1 :
名無したちの午後 :
これが一番面白かった。
ただ、声が出ないのと、256色なのがちょっとね。
アリススレでやれよ・・・
あほたん
スレッド名の装飾は極力避けよう
★■◆●などの装飾はメニューを見難くしますので、できるだけ控えましょう。
いくら人気ゲームとは言え今更スレ立てても…
>>1 は、今すぐPCの電源を切って首を吊るように。
*************** 終了 ***************
なつかしいものを…
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
█████████████████████████████████████████████
█████████████████████████████████████████████
█████████████████████████████████████████████
█████████████████████████████████████████████
█████████████████████████████████████████████
█████████████████████████████████████████████
█████████████████████████████████████████████
█████████████████████████████████████████████
あぼーん
クリーム・ガノブレード
「以後、このスレッドは我々アリス別働軍の指導下に置かれます。
どんなことでも、思いつくまま各自発言するように。ただし、
一度でもこのスレッドが浮上した場合、直ちに一部特別職の面々は
二度と書き込むことが無いことを予め申し述べて置きます。
どうぞご協力お願い致します。かしこ」
さあて、んじゃ、始めましょうか。
マリス、チョコパフェお願い。長い話になりそうだからね。
環境音楽 : 鬼畜王ランスゲームCD(本体)
痕楽CD抜粋
1、浮雲 2、弦楽 3、世迷 4、流温 5、不里 6、吹足 7、呼舟 8、君追
9、伸空 10、連香 11、急行 12、橋上 13、裂白 14、札欠 15、涯落
乱洲CD未定
25 :
続了 : 2001/03/10(土) 19:57 ID:???
乱洲CD抜粋
1、予鈴 2、逃足 3、寒風 4、並列 5、浪速
6、秋風 7、絵里 8、凍矢 9、道汐 10、次空
11、散星 12、一途 13、神風 14、抑揚 15、冷剣
16、越針 17、血走 18、不思 19、行軍 20、雪奈
21、泥煙 22、倫曇 23、紀元 24、御意 25、斜鈴
26、永明 27、飴雨 28、楽屋 29、菱棟 30、画点
OC: 咲守
鬼畜王はエロはもちろん及第点をクリアしてるがゲーム性が売りだと思うな。
特にいいのが繰り返しプレイがあまり苦にならないところ。
一度クリアしても別の攻略ルートや別の味方キャラ育成で色々楽しめる。
ホーネットがケイブリスに敗北する前に何とか人間界を統一できないかと
色々試行錯誤したときもあったな。結局不可能なんだが。
ちなみにケイブリスから攻め込まれる前にこちらから攻め込んだことはある。
ああまたやりたくなってきた。
漏れにとっては現在進行形のゲームだよ(藁)
でも、なぜ今このスレがたつ?というのが正直な感想。
それならアリススレを応援してほしいところ。
名作なのは間違い無いと思うけどね。
これだけ古いゲームなのに新作並の値段で売ってるのも凄いね。
確かにおもろい。
セシルだけ心残りだな、、、
声はあったらあったで、逆にテンポ崩しそうで嫌だな。
もしフルボイス版だったら、一人何役位になんだろ?
30 :
オルファン : 2001/04/15(日) 00:22 ID:pSRmq0f.
堂々たる浮上
近頃ランス知ったんだけど「鬼畜王ランス」でかなみは陵辱されたりするの
Hシーンとか会ったら買ってみようと思うんだけど。
あぽーんぽん
久々に、やってみようかな
34 :
クリーム・ガノブレード:2001/04/28(土) 18:37 ID:ArL8rB6c
>>31 ありますよ。魔人vs人間連合が燃える萌える。ワーグって出来ないのね(笑
あ、メビウスのワーグは出来ます(藁
36 :
名無したちの午後:2001/05/19(土) 04:13 ID:5b26CG1o
ゼスでのイベントのことなのですが、ナギを仲間に
するためには志津香とアニスの二人とも捨てなきゃ
駄目ってことなのですか?
>>36 改造でもしない限りはそうだよ。
漏れもランス×志津香×ナギの3Pを見てみたかった・・・
あとメイド服バージョンのナギを仲間に。
38 :
名無したちの午後:2001/05/19(土) 05:48 ID:EA2NXpn.
そうじゃないの?アニスを犠牲にしないと志津香がピカの材料に
なっちゃう。ナギと志津香は完全に択一で、抜けた側はナギは
ケッセルリンク関係のイベントがあるが志津香は特にないと思ったよ。。
なんか、よく知らないんですけど、アリスはもうランス君は作らないんですか?
なんか、よく知らないんですけど、作ってるみたいですよ。>らんす5
ほんと!?それうれしすぎ。
らんす4はわしがはじめてやったえろげ-だったのでこのシリーズ
には思い入れがありすぎです。
声をつけるんだったら置鮎さんに・・・ヘン?
>>41 八尾一樹でしょ。どっちかっつぅと。
アリスは露骨な続編で稼ごうって姿勢があんまりない会社だし、
作ってるにしろ時期は当てにならないと思いますよ。
ランスシリーズが死んでないってだけで十分です、今は。
ある意味何時出してもいいシリーズだと思うから。
うーん、アニメ版ランスとか見てると、やっぱり矢尾さん
なんですかねぇ。一般的には。
ボクは「がはははは。」とか「うひょひょひょ!」
とかのランス君の笑いが陣内克彦にかぶってしまうもので。
ただ鬼畜王を超えないといけないという
宿命があるから大変だと思うよ。
あと鬼畜王はIF設定ということだが
ランスの王様ぶりがハマリすぎてて
鬼畜戦士に戻った設定でやられたとき
逆に違和感を感じてしまいそうだよ。
鬼畜王のトゥルーエンドの後という設定ならすんなり
逝けそうだが…
うーん、でも自分はまたRPGやってほしいなあ。
それならあんまし基地喰おうともかぶらないし。
基地喰おうはいちおう外伝なんでしょ?
しかし、音声付になって自分のイメージと声が合わなかったら
しょっくだろうな。らんすのあにめで矢尾&岩坪だったのは
しょっくだったよ。
46 :
名無したちの午後:2001/05/19(土) 09:32 ID:RK2JIeiU
IF設定とは言え、鬼畜王のストーリーの流れで死んじゃうキャラ
が再登場したら違和感あるだろうなあ。(特にフリーク)
ランス「あんた死んだんじゃなかったか?」
フリーク「なんのことじゃ?」
……で流されそうな気もするが。
くそげーぼくめつしようよ
48 :
そういや:2001/05/19(土) 15:07 ID:???
VECTORにチートツールがあったな。
49 :
ていうか:2001/05/19(土) 16:20 ID:???
あんな単純な配列をツール使わなきゃ改造出来ないドキュソ用だろ(藁
50 :
36:2001/05/19(土) 17:48 ID:mJaTvtdg
確か、志津香がナギの塔攻略時の戦闘にいないとナギは死んだような気がする
志津香がピカの材料になった場合はアニスが仲間にできるようになるだけ
ちなみに、アニスは千鶴子の塔をガンジー含む部隊で占領し千鶴子を仲間にした上で臨時徴収でなったはず
でも、おいらは一度もアニスを仲間にしたことはない(藁
ナギと志津香の魅力にはかてんよ、あのアンポンタンでは
アニスは仲間になると言っても、
ハーレムに入るだけだったような
たまにはage
>>51 ダメダメっ娘萌え〜な漏れは
喜んで志津香を見捨てたけど。
やっぱアニス萌えって少数派?というか皆無?
千鶴子との掛け合いが好きなのよ。
あとナギは仲間にするよりメイドのほうが萌える。
>>53 確かにナギのメイド姿はよいな。萌える。
アニスはちょっとダメダメ過ぎるから俺はパスだな。
アニス元気良くて好きだよ……。
アーデルハイドが実はランスの正式な続編だって事はないかな?
おまけゲームだっていうのは実はフェイクで。
58 :
三輪坂後輩@アリス別働軍兵卒:2001/05/21(月) 19:42 ID:Da27FB0s
ランス5、出るの?もうアリスファンクラブに入ってないから情報判んないから
ぜんぜん事情がわかんないや。
>>59 往年の名作「ハイドライド」モドキなランスを主人公にしたレトロRPG。
TADA氏がアリスCD用に片手間で作っていたが、現在開発停止中。
61 :
メイドねこさん:2001/05/24(木) 15:21 ID:wo5ndYW2
シルキィ・リトルレーズンが好き。
62 :
ばっく:2001/05/24(木) 19:26 ID:aE34tOYs
皆さんが鬼畜王で一番エロいと思うキャラ&イベントってなんですか?
自分はマリス・アマリリス、クールに男の欲望を満たす所が最高である。
マリスさんと恋がしたいよー
64 :
初工口ゲ:2001/05/25(金) 20:13 ID:L3V3hEmI
このゲームやってるんだけど
必殺技ってどうするとでるんですかー?
66 :
初工口ゲ:2001/05/25(金) 22:51 ID:EXWQ2Emw
時にこのゲームって実の父娘の近親相姦シーンあるよね?
このゲームが出来た当時はまだ良かったのかな?
>>67 ステッセルとシーラだね
それに18歳未満禁止の規制も当時は、なかったよ
覚えてる限りで美樹は15、メナドは17とゲーム中で公言されてるしね
しかし、このスレはネギ板の魔人専用スレに比べて盛りあがってないなー
変に神格化されてるのがちょっと
71 :
age:2001/05/25(金) 23:58 ID:/mnu1E9c
ケイブリス倒したらエンジェルナイトが攻めてきますよね。
それでリーザス城ばかり攻めてくるのです。
持ちこたえてる間にカフェをみつけたいのですが、
全然出てきません。
どうすればいいですか?
>>71 たしか、盗賊の洞窟に行っておく必要があったようなきがする。
ちょっとうろ覚え。
>>62 >>63 漏れもマリスが一番好き。ただエロイと思ったイベント
は作戦会議と称してクリームにセクハラするところ、変?
ところで、緑化病の話って今話題の裁判の話だよね?
ニュースみてて思い出したよ。
>>71 ケイブリス倒す前に見つけろとしか言えんよ
>>71 やり方もかいとく
まず、解呪の洞窟の最深部で解呪の泉を見つけておく
ホ・ラガの塔にランスを逝かせる
その後で、盗賊の洞窟でブリティッシュとカオスの会話を見る
そしたらレディ小隊に行って、レディとカオスの会話を見てから
レディと話すとレディが怒って仕方なく帰る事に
次の週にもっかいレディ小隊に逝って、黄金象くれという
そうするとレディを元に戻すと言う条件でレディがランスに付いてくる
そしたら遠隔地探索で解呪の洞窟に逝き、最深部の解呪の泉に逝けば
レディの呪いも解けて黄金像貰えるよ
75 :
名無したちの午後:2001/05/26(土) 02:12 ID:XYFUSyns
カフェの捜索自体は運ですな。移動経路は都市ごとに番号が振ってあって
そのとおりに移動すると設定資料集の談話にはあったが。
一回都市クリックすればいるかどうかわかるじゃん
らんすざきちくおうのおんがくすきです。
であぼりかのおんがくもすきです。
ああいうおんがくのげえむってほかにありませんか。
78 :
75:2001/05/26(土) 02:40 ID:XYFUSyns
>>76 でも、4,50ある全拠点クリックするのはめんどくせー。
ヘルマンの都市だけじゃないの?>レディ
あとみきの必殺技ってどうやって出すの?あるって事自体知らなかった
>>79 待機をやって三回精神を集中させれれば
消えちゃえボムが使用可能
精神の集中に失敗はノーカウント
後、魔法攻撃で1/16の確率で出る時もあり
81 :
75:2001/05/26(土) 03:37 ID:XYFUSyns
資料集の対談のとこ読み直したらジャパンとかでも出るって
書いてあった。自分の支配下の都市しか出ないそうだから
ヘルマン攻略中にでてきたときにかんちがしたとか?
俺はもう7〜8回クリアしてるがヘルマン内でしか見たこと無いぞ、レディ商隊
ダイナミックキャンペーンのできる得ろげー戦略シミュレーション、
あったらいいのになあ。
84 :
75:2001/05/26(土) 04:55 ID:???
資料集の抜粋。
−カフェと言えば、レディ商隊っていつ頃から出ますか?
むーみん:最初からいます。たまに長崎とかにもいますよ。
−あれ、そんなところにもいるんですか?
ぷりん:あれは単純に前にいてるところに+1かー1してるかですから
むーみん:街番号で言うとヘルマンの端の次はJAPANなんです
リーザスやゼスには触れられてないのでJAPANとヘルマンに
だけ出て、あとはでない、で都市数ではヘルマンのほうがはるかに
多いからそう思えるからでは?
泡踊りしてたのって誰?
あのCGが一番良かった。
86 :
クリーム・ガノブレード:2001/05/26(土) 05:15 ID:J.vSNoXY
マリスでしょ。
87 :
名無したちの午後:2001/05/26(土) 05:18 ID:XYFUSyns
阿波ならマリスだが泡だったらアニスとリリーナ
>>85 盆踊りなのかハーレムの人間タオルなのか迷う(藁
89 :
メイドねこさん:2001/05/26(土) 09:53 ID:J.vSNoXY
ランス5、つくってるの?大悪司がそれ?
ところで何て読むの?「おおあくつかさ?」「だいあくし?」どっち?
なんだか75がみんなにツッコまれてむきになってるようだが、
レディ商隊は基本的にヘルマンのどっかに居る事が多い、でエエがな。
92 :
75:2001/05/26(土) 11:44 ID:???
手元にちゃんとしたソースがあって物事言ってるのに否定されてなんか
むかついたんでね。ROMに戻ります。
>>92 へこむな!
俺も自由都市地域(ポルトガルの街だったと思う)でレディー商隊に会ったことあるヨ。
君は正しい!
聞きかじりの情報より82や93のようなプレイで確認した実戦データのほうがあてに
なると思います。
>>94 聞きかじりって何だ。
まさか製作者の談話を信用に値しないとか言わねーよな?
あんた言葉丁寧だが強烈に煽ってるぞ。自覚ある?
ヴァーカ
ヴァーカ
実際に何度かプレイしてレディ商隊の傾向掴めた奴なら最初にヘルマン周辺探すから、
>>75や
>>78みたいなマヌケな発言しねーよ。
攻略本の情報でしか語れない物知らずがムキになるから煽られるんだよ。
すげー厨房がいたもんだ、厨房板でもいけや。
100GET!!
そんだけさ。
晒し気味にあげ
102 :
名無したちの午後:2001/06/10(日) 17:28 ID:8mKVwVKc
103 :
バートン:2001/06/10(日) 22:27 ID:24IMYEbU
このスレを読んでいたら、、、
ああ、、無性にあのオープニングを見てみたくなった〜〜〜〜!!!
このゲーム、怪獣王子が出たことないよ・・・確率低すぎ!
怪獣王子は出現は確立の問題ではなかったと思うぞ。
怪獣王子はハウセスナースを、即座に開放しないと仲間にならんぞよ(フェフェ
107 :
104:2001/06/12(火) 06:28 ID:uCQb41GM
>>106 そうだったか!・・・いつも一旦拠点利用して後半開放してたよ。とほ〜
108 :
106:2001/06/12(火) 07:05 ID:ow1KKI2M
>>107 そして、確率の問題ではなく確か開放した3ヵ月後くらいに奴はやってくる
のでe(フェフェ
109 :
名無したちの午後:2001/06/12(火) 13:01 ID:rMjgW18A
即座に開放の必要はないですよ。なんと悪戯も可(^^;
要はシャングリラがヘルマンを攻略できる唯一のルートである時、
(つまりヘルマンの山脈超えを達成していない時)に
ハウセスナースを開放するのが条件です。
結局、リーザス軍を不利にしてでも開放する事が
人間嫌いのハウセスナースの心を開き、怪獣王子を
仲介するという設定のようです。
それから、怪獣王子は解放後3ヶ月後くらいからフラグが立ちますが、
優先度はとことん低く、またその確率自体も低いです。
マリスのランダムイベントなども全て消化している必要が
あるくらいですね。気長に待ちましょう(^^;
110 :
名無したちの午後:2001/06/12(火) 13:54 ID:gJWAxoss
Win2kになった今でもバリバリプレイできます。
111 :
名無したちの午後:2001/06/12(火) 14:02 ID:rETrDTWE
洞窟を探索するときのなんかコツってある?
113 :
109:2001/06/12(火) 17:41 ID:uwJAuUts
戦闘域次第ですね。
戦闘域が少ない場合は防御力が格段に高いミルの隊(大人)が
かなり有効です。
戦闘域の広い、また敵の強い迷宮にはセシル隊が一番良いでしょう。
(次点で人数が多く、迷宮探索でのステータス低下のないハウレーン等。)
いずれの場合も安全盆栽、そして敵より人数が少ない時には
防御する事を忘れずに、ですね。
あと、御存知かとは思いますがメリムを同行させる事で
ステータス上昇のアイテムが手に入る事があります。
弱小モンスターしか出ないところでお目当てのキャラに同行させ、
ステータスアップを狙うのも良いと思います。
(魔力+、体力+の効果、そして全ステータス上昇のスーパーの卵。)
ただし、ある程度出すと全く発見しなくなります。
その時には病院を建てた後にメリムを重態にしてください。
復帰後にはまたアイテムを見つけられるようになります。
敵との攻撃を食らうたびに重態の危険がありますので、
もちろん迷宮探索を主体とする場合には連れないほうがいいでしょう。
(病院無しでは即死しますので。)
114 :
109:2001/06/12(火) 17:43 ID:uwJAuUts
>>107 そうですね(^^;一度でもシャングリラルートから進軍すると駄目です。
115 :
106:2001/06/12(火) 18:01 ID:ze7c/Fas
悪戯しなおすのでe(藁
116 :
109:2001/06/12(火) 18:27 ID:Ej0MUaE.
>>113 ちょっと補足。
ミルの攻撃は遠距離なので攻撃の際損害が出ないのが強みです。
魔法キャラや五十六、マリアも該当するんですけど、部下の防御力が
低すぎてミル程の活躍は望むべくもありません。
なんとかガンジーが使えるくらいでしょうか?
あと隊長攻撃回数200の怪獣王子も戦闘域によっては使えます。
常に100以上の敵を倒す機会はあるわけですし、防御力も高く
HPも100。防御で粘る事も...
他は部下のステータスが高く、回復力も尋常でないカフェ隊くらいかな?
なおパットンは迷宮向きの様ですが、防御力修正後もカフェ隊に
やっと並ぶ程度。期待以上には使えません。
通常戦闘でハンティ、ヒューバート、フリークと組ませて全員を
「力がみなぎっている」状態で使ったほうが有用かもしれませんね。
武舞乱舞もかなり使える必殺技ですし。
なお意外に損害が大きいのが迷宮内のボスキャラ。
攻撃回数の多いボスキャラに味方が大きく削られる事が
ありますので、ボスだけ別のキャラに対応させるなど、
数ターンを使った迷宮攻略も視野に置いたほうがいいかも?
117 :
名無したちの午後:2001/06/13(水) 17:44 ID:.rSmNWBQ
109さん
ミリ姉さんが死にそうなんですけど(ゲンフルエンザ)
占いでは「聖女の洞窟」に潜れば何とかと言われたけど
潜っても「たんげ犬」しか出てきませんでした。どうしたらいいんでしょう?
あと、ラ・ホガが黄金像をくれないのとパスタの姉ちゃんに料理勝負で勝てないのと
北の巨大戦艦の遺跡の意味がわかりません(すいません多くて)
かいつまんで教えてもらえないでしょうか?
118 :
名無したちの午後:2001/06/13(水) 19:51 ID:eHJMnuZo
109じゃないけど答えるよ。聖女の洞窟はランスで探索しなくちゃだめ。
ホ・ラガは創造神と交戦するまでは黄金像はくれない。(質問内容から
するにまだみたいだが)パスタは3回負けたあと4回目にランスに料理を
やらせる。犯すとガルティア仲間にできない。まあそんなに役に立たんけどね。
戦艦は行かなくてもクリアーできる。意味は・・・とくにないと思う。
敵にホルスがでてくる以上メガラスに関係があるとも思われるが想像の
域を出るものではありませんな。
119 :
109:2001/06/13(水) 20:47 ID:miz6lT86
聖女の迷宮33階層にランスで行ってくださいね。>ミリ
ちなみにたんげ犬は攻撃時に使用したキャラが防御ターンでも使える
お得な防具です。
北の戦艦は一番下まで行けばステータスアップかカプセル怪獣が貰えます。
Aが攻防各+1
Bが攻+1
CでHP+2です。
D、Eが1回目のみカプセル怪獣を入手できますよ。
装備して戦闘に望む(使わない)たびに攻撃回数が増えていくので
心強い仲間になると思います。
118さんのおっしゃるとおり、深〜い設定がありそうですが、
少なくとも鬼畜王では解明されない様ですね(^^;
120 :
109:2001/06/13(水) 20:58 ID:miz6lT86
↑防具→道具です(^^;
他のアドバイスは118さんを参照してくださいね。
攻略の一助になれば嬉しく思います(^^
黄金像は魔人界を制覇し、その際に全ての都市を占領していると
新展開があります。
JAPANの香姫をハーレムに入れ、5回以上Hしていることで
香姫より新たな情報を入手、それからホ・ラガから4つ目の黄金像を
入手できるんです。
ただし他の3つの黄金像を入手していないと意味はないですね。
カフェの扱いようによっては黄金象の一つが手に入らずそこで
エンドです。
仲間に入っていればOKですよ。週ごとのコマンドで「話す」を
実行してください。
121 :
名無したちの午後:2001/06/14(木) 01:02 ID:/SGS6kxY
122 :
117:2001/06/14(木) 19:19 ID:RMcPqTOQ
ありがとうございます!!
2年越しの謎が解けました!本当に感謝します
最後にもうひとつだけほんとこれで最後にします
山頂の口ってどこにあるんですか?
攻略サイトで山頂の口でハウゼル姉妹を会わせるってあるけど
そんな所どこにもないです・・。
リーザスとヘルマンの間の山脈にあるよ。
ダンジョン表示が無いので非常にわかりにくいが。
124 :
109:2001/06/14(木) 20:53 ID:xdxNU46A
>>122 ログAとスケールの街の間ですね。
クリックで反応しますので、くまなくチェックしてみて
くださいね。でも敵が結構強いので注意です。
ハウゼル姉妹のイベントはランスが30階層を訪問することで
発生させられます。
125 :
109 :2001/06/14(木) 21:15 ID:xdxNU46A
>>121 最近の攻略ページは公式設定資料集+若干の修正といった
類のものが多いんですよね。どこを見ても一緒という感じで
隠し的な情報が少ないです。
カオスの攻撃力+100化や右下の謎の部下。それに関連した
ピカで味方を殺さない方法くらいなら載ってはいますが...
ガーウィンの初期人数を増やす方法や力がみなぎっている時の
効果なんかは紹介しているところはあるんでしょうか?
結構知っていると便利なんですよね。
まさか情報規制されてたりして......(^^;
126 :
名無したちの午後:2001/06/18(月) 20:31 ID:YcKU9E.U
定期age
127 :
名無したちの午後:2001/06/18(月) 21:58 ID:zFShjc9w
>カオスの攻撃力+100化
こんなんあるの?初耳。
128 :
109:2001/06/19(火) 01:29 ID:abz1k1bs
>>127 右下の部下と同じ要領なのですが、宝物の右下(ドーピング薬の下、
専属看護婦さんの右)をクリックすると。「はメナドが装備していますが
外しますか?」とメッセージが出ます。そこで装備を外すと、なぜか
魔剣カオスの攻撃力が100になるというものです。
攻撃回数が増えるわけではないですが、ダメージがかなり確実なものになるので
魔人戦には心強いものと思います。
(魔王)ケイブリスを倒そうとする場合にはほぼ必須の裏技かもしれませんね(^^;
鬼畜王を最近やったんだが
他のランスシリーズやってからにすべきだったと激しく後悔。
なんもしらんでこんな面白いんならしってたらもっと面白かったろうなあ…。
志津香とアニスの血を抜かれているところのグラフィックのガムみたいのってなんなんだろう?
つうかあのシーンが好きな人っているんだろうか…?
131 :
名無したちの午後:2001/06/19(火) 23:21 ID:XngHZXUY
>ガーウィンの初期人数を増やす方法や力がみなぎっている時の
>効果なんかは紹介しているところはあるんでしょうか?
質問です。これの方法の載ってるページはありますか?
どこかで出てました?
132 :
名無しさん:2001/06/19(火) 23:23 ID:ckb39DKo
ガーウィンの初期人数はそれまでにランスが殺した人数で決まる。
133 :
名無したちの午後:2001/06/19(火) 23:41 ID:aX.LF6pc
本当に見つからないですね。紹介してるHPは...
134 :
109:2001/06/19(火) 23:57 ID:aX.LF6pc
↑すいません、誤送信(133)
設定資料集の情報ですね>132さん
ちなみに私の情報源は、既に閉鎖された某掲示板からでした。
ちょっと分かりにくいのですが、殺した兵士数ではなく
始めからいる部下(将軍他→バレス、コルドバ、リック、レイラ、
アスカ、キンケード)を失う事で一人につき120人増える様です。
ちなみに初期人数は300人ですので、最高で1020人の
大部隊に(^^; (でもヘルマン兵並に回復力は...)
ささやかな(本当にささやかな(^^;)救済処置の様です。
基本的に全然割に合わないので使えないのですが、アスカが
ミルの幻獣召還イベントでパーティーから離れている時も
死亡と同様の判定らしく、このときにガーウィンを仲間にすると
120人追加の420人から始められます。
ヘルマン重装兵と同等の強さを持つテンプルナイトですから、
これだけでもかなり違ってくるものと。
(人望の杖でコツコツ増やす手もありますし。)
知らないのとは大違い。序盤が少しは楽になると思います。
135 :
109:2001/06/20(水) 00:08 ID:dsDZBqX.
そして「力がみなぎっている」時の効果ですが、
対象の将軍の部下の攻撃、防御修正値が各ターンごとにそれぞれ
+0〜+3の範囲内で加算される様です。
(こればかりは効果は体感してみないとわからないですが、
相当な違いが見られます。)
この方式でいくと、最悪攻防数値のどちらかは上乗せされる確率が
高いので、「力がみなぎっている」状態を考慮に入れるのは
相当に有効な手段という事になりますね。
...ただしこの方式だと、後衛の魔法キャラへの恩恵は
ほとんど無いことになるんですね。
あくまで私の体感ですが、魔法攻撃力(魔力)が+されてる
感じもないですし...
それでも何かのメリットがあるかもしれませんので意味が
無いとまではいいませんが...??
以上、プレイの参考になれば幸いですm(__)m
鬼畜王は面白かったけどランス5がもしあれば大変だろうな…。
複線の大半は使ってしまったし。
137 :
109:2001/06/20(水) 00:24 ID:dsDZBqX.
まあ、現時点での設定を使ったということで、今後の変更も
大いにあるようですね。
でも、どんな冒険になったとしてもスケールダウンの感は
否めないでしょう...
鬼畜王は何度も使えそうなネタではありますね。
ランス5、6、7と出ていって...その設定を加える形での
「鬼畜王2(改?)」なんてのもありと思うし。
ブリティッシュの謎とか、勇者が絡んでくる展開や新たな
エンディングにひそかに期待してたりします。
しかし、鬼畜王はifとしてはあまりにも本格的だったので、
あれはなかったことに...というのも難しいのかなあ?
ここまで次回作が難航しているのも気になるし。
まさか鬼畜王で完結?などといういやな予感もしてしまいます(^^;
つじつまという点では別に幸福EDの後に続ければ特に問題ないと思うが。
完結は無いっぽい。
ただまったくの新規設定で攻められるかが問題…。
鬼畜王での一番のインパクトは絵だったな。
4までがアレだったし。原画師増えてたし。
ちなみに鬼畜王でランス知った奴は
それまでの作品やるとカルチャーショックうけるそうな(w
っていうか、今のアリスに鬼畜王レベルの大作を作るだけの
パワーがないと思われ…
大悪司は違うの?
なんなら人間の頃のカオスが主人公のゲームでも…。
まぁエンディングははっきりしちゃってるけど。
>>140 青、アリス2K、夜と裏切られてきて、トドメとばかりにリクルスのアノやる
気のない原画。大悪司に期待しろという方が難しいと思うんだがどうよ。
143 :
名無したちの午後:2001/06/20(水) 03:06 ID:D6S5APNw
みんな、なんで美樹が神格化されてるか知ってるかい?
知らない。なんで?
>>143 そういや俺、リトルヴァンパイア知らないんだよな…。
前の会社のとき出たんだっけ?
もうやる術はないのか?
TADAの初恋の相手がモデルになっているとかいうオチは駄目だぞ
>>143
147 :
名無したちの午後:2001/06/20(水) 18:47 ID:j/mfJzps
本家HPでやってる投稿小説の鬼畜王ランスを題材にしたものがあまりに
数が来ちゃってて、考えられる設定は使われてしまったと思われ。かなり
レベル高いのも混じってたし。さすがにユーザ投稿物よりレベル低いやつ
や、ユーザ投稿の設定パクリ(前から考えてあったとしても、使われてしま
ったのを後から出せばパクリ扱いだろう)はまずいと思う。
>147
そんな理由で出されないなんてことだったら、
OHPの常連でもなんでもない多数のユーザーにとってはたまらんな。
149 :
名無したちの午後:2001/06/24(日) 18:37 ID:9BSYaSQQ
>みんな、なんで美樹が神格化されてるか知ってるかい?
チャンピオンソフトの時に作ったキャラクターは、作者(社長)も可愛いのさ。
例えば、漫画家が子供の頃に作ったキャラクターを、後々の漫画でメインキャラクターにすることがあるし。
TADA氏は社長ではナイ、と一応ツッコんでおこう。
開発本部長だっけ?アリスCDでTADAさんの仕事を
「みんなに怒られたり、ヤバイことがあった時に警察にドナドナされる人」
とか紹介してた。
リトルバンパイアなら、ランス4あたりにLzhで固めて入ってたよ
System3.0系に移植ものなので、winエミュでもうごくでしょ
Win版CDに入ってるかどうかは知らない
>>152 スレ違いで恐縮だが、「ラブ・チェイサー」は
どれかに入ってたりせんのだろうか。
知ってたら教えていただけると幸い至極。
>>ヤバイことがあった時に警察にドナドナされる人」
ワラタ ドナドナって市場に売られてくんだったっけ?
面白い
>>153 152です。
ラブ・チェイサーって、幻夢の城と同時期でしたっけ?さすがにやったことないなあ
フロッピーにおまけで入っていたのは(オリジナルだけど)婦警さんVXとDAかなあ。
(それぞれランス1と館2)それ以外、とくにチャンピオンソフトのはリトルプリンセス
以外なかったと思う。
ポップレモンとかあの系列の絵柄とても好きだったんだけれど、移植はないみたい。
でも、ぜひぜひ移植希望!とかユーザーカードに書いて出せば、そのうち館CDに
入るかも?っていうかいれてぇ!
157 :
名無したちの午後:2001/06/29(金) 10:40 ID:HeQZdWuU
美樹ちゃんと健太郎君いいキャラだね。好きだな。でも鬼畜王しかやったことない。
でもエロゲに出てたってことは2人でしてしまうの?
純情そうでそれもいいけどどうなんでしょ。
前から気になってたんだけどタダサンてデビルマンから影響うけたんじゃないかな。
設定もすこし似てるし名前だって、、
>>149 >TADA氏は社長ではナイ、と一応ツッコんでおこう。
ついでに言うとアリスソフトの社員でもないとツッコんでおこう。
159 :
名無したちの午後:2001/06/29(金) 19:06 ID:HeQZdWuU
>>158 え?ホント?
詳しくおねがいします。
私タダサンのファンなんで
160 :
名無したちの午後:2001/06/29(金) 19:09 ID:GiS14ShU
>>159 TADA氏は社長(=代表取締役)ではないけど専務取締役(常務だったかな?)だから
会社を経営し社員を雇用する側の人間なんだよ。
こういう人は社員とは呼ばず役員と呼ぶ。
賃金交渉の時、会社側に立つ人だね。
ま、経営用語みたいなもんだからあんま気にしなくていいよ。
「TADA氏はアリスの社員」と理解しててもわしら庶民には別に不都合はないし。(w
そらそうだ。蛭田もあきらもみんな社員じゃなくなっちゃうしな〜
164 :
名無したちの午後:2001/06/30(土) 10:15 ID:d3ewtkmM
でも実質的にアリスをランスによって大きな会社にした人なのに何故社長にならない
のかな(と素人は考える)
任天堂の宮本さんもそうだし、、
やはり開発畑は社長兼務はしんどいという事かな
165 :
名無し:2001/06/30(土) 10:18 ID:MBipi3ho
>>164 社長になると、利益重視のみの会社になりそうだ。個人的には現場にいて欲しい人。
>>164 確かアリスって親族経営じゃなかったっけ?だからTADAさんは
ほぼ100%社長にはなれないのではないかと。独立した場合は
ついてくる人間には困らないと思うけど。
いまどき社長=えらい人っていう既成概念辞めろや。
アリスはそこらへんうまくやってる。みんなTADA氏に経営者としての成功を望んでる
訳じゃないだろ。クリエイターのワンマン社長よりはフリーハンドの立場が与えられてる
開発責任者のほうがよっぽどいいとおもうがな。
社長については…ひでSANの館よみゃいいだろ
アリス(チャンピオンソフト)はクリエーター的には理想に近い環境なんじゃないかな。
白木社長は現場には口を出さない人のようだし、バックに大資本があるわけではないが、
その分拡張政策や利益至上主義も取らずに済んできたフシがあるからね。
変に社長になって経営や雑務に忙殺されるよりはベターだと思うよ。
トップに立つと下との軋轢も強まって他社の様なスタッフの流動化も必至だったろうしね。
アリスの
長期的な展望を考えた、無理のない確実な
経営方針で、安定した会社を目指しています.
て考え方、好きだなぁ。なんだかんだ言ってもここより信用できる
エロゲメーカーは無い。
みんなに愛されてる会社「アリスソフト」良いね♪
しかし最近はむしろ確実さや安定やデフォ買いファンの存在が
停滞と一部には怠慢や退化すら生んでいる傾向が顕著な気がする。
ここは一度危機に陥って内部が攪拌された方が良いのかもしれない。
まあ葉っぱみたいにまでなっちまったら逝き過ぎだが。(w
そしたらアリスには「会社が危なくなると闘神都市」って伝統があるから
闘神の新作も出るかも?
…なんかアリススレッド向きの話題だな、スレ違いでスマソ。
173 :
名無したちの午後:2001/07/05(木) 08:03 ID:3lCF.foc
age
174 :
裏なっち:2001/07/05(木) 09:18 ID:B29CjxBQ
白木社長、なんて存在があったんですか……。その人は開発には関わってないんですよね。
TADAさんとなんらかの関係がある人なんでしょうか?
>>175 今から入手するのは極めて困難と思われ…
中古書店かヤフオクをまめに巡るしかないか?
う〜ん、そうなのか。だったら近くに古本屋があるならそっちねらいかな。
エロマンガのようでいてエロじゃないんで、100円本コーナーに出されてること多いしね。
とりあえずマンガから読み取れること
社長:脱サラしてソフト屋はじめた人。結構いい歳。ボケキャラ。最近は開発は完全に
ノータッチでベンチャー育成なども手がける。
うろ覚えなんで、もっと詳しい人ふぉろープリーズ。
178 :
名無したちの午後:2001/07/07(土) 07:14 ID:pID4ovcU
age
鬼畜オウとかデアボリクエみたいな、BGMが偽メタルな
ゲームって他にありますか?
オラ音楽はトーシロだで偽メタルとマジメタルの違いがわかんねえだ。
181 :
名無したちの午後:2001/07/12(木) 03:11 ID:qYSNb8vo
謎の部下の出し方知ってる人居ますか?
182 :
名無したちの午後:2001/07/13(金) 01:35 ID:wiMwBdIc
なぞの部下って右下の空欄クリックするやつ?そういえば
でてくるときとでてこねえときがあるな。何でだろ。
183 :
AKATUY:2001/07/13(金) 22:02 ID:ENlhEZbU
最近、遊んでいる。
ランスに日光装備させたままでやっている。
来水美樹と小川健太郎が使えないのは魔人と戦うときにはつらい。
策に頼らざるおえないのがいやだ。力押しで魔人倒すの好きなので。
HR王と書かれるとエロゲ板的には「孕ませ王」になってしまうな。(w
まあ間違ってはいないけど。
186 :
名無したちの午後:2001/07/16(月) 23:01 ID:ToTAgmnk
マリス・アマリリスのエロCG少なすぎ!
187 :
名無したちの午後:2001/07/17(火) 03:51 ID:VGShzOek
同意。お姉さん好きとしては古代遺跡のところで
裸踊りでもしてもらいたかったなり。
189 :
名無したちの午後:2001/07/17(火) 04:24 ID:FlBbM..M
>>183 初エロゲがこれだったんだけど、
最初プレイしたとき魔剣カオスの存在なんか知らないから最後まで日光で行ったよ。(w
なんだか最近またしたいんだけど、中古でも新品でも近場に売ってないんだよな〜
大阪くらいまで行けばアルカナ?
190 :
江戸:2001/07/17(火) 21:53 ID:51nqm9z6
鬼畜王はif物ですが、さらにそのifとして魔王ランスによるランスキャラの陵辱調教シミュレーションなんか良いと思いませんか?
以前追加シナリオで魔王美樹編や魔王ランス編をアリスソフトに希望して玉砕したんですが、追加シナリオでなく別のシステムで独立したゲームのほうがやりやすかったかな?
魔王ランスは陵辱ゲームの主人公に設定すると異例なほど感情移入しやすいキャラだと思います。
191 :
名無したちの午後:2001/07/17(火) 23:38 ID:Jge5.YU.
単なる陵辱ものとすると成功は難しいかも?
ランスは微妙な性格の位置付け(鬼畜ではなく暴れんぼう?)が
人気とも思いますし。ヒーロー性も個人的には必要かと思うんですよね。
鬼畜性を前面に押し出した(ホントに非情)ランス4.1&4.2は
相当な不評だった様ですし...
(鬼畜王にもその設定はほとんど生かされてないところを見ると...)
>>190 ランスの人格は純然たる鬼畜ではなく「倫理観の希薄なワガママな子供」
だと思うんで、そういう陵辱キャラとはちょっと違うと思うのだが。
それなりに……あくまでもそれなりにだが慈悲ぶかいとことかあるし。
第一彼は基本的に和姦主義だぞ。(そこに至る手順は極めて強引だが)
>>190 リリーナの調教過程ならプレイしたいぞ(w
194 :
名無したちの午後:2001/07/18(水) 00:15 ID:ZcZyBJu.
>>191-192
ただ魔王ランス状態ではランスの良心回路ともいうべきシィルが失われてるから
正真の鬼畜キャラになってもおかしくはないんだけどね。
(この辺を上手く書いたSSがOHPにあったな)
しかしランス本来の魅力が失われるという意見には同意。
196 :
AKATUY:2001/07/26(木) 18:59 ID:OYk5PAwE
>>183 私はランス3とランス2はやっていたのでそんなに苦労はしなかった。
鬼畜王は随分時間たってから買ったしプレイしたころは攻略もそこらじゅうのサイトに大概のことはのってたし
昔のゲームを移植しないのはアリスの悪いところかな?
197 :
AKATUY:2001/07/26(木) 19:00 ID:OYk5PAwE
>>196 昔のゲームを移植と言うならアリスの館123、アリスの館456が
あるじゃないですか? もっとも新品では買えませんが…
199 :
198:2001/07/27(金) 13:06 ID:GaWPEmnM
アリスの館123って、なんじゃそりゃあああ
勢いで書いてしまいました(;´Д`)
逝って来ます
200 :
名無したちの午後:2001/07/27(金) 20:43 ID:eGqKe6PQ
>>190 他の人が言ってるように、ランス本来の魅力が消えてしまうっていうのは
あると思うけど、これはこれでやってみたい気も・・・
>>191 4.1と4.2って鬼畜だったのか、俺は全然そう思わんかったよ(;´Д`)
ランスの続きはあんな感じの冒険の話でいいと思うんだけどなー
201 :
名無したちの午後:2001/08/02(木) 18:09 ID:8r2Jk.xA
あのー、鬼畜王でCGをいちいちCDから読みこまないようにするには
どうしたらいいか教えてくんなはれ。
FCD化するしかネンデワ?
SETUPNTでインストール
204 :
名無したちの午後:2001/08/02(木) 20:09 ID:f2Hnomx2
別にインストールし直さんでも、
フォルダの中に『鬼畜王GB.ALD』っていうファイルをコピーすればOKだったと思う。
後はレジストリ書き換えれ。
205 :
名無したちの午後:2001/08/02(木) 21:36 ID:b3CJP.6E
結構待ってるのにハウゼルとサイゼルがラ・バズワルドにならないよ〜
不幸コンプ中なのに…
206 :
下級生も好き:2001/08/03(金) 22:17 ID:r5Pd4R3I
ランスシリーズは、みんなキャラが立っていて良い。
シィルにマリア、リックにバレス・・・
シィルがいてこそ、ランスがいきる。
207 :
名無したちの午後:2001/08/03(金) 22:30 ID:Ir01eJes
>>196 >>198のいうとおり館とかに入ってる分で相当網羅できると思うが。
個人的には過去の遺産を移植してほしいメーカーは掃いて捨てるほどあるけど
アリスはそういうストレス感じた事ないな。
208 :
下級生も好き:2001/08/04(土) 00:16 ID:GcPuSU8.
ランス外伝
1 シィルの大冒険
2 志津香のアトリエ
3 マリア月に行く
4 リック勇者
5 リセット育成日記
6 リアのお医者さんごっこ
7 かなみ闇を切る
8 ハニー将棋
9 マリスのメイド調教
10 女剣士レイラ
2002年1月より毎月発売予定?(だったらいいな・・・)
そして、2002年12月「ランスの館5,6,7」発売予定
(これは、今まで没になったと思われるランス5、ランス6、
ランス7を、ひとつにまとめファンサービスとして発売
される。かも知れない・・・)
209 :
下級生も好き:2001/08/05(日) 18:51 ID:zFk/1rGE
愛すべき鬼畜「ランス」
どっかのくされオヤジとはわけが違う。
ランスの前にエロげー無し、ランスの後にエロげー無し
残念ながらこれが現実。
210 :
名無したちの午後:2001/08/12(日) 03:28 ID:6xHEpwYw
ぺるしおん 途中で だるい
ランスのほうが、おもろかった
維持sage
212 :
名無したちの午後:2001/08/22(水) 04:55 ID:KXe7BIEI
簡単すぎる〜♪
213 :
名無したちの午後:01/08/27 13:44 ID:/JR4EH5o
今更ながら鬼畜王をプレイした。ゲームは容量だけじゃないのだと再認識。
音声バリバリの最近のゲームも好きだが、マターリ遊べる鬼畜王のような
ゲームはやっぱり良い。
とりあえず1回目終了したので、次はハーレム集めに集中してみようかな。
214 :
眼鏡帝國民:01/08/27 15:34 ID:i8LD//06
>>191 あれって不評だったんですか?
私的にはかなり良い評価なんですけど。あんな感じで4.3 4.4って出して欲しい。
ていうかあの程度で非情なんて甘っちょろいです。
215 :
名無したちの午後:01/08/30 14:53 ID:LhAwDqcQ
age
216 :
名無したちの午後:01/09/01 02:03 ID:xkQ7P95s
ロレックスが仲間にならないよお。
攻略ページに書いてある通り、ロレックスを殺さず、ソルニア&カチューシャをハーレムに入れず、
アリストレスを仲間にしてからスードリ10で臨時徴収をかけたんだけど、出てこない…
何か他に条件があるんでしょうか?
217 :
名無したちの午後:01/09/01 02:29 ID:5DJS8tBM
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < ランスって何?
\ < └───/|────
\.\______// ___
\ / ∧ ∧ <シラネーヨ
∪∪ ̄∪∪ (´ー`)_/|  ̄ ̄ ̄
UU UU
218 :
名無したちの午後:01/09/01 02:42 ID:pEauMH0.
>216
うろ憶えで悪いがアリストレスと会話した?
パットンまだ存在してる?
219 :
名無したちの午後:01/09/04 14:47 ID:u4fzlMoU
エロゲーって全然やらないんだけど、アリスのだけはいくつかやった。
音楽もある程度のレベル保ってるしなー。
ほかの会社で、「ゲームとして」まともに出来てるのは数少ない印象。
今はどうだか知らないけど。
でもって、アリスの中でもクリアまでやったのは鬼畜王だけ。
マターリマターリプレイできたし。
ピカの選択は…シリーズずっと見てるからか、迷わず志津香。
夜はかなみたんばっかり。キャラ的にツボだったので。
というわけでほとんどの子の画像見てないと思う。
またやろうかなー。
美樹ちゃんはリトルバンパイアの頃からお気に入りだったりする。
220 :
名無したちの午後:01/09/04 16:40 ID:U.TXePeI
>214
ストーリーよりもゲームとしての出来が不評なんだと思ふ。
221 :
名無したちの午後:01/09/04 17:02 ID:5aFWIs8.
鬼畜王を完全リメイクしてくれないかなぁ。
戦闘システムも新造してさぁ。
絶対売れると思うんだがなぁ
>>221 リセットと(´Д`;)ハァハァ できるようになってれば迷わず買います
10本ほど・・・
あとは、ホーネット・シルキィをケイブリスに捕まる前に確保できて
ナギと志津香の両方をハーレムにいれて3P・・・
>>222 夢持ちすぎ・・・
223 :
名無したちの午後:01/09/04 18:22 ID:xvcP8QlI
あーそう言えば…
幸・不幸イベントで香姫の"幸"だけまだなんだけど、条件どうなってんの?
五十六に赤ん坊を産ませて、全ての地域を占領せずにケイブリスを倒してもフラグが立たないのだが。
>>223 一応それでフラグが立つはずなのだが・・・
>>223 俺五十六に赤ん坊生ませたこと無いんだけど条件何?
ハーレムで何回かHして話しても起きないし…。
ところで近くの本屋で設定資料集が残ってたけど買い?
>>225 五十六妊娠は完璧に確率だそうな
とはいえ、個人的な経験でいわせてもらうと
ハーレムでHした後、部下と話すコマンド(もちろん同一ターン)をしたほうが当たる気がする
奇数の週のほうが当たりやすいような気がする・・・
くらいしかアドバイスできん。最悪ロードしまくってくれ
設定資料集は持ってないなら買っとけ
>>223 香姫を1回もハーレムに呼ばないという条件があったはず。
229 :
223:01/09/04 22:53 ID:xvcP8QlI
やっぱそれか。レスども。
その線でやりなおすことにするよ。JAPAN陥落前…結構長い道のりだなー。
230 :
名無したちの午後:01/09/05 10:44 ID:mMEHOGdY
今、アリスのHP上に会員限定で鬼畜王の最新プログラムがでてるんだけどそれでプレイしてる人っています?
処理が軽くなっていい感じですよ。
……バグ有りですけど
その上昔もセーブデータも使えないから幸不幸チェックのやり直ししてます。
ほう、そんなものが
あとで試してみよう
追加イベントとかあるとうれしいけど無理か(w
>>225 まさかとは思うけど、病院ないと妊娠しないよ。
233 :
名無したちの午後:01/09/06 17:20 ID:3VpvjO5I
>230
まったく気づかなかったよ。書き込みがあって助かった…
>>232 ちゃんと建築物は全部作ってるよ(w
…ん?病院作った後初Hじゃないといけないのか?
235 :
名無したちの午後:01/09/06 20:00 ID:McS7WwhY
ランスの続編はどうなった?
開発中?
アリスのコーナーのちょっぴり助言で、アリスが
「ランスくんが人類統一に時間がかかりすぎると大変な事になるの」って言ってるけど、
これってどういう事がおきるの?
>237
おそらく魔人が攻めてくるってことでしょう。
239 :
238:01/09/06 23:47 ID:Me4lQAVc
>236
今、鬼畜王ランスs39というファイル名で共有してます。
回線極細ですけど……
エロゲー掲示板
Warez&くれくれ&コピーネタは即刻削除。
この場合はどうなんだろう?
あくまで既存のソフトのアップデータだし
会員専用になっているのもバグ報告をお願いしてるからだし
(ちなみにバグを報告すればテレカをもらえる”かも”しれないらしいが上手い手だ
格安でデバッガ-が雇えるわけだから)
私個人の意見としては問題ないような気がしますがね
あ、でもそれでPCがおかしくなっても文句は言えないぞ
242 :
名無したちの午後:01/09/09 09:59 ID:RxvqCzUI
OPだけ見ようと思ったら、自由都市攻略しちゃったよ…。
このゲーム止め時が…ついずるずるやってしまう。(;´Д`)
弐式豪翔破と弐武豪翔破どっちが正しいんだYO!
245 :
名無したちの午後:01/09/11 07:31 ID:hcuSCtBc
>234
自由都市関連のイベント群は楽しいしな。
246 :
名無したちの午後:01/09/11 07:47 ID:NYUrM7mQ
インチキビームが最高さ
247 :
名無したちの午後:01/09/11 09:38 ID:1ACAm/Iw
会員限定でアップデータを配ってるって事は、バグチェックかな?
つー事は、もうすぐ鬼畜王の廉価版が出るのかも・・・
249 :
4415:01/09/13 23:29 ID:lYd2XrdE
Hシーンリプレイがセリフ固定なのがイヤだ
アールコートやクリームはシーンリプレイ時以外のセリフのほうが萌る
>249
同感…
>249
自分もそう思っていたので、今回のバグチェックの
レポートを出すついでに要望を出しておきました。
もうちょっとで鬼畜王をコンプリートするのでそのときにもう一度書いておきます。
252 :
名無したちの午後:01/09/14 03:56 ID:LlsKpXaU
なりきりスレッドに出てきたのでage。
253 :
名無したちの午後:01/09/16 03:22 ID:/53krzOM
age
254 :
名無したちの午後:01/09/16 03:27 ID:8fp6iU8Y
255 :
名無したちの午後:01/09/18 14:35 ID:GxZKBbLM
age
256 :
名無し:01/09/18 17:00 ID:wBwsfvFQ
久しぶりに最初から始めて魔人レイの「メアリ−は美人だ!」のセリフでちょっと涙がでた。
257 :
名無したちの午後:01/09/18 17:01 ID:mSb9G0aI
258 :
マオ教教祖:01/09/18 17:46 ID:zxMV9BNQ
最高のゲーム!一度やり出すと、
取り敢えずエンジェルナイト
を返り討ちにできるまで
鍛えないと気が済まない(藁
>256
あの二人には幸せになって欲しかったぞ。(泣
友人に借りて1回やっただけなんだが
今やりたくてしょうがねぇ
しのぶたん・・・ハァハァ
260 :
名無したちの午後:01/09/28 14:37 ID:sudEoWao
age
>>259 同意。
それだけに、あのあとのランスの小さな思いやり
「立派な葬式を出してやれ」(うろおぼえ、間違えてたらスマソ)
はちょっと嬉しかった・・・(;´Д`)
262 :
259:01/09/28 21:55 ID:CgmA/Zuw
>>261 俺もランスのそういうとこ好きなんだよ。
263 :
名無しさん@初回限定:01/09/28 22:08 ID:/ksWlG/w
>262
そういう所もいいが「大した用でなかったら前戯無しでぶち込むから
な!」と言い放つところも好き。
ランス燃えーー!!
265 :
土蜘蛛:01/09/28 23:22 ID:580Pema6
魔王ケイブリス、倒すのにえらい時間かかった、
インチキビーム使えばよかった。
>265
インチキビームってなんですか?
あと怪獣王子仲間にした方に質問ですが、いつ頃来ました?
折れは3年8月頃即開放して今4年2月です。
>261
そのセリフ、メアリーの所だったっけ?
メルフェイスとかエレノアとかミリさんのところじゃなかったっけ(うろ覚え)
>262
自分もそういうところが好きです。
シィルの戦死したあとの墓参りイベントとかは必見。
>266
インチキビームはデバッグ用のイカサマ技。
怪獣王子はターン開始時のイベントがなくなるまでこないと思ってもいい。
特にマリスとかのランダムイベントなど。
何も起こらないターンをロードしまくれば、低確率で出現すると思う。
早ければヘルマンを攻略するころには出てた気がする。
森にアレックス出てこない(;;
切り裂き?の森でマジック出撃させればOKなんだよね?
>268
先にマジックに話をしておけばでるよ
270 :
二六八:01/10/01 23:47 ID:21lTeUtE
>269
部下で会話しとくんですか・・・有り難う。
TADAモードの質問なんですけど乱数とVPって何ですか?
272 :
名無したちの午後:01/10/17 22:29 ID:eiBWdhQF
age
ヘルマン攻めるときはあまりイベント起こさないほうがいいな。
忍者捕まえるために。
274 :
名無したちの午後:01/10/20 07:46 ID:6JrBZWEO
もう一度やる
>>266 イベント多発状態でも来ました。
開放してから1年半くらいして突然にです(汗
特に月の初めとかではなかったです
セーブデータを繰り返しロードしてもかなりの確立で出てきましたので
やはり運では?
276 :
名無したちの午後:01/10/20 21:46 ID:bYVuEDJm
はにわだろ
277 :
名無したちの午後:01/10/21 00:32 ID:irMbLazQ
278 :
名無したちの午後:01/10/21 08:05 ID:eHflfepJ
やっと怪獣王子仲間にナターよ〜
王女可愛いです。
「ハニーキングと会った次の週に来る」と書いてる攻略サイトもあった。
という事だと思われ。
ほんとかどうかは??
メナド輪姦CGが欲しかった。
五十六の妊娠は恐らくLP4年以内に生まれるように種付けしないと駄目なんじゃなかろうか。
子供に付ける名前候補からの推測
281 :
名無したちの午後:01/10/22 22:18 ID:KoH+TAF7
>>258 鍛えれば、エンジェルナイトを返り討ちにできるまでになるの?(´д`;)
そこまでやったことないけど(´д`;)
強すぎるよ・・・エンジェルナイト(´д`;)ハァハァ
>281
俺はリトルプリンセス使ってしか倒したことナイなあ(w
>>281 魔王ケイブリスよりは弱いです(藁
といっても、まともに全軍を壊滅させられるようになるまで10年ぐらいかかるかも
最近やりなおして、魔王リス見たけど、
美樹がリスに殺される時の描写がエグかった。
魔王リスの下半身に美樹ぶら下がってるし。ウワァァァンだよ。
>284
・・・ああいう描写をさせるとアリスはNo.1だと思うね。
アリスが「螺旋回廊」のようなゲーム作ったら、
さぞや壮絶な代物が出来そうだ・・・
286 :
名無したちの午後:01/10/27 04:40 ID:0A00CFwK
ペルシオンやるよ!
最近股ランスやってる。
ホ・ラガ渋!
このおっさんこんなに格好良かったっけ?と思った。
ホモだけどな(藁
ランスご愁傷様
「立派な葬式を出してやれ」はメルフェイス
アンの場合は、マリスが棺にレイの服を入れるかと聞いて
「好きにしろ」だったと思う。(正々堂々と勝負時)
選択肢によって微妙に違うけど、どれも相思相愛っぷりを発揮。
唯一のメンタルラブだよな、これ。
スーパージュリアだっけ?にするかレイラをそのままにするか
迷うな
何年か停滞させてレベル上げするんでなければレイラのがゲームする上では、ずっと楽だね
ジュリアの初期兵力少なすぎ&ハニーキングまで行く兵力消耗&リックとレイラの相互効果とか
を考えれば、スーパージュリアではまったく割に合わない
趣味でジュリア好きでなければ、レイラだろ
>>289 なるほど。いつもレイラでやってました。スーパージュリアは出したことなかったっす。
むちゃ強いのかなと思って。情報ありがとうです。
リックとハァハァするのはレイラちゃん。
しかしハニーキングの方がもっと強いのだった…
出撃費用くそ高いけどね・・・。丹下犬もたせて調子に乗ってだしてたら
魔人迎撃戦で金が0になってしまい一ターンでむちゃくちゃ町取られた
ことがあったよ。
たくさんのキャラ仲間にしても、結局使わないの多いよね(´д`;)
リックとかばっかり使うだけ
294 :
名無したちの午後:01/10/31 18:14 ID:KCZPb6Dr
正直、篠田源五郎って全く使わんかったでげす。
295 :
名無したちの午後:01/10/31 18:32 ID:WCoM9ABv
逆言うと極端に強いキャラが多いのだが。
ヘルマンの連中は強いんだが回復が鈍くさすぎるから結局あまり使わないんだよなー。
マリアだけ兵増やしで
滅殺する毎日(w
レリューコフなら兵数1000人+専属看護婦で毎ターン出してたよ
俺はカフェ兵数1000人近くにして+専属看護婦で毎ターン使うのパターンだな
回復かなり早いので、補充しなくても連続使用ができる。
>>294 同感
と言うか、さよりさんは渡さん(w
戦闘域300
俺はミルの兵数を幸福の指輪とたんげ犬を使って上げまくったよ。
幻獣は強いので洞窟にもぐるとレベルも上げやすかったし。
マリアなんか強すぎない?
>>302 TADAさんのヒイキ(マジ)
だからマリアと宇宙に行くエンディングでもスタッフロールが流れる。
>294
篠田、俺は使ってたよ。
使い方次第でかなり使えるよ、軍師は。
誰が篠田など使うものか。
アールコートに知恵の指輪はめて兵力2000まで上げてハァハァ
いやいや、ここはクリームちゃんで(;´Д`)ハァハァ
最初に出てくるヘルマンの遺跡の警備の女性・・・
んー誰だっけ、ルーベランとかいうんだっけな・・・
あれが、むちゃ萌えて仲間になって欲しかった。
エッチシーンも、もう少し欲しい。アウアウ
それでもやっぱりかなみがイチバン!
美樹ちゃんとのHがみたかった(´д`;)
パンツのCGしかないYO!
(・∀・)イイ!
311 :
名無したちの午後:01/11/03 07:40 ID:7n4UwTBL
>>307 バレーボール勝負いいねぇ
メリムと3P、CG欲しいねぇ
SM塔逝きイベント欲しかったねぇ
という訳で、ルーベラン万歳
312 :
名無したちの午後:01/11/03 08:48 ID:vsV7nmJr
健太郎君萌え。
313 :
名無したちの午後:01/11/03 10:55 ID:YKKZK/bj
>312
ホ・ラガの塔から帰ってきた時のリアクションが一番よかったね。
ついでに、エクス、リックも笑える。
314 :
名無したちの午後:01/11/03 11:03 ID:nr6t3U/R
>309
テキストも萌えたねぇ。
だけど、パンツに手を突っ込むまではやってほしかったなぁ・・・
316 :
名無したちの午後:01/11/04 07:46 ID:hYj3fAcI
>315
いや、あのBADエンド確定のコースだと突っ込んでるよ(笑
惚れ薬イベントでは、キス→ブラウス脱がし→スカート脱がし
→ブラジャー外し→乳房舐め→パンツの上からスリット責め
までで終わりだったから、少々物足りなかった。
誰が一番抜けた?俺はレイラさん!
リックと結ばれた後に、ランスとやって、
・・・本当にこれが最後よ・・・わかってる?・・・ランス君
みたいなセリフがあって、リックを思いながら、
ランスに感じてるレイラさんに(´д`;)ハァハァ
あと、テキストでは、マリス・アマリリスかな CG少ないんで寂しい・・・
318 :
名無しさん:01/11/04 09:53 ID:nHi/+f3A
マリスの盆踊りで抜きました。
319 :
名無したちの午後:01/11/04 10:13 ID:nGfHs2r0
>318
あの困りきった表情に萌えたYO.
すまし顔の年上キャリアウーマンを、精神的にじわじわいたぶってる様だったね(笑
一番お世話になったのはやっぱサテラかな。
多感症マンセー
321 :
:01/11/04 12:55 ID:CqID2hcU
ハウゼルの魔界イベント回避する方法あるといいんだけどな
序盤に健太郎を戦死させて、美樹ちゃん放浪の魔王ケイブリスを殺せば
回避できるかもしれないけど、それでは幾らなんでもつまらないし
>>321 あるといいよね・・・やっぱできないのかも・・・
魔王ケイブリスにいやいや服従サテラ萌えー
魔人・使徒のようにラブラブモードじゃないトコがいいー
カフェ萌え
メガネヽ(´ー`)ノ マンセー
おさげヽ(´ー`)ノ マンセー
かなみ萌え
かなみたんってちっちゃいんだYo
今更だけど、主要キャラのほとんどが、このシリーズで垂れ目になっちゃったんだよな・・・
むっちの今の絵(リ・クルス)で、ランスの新作が出来るか?
>326
作品によって絵柄は変えられるだろう、むっちは。
・・・ダメだったら、おにぎりくんにバトンタッチしてもらおう(w
328 :
名無したちの午後:01/11/07 21:53 ID:RkMT3k3i
シーラのブラジャー萌え萌え!
やっぱカクさんだな
330 :
名無したちの午後:01/11/09 21:18 ID:bmYLaotD
美樹ちゃん(´д`;)ハァハァ
健太郎君が一番好き。
332 :
名無したちの午後:01/11/10 01:58 ID:PL18avKQ
セルさんとの和姦はサイコーだった。3から処女だった彼女もついに・・・って感じで萌えた。
まぁ、強姦もあったけどね。
>>332 セルさん顔がかわいいよね。色白でいい。
アリスソフトのペルシオンの教会の女はかわいくないYO!
やっぱランス新作出るとしたらむっちなんだろうか?
a
あ
337 :
名無したちの午後:01/11/12 22:33 ID:FktZNdGH
時々、携帯CDプレーヤーで音楽トラック再生して聞いてる。
Shadeさんの曲はいいねぇ。
昨日プレイ始めました。
AL教団? の反乱は鎮圧できたけど
信長は倒せないし(信長自身のHPが高くて時間切れ)
峠を迂回するために隣の国攻めても
相手は砦に籠もって出てこないから戦闘範囲狭くて時間切れ。
こっちが外で迎え撃ってもすぐ退却しやがるし。
なんか八方ふさがりっぽい。
このまま同じ事延々繰り返しそうだ・・・
>>338相手は砦に籠もって出てこないから
ランスアタックやバイロードで直接敵武将を討て
>339
あ〜やっぱそれしかないのか・・・
でも4,5ターンで全部討てるのかな・・・
攻略に手間取ってたら、細菌兵器? みたいなの開発されて
侵攻できなくなってしまった(;´Д`)
少し前のセーブデータからやり直し?
ん?砦っていうのはゼスのアダムの砦じゃなくて
ヘルマンのログAもしくはログBのこと?
それならリックみたいに攻めに強い武将の兵数を増やしてひたすら攻撃しつづければ勝てる。
自分はリックの兵数1100ほどにしてから攻める。
ゼスのほうで困っているなら
>>339に書いた通り。
1ターンで倒せなくても一部隊ずつ確実に倒すこと
>>338 信長は魔神の性質を持ってるのはしってる?
ランス、健太郎君、メガラスなんかじゃないとダメージ与えられないよ。
>答えてくれた皆様
攻略サイトを丹念に回ってみたら
かなり効率の悪い進め方をしていたようで
なんつーか、もうどうにもならん感じ。
いっぱいキャラ回収し損ねてるし。
ということで、王様になったところからやり直すことにしました。
殺りてよー犯りてよー
>343
やり直すにしても幸不幸などを埋めるために
ゲームオーバーを体験しておけばいいかも
レイラさんを殺すかどうかが問題だ・・・
>342
信長は魔法低いから美樹でもダメージ与えられるw
サテラの方が効率いいよ。
348 :
名無したちの午後:01/11/15 01:38 ID:ESxPbbH4
誰か、魔人を全部自力で倒した人いない?
なんか、魔人撃破時にでる玉(?)を吸収する魔人いたよね。(昔やったから記憶乏しい。スマン)
それに、玉食わせまくったらケイブリスに勝てるのかなー?
漏れは、4個くらい食わせたはずだけど、無理だった。
5個ぐらいくわすといいんじゃなかったっけ?
ケッセリンク、メディウサ、レッドアイ、パイアール、パイアール
あたり食わすとよかったと
>348
シルキィが吸収できる魔血魂は、
レッド・アイ ケッセルリンク パイアール カミーラ メディウサの五人。
うち、前者三人は、イベントで撃破しないと無理。
でも五人全員分の魔血魂飲み込んじゃうとケイブリスを瀕死と引き換えにシルキィ死ぬから
敢えてお気に入りのレッド・アイを通常撃破で放置が何時ものプレイw
>>348 やったいことない!
俺は、リック、ゴルトバ、バレスを各部隊2500人まで増やして
マリア、志津香を各部隊2020人まで増やしてやめちゃってる!
でもまだ、エンジェルナイトには勝てないな(w
大人になったミルもレベルあげて育てたい気はするんだけどねぇ
美樹ちゃん吸収後のケイブリスもたおしたことない。勝てるのか?
>>352 おおっ!これはすごすぎる!(w
今から、このサイトゆっくり見てきますね!ありがとう感謝!
354 :
名無したちの午後:01/11/15 01:52 ID:ESxPbbH4
>>350 ありがとう、結構気になってたんだ。
漏れも、レッドアイを通常撃破してました。町が侵攻されて行くのは耐えられなかった。
落とし穴にはまる魔人、実力じゃ無理か(w
関係ないが、漏れのお気に入りのキャラはカクさん。
>354
パボラは、自力でも簡単に逝ける。
ランス&健太郎(後衛:美樹)、サテラ&メガラスの
Wコンビで毎周の二回攻撃を迎え撃つ。
美樹に三回待機成功の消えちゃえBOMを毎周一回ずつ放っていけば
三週目のターンには撃破出来るかと……
流石に魔王ケイブリスは、根性と時間がないと……w
356 :
名無したちの午後:01/11/15 07:55 ID:7D++MiAP
>>352のスレに書いてある
スーパー卵、改造手術などあらゆる手を尽くし、
魔力・攻撃回数を、【幸運の指輪】を装備させて、率先して戦闘に参加させ、
迷宮戦もさせ、レベルを上げておきます。
のスーパー卵ってなんだろう?
あ、352のリンク先の内容ね
魔王ケイブリスには消えちゃえボムが使えないからね。
359 :
名無したちの午後:01/11/15 13:15 ID:kmIWP08j
352の零式の攻略って、なんか別のゲームみたいに感じるのは私だけ?
360 :
名無したちの午後:01/11/15 13:39 ID:kmIWP08j
>>356
>スーパー卵
そこのサイトによると、メリルを何度も迷宮に連れてくとゲットできる
パワーUPアイテムらしい。
ランスだって最初に勝てば盗賊王ENDになるんだし、
志津香もラガールに勝ったら、仇討ちENDとかして欲しかったなあ。
まあ、主人公が絡んでないから難しいのかもしれないが。
スーパー卵
全部の能力をあげるとあるね
魔王ケイブリスを殺すとその後の展開ってどうなるんだろう?
リス倒した時と同じだよ。
>359
あれはDALKのヒントディスクの零式。
まあ勘違いしても無理はあるまい。
366 :
:01/11/15 16:10 ID:uq4knml+
>361
盗賊王ENDよりも、はるかに難易度難しいからね
ほとんどいないんでないかな 火星イベントよりも低いイベント盛り込むのは大変
でしょう
367 :
質問:01/11/16 00:41 ID:O+RdziIR
ブリティシュてなんでコンクリで固められているの?
知っている人いたら教えて下さい。
368 :
名無したちの午後:01/11/16 00:51 ID:1YbgXf9L
>367
初回版についてた解説本に、彼等の過去のエピソードが小説として載っていたよ。
だけど、それにはコンクリのエピソードはなかったな。
ランス1の頃からずっと出てるけどね、彼。
369 :
名無したちの午後:01/11/16 01:08 ID:jzGYvgr/
多分永遠の謎として今後も解き明かされる事は無いだろうな(w
ランス1やってみたけど、美樹ちゃんいるし、マリス・アマリリスもいるし
鬼畜王の後にやったんで、なんかある意味すごいおもろかったよ。
372 :
名無したちの午後:01/11/16 01:37 ID:gZZoqsu9
そういや、どっかに、リトルヴァンパイアの攻略法を書いたサイトがあったけど、
それによると、美樹と健太郎はかなりの変人だったようだね。まぁ、ギャグと
して、普通はやらないようなコマンドの選択肢が入っていて、それが実行できる
って事らしいけど。例えば、穴を掘るってコマンドを選択すれば、道の真ん中で
いきなり地面を掘り始めるとか。
>371
456では?
374 :
名無したちの午後:01/11/16 02:43 ID:h8MRT3U/
なんつ〜かレイラさんはいつも火星大王と共にピカ対策だったな…
ブリティッシュは洞窟をねぐらにしていた盗賊らにコンクリ塗りされたんじゃない?
なんとなく・・・。
376 :
名無したちの午後:01/11/16 06:08 ID:KRS2VRxi
ウィーザードリィのネタだと思ってたけど…
マロール(転移呪文)使うと運が悪いと壁の中に閉じ込められちゃう。
神のところから吹っ飛ばされて運悪く壁に埋まってしまったとか。
>>370 確かあと、かなみも出てたはず。
このときはまだ名無しのピンク髪の忍者だったけど。
>>376 そういうネタはマジで気付かなかったYO!
なるほどなぁ、確かに可能性はあるわな。
>367
あれって、ランス1でやられたんじゃなかったの?
それらしい話を聞いてたから、てっきり1でランスにやられたのかと思ってたが・・・
自分は2からしかプレイしてないんで知らなかったYO。
>375 魔力のかかったコンクリって確か鬼畜王にテキストあったような気がしたから、
そんなこたあないと思うけど。
ピカ発動直後にパパイア攻めるとガンジー部下にしてても死んじゃうんだけどこういうもん?
ピカ作らせる期間を与えないといけないとか?
それと死んじゃった場合はにこめのピカ探さなくていいですよね?
スイマセン、疑問形ばっかしだ・・・
>>380ピカ発動直後にパパイア攻める
あらかじめかなりゼスの奥深くに攻め入っていないといけないですね。それって
自分はナギの塔とマジックの塔に隣接する地域支配すれば結界が破れるまでゼス以外攻めるからぁ。
今度やってみよう
382 :
名無したちの午後:01/11/16 23:33 ID:wjWD/ZTR
>>378 違うよー。ランスが駆けつけた(?)時には、すでにコンクリ男だった。
名前もたしか、コンクリ男だったような・・・
で、たすけてくれ〜って言われるけど、助けてない(w 絶対に助けられないからね。
で、たしかランス3のEDでも出てきて、一言文句言ったはず。
383 :
名無したちの午後:01/11/17 00:01 ID:59QLIp1e
>>382 どうしても助けたくて、助けるコマンドを何度も実行してたなぁ
384 :
:01/11/17 01:24 ID:2RE5a/F6
これってどういうゲームなの?
385 :
名無したちの午後:01/11/17 01:36 ID:HmOgYX+0
386 :
名無したちの午後:01/11/17 01:36 ID:gNdCOSBW
鬼畜な王様が世界征服する話
387 :
t:01/11/17 01:37 ID:Lot5JZrT
>>384 一言で説明すると
「がはははははーーーー」
>384
幕間イベントてんこ盛りの戦闘特化型簡易戦略SLG。
主人公ランスの存在感が異常に強くコイツに共感できれば面白いぞ。
390 :
名無したちの午後:01/11/17 08:25 ID:BhdsUW0t
アリスも、もう、いいかげんに、これをランス5と認定して完結って言い切っても
よさそうなもんだがな・・・まだ、作る気があるのかな?ランス5を。
391 :
名無したちの午後:01/11/17 08:47 ID:KvhQVLVH
魔人編強くて攻めきれない。
少し立つとミリとかさらい出す女が倒せません。
なんかいい方法無いですかねえ?
392 :
名無しさん:01/11/17 09:01 ID:Dpcc7f86
>>391 メデューサだな。
オイラはとりあえず美樹の「消えちゃえボム」で
部下全滅&HP半分に削ってあとは健太郎やランスなどで
攻撃してた。
「消えちゃえボム」がでないときはリロードしてた。
393 :
:01/11/17 10:29 ID:td1xmYFP
>>391 慣れれば楽勝なんだけどね
ゴリアテとか静香、ガンジーなどの必殺技で削っていけば前の
雑魚へびは楽に排除できるよ
慣れないうちは武将が少ない&部隊数の拡張ができてない&部隊の強弱
がわからなくて使えない奴を出して効率わるくなるで大変だね
394 :
名無したちの午後:01/11/17 12:45 ID:DPmi4NdN
魔人戦はゴリアテが完成してるかどうかでかなり難易度変わるね。
特にレッドアイ戦ではフリークイベントと上手く調整できればマジ楽勝。
ゴリアテの存在は今回初めて知った・・・。
今まで5回はクリアしてるのに。
それとも皆さんよっぽどマリアスキーで研究所に通ってたの?(w
それはそうとトテーモ便利だね、ゴリアテ。
このゲーム最初(リーザス平定から自由都市制圧まで)はすんごい忙しくて
臨時徴収とか1ターンに2、3回はやりたくなるよね。
でもそっからだんだん進むにつれて暇になる・・・。
396 :
名無したちの午後:01/11/17 15:19 ID:xQwh8Q9O
>>395 暇って言うか、どうでもよくなる。アイテムとかも充実してくるから。
こんなんだから、コンプできないんだよな〜。
あと、俺の場合いつもリーザス終わったらヘルマン行っちゃう。
シィル達に死なれて鬱になった事があるから・・・
だから怪獣王子も見たことなかったりして。
>>396 シィルちゃんだけなら自由都市制圧後でも余裕で助けられますよ。
ソッコーでヘルマンは辛すぎ・・・
せめてカスタムを制圧してからいきますね。
そのころならがんばって育てたリックの隊もひとつで峠越えできるようになってますし。
俺はいちいち戦闘ごとに幸福の杖(?)を装備し直してたんだが、
そういう人は稀なんだろうか?
あとレベルアップしそうな奴に人望の杖を装備させるとか。
序盤、どのイベントから発生させていくかというのも戦略構想のうちなんだよね。
イベントや人材登用のタイミングを戦略に絡められるようになれば
このゲームはより深く楽しめる。
>398
うちもそれやってる。
人望の杖とか装備し忘れてるときにレベルアップされるとメッチャ悔しい。
今リアルでプレイ中なんですが
メディウサがミリとかさらっていくのっていつ頃からでしたっけ?
そのギリギリまで戦闘をなるべく避けて部隊強化しようと思ってるんで。
401 :
名無しさん:01/11/17 17:14 ID:9mOesmy8
>>400 メデューサのあれは、魔人に喧嘩売って数ターンでランダムでは?
オイラは最初五十六のアレ見てショックを受けてから
大速攻で瞬殺してました。
402 :
名無したちの午後:01/11/17 19:57 ID:xQwh8Q9O
>>397 ソウルを助ける事を前提として、ぎりぎりどこまで自由都市いける?
ソウル(兄も)使わないし、ハーレムも呼ばないけど、死なれるとさすがにちょっと・・・
ボンゴZ前で待機って言う手もあるだろうけど、イチイチせめてくるとウザイからねえ。
自由都市をぎりぎりまで制圧して、ヘルマン行く手を使ってみるか。
あ、シャングリラ経由の方が楽かなあ・・・?でも、遅くなるか。
>>395 TADAさんがマリアスキーなのでかなり優遇されてますよ。(マリア関連)
>>400 人望の杖装備してるとパラメータがあがらなくなるから個人スキル優先の奴にはつけないようにしてたよ。
404 :
397じゃないが:01/11/17 21:29 ID:DPmi4NdN
>>402 シャングリラ経由でも、自由都市全部制圧しつつ二人とも余裕で救えるはず。
ただし、イベントが長引くAL教団と、火星大王が仲間になるとジャマな火星と
ジャパン戦の口火になるポルトガルは保留する。
今プレイ中だけど、なかなか面白い。
現在メナドとすずめを救う為にイベントを進め中。
406 :
397:01/11/17 21:56 ID:VkrFK4vK
えーっと、確か八月の中ごろまでには助けないと死んじゃいます。<ソウル
魔人戦中盤までやってきました〜。
ついさっきなんですけど魔人領になったテープを攻めて制圧したら
経験値が41もらえたんですけど。
これってバグ?
魔人領(非魔人)に攻めるときの編成は
いっつも必ずカフェ、バレスorリック、マリア、ハンティなんですけどみなさんはどうです?
ていうかゼス戦あたりからずっとこれ・・。
ミルももっと兵数増えたら使えるんだけどな〜。おしぃ・・。
>406
経験値、恐ろしく低い確率だけど30とか40とか普段の倍以上の数はいる時あるね。
ヘルマン戦でも出た事あるよ。
ミルは、大人にした後、ハイパータワーで延々とクリックし続ければ
数時間もやればlv30くらいまで逝けるw
408 :
397:01/11/17 22:10 ID:c0endC3m
>>407 >経験値
おおっ、じゃあすごく運がよかったのかな?
でも予期しないキャラのレベルアップはこちらの都合が・・・(涙)
>ミル
うわー、レベル30!?すごすぎ。
想像できないっす(w
409 :
名無しさん:01/11/17 22:16 ID:b+D3InsY
成長後のミルは使えるぞ。
前衛後衛両方こなせる万能選手だ。
迷宮探索でステータス上げておこう。
>>407 そうか、迷宮で経験値稼がせるのか。気付かなかたよ。
今まで戦闘でマジメにレベルアップさせてたから、
役に立つ人数になる頃には大抵クリア近くだった…。
経験値が30とか40になるのは、ふくまんレベッカを抱いた後だからじゃないか?
レベッカを抱いたあと(プルーペットから買っても、ハーレムでも)だと
経験値が倍になったような気がするが。
412 :
404:01/11/18 03:54 ID:7o+SnKex
あ、自由都市全部落とせると言っても、全部落としてから助けに行くと流石に間に合わんよ。
俺の場合は自由都市攻略出来るようになったら速攻でシャングリラへ向かい、然る後にそこから
二人を救出してるな。
当然ヘルマンの攻撃が始まるが、シャングリラには攻めてこれないし、山越え部隊は1部隊しか
来ないので大した問題では無い。
リック、バレス、ゴルトバ、マリア、志津香、ランス、健太郎、
メガラス、サテラくらいしか使わんな。
あとガンジーもちょい使うか。
あとは、キャラ集めてほったらかし(w
源五郎仲間にできる事を知らずに殺しちゃった(w
でも、まあさゆりをあの人間にやると思えばそれも良かったかも。
レイラさんも信長にやって殺しちゃったし(ジュリアが見たい為だけに)
結構鬼畜だろうか?
現在クリームもアールコートもエクスもアリストレスいるから軍師系には
とりあえず困ってないし、ジュリアもハニーキングにパワーアップして
もらったから余裕だけどね(w
首都に誰も攻めてこないのでエクスが仲間に来ない・・・
別に良いけどさ。
>415
魔人攻めてこなかった?
普通攻めてくると思うんだけど。
みなさんプレイ中どの様な制限をしています?
また、おすすめの制限付プレイが有ったら教えてください。
>415
魔人が首都に攻撃してくるのは
二回ぐらいしかなかったと思う。
しかも一回目はリーザス平定直後だ。
>>379 今ブリティッシュのいる洞窟で確認したけど
助けようとすると「魔法で作られた特殊なコンクリートらしく破壊
できなかった」と表示されその後にブリティッシュ自身が「あああ・・・
違うんだ・・・このコンクリートの魔法の呪縛を破壊しないと出られな
いんだ。頼むなんとかしてくれ。」
と続きましたよ。
>>418 それは厳しいなあ。
俺は平定後に一回、そして次の週でもう一回攻めてきてそれでエクスをゲットしたけどなあ。
カプセル怪獣ってどこまで強くなるんですか?
攻略サイト見てもわからなかったんで・・・。
エクスが助けに来てくれるのは6月以降だから、
魔人襲撃が6月以降になるようリーザス平定を遅らせれば楽だったはず。
最初の襲撃で仲間にするなら5月4週平定、
2度目の襲撃でなら5月2週平定って感じで。
魔人がリーザス城に攻めて来なくてエクスが出せない時は、火星大王の
ゾンビ部隊で代用できるよ。
ロレックスの必殺技は、ストレス解消になるよね。味方も巻き添え食らうけど。
>422
魔人戦突入後でも大丈夫だった気がする。>エクス参戦
426 :
379:01/11/18 18:26 ID:aJM1aZ5/
>419
盗賊がそんなもん持ってるともおもえんから、ブリティッシュが
封じられるまでひと悶着あったんだろうなあ。足手まといになるから
自分をおいてカオスたちを神に対面させるほどひどい傷を負っていた
とはいえ、当時の地上最強グループの一人相手だし。
最終決戦?ルドラサウムのところにいくまでに出てくる
怪獣に出撃するときのみんなのせりふがスキー
ナギがなんかよい。
>427
火星大王は、何て言うのかなぁ・・・見た奴、いる?
>>428 あいつはピカで殺してるので知らない(w
わざわざ火星を領土にするのピカ完成してからだし
仲間にした次のターンに美樹ちゃんと出撃、さようなら(笑)
430 :
名無したちの午後:01/11/18 21:24 ID:oOzGamPH
>429
いや、それはデフォルトだから、誰か物好きな奴がいないかと思ってね。
>430
TADAモード使えば見れるだろ。
>417
制限ってわけじゃないけど、ヘルマン、ゼス、JAPAN同時宣戦布告とか、
イベントで回避できる魔人(カイト,ガルティア,バボラ等)とガチ勝負
やったりってのはある。前者はボロボロだったけど、後者は何とかなったな。
制限プレイでメジャーなのは健太郎君を起こさないでずっと日光装備でクリアするとかだよね。
俺は健太郎君気に入ってるからこれやったこと無いけど。
>>433 それやると黄金像全部集められないのよね〜。
かなしかったぞ。
やっぱりカオスじゃないと気づかないのか!
一つお聞きしたいことが…。
成長の泉ってどこにあるんですか?
現在魔人討伐戦の真っ最中なのですが、未だに見つかりません…。
436 :
名無したちの午後 :01/11/19 23:31 ID:wX8NMPPX
>>435 解呪の洞窟。
部下と話すでミルと数回会話した後、週の初めにミルとメリムが
会話するイベントが発生する。
その後、メリムを連れていけば見つかるよ。
>436
おお、レスありがとうです!!
早速やってみます。
メガラスの部隊の弱さに慣れっこになってると、巨大戦艦のホルス部隊の
強さに戸惑ってしまう・・・正直、セシルばっかりで探索させてたよ。
俺も慣れてない最初の頃はセシルばっかだったよ。
このゲーム、結局攻略サイトみてクリアしたんだけど、ちょっともったいなかったかな。
最後まで自力でやるべきだったか・・・
>439
確かに自力のほうが感動が多かったかも。
自力でエクス見つけた時はおもわず感動しちゃったもん。
その悔しさはぜひ大悪司で晴らしましょう。
でも、大悪司は攻略なしで全イベント見れたら神な気がするYo
>>336 メリム連れて解呪の迷宮27階に行くだけで見つかるよ。
部下と話すをしなくても。
ハウレーンの幸福エンドは、条件が厳しいよ。レベル4まで育てるのが無理
ありすぎ。だって、でかい口たたく割に、戦闘では役立たずだから(藁
444 :
名無したちの午後:01/11/23 00:48 ID:1BAVPyO5
勇者アリオスは鬼畜王が初登場?
それともアリスの他のゲームに出てたキャラなの?
445 :
379:01/11/23 00:57 ID:xd86o5A6
>>443 そうかなあ?防御でとりあえず数が欲しいときなんかは
そこそこ出してた記憶があるんだが。やっぱ親子でってことでバレスと
組んでだしてたら自然にレベル上がって幸福イベント見れたよ。
逆にハウレーン不幸イベントのほうが見れてないよ。妊娠だそうだが
やっぱランダム?
446 :
445:01/11/23 01:02 ID:xd86o5A6
ありゃ、名前が残ってたわい
447 :
あ:01/11/23 03:16 ID:v3t4MuBg
XPでやると起動時にエラーが出るよ
無視したらゲームできるけどその前にロードやニューゲームを選ぶ画面がバグって見えないから手探りクリック
448 :
名無したちの午後:01/11/23 03:43 ID:CHHzhfvz
449 :
あ:01/11/23 03:51 ID:v3t4MuBg
>448
たしか35のほう
ありがとう39に入れ替えてみるわ
450 :
あ:01/11/23 03:57 ID:v3t4MuBg
えーん
最新版に入れ替えたらセーブアンド保存ができないっていわれたよー
>>450 たしか、35と39じゃセーブデータの互換性がなかったかと・・・
一度セーブデータ全部消して(どっか違うフォルダに保存しといて)
39でやってみては?むろん最初からになるが(w
452 :
あ:01/11/23 04:12 ID:v3t4MuBg
うい
データ全部消してからやってみたらセーブ、ロードできたっす
ありがとう
>>445 SM塔でHして何回か話しかける…。
だったと思う。
454 :
名無したちの午後:01/11/23 04:44 ID:iTGy02P0
>>447 うちではSYSTEM35のままでも普通に動いてるよ。
画面表示も問題なし。あ、でもたしかCD-ROMに
入ってるPentium用のSYSTEM35だったと思うが…
>447
Win2KPSP2でもその状態になるぞ。
もち39使ってるけど。
456 :
名無したちの午後:01/11/25 21:46 ID:hWXoOX9D
>>447 >>455 ひょっとして、イベントCGもほとんど表示されないんじゃないすか?
起動画面が表示されないのは、ふつうにインストールした場合HDに入らないファイルがあって、
System39使うとそれを読みにいかないからだったりします。
ですので、CD内のGAMEDATAフォルダ内の鬼畜王GB.ALDを鬼畜王を
インストールしたフォルダにコピーすると表示されるようになるはずです。
少なくとも私はそれででるようになりました。
>456
おお、出来た。
thx。
しかし3.9にすると以前とTADAモードのやり方が違う……
何処弄くればいいんだろ。
サイゼルのいる「山頂の口」ってどこにあるんですか?
そこ行けばハウゼルとサイゼル仲間に出来るらしいんですが
マップ上のどこにあるのか分かりません。
>458
山頂といいつつ山の中腹。
リーザスのとある都市からヘルマンへの山道の沿ったところ。
はっきりした目印はありません。
初期魔人フェイズになるとキラリと光るんで注意して見ていよう。
っていうか、姉が引きこもるんでわかると思うけど・・・
あと、姉妹を仲間にするにはいくつか条件っていうか
過程がありますんでガンバって〜。
そんなにつらかったっけ?
メディウサの城を占領して
徴収やってハウゼルを助け出して
ランスで山頂の口30階にいくだけじゃないの?
461 :
458:01/11/26 15:01 ID:XBvhjou8
>459
有り難うございます。見つけられました。
「山頂」という字面に騙されて、
てっぺんの小屋あたりをクリックしてました。
ハウゼル・サイゼル姉妹を仲間にしたけど
結局まだ一度も使ってない。
黄金の像4っつ集めたのに、神の扉に入れない〜
ホ・ラガの塔に行けばいつも
「黄金の像よこせ」の選択肢が出て来るんだけど
それが関係してるの? 他に条件があるの?
古代遺跡は未攻略なんだけど
完全制覇しないといけないんだろうか?
4つ集めたって・・・
創造神フェーズまで行かなきゃ、ホ・ラガから黄金像は貰えないし、古代遺跡にある
神の扉には入れないぞ・・・
つまり、462の勘違い?
なんか新手のバグかと思ったよ。>四つ集めたのに「黄金像よこせ」の選択肢が出る
465 :
名無したちの午後:01/11/27 03:08
スレ違いだけど、ママトト初プレイでハマってしまった。(のめり込むという意味ではなく)
セーブは一つだけで、ラスボスまで進んでいったら、それがめっちゃ強くて倒せなかった。
なんとか10000くらいは減らせるのに・・・(召喚使って)
で、あきらめて攻略記事探したら、パットンとか使えって・・・もう遅いよ(T_T
なんかいい倒し方ないですかね? 城レベルは21 ラスボスは20で、
こっちの主力は、リック、アーヴィ、ミュラ、ヒーローくらいなもの。
上と下のレベル差15以上あるし・・・まんべんなく育てるべきだったのか。最初からかな?
ちなみに、セーブしたのは最後の所だから、ナナスポイントの振り分けも不可能・・・鬱
せめて、モンスター討伐のとこまで戻れたらな〜・・・・
466 :
名無したちの午後:01/11/27 03:11
467 :
名無したちの午後:01/11/27 03:44
宣伝いいから・・・
>>465 セーブデータをWebから拾ってくるとか。
469 :
名無したちの午後:01/11/27 04:04
>>468
それは、プライドが許さないだろ。
ラスボスかなり強いから、どうしても勝てないならやり直した方が速いかもよ。
2週目(実質的な)なら、プルーペットも要らないし。武器改造を優先できる。(キッズは後回し)
470 :
名無しさん:01/11/27 07:12
>>465 城レベル低くても特定の武将のレベルが高ければ
楽にクリアできるんだけどね〜。
パットンやカバちゃん出てくるの遅いから育てる時間あまりないよな・・・。
なんでもアリスHPの常連達の中には城レベル9〜10で
クリアした猛者もいるようだし(信じらんねー)
がんばってやりなおしてくれや。
いやいや、創造神フェーズまでは進んだのよ。
で、ホ・ラガから四つ目の黄金像もらって、
古代遺跡行ったけど、「何も起こりませんねえ」とか言われる。
盆踊り踊っても何も起きないので、まだ特別な何かがあるのかと思って
もう次のターンにもう一度ホ・ラガの所に行くと、
また「黄金像よこせ」のコマンドが出てくる。
あれ〜さっきのとは別物でこっちが本物かな〜
とおもって、もう一度古代遺跡行っても駄目。
今朝「大悪司」届いたから、早いところ鬼畜王終わらせたい・・・
472 :
鬼畜王withパワーアッップキット:01/11/27 14:53
>>471 だったら本当に新手のバグかもしれませんね。
アリスソフトのほうに報告してみてはどうですか?
・・・四つ集めてそれをちゃんと設置していますか?
先月、カードで一括買いのデカイ奴をやりまして
財政面が苦しくて「鬼畜王ランス」を売り飛ばそうかと昨日の夜
思案してたんだけどやっぱり売らない方がいいかなぁ・・
鬼畜王以外ぜんぶ売ってしまってそれでも足りないなら、しかたない、売りなさい。
「鬼畜王」以外にお金になりそうな物は
「アリスの館4・5・6」「アリス2001」「コ・コ・ロ・・・初回」
「顔の無い月初回」「DEEP VOICE」
ぐらいかな・・・
後は売るだけもったいないような二束三文にしかならない
「かえるにょぱにょーん」「闘神都市II」「ホワイトアルバム」
「リフレインブルー」「エルフの缶詰(メディア母に間違って捨てられ)」
「愛姉妹Win3.0版」「エーゲ海の雫」←いいかげん捨て様と思う。
「マッドパラドックスMac版」「女のコのしくみMac版」計25本ほどですか・・・
給料日まで・・・もうちょっとがんばろう
476 :
名無しさん:01/11/27 19:13
>盆踊り踊っても何も起きないので、
失礼ながらこの行に笑ってしまった。
ぐむ・・・改めて少し前のセーブデータ(魔人編クリア直前)
でやり直したら、問題なく神の扉に入れました。
二回目にホ・ラガの塔に行っても
「黄金の像よこせ」のコマンドが表示されないし。
一体何だったんだろう。ともあれ、これで大悪司に取れ掛かれます。
478 :
名無したちの午後:01/12/02 22:42
age
479 :
名無したちの午後:01/12/06 13:38
96年2月頃、始めて買ったエロゲーが鬼畜王だった(CDケースのや
つ)。評判も何も知らず何となく買ったのだけどそのクオリティの高さに
驚愕。その後エロゲーにはまったのは鬼畜王のせいです。
大悪司も面白いけど鬼畜王の方がよかったな。ゲームの難易云々は
別として、やっぱりランスという主人公がすごく魅力的だった。天真爛漫、
自由奔放、「鬼畜」とは言いながら愛がある。やってて本当に楽しかった。
(比べると悪司はちょっと真面目すぎ。堅苦しい。)
また鬼畜王やりたくなってきてしまったよ。もうエロゲーには飽きてきた
けど、ランス5が出たら絶対買うと思います。
>>479 大悪司も鬼畜王も同じくらいすきだけどなぁ
スイマセン。sage忘れてしまいました。
>479
鬼畜王は96年12月発売だぞ。すげーフライングゲットだな(w
>482により、>479はネタであることが判明しました。
>482
あら、97年2月の勘違いだ。30を超えると頭も呆けてくるみたいです。
>479
真面目というか細かいことはマリスがやってくれてたんだろう>ランスの場合
ランスと悪司の性格の差のことじゃない? > 真面目
まあ悪司が真面目というよりランスが奔放なんだけど。
両作品を比べると、ゲームの緻密さとボリュームでは大悪司が上だけど、
主人公の爽快さと世界観は鬼畜王が上だろう。
後者は7年掛けて熟成された物だから新作でおいそれと抜ける物じゃないし、
だから大悪司は前者のコンセプトで勝負したんだろうね。
スケベ度の違いだろ
正直言って、この二つと比べるとほかの作品が…
暗闇は街灯によって淡く削られていた。
いつもなら静寂が支配する小さな街道は、その夜に限って騒然としている。
全身を重鎧で武装した兵士たちが、群れを成して細い道を駆け抜けていく。それを不審に覗き見る町人などいない。国の兵士がいかなる存在か。頼もしい者には違いない。しかし、最強であるが故、恐ろしいのもまた確かだ。
猛々しい叫び声が辺りで響き渡る。まるで、獣の咆哮である。
「探せ! 草の根を掻き分けても見つけるのだ!!」
なかでも覇気が突起していたのは、意外にも女性の声であった。百人以上もの兵士を指揮しているのも彼女のようである。その声は透き通るように美声で、高く闇夜に反芻する。
彼女は兵士と違って鎧を身に着けているということはなかった。ただ、片手に持つのは細身の剣。それは彼女が決して普通の美女ではないことを表している。
美女。そうなのだ。彼女は凛とした顔立ちで厳しく指揮を執っているが、二十代を思わせる容姿はとても整っている。
彼女の名はルーベラン=ツェール。指揮する兵士は、実は正規の軍隊ではない。
属する国の名は最強の軍事国家として君臨するヘルマン帝国だが、この兵士たちはもともと、古代遺跡を護るために配属されている護衛兵に過ぎないのだ。
それでも、ルーベラン自ら願い出た任務を遂行するには充分すぎるほどの戦力だった。
任務とは、盗賊団の壊滅。
ヘルマン帝国領土、北方の地に出没する僅か百名にも満たない小さな賊どもが、好き放題に暴れている報告を受けたのはもう三ヶ月以上前のことだ。
しかし、先立つものの不足が討伐隊の派遣を先送りしてしまっていたのである。
ヘルマン帝国の領土は寒冷地帯が九割を占め、土地は荒廃を極めていた。それが物資の貿易不純を引き起こし、国の貧困へと繋がっているわけだ。
だが、悠長にしていられなくなったのは最近のこと。国が動かないことをいいことに、盗賊団は近隣の村まで襲い始めたではないか。村の娘の多くは囚われ、辱めを受けていると言う悲惨な報告まで来る始末。
この話を聞いたルーベランは、比較的軍事費が少なくて済む護衛隊の派遣を申請。受託の通達と同時に出撃した。
盗賊団が村を襲っている最中に布陣を張り、逃げ道を無くす。作戦はこれだけで充分だった。強奪が成功して浮かれている隙を突き、一斉に攻撃を開始したのである。
終わってみれば圧勝だった。囚われる村娘は解放、逆に盗賊団の関係者と思われる女たちを捕らえ、牢獄へと送り込むことができたのである。
が、盲点は首領の逃亡にあった。
盗賊ごときと爪を甘くみたのが油断へと繋がったのである。首領はかなりの手練で、護衛隊複数を相手にしながら、すべて捻じ伏せてしまったのだ。まんまと逃亡を果たした首領を、ルーベランは最後まで追撃した。
そしてなんとか、ヘルマン帝国領土最東端、国境の砦ログBまで追い詰めたのだ。
「いたぞ! あそこだ!」
ルーベランから離れた細い裏路地で、兵士のひとりが声を張り上げた。一度目にしただけだが顔の特徴は覚えている。二十代前半の若者だ。しかし完全な悪人面、口からは下卑た笑みを絶やさず、男を見る時の眼ほど冷たいものはない。忘れられようにも頭から離れはしなかった。
兵士は仲間が来る前に、首領を押さえ込もうと考え、片手斧を振り翳して襲い掛かる。
「てめぇみたいなフニャチン野郎にやられるか!」
罵声は、気合を絞り出すように放たれた。
戦士が纏う鎧は長い連戦の末に所々痛んでいる。剣も、刃こぼれを起こしていた。赤いマントは破れ、顔も薄汚れている。弱っているはずなのに、覇気は衰えていなかった。
踏み込みは断然、賊の方が速い。斧を振り下す前に、来る。
最後に兵士が目睹したのは緑晶の瞬き。賊の斬撃が兵士の腹部を捉えると同時に爆裂が起こる。緑晶の爆光は莫大な衝撃を秘め、兵士の腹部が弾けるようにして破砕した。その威力は血飛沫さえ許さず、粉塵と化して消失する。凄まじい豪剣だった。
「ったく・・・・・!」
舌打ちして、膝に手をついて荒い息を吐く。忌々しげな表情には、限界に近い疲労感がありありと浮き出ていた。
彼こそ、盗賊団の首領であった男である。
「こっちの方で物音がしたぞ!」
聞きつけた兵士たちが裏路地に回ってこようとしていた。
「ちっ、おい、シィル!」
もはや反射的といってもいいだろう。男は振り返っていた。しかし、彼の傍には誰一人として見当たらない。
「・・・・・っていないのか」
そこにあるのは複雑な心境。その女は必ず男の傍にいたのだ。
「いたぞ!」
路地に回りこんできたのは三人の兵士だった。彼らは勇猛に戦斧を振り翳して詰め寄ってくる。
男はそれを軽く一瞥した瞬間に、横に流れた。強く踏み込んで、瞬発力を高める。刹那、緑晶の光が爆裂し、先頭を切って走っていた兵士の首が跳ね上がった。
更に一閃。兵士の腹部を掻っ捌く。多量の血を吐いて崩れながら、最後のひとりが果敢に戦斧を振り下してきた。それが空振りに終わった瞬間、反撃は即座にくる。再び緑晶が灯ると、兵士の頑丈な鎧ごと両断してみせた。
「こっちだ!」
声は更に数を増している。
「くそぉっ・・・・・・人海戦術しか知らんのか!」
男はついに転進した。壁を乗り越え、ダンボールに突っ伏しながら、逃げる。
不眠の逃亡は身体に大きな痛手を与えていた。それでも、その身を奮って走る。それも、たったひとつの復讐心が駆り立てるのだ。
「許さん、許さんぞ! ヘルマンめー!」
「声がしたぞ、こっちだ!」
追っ手を一網打尽にしながら、男はログBを越える。その先には、広大で緑に恵まれた土地が広がっていた。
───彼の名はランス。
後に『鬼畜王』として世界を震撼させる男。
494 :
名無しの厨房:01/12/07 23:55
長々とオメンチョ。
文面内容ともクソでスマソ
495 :
名無したちの午後:01/12/07 23:58
(=゚ω゚)ノぃょぅ
>494
だったらアゲるな
497 :
名無したちの午後:01/12/08 00:02
>496
ソーネ
>487 スケベ度ではどうなの?どっちが上?
悪司のほうが濃厚かと
500 :
名無したちの午後:01/12/13 01:09 ID:WQrPW1Qa
ところでランスの続編は作る気ないの?
一時、ランス5を開発したけど途中でぽしゃった、っていう
制作日記を1〜2年前に読んだが、それ以来音沙汰なし。
確かに悪司もおもろいが、ストーリー性、設定の点から
ランスシリーズの続きをやりたい。
(ちなみに俺はランス3から始めたので、鬼畜王の設定は無視でも問題なし)
>500
ランス5はTADAさんが絶対に出す、と言ってるから大丈夫でしょ。
ただ、鬼畜王で自分の首を締めちゃった困ってるのは確かなようだけどね。
知ってるとは思うけど、鬼畜王はあくまで外伝なので、
ランス5では鬼畜王の話は無かった事になる予定。
鬼畜王では対立してたゼスの四天王とかとランスが意気投合するかも、とも行ってたよ。
俺的には健太郎君、日光さま、美樹たん、アリオスなんかが活躍する話しをやりたい。
503 :
名無したちの午後:01/12/13 22:11 ID:WQrPW1Qa
>501
へー、楽しみ!
TADAさん、早いとこお願いしまーす!
504 :
名無したちの午後:01/12/13 22:32 ID:WSR4vTzE
ランス5より鬼畜王2がやりたい。
でも原画はむっちなのかな…。
YUKIMIさんカムバーーーッッック!!
せめてランスとシィルだけでも…。
>503
どうだろう。
TADAさん、作りかけては、最初っから全部やり直し〜
ての相当スタッフのネタに使われてるから、そう簡単にはいかないんじゃないか?
漏れも今となっては、ランス5よりも鬼畜王2の方がいいかと思われ。
つーか、次はルドラサウムぶち殺したい w)
で、保守age
やるにしても似たタイプの大悪司だしたから、しばらくはスタッフは
鬼畜王2は作りたくないでしょう ダーク苦労2のが可能性ありそう
ラサウムって出番なかったしなぁ。
次はこやつが敵でもイイかも。
ひょっこり闘神都市のヒントディスク「ランス外伝」が出てきて鬱に。
ランスが主人公の闘神都市、と聞いて滅茶苦茶期待してたんだよね…。
「ランスでクミコさんが犯れる」って。
届いたものは、SDキャラ版(w
クミコさんも犯れるとはいえ、SDでは流石に抜けなかった…。
ぬぅ、メリムがダンジョンでステータスを上げなくなった。
病院送りにしてるのになぜ・・・。
511 :
名無したちの午後:01/12/25 18:16 ID:OgeNn78a
ステータスアップは、ランダムじゃろ?
病院送りにすれば、若干確立があがるって言うだけで、送ったから
絶対あげるってわけではなかったと思うが・・・
ちがったっけか?
>>511 そうです〜
病院送って確立がデフォルトの値に戻るはずなんだけど…
それでもランダムになってるはずなのに迷宮で全然ステータスアップで起こらなくなってしまったしまいました〜^^;
バグでしょうかねぇ
ステータスアップは回数限定ですよ、
スーパーの卵が出たらそれで打ち止めです。
514 :
名無したちの午後:01/12/25 23:35 ID:Uu0Eh7wg
とある攻略ではこうなってたけど・・・確かめたことなし。
↓
迷宮探索にメリムを連れていくと、何かを発見することがあります。
しかし全て発見するには、メリムに負傷させ入院させる必要があります。
また最後にスーパーの卵を発見しますが、これ以降は何も発見できません。
ではそれまでの発見するもの、入院をするタイミングを順番に記述します。
体力の秘薬→魔力の秘宝→体力の秘薬→入院→
魔力の秘宝→体力の秘薬→入院→魔力の秘宝→
体力の秘薬→体力の秘薬→入院→スーパーの卵
515 :
名無したちの午後:01/12/26 20:18 ID:NNckQODJ
>>513さん
>>514さん
情報ありがとうです〜
卵で最後だったとは・・・(ショック)
次ぎからは気に入ったキャラのみを上げた方がよさそうですね >ステータス
ただ、打ち止めになった後メリムの出番が激しく減りそうでなんか寂しいなぁ〜(苦笑)
保護かきこ
517 :
名無したちの午後:02/01/02 04:33 ID:mOGUmXar
ケイブリス倒した後エンジェルナイト達を永遠に相手にするにはどれくらいの兵が必要なんだろう。
武将1人に対して2万人くらいいないと間に合わないだろうなぁ。
518 :
名無したちの午後:02/01/04 19:36 ID:zEaSatxp
>517
地震で都市が壊滅していったら、市街戦も出来なくなるよ。
>517
Lv80以上なら互角に戦えるそうだ。
520 :
名無したちの午後:02/01/09 16:38 ID:VLGVu9my
ランスは、最低でもOHPでのユーザ作品小説を超えないといけないから、苦労してるらしい。
投稿小説が思ってたより高レベルだったのが原因。自分で自分の首を絞めているのは確かだな・・・
>520
昔、漏れが行っていたサイトには、
ゲーム時間で70年間以上闘っている強者がごろごろいたぞ。
523 :
江戸:02/01/10 00:59 ID:1/5nTeap
ふじいあきこさんと言う漫画家さんのサイトでマリスのエロCGがアップされてます。
というかオレがリクエストしました。
場所は検索すれば見つかると思います。
志津香ってあの決闘でナギに勝てないの?
それとも勝ってもイベントは変化しないのかな。
部下増やして直接攻撃で殴れば勝てそうなんだけど・・
>>524 勝ってもイベントで負けた事になっちゃうよ。
志津香を救うにはランスに乱入させる以外に手は無いよ。
526 :
名無したちの午後:02/01/14 20:01 ID:QqLRsWjo
中古で安かったので、今更ながらプレイしてます。
初プレイ→のんびりやってたらシィルが死んだのでやり直す
2回目→シャングリラ経由を知らなかったので、ログに全力をつぎ込み
なんとかシィルを助けた。しかし自由都市で一番最初に戦おうとしたのがジオ、
兵力差がきつそうだったので、自由都市を後回しにして最初にヘルマンを落とす。
無駄に時間を食ってるうちに魔人が攻めてきて、
魔人・ゼス・JAPANの複合攻撃に耐えきれず結局やり直し。
3回目(現在)→上手くいっていたが、結局時間内に魔人を全員倒せず、
シルキィさん返り討ち…諦めて攻略ページ見て色々知る。
やり直し検討中(w
ところで、皆さんのお薦めユニット誰ですかね。
個人的にはリック、コルドバ、ハウレーン、五十六あたりが好きなんですが。
マリアとハンティ強すぎ…
記憶によれば、
コストパフォーマンスでアールコートとか。
コルドバはもう少し、お金がかかんなきゃ、いいんだがなぁ。
マリアとハンティは、確かにいいけど、五十六は、必殺技が
つかえる点が強み。
眼鏡っ娘編制もわりと使えるよ。
528 :
名無したちの午後:02/01/15 01:51 ID:Fvpm5AEh
>>526 ロレックスは必殺技がかなり使えた。
ただパットン達が仲間に入らないのがいたいけど。
>>528 ストーリー的にはパットン達(というかフリーク)が仲間の方がいいけど、
戦力的にはロレックス+アリストレスの方が役立つと思う。
>>526 レディさんのところに通ってカフェを速めに仲間にすると楽になるよ。
兵数800人で1ターンごとに2,300人は回復するしおすすめ!
あとはを兵域の少ない洞窟でミルの兵数を増やしておくとコルドバ以上の鉄壁の壁になる。
あとちょっとしたテクニックだけど、ランス、健太郎、メガラスの兵士数は絶対に増やさないように。
魔人戦が(とくに信長戦)が辛くなるので。
あとメガラスにリーザス聖剣を装備させること。
まだまだ言いたいことはあるけど、語りきれないのでこのへんにしときます。
>526
そりゃなんといってもクリーム、カフェ、マリア、千鶴子
のメガネっ娘部隊だよ〜 萌
役立ち度は
ハンティ>アリストレス>ロレックス>>ヒューバート>パットン>フリーク
かなぁ。
ロレックスの必殺技は激強だけど、初期兵数が500しかいないし回復も遅いのが難点。
アリストレスのほうが兵数が多く、作戦能力もあるのでちょっとだけ使いやすいと思った。
ハンティは必殺技ないし兵士数少ないし兵士増強もばか高いしで悪い事づくめだけど、
前衛よりも後衛の方が希少だから上にした。
そういやパットン達4人を同じ部隊で出撃させると、
全員ステータスに「力がみなぎっている」と表示されるけど、
あれって能力上がってるの?
全然実感できん
一応、あがってますよ。
能力値修正が+1になるんだったと思います。
あまり実感が湧かないのは、修正が+1だからでしょう。
>>532 パットンはアステカアーマーを付けてHP満タンで必殺技を撃つと
相手の兵を2000人は持っていった気がするのでいざというとき役に立つのでは?
だから体力の秘薬は全部パットンに使ったよ。
ロレックス&アリストレスは回復が遅いのでハンティ一人を集中で鍛えたほうが使えると思う。
兵数も少しずつ上げて500人くらいにしたのでゼス戦でめちゃくちゃ役に足ったしね。
どう鍛えるかは人それぞれなので気に入った方を仲間にするのが一番だけど。
536 :
526:02/01/15 21:51 ID:E0DSm2r5
>>530 モロに健太郎増やしてました。
鬱堕やりなおそう…
今度はシャングリラ使おう。
…ところでカフェって誰?
見たこと無いよ…
>>536 魔剣カオスを手に入れる。
↓
ランスでホ・ラガに会う。
↓
リーザス城の側の洞窟にいるコンクリ男に会う。
↓
ヘルマン地域をランダム移動しているレディ商隊でレディに会う。
これでカフェのイベントが進行しはじめるよ。
正直、誰のエチシーンが抜けたよ?
>538
セルさんとの和姦H。ランスとカオスに攻められて、初めてなのに感じてる
のがサイコーだった。
>538
サテラに決まってるだろぉ。
志津香のラガールよる強姦シーンかなあ。
親の仇にヤラれるってシチュにハァハァしました。
ランちゃんかな。
妙に胸を強調した文章に興奮したよ。
メディウサのイベント(全部)で抜いたのは折れだけか・・・?
>543
たしかネギ板に君の同類がいたぞ
しのぶタンハァハァ・・・。
カチューシャ&ソルニアハァハァ・・・。
・・・そうか。俺は殺されるのが好きだったんだ。(汗
で、使えるキャラですが・・・。
ミル+人望の杖で狭い迷宮ウロウロ
狭い砦でパットンの「武舞乱舞」
・・・正直、怪獣王子が最強・・・かな?
546 :
526:02/01/17 22:06 ID:YLgUS/fm
アドバイスどうもです、おかげでクリアできました。
ただ、system3.xのバージョンを変えたせいか
スタッフロールが上手く流れなかったのが、ちょっと心残り…
>抜けたシーン
ハーレムではルーベランと、まことかな。
マジックの塔で、眠ってるマジックもかなりいい感じだった。
>>545ミルは人望の杖を持たせても兵数は増えなかったはず。
素直に幸運の指輪で洞窟に潜って丹下犬で防衛にも使うのが一番早いと思う。
俺が一番使ったシーンはハウゼルたんの輪姦シーンかな。
怪獣王子に安全盆栽つけて迷宮探索すると、
一度に100階くらいは軽く潜ってくれてた。
オイラの防衛戦の要は、ガルディアたんでした。
・・・使わないと毎月の食費がもったいないし。
ガルティアの使徒って、萌えキャラだよね。ゲームじゃ手しか出てないけど。
551 :
名無したちの午後:02/01/20 02:40 ID:E2uaB5ai
ランス様萌える。ギャルげーはこういうキャラがいてこそ萌える。
>>526-535のような人それぞれの戦術自慢ができないところが、
大悪司の物足りなさでもあるなぁ・・・などとしみじみ思ってみる。
盗賊娘、探索に使ってた。
安く人増やせるし、修正付くし。
個人的趣味な編成
眼鏡っ子部隊
クリーム・カフェ・マリア・千鶴子(バランスもよく最高
フルパワー部隊
ランス・アールコート・シィル・マリア(とにかく力がみなぎってるぞ
若いもんには負けない年寄りの冷や水部隊
バレス・レリューコフ・ガンジー・フリーク
祝スレ建て1周年!
ほんとだ、1周年だ。
回転の速い2chでいまだに1スレで残っているのが凄いですね。
これより古いスレって残ってるんでしょうか?
俺がCG版で200年にたてたやつがまだ残ってる・・二年目突入しそう。
時には山下敏成さんに原画やってもらいたい。
>558
なんで、山下敏成さんが、と思ったら、小説版のイラストやってるからか。
まぁ、現時点でアリスが外注原画を使う可能性は低いと思う。
560 :
名無し:02/01/21 19:32 ID:OYV5UBNv
たしかドラマCDのジャケイラもやってた。
敏成の描くフェリスとシィルイイ
かつては、鈴木典孝やラッシャー・ヴェラクを使った事もあるけど、今は
社内にゲンガーがうじゃうじゃいるからなぁ。
562 :
名無し:02/01/21 23:36 ID:U+T1BkgF
俺もゲンガ−になろうかな。最近エロゲ塗りをマスターしてきた。
563 :
名無しさん:02/01/22 19:31 ID:ChRQJ4dg
鬼畜王の謙価版早くでてくれええええ
564 :
名無したちの午後:02/01/22 19:34 ID:xiInHxAK
今後ランスシリーズでるんかな?
出るなら、今度の新作の次くらいになって欲しい。
アリスソフトの中でランスシリーズが一番好き
XP用のデバッグやってるからしばらくしたら出るんじゃない?
俺としてはリメイクして欲しいけどな…。
いやリメイクしなくても色数増やして塗り直してくれ…。
566 :
名無しさん:02/01/22 20:41 ID:ChRQJ4dg
女だけど、鬼畜王ランスやりたくて、Alice Soft の会員登録までしてしまった・・・
私ってへんですよね・・・。なんか鬱。でも楽しい。ランス大好き。
>566
別に珍しくないから問題ナシ。
最近は感動&ノベル系の流行で女性エロゲーファンも増えたけど、
それがまだ希少だった頃、一番女性ファンを掴んでいたのがアリス&ランスだったものさ。
568 :
名無しさん:02/01/22 22:19 ID:21rA5h5R
ランスはもうほんとドつぼ。
とにかくあのわがままで間抜けで自身過剰でガキくさくてえらそうで
無理やりで鬼畜でスケベな主人公が大好きだし女の子もめちゃ好きな感じ
だし。女の子に関してはあの古い時代系のキャラ好き。なんかエロい。
得にフェリスが好きなんだけど鬼畜王で出なくって残念。
最近のロリ絵柄はあんまし萌えないです・・。まだ19歳なんだけど。
女の場合、堂々とエロゲとか設定集が買えないのがつらすぎます。
インターネットショッピングさまさまです・・
>566
だぁ〜いじゃうぶ。
鬼畜王ランスは、製作スタッフに女がおるぞ。
シナリオのとりさんだ。
さらにそれ以前だと、YUKIMIが絵やってたりするしね。
待て、一応ここは21歳以下立ち入り禁止だ(W
隠してくんなきゃ黙認したくても出来ないよ。
571 :
名無したちの午後:02/01/22 22:26 ID:dXRzP3cf
誰かランスの二次創作で面白いとエロいのおしえてくれ。
本家のはってるからそれ以外の。
でも、アリスの同人誌って少ないからな〜
>>570 ちょっと好感の持てる人物なんで
オレは見なかったことに(w
574 :
573:02/01/22 22:34 ID:BeIoRD9b
あ、嫌いな人もいるだろうから言っとくけど、ふたなり描写がちょっとあり
575 :
571:02/01/22 22:44 ID:dXRzP3cf
さっそくアリガト
私的にふたなりも鬼畜系も大丈夫なのでよかった(W
ランスの話はやはりエロアリがいいな
576 :
名無しさん:02/01/22 22:45 ID:21rA5h5R
うっかり年齢制限忘れて年齢書いてしまった・・アホだ・・
ランスに女性スタッフいたのは知らなかったです!
でもなんかなるほどーと納得。なんかいいですね女性スタッフあり
のエロゲ。ランスシリーズはもう国民的エロゲになって一家に一つ、
老若男女問わずみんながやってて18歳になったら記念に買う
くらいなってほしいです。
577 :
573:02/01/22 22:59 ID:BeIoRD9b
578 :
名無しさんたちの午後:02/01/24 00:15 ID:5ZQsn0IT
ランスの主題歌かっこいい
>>578 オープニングのこと?あれは確かにかっこよかった。
>578-589
「Alice Sound Collection III」収録の「Rough Edge」アレンジバージョンは
マジ格好(・∀・)イイ!
581 :
名無しさんたちの午後:02/01/24 02:22 ID:5ZQsn0IT
ランス萌え ハァハァ
582 :
名無したちの午後:02/01/24 02:53 ID:v2YdEwCD
五十六萌え ハァハァ
583 :
名無しさんたちの午後:02/01/24 03:09 ID:5ZQsn0IT
今度生まれ変わったらランスになりたい。
そしてリセットカラーとエッチしる。僕のささやかな夢。
ランスのアニメをテレビで放送してほしい。
585 :
名無したちの午後:02/01/25 11:49 ID:gNS4bL0T
ランスのアニメ・・・
テレビで放映できないだろ・・・さすがに
というか、無難なやつなら放送しても面白くなさそう
脳内テレビでガンダム並に何度も再放送されてるYO!
む。
タイガージョーになって>586を殴り飛ばしたい・・・w)
貴様、ランスファンなら、脳内TVなどと言うな!
脳内魔法ビジョンというのだ!!!
ランスのアニメは昔OVA化されたがかなり昔すぎてなあ。
新しくOVA出してほしい。
アニメランスみたい・・・・いいいいみみみみみみたいよおお!!
うええええええええん!
エロゲー界の慣例から言って、鬼畜王クラスのヒット作がOVAにもノベルにも
なってないというのは極めて異例なのだな。
スケールがでかすぎてどこも手を出せないらしい。
無謀にもコミック化に挑んだコミックメガストアは盗賊編で挫折してたし(w
OVAもノベルもランス3〜4時代に出てはいるが、
アレははっきり言ってなかったことにしたいというのがオールドユーザーの本音。
590 :
名無しさんたちの午後:02/01/25 23:33 ID:ShIA5lZi
みんなどのエンディングが好き?
オレ魔王になるやつが好き。あれでOVAやってほしい・・
アニメ・ランスの声は当然「犯って殺るぜ!」の矢尾一樹だよね?
592 :
名無しさんたちの午後:02/01/25 23:55 ID:ShIA5lZi
矢尾一樹もわかるんだけど、古典的すぎかなーとおもたり・・
もう少し冷酷な感じのも聞いてみたい
>592
今ならもっと適任の人見つかるかもしれないけど
当時は、あれでよかったと思うな。
594 :
名無したちの午後:02/01/26 02:55 ID:Hvm0lRLA
闘神都市UクラスのOVAなら作らないほうがいいなぁ・・・
何なんだ、あの構成?
所詮エロアニメかと、悲しくなってしまったYO!
どうせ作るならエロもあるけどランスのはやめちゃさ
とギャグを中心にしたストーリー中心のヤツを作って
欲しいYO!
エロはあるはあったでいいと思うけど(というかあっ
たほうが絶対にいいけど
595 :
名無しさんたちの午後:02/01/26 03:14 ID:r0yrPKXf
せっかくの大作だからゲームと同じくらい「これを超えるエロアニメは
出るのか!?」くらいの伝説的美画像と量とシナリオをやってほしい・・・・
ランスでやらずしてなにでやるってくらいの。
596 :
名無しさんたちの午後:02/01/27 23:35 ID:3fiJ16F5
>「家畜王ランス」農場経営SLGです
思わずワラタ
>596
何かとおもたよ。
板違いに誤爆してるよん。w)
にょリスのランスたん萌え〜。可愛い〜。
ランス様萌え萌えにょ。悪司は全然燃えないにょ。
ちなみにむっちーが描くランス様が一番萌え萌えにょ!
601 :
名無したちの午後:02/01/29 02:28 ID:2uAILzDy
保全AGEにょ!
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
603 :
名無したちの午後:02/01/29 05:51 ID:GoJHS4/6
ほんと鬼畜ランス王はゲームとして面白かったよ
唯一高い金だして手をだしたよ
いつもエロゲー雑誌とかで我慢だからね
青く長い髪のお姉さん系の魔人いたよね
あれのハーレム少年CGが萌えた…(藁
ハードSMなボーイズ系のゲーム出てくれないかな
604 :
名無したちの午後:02/01/29 15:27 ID:UwuW0TcO
なぜにアリスソフトは女性ファンが多いのだろうか。
しかも鬼畜系のランスシリーズ。男性向けであってしかもあえてエロゲーを
選ぶ理由ってなんなのだろうか。
AliceSoftは男キャラにも手を抜いてないからかねえ。
elfとかも、手は抜いてないんだろーけど、鬼作とか臭作とか
インパクト強すぎて、女性は敬遠してしまうのかも。
まあ、AliceSoftは、やおいくさいだけ、といえないことも無いけど。
他のメーカーだと主人公すら透明だったりするからなあ。
ランス信者はこのままこのスレに隔離されててくだちい。お願いします。
最近盛んに書き込んでる方がいるようだけど、このスレッドはなるべくsage進行でお願い。
E-mail(省略可)のところに半角小文字でsageと入れてね。
そうするとリストの上にあがらなくなって目立たなくなるから。
作品の単独スレッドは風当たりが強いし、アリスソフトは昔から女性ファンも多いけど
色々あってアンチな人も多いんだわ。その辺配慮をよろしく。
>>607 昔からアンチが多いってのはしってたんだけど、607さんの書き込み見て気になったのですが昔何かあったのでしょうか?
アリスでソフト出すたびに信者が鬼畜王を引き合いにだして騒いでたからな。
アリスファンからも疎まれてる。
>>609 教えて下さってありがとうございました。
たしかに、いろいろな所を見ていて思い当たるふしが多々あったので納得しました。
ところで、私は鬼畜王を引き合いにだして騒いでるのを見るたびに「鬼畜王と比べるのは酷じゃないのか」と思ってるのですが
これもうざい信者の考えになってしまうのでしょうか?
思うのだが、このソフト、未だに新参加者っつーか
今ごろ知って今ごろやってる、みたいな人もけっこういると思うんですよ。
このスレがたびたび急にレスついたりするのはそのへんが原因ではないかと・・
オレなんかランス初めてやったの去年だったし・・。
エロゲにはまっていく段階で「とりあえずこれ有名だからやっとこ」って
な感じで。古代ファンばかりがうるさがられてるけど、なんか違うような気がする。
俺は鬼畜王はよくできてるゲームとは思ってたが信者があんまり絶賛しまくるので
嫌いになった口。
613 :
607:02/01/29 20:25 ID:PSS1XgTm
>608
いや昔からアンチが多いっていうのは、昔はエロゲー信者と言えばアリス信者ってくらい
凄い信者がたくさんいて周りから疎まれていたことに由来するのよ。
最盛期は闘神都市2やアンビバレンツが出た94年から
鬼畜王やオンリーユーが出た96年頃にかけてかな?
それ以降はエロゲーの主流がノベル系に移ったこともあって下火になっていくんだけどね。
ま、もちろん今でも痛い信者はいるけどそれはどこだって同じってことで。
大悪司ってどんくらい人気?・・・で結局鬼畜王超えたの?
はいはい。鬼畜王は永遠に至高で究極のエロゲーね。ごちそうさま。
続編でるとしたら、子供が主人公っぽいな。
>614
売上数的には、大悪司は、鬼畜王を超えているのではないか、と。
TADAさんが、初回の発行数見誤ったくらいだし、
現在でもぼちぼち売れつづけてるそうだ。
内容的には・・・ひとそれぞれ。
僕は悪司を最初にやって(というか初の本格エロゲ)次に
インターネットで悪司検索すると鬼畜王鬼畜王って絶対出てくる
から次にそれを借りてやってみたけど、内容的には鬼畜王の方が
好みだった。リセットかわいかった・・・
>618
まだ越えるとこまではいってないと思う。
鬼畜王は超ロングセラーになってなんやかやで累計14万本くらいいってるらしい。
対する大悪司はデジクロ調べで現在ほぼ10万ポイント、
デジクロポイントは5割増しが普通だから実本数だと7万本くらいと推計される。
これに通販分の2万を加えて計9万本。
これから鬼畜王のようにロングセラーになって抜けるかどうかでしょう。
通販分が2万なら特典が間に合わないこともなかっただろう。
>621
あれは実は孫請けのトラブルが原因らしい、潰れたとかドタキャンされたとか。
で、新たな発注先を捜すことになってこんだけ遅れてるそうな。
追加発注するだけならこんなに遅れんでしょう、まあ正確なとこは知らんけど。
スレ違いスマソ。
鬼畜王って最近またはやってるってことない?
なんかインターネットの普及率が上がるのとかん系あるっぽい。
鬼畜王知ったのネットだったし・・
あのゲームけなしてるサイトはいまんとこみたことないしな。
自分もランスシリーズやったことない友達に原画集付で貸して
はまらせたよ。
ケイブリス相手に消えちゃえボムが連発して
ボコボコにしたことあるけど偶然かな?
いや昨日からはじめてこのゲームをやってるんだがおもしろすぎるぞ、
全部遊び倒すのには一年ぐらいかかりそう、暇なターンなんかすこしもないし
名作といわれてる理由がわかったよ
俺もほんと最近はまった。だってどこのサイトでも
ほめまくってたし、前前から気になっていた。
っていうか、アリスソフトの中でもトップクラスのゲンガー二人が
ほとんどのエッチシーンとキャラを描いていることだけでもうはうはに
うれしい。
あの・・ランスやっててアリスのゲンガーやりてー
とか思うようになってしまたのですが、今度
アリスソフトに投稿するので応援してください。
629 :
名無したちの午後:02/02/06 15:32 ID:LcsyD3mC
ちょっと板違いだが、闘神都市2で色々わからないのだが…
一、写真B−5、C−5がない。
ニ、ハニーCARDのはんこ溜めたら、何もらえるの?
三、技能コンプするには天使食わなきゃ駄目?(一人も喰ってない)
四、プラムズゴースト養殖してるやつが倒せない…
等等、なんか、どの攻略サイトにも載ってないのだが。
>628
あそこは在籍ゲンガ−と同等以上の能力ないととってくれないよ。
(´-`).。oO(名前もわからん
>>628をどうやって応援すればいいんだろう…)
632 :
名無したちの午後:02/02/06 15:40 ID:lAwm2HaK
TADAコマンドマンセー
>630
分家のアリスクリムゾンとかアリスノワールとかも募集してるのでそれでどうだろ?
ある程度の実力はいるだろうけど
新人のおにぎりくんの絵が初作品(人間狩り)であのレベルだったしなー
いきなりアリスのゲンガーやろうってかなり無茶な考えのような。
・・・まさかとは思うがTADA部長やとり女史の絵見て
「これなら漏れも」とか思いついたってオチじゃないよね?
>>632 TADAコマンドないととても見られないようなエンディングあるしな。
使い捨てサバーに今夜一枚だけアップするのでこっそり批評してください。
サバスペースできたのでアップします・・
でもキャラ単体でエロじゃないので期待しないでください。
萌えられたらいいなとおもます
members.aol.com/cadetmeu/2.jpg
>>638 絵描いたことないから良し悪しは分からんけど、
うまいと思う。がんばってくだされ。
で、スタッフになった暁には、このスレの住人にしか分からない
合い言葉をしゃべってくれ(w
>>638 なかなかレベルは高い。
けど、激しくイイ!(・∀・)訳じゃないなあ…
丸みが足りないというか、古臭い絵って感じが否めない。
後、表情が硬いかな。まあ、そこはキャラの性格だとして。
塗りももっと深みが欲しいかな…まあ、アリスだとこの位でもいいかも
641 :
名無したちの午後:02/02/06 19:09 ID:Yy16k1Uv
>>638 美味いけど、個性がないなぁ…
アリス風にって意識しすぎでない?
あ、スマソ。あげちゃった。
>>641 ね。アリス特有の線の細さっつか、そこらを意識してるなって思っちゃう。
644 :
241:02/02/06 19:37 ID:Yy16k1Uv
上手いでした。誤爆しすぎなので逝ってきます。
>638
今風の絵ではないね。まあアリスだからあまり気にすることもないと思うが。
受けてみる価値はあるかも。
646 :
評論君A:02/02/06 20:03 ID:rHxdm8Vx
>>638 まだまだ同人絵のレベル。プロでやっていこうと思うのなら
もっと練習が必要。
他の人も言っていたけど個性が足りないと思う。これが俺って言うような
自己主張が見えてこない。
一度ソフトハウスさんの求人要綱をよく読んでみるとか、してみるといいよ。
その上で応募しようという事なら頑張ってみて。(^д^)b
>>645 同意。
小説かなんかの挿絵でありそうな絵だな〜。
評価を出すと
超売れっ子原画師>売れっ子原画師>「ああ、あの人か」原画師>
「絵は見たことあるけど名前は知らない」原画師>原画師予備軍>
>>638氏>いいんじゃないの?絵描き>そこそこは見れる絵描き>
あまり上手くない人>萎える絵描き>>目の毒絵描き>
絵を書いたこと無い人>ヘタクソ>グロ画像>>>>>>>>>>びすOっと
>>638 漏れはうまいし、萌えだと思ったんだが。
ただアリスソフト大好きというのがひしひしと伝わってくる絵柄
古臭さ等は確かに今後の課題だと思うが、コンスタントにこの
レベルやや上の原画をかけたらウマ- だろう
649 :
646:02/02/06 20:14 ID:rHxdm8Vx
ぁ、書き忘れたけど原画家目指してるんならキャラクター意外にも
色々と描けた方がいい。
っていうか単一スキルだけだと中々採用されにくいと思うよ。
具体的には風景だとかキャラクターだとかを得意不得意なジャンルに関わらず
色々と作成して一つのカタログ上に纏めた物を作ってみるといろんな意味で
いい練習になるよ。
た、沢山の意見ありがとうございます!
普段書いてるタイプの絵は線のメリハリが強くてもっとデフォルメきかせた
絵なんですが、エロゲの場合あんまり個性出すと嫌われるのでは
と臆病になってしまいました。
僕は22歳なんだけど
なんつーかちょっと古い絵柄好きで、どうも80年代 90年代初期
あたりとかが好きでどうしても影響うけちゃうんですよねー・・
小学校のちっこい時にエロアニメ見た影響でその時代の絵柄が強烈で・・
ドリームハンターレムとかバルティウスとかを小学校で
見たのが間違いだったかも。
だからランス系の絵柄はまったのか(;´Д`)
とりあえずいろんなもん描いた絵のファイル製作してみます。
>>650 俺は絵心全くないんで、なにもアドバイスは出来ないけれど、
貴方の絵、結構いいと思ったよ。俺好みの絵だし。
俺には影ながら応援しかできないけど、頑張ってくださいね。
>>650 >エロゲの場合あんまり個性出すと嫌われるのでは
そんなこと無いよ。多分。
だって、有名絵描きさんのやつだったら、数点見ても「OOさんのやつだな」ってわかるでしょ。
それと同じだよ。個性は必要。
多分、アクが強すぎる絵と勘違いしてるんだと思うけど。ディフォルメは今の時代悪くないよ。(ってか、いいかも)
どっちにしても、自分で描けるベストのものを描かないと駄目だと思う。頑張れ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| もっぺんupして |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
俺も見たかった・・・。
ハードディスクの中にあったから変わりにupしてもいいけど
638しだいだな
本当にアリスに採用されたら3年後価値でるかもな(w
昨日はじめてOHPのSS読んだんだけど、かなりレベルの高いのが
あったりして驚いた。鬼畜戦記とかおもいっきり読み込んでしまった。
今まであまりSSに興味なかったんだけど、ちょっと他を探してみようと思う。
でも、確かにランス5作るの大変そうだなぁ(w
どうでもいいが、アリスのHPにあるSSのほとんどはキャラの性格違うと思うぞ。
ランスはそんなに物事考えてるやつじゃない。
ま、強くて頭のいい完璧ランス様の活躍万歳話が一般ウケするのは否定しないが
オレはゲームのように何にも考えない馬鹿なランス様が好きだ。
誰かその辺が守れているお勧めのSS知らないかな?
大抵のSSは知ってると思うけど、本当にそういうのは少ない。
あと、アリスのHPの掲示板はキツイ電波が多すぎる…
と思うのは俺だけなのか?
ランスは大好きだがあれにはチョット引く。
リーザスvsママトトのランス様はどうだ?ママトトをなんかわけのわからん
うちに沈没させるやつ。
>>658 >どうでもいいが、アリスのHPにあるSSのほとんどはキャラの性格違うと思うぞ。
>ランスはそんなに物事考えてるやつじゃない。
禿同。漏れもかなり違和感あった。
でもまあ仕方ないだろうね。
オリジナルでもシナリオ担当者によって微妙にランスが違うなんて指摘があったくらいだし。
ある程度割り切って読んでるよ。
個人的に印象残ってるのは、
リセットがランスを探しに旅に出る奴と、
ランスのキャラクターを使った学園ものと、
ランスにあまり好意を抱いてない女性をランスが口説いていくやつかな。
特にリセットのSSはランスがまったく登場しないが、
個人的にかなりよく出来てると思う。(更新遅いけど)
>ランスにあまり好意を抱いてない女性をランスが口説いていくやつ
これってどのSSですか?
俺は鬼畜戦記や段上の白雲とか好きだな。リセットが活躍するやつは苦手。
ちっちゃくないリセットはリセットじゃない!w
>>658 ゲームでのランスは主人公=プレイヤーの分身というよりは、
プレイヤーのゲーム進行をいい意味で裏切ってくれるいたずら小僧
みたいな役回りだったから、それをそのままSSの主人公に乗っけるのは
難しいというのもあるんじゃないかな。
お馬鹿なランスにすると、影で彼を支えるマリスのようなキャラの比重が
大きくなりそうだし、かといって賢いランスにすると、彼本来のイメージから離れてきちゃうし…その辺のさじ加減が大変そうだ。
あと、OHPの掲示板が痛いのはどこも一緒でしょ。
ああいうの見ると「贔屓の引き倒し」という言葉が思い浮かぶよ。
いい意味で裏切ってくれるいたずら小僧だから話として書きやすいと思よ。
ゲーム同様、話としての落ちがつきやすいもんね。
SSの作者は自分の願望を乗せすぎだと思う。
漏れは鬼畜戦記は好きだがゲームのランスがあんなに頭よかったら
そんなのランスじゃないやい!
って絶対突っ込むぞ。
というか頭はいいがあえて鬼畜な行動に走るランスには萎える。
ま、願望の塊のような魔王ランスモノには萎えるどころかシナシナだがな。
ランスの性格なんてかけらも残ってないYO!
というか別人?
でもみんな魔王大好きなんだよなー
まあ、漏れも五十六タンが活躍してくれればそれでいいんだがな。
18禁なら更にヨシ!
漏れ的な鬼畜王ヒロインは完璧に五十六タンだもんな。
まあ、所詮二次創作というところか。
OHPは・・・
漏れは一月に一回くらいしか足を運ばんが半年前くらい前から
ラミカラミカって・・・
頼む、誰か何とかしてくれ
>>665 魔王ランスではなく魔王美樹のSSもあったけど、
そっちはどうよ?五十六がかなり優遇されてたような・・・
登場人物を絞ってる点や、魔王ランスものが多い中、
魔王美樹シナリオをベースにしてるのは、結構新鮮だった。
もっとも漏れはカスタムの魔女っ子シンパだがな (w
鬼畜戦記ってみんな絶賛してるけど、オレが面白いと思ったのは第一部までだな。
第一部は歴史的観点あるいは他者(敵)の視点から見たランスを描いていて、
だからランスの性格が違うという点も、偶像・虚像のランスを表現してるということで説得力を感じた。
が、第二部はそれまでの重厚な戦記物というイメージが全く無くなって
いつの間にかキャラクター主体のアリスオールスターという感じになって萎え。
いや、第二部はそれはそれでそれなりに面白いけど、
鬼畜戦記の続きとしてはどうもね…。
>>666 同意。
魔王リトルプリンセスはキャラの性格もゲームとそんなに違いがないし
お勧め。
>>667 これにも大きく同意。
まったくその通りだと思う。
2部は確かにやっちゃったかなと。
オールスターモノは作者の主観がはいりまくるその最たるもの。
例によらず鬼畜戦記もやっぱりはいりまくっちゃってるからかなり萎え。
というか主役はヴァレリかとつっこみたくなったし、クライアが鬼王た
ちと会談してる場面は正直いうと萎えを通り越して悲しくなったYO
二つの作品を比べた場合、二次創作の出来としては魔王リトルプリンセ
スのほうが高いと思うが、人気キャラ総出演でランス様の性格が素敵に
無敵な鬼畜戦記のほうがキャラの性格や行動などをまったく気にしない
で読む房には圧倒的にうけると思われ少し悲しい。
>>665 あ、いや、キャラクターとしては確かにランスは
動かしやすそうなんだけど、俺が言いたかったのは
ランスと世界観のバランスを取りにくいのかな?っつーこと。
もともとゲーム自体が、ガハハ!なランスが世界を征服するという、
かなり無理無茶のある設定で、それを成立させるために
マリスみたいな影キャラをプレイヤーの代弁者とさせたり、
ランスを絶対的な主人公とせず、ランスとランスを取りまく
サブキャラたちの群像活劇みたい形にしたワケじゃない?
そこがまあ、鬼畜王がゲームとして成功した理由だと思うんだけど、
それをいざテキストオンリーのSSにするとき、
この壮大な世界観を生かすために
サブキャラや世界観自体の描写を重視するか、
それともランス主体に物語を動かそうとするかで、
作品の印象がかなり違ってくるように思われる。
前者をやりすぎるとランスの影が薄くなって、
サブキャラオールスターになっちゃいそうだし、
後者をやりすぎると世界観が薄まって、
普通の冒険モノになっちゃいそうだし…
(それを嫌って魔王ランスというカリスマ性付与の方向に走るのかな?)
俺はSSなんてとてもじゃないけど書けないからわかんないけど、
オリジナルを大事にしようとすると、そういうバランスの取り方が
難しくなるんじゃないか、なんて思ったもので。
もっとも鬼畜王の真の主人公はマリスであると盲信する俺は、
マリスが暗躍してくれればそれでいいんだが(w
>>665 俺も一回ラミカ馬鹿を注意する書きこみをしたんだが、
周りの住人が奴をかばう書きこみだらけで唖然としたよ。
援護もなかったがとりあえずその場は自粛させることに成功したんだけど、
2週間くらい経ったらもっとパワーアップしてたよ(鬱
もう一回言ってもいいんだが、援護も無くやりあうのには疲れたよ・・・
虎の穴に行った時にラミカの同人誌があるからまさかと思ってみたら奴の同人誌だったよ・・・
>>670 なんてこった…
670よ、アンタ勇者だよ。
アンタは間違ってない。
間違っているのは世界のほうだよ。
ちくしょう、いつから日本は電波が勝つ世の中になっちまったんだYO!
ある意味2ちゃんよりひどいじゃないかYO!!
ああ、鬱だ。
自粛?
思いっきり復活してるじゃないか。
しかも芸風もまったく同じで…
漏れが第二の勇者になるか…
新たな勇者の出現を求む。
俺も1回はじめましてな人に電波飛ばしてたから注意したけど、
何度注意されても直らないね。
何が悪いのかもさっぱりわかってないようだし。
はっきり言ってもう諦めたよ。
OHPは情報見に行くだけでいいや。
スレ違いすいません。
リア妊娠END後のSSがあるサイトってあるのかな。
リアマンセー!
674 :
名無しさん@ピンキー:02/02/18 00:55 ID:KySuEsjK
エンディングまでやってる暇がないんですが、CGモードは見たいという私に、
何か救いの道はないんでしょうか。
シィルちゃんが一番可愛いと思う俺はおかしいんですか?
>>676 おお、同士よ!
外見も中身も好みなんだけど。
ああいう従順な子って人気ないのかねえ。
鬼畜王だと弱すぎて戦闘にも出せないしな。
ゼス出身なのになんで魔力弱いのだろうか・・・。
>>677 別にシィルが弱いわけじゃないと思う。
限界LVもそこそこ高めに設定されてるみたいだし。
鬼畜王は能力が高い奴らばっかりでてるから弱く見えるだけで、
普段の冒険ではしっかりランスのサポートができてる。
おまけにシィルはヒーリングを使ってくれるしね。
それにリーザス系の魔法使いって志津香以外誰も使えない気がする。
アスカのチューハイはダメージがどれだけ当たるのか謎だし・・・
>>678 同意。
鬼畜王の出演メンバーが強すぎるだけかと。
あいつらは世界でもトップ。
設定本見てるとミリなんてカスみたいに思えるけど
あれでも一応腕利き冒険者だとおもうぞ。
シィルも同様。
ちなみに漏れは五十六タン派。
五十六タンはLV2で必殺技も使えるスーパー戦士なのに
そこはかとなく弱いところが最高さ!
というか五十六フィギュアはどこにもないぃ(T\T)
亀レスでスマソ。
>664
ランスは馬鹿だが、頭が悪いわけじゃない。
基本的に、考えるのを面倒くさがって放棄しているだけで、
考えはじめれば、それなりの判断力はあるし、悪知恵は働く。
その、ランスは基本的に女性落とすのと戦闘以外では怠惰というのが
理解できていないSSの作者が多すぎるだけに思う。
人類史上最強…ランス
大陸最強…リックハァハァ(;´Д`)
国家最強…レイラ、ゼス四天王
都市最強…ミリ、リーザス副将ってとこでどうよ?
シィルが人気なくなったのは、「プレイヤー演じる主人公」
ではなく、「ランス」にべったりだからではないかと。
>>667 >>668 激しく同意だ
第一部は無茶苦茶俺好みだったのに
第二部のプロローグで読むのやめたよ・・・
第一部でヴァレリ出てきたときにいやな予感してたんだが
あの時は脇役だろうと自分を納得させてた
第一部は俺的に商業物あわせてもトップクラスだった
もちろん、オリジナルランスがあってこそだが
ニフと個人HP投稿の頃からずっと読んでたんだがな〜
マジで残念だったよ
連続になっちまうがスマソ
シィルが人気なくなったのって
鬼畜王で出番少なかったからじゃないの?
ランス1〜4までやって鬼畜王やった人間と
鬼畜王からランスに入った人間じゃ後者が圧倒的に多いでしょ
で、後者は出番の無いシィルには萌えない、と
シィル萌えの割合が減ったんじゃないかな
五十六は萌えなイベント多かったしね、MIN絵だし
多くの敵を作るのを覚悟で言わせてもらえば
五十六とか喜久子とか大和撫子系はシナリオ的に贔屓されてるような気がする
ライターに好きな人いるのかな
そういやランス4.1と4.2では
ヒロイン役はアテナだったな。
>>684 シナリオ的に贔屓ってのはあんまり感じないな。
というかシナリオ的に一番贔屓されているのはどう考えても
ヒロインのシィルや民華だとおもうぞ。
いやすまん、民華は違うか…
でも、とりあえずシィルは五十六より萌えなイベントが多い
と思う。
ランス3がやりたくてパソコンを購入し、ランス4がやりたくて
ハードディスクを導入した過去を持つ俺としては鬼畜王で
シィル人気が落ちたのはキャラデザが変わったせいだと主張したいが…。
まぁ鬼畜王は男も女もキャラが立ちすぎてるから、地味な性格のシィルは
霞んでしまったというのが妥当なところではないだろうか。
俺、鬼畜王のシィルで一番好きなイベントはランスが墓参りするところだもん。
救われねぇ・・・(涙)
>>678 確かに、あのイベントは何回見てもジワっとくるな。
ランスがシィルがいないと、横道に逸れちまうってことを自覚してると
知っていたところにも驚いたが・・・。
シィルがらみで俺が一番好きなイベントは…というより、シィルが
危険な目にあったときのランスの言動が好きだな。
ランスと二人でいる時だけ自称が自分の名前になるシィルに萌え。
ここって結構レスつくのな(藁
>>685 五十六とかが贔屓されてるってのは
まぁ俺個人の偏った偏見だから気にしないでくれ
で、シィルが贔屓だってのは
俺にとって「あたりまえ」だって感じなんだよな
設定レベルでのヒロインだし
くじら前にして抱きしめるイベントとかね
そんなんを考慮しても出番少なかったかなと
>>687に同意だ(藁
キャラデサは俺もYUKIMIさんのシィル
ふわふわした感じのほうが好きかな
キャラによってはむっちの方が好きだけど
シィルが服買ってもらうイベントも好きだな。
洋服着ても首輪してるシィルには笑ったが…
ランスがシィルのために何か買ってやるのって、
ひょとしてこれが初めて?
>>690 3の冒頭で服をプレゼントしてたはず。特注のを。
普通の服を買ってやるのは鬼畜王が初めてだよね。
スマン・・・
そのシィルがぶたバンバラにやられたり、ゴルチのとんでもないものを
呑まされて悦んだりするイベントが一番衝撃的でヌケル漏れは逝ってよ
しか?
ちなみにそれは五十六も同様。
どんな過程でメディウサに弄ばれたのかイベントで見たかった…
更にいうと火星大王に連れ去られた二人がどんな仕打ちを受けるのか考
えただけで…ぬは
このあたりがきっちりと描写されていたら鬼畜王はますます神だったの
だが。
そんな房はもしかして漏れだけなのか?
ま、確かに死ぬのはひくが、それ以外の面ではマンセーだ
>692
寝取られスレにはたくさんの同志がいると思うが。
俺はそっちの属性がないので賛同しかねる(笑
>>692 シィルについては同意しかねるが、
>どんな過程でメディウサに弄ばれたのかイベントで見たかった…
これについては激しく同意。漏れは一時期メデュウサをオカズにしてたでッす。
教えて君でスマンのですがこのイベントどうやってみるんだ?
>シィルがぶたバンバラにやられたり
聞いたこと無いッス・・
>>695 ヘルマンに囚われたシィルを助けないでそのまま放っておけばOK
ヘビが苦手なんでメディウサは駄目だったな。
でも、ハウゼルが魔物将軍にまわされるシーンには
えらく興奮したけど…
ところでココにはかなみスキーは居ないのか?
ああいういじめてオーラを出してるキャラ
すっごく好きなんだけど…
698 :
¥:02/02/20 22:43 ID:BV0nWjhq
ハウゼルって魔物ののびのびペニスでお腹の中ぐちゃぐちゃいじられたやつだよな・・。
サイゼルもなかなか萌える。木の枝に股をずぶずぶ沈めるなんてなんてエロs
700 :
名無したちの午後:02/02/25 00:19 ID:lwYw4ZmM
鬼畜王も好きだが、実力は世界クラスの
永遠のチンピラでいて欲しい。
age
704 :
名無したちの午後:02/03/04 23:10 ID:XNkpahIQ
誰かこの書きこみに気付いた人がいたら教えて!
盗賊時代にどうやったらルーベランに勝てるの?
このエンディングだけどうしても見れなくて。
705 :
名無したちの午後:02/03/04 23:20 ID:R8LgCXkZ
リロード繰り返すしかない ランス以外が攻撃くらうの祈って、ひたすらランス
アタック運がよければランスが負けるまでにルーペランを倒せる
何度やったか割れたけど50回もやれば一度くらいは勝てるでしょう
出るなりやられるルーベランもいいが、シィルが獄死した後のルーベランもいいよ。
エンジェルナイトにボコボコにされるんだけど・・・
やつら強すぎだ。
ランス、リック、マリアとか主力じゃないと歯がたたん。
どれくらい兵力いるんだ?
エンジェルナイトは兵数をあげたミルで都市戦を挑めば余裕で耐えられたりします。
幻獣の防御力は最強級なので。
709 :
名無したちの午後:02/03/06 23:04 ID:+WNMhqpu
ルーベランにランスアタックを使ったら簡単に勝てました。
って言うかランスアタックの出し方を発見するほうが大変でした。
今まで出し方知りませんでした。
どこにも必殺技の使い方なんて書いてないのにどうしてみんな知っているんだろう?
710 :
名無したちの午後:02/03/06 23:09 ID:YVgHD8FA
簡単にルーべランに勝つ方法
ランスはランスアタック、シィルは自動攻撃
残りの二人は自動防御。これであっさり勝てる
マップの左下にある国(名前忘れた・・)
の結界の解き方が全然分からず挫折したアフォな俺!
>709
CDケース差込みのマニュアルに書いてあるよ。
>>702 同意。
ランス4.1で、通りすがりの爺にスライディングしたのは感動すら覚えた。
ファンタジーなのにとんかつとか、クーラーボックスとか普通の単語が出てくる
ことに一番ワラタ。
こういうのは全部とりさん?
>>714 モンスターの名前も結構センスよかったりな。
こんにちわとか、食い物の名前とか。
個人的には、ランスIIIが一番お気に入り。
パーティのメンバーが表示されて、HPに応じて表情が変わるところとか、
大作っぽいのにお手軽感があったりとか。やってて楽しかったしね。
ランスシリーズは食べ物のネーミングセンスが好き。
うろろーんやへんでろぱってなんか由来あるんだろーか。
>709
オレ、かなり長い間、偶然出るもんだって思ってたヨ。>必殺技
俺「鬼畜王」やったこと無いんだけど、今からでもやる価値ある?
>720
君がエロだけ、シナリオだけ、ゲームだけ、CGだけ、音楽だけに興味があるなら
他に良い物がいくらでもあるから価値はあまりないと思う。
だがそれらをひっくるめた総合娯楽としての「エロゲーム」に興味があるならやってみては?
そういう観点では今でも決して色褪せないトップクラスの作品だと思うよ。
722 :
名無したちの午後:02/03/16 00:35 ID:PiEqO1Lk
そろそろマジでVをださんと店頭に並ぶのはおっさんだけになると思われ。
>722
既に手遅れに1万へんでろぱ
ランスW(4.1と4.2)ってアリス会員にならんと手に入らんのかねぇ…
家の近所じゃ、売ってるとこ無いみたいだし…
725 :
名無したちの午後:02/03/16 22:12 ID:ll9ywLc0
727 :
449:02/03/17 00:53 ID:wfQXzE/W
>726
なるほど…
確かにランスの続編を望むいちアリスヲタとしては会員になった方がいいな
ただ会員申込書を無くしちまったからなあ…
妻みぐいあたり買って会員に入る事にするか
728 :
724:02/03/17 00:54 ID:wfQXzE/W
ごめん、727はおれだ
729 :
名無したちの午後:02/03/18 10:35 ID:59EvdZWj
>720
鬼畜王はゲーム内容もさることながら、曲も猛烈にスバラC。
きっとOP見たらあまりの曲の良さにプレーヤーでトラック数を探し、
小1時間ほど単曲リピートする事請け合い。
>>729 主題を決めて、シナリオに合わせてアレンジしていくライトモチーフの手法は劇的な効果があるからね。
映画なんかで使われてるやり方だけど、どうして他のゲームではやらないのかねー。
作曲担当が自己主張をし過ぎなんじゃなかろか。BGMにはBGMの作り方ってのがあると思うのだが。
>>730 ちょっと興味でたんで詳しくきぼんぬ。
その手法をアリスは使ってるからこそ、あの質の高いBGMを
作曲できるということでしか?
>>731 Shadeさんは基本的にそのやり方だね。
アトラクの3部作なんかその代表的な曲だと思う。
あの3連発は心にグッときたしね。
BGMとかは殆ど興味無いCGマンセー野郎なオレだけど、
鬼畜王とアトラクのBGMは、未だによく聞くなあ。
特に鬼畜王のOPと、アトラクの三部作はマジでいいね。
まあそういう作りにするには作品全体をしっかり把握してないと無理だからね。
最近流行の外注BGMじゃそこまで対応できんわな、
ドラアタ兄貴みたいに事実上専属とかならともかく。
735 :
名無したちの午後:02/03/19 05:03 ID:Tis6u1BC
漏れは余りにも暇だったので信長野望ランセーキに
鬼畜王ランスの武将を全部登録して
イベントもある程度作って
さらに音楽もバイナリ変換してランスの曲に変えてしまた・・
無いのはエロシーンのみ
まぁ、もう見飽きたからイランケド
736 :
名無したちの午後:02/03/19 14:42 ID:Tis6u1BC
↑間違った・・・
大悪司のキャラを入れたんだった
かなり良い感じ、音楽モナー
鬼畜王のOPは傑作だね。演出もいいし。
>>731 簡単に言うと、たとえばランスのメロディラインを決めといて、あとは
ランスが危地に陥れば変調するとかリズムを変えるとかして、ストーリー
キャラクター、台詞、舞台といったものの表現を音楽が補完していくやり方です。
音楽劇が身に付いてるアメリカ人は自然にやるんだけど、日本人はどうしても
それぞれが孤立してしまいがちです。
ランスの場合は、主音のスケールという、めちゃめちゃ単純なメロディが
主題なんで、一曲一曲を取ってみれば他愛無いものなんですが、ストーリー
との相乗効果でプレーヤーの印象に強烈に残るというわけです。
音楽がシナリオを食い潰しかねない・・・・・ということか?
みんな普段は どんなCD聴いてるの?
やはりゲームサウンドが大半なの?
ゲーム中の曲って、ゲームやってるからイイんだと個人的に思うんだが。
歌アリ、ナシに関わらず、ゲームから切り離すと凄く頼りない気がする。
すぎやまこーいち の曲とか、感動したのは結構あるけど、
やっぱり映像・そこまでの流れ・雰囲気ってのが混ざり合ってこそ「アリ」なんだなぁと思える。
ちなみにゲームのサントラはSILENT HILL1&2しか持ってない。
(聴かせてもらったのは幾つかあるけど)
1の方は違った意味でビビったっけな。 2は買わない方が良かった。
741 :
740:02/03/19 20:16 ID:7Yo8vrCk
ごめん、あとひとつ。
ゲームに使われてる曲って、大抵は初めて聴いた時から「お〜カッケー」って感じる。
それはまぁ作曲段階から“掴み”として狙ってるんだと思うけど、
ゲーム音楽に限らず、最初のインパクトがデカイ曲って、やっぱり飽きが来るんだよな。
部屋で腰を据えてじっくり聴けて尚且つ長く聴ける曲ってゆうのは、やっぱりみんなある程度 地味だよ。
とコレまた個人的に思った。 そこでみんなはどうかと。
742 :
名無したちの午後:02/03/19 20:45 ID:Tis6u1BC
鬼畜王ランスの魔人のテーマはずーっと聞いてたっけな
1年・・・ぐらい
ま、派手な曲は聴きすぎて飽きる・・
そして地味な曲は地味な曲でゲーム中は聞かなくても
単体で聞いてみたときにイイ!
ってのがたまに有るからなんとも言えないよね
743 :
名無したちの午後:02/03/19 20:53 ID:cv/HrEMv
全然話が変わるけど、
ランスって姉妹丼はOKだけど親子丼は嫌がる気がしない?
>743
ランスはロリが嫌いだから、15歳以上でないと、食う気がしないのでは?
上は、肌がピチピチしてりゃ、OKそうだけど。
ステッセルは、親子丼達成してますな。しかも、実の娘食ってる。鬼畜や・・・
745 :
743:02/03/19 22:38 ID:cv/HrEMv
>744
16歳の娘に32歳の母(20代半ばに見える)ならどうでしょ?
俺は鬼畜な割に嗜好は真っ当なランスだから、親子丼は嫌そうな気が。
姉妹丼は親子丼に比べて変態色が薄いって事で(w
大悪司の親子丼は何故か抜けた。
そういやランスってアナルのほうも嫌がってたもんな。
そう考えるとほんとにいいキャラだって思えるよ>ランス
748 :
名無したちの午後:02/03/20 05:15 ID:DbhWHKy+
>744
そういう意味で真に鬼畜王の名を持つのはステッセルか…
>747
でもSM搭とか作るんだよなー(苦笑)
あ。でも縛りとかはしてもローソクとか鞭使う機会はほぼ皆無か。
4,2ぐらいで浣腸とかしてたけど、(俺様の目の前で出すなよ)ぐらいの事
考えてたし。
根っこは純だよなぁ、ランスは。
俺はランスぐらいの性癖がちょうどいいな。
SM搭でのウェンディの羽責めは萌えた。かなみのイベントは、かなみ任務失敗
の使いまわしで萎えたけど。
751 :
名無したちの午後:02/03/20 07:26 ID:M5q1bAqT
ランスって戦士兼エロ小説作家だろw
たしかランス3でそんな感じだったはず・・
752 :
731:02/03/20 14:07 ID:dOt5yeqy
>>738 亀レスすまそ、なるほど、ご教授ありがとうございます。
そういえば、おいらの好きな田中公平もその手法だわ(^ ^;
あとShadeさんの特徴としては、1フレーズ目は単調な
メロディラインで2フレーズ目から、絶妙なアレンジを加えて
曲(場面)を盛り上げますね。
古い曲ですが、ランス4で大量のモンスターが街を襲撃した時の
ランス達の防衛戦の時のBGMが未だに印象に残ってます。
しかもShadeさんはバトル系も良いし、マターリ系も(・∀・)イイ!
最近続いてマリス絵が見られたんで幸せ
>752
「ランス4」のBGMはDragonAttack氏だよ。
755 :
752:02/03/20 21:38 ID:dOt5yeqy
ごめん改行入れてなかったんで、続けて読んでしまったか・・・(^ ^;
Shadeさんじゃないってのは知ってたんだけど。
でもアリスのソフトは総じてBGMのレベルが高い。
アリスソフトの
キャラクターのネーミングセンスが好き!
>756
キャラクターのみでなく、アイテム、技など等
変に凝ってるのか、壷をついてくれる。
うちの辞書はなぜか世色丸とか竜角惨が一発変換・・
そういえばランスVのハニーキングって倒せるの?
頑張ったけど俺は無理だった・・・
760 :
名無したちの午後:02/03/22 15:48 ID:mXPT189u
闘神都市2の時も召還ドアのボスとか
倒せないなかった敵が多かった・・・。
つか・・無理。根性ないから
>760
ゴゴを倒そうとレベル110くらいまで上げたけど
召還ドアから出てきたパットンに瞬殺された・・・あれ倒せるの?
ちなみにゴゴも倒せなかったよ。
天使を食いまくったデラス強かったよなぁ。
762 :
名無したちの午後:02/03/22 20:00 ID:mXPT189u
闘神都市2最高でLV113で気力尽きたなぁ・・
どのくらい有ればランスとか倒せるんだろ
763 :
名無したちの午後:02/03/23 07:05 ID:Pvoxp3v7
黄色鬼(プラムズ養殖してる奴)以外は全て狩ったYO!!
回避を重点的に上げていけばごごぐらいならヨユーで狩れるし。
ランスは勝てなかったなぁ…
ごごは一撃がそんなに重く無いから、小判5,6枚購入してのゴリ押しでも充分。
もっとも、武器はハニワ&アリスソードの2刀流が必要かなぁ。
俺の友人はLV130まで上げて、なおかつハニワソードの威力をMAXソードが上回るし。
その人の育て方が出るゲームだったなぁ、闘神都市2って…
764 :
名無したちの午後:02/03/23 10:42 ID:zOHwbHlt
召還ドアから出てくるやつ倒すのに
復活の小判浪費しまくるのはきついなァ
ランスシリーズRPGでいいから復活して欲しいな・・
あのノリが好きなんだよ
鬼畜王の廉価版出ないかなぁ。
>>765 新しいシステムの実験をしてた4作品のうち鬼畜王を除いた3作品がでたから
鬼畜王もそのうちでるとは思うんだけどねぇ・・・
新システムはバグでCGが埋まらなかったので早く廉価版が欲しいよ。
みなさんは
鬼畜王>大悪司
でよろしいですか?
鬼畜王の初回版ホスイ…
鬼畜王≠大悪司
個人でどっちの方が上って言うのはいいけど、皆がそうだと決め付けないでくれ。
770 :
名無したちの午後:02/03/24 03:38 ID:Z+8BtLc1
比べられないぐらいどっちも良いと言う事だね
>>768 中古で見かけない?
漏れ日本橋によく行くけど、結構みかけたような。
772 :
名無したちの午後:02/03/24 03:46 ID:Z+8BtLc1
初回版って設定集とスポンジハニワだけなのに
ちなみに漏れはスポンジハニワちぎって捨てた
>772
マウスパッドもついてるぞ。
それに設定集はかなり重要だと思うぞ
設定資料集の、カナミに惚れる奴(忍者)の
プロフィール読んだら鬱になったよ。
悲惨つーか不幸なカナミ。
お話中、申し訳ありません。
最近ランスを始めたのですが、
ステータス欄の攻撃回数の意味がよく分からないのですが、
あれは戦闘にどんな影響を及ぼすんですか?お願いします。
>775
一度の攻撃で、武将が攻撃する場合の攻撃回数。
よーするに、相手にあたえるダメージが増えると思って貰えれば。
戦闘回数が増えるのではなく、攻撃で相手へ届くダメージ数値が大きくなる…
自分で言っててよく解らん説明文になって鬱。
スマソが誰かフォロー4649。
>>774 ああ、そう言えばゲームやってるだけじゃヤバイ性格出てこなかったか
公式攻略本だっけ?
「あの後、絶対かなみは腹を裂かれているだろう」ってスタッフが言ってたやつ
>>775 ごめん、説明長文で書いてたんだけど
書き込む前にESCキーで全部消えたからもう書く気力無い(鬱
他の人よろしく・・・
778 :
761:02/03/24 12:02 ID:EE5gG0V6
>>763 黄色鬼じゃなくて黄羅闘鬼ね、あれと朱雀鬼は倒したけど
ゴゴの方が俺には強く感じたよ。
確かに一撃は弱いけど、時間がたつにつれて攻撃回数が増えて
しまいには25回攻撃とか食らってたからなぁ。
「かなみちゃん忍法帳」てな店頭用ポスターが当時欲しかったが
結局手に入らず終いだったなぁ・・
>>774 コード・バッセンテーデだったかな、確か。
どんなプロフなのか知りたい。
>>779 俺も欲しかった・・・
>>779 買った時になんかポスター貰ってたなと思い出して調べてみたら、リックVSへルマン兵とシーラのポスターだった。
俺もあのポスター欲しかったよ。かなみタン・・・
>>779 俺そのポスターはリニューアル前にやってたオンライン通販で買ったよ。
今やると手に入れられなかった厨が暴動を起こしそうな企画だった気もするけど。
783 :
名無したちの午後:02/03/24 23:26 ID:Z+8BtLc1
高校の時はかなみに萌えだったよ・・・
>779
俺も買ったなあ>オンライン通販。
正午くらいから受付で先着100名だったな。
なんとしても手に入れようと、大学のPCから注文したよ。
あっという間に売りきれたから、その後は抽選制になったんだっけ?
785 :
782:02/03/25 00:12 ID:tn4H1MTK
>>784 俺も大学のPCでスタンバイしてたよ。
その後アリスサウンドコレクション2抽選20名がいきなり届いた時は本当にうれしかった。
確率20倍だったし、結果も確認してなかったから。
後日、再販されてちょっと悲しかったが・・・
未開封の鬼畜王の初回って今どのくらいの値が付くんだろう?
ヤプのオークションで開封済みのが安くても4千円ぐらい。
未開封なら1万はいくんじゃない?
788 :
786:02/03/25 07:56 ID:Boys51cE
>787
そっか〜・・・意外と高くなるもんだね
お金に困ったら売ることにするよ
情報ありがと
>780
設定集の丸写しで良ければ。
<コード・パッセンテーゼ>
年齢 25歳
身長 184cm
体重 77kg
職業 ゼスの忍者
技能 忍者Lv1
Lv 19(最大23)
特技 リリアン
関係 昔の恋人達:愛するあまり自分で頃してしまった
ゼスの忍者。根暗で、物事すべて、マイナス方面に考える。
実はゼス国エンジェル組支部くまさんチーム隊長。
つか女性キャラの紹介にだけある「XXX」項目にはカナリワロタ。
790 :
名無したちの午後:02/03/26 00:48 ID:IhFegpIr
次スレにする時、「大悪司」入れて〜(w
俺は廉価版買ったんだけど、初回版って
>>789みたいなデータが載った
設定集が付いてるんですか?
あと、それ以外に書籍などで設定集が出てるみたいなんですが
それって今でも入手できます?
>791
そうです初回版には付属品が結構ありました。
既出ですが、設定資料集、マウスパッド、ハニースポ(と箱には書いてある)
等がゲームCD以外に入ってます。
自分はこれが欲しいがためにポン橋探し回って初回版を手に入れました。
SOFTBANKから出てる公式設定資料集は大型の書店に行けば
まだ置いてあるところもあるようですよ。
あなたが関東の方なら秋葉原、関西なら日本橋に向かえば入手できるかと思います。
>790
このスレが一杯になったら次スレは立てずにアリススレに合流しましょう。
どこも作品単独スレは自粛してるんですから。
>>792 情報多謝です。秋葉原で捜してみますね。
×廉価版 ○CDケース版だった・・スマソ
>>793 統合するのは構わないんだが一言。
ずっと疑問に思ってたんだが、なんでPiaスレは単独進行するの?
F&Cの中の1シリーズに過ぎないんだから、あっちも合流するのが筋では?
あっちがするのならこっちも、という気はないがなんか理不尽に感じるよ・・・
>>795 あれは実質隔離スレみたいなものじゃないの?
最近は見てないんだが、F&Cの本スレの人たちも合流したくないんじゃないかな。
妻みぐいの話もあらかた出終わったし、エスカレイヤーがでる夏まであんまり話題はないみたいだし、次スレは合流でもいいではないかと。
ここは最後までマターリ行きましょう。
またやりたくなってきたなぁ
どなたかきよぅゅぅさせてください
798 :
名無したちの午後:02/03/26 03:07 ID:a5PtFzEJ
去年からずーっとココ見てる奴っているのかなぁ…
このぶんだと1000行くよなぁ。
愛されてる証拠だよなぁ。
799 :
自殺 ◆SM1eZhZM :02/03/26 03:09 ID:/TGjJKG/
去年の今頃鬼畜王のこと知って、猿のようにプレイして、
それから中古屋駆けずり回ってアリスの館456手に入れて・・・もう一年か。
>>799 思うんだけどさ。
首相官邸にメール出せばいいんでない?
ただ、文章破綻しているやつらが全員で何百通送ってもしかたないから
よく文章吟味してさ。
ここにメアド載せると、速攻送るやつがいそうだから割愛するけど。
って書き込もうとしたらプロキシ規制にひっかかっちゃって書けなかった
ので、
>>799代わりに提案してくんない?
>>799 自民党を増長させた国民が悪い。
小泉を信じた国民が悪い。
自由という、一番大事な物を失って気づくといい。
無知は罪だと。
803 :
後藤喜一:02/03/27 12:22 ID:4tD8bgJF
ホ・ラガの塔に入れるのって
ランス、リック、エクス、健太郎、ヒュ−バット以外誰かいる?
アレの後のリアクション面白いから、見逃してるやつがいればぜひ見たいんだけど…
806 :
名無したちの午後:02/03/27 22:58 ID:DrP2CyZz
>803
ごきぶりの ゴッキー!!!
807 :
名無したちの午後:02/03/27 23:03 ID:Rlrp+rIv
ランス売ってなくない?
まだやってなひからやりたいんだけど。
>807
どのランス? 1〜3はもう売ってないよ。
>>808 1〜3はアリスの館456に入ってるよ。
探せば見つかる。
>809
いや、俺に言われても…
とりあえずどのランスか分からないと答えようがなかったんで。
とりあえず>807は1〜3なら「アリスの館456」の中古を探す、
4、4.1、4.2、鬼畜王ならCDケースだから見落とさないようにってとこかな。
>>805 thx!
どうせ役立たずだからいつも仲間にしてないせいですっかり忘れてたよ。
813 :
名無したちの午後:02/03/29 00:54 ID:14G8Ol6i
いいな・・・
815 :
名無したちの午後:02/03/29 01:00 ID:6Rnk4xqj
今日、鬼畜王ランス初回版を中古3980円で買ってきました。
半透明のケースにマウスパッドと小さな設定資料集みたいなのとゲームが入ってました。
でも、本来はこれ以外にもスポンジ?が入ってると聞いたような気が
するのですが、そうなんですか?
はにほー
>>815 3980円で初回版購入とはなんてツイテル人だ。
ハニースポと呼ばれるスポンジは確かに入ってる。
だが用途不明だし意味のないシロモノなので気にしなくて良いかと。
俺なくしちった。
それより初回版で大事なのは設定本だしょう!シカーリ堪能できたかい?
>>817 ありがとうございます、安心しました。
設定本は少し状態が良くない(裏の表紙が折れてる)
ですが堪能しました。
今日買ったって事は本編はまだ?
XP対応してますか〜?
>>819 ゲームはインストールして最初のとこだけやりました>最初の村おそったとこ
少しづつ進めていこうと思います。ちょっと難かしそうですね。
>>822 了解です ちょくちょく経過を書き込みたいと思います。
ハニースポンジの用途は、緩衝材。でかいプラスチックケースでCDの
ケースを押さえておくためのもの。ただの緩衝材では味気がないので、
ハニーに加工したと、昔聞いた。
825 :
名無したちの午後:02/03/29 15:37 ID:Krc5/F9A
AgEときます
前からやたらと上げる人がいるけど、
こういう基本的に掟破りなスレは沈めておくのがマナー。
いい加減にしないと鬼畜王信者=厨房扱いされるよ。
それともそれを狙ったアンチですか?
息の長いスレだな。
>>812 そういやあ、そんなのついてたなあ。
...よく見たら俺もまだ持ってたよ。LAOX下敷き。
ケースに入れっぱなしだから、付属品の一つだと思って忘れてた。
しかし、付録が2000円にも釣りあがってるとは...
いや、そういうものにこそ本当に価値があるのかも????(´∀`)
>>820 システムを最新のにすれば動くよ。
セーブファイルは使えなくなるけど。
もちろんSETUPNT.EXEの方を使わないとダメです。
あ、ほんとだ。
ヘッダ【This is save data for System3.5】
このセーブファイルは現在のシステムに対応していません
って警告が出る。
ここまできたんだ、最後まで逝こうZE!!
で、いきなり質問なんだが、ハーレムコマンドで一番経験値入るのって
ナギ&志津香の7だか8だかが最高?
設定資料集にも載ってないのだが…
1位:サテラ
2位:志津香
3位:かなみ
4位:セル
5位:マリア
文句ある?
1位:五十六
1位:マリス
1位:五十六
なにか?(w
>812
おれもよどばし特典の五十六の下敷き出そうかな・・・
幾らで買ってくれるかな?
840 :
838:02/04/02 11:47 ID:dPYUmgGH
>>839 絵師はどなただっけ? さすがに覚えてねーや。
>840
わすれた。
五十六が刀を振り下ろしてるやつなんだけど。
おい、経験値くれるヤツ訊いたのになんで好きなキャラランキングになってんだよ(w
てわけで折れも一応…
1.エレナ
2.レベッカ
3.アールコート
4.サテラ
5.五十六
でござんす
1位:サテラ
2位:五十六
3位:エレナ
1 かなみ
2 五十六
3 志津香
4 アールコート
5 ハウゼル
1位山本五十六
2位山本五十六
3位山本五十六
4位山本五十六
5位山本五十六
6
1.サテラ
2.かなみ
3.パステル&リセット
4.シルキィ
5.志津香
1位:五十六×100
だが?
ハウゼル好きなの俺だけか…?
>>848 俺も好きだよ。
でも、ここまで好きなキャラクターを絞るのが難しいゲームは他に無いなぁ。
これだけたくさんのキャラクターが出ていて、しかも魅力的なキャラも多い。
やったのは5、6年も前になるのに、いまだに記憶に残ってるすごく好きなゲームだ。
無理して絞った俺個人の順位は・・・
1位 リセット
2位 志津香
3位 かなみ
4位 ハウゼル
5位 ラン
です。
優勝:ホーネット
二位:五十六
三位:シルキィ&サテラ
特別賞:かなみたん
戦功賞:ナギ
851 :
848:02/04/02 23:40 ID:Cxd33ZGa
>>849 同志よ…
1.ハウゼル
2.アールコート
3.ナギ
4.日光
5.志津香
6.ホ・ラガ
852 :
834:02/04/03 03:31 ID:VC5Chl2P
>>835 サンクス。ヤパーリそうかぁ…
フラワーは1だったような記憶もあるんだが、覚え違いか。
>>842 地味に盛り上がって(・∀・)イイ!!
終わりまで近いんだし、景気良く逝こうYO!!
漏れのハーレムランキング
1位 メナド
2位 ウィチタ
3位 ルーベラン
4位 カチューシャ
5位 マリス
限定賞
シィル&ソウル(盗賊時代)
SM搭賞
1位 すずめ
2位 ウェンディ
3位 アナセル
アナセルは普通エチ=SM搭だけど、一応SM搭賞で。
私も追従して・・・
1.メナド
2.ホーネット
3.アールコート
4.ナギ
5.シーラ姫
・・・五位だけが誰ともかぶっていないなぁ
6.ホ・ラガ
854 :
853:02/04/03 10:26 ID:wyuQ82Gd
ごめん・・・、ホ・ラガは写し間違い(鬱
おいおい、嘘でもいいからシィルっていってやれよ…
ここからの「漏れシィル大好き!!」ってフォロは
明らかにつけたしっぽいな…
なんだかんだいってやっぱり人気あるのはここに名
前が出てきた奴らだろうな。
悲しいけどこれ現実
うむぅ、俺シィル好きだが、ランスとセットでこそだからなあ…ランク外になってしまう。
てことで、
1.マリア
2.アールコート
3.志津香
4.サテラ
5.リア という感じ。
リアって一般的に人気ねーけど、【下僕】エンドで俺内株急上昇。
あー
ランス1からやろうと思って中古で館456買ったら
ランス2がインストできん よく見たらCDに傷ついてて鬱
とりあえず1やったがリアもマリスもかなり違うな
860 :
358:02/04/04 02:58 ID:wsHhzYFK
ランス2できんからアトラクやってる おもろい
861 :
858:02/04/04 02:59 ID:wsHhzYFK
858だった
このスレでシィル好きなのは、俺だけってことか…
健気で尽くすところがかわいいと思うんだけど。
ランスとのイベントも泣けるのが多いし。
ちなみに俺順位は、
1 シィル
2 かなみ
3 ラン
4 ソルニア
5 フルル
控えめな子がいいかな。
1 盆踊りマリス
2 かなみ愛の逃避行
3 志津香我関せず
4 容姿コンプレックスカフェ
5 魔王美樹カコ(・∀・)イイ!!
番外 シィル
シィルはランスシリーズの世界観に組み込まれてるからなぁ。
評価はできないよ。好きなんだけどね。
>>862 むしろ、ランス好き=シィル好き、と。
ランスとシィルはセットで考えてこそだと思われるが、どうか?
え?
漏れの中じゃランスは五十六と結ばれてるぞ(w
五十六フィギュアは一瞬で売り切れたし人気の面でも問題なしと。
つーか五十六はフィギュアでもトレカでもいいポイント締めすぎだな。
エロありだし、レア度も高い。
この前、某オークションじゃフィギア3万超えるしカード1枚6000円で入札はいってたしね。
マニア心をかなりくすぐる。
シィルはどっちもあるけどどっちも安いぞ。というかそもそもあんまり出品されないし入札されん。
どーしてこうなってしまったんだ?どうして五十六がここまで押されるのか?
考えてみると、やっぱり人気投票や投稿SSでかなり活躍するから、追加パックにも登場したりフィギュアやカードも複数出るんだろうと。
当然のようにそんな考えに行き着いたんだが、だったらがんばればマイナー(?)キャラもこっちの応援しだいでいろいろ優遇してもらえるかも。
そういうわけで、誰か毎週のようにナギの投稿SSと投稿絵をアリスのHPに投稿してくれ。頼む(笑
866 :
864:02/04/04 10:48 ID:MTjBI2JE
>>865 あれ?俺のデムパ届いて無い?
オッカスィイなぁ…ランスはシィルがいてこそ輝く存在だと思うんだが。
ちょっと自分でもそれは言いすぎだとオモタ
867 :
名無したちの午後:02/04/04 21:49 ID:YG84Gj7G
ランスのあのキャラ好きであって
それに付いている金魚の糞なシィルはどーかなって感じだろ
868 :
名無したちの午後:02/04/04 21:53 ID:QW6I95A5
今となってはシィルなんてなんにもおもしろくないキャラだろ
もうやりまくってるから新鮮さもないし
おまえら無理に好きとか言ってるだけ
1 ゴルチ
2 メアリー
3 ミネバ
1 リセット
2 美樹
3 ワーグ
別視点
1 ホーネット
2 日光
3 マリス
更に別視点(w
1 すずめ
2 レベッカ
3 メリム
シィルはランスのもの、つーかセットだからねえ…。
でも他のキャラに犯られたりしたら一番ムカつくような気がする。
>>ななしちん
キャラに犯られたりしたら一番ムカつくような気がする
え、それはそれで好きな漏れは別スレ住人かもしれぬ(w
いや、だってアリスソフトって鬼畜メーカーだろ?
大抵のゲームにそういうのはいってると思うし。
五十六調教エロ話を誰か書いてYO!
シィルはランスとセットって・・・人気あるないのフォロ
になってないんじゃないのか?(汗
865のいう現象がランス5の出ない真の理由な気がする。
人気高キャラに対するユーザーからの無言の圧力が。
そんなわけで気楽にランス4.3‐リーザス士官学校潜入‐とかが良いナと思う俺は
本スレ445だったりする。
げっ五十六のカードそんなに価値あったのか。
昔面白半分で1コ買ったら当たったけど別に集めていないから
その場にいた友人におらよとあげてしまった・・(゜Д゜)
てか、ランスシリーズ全部プレイしたヤツってどのくらいいるんだ?
4だけやってない…。
っても闘神都市のランス版とかあるけど、入手は可能なの?
>>874 それは結構いるんじゃないか?
俺は4.1→4.2→鬼畜王→4→1→2→3の順にやったよ。
4はWin版、1・2・3はアリスの館456ね。
リアルタイムでやって来た人はほとんどいないんじゃないかな?
>>875 ランス4はWIN版ならまだ入手可能だと思われ。
漏れは2→3→1→4→4.1→4.2→鬼畜王
2はMSX2かなんかだ確か
あと闘神都市のパロディのやつもやったな。時期は忘れたが
関係ある分は大体やってる
1、2、3、4、4.1、4.2、鬼畜王ランス
なぐりまくりたわぁ、にせなぐりまくたわぁ、マリアとカンパン、闘神都市
乙女戦記、かえるにょ・ぱにょ〜ん、おかゆフィーバーの逆襲、闘新都市らんす
(最後二つはほぼパラレル。ミニゲームだし。といっても鬼畜王もIFか)
リトルバンパイアはやったけどそれより前はやってない
設定の一部が流用されてるだけだけど
ランスが出てくるだけでルドの世界とまったく関係ないのやつは面倒だから省略
闘神都市IIと隠れ月もやったけど完全にパラレルだからな〜
なぐりまくりたわぁ神に勝てないのか?
なぐりまくりたわぁはあんまり覚えてないけど神とか居た?
あれはMランドの遊技施設だったはずだが
「にせ」の方の衛紳アンガスのこと?
それなら、アレとは戦闘モードに入れないから勝てない
ハニーキングは鬼の強さだが戦闘モード入れるから勝てる
このスレはマターリしすぎ。
大好きだ(w
ランスむじーよ
そういや光栄が出版してた
歴史ファンワールドという歴史オタが見る雑誌で、
「いままでに信長が登場したゲームや漫画を挙げよう」という
読者参加企画があったんだが・・・
だれだよ!鬼畜王ランスの信長紹介した奴!
見たときは思わず吹き出しちまったぞ(w
まあその雑誌、その号で突然予告なしの打ち切りだったから
多分編集者も、
「どーせ最後だからいいや」
て感じで載せたんだろーなー
>>884 ワラタ
しかし、信長って魔人の割には影薄いよなあ・・・
>885
信長って、ホントの体は封印かなんかされてて、仕方なく人間にとりついてたんじゃ
なかったっけ? それが恥ずかしくて、他の魔人と顔を合わせられないとかいう設定
を、どっかで見た。
そういえば・・
なんとかフウカっていう巫女
>>886 そうか、恥ずかしかったノカー・・・
ちょっと萌えた(w
889 :
名無したちの午後:02/04/08 00:00 ID:f9aX6qF+
つか、鬼畜王ではシィル目立たんもんな(番外編である
所以かも・・・)。シィルが目立つ本編ができれば、
シィル萌えな奴も増えると思われ。
>>889 鬼畜王でのシィル関係のイベントって衝撃的なものが多い気がするが・・・
うし、自殺、墓参り、氷漬け・・・それからミニイベントなんかも沢山あるしな。
目立つ、目立たないというよりも他のキャラより、これといった個性が無いから人気無いのかも。
という俺はこのスレの862だったりする。このスレでシィル好きは俺だけなんだろうなぁ・・・
891 :
名無したちの午後:02/04/08 00:32 ID:RQj32ycu
漏れは初めてランスやったVの時からシイル嫌いだった・・・
あのパーマというかアフロというか髪型でひいた
4.1、4.2や家畜追うランスで髪型マシになってたが
892 :
名無したちの午後:02/04/08 00:33 ID:m7NAo8jO
>886
サテラやメガラスを出撃させてる時に
信長が恥ずかしく思ってると、面白いw
*初期版付属本より*
織田信長
年齢:49歳(魔人となる前)
身長:184cm 体重;99kg
職業:織田家の当主
技能:剣戦闘LV1、槍戦闘LV2
LV89(最大200)
特技:俳句、書道、能
関係:
香姫・・・たった一人の娘
月餅・・・自分を封印した憎い坊主、探していつか殺す
魔人の一人だが、遠い昔にこの地で月餅というものに
本体をJAPANの8つの場所にバラバラに封印されてしまい、
仕方なく人間の男にとりついている。
自らの身体を取り戻すまで他の魔人に恥ずかしくて
顔を合わす事が出来ず、この地で過ごしている。
シャイな信長タン・・・(;´Д`)ハァハァ
俺は少し上の方で
>>889と同じようなこと言って弁護したが
キャラ的にはそれなりに好きってレベルだ
>>863の
>シィルはランスシリーズの世界観に組み込まれてるからなぁ。
に完全同意
設定マニアだから上の理由で俺の中では重要なキャラ
TADAモードで時間進めたり戻したりするとバグるんだけど、ちゃんとできる方法って無い?
突発的に18禁な二次創作小説を書きたくなったのだがどんなシチュエーション希望か?
ちなみに純愛以外。
>>897 物凄い勢いでお金持ちな家の令嬢が平民の男に惚れたものの素直になれず、
せっかくコクってきたのに振ってしまうが結局は押しかけ女房してしまう話。
>897
ヘルマン第三軍のように
カラー族を大量リョジョーク
コルドバとフルルの夫婦Hなら、純愛でも鬼畜っぽくなったりして。
902 :
898:02/04/10 22:10 ID:1k86SWmI
>>900 い〜や。「白鳥麗子でございます!」だ。
>>896 リアルタイムじゃなくてもいいならセーブデータの方を弄るとバグらないよ
エロシーンはなんだかもにょるなぁ。
じっくり読んでみるとアレ?と思うところが多い。
やっぱり想像の部分が多いからか?
勢いのあるエロシーンだから楽しめることは楽しめるんだけど・・・
ランス 種付け料 500万円
グッドだ!がはははは!!!
>905
妊娠率は異様に低いから、詐欺商法になったりして(楠
今度2800で出るからやってみっかな。
>908
どれを?
910 :
908:02/04/15 02:25 ID:rrPfkfu8
>909
どれって・・・鬼畜王ランスのことに決まってんじゃん。
>910
いつ、廉価版が出るって? OHPでも、そんな情報、ないじゃん。
>>905 今更走り女2て!
でも種付け成功するとバカみたく強くてウマー
>>911 今度出る3本の廉価版のβテストみたいなのをしていたときに、鬼畜王のテストもしてたんだよ。
だから近いうちにでるのでは?ということ。
ただ他の3本に比べてバグが多かった(気がする)のでまだ発表してないのかもしれない。
>>912 当然リセットを繰り返して何世代にも渡って種付けしましたが、何か?
5%という確率は低いとは思うが、五十六やパステルまで孕まなかったのは不思議だ・・・
>>913 一瞬「リセット」を繰り返し種付けしたのかと思ったよ(;´Д`)
ゲーム内容思い出して確認してしまった
廉価版出るとしても、年齢とか近親相姦ネタは変更されるんだろうね…
うわーマジっすか
それでヘルマンの話が成り立つのか?
年齢は表示しなけりゃOKだろう
設定集はつかないだろうし、年齢はわからない(少なくとも廉価版のみでは)
近親相姦の方だけど、犯ってるシーンさえ出さなければ祖父倫的にOKなんだっけ?
そういう事実があるって事を匂わせるのもNG?
OKなら、とりあえずシナリオ成り立たせることは出来るんじゃないかな
それでも祖父倫にはむかつくが
>>915 仮に変更されてたら、変更点が気になって廉価版を購入してしまう罠。
祖父倫めッ!(チョトチガウ)
近親相姦ネタってどこにあったっけ?
加藤親子の話?
>>920 シーラとステッセル
ナギとラガール
サイゼル姉妹もか?
このゲームってmeで動く?古いゲームだから無理かな・・・。
>>922 システム3.9(だっけ?)に入れ替えれば動く
>>924 んなこたぁないCD内のgomiに入ってるSYS35SP.EXEで普通に動いてる
926 :
922:02/04/18 03:23 ID:GHyufTup
つまり普通にパソにぶちこんじゃえばOKってことですね。
927 :
924:02/04/19 15:48 ID:By7qMjiw
ステッセルのイベント最後まで見ました?
顔グラフィックがおかしくなってました。
パッチ当てたら直るか
メイド墓地っつーか冥土墓地やね
とりあえずメイドさんとは関係ないわけだ
そういえば冒険者育成ゲームってないよなぁ
昔ソーサリアンで、種付けの要素を入れたかったけど、ややこしく
なるので止めた、というエピソードがあったんだが。
あれから10年以上経ってるのにこの手のは未だ競馬ばっかなんだよね。
地味だから作っても売れない・・のか?
ルナティックドーン、なんてどうよ?
最近のは知らんが、2ではNPCに結婚を申し込めて子供も産まれた。
世代交代も可能だったはず。
鬼畜王ランス初回版未開封品がヤフオクで33500円で落札されてた…
こんな事ならとっておけばよかったな…
>932
・・・・・・
>>930 さすがに人間で遺伝子云々とかインブリードとかやるのはアレかと。
935 :
:02/04/21 03:37 ID:VdN+n3is
「俺の屍を越えていけ」なら系図ができる。
ランスの1,2,3やってないからよくしらんが、ランスの
父母とか出てこないんかねぇ。
なんかイビツな親っぽいが。
でも伝説クラスの実力者とかっぽいよなぁ…
それか、両親は普通だけど生まれた子供はレベル無限。
ある意味ランスは最高のインブリードの結果なのかもしれん。
父母の話は出てなかったと思う
ランスの過去については、ランス3で童貞捨てた話が出てた気がするが
10年も前のことなので詳細は忘れた。
廉価版は
・ぱすてるチャイム
・ぷろすちゅ★でんとGood
・守り神様
て書いてる
ランスに童貞時代があったなんて想像つかん。
生まれてくる時に母親と(以下規制)
すさましい妄想プレーヤーをお持ちで
マリスの処女時代も想像つかん。
>942
幼い頃から、やり手の侍女としての英才教育を施され、16の誕生日に父親から初めて
性の手ほどきを受けた。
・・・なんてシチュエーションなら、萌えなのだが。
945 :
名無したちの午後:02/04/23 22:09 ID:B6TdvpJg
五十六との子作り(;´Д`)ハァハァ
これの初回版未開封品は貴重ですかねアリス456と
せっとで取ってある
946 :
・・・:02/04/23 22:28 ID:q7zvOzJ+
947 :
名無したちの午後:02/04/23 22:51 ID:99ElOzls
鬼畜王ランスみたいな名作を廉価版で発売するだけでいいんでしょうかね?
納得いかないなぁ。
是非リメイク版にしてくれ。
ひさびさにランス萌え。
なぜだ・・
またはまるのか俺・・
他のソフトがすべて色あせてしまう
兼価版ではやはり年齢調節されちまうのか・・
うぉのれソフ倫め 魔王より強えぇ
>>942-944 鬼畜王の中でマリス自身が語っていたと思うが?
リアを救う為に云々かんぬん。
マリスの脳内はリア一色なんだなぁと思わせたイベントじゃったのぅ(遠い目をして雲を見つつ)
アリスソf
952 :
942:02/04/25 01:22 ID:uctOj0Np
>950
リアと関係した後、頭と身体を使ってリアを陥れようとする奴を失脚させたって話?
その時まで処女だったと明言してた訳でもなかったが。
でもリアの為にチビハゲデブ親父にロストバージンてのも萌えるな。
もしくはリアと関係した時にバイブで・・・・・
五十六の「一つ増えました」になんだか萌え
(・∀・)ジサクジエンド!!
>947
リメイク版のタイトルは「ランス5〜鬼畜王ランス〜」でどう?
残り45か。鬼畜王キャラでも一人づつ上げていってみようか。
ランスは1000に、と言いたい所だけどもそのへんは任せるとして。
キンケード。
毎回頃すんだけど、魔人戦での猫の手借りたい時にいないから
また怒り増加>2週目でも頃す>エンドレス。
エクス。リックと平地で対戦させたら、こちらの兵力を大量に失って焦ったよ。
>956
人望の杖持たせりゃ、兵隊数だけは一挙に増えるからなぁ<キンケード
ハウレーンよりは使えるしな。
火星大王。
美樹タンと一緒に出撃だ(w
新スレたててね。
怪獣王子。
いつまで待ってもやってこない…
新スレたてていい?
本スレに合流と言う形でいきましょうよ。
新スレいらないでしょ。
基本は1メーカー1スレですよ。
>>962 俺もそれでいいと思う。
たまにここが盛り上がって、ランスの話が出来るとすごく楽しかったんだけどね。
TADAさん、早く新作出してくれー
マリス。
この才女がいなかったら鬼畜王の世界観自体破綻しちゃうよなあ。
盆踊りと「柔らかい、少し幸せ…」が印象的。
このスレ消えちゃうの寂しいな。本スレだとタイトル多すぎるし、
新作出るとマターリ語れないし、結構ここ気に入ってたのに・・・
ランスシリーズ総合スレとかダメかなあ・・・
966 :
:02/04/27 01:47 ID:j4UoKdNw
身の程をわきまえて謙虚に語ろう。
新スレ建てた奴は厨房&削除依頼ということで。
カフェとカオス。
カフェの解呪イベントの時のカオスの科白に、奴の男気を見た。
セツネェ。
このスレ・・なくなってしまうのか・・そんな・・・・こんなセツナイことって・・
そんな・・そんな・・
アールコート&ラファリア
無理しても二人が仲間に入るのがゼス戦中盤付近。
アールコートは作戦成功率が高いんで使えるけどラファリアが・・・。
だったらラファリアを先に仲間にいれて、指揮人数増やせばいいんだろうけど
どうしてもアールコートを先にいれてしまう・・・。
結局AL教団の連中やミリと同じぐらい使いにくいキャラだった。
ラン
なぜかこの娘だけ姓の方で呼ばれてる・・・。
部隊は貧弱過ぎてゼスへの攻撃か対ハウゼル程度にしか使えない。
ちなみに俺の対ゼス攻の基本部隊は
ガーウィン・ラン・シィル・アスカ
直接攻撃をして来ないので全員魔法使い系でもいけるけど
志津香とかは守りにとって置きたかったので。
流石に四天王とかいる町は違う編成組んでたけど
普段使えない連中を使って責める分、人員に余裕ができてオススメ。
見当かなみ
優秀な忍者に見えないのは俺だけ?
4では服買って喜んだり、シィル助けたりしてたし、
鬼畜王ではコードに惚れかけちゃったりと、情に流されやすい子。
まあ、そこがいいんだけどね。
鬼畜王のいやそーな立ち絵も(・∀・)イイが、4の小袖姿も捨てがたい。
ランスハリウッドで映画化してくれないかな。マジで。
「見当かなみ」って「けんとうかなみ」でいいんですか?
かなみのマンコにちんぽ入れて−よー
かなみたん、ちっこくってイイね。IIIの宿でHする時の「あ、ああん、いじわるぅ」
に激萌え。
亀レスで悪いけど、TADAモードで出来なかった時間の進退を弄くるやつ、
以前にSpoilerAL用の定義ファイル作ってたんけど今更いらないよね・・・。
ああいらないね。
980
DAT落ち
パソコンやりすぎでヘルニアになりました。みんなも気をつけてください。
もうこのスレも終わりなんですね。
俺が鬼畜王をプレイしてからもう5年以上も経つけど未だに結構覚えてたりする。
それぐらい衝撃的なゲームだった。当時はもう猿のようにやってたし、情報も友達・雑誌で色々集めた。
壮大な世界観と多数の魅力的なキャラたち・・・このスレでも好きなキャラを挙げてたけど選ぶのにすごい苦労した。
このスレで久々にランスの話をできてすごく楽しかった。ありがとう。また別スレで語れると良いですね。
駄文、失礼しました。
祭の最後は静かに、なごやかに、それでいて未だ熱い物は失わず。
大抵のフラグがソラで言えるゲームはコレだけかもしれん…
まてよ!漏れはまだランスやってねーんだぞ!まだやってねーんだぞ!
本とかはもってるけどやってねーんだあ!
一年以上も持った長寿スレ。
リトルプリンセス編と魔王ランス編追加されたリメイク版ほしいなぁ。
ぱすてるチャイム買っちゃったよ(萎
かなみたんとは生理中にエチーできるからイイ!!
鬼畜王でのかなみたんのイベントはなんだかなーなので、次回作は増やして欲しいな。
Wの私服イベントは良かった良かった。
このスレをアリスに送りつけたい。2800円のライトな前触れもん
でもいいからランス作ってくれ。
990
埋め立て
?
◎\___◎\________/|___/|
|  ̄ | ̄ /■\  ̄  ̄|
|おにぎり党 | (´∀` ) お に ぎ り 党 |
|_____|_,,,(__,,,,)__________|
,/ // . | | | | ∩ ∩|
,/ /■\ ///■\ | | /■\ ∩ | | /■\// |
_.,/ (´∀` ) //(´∀` ) | | ( ´∀`)//| | ( ´∀`)/.| |
|/,,,,,へ ⊂ ヽ .// / ノ/ | | / /| | | / | |
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━....|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,お,,,に,,,ぎ,,,り,,,党,,,,,,,,,,,,[|
._|]:::::::::::::::::::[二二il:] ,-―-、 | | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ | |. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(◎)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ  ̄
____∧___________________
|
| 道路は法定速度で走ろうワショショショ〜イ
|________________________
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)__カタ___ _< オマエモナー、、と。
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
995
埋め
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ モキュ
煤Q つ ´∀`) モキュ
 ̄∩∧_∧ ̄
| | ´∀`) <ぶ〜ん
( )っ
〜 人 Y
し (_)
うぐぅ、埋め立てだよ。
|
|_∧ モナーッ
|´∀`)
| /
| /
|/
|
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。