いやジジィの繰り言だ、忘れてくれ。
673名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 16:24 ID:???
>>672
その気持ち分かるよ。
爺だからさ・・・(遠い目
674名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 16:41 ID:kqgOhJP2
>>669
なんか、一部を除いて低レベルの争いにも見えなくはない・・・・
675名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 16:56 ID:???
アリスもエルフも当たり外れがデカイって事ですね。
676名無しさん@ピンキー : 2001/02/18(日) 17:20 ID:???
カクテルのが因縁深そうなんだが
677655 : 2001/02/18(日) 20:33 ID:???
>>670
ハッピーエンドで締めちゃってるからな。
あのハナシから続きは無理だろ。

俺的には、あの個性派なキャラクターを、あの秀逸な(笑)ストーリーと炸裂力の強いギャグで
再び綴って欲しいだけなんだが。
678名無しさん : 2001/02/18(日) 20:37 ID:xQBeiwLg
早い話、ふみゃさん脚本で作ってもらいたいという事で良いか?
その場合、アトラク系か学園KING系かどっちが良い?
679名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 20:41 ID:???
オンリーユーの戦闘システムで、シナリオふみゃ&原画ちょも山コンビで
やれば面白いんじゃない?<新・学園KING
680名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 20:56 ID:???
でも、ふみゃさん、ブルー掛かりっきりなんじゃないか?
当たって〜はふみゃさんだったっけか。でもあれって、勤務時間外
に作ってるんだっけ?
ボーイズラブゲーはいいよ、もう……。アリスに本格的に戻ってき
てくれないかなー。
681名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:15 ID:???
隠れ月が面白かった俺は逝って良しですか?
682名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:21 ID:???
まぁブルーの方の需要も無視出来ないだろうしなぁ。
どうやらボーイズ系としては相当期待されてるらしいし。
683名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:34 ID:???
最近ボーイズ物が多くなってきているな・・・ここは老舗なのね。
684名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:35 ID:???
ふみゃさんカムバ〜〜ック!(ToT
685655 : 2001/02/18(日) 21:58 ID:???
>>678
いいよ。
ちなみにゴメソ、2行目の質問がよくわからんのだが。
「学園KINGの新作を出して欲しい」んだけど。 >>655参照

>>679
イイ!
戦闘システムはランス4.1、4.2のが気に入ってる。
・・・どう融合させるかって?判らん(w
686名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 22:11 ID:???
>>681
隠れ月はまだいいと思うんだよー。
あれだったら女性でなくても何とか。
でも王子様はさすがにちょっとプレイできんぞ……。
687名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 23:34 ID:???
そういえば
鬼畜王で、シィル氷ずけになってランスが暗黒帝国かなんか作るエンディングで
何人か引き抜いて(かつれて)とあったが
そんなダークな人材ってえとだれだろ?
キンケードとか火星大王ぐらいしか思いつかない(w
あとつばめちゃんの親父か赤の軍副官の女の子の彼氏(爆)
688名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 23:57 ID:???
メナドはハーレムで致せるようになるまで、
会話−会話−兵士数が少なくなるまで戦闘
などの色々なステップがあるのに、パンツ穿いたままなのが萎え〜
689名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 00:16 ID:???
>>688
そこがいいんじゃないか!という人のためだろう。

……俺は違うぞ。
690名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:13 ID:reFL1sGY
>>672
なぜかじゃないよ、エルフがわざとぶつけてたんだよ。
発売日必ずエルフが後出しだったし。

ちなみに王子様にも期待してしまっている俺…逝った方がいいか?
かなり学園KING臭がするんだが。
追加ディスクなしならやおいじゃないらしいし。
691672 : 2001/02/19(月) 01:22 ID:???
>>690
いや、わざと「なぜか」と書いて無難な表現にしたつもりだったんだが
気に障ったらスマソ。

あ、俺も王子様は期待してるよ、
ふみゃさんのコメディーは久しぶりだしね。
692名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:37 ID:???
>>690
追加ディスクにも期待してるんなら……、逝った方がいいかも(笑
693名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:59 ID:???
690>>691
いやいや、気には障ってない。
知らないのかなーと思って。どもども。

王子様の追加ディスクなー、妹の為に買ってやるんで、
妹に大丈夫そうだと薦められたらやってしまうかも…
ウトゥかも(笑)
694名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:15 ID:???
>>693
妹の為だなどと誤摩化さず、自分に正直になれ!!

王子様、女性キャラが少なくていや〜ん。仕方ないか。
数少ない女性キャラのひとり、王子様のお姉様はでこっぱち過ぎて生え際がヤバそう
と思うんだけど……。
695名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:59 ID:???
おにぎりくん、また悪い癖が再発してるyo!
696名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:16 ID:???
>>695
え、どこで?
「扉」なら単に20世紀アリス描きおろしより前に描いたためだと思うが。
ダークロウズ>扉>20世紀アリスなのでわ?
697名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:38 ID:FGESzl6w
>>687
つばめ? すずめちゃんじゃないの? 加藤すずめ

極悪ランスについていきそうな部下。既出以外では・・・
娘を質に取られたレリューコフ、
バウンド・ソウル(もともと盗賊だし・・・)
ジュリア
モヒカンの傭兵
サテラ
こんな感じか?
698名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:44 ID:???
>>696
そうだったのか。
自分はまたてっきり再発したかと思ってビビタよ。
699名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 04:09 ID:???
マリアとかアールコートもついて行きそう
千鶴子&アニス、ナギ、クリームあたりも微妙に…

男はロレックスとか…
700名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 13:30 ID:???
再発w
701名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 13:53 ID:???
おにぎりくんの悪い癖って顎か?
702名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 13:55 ID:???
>>151
その食生活でエロゲーする体力があるのかどうか、
お兄ちゃん心配だぞ・・・
703名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 14:00 ID:???
>>702
誤爆?
704名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:22 ID:???
隠れ月ってさりげに音楽をShadeさんが作ってるのがいいよな。
っていうより、このために俺は買った。

ところでShadeってなんて呼んだらいいの?
705名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:24 ID:???
しゃで。
706名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:39 ID:???
Shade→しぇいど
707名無しの娘 : 2001/02/19(月) 17:53 ID:???
ボーイ図ゲームって楽しい?
708名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 19:54 ID:???
boysゲーが楽しいんじゃなくて、キャラがちゃんと描かれてるから
面白いのがアリスのゲーム。
709名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 20:59 ID:???
>>708
ボーイズゲームか・・・・。
ドリマガ読者が喜びそうな響きだな。
710名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 21:26 ID:???
ブルーのゲーム、もーちょっと女キャラが出てくれたらいいのにねえ。
せめて、アリスの男キャラ並みに。
711名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 21:28 ID:EA2NXpn.
ふと思ったが5月予定の「王子様」も音楽はShade氏なのか?
ふみゃさんの作品は過去全てShade氏だけど。

しかし4月の「夜が来る!」はShade氏だし夏の「Only You」も当然そうだろう。
「20世紀アリス」でもA.S.C.5を出してるし、オーバーワークのような…
712名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 22:11 ID:???
I’veほどのオーバーワークじゃないよ>Shadeさん

でも、身体は壊さないようにしてほしいな・・・
めちゃくちゃ好きな人だし・・・
713586 : 2001/02/19(月) 22:19 ID:???
昨日一日やってたら見逃した。おめでと>>661
ちなみに人望の杖で増やせるよ。増やして最後怪獣と戦わせたんで。

こっちは幸・不幸リストが残15、CGが残9。
・・・しかしどう見てももう1周せんと無理だ・・・。
714名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 22:31 ID:gx9qi7zI
I'veは集団だからいいけどShade氏は一人だからなぁ。

BGM担当でない作品でもSEなんかを担当してるし、
ひょっとしてアリスで一番働いてる人じゃないか?(藁
アリスも音楽担当募集してたしね。
715名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 23:07 ID:???
Shade−夏の翳り−

これ解る人居る?
716名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 00:22 ID:???
クソゲーメーカー逝ってよし  


717名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 00:23 ID:???
アリスがクソゲーメーカーだったら世の中に優良メーカーはないと思うんですが・・・

>>717
煽りにレスつけるな、逝ってよし

すまん、逝って来ます
718ナナスたちの午後 : 2001/02/20(火) 01:03 ID:b5VXzYxs
このスレに啓発されて、鬼畜王の攻略ページを書きなおしている者です。

非シャングリラ経由でレリューコフを部下にするのに苦戦中。
今日はこれで1日過ぎた。
まったく、この作品はいつまでも楽しませてくれます。

基本的なゲーム攻略に関しては、2ちゃんで聞くのも
もちろんイイと思いますが、アリスの公式ページのリンク集
からリンク貼っているファンの攻略ページを見てもらいたいです。
攻略ページを作っている者としてちと悲しく、そう思います。。。
事実、適当にしか作ってない攻略ページもあるが、、、

あ、すまそ。 sage ます。
719名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 01:09 ID:???
そろそろ、鬼畜王・闘神2並に遊べるゲーム出してくれ〜
他社で、今そんなの有る?
有ったら教えて
720名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 01:16 ID:???
>>719
エナメルパニック
721名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 03:12 ID:???
山岳越えルートで、ロレックスを仲間にするのは物理的に不可能じゃない?
722名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 04:09 ID:ukNrCwzY
クリームは戦争させてくれれば、何でもOKなのかと思ってたら、
ネロと言い争うとき、軍費は税金なんだから大事すべきだみたいなセリフがあって、案外まともな神経の娘なんだなと萌えたことがある。
723名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 10:26 ID:???
>718
たしか1回目の戦闘で全滅させないとレリューコフが出てきたんだっけ?
自分はリックで山越えがデフォ。
>721
自分も山越えでは無理と感じた。
だからロレックスを入れるときは怪獣王子はあきらめてハイパージュリアでいく
魔人が攻めてくるようになってからだったら、うまくやればできるかも?
724ナナスたちの午後(718) : 2001/02/20(火) 11:16 ID:T3TzNUqo
>723さん
そうです。でも、レリューコフが消えるときを待って山越えをしたこともありました。
攻め込んでから数週たってから偶然にそういう状況が出来たときがあったので。
たぶん偶然。やっぱりリックでやらないといけないんでしょうか。うーん。
リック部隊は比較的小さいし、山越えは対レリューコフ戦なのでバレスのおっち
ゃんで攻め込んでやりたいし、、、
8月2週目までに攻め込むのはヤッパりキツい。
えぇい、今日も調査だぁ。 お〜!
725名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 11:28 ID:???
1周目はシャングリラなんぞ知らずリックで特攻。二度目で成功。
3周目はシィルとソウルの不幸を見て、かつアミランを幸福に、
と言う謎の試みがあったので再びリックで特攻。三回失敗。
しょうがないので部隊人数900に増やしたらあっさり成功。
でも、レリューコフが出る様になったらロードしたからなぁ。

ロレックスはさすがに無理そうだね。そいえば一度も仲間にしてない。
726真澄@旅人 : 2001/02/20(火) 12:34 ID:???
ところでみんな、サカナクとドッジと後一人覚えてるか?
727名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 15:47 ID:cUQ.u4QU
ペガサスじゃなくて?
728名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 16:01 ID:???
ロレックス、単体としての破壊力はずば抜けてるんでゼス戦とか
レッドアイ戦とかでは大活躍だったが……。
やはりパットン軍を仲間にする方が戦力的に数段有利だなあ。
どんなに強いつってもハンティのお得度とは比べるべくもないし。
729名無しさん@ピンキー : 2001/02/20(火) 16:35 ID:???
ランスの次回作は舞台がSFでタイトルが
「銀河英雄ランス」と云う噂をかなり前に聞いた
730名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 17:04 ID:???
で、唯一登場していない魔人ますぞえは何処にいるんだ?
出す予定あるのか?ハニーキングとの関係が気になる・・・
731名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 18:41 ID:???
ロレックスは強さも魅力だけど、
それ以上にいい男なんだよな…変な意味じゃなくて
732名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 18:46 ID:???
ガンジーを仲間にしてなおかつ結界ブレードを手に入れることって出来たっけ?
733名無しさん@ピンキー : 2001/02/20(火) 20:36 ID:mjbee11A
>>729
その噂は僕も随分まえに二回ほど聞いた。
背景がスペースオペラというのは共通していて
最初に聞いたときのタイトルは「スペースランス」
次は「宇宙英雄ランス」だった。
734名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 21:27 ID:???
ほんまかいな…(;^_^A
735名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 22:08 ID:???
>>721
俺が言わんでも誰かが指摘すると思うけど、山越えでロレックス獲得は可能だよ。
スードリ10に攻め込んで、ロレックスを集中攻撃し兵数を0にして1度退却、
この時、他の部隊を全滅させない&ロレックスのHPを0にしないよう注意。
その直後もう一度攻め込むとロレックスは出てこないからここで一気にスードリ10を陥す。
これでロレックスを殺さずにラング・バウへの道が開ける。

ラングバウ陥落前にターンが進むとロレックスの兵数が回復してスードリ10を攻めてくるが、
適当にあしらって殺さないように。スードリ10より先を占領したらスードリ10は放棄したって良い。
ヘルマンさえ降伏すればロレックスの攻撃も止む。
あとは通常通りの手順で仲間になるよ。

こういう抜け道を探すのも鬼畜王の楽しみの一つだね。
736名無しさん@ピンキー : 2001/02/20(火) 22:39 ID:???
>>729,>>733
自分はその噂は知らんがプレイしたいな〜>スペオペランス
なんか容易に絵が脳裏に浮かぶんですけど。
737名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 23:11 ID:???
鬼畜王のマリアENDの続きだったりして……
738名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 23:20 ID:???
>>737
宇宙を漂流している所を助けてもらうのね。
739名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 23:58 ID:7VyBGjB.
TADA氏がスペースゴジラ見たり銀英伝読んだりした時に
気まぐれに企画書書たに違いない。
740723 : 2001/02/21(水) 02:12 ID:???
>726
ドッチ・エバンス、サカナク・テンカ、ジブル・マクトミの3人。
>735
そんな方法があったんですか。なるほど。
教えていただいてありがとうございます。
もう一度インストールしてやり直してみます。
しかし、鬼畜王を極めるのはまだまだ先になりそう。
741「Only you」がリメイクだそうだけど…… : 2001/02/21(水) 03:11 ID:I8EJlkMc
タイガー・ジョーがどうなるかだけがスゲー気がかり(笑)。
742多田くん元気? : 2001/02/21(水) 04:08 ID:???
四次元少女
homepage2.nifty.com/furuiotoko/picture/lidia01.gif
743名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 04:20 ID:???
>>742
も、萌え?
744名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 06:58 ID:p15hHpz6
ランスはやく出てほしい。
あれから何年・・・。
鬼畜王ランスはまじで尾もろかった。
745名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 07:19 ID:???
『うわっ、何書き込んでんねんΣ( ̄ロ ̄ 』
746名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 07:28 ID:UtlojxCo
鬼畜王ランス初めてやるんだけど、何か気をつけることはあるの?
747名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 08:12 ID:???
自由度が高いゲームだから……
最初は好きなようにプレイしてればいいんじゃないの?
748名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 09:05 ID:???
>>747
で、大抵は色々悲惨なイベントが起きちゃうんだよね・・・
志津香やシィルの死亡イベントを最初に食らった時は激しく鬱になったよ・・・
749723 : 2001/02/21(水) 09:42 ID:???
>747
魔剣カオスだけはしっかり取ることかな。
これさえ守れば他は失敗しても大丈夫だと思う。
自分は取り忘れたので魔人戦が大変なことになった。
750名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 10:00 ID:???
魔王美樹ちゃんの取り扱いにも気をつけること。
取り返しのつかないことになる展開が2回アリ。
751名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 10:07 ID:???
初めてのプレイ・・・いきなり盗賊王END。
おいおい、これで終りかい! ってマジで焦ったよ。
752名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 10:17 ID:xfyCYT4o
お?なんの情報も無しでやってそれならカナリ楽しめると思うぞ
753名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 12:40 ID:???
>>746
ピカの材料は志津香がグッド
754名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 14:19 ID:???
>>753
最終的には、ナギよりも志津香の方が強くなるぞ。
755名無したちの午後 : 2001/02/21(水) 23:09 ID:EvqnIE3E
>>754
ハンティよりもな
756名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 00:10 ID:???
だがナギのハーレムでの経験値7は魅力的
757名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 00:44 ID:yyh1R3UE
ハーレムの経験値問題はフクマン女がいれば全て解決
758名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 00:56 ID:???
>>756
アールコートも経験値7
759名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 01:00 ID:???
>>758
エレナも7
760名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 01:04 ID:???
ちょっと質問しますが
シーン(青)の金髪(ヒロイン)の娘ってどんなシュチュエーションで
陵辱されたの?あとその時の襲われてる会話の内容教えてください。
761ナナスたちの午後(718) : 2001/02/22(木) 02:03 ID:Vbi3vR8k
 鬼畜王のゼス編と魔人編の攻略ページを今書き終えてみました。
結局2日かかるとは、、、とほほ。やはりヘルマン編の攻略を書
くのは大変です。


● 732さんへ
 ピカ発動前にホ・ラガの爺さんに「探しておくからね〜」とか
言われて健太郎を進呈してあげたのに、ピカ発動後はあっさりと
忘れられてしまいました。どうやらガンジーと結界ブレードの共
存はムリっぽい模様ですね。

● 747さんへ
 カオスが欲しいなら、カオスを手にする前の魔人ジークを殺す
とカオスを永久に入手できなくなるので気をつけてください。
762名無しさん@ピンキー : 2001/02/22(木) 03:15 ID:???
>>746
戦闘をした傭兵が帰って行く会話を起こすと他のイベントがつぶれるので、あまり頻繁に
傭兵を戦闘に導入するのは避けよう。
763名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 04:05 ID:???
>>746
病院は早めにつくろう。
764名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 09:51 ID:???
ハーレムの経験値ってキャラで決まってたんだ!
ぜんぜんしらなかったよ〜(無知)
フクマン女って誰?
765名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 10:13 ID:???
>>760
会話なんてほとんど無かったと思うが・・・
夜の公園あたりで変質者にレイプされて終り。
ただそれだけ。
766723 : 2001/02/22(木) 10:40 ID:???
>746(762の補足)
どうしても傭兵を使いたかったら、たんげ犬を装備させて攻撃や洞窟探索のみに使えばいいよ。
それとメガラスにリーザス聖剣を装備させると魔人戦がとても楽になる。
>764
フクマン女っていうのはレベッカ(商人が連れてる女の子)のことです。
一回抱くごとに悪事ポイントが下がります。(闘神2の話)
767名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 11:31 ID:mM281EcI
すげー基本的なことで攻略ページにも載ってないので教えてください
「必殺技ってどうやってだすんですか?」
768名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 11:34 ID:???
>>767
・・・説明書に書いてなかったっけ?
769名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 11:52 ID:???
書いてあるんだが俺も分からなくって1周クリアしたよw
*戦争についての次のページに必殺技、とあるからまずそれを見て、
次に1ページ戻って戦闘のコマンド、を見てくれ>>767
770名無したちの午後767 : 2001/02/22(木) 12:03 ID:mM281EcI
レス速い〜
説明書を探すこと約10分 あ・あったよー うぅぅ
771ナナスたちの午後(718) : 2001/02/22(木) 14:02 ID:BwY9dsDs
うおぉ、私のページでも必殺技の出し方を書いていなかった。
こういう基本的なことこそ意外と攻略ページとして書く必要が
あるようですね。やっぱりこのスレッドは役に立つなぁ。
772名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 14:29 ID:???
必殺技の出し方か
割れ物拾った奴が良く掲示板で聞いてたね
大抵は「マニュアルに書いてある、良く読め」で片付けられてるが
773名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 15:30 ID:???
全キャラ指揮修正値ALL+3を目指して
俺たちゃ親衛隊を死体にしまくってるんですが、
初期値がマイナスの修正値って上昇しないんですかね。何かそんな気配。
774名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 17:00 ID:???
傭兵Aって、火星を仲間に入れていない時のピカ要員以外の使い道無いような
気がしていたが、使う人は居るのだろうか?
傭兵Bは、最終決戦の壁用。このスレを見て、最近鬼畜王を再プレイしたのだ
が、遊びでケイブリスを真魔王にしてみた。最初からランスの部隊を増やしま
くり+セシルで、倒せなくな無いみたいだけど、時間が掛かる〜
HPをやっと1/3程度削ったが、そろそろ飽きてきた。倒した人は、凄いな。
(つうか、暇人だな)
775名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 20:01 ID:???
ちょっと質問しますが
シーン(青)の金髪(ヒロイン)の娘ってどんなシュチュエーションで
陵辱されたの?あとその時の襲われてる会話の内容教えてください。
776名無しさん@ピンキー : 2001/02/22(木) 23:03 ID:???
>>774
ルイス、兵数さえ揃えれば決して無能ではないので最初の反乱軍討伐の時や都市同盟戦の
時はそこそこに使ってた。
……とは言え、動かせる奴が足りない時の代打要員以上の使い方ではないのも事実だけどね。
777名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 23:06 ID:???
ルイスと火星大王はピカの犠牲者にしてた(w
778名無し帝王 : 2001/02/22(木) 23:23 ID:???
俺はカラーの森で会った、勇者なんとかが仲間になって
超活躍すると思った。

あと、任意で孕ませることができれば良かったよな。
何回やれば、『●●さんが誤解人なさいました。』とかさ。
そうすりゃ、志津香・さより・ルーベラン・マリア・香姫?・ホーネット・サテラ・
マリス・レイラ・クリム・五十六・アニスだけでもミッションコンプリートしたのに。
779ないしょさん@祝復活触手 : 2001/02/22(木) 23:38 ID:???
>>778
ちょっとまて、ランスとアニスの間の子供って・・・想像がつかないんだが・・・。

当然強くて凶暴で女性の敵でときたまぼ〜っとしたりするどじっこな娘か?
780名無し帝王 : 2001/02/22(木) 23:43 ID:???
そういう所が気になるん出なくてだね・・・
その、なんつーの・・・・・
Hシーンが気に入ったコの名前だしただけ。
でも、大体のキャラは性格も萌えた。
781名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 23:45 ID:???
>>778
>任意で孕ませることができれば良かったよな。

理想のゲームだよ……。
782名無したちの午後 : 2001/02/22(木) 23:51 ID:???
>>781
ジンギスカンをプレイしれ。
783名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 00:05 ID:???
でもそんなに生まれまくったらランスもそうは無茶できんかもね(w
流石にポコポコ生まれてたら面倒くさがりそう
まあそんなことは考えないという可能性もあるが(w

784名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 00:11 ID:BnI6OpDM
>>778 凄く同意。
そういえば、シィルはあれだけやらておきながらよく孕まないな。
なぜ?
785名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 00:30 ID:???
鬼畜王が出るまではランスに子種がなかっただけという説で納得いったんだが(ワラ>シィルに

ってことはシィル側の問題なのか?・・・
鬱だ氏脳

>>783
ってぇか、子育ては完全に女まかせでたまに様子を見に行く程度なんじゃないかと予想>ランス
786名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 00:32 ID:???
志津香がランスの子を妊娠や出産したら、
態度はどんな感じに変わるかな?(´Д`;)ハァハァ
787名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 00:38 ID:???
母子ともに親父に反抗(ワラ>>786
788名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 01:55 ID:???
>>787
その通りだと思うが、それではロマンが無い。
やっぱ、じゃじゃ馬は子を産んだらしおらしく
なる方が萌えるよな。
789ナナスたちの午後(718) : 2001/02/23(金) 02:08 ID:.k5uQcDQ
一日掛かりでJAPAN攻略。
やはり源五郎の月光イベントが笑えますね。

魔王のリスの討伐か、、、
さすがにまっとうな方法で倒すのがタルくて
パッチ充て済みの鬼畜王の「インチキビーム」
で倒してたなぁ。

鬼畜王で子供ができまくっていたら、さすがの
ランスも鬼畜なことは出来なくなる。これぞ
ハッピーエンディング?
でもランス一族の国家なんて聞いただけで住み
たくなくなる。
79035HR : 2001/02/23(金) 02:13 ID:???
>>778 >>781
>>任意で孕ませることができれば良かったよな。
激的に同意
主要キャラに孕んじゃったときのリアクションが欲しい。

>>786
鬱になって自殺してくれたら萌え
791名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 02:15 ID:???
>>788
激しく同意
絶対に無いと思うが。志津香だし
792788 : 2001/02/23(金) 02:47 ID:???
>>791
まあ、しおらしい志津香なんて、志津香じゃないし(笑

ところで、じゃじゃ馬系ならマジックに子を産んで
もらうというのはどーだろ? そして生まれる直前
にアレックス生存の報が入って……鬼畜やな、俺。
793名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 03:12 ID:???
>志津香
反抗的なのはそのままながらも、
「もうこの子のお父さんなんだから、しっかりしてくれなきゃ困るのよ!ランス!」
とか所帯じみたことを言ってくれると、初登場時とのあまりのギャップに萌えます。
794名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 03:32 ID:???
孕んだ子供を一人で育てるために行方をくらました人もいましたな>鬼畜王
795名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 03:50 ID:???
かなみはどうするんだったっけ。
たしか孕んだよね。
796名無しさん@ピンキー : 2001/02/23(金) 04:35 ID:???
>>794
ハウレーンですな。
797名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 07:49 ID:/i3R.gtQ
>>795
ランス暗殺を黙認して、なんかイケすかない野郎と愛の逃避行
798名無し帝王 : 2001/02/23(金) 08:17 ID:ErTmzm7U
いやー 結構孕ましイベント賛同者がいて嬉しいよ。
ハウレーンのイベントのその後の対処は選択肢があればいいとおもった。
・探し出して、土下座してでも城に戻って貰う
・あっそ。好きにすれば〜
・お、俺の子じゃねぇ!!腹キックしてでも堕としてやる!!

俺的には、おとなしいキャラ・気が強いキャラ・無愛想なキャラでも
段々ランスに惹かれて、好きになっちゃうってのが好き。
しまいにゃ四六時中、ランスのことばかり考えてるとか。

そういや、ランス1なんてリアもマリスも性格は悪かった。
ランス、マリスの腕折っちゃうしね。
799名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 16:43 ID:???
ハーレムはサテラが良かったんだが、彼女とばかりやってるとランス魔王エンドに
行ってしまうからなあ……。
800名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 18:34 ID:6RYpYK8I
>>785
いや、ランスのほうに問題があるんだよ
最初は皆無かと思ってたが極稀に種付けに成功するらしい
走り女2だと何%だったっけ?>種付け成功率
まぁシィルとあれだけやってて当たらんのはたしかに納得いかんが
いまのとこランスが種付けに成功したのは鬼畜王の中だけだから大目に見てやろうや
801名無したちの午後 : 2001/02/23(金) 21:13 ID:???
>>799
シィルがいれば、回避出来たんじゃなかったっけ?

>>800
5%(w
でも、俺の確率はもっと低かった。やりすぎると、子供が出来難くなるのは
本当なのかね。
802ナナスたちの午後(718) : 2001/02/24(土) 00:08 ID:CwiRkif6
>> 801
はい。シィルがいると強制回避されます。カオスがない場合も。
その割に、ランスが健太郎のいない隙に美樹ちゃんにちょっか
いを出そうとするときに、日光さんがランスを叱りつけないの
はどうしてだろうか?
803名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 01:51 ID:???
>>687
遅レススマソ(汗
ランスに惚れていたり、シィルの事を知っている奴は付いて行きそう。
マリア、サテラ、ミル

後は戦好きや変わり者
ロレックス、ヒューバート、クリーム、ガルティア、キンケード、ミリ、

ガンジーや千鶴子あたりも変人だから怪しいな(笑

暗黒帝国VSリーザス連合軍
このシナリオも見てみたいなぁ・・・

>>797
ゼスの褐色の忍者コードだぁね。
なんかコードってストーカーみたいな危ない感じだった(笑
804名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 02:34 ID:???
鬼畜王ランスのけっかいやぶりのやり方がわからない・・・。
805名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 02:40 ID:???
過去のゲームしか語れないメーカーだな(藁)
806名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 05:01 ID:???
>>805
お前も暇なやつだね。
807名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 17:08 ID:???
だって夜が来る!のスレたってるし・・・
新作を語ろうとするといつのまにかスレ出来てるんだよな
808名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 19:07 ID:whnnDw3g
夜の次は、リセット育成シミュレーションきぼーん。
アールコートちゃん物語も可。
809名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 20:54 ID:AXywrv02
カスタムの縁の下の力持ちエレノアちゃんの出番せつぼーん
810名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 21:30 ID:???
>>800
鬼畜王発売前の会誌のQ&A

Q.ランスは何故あれだけヤリまくってるのに子供が出来ないんですか? 種が無いんですか?
A.TADA「種はあります。(子供が出来ない理由は?)そんなもん、子供が出来たらシリーズが終わっちゃうじゃないか!」

ただこれだけらしい。深く考えなくても良いよ(w
鬼畜王で子供が出来たのは、一向に絶えないこの手の質問への答えだったんだろう。
鬼畜王は外伝だから、無かった事にできるしね。
811名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 21:33 ID:AXywrv02
>>810
ということはランスって、案外往生際がいい男?
俺はてっきり、結婚しようがガキできようがそれがどうしたって感じだと思ったのだが。
812名無したちの午後 : 2001/02/24(土) 21:39 ID:???
>>811
ランスは悪党なんじゃなく、単に思考が子供のままなだけなんだろう。
ようするに子供っぽい。
普通は周囲の人間に窘められて成長するんだろうが、ランスの場合、人並み外れた戦士の才能があったんで、誰も躾を出来なかったんだろう。
ガキ大将がそのまま大人になったと言う感じか。
子供なんで、根は素直なところがあるから、いざ子持ちとかになったら案外引け目を感じてしまうのかもしれない。

鬼畜王でも、子供が出来た際の狼狽ぶりは悪党には見えなかったし・・・
813ETE : 2001/02/24(土) 21:48 ID:1zD0CKy6
>>812さん
>子供っぽい
うんうん、ホントに好きな女の子には素直になれずに苛めちゃったり
するところなんかもね(笑)
814名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 00:14 ID:cQ8BAhAM
シィルのことね。
後はだれかいたかな・・
815名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 00:25 ID:???
>>811
確かランス1で酒屋の娘に手を出そうとしたんだけど、結婚を
迫られたのであきらめたエピソードがある。案外まじめな奴
かも・・・。
816名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 00:45 ID:???
しかし、ランスとシィルの仲はいっこうに進展しないけど(したら
終わりという説もあるが)この2人についてもっと掘り下げた
エピソードも欲しいなぁ。鬼畜王ではシィル脇役だし。出会い
編きぼ〜ん。
817真澄@旅人 : 2001/02/25(日) 00:48 ID:???
変な収束の仕方をするなよ(笑 あんたいいやつだな。
奴は王になっても言動コレクションされるような人間のはずだろ
「王の失言集めています」て感じで。
818真澄@旅人 : 2001/02/25(日) 00:49 ID:???
いい奴は815な
819名無したん : 2001/02/25(日) 00:52 ID:???
アリスのDOSゲーってエミュで動くの?。
ほしいのあるんだけど(夢幻なんたら)、実機が無くて・・・。

近所のリサイクルショップに98ゲーがあったので・・・
820名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 01:00 ID:DXfMpJ0A
>>819
夢幻なんたら(夢幻泡影のことですね)はWin版あるから
そっちを買ったほうが手っとり早いと思われ・・・。
821名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 01:04 ID:???
>>819
アリスのゲームはランス1以降全てWin対応版がある。
822真澄@旅人 : 2001/02/25(日) 01:48 ID:mC7/ODyI
>アリスソフト好きの人は下のスレにいるようです。
あちらでネタ振りした方がレスがつきやすいと思いますよ。

>ここにまだランスをやっている奴等が居る

過去に関連スレが紹介された時の煽り文。
アリス好きに対する微妙な困惑とその他の感情が感じられておもろい。
つか結構好きな紹介(笑
823名無したん : 2001/02/25(日) 04:18 ID:???
980円より安いのかな?>Win版
田舎だから、秋葉とか無理だし・・・
824名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 04:53 ID:???
>>823
会員通販価格で2100円。市価もこれぐらいでは?<夢幻泡影

夢幻泡影DOS版はたしか9821専用(256色)なので、
エミュとなるとT98NEXTぐらいしかないんじゃないかと…。
825名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 06:28 ID:66AA88Zw
>>803
ということは、暗黒帝国に囚われた連合軍女子たちの
SM塔拷問シーンは必須ですね!
レイラやメルフェイス、志津香やエレノア達の
女としての弱点を知り尽くしたランスだからできる
彼女らの白い肌を這いまわる恥辱の羞恥拷問……
826名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 06:31 ID:???
…なんかおっさん臭い。
827名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 07:56 ID:???
>>816

出会い編って・・・ランス1で出会ってるんだから、それが出会い編では?
ランス1プレイしてないのか?
828ETE : 2001/02/25(日) 08:02 ID:yrY1q4VQ
>>827さん
ランス1の開始時点で既にシィルはランスの奴隷だったような…
違いましたっけ?
829名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 08:41 ID:???
>>827
>>828の通り、すでに奴隷です。
説明書に馴れ初めが載ってたはずだけど、そのこと?
確か、1〜4の巻末に。

スマソ、説明書うろ覚え。詳しい人説明きぼんぬ。
830名無し帝王 : 2001/02/25(日) 20:32 ID:???
シィルは有名な魔法使いの弟子(孫?)だった。
ランスが訪れ、その魔法使いと勝負して勝った。
その代償として、奴隷(服従)の魔法を植え付けられたシィルを手にする。

・・・こんな感じだったような。
ちなみに奴隷(服従)の魔法はすでに効力を失っている。(4のかなみとの会話で言ってる)
831名無したちの午後 : 2001/02/25(日) 22:20 ID:???
あれ〜? 自分の読んだ「まほーつかいものがたり」となんか違う。
師匠の借金のカタに奴隷になったところを、ランスに買われたんだったような。

ものすごくうろ覚え。(ランス4って何年前だろ・・・)
全然違ってたらゴメン。
832名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 00:56 ID:???
>>831
俺もそっちの方の記憶はなんとなくあるぞ。
既に服従の魔法の効果が消えてるってのも覚えてるけど。
833名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 01:10 ID:???
砂漠を彷徨ってたら奴隷商人に拾われて…
とかじゃなかったっけ。

うわー全然覚えてねー。
実家に帰れば説明書もあるんだが、今は確認不能。鬱。
834名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 01:14 ID:???
>>833
それドラえもんのしずかちゃんじゃねえかなあ…
835名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 01:33 ID:???
>>834
笑った。
あったね、確かにドラえもんに。
のびたのドラビアンナイトだったっけ?
836名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 05:14 ID:???
alicetan
837名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 07:19 ID:???
>>831が正解

>>832
TADA氏が言ってたけど、シィルは優秀な魔術師の娘だけあって、服従の魔法は初めから効いてなかったらしい。
しかし、強く言えない大人しい性格の為、奴隷業者は服従の魔法が掛かってると勘違いしたそうな。
で、ランスに買われて、いつの間にやらランスに惚れちゃって今に至る・・・って感じですか。
838名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 07:43 ID:???
つか、なぜランスに惚れる?
839名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 07:56 ID:???
  ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´ー`) < 言うまでも無いがランスは最低だ
 (   )  \_____
 || |
 (__)_)
840名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 08:01 ID:???
>>839
まあ、そういう見方もあるがな。
反対に最高だと思ってるヤシもいるのは世の必定か。
アリスファンは肯定的に見る向きが多いんじゃないか?
841名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 08:09 ID:???
>>838
初めての相手だった+何度もHしてる間に情が移ったから・・・ってのはちょっと弱いか?

あるいは状況を素直に受け入れちゃったんじゃないかな。
自分は奴隷=買ってもらった(助けて貰った?)ご主人(ランス)には絶対服従って感じで。
シィルって、大人しすぎて状況に逆らえないタイプっぽいし。
で、ご主人様として仕えている間に、ランスの(やってる事は鬼畜だが)子供っぽさに母性本能がくすぐられたとか・・・
842名無し帝王 : 2001/02/26(月) 08:11 ID:Fsrmrr7k
>838
初めての人って特別なんだよ・・・

何作目かわからんが、マニュアルの巻末に4コマで
それのあらすじって書かれてなかったっけ?
ランス4ですら、1994?ぐらいの発売だから忘れてる。

あと、鬼畜王のマニュアルにランスの世界観と神・悪魔の
設定が乗っているのを見て、初めて設定がわかった。
いままで、なにげに1〜4までやってたが
『こんなに壮大な設定があったんだ!』と感動していた。
TADA氏ってランス1の時点で考えてたのか?
843名無したちの午後 : 2001/02/26(月) 08:13 ID:???
>>842
少なくともランス1の時点で大まかなワールドマップは出来てたね。
説明書に載ってたし。
その時点で、魔人領、ゼス、ホ=ラガの塔とかすでに書いてたし、大体の案はあったんじゃないかな?
844746 : 2001/02/26(月) 23:19 ID:FXt.eXDo
天使が強すぎてとんでもない状態なってしまったんけど
誰か助けてくれぇ…
845名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 00:06 ID:???
>>746
相手にするな。以上。
846名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 01:32 ID:???
「乙女戦記」って面白い?
847名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 03:26 ID:???
>>746
強過ぎるから都市を放棄しまくれ。
その間に黄金像4つ集めておいて(最後の持ち主はホラガ)古代遺跡へGO!
あと、魔人ワーグとは何度も遊んでおくべし。
848名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 03:37 ID:???
今は亡き大陸書房のムックで詳しいこと語ってたよ>世界観
リトルプリンセス時代のこととかも。
849名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 03:45 ID:???
今やってて思ったんだけどダンジョンのメイド墓地って
イベント無いんだね。カットされたのかな?
850名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 04:40 ID:???
>849
俺も当時はカットされたと思ったよ。
あそこはメイド墓地という名前のわりに特に何も無いからね。


どこかに書いてあったんだけどケイブリスを倒さず、
ずっと時間を掛けているとホーネットかシルキィが狂い死ぬってホントなのかな?
851教えて君でスマソ : 2001/02/27(火) 04:59 ID:p9NkqeMg
前にここのスレに出てたんだけどさ。
学園KINGで岩津(姉)のテストで100点取るとH出来るらしいんだけど
どうしても100点取れないんだよ。85点が最高。
学業パラメータも全部10まで上げてるのに…。
何か条件でもあるの?LV高くないと駄目?
852名無し帝王 : 2001/02/27(火) 07:45 ID:oa9n0V6M
>850
あったでしょ?たしかそれらしきイベントみたような・・・
たしか魔人の核(名前忘れた)をいくつも喰ってて
それで発狂or死ぬ(適切じゃないが)らしい。
大きすぎる力を持ってオーバーロードするちゅうことか?
クイブリスも言ってるし。
『オレのお陰で死なずにすんだ。』←でも、そのあと陵辱地獄。


どーでもいいが、ホーネット・美樹陵辱シーンのケイブリスに、
殺意を抱いたのは俺だけじゃないはずだ。
なにげにアリスって、これ系のシーン多いような気がする。
うーん。うまく表現できん。
853今更だが : 2001/02/27(火) 10:52 ID:???
夢幻泡影、T98NEXTで動いたよ>>819
ただ、うちのは自前の実機から引っこ抜いたBIOS突っ込んでるのでデフォでの安定動作は保証しないが
(確かどこかで動作報告を見た憶えがあるのでまず動くとは思うが)

なんで98あるのにわざわざエミュでやってるんだという気もしないでもないが
98、うっかりサーバー機にしちゃったのでいろいろと不都合が・・・(迂闊)

そして今日もDos/Vで学園KING(98版)をやる俺であった・・・
854723 : 2001/02/27(火) 13:59 ID:52pKrGrM
>851
G工業のまぜまぜマシンを使ったらパラメータが11以上になるよ。
11以上になったらアイテムがつかえるようになるので
100点が取れるようになります。
ちなみにUPする組み合わせはこれ
青・黄・黒 > 文系UP
黒・白・赤 > 理系UP
青・茶・赤 > 外語UP
青・白・赤 > 全学UP
茶・白・赤 > LVUP
青・茶・白 > 攻撃UP

>735
遅レスですがロレックスを仲間にすることができました。
735さんの情報を知ったために再プレイを始めてしまいました。
あらためてお礼を申し上げます。(まだ見てらっしゃるか分かりませんけど)
855名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 14:46 ID:3.PVC97Q
サテラが魔王ケイブリスに陵辱されるシーン、カットしないで、CG付きのイベントで見せて欲しかった。
あと既出だけど、ランス×ホーネット、シルキィのHも。
856名無しさん@ピンキー : 2001/02/27(火) 17:36 ID:hUsPDiOM
>>853
そういえば昔買ったX68000版の宇宙快盗ファニーBeeをPC98でも出来ないかと
システム関係だけPC98用の奴を使ってデーター部分はX68000を入れてみたら
音楽はさすがに鳴らなかったけれども、エラーも出ずにあっさり動いたよなー
中々使い回しが利くように出来てましたわ
857名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 17:41 ID:wdaIK/dQ
棚の奥からランス引っ張り出したけど831が正解だね。
ランス1は持ってないから分らんけど
砂漠で倒れたシィルを魔法使いの弟子(スケベ?)に助けられ魔法使いに弟子入り。
で、魔法使いが金無くなって仕方なくシィルだましてランスに売り飛ばす(仲介は弟子)
って感じだった。
858名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 17:43 ID:zYMnmQhg
裏2chねるにも来てね
画像中心だけど、エロっぽいのもあります

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢別の画像専用だそうで

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
859名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 17:48 ID:???
…なんでここに張る…?
860名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 18:41 ID:???
>>853
Win版でもSystem3.○の部分だけ新しいバージョンに差し換えたりとかできましたよね、たしか
便利に出来てるなぁ・・・

初回特典がバクの某社とか、喉から手が出るほど欲しがってるに違いない(笑)
861860 : 2001/02/27(火) 18:55 ID:???
今更気付いたが>>853ではなくて>>856でした・・・
ぎゃふん
862名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 19:22 ID:???
>>858
さて、誰がひっかかるかな?(藁
863名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 22:08 ID:???
>846
俺はかなりハマった。
方眼紙買ってきてマッピングしてクリアした。
マッピングが苦にならないのならやってみるべし。
864857 : 2001/02/27(火) 22:33 ID:???
魔法使い物語2-4
ランス1は持ってないので誰か持ってる人お願い。
ここにさらすのはちとまずいかな〜?
読み返してみると私の説明間違えてるね。
fxtczj.50megs.com/magicuser2.jpg
fxtczj.50megs.com/magicuser3.jpg
fxtczj.50megs.com/magicuser4.jpg
865名無したちの午後 : 2001/02/27(火) 22:41 ID:???
>>860
ただ汎用システムにこだわるせいで作品の幅が狭められたり、
技術革新が遅れたりもしてる感じだし、善し悪しはあるだろうね。

まあバグの少なさ、開発の早さは大きな利点だし、
ユーザーに公開していることで、いずれSystem3.Xを使った
月姫クラスの作品も出てくるかも知れないけど。
866名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 01:13 ID:???
>>848
>リトルプリンセス時代のこととかも。
ランスの時代以降のことは書かれてる?

867名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 02:18 ID:???
>>864
みれねーぞタコ
868名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 06:18 ID:???
モナー萌え
869851 : 2001/02/28(水) 06:39 ID:Z/mAHRxE
おお!ありがとう723殿。
しかしG工業か…。とっくに爆破しちゃったよ。
久し振りに最初からプレイすっか!
870名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 10:52 ID:???
>>864
はやっ
もう垢ごと無くなってやんの。やっぱアクセスが殺到したんかな・・・
871名無したちの午後 : 2001/02/28(水) 13:20 ID:???
>>864
再アップきぼーん・・・垢必要なら提供してもいいから。
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873名無しさん@ピンキー : 2001/03/01(木) 07:47 ID:???
はいはい、厨房は寝てなさい
874名無しさん@ピンキー : 2001/03/01(木) 07:57 ID:???
>>852
いやいや、それは知ってるよ。
それの事ではなくて、ホーネットとシルキィがケイブリスに捕まったまま、
クリアせず何年も進めるとどちらかが悲観して魔血魂になってしまうらしいと
書き込みを見た事があるのよ。

当時、たぶんアリスBBSで
ケイブリス突撃隊の迎撃ばかりやって経験値稼いでた奴が言ってた記憶がある。
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876名無したちの午後 : 2001/03/01(木) 08:02 ID:???
ヒューバートのフレイア夜這いイベントって
ヒューに経験値100も入るんだね。思いきりワラタヨ(藁
877名無したちの午後 : 2001/03/01(木) 08:27 ID:???
>>876
その経験値、戦場で役にたつんか?(笑
878名無したちの午後 : 2001/03/01(木) 10:02 ID:V9z3PYyM
実戦で女を一人抱けば、何百回の自慰にも勝る経験値に成り得るという。
879名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 02:15 ID:dTcOcRL.
>>854
そうだったんだ。凄い参考になった。
880名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 02:46 ID:???
>>878
何の経験値なんだ?
女?
それとも自慰?(笑
881名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 03:27 ID:yfHSUAe2
>>874
LP14年ぐらいまでやったことあるけど、そんなイベントなかったなァ…
882ナナスたちの午後(718) : 2001/03/02(金) 12:18 ID:hdTmWzgs
経験値、男側しか入らないってのはどういうことか?
ランスとミリではミリが主導権を握るからミリに経験値
が入ってしかるべきなのに、、、

>>874
私もそのイベントは見たこと無いです。
883名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 22:19 ID:???
884名無したちの午後 : 2001/03/02(金) 23:56 ID:???
もうじきその3だねぇ
885名無したちの午後 : 2001/03/03(土) 01:54 ID:???
セッパ!
886名無したちの午後 : 2001/03/03(土) 02:12 ID:???
アリスとエルフがほぼ同時に引っ越しか。
何か因縁を感じるが、きっと気のせいだろう。
887名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 02:00 ID:???
age
888名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 02:02 ID:???
>>885
あ、なるほどね。
ようやく意味が分かったよ。
889名無したちの午後 : 2001/03/04(日) 20:14 ID:???
ランスドラマCDの志津香萌え〜
890名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 23:30 ID:???
あげてみる。
891名無したちの午後 : 2001/03/05(月) 23:39 ID:???
ランスドラマって何ですかー?
892名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 01:22 ID:???
>>891
昔あったような気がするぞ。 >CDドラマ
タイトルが「真実のランス」だったかな?
記憶が曖昧なので、誰かフォローよろしく。

OVAも見たけど、あんま面白くなかった記憶がある。
内容は覚えてまっせーん。
矢尾一樹が出てたような・・・こっちも記憶曖昧。
893名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 03:00 ID:???
お〜い!念願のアリスキャラスレができたよー!!
ひろゆき様、マンセー!!!!
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=983813154
894名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 14:11 ID:???
かえるにょ国のアリスそろそろ5周目。
だめだ、いつまでたっても止められない。殆ど麻薬だな、これ。
895名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 23:10 ID:???
すごいな、そんなにヤリ込めるの?
世紀またいで積んであるんで。
ボチボチやろっかな。
896名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:23 ID:???
定期age
897889 : 2001/03/07(水) 00:25 ID:???
ん、いや、俺もナプで落としただけなんだけどね(笑)

ランスは892さんの通り矢尾一樹。
あと俺が分かった声優ってマリア=南央美ってことぐらいかなぁ。

聴いた事あるけど思い出せないってのが多い。
898名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:30 ID:???
久しぶりに聞いてみたくなった。>ドラマ
もうモノが無いのが痛い・・・

どっか落ちてないかな?
899sage : 2001/03/07(水) 00:56 ID:xs2ZblfE
ののたんスレッドの「〜れす」って語尾はあてな2号が元ネタなのですか?
900名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 01:00 ID:???
>>899
その前に「ののたん」って何?
マジで分からん。おせーて♪
901名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 01:26 ID:7/tAUg22
http://www.compass-news.co.jp/cdpage.htm

これのことだよね
902892 : 2001/03/07(水) 01:31 ID:???
>>901
そうそうコレコレ♪
懐かしい〜。

あ、900過ぎてるね。
新しいスレ立てとく?
903ETE : 2001/03/07(水) 01:53 ID:/PcjO4w2
↓エロゲネタ板のアリススレでキャラ人気投票やってますね。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=983813154

まあこっちでも先日やったばかりなんだけど、投票形式が違うし、前回の
投票で心残りのあった方は逝ってみてはどうでしょうか?
904スパイ斎藤=902 : 2001/03/07(水) 02:01 ID:???
其の参立てました。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=983897996

もしかしたら、早かった?
905名無したちの午後