★TOPCATすれ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CCだめ住人
ZAP!、雪色のカルテ、果てしなく青いのTOPCATすれ
オフィシャル
http://www.topcat.tc/
過去ログ1
http://honoka_kato.tripod.co.jp/hateao01.html
誰か過去ログ2あげれー


2ご臨終です : 2000/12/20(水) 14:41 ID:???
@@@@@@@@@@ 終了 @@@@@@@@@@
3名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 18:33 ID:BFG976hU
手始めに、冬コミまで待ってみますか。
4名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 18:59 ID:???
ねえ
このヘッポコなタイトルのスレで語るの…?
5名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 19:10 ID:???
俺は嫌だ。こんなヘッポコなタイトルのスレ。
6名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 19:12 ID:wZo.lP9o
判りやすくて良いタイトルじゃないか。
7名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 19:24 ID:sz4IaBsU
鍵の信者は鍵っ子。
葉の信者は葉っ派。
するってーと
TOPCAT信者は「舎弟」って事になるのか?
8前スレ11 : 2000/12/20(水) 20:19 ID:PFAxNXD.
>>7
TOPCAT信者って、そんなに数おらんからべつに特に名づける必要ないだろ(藁
9名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 20:41 ID:???
ttp://www.din.or.jp/~matsu_n/

舎弟筆頭の松本規之氏のHPは必見です。
本当は青空みたいなゲームを作りたいんだろなぁ。
10前スレ11 : 2000/12/20(水) 21:45 ID:???
>>9
青空から(だよね?)の人を「筆頭」と言っていいものかどうか、微妙なところだな(藁。
まぁ、青空ファン的活動をしている人の中では、たぶん5指に入るくらい有名な人であろうことは否定しないけど。

#松本氏とゆーと、ヴァーチャコール2のプリーが真っ先に頭に浮かぶのう(ぉ
1111 : 2000/12/20(水) 21:47 ID:???
しかし、公式HPの次の更新内容は、新作紹介とコミケ紹介とどっちになるのだろう(ぉ。
1211 : 2000/12/20(水) 23:24 ID:/pdN1zPE
連続カキコすまぬ。前スレのログ上げてくれた方がいましたんで。
http://erogeita2000.hoops.ne.jp/970635372.html
果てしなく青いこの空よりも深く感謝。
13名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 23:33 ID:2ktHYcPw
新作少しだけ紹介されてた。ReNN(仮)だって。
雪色のカルテと原画さん同じなの?
14名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 23:35 ID:bUzM0fCU
その11は前スレからの生き残りデスカ?
15名無しさん@ピンキー : 2000/12/20(水) 23:58 ID:Z/lJkbuY
新作情報:
ReNN(仮)
【ジャンル】 リアルタイム育成AVG
【対象年齢】18歳以上
【原画】 ぼうのうと
【企画/シナリオ】 鷹取兵馬
【音楽】 SYUN
(2001年 春に向けて、現在開発中)

期待出来る!!
1611=前スレ11 : 2000/12/21(木) 00:02 ID:o5Ew9lBA
>>13
あらほんと、いつの間に更新されてたのやら(汗)。
……で、簡単に言ってこれってワークスドール2ですか? もしかして。
17名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 00:06 ID:???
>9
うおおおおお! トップの文のん激萌え!!!
 俺的に、つまらんエロ画像よりもウハウハもんです。 紹介してくれてありがと。

>16
せっかく青空でファン獲得したのに、ワークスドール2は無いよね…。何考えてるんだ…
18くるくる少女 : 2000/12/21(木) 00:15 ID:8xUbrURM
すみません・・・私はWorksDoll好きなんですよ〜
あのチビキャラがちょこちょこ動いているのを
見るだけで結構面白いと思っています。

っということで多分購入決定です。
19名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 00:18 ID:qn4RVoPs
ぼうのうとさんってブギーの人ですよな?
エロ原画の世界にもどるのか・・・
ナイスッ
20名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 00:40 ID:???
>9
松本規之氏のHPメーカリンクにF&Cが無くて、TOPCATしか無い
のにはワラタ

21名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 00:58 ID:PaRDTFzQ
>新作
普通にノベルタイプのAVGを出せばそこそこ売れるだろうに....
ここが、もう一つメジャーになりきれない理由か?
でも、そこが好きなんだけどね

原画が緒方なので、今回は安心
22名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 01:16 ID:???
原画は緒方サンでキャラデザは内部スタッフなんだろうな。
WorksDollのときもそうだったし。
23名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 01:21 ID:???
>>22
逆じゃ無いのか?
2422 : 2000/12/21(木) 01:23 ID:???
オレもしてかして原画とかの概念を勘違いしてる?
25>>24 : 2000/12/21(木) 01:42 ID:Mgmy92.s
文字どおり、キャラのデザインを決めるのがキャラデザ
線を書くのが原画家

アニメでは、明確に分かれてる事が多いけど
ゲームの場合は、キャラデザ兼原画ってのが普通
26名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 01:46 ID:Mgmy92.s
つうか、かにかに氏にデザインさせて
ロリーなゲームを作ってくれよ…

せっかくキャッチーな絵を描けるのに
メーカーがキャッチーじゃないから裏方だなんて
絶対損してる。
27名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 01:53 ID:hkHYI4/Y
かにかにさんTOPCATやめたって前スレで見たけど、
ガセネタか?
ガセネタであって欲しいけど。
28名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 01:54 ID:???
22>>25
説明ありがとう。ただ自分が勘違いしてるってことは分かったんだけど、
どう違うのかはいまだ理解できず・・・。
29名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 02:04 ID:???
>>18
漏れもTOPCATのゲームはZAPから入ったクチなんで、
ぼうのうと氏が戻ってくるのは大歓迎。
ていうかTOPCATに青空だけのイメージを抱いている奴ウザイ
ToHeart以降は好きだけど痕以前のリーフ作品は嫌いとかほざくリーフ信者と
同質の臭いを感じるね
30名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 02:09 ID:???
TOPCATて言うと「雪色のカルテ」がまず思い浮かぶ。
ZAP知らなかったので、結構衝撃的(?)だった。
31名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 02:15 ID:0ewiyDTo
もう一つくらい新作発表がないのかなあ。
32名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 02:20 ID:Pirzh0PI
漏れは番長って言うと、ワークスドールか。
ここって何気にいい作品創ってきてるんだよなぁ。
33名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 03:45 ID:qifBewjE
結局このヘッポコタイトルスレで語るのか…。
34テオ : 2000/12/21(木) 04:59 ID:aHyy4Jy2
メッセンジャーフロムダークナイト(長い…)好きな人って、います?
俺はかなり好きなんですけど。千秋…
35名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 05:59 ID:YWRq.B1A
俺はMFDもZAPも青空も好きだよ。
ノベルも悪くないが、あえて次回作にこういうゲームを持ってくる方が
番長らしいかもね。まあ、WorksDollはやったことないのだが。
本当は、年に2本ぐらい出せれば良いんだろうけど・・・
36名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 06:33 ID:???
出せるんじゃないの? 制作ラインが二本になったとかなってないとか聞いたが。
37名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 07:46 ID:???
いつまでも同人に優しいメーカーでいてくだちい。
38名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 09:03 ID:7rQKnVrc
>36
あそこが開発ラインを増やすとはあんま考えられないんだが・・・

個人的にはワークス2は絶期待
今回は、オンラインで人形の交換とか、そういうのが出来たらさらに面白いと思うんだが

雪色は当時のエロゲ業界においてあの絵で新風を巻き起こしたと思っている
ってぇか、絵で即買いしたし・・・
あの極悪難易度は泣いたが・・・
ほっとくとどんどん悪くなるってあたりが新鮮だった
個人的には番長=雪色だ・・・
ZAP以前をやったことないっつーのもあるが

長文スマソ
39CCだめ住人 : 2000/12/21(木) 09:55 ID:dkJvGyXg
やたら長いすれ名で、板長くするよりいいと思ったんだがだめか。
へっぽこ・・・確かに番長つーような意味はあった気がするがなぁ。すまん。
ちなみにかにかに氏、青空完成と共に退社の模様。
貧乳系アンソロジーで言ってた。
4011 : 2000/12/21(木) 20:49 ID:cbxMwyr.
>>17
まぁ、他の人も言ってる通りTOPCATらしいなとは思うよ。
ただ実際、個人的には「努力賞」どまりで他人に勧められるか? とゆーとちょっとなぁというニンともカンともな出来だったと思うので、そこらへんは何とかしてほしい。

>>36
2本目のラインとしての期待がかかった(?)「L」がこけたからなぁ……。自然消滅だろ。
41名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 20:59 ID:qCEzYJ7Q
Leafという反面教師から学んだ結果なんだろうね>ワークスドール2
同人のこともやけに応援してるし。
42名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 23:00 ID:9rS6lITM
番長スレにすればよかったのでは
43名無しさん@ピンキー : 2000/12/21(木) 23:18 ID:5del7RQo
細々と食って行って欲しい会社だね。
永遠に。
44名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 00:47 ID:fw21wKW6
なんで、{番ちょー}なのよ???
45名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 00:52 ID:???
>>39
俺は別にこのスレ名で問題ないと思うぞ。
板長くしない為なんて殊勝じゃないか。
スレ名に文句付けてる奴はどうせ「果てしなく青い…」が
スレ名に入ってないのが気に食わないんだろ。
46名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 00:54 ID:???
TOPCATの意味が英語のスラングで番長なんだと。
47名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 01:13 ID:HEhCCDDE
限りなく営業に近い社長萌え。
48名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 04:33 ID:o3K4VAgI
番長応援age

さぁみんなもReNN(仮)を応援しようぢゃないか
49名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 05:46 ID:6KlLqwdU
っつか、緒方って前はぼうのうとじゃなくてあんみつ草だった気が。
紛らわしいから緒方でやってほしいが、大人の事情なのか。
50名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 05:47 ID:???
>49
違うよ。
51名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 05:47 ID:???
>>49
あんみつ草と緒方(=ぼうのうと)は別人だよ。
52名無しさん@ちんぽ : 2000/12/22(金) 05:48 ID:???
ぼうのうととあんみつ草は別人じゃあ…
53名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 05:52 ID:???
親切だな。みんな。
54おせっかい : 2000/12/22(金) 06:25 ID:???
55名無しさん@ピソキー : 2000/12/22(金) 08:08 ID:???
葉乃美萌えage
56名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 08:19 ID:???
誰か東京近郊でZAP売ってる店あったら教えて
マヂデ
57名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 16:07 ID:q0jaxQuE
56>見つけるのは大変だと思うよ
私は雪カルやってすぐ秋葉のソフで中古で買ったがそれっきり見てない
5811 : 2000/12/22(金) 20:51 ID:gwj5nxi.
確かにZAPは見ない。カルテが出る前は、秋葉の祖父の中古店舗にはたいてい1〜2個あった気がするが……。
ここの板になる直前にも、ヤフオクで\25kで出てたとか報告あったしな。

>>29 >>45
マターリいこうじぇ、マターリ。
59名無しさん@ピンキー : 2000/12/22(金) 23:44 ID:iRMxTzAQ
葉っぱと違って、TOPには「え〜る」があったからな。
次は安心とは思えない。

ダーク系シナリオが、ネタ切れなら純愛系ノベルでもいいのに。
少なくともシナリオは薄そうだな。>ワークス2
60名無しさん@ピンキー : 2000/12/23(土) 00:52 ID:???
充電期間か?(笑)<ワークス2
でもまあ鷹取氏がシナリオなので大丈夫でしょう
Lはしらん人が書いてたらしいし。
61名無しさん@ピンキー : 2000/12/23(土) 03:15 ID:tz.pvG3E
青空本製作を申告すると何が起こると予想されますか?
62名無しさん@ピンキー : 2000/12/23(土) 03:37 ID:???
目立つでしょ。コレしか申告ないんだから。(皮肉じゃなくて)
ただ、この紹介コーナーってなんとなくやる気なさそう。
63名無しさん@ピンキー : 2000/12/23(土) 03:47 ID:???
ZAP>winで最初にやったエロゲ。
6456 : 2000/12/23(土) 05:50 ID:???
やはり駄目か・・・
帰省したら田舎の中古ショップでも廻ろうっと・・・
65名無しさん@ピンキー : 2000/12/23(土) 09:02 ID:???
名古屋での目撃情報は結構あるぞ>ZAP
66名無しさん@ピンキー : 2000/12/23(土) 13:57 ID:UY973r.U
緒方より、たかみち氏のが好きだ。
67名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 00:10 ID:VMLwTYDg
>66
同意(笑)
68名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 00:14 ID:???
>66
俺も同意。緒方の絵にはエロを感じない。
69CCだめ住人 : 2000/12/24(日) 00:47 ID:???
ロリ臭がトップキャットはすごいからな。
雪色でもオパイのでかいお姉さん不評だったらしいし。
洗濯板もいいが、たまには呼吸困難に陥ってみたい。
70名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 01:36 ID:???
オレはたかみちさんの絵で抜きたくないので青空は買わなかった・・・。
71名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 02:00 ID:???
>>68
雪色のカルテとかかなりエロかったと思うが。
俺は逆にたかみち氏の絵じゃヌケない…
もうこの辺は好みの問題だね
72名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 02:27 ID:bA3qRHYo
TOPCATの肌色ならどんな絵でもヌケます。
こういう奴ってオレ以外にもいるだろ?
73名無しさん : 2000/12/24(日) 02:56 ID:nN7Nb6HM
改蔵の羽美ちゃんと文乃ちゃんを重ねて見てしまった俺は
第3界に逝くべきでしょうか。

文乃「血の赤が出ないのよ〜」
74名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 03:06 ID:Vc5sVPAc
>>71
俺も雪色の方が青空より好きだな。
青空のエロCGはいまいち来るものがなかった。
75名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 03:10 ID:Vc5sVPAc
あと、青空のCGって、萌えるのと萎えるのの差が激しかった。
76名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 03:16 ID:RKtl6pOw
>75
どういう意味で?
77名無しさん : 2000/12/24(日) 17:41 ID:hskcWWvk
クリスマスだってのに一人で青空をプレイしてます(;´Д`)。

ところでこの作品は誰から順に攻略していくのがお勧めですか?
「文乃は最後にした方がいいよ」という意見はよく聞きますけど。
78名無しさん@ピンキー : 2000/12/24(日) 17:56 ID:8sNTlrtc
>>76
いや、どういう意味も何も
悠夏のパンチラCG見たときは地雷踏んじまったかと思ったよ。

エロCGに関しては、乳首がなあ…
79名無しさん@ピンキー : 2000/12/25(月) 01:53 ID:dfjQkSXY
>>70
買った上で抜かない訳にはいかなかったのか?。
80名無しさん@2000 : 2000/12/25(月) 02:06 ID:ZJvP66rk
>>77
メガネ→巫女→メイド→ネコ→文乃
の順かな?文乃以外は好きなキャラでいいと思うけど。
8170 : 2000/12/25(月) 02:13 ID:???
>>79
いや、買ったら抜くだろ、やっぱ。・・・鬱だ。
82名無しさん@ピンキー : 2000/12/25(月) 13:19 ID:lnr1V..c
>>81
いや、漏れは自慢ではないが、
青空では抜か(け)なかったぜ。
めちゃ好きな作品だが。
83名無しさん@ピンキー : 2000/12/25(月) 20:06 ID:d2UXOD.g
お、俺はおまけシナリオだけでも使用可能だが・・・ん?アレはCGがない。
84sage : 2000/12/25(月) 20:41 ID:CAboILtI
作ってる人間の性格と、作品は関係ないだろう……
とは言うが、プロデューサのあの野郎と知り合ったら
厭になった…。
85名無しさん@ピンキー : 2000/12/25(月) 20:42 ID:???
下がってねぇや
86名無しさん@ピンキー : 2000/12/25(月) 23:26 ID:.UC.rhY2
アニゲマスターっていう番組で、「果てしなく青いこの空の下で…」
というラジオの新番組が始まるっていうのを聞いたが。

87CCだめ住人 : 2000/12/26(火) 00:38 ID:???
追加のおまけシナリオきぼんぬ
88CCだめ住人 : 2000/12/26(火) 00:39 ID:???
ラジオでな
89名無しさん@ピンキー : 2000/12/26(火) 00:40 ID:rG4rur2.
>>86
そう言うニュースは信じたいが、
ソースも聞いておきたい、ぬか喜びしない為に。
9011 : 2000/12/26(火) 00:42 ID:6WBixXh2
ラジオねぇ。小説版がムービックからだったことを考えれば、あり得る話ではあるが、誰がシナリオ書くんねん(藁
91Nanashi_et_al. : 2000/12/26(火) 01:34 ID:j/4yvihY
青空偏差値 推定

藍    75以上
文乃   69
明日菜  63
主人公  60
雨音   55
巫女   48     
92名無しさん@ピンキー : 2000/12/26(火) 01:42 ID:rG4rur2.
それはなんのポイントなんだ?(藁
93名無しさん@ピンキー : 2000/12/26(火) 01:54 ID:???
flag数だろ。
94名無しさん@ピンキー : 2000/12/26(火) 01:58 ID:abMCda7I
平均以下は名無しですか?
>巫女
95名無しさん@ピンキー : 2000/12/27(水) 01:20 ID:0i.H8SQQ
ぼかー悠夏が一番好きだなー。
主人公との無力カップルぶりが好き。
あと設定集の没悠夏(不知火舞みたいなの)もいいなあ…
96名無したちの午後 : 2000/12/27(水) 10:14 ID:mobpeMGo
漏れも悠夏スキさ〜。
明日菜も没になった方を採用してればもう少し人気あったんだろうなぁ。
97名無したちの午後 : 2000/12/27(水) 10:45 ID:UwCdIRzw
>明日菜
どこが○チだったんだろぅ。
「て悠夏」は流行らなかった…どうする発案者の人(w
98sage : 2000/12/27(水) 16:28 ID:???
sage
9977 : 2000/12/27(水) 20:31 ID:eX5DQjoc
91の偏差値がいまいち理解できんのですけど、本当にただのフラグ数なの?

>>80
アドバイスありがとうございます。レスが遅れてすいません。
ちなみに一番好きなキャラは悠夏です。ゲーム開始当初からひたすら
正士に「好き好き光線」浴びせまくってるとこがたまりません。
10011 : 2000/12/27(水) 20:55 ID:OdwwAPaQ
>>99
いやそうじゃなく、各キャラの学力の偏差値だろ? ゲーム中の会話や設定等から推定した。
101名無したちの午後 : 2000/12/27(水) 21:01 ID:ImLKua0w
>>97
それはマルチをモデルにして明日菜のキャラ造形をしたってこと?
102名無しさん@ミッキー : 2000/12/27(水) 22:34 ID:LpGy/0FU
学力偏差値いくらなんでも雨音が主人公より劣るようにも思えないが…。
藍は天才的って設定あったんだっけか?
10311 : 2000/12/27(水) 23:10 ID:4MxrVXxI
>>101
ビジュアルファンブック見れ。
>>102
ちゃんとゲーム内の文章読めや〜<藍
まぁ、あれだけで偏差値75以上と判断するのもちと無理があろうとは思うが。

アニメ系ラジオ情報ページでも情報載ってるところがあったので、少なくとも文化放送系で同名のラジオ番組が始まるのだけは間違いなさそうだな。このゲームと関係あるのかどうか知らんが。
で、パーソナリティは詩織ちゃんらしーぞ(藁
104名無しさん@ピンキー : 2000/12/27(水) 23:18 ID:TpuqqhsA
つーか、藍が天才だとバカそうなのが一人しかいないのが辛いな。
雨音は普段はボケてるけど、頭いいんじゃなかったっけか?
105Nanashi_et_al. : 2000/12/28(木) 00:19 ID:USgnMPg2
藍は、絵馬の憑いた状態で計算。
猫の塩基配列を暗記した知能は、円周率の小数点以下を暗記した場合の
比ではないと考えた。
「ATGC」この四種の配列の入れ替わりでは語呂合わせなんて困難。

文乃は、主人公の父(作家)の娘として扱った。
物事を分析する能力に長けている。

雨音は、意図的に頭の回転を遅く見せてると言う、文面もあったが、
おまれシナリオで、数年たっても「ワンテンポ遅れる」ため、
見合いが上手くいかないと所から、天然と解釈。
偏差値55をお馬鹿さんと捉えるかは人それぞれ。

なんて、研究室で考えてた。(笑)
106名無しさん@ピンキー : 2000/12/28(木) 00:35 ID:???
>文乃は、主人公の父(作家)の娘として扱った。

え゛。
なにそれ? コンプしたけど、そんなの初耳だょ。
10711 : 2000/12/28(木) 00:50 ID:???
>>106
公式設定じゃないからなぁ……。

>>105
数学理科はいいとして、英国社含めて考えるとどうよ?<藍
108名無しさん@ピンキー : 2000/12/28(木) 01:17 ID:???
ああ見えても保健体育は得意だろ、藍。
109名無しさん@ピンキー : 2000/12/28(木) 05:43 ID:T4wjztBI
>葵のエピソード
猫の塩基配列なんてものはないぞ。
ゲノムと勘違いしてるのか?
110名無しさん@ピンキー : 2000/12/28(木) 06:47 ID:???
>>105
いや、だから、天然とバカは関係ないって。
111名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 10:56 ID:qfyOQawo
>>109
ATGCの配列を使って、ギコ猫のアスキーアートを作成したのかも知れぬ。
112名無しさん : 2000/12/28(木) 13:04 ID:ozwhW3nU
一番偏差値が高いのは悠夏を刺したクラゲです。
113名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 13:08 ID:???
>>112
ヲレも薬塗りたいぞ・・・(;´Д`)ハァハァ
114名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 13:48 ID:2Hylh/XE
あれも触手系エロゲーと呼ぶのだろうか。
115名無しさん@ピンキー : 2000/12/28(木) 15:54 ID:???
>105
天然過ぎて、記入ミス続発で偏差値が上がらないとか(藁

しかし、どっちにしろ偏差値での指標ってのはどうだろうね?
知能指数とかの方が、まだマシだろう。
EQでも良いけどさ。

ついでだが5教科6科目でなら、文乃がダントツだろう。
藍が、物の怪憑き状態で、まともに解くとは思えぬ(ぉ)
116名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 16:41 ID:31qUAcBw
雨音の場合、近眼で黒板の字が読めない可能性も・・・・・生徒6人なら全員最前列か。
117名無しさん : 2000/12/28(木) 17:27 ID:ozwhW3nU
118名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 19:34 ID:vvI9FvRk
予想通りというか何というかやっぱり文乃と雨音の人気が双璧なのね。
それでも一応悠夏は3位に入ってくれてたんでそれだけで満足よ、くうぅ…(泣)

悠夏シナリオで一番エロかったのは薬塗るシーンだと思う俺は病気か?
119名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 19:43 ID:kkJxgo.s
>118
何いってるの?基本だよそれは。クラゲサイコー!
あと風呂でナニ洗ってもらったのも良かった。
でもあのシーンに突っ込みたい。
正士は悠夏と藍の丸裸を見てるはずなのにそれについての文が無い。
120名無しさん@ピンキー : 2000/12/28(木) 20:04 ID:A3fOrbXE
>>118
問題あるまい。
他が浣腸と鞭打ちだからな。
121名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 20:59 ID:4/50ZuyI
119に激しく同意!
塗るだけなのにCG二枚あるし、贅沢だよな〜。
一枚めの方は、原画じゃ手で完全隠蔽してるからモザイクの必要全く無いはずなんだが、
敢えてぼかすのが男のロマンなのか?おかげで俺は最初
「悠夏の陰核包皮スゲーでかくて角張ってるな」
と勘違いしてしまった。指だっつの。
122名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 21:12 ID:EQb9mJ3E
> 正士は悠夏と藍の丸裸を見てるはずなのに
あの年頃なら、完全に自分の意志でどうにもならないレベルで目が釘付けになるはずだが・・主人公超余裕あるな。
シナリオ開始以前に、
風呂が壊れて松倉商店に借りに行くと藍に乱入される、或いは
風呂を借りにきた悠夏にいっしょに風呂へ引っ張りこまれる
等のイベントが頻発していたんだろうか。
123名無したちの午後 : 2000/12/28(木) 22:20 ID:kkJxgo.s
いや、それなら混浴くらいで驚かん。
でも良い設定だなあそれ。

藍は遠足の時にナニ見てるのに風呂でのあの対応、対悠夏用の演技か?
124名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 00:13 ID:YA35tngs
ゴロゴロ猫タンバリンたん、ハァハァ・・・
125名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 01:23 ID:???
今日、文乃ストーリーをリプレイして、105の意味がわかったさ。
これ、かなりやばいな。
ソフ倫規定もろ違反だょ(藁
だから「曖昧な記述」かつ、「公式設定ぢゃない」わけか。
126名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 02:11 ID:CRvnsEQg
<<乳>>(。)(。)
先生>悠夏>>雨音≧文乃>>藍=明日菜
127名無しさん@ピンキー : 2000/12/29(金) 02:46 ID:4JO.BCAw
葵のエピソードだけど、
人間のゲノムがまだ完全に解析されてないのに、
猫のそれは解析されているかのような描写はおかしい。
128名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 03:11 ID:???
>>125
ん? 気になってログ読んでみたけど、105の日本語が良く判らん。
俺が馬鹿なだけなのかもしれんが。
要するに、文乃と主人公が異母兄妹かもしれない、ということ?
129名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 03:17 ID:CRvnsEQg
>>128
125ではないけど答えるね。
小説版では正士は養子で文乃は生き別れになった本当の娘らしい。
130名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 03:31 ID:???
128>129
おお、そうなんだ。サンクス。
原作の隠し設定を受け継いだのか、小説版の独自の設定なのかは知らないけど、
でもそれなら祖父倫に違反してるわけではないね。スレスレではあるけど。
13111 : 2000/12/29(金) 05:13 ID:Fh5wL/j.
>>125 >>129
小説版のネタバレになるかと思って伏せたんだが……、まぁ、曖昧な表現はかえってよくないということがよく解ったよ(藁
ちなみに小説版にしかない設定は小説版著者が独自に付け足したものということが、過去に公式BBSでも触れられてるよ。

で、ゲームのどのへんを見て「105の意味がわかった」んだ、125? そっちのほうが興味あるわ(藁。
132名無しさん@ピンキー : 2000/12/29(金) 12:59 ID:e0bS56qY
>>127
ちょいと強引かつ奇妙なイベントであるのは確かですな。
藍の脅威的な知能を強調するにしても、
他に思い付かなかったのか?と少し不思議な気分になってみたり。

あれじゃ、マガジンの漫画の第1話にありがちなハッタリの世界だ…。
133名無しさん@ピンキー : 2000/12/29(金) 22:59 ID:Lg5E9drM
ラジオマジだったage

ttp://www.joqr.co.jp/ag/htmls/a&g.html
134名無したちの午後 : 2000/12/29(金) 23:01 ID:m4d0dilM
まあ、妖怪のやることだから常軌を逸していて良いんじゃない?
オナニー猫
135Nanashi_et_al. : 2000/12/30(土) 00:41 ID:Mo4kAHIQ
此処の板の書き込み人は、かなりコアだと思っていたので
繊細は省略していたわけだけど・・・、イラつかせたのなら謝ろう。
詳しいことが知りたい人は、ファンサイト巡りを薦めるよ。
ここのログにリンクが在ったかも・・・。

藍のエピソードは、猫のDNAの一部だけが同じだったと言うわけだし、
ライターさんに、そこまでの知識を求めるのは酷かも。
もし、全部のDNAを藍が知っていたら、コレラ社もビックリだ。(笑)

寝惚れ任しに書いてたりするので、誤字は大目に見て。
13611 : 2000/12/31(日) 01:13 ID:Nu27bMyw
コミケ帰還age。
29日の話になるが、ピースメーカーの新刊が青空本だと知ったた時には既に完売だった。うー。
137名無しさん@ピンキー : 2000/12/31(日) 01:41 ID:???
それ以外はどうでありましたか?。
138名無しさん@ピンキー : 2000/12/31(日) 01:42 ID:???
>>136
アルカンさんの描いた文乃たん…ハァハァ…
139名無しさん@ピンキー : 2001/01/01(月) 01:53 ID:pva3dmxg
結構あったage
14011 : 2001/01/01(月) 10:34 ID:UP7YBdYI
2日目の青空サークルの固まってるところは、どこもちゃんと青空本出してた。コピー誌の類は早々に完売したみたいだね。オフセでも、完売多そう。
なんか、エロ漫画に挑戦してる本が意外に多かった気がする(藁。
今のところ一番のヒットは、本じゃないが、「カナリア」「フォークソング」の曲も入ってるアレンジCDかね。
青空以外のゲームはやっとらんので、そっちの曲はまだ聴いてないが、nikoensisと卒業のアレンジはいい感じだった。
141名無したちの午後 : 2001/01/01(月) 17:52 ID:vF7MQeuU
解放○療所、むてき○ゃや、告死天○、PE○CEMAKERの青空本ゲット。
どれもエロゲー同人なのにエロ漫画が掲載されてて感心。
PE○CEMAKER以外の三冊では何故か揃って文乃がエイナルファックされていた。
世の文乃ファン達はそこまで
「雨音とは後ろでできるが文乃とはできないらしい」のが不満だったのか?
逆に言うと、雨音が文乃に勝っている点は尻に入れさせてくれることのみということか?。
・・・マンガ三本でなんでこんなに鬱になってるんだ俺。
PE○CEMAKERの本は雨音メインだったので満足だ<要するに雨音ファン。
142名無しさん@ピンキー : 2001/01/01(月) 23:29 ID:???
この調子だと、青空の本はしばし作られ続けるだろう。
良い世の中になったものだ…。
143Nanashi_et_al. : 2001/01/02(火) 00:02 ID:QtFbNtSw
同人はさっぱり分からない・・・む。
とりあえず、どこかで絵柄だけでも見てみたいモノだね。

イメージ崩されそうなのが怖いけど。(笑)
144名無しさん@ピンキー : 2001/01/02(火) 00:14 ID:???
>143
むう、上手く描かれているのかは気になりますな(笑

未だに青空のレビューを漁ってみたり。
「矛盾が目立つ!」という意見が多いなぁ。
読みがたらんのでは? っぽいレビューも多いが。

アンケート葉書きを出すと、年賀状が来たよ(汗
来年は止めておこう(爆
145名無しさん@ピンキー : 2001/01/02(火) 00:22 ID:???
コミケ明けなのに話題が寂しいのう。
仕方ないのでドラマのキャストでも妄想するか…。
1月5日からだから余り日がないけど。

取り敢えず、雨音は川澄綾子か浅田葉子を希望。
この路線が気に入らぬ者は、後程オデを射殺セヨ。
146Nanashi_et_al. : 2001/01/02(火) 03:48 ID:QtFbNtSw
>144
そう、年賀状が来たんだ。絵柄入りなら少し羨ましい。
大事にしてあげよう。

こっちは、16年前の自分から届いたが。(笑)
あの当時は、青空キャラと同じ高校生が大人に思えたけど、
今では子供にしか思えないからなぁ。
147名無したちの午後 : 2001/01/02(火) 04:21 ID:m4wCaH9o
雨音は増田ゆきgaii
14829 : 2001/01/02(火) 09:51 ID:VYKmX3eQ
>>143
漏れが買えなくてぐっすしだった本は、
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29143876
とか。あと、自分のページで本の表紙とか上げてる人もいるから、公式ページや公式BBSから辿ってみるとよろし。

>>146
年賀状は、新作のイメージイラスト。緒方氏の絵で、ぜんぜんえっちくない。そのうち公式ページにも上がるかも。
14911 : 2001/01/02(火) 09:54 ID:???
↑スマソ、別スレの番号を入れてしまったわ。逝ってくる。
150名無したちの午後 : 2001/01/02(火) 10:04 ID:???
>>148
終わってるみたいなのに終了になってないのは何故?
151名無したちの午後 : 2001/01/02(火) 18:00 ID:YxUTnldo
正士あげ
152ハアハア : 2001/01/02(火) 21:43 ID:???
冬コミは逝けませんでしたが、141のカキコ読んで異常興奮してしまいました。
ふ、文乃たんのアナルファック、ハアハア・・・・(;´Д`)ハァハァ
その三冊の本むちゃくちゃ読みたいんだけど通販で入手できないのかな?
153141 : 2001/01/02(火) 22:32 ID:???
むてき○ゃやの次回参加はレヴォ&在庫ありとサークルのサイトに情報あり。
告死天○はメンコミに参加とコメントカットに。
解放○療所は2001春に続刊と奥付に。
そろってまた青空本を出してくれるようなので期待。
152氏は再版をヤマノカミに祈願すると吉?
154名無しさん@ピンキー : 2001/01/03(水) 13:57 ID:???
俺も年賀状来た。家族にみられたけど、
しぶいポストカードみたいだったので問題なし。
雑誌に乗ってるReNN広告と同じ絵だった。屋根の上でぼーとしてる
アレだ。アンケート出すと来るもんなのか?はじめてなのでびっくり。
155名無しさん@M : 2001/01/03(水) 23:54 ID:.8wwgLQo
PEA○EMAKERの青空本ってどんな内容でしたか?
えろえろな内容ならばヤフーで高値付けても買いたし!


156141 : 2001/01/04(木) 01:48 ID:???
>PEA○EMAKERの青空本ってどんな内容でしたか?
エロだったけどページ少ないよ。
気長に再版を待つのを奨める。
157名無しさん@ピンキー : 2001/01/05(金) 04:02 ID:j9ONfFWE
明日からラヂオあげ
158名無しさん : 2001/01/05(金) 10:55 ID:rd/wo4/Y
アナール文乃本GET。アナルは偉大だ。
159名無したちの午後 : 2001/01/05(金) 12:05 ID:???
PEA○EMAKERなら、いつも虎に卸してるから
ちょっと待ってれば買えるんじゃない。
160名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:33 ID:jtZ.F07U
おい舎弟ども!
あとちょっとでラジオが始まるっていうのに何で全然盛り上がってねぇんだょ!!
161名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:34 ID:???
ラジオって何?
162名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:36 ID:???
ラジオなんてローテクなもの
持ってないよ
163名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:43 ID:???
25:30から文化放送でやります>青空のラジオドラマ
164名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:45 ID:???
本当にドラマやるの?
165名無したちの午後ティー買ってこい : 2001/01/06(土) 00:48 ID:4u.9.Kf2
ラジオってどんな内容なんだろ。
ラジオドラマとかやるのかな?
166名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:50 ID:???
>>164
なんでそんなに疑り深いんだ?(w
167名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:51 ID:???
金月のフリートークが30分だったら、かなり嫌
168名無しさん : 2001/01/06(土) 00:55 ID:???
新聞には「この空」とだけ書いてあるな。本気でやるっぽい。
169名無しさん : 2001/01/06(土) 00:57 ID:???
堂本先生が主役であってほしいものだ。
170名無したちの午後ティー買ってこい : 2001/01/06(土) 00:58 ID:4u.9.Kf2
>>167
パーソナリティーって金月まみなの?ちょっと欝だな・・・
171名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 00:59 ID:???
ちくしょう、文化放送かと思ったら朝鮮語だ。さすが新潟。
172名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:00 ID:1PyUp2sc
ドラマはやらんでしょ。
金月トークだけだとおもう。
173名無したちの午後ティー買ってこい : 2001/01/06(土) 01:04 ID:4u.9.Kf2
>>172
それだと「青空のラジオ」と銘打つ必然性が無いと思うが・・・
スポンサーがTOPCATってだけなのかな・・・
174名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:04 ID:???
新潟は文化放送だめらしい。ちっ。
175名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:06 ID:???
>>174
代わりに録音しておいてやるよ。
176名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:13 ID:???
やっぱドラマやんないみたいじゃん
177名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:29 ID:???
ラジオ始まりage
178名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:32 ID:???
おお。この音楽好き。
つーか、さっさと番組内容の説明しろよ。
これは声優番組か?
179心にやさしい自然はラジオらしい : 2001/01/06(土) 01:34 ID:???
全然関係ねえじゃねえか! 金月萎え。
180名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:35 ID:???
さむ・・・
181名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:35 ID:???
おいおいおいおいおいおいっ!!!!!
ドラマなし!?
番組BGMが青空なだけだからって、なんだよ、そりゃ。
しかも、30分金月トークだけ!?
まじでそれはなめてないか!?
なにがヒーリング番組だぁーーーーーっ!
しかもkanonの宣伝なんてすんなーーーー!!(激怒
182名無したちの午後ティー買ってこい : 2001/01/06(土) 01:36 ID:4u.9.Kf2
寒いよぅ・・・
183181 : 2001/01/06(土) 01:36 ID:???
すまん、怒りのあまり厨房になってしまった。。。。
逝ってくる。。。。。
184名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:38 ID:???
前番組Kanonラジオの二の舞の予感
185名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:41 ID:???
from新潟。心遣いサンキュ>>175
つか、ダメなの?ファンとしてはやりきれんな。
186名無しさん@ピンキー : 2001/01/06(土) 01:41 ID:???
ドラマやるんじゃね―の。
ムービックってそういうところだろ?
主題歌かけろや。
187名無したちの午後ティー買ってこい : 2001/01/06(土) 01:41 ID:4u.9.Kf2
抗議のメールを出すね。
188名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:41 ID:???
今年最大の肩すかしに大決定。
189名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:42 ID:???
なぜそこでユーミンを流す・・・鬱だ。
190名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:42 ID:???
金月って誰?青空と関係ある人?
191名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:43 ID:???
せめて歌ぐらい・・・
192名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:44 ID:???
OHPで何の告知もしなかった理由が分かった気がする・・・
193186 : 2001/01/06(土) 01:44 ID:???
あー、でもいい曲かもしれん…
194名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:45 ID:???
いや、まぢで番組の意図が俺、全然わからないんだけども・・・。
あの時間帯、俺らが聞かなくて、誰が聞くわけ?
……そしてユーミンは歌う。
195名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:46 ID:???
金月を知らんとは…。藤崎詩織も過去の人か。
196名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:48 ID:???
www.movic.co.jp/book/hate/hate_radio.html
応援?
するかっ!!!
197名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:48 ID:???
>>190
あの藤崎詩織の声優をやった人。当然青空と関係ナシ

つーか金月って青空のこと全く予習してねえだろ!!
198名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:49 ID:???
>>192
>OHPで何の告知もしなかった理由が分かった気がする・・・

内容は全然関係ありません、なんて書けないもんなあ。
沈黙したのは賢明な判断だ。
199名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:49 ID:???
サザン…
200名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:50 ID:???
なんでサザンやねん!
201名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:50 ID:???
今度はサザンかょ! 鬱だ・・・
202名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:50 ID:???
今この板で一番旬なスレ
203名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:53 ID:???
175は録音しているのだろうか?
204名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:53 ID:???
う〜ん、制作側もどういう方向にもって行ったら良いのか
分からないのかもね
205名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:56 ID:/EElNR2w
この内容で4月迄持つのか?
206名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 01:58 ID:???
ヤマノカミの言い伝えを送ってやれ(藁
207名無しさん@ピンキー : 2001/01/06(土) 02:00 ID:???
月食の晩に潰したくなるような番組だな・・・・。
ま、ラジオ番組には期待していなかったとはいえ、雑音の範疇から
聞いていると、殺意を覚える内容だ・・・・・。

テーマソングが違和感ありまくり(涙
ええ曲なのになぁ・・・。
208名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:02 ID:???
気のせいだとは思うが、
なんかひたすらゲームの存在を隠そうとしてなかったか?
209名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:02 ID:???
噂のドラマCDに期待か・・・ホントに出るのか?
210名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:04 ID:???
金月の声よりバックで流れている
青空のBGMに心が癒される。
久しぶりに聞くとやっぱりええなぁ。
211名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:07 ID:???
つーか、番組制作側のプロ意識の低さ(商売面も含めて)に
ちょっと殺意を覚えた。
ゲームトークをするならまだしも、タイトルだけ同じで
100%関係なしというのはあんまりかも。
212名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:10 ID:???
ガカーリ
213名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:14 ID:???
>>211
そんなことが世の中まかりとおって良いものか。
文乃たんのふの字も出ねー
みんなも抗議メール送ったれ。
215名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:20 ID:???
>>214
名前に藁った(^^;

なんか正月から大凶を引いた気がするょ。
悠夏のゆの字も出ないなんて…。
216名無しの午前 : 2001/01/06(土) 02:27 ID:???
実は題名が同じだけで全く違うゲームもしくは漫画のラジオに
100堂島ー。
抗議と言うか、もはや放置だなこりゃ。
217名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:29 ID:???
>>214の名前

略名、萎空。
以後このスレでラジオのことをそう呼称する。
218名無したちの午後ティー買ってこい : 2001/01/06(土) 02:29 ID:4u.9.Kf2
曲だけ青空の物を使ってるのが余計むかつく。
219名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:32 ID:???
今このスレよんでラジオ番組があると知ったが、
惜しい気持ちはまったく無い。
220名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:33 ID:???
ラジオなんて聞く習慣ないからナチュラル放置はまぬがれん。
でも途中から方向転換する可能性もあるんで、このスレの誰かは
継続して視聴して欲しいな。萎空。
221名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:36 ID:???
雨音たんのアナールのアの字も出ねー。
222名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:41 ID:???
しかし、1回目があれではいくらなんでもスポンサーだって怒るょ
223名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:44 ID:???
ゲームの紹介すら無いってのは何考えてんだろうな。
音楽だけに目をつけたんじゃないのだろうか。
エロゲーだからって馬鹿にしてんのかこの野郎!
224名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:48 ID:wuFvBoS6
青空ラジオの為に,生まれて初めて文化放送を聞こうと思い,
しかし,地方な為にまともに受信できず悔しかったのですが,
ここのスレを読んでちょっと救われました.

196さんのリンク先を見ましたが,ラジオの内容,青空と関係ない^^;;
225名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:53 ID:???
次の日、驚くような出来事が俺を待っていた。
なんと、文化放送の放送局が潰れていたのだ。
唖然として文化放送を眺める5人。みんなは、きっと夕べの
地震でつぶれてしまったのだろうと言うが、正士には、あの
巨人がやったようにしか思えなかった。
226名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 02:55 ID:TavDXdgo
>>225
ワラた
227名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 03:00 ID:???
>>224
聞いた俺らは後悔したんだょ…。

なんてゆーのかな、
果てしなく甘い物が食べたくて雪見大福を買ったのに、
あけたら中におはぎが入っていた……。そんな感じ。
228名無しさん@ピンキー : 2001/01/06(土) 03:04 ID:???
チープでネタのないラジオ番組なら、セオリー通りの内容だったと思う…。
過去にもこう言う番組はかなり存在したと記憶しているが、
後に自然発火的にブレイクした物もあれば、そのまま自然消滅した物もある。
結局、総ては成り行き次第と言う事か…。

パーソナリティがそれ自体笑える人物であれば、
既に今夜の時点で面白かったのだろうが、
金月真美では…少し番組が土俵際で粘って、
好評と勘違いしたスポンサーがドラマを始めてくれるかも。
229名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 03:22 ID:???
>>227
オレのは痺れ団子が入ってたよ。
230名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 03:32 ID:???
新潟の朝鮮語講座は面白かったょ。
231名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 03:43 ID:???
それにしても
この調子でメディアミックス展開を考えてるということは
ドラマ化したら、文乃役は樹木希林だな。
232名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 03:57 ID:???
下半身が黒き水に浸かった状態で、文乃ちゃんは諭すようにつぶやいた。

「…馬鹿みたい…聞いてても…私…出番ないのよ?」

233名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 04:02 ID:???
>>232
そして井戸の中から水で膨れ上がりぶよぶよになった金月さんが
文乃ちゃんを引きずり込もうとしてるってか。
234名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 04:04 ID:???
>>232
金月の声が聞こえる
235名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 04:12 ID:???
耳が聞こえる・・・
236Nanashi_et_al : 2001/01/06(土) 04:16 ID:Pg5/R7.I
久々に賑やかになったかと思えば・・・。
なかなか凄い内容だったようだね・・・。
まぁ、制作の都合で今回は遅れてこうなったとかなら良いけど。

とりあえず、IE5で聴ければなぁ。

237雨にすと : 2001/01/06(土) 04:47 ID:???
まったく期待してなかったけど、ここまで不評だと逆に聞きたくなるな。
だいたいなんで金月だったのだろう?
オタ受けを狙うにしては古いと思うんだが。

キショイ呪いネコのSEをやってたとかか?
・・・伝説の呪いの軒下で
238名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 04:57 ID:xhZU9JCM
ドラマで雨音ちゃんの声優が金月だろうと予想してみる。
雨音ちゃんファンスマソ。
239名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 04:57 ID:???
文化放送にクラゲ送りつけてやる。局部に刺されゴルァ。
240名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:02 ID:???
新潟は受信できなかったからどれほどのモノかは知らんが、
なにかひとつぐらいあるだろ、いいところ。でも青空に関係
ないとなると、逆になんで青空の名前使ってるんだか解らな
くなるな。

今新潟は豪雪。血だらけの雨音ちゃんの1人や2人突っ立ってそうだな。地震多いし。
241237 : 2001/01/06(土) 05:10 ID:???
そうだ、そうだっ!
ブン蚊放送なんて堂島に乗っ取られてしまえ〜

・・・ついでに238もに堂島にイタズラされたあとヨシノ惨殺されてくだちぃ(泣
242名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:11 ID:???
今、殺っておいたラジオ聞き終わりました。
ムー尾っ区は「青空のラジオ化」とhpで謳ってたのにこれですか。
ラジオとドラマが関係ないのが確定したら、金月ファンしか聞かなくなりそう。
243名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:16 ID:???
業の深いゲームだね全く。
244名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:21 ID:???
ラジヲ聞いてないけど、スレ読んでて唯一好評だった青空のBGMってなに?
学校ですか?OPかな?
245名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:26 ID:???
>244
タイトルと夏しおり(2つとも)ドタバタ、だったかな・・・。
246245 : 2001/01/06(土) 05:29 ID:???
唯一好評、といいますか、唯一青空を感じることが出来たことです(泣
247名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:29 ID:???
まさに血まみれスレ、きっと247には何かが降臨するぞ!
さあっ、今こそ出でよっっ!!
248カコワルイ君 : 2001/01/06(土) 05:37 ID:???
ふむ、機が熟してなかったようじゃの。             シクシク
249名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:39 ID:???
>>247
なかなかいい自爆っぷりでした。
その調子でゴー。
250名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 05:41 ID:???
しかしこのスレに人が集まって5分間隔で書き込んでるなんて珍しいのう。
251172 : 2001/01/06(土) 06:09 ID:???
録音しといてまだ聞いてないんだけど、予想通りどーでもいい構成だったのね。
聞けなかった地域の人も満足か(w
252246 : 2001/01/06(土) 06:13 ID:???
なんか、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいになってきました。
潔く腹を切ります。
ブシュー
これで許して下さい。
仕事も片付いたんで安らかに眠ります。
253247 : 2001/01/06(土) 06:36 ID:???
     タッタッタッ  …  …   ハァハァッ
ああっ、一足遅かったか・・・246殿ぉぉ〜〜っ!!!
貴殿に罪はないものを。
つまらぬことであたら若い芽を積んでしまったか・・・(激泣

というかあなたも仕事してたとは奇遇です!
お互いお疲れさん。・・・心やすらかに永遠なれ
オイラもそろそれ寝れそうだ。
254名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 07:43 ID:???
>>244
チミチミ、まちがっとるぞ、ヒヒ。
ヤツラはラジヲからエロゲの音楽が流れただけで満足するのだ。
255224 : 2001/01/06(土) 07:45 ID:80sHrWao
みんな,割とおちついてますよね.
これが他の人気ゲームだったら,大騒動になって掲示板の一つや二つは
潰れていたでしょう^^;;
まぁ,パーソナリティが金月さんという時点で諦めていたのかもしれませんが.

ドラマCDと,次作のReNN(仮)に期待しましょう...
256172 : 2001/01/06(土) 07:56 ID:???
みんなやはり金月で予想済みだったのか
怖くて聞けないよ自分
ダメだコリャ(w
257名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 08:07 ID:???
あおぞら銀行誕生age
258名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 08:30 ID:???
>257
監査役野崎修平?
259CCだめ住人 : 2001/01/06(土) 09:33 ID:???
おなか痛いなぁ。なんでだろ。
26011 : 2001/01/06(土) 10:29 ID:B1aHEVqo
一晩明けたら凄いことになっとるな、こりゃ(藁
>>255
とりあえず、オフィシャル掲示板が荒れてないのはよかつた。
しかし、
>心に優しい自然派ラジオ!金月印の天然ナチュラル成分100パーセント配合?!で
>お送りします。前半は「懐かしいこと」をテーマに、後半は「過去の思い出」を
>テーマにお送りして行きます。
ttp://www.joqr.co.jp/ag/htmls/soranosita.html
ほんとにドラマやる気ねーのな、先に気付いておくべきだった(藁
261名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 10:31 ID:???
>259
〇んこしとけや
262名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 10:37 ID:???
なんじゃこりゃ〜
263名無したちの午後ティー買って来い : 2001/01/06(土) 19:49 ID:???
このスレをここまで荒ませるとは・・・
やるな文化放送。
264名無したちの午後 : 2001/01/06(土) 22:57 ID:???
うちのラジオからは雑音しか聴こえてこなかった・・・。

脈絡ナシですまんが文乃がふたなりだったら・・・と想像してハアハアいってる俺。
雨音や明日菜に欲情してしまい、自己嫌悪に苛まれる文乃。萌え〜。もちろん悠夏には欲情しない。
265Nanashi_et_al : 2001/01/06(土) 23:42 ID:nT5DquM.
そろそろ落ち着いてきた様だ。

しかし、何時になったらMP3のダウソできるのだろう?
3ヶ月もサーバーのメンテナンスなんてしてるとは思えないし。
サントラが売れる気配の有るうちは、再会しないのだろうか・・・。
266名無しさん@ピンキー : 2001/01/06(土) 23:47 ID:???
>265
あれってやっぱり欲しいの?
TOPCATの認可さえあれば、誰かにアプしてもらうとか(汗
何らかの形で行動した方が早いんじゃないかなぁ。
267名無したちの午後 : 2001/01/07(日) 04:31 ID:P.TZD47I
勝手に転載

MFDの時は菊池氏(敬称略)、ZAPの時はチャチャや火浦氏、
雪色の時はアドラー系心理学の本と吉野女史、WORKSの時は
川原女史…。
今回は結構本格的で、物語の流れは鈴木氏の物を参考にし、登場人
のスタンスは坂東女史を参考にし、表現方法は吉野女史を参考にし
全体的な物語のまとめ方と、わかりやすい演出は宮崎監督の方法を
参考にしています。

これにかかれてある人名のフルネームを教えてください。
特に女史の方。
男は菊池秀行 火浦功 鈴木浩司 宮崎駿だと思います(漢字てきとう)。
ちなみにアドラー系心理学ってのは、フロイト心理学批判から生まれた学説だそうで。
性欲じゃなくて優越欲求を人間行動の原理だと考える心理学だって。
268名無したちの午後 : 2001/01/07(日) 04:35 ID:???
川原由美子 マンガ家 「観用少女」
こんなすぐ、またこの名が上がるとは  (雑談スレのログ参照
269名無したちの午後 : 2001/01/07(日) 04:46 ID:???
「川原女史」と聞いてなぜに川原泉? と疑問に思ったが、
川原由美子の方か・・・それなら納得だ
270267 : 2001/01/07(日) 04:53 ID:???
そうかそうか。
だとすると吉野女史とはバナナフィッシュの人なのか?
確か吉野姓だと思ったが。
坂東が分からんな。
271名無したちの午後 : 2001/01/07(日) 05:02 ID:???
いや、バナナフィッシュは吉田秋生。
272267 : 2001/01/07(日) 05:04 ID:???
オー訂正ダンケ。
273名無しさん@ピンキー : 2001/01/07(日) 21:58 ID:???
文化放送でやってるらしいラジオに興味持ったんですけど
ここのカキコ読んでると、だんだん恐くなってきました(;´Д`)。
聴く価値無いんですか?
ていうか青空はまったく関係無し?
274名無しさん@ピンキー : 2001/01/08(月) 00:00 ID:???
青空やっとおわったんだけど
おまけシナリオが一番面白かったっていうのはどうなん?
本編謎解きみたいんだけど結局悪役皆殺しでハッピーエンドって・・・こんな終わり方面白い?
なんかダメダメな漫画見た後の感情に似てるな(藁
275Nanashi_et_al : 2001/01/08(月) 01:30 ID:OXycGWHs
>266
難しいだろうね。一人の書き込みで動いてくれるとは・・・。
これだけが、不満なんだよね。>MP3の公開停止

それにしても未だにアンインストールできないんだよね。青空。(笑)

276名無しさん@ピンキー : 2001/01/08(月) 02:25 ID:???
>>274
あれは世界の自浄作用みたいなものと考えて、御納得を。
277名無しさん@ピンキー : 2001/01/08(月) 03:01 ID:???
>>274
皆殺しっていっても、堂島と斉臥以外はいてもいなくても同じキャラだし、
肝心の2人はそれぞれ殺される理由があるから別にそんなに気にならなかったな。
27811 : 2001/01/08(月) 10:17 ID:juiQWd1Q
前か前の前のログにあったが、どちらかとゆーとバッドEDのほうが力入ってるみたいだからな。
謎を明かしきらないのはMFDと同じ手だが、そのわりに手の内をあっさり明かす(>>267)のはなんつーか……。
でも好き(藁
279名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 12:21 ID:???
>>274
かなり特殊な雰囲気の作品なんで、あわない人にはあわないと思う。
宮崎アニメが好きな人にはおすすめ、というのが一番わかりやすいかな。
280名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 12:45 ID:???
>>274
俺の場合、悠夏を最初に攻略したからその時は確かにそう思ったな。
281名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 12:51 ID:???
>>280
俺は最初悠夏シナリオだったが、
川でパンツが流されるシーンでこの作品すげえ、と思った。
そして海での告白。う〜。
火事のシーンではまじ泣いて、その最中でのカタコンベでまじ怖くなった。
あすこまでシンクロできた作品はなかったょ。

悠夏萌え〜。
282名無しさん@ピンキー : 2001/01/08(月) 13:40 ID:???
>>281
いや、青空の出来を考慮しても、
君のインサイドぶりは大したものだと思うが…
283名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 15:48 ID:???
シンクロぶりも凄いが
そのきっかけがパンツ流され事件というのもスゴイな。春の地蔵川イベントでは悠夏はクモ見て悲鳴あげるくらいしかいいとこないんじゃ・・・?
284コワレ女モエ : 2001/01/08(月) 16:06 ID:???
はじめに雨音をクリアして、他キャラのシナリオでコワレていくカノジョに
涙した。
ほんとに辛く悲しい気持ちのなって可哀想で仕方がなく、「主人公、気付け!」
と思ったのも俺だけじゃないはず。

・・・でも、でもね、どんなコトされたのかも気になるのよ。
シッカリクッキリコクメイニ、描写して欲しかった。(コワレ様も
そしたら、堂島への怒りも新たに明日を生きて逝けそう。
285281 : 2001/01/08(月) 16:15 ID:???
>>282,283
あれ? 引かれてしまった。鬱だ。
いや、正確に言えば川遊びのシーン。
音楽の効果もあって、こっちまで楽しくなったんだょ。
海中キスも捨てがたい。
でも、火事の時、行こうとする正士の手を掴んで必死に止めるときの顔が一番だね。

いや、普段はこんなにシンクロしないんだょ。
ほんとだってば。
286珍説:ヤマノカミの正体 : 2001/01/08(月) 16:16 ID:???
冒頭とエピローグにしか出番のないヤマノカミ。
或いは、その正体は土俗信仰で各地にみられる男根神ではないか。
ヤマノカミは冒頭のアクションで密かに正士をヨリシロとして、
ある目的を達成しようとしたが、堂島その他に目的を阻まれ、
すべてが解決したのち腹いせに堂島邸を破壊したのではないか。
そしてヤマノカミの目論見はようやく身を結ぶ事となる。
そう!おまけシナリオにおけるハーレム状況である。
ここに至りヤマノカミは依代たる正士の身体を通じ、村中の
若い娘を集めて、存分に男根神としての本領を発揮したのである。
正士が超絶倫なのも、迷うばかりで1人を選べないのもむべなるかな。
ヤマノカミが満足するまで儀式は終わらないのだ。どっとはらい。
密かにタイトルがベタネタな上長くてスマソsage。
287283 : 2001/01/08(月) 16:36 ID:???
>281
>正確に言えば川遊びのシーン。
了解。
>284
>・・・でも、でもね、どんなコトされたのかも気になるのよ。

文乃パパのモデルにされるとき、相手が正士じゃなかったらどうなってしまうんだ・・うおお・・・
しかも「気に入った」と言われ何度も恥辱のモデルを?
道ばたの雑草を抜く雨音の口元から、密かに海産物の匂いが漂ってきたりするのか・・・?
先生と堂島のイベントでおこぼれにあずかれなかった893達が、今度ばかりはと牙を剥くのか?

・・・ああ雨音萌えマンの俺にはとても想像できん!<嘘
288>285 : 2001/01/08(月) 17:08 ID:D13Et0ew
281よ、俺は君の味方だぞ。引いてなんかいないぞ。
なぜなら俺も超・悠夏萌え。

なんか彼女のシナリオは評価低くて寂しいね。実際、バッドエンドでの
彼女の最後のセリフ聞いて号泣したのに対し、ハッピーエンドがちと
味気無く物足りないようで、悠夏萌えの俺的にも少し不満ではありましたが。

あと、始業式でのパンチラCGですが、あれっていくらなんでも
たかみちさん手抜き過ぎてないかなあ?最初見た時「ゲッ!何これ」とか思った。
なんか彼女は意図的に雨音たんや文乃たんと美人度等でも差をつけ
られてるみたいで悲しいんだょ。
289名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 17:23 ID:???
>>286
ヤマノカミは雨音が魅入られた場合、その存在が意味不明なんだよね…
290全肯定マン : 2001/01/08(月) 18:03 ID:???
>288
>最初見た時「ゲッ!何これ」とか思った。

直後の「パンツどうだった?」という羞恥心ゼロの
悠夏らしい台詞と組みにして考えると、色気の
ない絵で正解と思うがどうか。
俺は病院和姦シーンの絵が3枚ともいまいち・・・
全肯定マンと名乗ったのは誤りでしたsage

291名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 18:04 ID:RiuK1oiM
雨音ストーリーで正士がスーパーサイヤ化したのはなんでだ?
292286 : 2001/01/08(月) 18:08 ID:???
>>289
おお!始業式で文乃と行動すると
神社に行かないので、正士はヤマノカミに
魅入られようがないのを忘れてた。
293284 : 2001/01/08(月) 18:11 ID:???
>>283
ああ、なんてヒドイやつなんだ・・・。人の皮をかぶった鬼とはまさに
キミのことだよ。このヘンタイめ!

雨音ちゃん、可哀想なオレの雨音ちゃんはなぁ〜、毎朝毎朝、堂島の朝
のお口御奉仕の後に汚された顔もふかせてもらえず、終日特大アナルバ
イブとクリローターを付けられたままイタスラの嵐の中、健気に頑張っ
てたんだぞぅ。

そしてあの日。モデルだなんていろんなのを入れられた後、瀬能先生には
アナルフィストまでされて頑張ったのに「くだらん」っていわれて、ドー
ベルマンとつがわされ守り抜いた純潔まで失ったのさ。

それからなんて、飯の度に下っ端がゲラゲラ馬鹿笑いしながらしゃぶらせ
て出したキタナイ精液をメシにかけたりするし、夜の宴会ではワカメ酒か
らはじまる狂宴の日々。ピアスどころか卑猥なイレズミまでされて、とり
かえしのつかない体になっちまったんだ。

ああ、ソコは違うよ、雨音ちゃん・・・
道端でオシッコをしたり、電信柱にアソコを擦りつけるのはもう止めてくれ
・・・でも、そんな時に無邪気に笑うその笑顔だけは幼かったあの頃にかえ
ったようさ・・・
294名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 18:32 ID:hi688E/w
エキスパートクリア後のホームページの、キャラごとの秘密ばくろマンガが萌えた。
特に雨音たんは口で奉仕するのが好きらしいというのが…ハァハァ。
295284 : 2001/01/08(月) 18:49 ID:???
>>294
気付いてなかったので確認に逝ってきた。

こんなのあった。
---------------------------------------
ユーザー様からの一言メッセージ
No.785 悠夏萌えさん 2001-01-08(月) 15:52:07
ラジオの内容は某掲示板でえらい叩かれてたけど、この先大丈夫なのかな?
296名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 19:41 ID:???
もうだめだー
297名無しさん@ピンキー : 2001/01/08(月) 21:23 ID:???
>275
そっかー(ちなみに266ね)
漏れは全部DLしたから別に良いんだけどね。

>293
ほどほどに遊んで捨てる、んな感じがするなぁ>堂島
その展開は、ポルノ小説に近いのりとみた(笑
298283 : 2001/01/08(月) 22:18 ID:???
>>284
雨音ちゃんになんて残酷なことを!まったく堂島の皮を被った斎臥のような人間だ、あなたは!

夏休み半ばから堂島の雨音に対するセクハラ攻撃が始まる事を考える、夏から秋にかけて、約二ヶ月も堂島ファミリーの陵辱に晒される計算になる。しかも、雨音シナリオなら秋には逃げ出してきて入院、リハビリを受けられるが、他のキャラのシナリオでは秋冬ぶっ通しで堂島邸勤務継続か・・・。

瀬能先生とセットで弄ばれるということは、登校プレイも・・・
「ヒヒヒ、今日はお二人とも、下着なしで勉学に励んでいただきますかな・・・ああ、忘れるとこだった、夜のうちに若い者に頼んで、昨日の写真を教卓と芳野くんの机の上に置いてきた。見られたくなければ急いだ方が良くないかな?何しろ大層な乱れぶりでしたからな」
また別の日は・・
「どうですかな?今日は休校ということにして、お二人に学校の中を案内して頂くというのは?ウチの若い者達も総出でお供すると張り切っておりましたよ・・」

余りにみじめな境遇に耐えかね、深夜密かに正士を思って自らを慰める姿を見られ、それからは夜毎の宴の肴として正士の名を叫びながらの自慰を強要されてしまうのか。唯一の拠り所だった正士への思慕の情すら辱められた雨音ちゃんの明日はどっちだ。答え:ロクなもんじゃない。

芳野家で壁にもたれ虚脱していた雨音の尻にはきっとアナル栓が、直腸には夥しい白濁汁が・・・・。
299名無したちの午後 : 2001/01/08(月) 23:55 ID:IQL9ozPY
果て青の最大の問題点は学校のシーンがないことだな。
これがナイから廃校っていわれてもフ―ンって感じになる。
300名無したちの午後 : 2001/01/09(火) 00:11 ID:???
>>299
いえてるな。
登下校で凡百のエロゲで使い古されたようなシチュを使うのがイヤだったのか、
世界観が崩れると思ったのか知らんが、年中遊んでばかりの印象しかないモンな。
静の世界描写の際にもう少し取り入れて欲しかったょ
301名無しさん@ピンキー : 2001/01/09(火) 00:17 ID:???
>>299
いや、最大の問題点は人間関係が甘いってことだと思うが。
たとえば、藍と親の関係とか文乃と親の関係とか・・・
まぁ、主人公の視点からだけしか書けないとこうなっちゃうんだと思うけど。
302301 : 2001/01/09(火) 00:23 ID:???
すまん
人間関係>人間関係の描写
303名無しさん@ピンキー : 2001/01/09(火) 00:40 ID:???
>>299
つうかそれ以前に、生徒が中学生以上のみの学校に教師が1人しか残ってなけりゃ、
廃校になっても仕方ないと言うかするしかないでしょ、と思えてしまうのだが…。
英里子先生には申し訳ないが。
304名無したちの午後 : 2001/01/09(火) 00:58 ID:???
>>303
そういうのをいいだすとキリがないので金氏だょ
せめて面白いことを混ぜて書いて欲しかった。
305名無しさん@ピンキー : 2001/01/09(火) 01:17 ID:???
しかし冷静に考えると、
英里子先生も政治家を身体で手玉に取るか。
結果的に成功しておるしな…。
306Nanashi_et_al : 2001/01/09(火) 02:20 ID:9hMuLhek
っと言うか、未だに明日菜好きは現れてないな。 (笑)
優香が人気薄なのは、バッドがハッピーを喰ってしまっているのも一因か。
巫女キャラで、活発タイプっていうのもちょっと違和感有った。

でも、バッドエンドの中では、一番力が入っていたね。
307ホルモン焼き : 2001/01/09(火) 10:17 ID:???
なんていうか、俺の中では明日菜ってじゃりんこチエのヒラメちゃんっぽいん
だよ。世間に対する身の引き具合とかね。
正直、シナリオもED以外良く覚えとらん・・・さすがに可哀想になってきたょ
308名無したちの午後 : 2001/01/09(火) 10:38 ID:rUwNZuX6
おばさんくさいデザインだよね‥‥
明日菜
309名無したちの午後 : 2001/01/09(火) 13:25 ID:JoGtOPZ.
別にHシーンでメガネ外せなんて無茶苦茶はいわないけどね、途中一度でいいからメガネ取ってて藍と見間違えるシーンがあってもよかったんじゃないか・・・。
服も髪型も違うから難しいか。

藍が憑き物のせいで突然頭いい事喋り出す時、
「もしや明日菜とすり替わってる?」と疑ってもよかったかな<ややこしい
310名無したちの午後 : 2001/01/09(火) 13:30 ID:???
>Hシーンでメガネ外せなんて無茶苦茶はいわない
ちょっと面白い  B
311名無したちの午後 : 2001/01/09(火) 15:44 ID:xfcEy0/2
明日菜の引きつった顔の立ち絵が主人公の言う通り、嫌。
口の横に線一本入れるだけであんな嫌な顔にできるたかみちを尊敬しちゃうくらい。
312悠夏萌え : 2001/01/09(火) 18:57 ID:t6bVmm1U
>>295
そのラジオに関する書き込みしたの私です・・・。余計な事書いてすみません。
でも本当にあのラジオ心配になってきた。
313名無したちの午後 : 2001/01/09(火) 19:45 ID:???
俺はエロネタ抜きで成立する脚本を書くのに
苦労してるんじゃないかな、と好意的に考えてるよ。

それはそうと悠夏萌え。
314295@ゲヘヘェー雨音ちゃぁ〜ん : 2001/01/09(火) 22:57 ID:???
>>312
勝手に転載スマソ。レスを貰うとは思わんかったがこの板であっとったのね。
ちなみにウチのあたりじゃ、ラジオはきけんがもうどうでも良くなっとるょ

>>283
ぐっ、また返すのが礼儀かもしれんが、もう無理じゃ〜(…たぶん皆に迷惑)
オレはエロふみは苦手なのよ・・・前のもギャクテイストがチラホラと。
315Nanashi_et_al : 2001/01/10(水) 01:35 ID:vIopY3T6
文乃>雨音>悠香>藍>明日菜

この人気は、不変の定理か・・・。(笑)
316名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 01:45 ID:???
堂島は人気無いのか?(w
317名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 02:00 ID:kCOLmMTw
文乃たんと雨音たんで3Pしたい。
文乃たんが雨音たんを攻めるのきぼーん。
318名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 02:16 ID:???
男性キャラの人気順位も知りたいが、ここでやったら堂島鬼人気な
結果になりそうだしなぁ

俺の場合まじめにいうと、ヤクザのアニキかな(名を失念
319名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 06:50 ID:???
堀田さんですか
あの人スパイ(というか)なんだよなー
320このスレの住人は : 2001/01/10(水) 08:11 ID:???
ミンナ堂島だよヽ(´ー`)ノ
321名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 11:30 ID:???
やっぱ堀田さんだょ。
エキスパートページのおまけSSを読んで
めっちゃ惚れたもん。

いつか鷹取さんには任侠物作ってもらいたい・・・。
322名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 11:50 ID:U1Gi2yDI
お、俺は雨音が堂島邸に勤め出す前、ホームヘルパーしてもらってた老人がいい・・・。
323名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 15:47 ID:???
青空ラジオのスタッフの人から丁寧なメールをいただいたょ。
転載はマナー違反だし、公開してもよいと思われる要旨のみ。
なお、スタッフの人の個人的な意見もまじってるとのこと。

・今後のメディア展開に必要な、現在の3倍以上の顧客取り込みを考えている。
・そのためには新規顧客に興味を持たせる展開が必要だった。
・とはいえ、従来のファンの期待に添えなかったことは残念。
・多くのファンに喜んでもらえるような展開にしていきたい。

っつーことで、現金なもんだが、期待age。
324名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 16:04 ID:???
>>323
メディア展開ってのは判るが、…新規顧客って。

あのラジオの雰囲気に触発されて買う奴もいるんだろうか?どんなリアクションすんだろ。
325名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 16:17 ID:???
ホビ専のメディア展開って的外れって感じ強いな・・・・
326名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 16:41 ID:???
堂島のチンコって真珠が入ってるんだっけか。
327名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 16:57 ID:???
金月ファンが青空買うんか?
328名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 17:05 ID:???
つか金月ファンなんてまだいるのか?
329名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 17:10 ID:???
通常の3倍の顧客取り込み速度。
330名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 17:13 ID:???
通常の3倍の顧客循環速度。
331名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 17:25 ID:???
今の金月に、3倍以上の顧客取り込み能力があるとはとても思えんが。
332名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 17:48 ID:???
三鷹市水道局にポスター作ってもらえ
333名無しさん@ピンキー : 2001/01/10(水) 18:54 ID:???
むしろ長野県が作りそうで嫌
33411 : 2001/01/10(水) 20:25 ID:497c2zCk
>・今後のメディア展開に必要な、現在の3倍以上の顧客取り込みを考えている。

要するに、スポンサーの手持ちの版権で、手っ取り早く使えるネタが青空しかなかったんで、促成栽培とゆーことか(藁。
しかしこれでは、促成栽培どころか日陰でしおれてくだけのよーな……。
>>323
すごく素直に読むと、購買力のある青空ファンと、それの2倍以上にあたる同じく
購買力のある金月ファンを見越して、金月のでる関連CD(ドラマ・サントラ系?)
またはアニメ!?を作れれば良いなということか?

ううむ。現実的なその辺の情勢には詳しくないのだが、その票の読み具合ってや
貼りキビシイのかね、みんなのカキコみてると。
まあ、基本的に他のメディアは俺、興味ないな。(声付きもいや・・・
336名無したちの午後 : 2001/01/10(水) 21:23 ID:???
メディア展開で新規客層掘り起こそうとするにしては規模がショボいね
サントラやノベライズにCD(ラジオ)ドラマ仕立て程度じゃなぁ・・・・

下級生とかToHeartとかみたいにTVアニメにでもするくらいまでやらないと
新規客層なんて開拓出来ないんじゃないかと厳しい見方をしてみる・・・・
337Nanashi_et_al : 2001/01/11(木) 00:18 ID:rwO0UJkY
>336

実売、一万本に満たないソフトなのだから・・・ね。

月食の夜は、吹雪いていたなぁ・・・。
338名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 00:39 ID:???
>>353
何気にキミの名前嫌すぎ・・・。
339名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 00:45 ID:???
個人で青空を布教するとき、悩まねえ? 相手がエロゲユーザーの場合であっても。

「超面白れーからやれ!」というのとはちょっと違うし・・・
相手がプレイしたくなるうまい薦め方はないもんかね。
「キャラ立てが控えめでいいんだよ!低血圧で寝起きが弱い、なんて設定一度しか使わないし。メイド服着てても一度も御主人様なんて言わないんだ!」
・・・まったくプレイする気にならぬわ!
340名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 00:54 ID:???
>>339
デモを見せればいいんじゃないかな。
http://www.hobibox.co.jp/demo/index.html
これでいいな、と思ったら脈有り。
あと、宮崎アニメが好きな人ならOK。
341名無しさん@ピンキー : 2001/01/11(木) 01:21 ID:???
>>339

ひとこと「君、栗山千明好き?」と…。
342名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 03:16 ID:OrhZ3Gp2
あんまりオタっぽくないよね。
ワシャオタオタしてるのあんまり好きじゃないから青空はメガヒットしたよ。
343まっくら : 2001/01/11(木) 04:01 ID:???
>>342
意味なく強引な萌え設定とかあまりなくて、あっさりしてるもんな。
”だょ”なキャラもシッカリした設定の裏づけがあるしね。
しかも、このゲームが好きな人のなかでは人気も高くない・・・。
344名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 04:01 ID:???
>>339
藁た。
つーか一言「たかみち氏の絵は好きか?」でいーんじゃないの?(w
345名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 06:28 ID:???
昨日から始めて今の時点で 文乃,雨音エンドまで見たけどまじでこれおもろい
今の時点で去年のベストの予感がするね。今まで放置してたけど
346なんか羨ましいな : 2001/01/11(木) 07:03 ID:???
>>345
キミのカキコを見てると去年の10月のボク自身をみる思いがする。
ボクもしばらく寝かしてあって秋になってふとやり始めたからね。
終わったら新鮮な感想の一つも聞きたいものだょ。
しかし、どうだろう。季節によって感じ方も変わるかもしれんな。
347名無しさん@ピンキー : 2001/01/11(木) 16:10 ID:???
>>341
オメさん、そりゃ文乃スキーだけだろ・・・
348345 : 2001/01/11(木) 19:25 ID:???
今,悠夏シナリオ終わったけど雨音に続いて死亡エンドだった
なんか今のところまだ話の全体がもうひとつつかめないけどそれでもおもろいね
つぎは猫娘にいってみるよ
349名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 21:31 ID:ZHW8oCfI
>>346
「ボク」って平仮名で書くとちょっとキモイから漢字で書くべし
350名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 21:54 ID:???
>>348
このゲーム、結構難易度高いょ。
ハッピーエンドめざしてがんばってくれい。
351”臭”は天然だった… : 2001/01/11(木) 22:10 ID:???
>>346
うむ。了解した!
カキコの際の新キャラを開拓しようとしたんだが、これからは
敢えてそういう演出をするときに限定するから勘弁してくれ。

…しかし、今更だが>>341のいう”栗山千明”とは何者?
352345 : 2001/01/11(木) 23:23 ID:???
今藍シナリオ終わったけどまたもやバッドエンド
しかもなんか途中から藍を抱いてないのに堂島の家とかで
既に抱いたような表記がでてきてなんか鬱・・・
353名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 23:39 ID:???
↑わざとかもしれんな・・・
354名無しさん@ピンキー : 2001/01/11(木) 23:43 ID:???
>>351
>栗山千明
推して知るべし
355名無したちの午後 : 2001/01/11(木) 23:59 ID:???
もだえる栗山
356351 : 2001/01/12(金) 00:16 ID:???
>>351
調べた。俺、似てないとは言わんがあれダメ。
でも、文乃のキャラデは好き♪ 以上っす!
35711 : 2001/01/12(金) 00:34 ID:HpWGssH.
>>352
うむ、そこはこの作品の中でもよくわかるおかしな点だな。
バグの公算高し、しかしあとから振り返って故意かなぁと一瞬思ってしまうところがなんつーか、その。
とりあえず、藍のハッピーエンドは一番難しいので頑張ってくれ。ヒントは文乃ちゃんの表情だ。
358名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 00:50 ID:???
MFDの攻略サイトはないっすかねぇ?
このゲームってエンディング全部でいくつあるのでせうか?
359345@文乃スキー : 2001/01/12(金) 03:18 ID:???
明日菜終了しました
とりあえず今から残りの3人を再プレイ

ところで文乃を見てると某「羊の○た」を思い出すのは自分だけですか?
360雨音ist : 2001/01/12(金) 03:31 ID:???
>>359
文乃を見て「羊○うた」を思い出すこと、了承。

・・・ちょっと気になるのだけど、君の攻略順は見た目の
お気に入り順かね。
終わってみんとなんともいえんだろうが、現在の少数派
”明日菜党”党員の素質があるかもしれんな。
361名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 08:52 ID:Vmn0Jc5Q
明日菜は顔アップ時のCG(自宅やったっけ? 学校やったっけ?)
はめっちゃ可愛かったんだけどなぁ
362名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 12:33 ID:ca.0UAcA
青空 、ジブリによる劇場アニメ化希望。
363名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 12:41 ID:???
スタジオズブリの方ならやってくれるかもしれん。
同人アニメで。
364名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 12:41 ID:bwuTwZDk
>>358
82番まであるけど、2つは欠番なんで80個
攻略サイトは作りかけのは見た事あるけど・・・
365名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 14:27 ID:3yLeas8A
各キャラ、バッドとグッド二つじゃないの?
366345@文乃スキー : 2001/01/12(金) 16:56 ID:???
おまけシナリオまで終わりました
とりあえず俺的『去年のベストゲー』及び『ベストノベルゲー』の称号を与えときます(

ところで悪名高い『L』はここの人から見てもやばいですか?
この前1.5Kで売ってたんで今度買おうかと思うんですけど

>>360
>見た目のお気に入り順
当たりですけど俺は好きなものから先に食べる人間なんで(
367名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 17:01 ID:???
ベストノベルゲーはファントムが取りそうだけど(w;
368345@文乃スキー : 2001/01/12(金) 17:05 ID:???
ファントムも去年の5本にはいるくらい好きなんですけど
ちょっと絵が弱く感じるんですよね・・・俺的ですけど(
369345@文乃スキー : 2001/01/12(金) 17:07 ID:???
1枚絵じゃなくて立ち絵です。一応までに
370名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 20:29 ID:???
‥例のアレどうする‥(ボソッ
37111 : 2001/01/12(金) 21:10 ID:uMvg/6w6
>>366
Lはおすすめできんなー。どうしてもってんなら止めないけど、シナリオ別の人だょ。
372名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 22:35 ID:PAsrfFHM
やっと青空サントラ購入(by通販)
定価+手数料は痛い。まぁ出遅れたペナルティってことで。
しかしあのムービーが店頭でデモってたら新規開拓できそう。
(やるドラ好きの非エロゲーマーとか?)
373名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 22:39 ID:???
>>372
早速、オトモダチにDisc2のカワイイ猫ちゃん音楽を聞かせて
新規開拓だ!
374名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 23:26 ID:???
>>372
俺はあのデモ好きじゃない。
画像は汚いけど、ゲームのOPの方がいい感じ出てると思う。
あのムービーには、インストのNekonsisの方が合ってるし。
絵が荒いのは都合上仕方なかったからああなったんだろうけど、
俺は怪我の功名じゃないかと思ったよ。
青空の雰囲気を考えると、あえて絵をぼかすのはありなんじゃないかってな。
37511 : 2001/01/12(金) 23:27 ID:???
そーいや、虎に>>140で書いたアレンジ同人CDが委託されてたな。
376名無したちの午後 : 2001/01/12(金) 23:52 ID:???
>>370
見送り・・・かな(TT)
377nanashi_et_al : 2001/01/13(土) 01:30 ID:tc4Z3i4g
始まるぞ。
曲だけで、逝けそうだ
378名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:33 ID:???
お、ラジオ、軌道修正が入ったらしいぞ。
ゲームのことちょっと話している。
379名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:34 ID:???
・…う〜ん。
380名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:35 ID:???
金月ヲタ…か?
381名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:35 ID:???
やっぱ、金月ファン向けの番組らしいなあ(はぁ

#ちゅーか、小説しか読んでないらしいぞ。
#ゲームはやってないらしいぞ。プロ失格だぞ。
382名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:36 ID:???
ここだけ聴くと何の番組か判らんな。
383名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:38 ID:???
金月ヲタ+青空ファンで、目指せ、3倍以上の顧客獲得!(藁
384名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:42 ID:???
ますます判らんな。
385名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:44 ID:???
キャンディーズですか・・・。
386名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:57 ID:???
…今夜もこれで終わりか。中途半端だな。
387名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 01:59 ID:???
とりあえず、ドラマCD化決定とのアナウンスはあったな。
388名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 02:00 ID:???
配役だけは気になるな>ドラマCD
389名無しさん@ピンキー : 2001/01/13(土) 02:00 ID:???
今宵の電波はそこそこクリア。
しかし外は激寒。
390名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 02:02 ID:???
>>389
外で聞いてたんだ……オツカレ……
391名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 02:04 ID:???
>>389
わ、お疲れさまだょ。
漏れも中学生の頃、ラジメーションとかいうやつを聞くためにベランダ出てたなあ。
392名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 02:37 ID:TShJWt3.
何故sageなんだ(w
393名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 02:40 ID:???
あぁ聴き忘れた。
でもべつに、どうでも良い感じだ。
394389 : 2001/01/13(土) 02:41 ID:???
寒中受信を敢行するのは何時以来だろ。
いや、流石に室内じゃ入らないのよ…。
ビルの屋上でそこそこ綺麗に入る程度。
つう訳で来週もコレか。荒行じゃのう。
395345@文乃スキー : 2001/01/13(土) 20:30 ID:???
『L』はほんとに短かったですね。まぁ値段相応ってことで
でもどうせなら青空サントラを先に買えば良かったかな・・・
396名無したちの午後 : 2001/01/13(土) 21:15 ID:Ghde29q.
>>395
いや、短いっていうより、地雷だったような・・・。
397345@文乃スキー : 2001/01/13(土) 21:17 ID:???
あとついでにサントラは秋葉のメッセで買えますか?
明日行って来ようかと思うんですけど
398345@文乃スキー : 2001/01/13(土) 21:22 ID:???
>>396
自分的にはシナリオ以外には不満は無いんでいいと思いましたけど・・・
ただビルに映り込んでいる?文字が反転してないのはどうかと思いましたけど
399悠夏スキー : 2001/01/13(土) 22:01 ID:???
>>397
先週メッセ逝ったときは「売り切れ」表示でしたね・・・。
やっぱり通販が一番確実かと。

>>398
>ただビルに映り込んでいる?文字が反転してない

なにげにうけました(^^;
400名無したちの午後 : 2001/01/14(日) 06:35 ID:i.w0gsCY
>>397
通販だろ
401八車文乃 : 2001/01/14(日) 07:44 ID:PIvLNs7w
YAHOOオークションの存在価値なんて・・・この世界のどこにも、かけらすらないのよ。
402345 : 2001/01/14(日) 09:53 ID:???
>>399>>400
れすどうもです
とりあえず積みゲーも無くなったんで秋葉行って来ます
403345 : 2001/01/14(日) 19:41 ID:???
メッセでサントラ売り切れでした
通販逝ってきます・・・
404名無したちの午後 : 2001/01/14(日) 22:44 ID:???
あの理知的な文乃におむつをあてて赤ちゃんプレイをさせたい。
「私に・・・変態になれというの?・・判ったわ。」観念して自らおしゃぶりをくわえる文乃。よだれかけを装備させて完成。
405nanashi_et_al : 2001/01/14(日) 23:44 ID:SEDfRqjs
威嚇には、11,536本らしい。
売り上げ、年間68位・・・。

寒いな・・・。
406名無したちの午後 : 2001/01/15(月) 01:11 ID:M.Q9xMXc
>>405
資本があれば、いくらなんでももっと売れてたゲームだろう…、
と言う位の売れてなさだね。充分に語り尽くされた部分だけど。
407名無したちの午後 : 2001/01/15(月) 01:16 ID:???
でもまぁ需要はじわじわと継続してるのか中古屋に結構な価格で売れるって状態。
408名無したちの午後 : 2001/01/15(月) 01:54 ID:???
>>405
関連グッズや今後の版権収入でかせいでもらいたいとこだね。
409名無したちの午後 : 2001/01/15(月) 10:29 ID:???
ドラマCDが出るとしても、おまけシナリオのあの下ネタ路線はなかったことにされるんだろうな。
・・・おまけシナリオ的ミニドラマが70分いっぱいに何本も収録されてたら飛びついて買う。
410名無したちの午後 : 2001/01/15(月) 14:23 ID:???
がいしゅつかと思うけど、おまけの後日談はもうちょっと長かったほうが
良かったような。中途半端だしあれなら無かったほうがー。

文乃たんと親父の掛け合いは好きだがね。
411名無したちの午後 : 2001/01/15(月) 15:42 ID:???
>おまけの後日談
雨音以外のどのキャラと結ばれても、
独り安曇村でひっそり生きて行くことになる雨音。

おまけシナリオで散々ハメたおされた挙げ句
捨てられてしまうその境遇に萌え。
やはり正士が他の娘を選んだ時点で戒田家を出て行くのだろうが、意外とそのまま居候してて宗介に毎晩ハメられたりしてるかもな。
412ナナシノカミ : 2001/01/16(火) 08:15 ID:???
>>406
ただこのメーカーに関しては制作以外の部分、営業や広報なんか
ホントにリキいれてやってんのかなとかって歯がゆく感じちゃうのも事実。
どっかのメーカーみたいに商売上手になれとは言わないけど、
も少しやりようってもんがあるんじゃないかねえ・・・。
413名無したちの午後 : 2001/01/16(火) 18:41 ID:R.MLgmTE
駄目だょ、こんなに下がってちゃ…もう少し頑張ろうょ…
414名無したちの午後 : 2001/01/16(火) 18:58 ID:???
>>412
ホビボックス専売の時点で営業広報の大半はホビ任せになるんじゃない?
北鯖時代のホビボスレッドでそんな話があったと思ったけど
415名無しさん@ピンキー : 2001/01/16(火) 19:15 ID:I4PVfisw
>>405
「ファントム」も初回3000本スタート、最終的に10000本突破ですから
似たような境遇じゃないかと。
416名無したちの午後 : 2001/01/16(火) 19:22 ID:???
>>415
それは嘘。
中古、ワレズの当たり前の現在では初回が少ないと致命的。
417名無したちの午後 : 2001/01/16(火) 19:24 ID:???
416
つーか、中古でもワレズでもやってみて面白いと思ったら新品で買いなおせ
>中古ユーザ&ワレザー
418名無したちの午後 : 2001/01/16(火) 19:29 ID:???
>>416
何を根拠に否定するのかね?
419名無したちの午後 : 2001/01/16(火) 19:45 ID:???
ホビボも、ラジオやるくらいだったらもう一度特典付けて、買い直そうか迷ってる割れ物野郎共の背中を押せ!。
とっくに買っちゃったマンとしては、アンケート葉書を送るとなんかくれるキャンペーンキボンヌ。
420ナナシノカミ : 2001/01/16(火) 22:11 ID:???
>>414
うーんと、ソフト本体についてはそうなんだろうけど、サントラ売りの手際とかね。
作品発売後の盛り上げ方とかにしてももっと出来る事もあろうにって感じで。

個人的にはTECH剛のでべろっぱーずふぃーるどにTOPCATのコメントが載ったこと
ないのがさびしくてねえ・・・。
微妙に舎弟との間に距離がある気がして・・・・・番長だから?
421名無したちの午後 : 2001/01/17(水) 02:01 ID:Z8vxPHos
つうか、声の入った5人を妄想したら何気に嫌だった。結構発見だった。
422名無したちの午後 : 2001/01/17(水) 02:09 ID:???
>>420
番長は群れるのを嫌います
423名無したちの午後 : 2001/01/17(水) 06:41 ID:???
>411
家が建つ、家が建つ、元の家と違うけどー(ぉ
男達の憂鬱かなにかで、雨音は主人公の家の近所に家を建ててもらうハズ。
いずれにせよ、同居は過渡的なものかーと。

ま、萌えるけどな(ぉ
424名無したちの午後 : 2001/01/17(水) 07:35 ID:???
やべ男達の憂鬱まだ読んでねーや
425ナナシノカミ : 2001/01/17(水) 07:38 ID:???
このゲーム学校生活描かれてないのアレっていうのどっかにあったけど
こういう過疎のガッコってどういう授業体系なんやろ・・?
426411 : 2001/01/17(水) 17:09 ID:k/yDG2oI
>>423
うっかり失念してた。
男達の憂鬱再読して、箸の先端をかじりながら済まなそうにする雨音に萌え。

それでも懲りずに
「藍とのその後」「文乃とのその後」で悠夏と雨音が仲良くなってるのは、藍が上京してレズメイトを失った悠夏が、雨音をその毒牙にかけたに違いない。
「文乃とのその後」の「あの時の女の子達は今でもこの街にいて、昔と変わることなく顔を合わせては仲良くやっていた」の「昔」とは当然おまけシナリオの頃のことだろう(文乃とのその後のみ4人とも未婚)。
などとよこしまな妄想を絶やさない俺。
427名無したちの午後 : 2001/01/17(水) 21:08 ID:???
>>420
サントラとかも結局はホビボ専売扱いじゃないのかな?と思う俺

ホビボックスもTOPページにに大阪プロレス&ソニアのバナー
なんか貼ってる場合じゃないぞ(大阪Pは構わんが)
もっと報われて良いはずのTOPCATに注力して欲しいなぁ
428ん? : 2001/01/17(水) 22:39 ID:???
メーカーのOHPトップの雨音のCGはゲーム中に出てきたかな?
全然覚えてないなぁ。もう一度やり直そうかな。
429ナナシノカミ : 2001/01/17(水) 23:19 ID:???
>>427
ん? そうなん?
最初夏コミの同人ブースで売ってたあたりあれは流通が別なのかと思ってたよ。 <サントラ
430ナナシノカミ : 2001/01/17(水) 23:21 ID:9dCaruNg
>>428
OHP改装しはじめてたんね
シラナカタヨ
漏れも覚えてないな・・膝枕の絵をいじったのかしら?
431名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 00:29 ID:???
mp3DL再開記念あげ。

・・・ってもサントラ買ったからもういいけど(笑
432名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 00:36 ID:???
mp3版はCD版より短く編集してあるので、
落として焼くと密かにCD1枚で済むと言う利点が…
433nanashi_et_al : 2001/01/18(木) 03:11 ID:7wdcd3Ok
果てしなく、長かったな・・・>MP3のDL再開。
って悠夏、何十MBになるんだかな・・・。

新作もノベルなら、迷わず買うんだけどなぁ。


434名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 12:15 ID:gxMQdJU.
メッセサンオーって,青空サントラの在庫があるのに,「売り切れ」と
表記していた(常連用に取り置き.予約とは違う)という話を聞いたので,
HIBIBOXで買うのが吉だと思います.
435名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 12:32 ID:???
>>432
 主題歌はゲームCDからとってきて、あとはDLしたmp3を使って
お手製青空サントラ作ったよ。(藁

 これがあればCDは買わなくて済むなと思ってたんだけど、曲長いのか…
 いかん、いまさらほしくなってきた。(´д`)
436名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 12:37 ID:???
>>434
HOBIの営業さん?
437名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 15:07 ID:???
>>433
約58MBだった。アナログでコツコツと…。
1つ1つが控え目な大きさなので、ストレスは少な目。
438名無しさん@ピンキー : 2001/01/18(木) 15:07 ID:???
>428
雨音のラストシーンでは?アレ
439名無しさん@ピンキー : 2001/01/18(木) 15:23 ID:???
果て青の初回特典:20Pフルカラー取り扱い説明書
         カラーピクチャーレーベル

アリナノ?アリカモネ
440名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 15:26 ID:???
441名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 15:27 ID:???
>>440
誤爆。スマソ・・・。
442名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 15:42 ID:???
>>440-441
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  そんなお前が好きだゴルァ
 UU ̄ ̄ U U  \___________
443迷ってます : 2001/01/18(木) 18:32 ID:???
最近、買おうか迷ってます。
過去ログの最初の方で、tcsなんちゃらってファイルをDOSから変換、って
アリマスが、さっき初めて行ったHPでダウンできるMPがあれば、少なくとも
このファイルから変換する必要って無いのでしょうか?
あと、クトゥルーテイストに全然造詣が無い僕でもそこら辺のシナリオは
疑問点のままでも作品に理解出来ますか?
別にエッチじゃなくてもシナリオが及第点なら買う方です。絵質も去年のピュアガ
見る限りでは澄んでて好感を覚えました。あと隠しHPとかって今でも機能は
果たしているのでしょうか?
長々とすんませんでした。
444443 : 2001/01/18(木) 18:34 ID:???
5行目の助詞訂正「に」>「を」
445更に443 : 2001/01/18(木) 18:35 ID:???
5行目>6行目
嵐じゃないよ〜
446名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 19:19 ID:9F3tRrrk
クトゥルー云々は気にしなくて良いよ。
ワシも全然わかんないけどおもしろかった。
っていうかクトゥルーって何だ?
隠しページは今はOHPから普通に行ける。
絵を見て好みなら何の問題も無いと思う。
ストーリーも面白いよ。
44711 : 2001/01/18(木) 20:24 ID:MG5Wp6Y2
サントラは、TOPCATの自主制作板っつーことで、数が読みきれなかったんでしょ。
発注待ってプレス枚数決めるとかじゃないわけで。
ホビボ専売で予めプレス枚数決めてたら、ここまで混乱せんよ。
448428 : 2001/01/18(木) 22:00 ID:???
やはりアレは膝枕の絵をいじったモノらしい。
が、なんとなく寂しげな雰囲気が、いい感じに仕上がってますな。
確認のため再インストールして、雨音と悠夏のBadEndCG見てたら、またやりたくなってきたよ。

>443
非常に独特な雰囲気を持っているので、是非一度やってみることをお勧めします。
449名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 22:36 ID:???
このスレ来てるヤツ皆青空に投票してるだろ?2chエロゲー大賞。
450名無したちの午後 : 2001/01/18(木) 23:14 ID:vaKTctyw
>>428
っていうか、パッケージの裏面を見た時点で気付くでしょ。
サントラ1枚目にも使われてる。

場面としては最後の方で使われる予定だったCGじゃないかな。
451nanashi_et_al : 2001/01/19(金) 00:21 ID:MCCvIGD2
>437

サンクス。しかし、60M弱か・・・。
家でDLするのは、やめようか。

ここもネタがないない言いながら、良く続くスレだな。(笑)
452名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 00:24 ID:???
>>449
うん。したよ。2点入れたな。
453名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 00:49 ID:???
漏れは3点いれた
454名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 01:53 ID:uXuG7tx2
同じく3点。上位になるとちょっとは売り上げ増えるかねえ。
455名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 01:59 ID:VXjCvFLE
同じく投票した。
だって面白いもん。
456名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 02:54 ID:???
>>451
イリアにでも指定して、毎晩他事しながらダラダラ落としてれば、
4、5日目には終わってるだろう量だから大丈夫でしょ。
俺はアナログで気長に落としてたが、想像してたほどの苦痛はなかったよ。
457名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 02:54 ID:???
CDプレーヤーで曲聞きたいんだけどどうにか方法ありますか?
サントラは買えないんで。

ちなみに僕も投票しました。
458名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 02:57 ID:???
mp3落として音楽CD焼く位しか思いつかんのう
459名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 03:13 ID:???
重くてつながらねえじゃねぇか>音楽DL
460名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 03:24 ID:???
くじけるな!
461434 : 2001/01/19(金) 04:08 ID:???
>>436
違います^^;
462寝ながらダウソ : 2001/01/19(金) 04:13 ID:???
nikoensisの意味が分からない。
オンライン仏和どっかにないんか〜(英和無理だった。)
誰か教えてクレクレ
463厨房 : 2001/01/19(金) 04:39 ID:???
OHPのどこにあるのか分からないオレ
だれか教えてください・・・
464名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 04:42 ID:???
ネタだと思うけど(^^;
>>463
ttp://www.topcat.tc/mucchon/music.shtml
465463 : 2001/01/19(金) 04:51 ID:???
>>464
ネタじゃありません
ありがとう・・・
466迷ってた人 : 2001/01/19(金) 06:58 ID:???
レス有り難う御座います。
誰彼買うから節約しようかなと思って小説読み出してしまったのですが、
MPを聴く限り、可成り良さそうです。
海。良いなぁ。ボカァ好きだなぁ。
467名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 06:59 ID:???
いちりんそう(一輪草)
学名:Anemone nikoensis Maxim
花言葉:追憶、深い思い

だとか。
との氏がBBSで言ってた。
468おお・・・ : 2001/01/19(金) 07:35 ID:???
467さん、有り難う御座います。
469名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 16:38 ID:???
雨音シナリオ夏の旅行シーンより

藍 
「ねね、雨音お姉ちゃん。正士お兄ちゃんが浮気したらどうする?」
雨音
「え? 浮気・・・・って、正士君、浮気する?」
正士
「しないしない」

正士!貴様どの口で〜〜〜〜〜〜〜!
つうか笑った。
470名無したちの午後 : 2001/01/19(金) 17:18 ID:???
雨音の想いに答えてる時点で浮気してるわな。
471nanashi_et_al : 2001/01/19(金) 23:48 ID:TSMh6RC6
少しでも多くの「種」を残そうとする主人公は、
生物としては、正しいかも。(笑)
472名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 00:04 ID:???
懲りずにラジヲ待ち・・・。
473名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 00:22 ID:???
ラジオな〜
つまんないと分かっていても、もしかしたら今日こそゲームの話
してくれるかもって思って聞いちゃうんだよなー
474名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:25 ID:???
懲りずに関智一を聴きながらラジヲ待ち・・・。
475名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:30 ID:WKahKmH6
よいしょっと。
476名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:34 ID:???
あげても聴かないよ。
477名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:35 ID:???
もはやだれも聴かないのか!?
478名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:36 ID:???
ほぉ。珍しくゲーム内容が話題だな。
479名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:37 ID:???
誰が行っていたんだろ>TC
480リリカル七輪 : 2001/01/20(土) 01:42 ID:???
中波聴けるラジヲが無いので、サントラ聴きながら
ディスクトップをアップして悦に入る。
http://hgame2ch.virtualave.net/cgi-bin/img-box/img20010120005304.jpg
481名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:44 ID:???
金毛通馬身。
482名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:51 ID:???
実況する気もさらさら無い。
483名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:57 ID:???
ドラマCD全2巻。スタッフ未定。
484名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 01:58 ID:???
時間の無駄だった・・・。
485名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 02:03 ID:???
懲りずに国腐田の声を聴きながら寝る・・・。鬱な晩だ。
486名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 03:22 ID:???
487名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 05:55 ID:???
>>486
うを!
テメエでつくろうと思ってたらもうあったのね。イカス。

ていうかあんたエミュ好きね。
488486 : 2001/01/20(土) 15:39 ID:???
デスクトップスレにあった画像を貼っただけ。
俺のデスクトップじゃないよ。
489名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 18:04 ID:KseBiJJE
100落ち前にあげます
490名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 23:07 ID:LJ29iHPo
だいぶ前の話題だが、
坂東まさこか? 『狗神』とやらの。
491名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 23:27 ID:???
naniga??
492名無したちの午後 : 2001/01/20(土) 23:36 ID:LJ29iHPo
>>267
この話題。
493名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 02:14 ID:xEjD2dSs
雨音は、政士の愛人になるために
 生まれましたとさ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ
 ( ・∀・)  /|
 ( つ| ̄ ̄|.. |
....   |    |/
      ̄ ̄


494名無しさん@ピンキー : 2001/01/21(日) 02:31 ID:???
既出?
テックジャイアン付録の麻雀は今回はたかみち氏だったよ
PNGだから画像見ただけで麻雀やってないけど
スケ番キャラだったよ

TOPCATと関係ないからsageるね
495名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 04:36 ID:???
496名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 08:47 ID:???
そういえば、TOPCATのソフトのsusieプラグインってどこかにある?
青空も雪色も公開停止してるようなのしか見つからなかったよ。
情報求む。
497名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 11:27 ID:???
ぷぅ's ページにまだ在ったような…。直リンせんけど。
498名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 16:17 ID:???
「青空」コンプしたけど、まだ分からないことが多い・・・
どっか考察してるサイトとかないですか?
499名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 17:22 ID:TmpofapA
音声ないのが悲しかった。
実は知人の「まさし」(これが正士並みに最低な奴なんだ)という奴におくっ
たのだが・・・・。
500名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 17:27 ID:???
>>498
> 考察してるサイト

>>495
のURLのb07.html だけ削ってみそ。

499の知人が妬ましいぜ<私怨書き込み?
50111 : 2001/01/21(日) 22:30 ID:???
「L」の原画集だけ買ってなかったんで、スタッフインタビュー目当てに買ってみたら、インタビューが1ページしかないでやんの。おまけに誰が回答してるか不明だし。
ワークスドールや雪色の原画集とくらべても内容が薄い。これと青空のビジュアルファンブックじゃ、天と地くらいの差があるなぁ。
更新された公式ページでもLだけシナリオ担当者が書かれてないし、つくづく継子扱いな作品だのう。
502名無したちの午後 : 2001/01/21(日) 23:51 ID:AqeU/7MI
2ch的ベストエロゲー記念age
503名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 00:18 ID:???
投票結果を見るのも全員2ちゃんねらー、当然だが。
「1位ならいっちょやってみっか」と思うか
「他人の評価などあてになるかい」と思うか・・。
前者が多いことをキボンヌ。
504名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 02:37 ID:???
投票結果を見て思ったのは、「ああ、オレは来るべきしてココにいるのだな」
ってこと。
青空を含め、オレの評価とかなりシンクロしてる・・・。
去年、20本も買ってないのに上位のは全部やってるし、面白いとも思ったもんな。
505496 : 2001/01/22(月) 03:02 ID:???
>>497
ありがとう、見つかったよ。
506長野県民 : 2001/01/22(月) 03:36 ID:bUTXmCdI
長野県の安曇村の近くの山に
「山の神橋」って橋があるんだょ。
それだけ。
507名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 04:19 ID:???
田中県知事マンセーッ!
508名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 04:31 ID:???
青空ラジオまんせーっ!
509名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 04:32 ID:???
金月マンセーッ!
510名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 04:50 ID:???
ままままんせーっ!
511名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 23:10 ID:???
ラジオに期待すると荒氏呼ばわられるOHP万世
512名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 23:12 ID:???
なあ、このスレの住人で二回以上投票したヤツはいないだろうな?
513名無したちの午後 : 2001/01/22(月) 23:18 ID:???
さすがにいないだろっつーかこれに勝って何がある訳でもなく。
でも、スレの回転からしてピュアメが勝つと思ってたよ、俺も。
514nanashi_et_al : 2001/01/23(火) 00:01 ID:Vb/eJdmk
雪色のカルテってどう?。
4480円出す価値はあると思う?。

515名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 00:03 ID:???
>>514
買ってこい!
516名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 00:04 ID:???
ブギーポップ好きなら買うが吉
517名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 01:28 ID:???
それは「終末の過ごし方」だろう<ブギー好き
518名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 01:37 ID:???
絵師が同じ。
519名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 02:02 ID:???
いや、値段知ってるならパッケは一度見てるんじゃないかと。中古みたいだし。
520名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 02:10 ID:???
時計付きなら買い
521名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 03:42 ID:B/XN9wA.
小池定路マンセー。
522今さらだが : 2001/01/23(火) 05:09 ID:???
ノーマルエンディングにもの申す!

文乃「おとなしく(略)」
「結構、きついこと言うのね・・・」

雨音「今日はすき焼きにします」
「動きやすいのは(略)」

なんか文乃EDの萌えセンテンス満載ぶりと比べると、雨音EDはえらく適当な・・・。
もっと萌えること言わせろよ!
ネタバレぽいのでsage
523名無したちの午後 : 2001/01/23(火) 05:58 ID:???
「あ、お尻は・・・」
「我慢できないので(略)
52411 : 2001/01/23(火) 20:16 ID:hnd4qnVs
スマソ、投票し忘れたよ……。
525nanashi_et_al : 2001/01/23(火) 23:58 ID:BC6SJoNQ
>522
文乃は(人気を)狙ったキャラなのかね?。
初めてOHP見たときは、あまりの人気に驚いたくらい。

文乃シナリオ以外では、結構嫌みなキャラだからね。(好きだけど)
526522 : 2001/01/24(水) 06:59 ID:???
明日菜と雨音はしゃべりに特徴があまりないので、
勝手に台詞をでっち上げようとすると難しい。
雨音は「うー」「と思う」ばかり言わせると、頭のよわいキャラにしか見えなくて困る。他人に頼らない頑固なところってどう台詞で表現すればいいんだ?
527名無しさん@ピンキー : 2001/01/24(水) 18:24 ID:???
センターで投票できなかった〜 (笑)
528名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 18:28 ID:???
>>527
三浪未満ならここ来ちゃいけないぞ。
529名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 18:31 ID:???
>>527
センター試験はどうだった?
700/800未満だったらアナルオナニーの刑(`Д´)ノ
530名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 18:35 ID:???
すんません、700切りました(藁
531名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 18:39 ID:???
アレは満点とって当たり前のものではないのか?
532名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 18:43 ID:???
数学は満点だったんですがね。
太宰の娘のマゾ小説で撃沈しました(藁
533名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 18:46 ID:???
そうか。
まあ、アナルオナニー後は二次試験に捲土重来を期せや(´ー`)y−~~
534名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 18:50 ID:???
だから21歳未満はここ来ちゃ駄目!
535名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 20:35 ID:???
22です(;´Д`))
536Nanashi_et_al : 2001/01/24(水) 23:22 ID:7MpV0wRY
どこ受けるのかは知らないが、がんばってくれ。
まぁ、歳は聞かないでおこう。(笑)

でも、この時期に2chなんか来ていていいの?。
537名無しさん@ピンキー : 2001/01/24(水) 23:39 ID:???
527っす 
8割ぐらいでした。なかなかむずかったよ
アナルオナニーっすか 堪忍して下さい(涙)

志望私立大なんとか合格してそうなので一安心です♪
(センター利用)
538名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 23:40 ID:???
535です。センターの経緯は秋葉原スレにちょっとだけ。
ヤバイっす(;´Д`)
539名無しさん@ピンキー : 2001/01/24(水) 23:55 ID:???
527
>538
どのあたり?
俺、国公立やばいやばい がんばろう
だがしかしもうすぐ受験もおわって気兼ねなくエロゲができると
思うと天国だ わーいヽ(°▽、°)ノ
540名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 23:59 ID:???
某地方医大です(;´Д`)
今日の深夜に例年通り河合の速報やりますね。あれ見てから寝ます。
今週は大学の試験がいっぱい(;´Д`)

君は若くていいね(´ー`)y-~~
541名無したちの午後 : 2001/01/24(水) 23:59 ID:???
おまえら21以上にもなってセンターなんか受けてるのか?
542名無しさん@ピンキー : 2001/01/25(木) 00:07 ID:???
527
もうやってるよ
代ゼミもやってる。

>541
・・・・
543名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 00:08 ID:???
みんなきっと、元女子寮な温泉宿の管理人をしながら、約束の女の子を
探しつつ女の子に囲まれて受験勉強してるんだよ(藁
544名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 00:10 ID:???
>>541
医学部再受験組でしょ?
未来の坂口・比良坂先生の誕生に期待しようや(´ー`)y−~~
545名無しさん@ピンキー : 2001/01/25(木) 00:15 ID:???
あれ実際浪人してるときに読むと一瞬元気が出るけど
少しすると現実があまりに痛い感じられて鬱になりますよ(笑)
でも受験勉強の一服の清涼剤になりました。

ひゃひゃっひゃ ピュアメにファントムがやっとこさやれる!
うれいうれいヒーヽ(°▽、°)ノ
果て青ももういちどやろっと。夏期講習の合間にやってたんだねぇ
懐かしい

スレに関係なくてスミマセン・・・
546名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 00:15 ID:???
>>544
そんなうらやましいやつが出るのはいやなので
煽ってやりたいです

え、え〜と、このば〜かぁ…
547名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 00:21 ID:???
おい なんか可愛いぞ
548名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 00:23 ID:???
まぁ良いか、上がるならなんでも
549名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 21:10 ID:1ciixQAo
未来の坂口・・・・。
そんな病院嫌だなあ
550540 : 2001/01/25(木) 21:19 ID:???
リサーチD判定でした(;´Д`)
551名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 21:47 ID:???
>>550
結局何点取ったんだ・・・。
東大・京大なら圧縮するから影響ないと思うんだけど。
552名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 21:49 ID:???
いつのまにか雑談スレになってる・・・。
553名無したちの午後 : 2001/01/25(木) 21:56 ID:???
点数は約85%ってことで勘弁(;´Д`)
東大京大はセンター配点低いですが2次がむちゃくちゃです(;´Д`)
554Nanashi_et_al : 2001/01/25(木) 23:28 ID:kxkk0EmA
旧帝大受けんのなら、ここに来てる時点でやばいぞ。
灯台は、シンフリあるから入れたってエロゲーばっかできないかもなぁ。
555名無しさん@ピンキー : 2001/01/25(木) 23:38 ID:???
>553
お、一緒ぐらいだ(笑)
がんばりまそ
556名無しさん@ピンキー : 2001/01/25(木) 23:42 ID:???
医学部なら東大よりも京大よりも、阪大へどうぞ。
557名無しさん@ピンキー : 2001/01/26(金) 23:20 ID:???
ネタはないがあげておこう

ReNN春発売とあるが、5月頃なのだろうか?
結構とおいね
558名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 23:23 ID:T6Z5.kqw
今日はラヂヲ・・・
559472 : 2001/01/26(金) 23:24 ID:???
懲りずにラジヲ待ち・・・。(w
560名無したちの午後 : 2001/01/26(金) 23:25 ID:???
とりあえずドラマCD続報待ち、だね。
561名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 00:13 ID:???
・・・・眠い。
562名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 00:18 ID:???
(゚∀゚)y─┛~~今夜も金毛痛の声聴いてマターリするのさ
563名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 00:52 ID:0nV2jO3k
もののけ姫のテーマに青空のサビに似てるフレーズあった。それだけ。
564名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 00:58 ID:???
だめだ眠い。金欠まで持たない
565名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:02 ID:???
がんばって起きてようよ!!…かと言って報われるわけでもないけど。
566名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:26 ID:???
毎週毎週毎週毎週、だんだん待つのが苦痛になってくるな。
567名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:30 ID:???
はじまった。
568名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:47 ID:oW1JGDiA
東京の実家に帰ったときラジオ欄に「青空」と書いてあったので、聞いてみましたが
痛かったです、重傷です。
堂島先生も堀田も関係ないし、単なるほのぼの番組じゃないか、オイ。
ドラマCDで堂島先生は出てくるのか心配だ。
569名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:49 ID:???
なんといわれようともマターリ番組にかわりません。マターリしましょう。
570名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:53 ID:???
どうしよう
とうとう聞き忘れてしまった
でもいいや
571名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:57 ID:???
小説:第二巻発売
572名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 01:58 ID:???
おわった。
573485 : 2001/01/27(土) 02:01 ID:???
懲りずに国腐田の声を聴きながら寝る・・・。鬱な晩だ。(w
574http://tokyo0012-130199.zero.ad.jp.2ch.net/ : 2001/01/27(土) 02:12 ID:???
guest guest
575http://tokyo0012-130199.zero.ad.jp.2ch.net/ : 2001/01/27(土) 02:30 ID:???
guesr guest
576http://tokyo0012-130199.zero.ad.jp.2ch.net/ : 2001/01/27(土) 02:33 ID:???
プロバイダーズエーロ
偽は字が太い
577犬山工房マンセー : 2001/01/27(土) 04:26 ID:???
昔OHPにTOPCATの変遷みたいなのがあったよう思うんだけど
今なくなってる……?
初期スタッフの面子とか知りたいんだけど覚えてる人いますか。
578名無したちの午後 : 2001/01/27(土) 04:47 ID:???
>>577
見つけましたよ。こんなときこそGoogleは役に立つなァ〜。見づらいけど。
http://www.google.com/search?q=cache:www.topcat.tc/topcat/+topcat%81%40K-SUKE&hl=ja

元のURLはこれ。もう消されてる。
http://www.topcat.tc/topcat/
579犬山工房マンセー : 2001/01/27(土) 07:15 ID:???
>>578
おお! スバラシヒ! 有り難うございます!
58011 : 2001/01/27(土) 09:45 ID:h9QqMth6
>>578
そういえばこんなのあったな。カルテの原画集に載ってたやつがこれのダイジェスト版なのは覚えてたが、どのへんがはしょられてたか忘れてた(藁。
というわけでこれは保存しとこう。情報どうも。
581名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 01:30 ID:???
2chのエロゲー2000のNo.1に輝いたので、気になって青空やってみました。
まだ悠夏しかクリアしてないけど、純朴田舎娘のらぶらぶどきどき淫行が良い感じですね。
特に悠夏と藍のWしごきがお気に入り。
次は文乃を襲います(ワラ
582名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 03:44 ID:USgnMPg2
>581
その純朴娘たちが、おまけシナリオでは・・・。
583名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 03:48 ID:???
>くどいようだがおまけ
そんな正士と、ほぼ同等の体験を田舎でこなしていた大学の後輩が、
先日部室で断罪されておりました。田舎の工房侮りがたし説同意。
584581 : 2001/01/28(日) 04:27 ID:???
文乃もクリア。
なんだか、可愛いのか恐いのか分からない女の子ですね。
次は藍を狙おうと思います。
ところで、先生と結ばれるルートはやっぱり無いんでしょうねぇ・・・。
585581 : 2001/01/28(日) 07:10 ID:???
藍クリア。
こっ、こえぇ〜(汗)
しかし、もうちょっとえちぃな展開を期待していたのだが・・・。
次は筆頭ヒロイン(の割にインスピレーションを感じない)雨音だ!
586悠夏萌え : 2001/01/28(日) 07:30 ID:???
>>584
非常に無念ではございますが英里子先生や堂島たんと結ばれる
ルートは存在しないそうです。ヤマノカミ様を恨みましょう。
587名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 08:24 ID:???
今さらながらエキスパートクリアしました。
その後を見ましたが、結婚するなら雨音ちゃんで文乃はスリリングですね。
おまけテキストですが、堀田が実は・・・。
真面目に驚きました。
588581 : 2001/01/28(日) 08:33 ID:???
>586

堂島たんとは結ばれたくないです・・・。
しかし、ゲームでこんなに権力と暴力の恐さを思い知らされる
キャラって久しぶり。
まあ、最後は勧善懲悪的にさくっと殺られるから良いけど。
589名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 09:40 ID:???
もちっとむごく殺して欲しいモナー( ´∀`)
590名無したちの午後 : 2001/01/28(日) 09:42 ID:???
ダイダラボッチ萌え
591名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 02:44 ID:???
藍の内補記崩え<いやがらせか

悠夏は「雨音とのその後」の時のみ、さっさと他の男と結婚する。
雨音にだけは負けて悔いなしだが、他の娘に正士をとられた場合は「いつか寝とってやる」と諦めきれないのか。
雨音及び悠夏以外とのその後で、雨音と悠夏は仲良く店を開くが、レズの悠夏が雨音と夜も仲良くしてるとすると、当然のようにムチを振らされるの雨音なのか。
雨音
「うー、悠夏ちゃん、これ楽しくないよー」
悠夏
「もっと叩いてー」

二人の店はSMグッズ専門店。
592名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 16:14 ID:???
初プレーのときチンピラが家の玄関を壊しだしたときブルっときた。

593名無しさん@ピンキー : 2001/01/29(月) 23:39 ID:???
>591
爆笑
594名無したちの午後 : 2001/01/29(月) 23:58 ID:???
>>589
よく考えれば、描写がないだけで割と惨殺されてないか??堂島。
595名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:01 ID:???
堂島たんはヤラレキャラだし(藁
596名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:22 ID:???
雨音たんの真正面からの立ちCGってなんか間抜け顔で嫌だ・・・。
597名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:35 ID:???
>>596
僕も走思う。
タカミチ氏は顔の絵にむらが多いと思う。
同キャラでも別人みたいに顔が変わる。特に雨音と悠夏。
598名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:46 ID:???
ところで先生は何歳位なんでしょうか?
一般的な校長先生の奥さんっていうと・・・なイメージだが・・・。
599名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:48 ID:???
>>598
・・・・・言ってしまいましたね。
それだけは、それだけは、
みんな言わないようにしていたのに。
600名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:52 ID:???
>>599
40代は突入してるだろ(藁
601598 : 2001/01/30(火) 00:53 ID:???
>598

いや、冷静に考えて高校生くらいの時に自分のかーちゃんくらいの
歳の女性にフェラされたり、その人のアソコをなめたりするのって
イヤでしょう?
602名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 00:54 ID:???
>>601
いや、だから、それを考えたくないから
みんな黙ってたんだってば(笑
603名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:00 ID:???
そうなのか?30代半ばだと思っていたぞ。
校長め、若い嫁さん貰ったのか畜生〜くらいの気持ちで。
604名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:02 ID:???
先生は35歳です(`Д´)ノ
シーマ様と同年齢。
605名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:03 ID:???
>>596
文乃たんの正面顔もなんか今ひとつ。
照れ顔と言う一歩間違えれば大量殺戮兵器になり得る部分だっただけに、
そのピンポイントの不出来が惜しまれる。
606名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:04 ID:???
高校生から見て35歳は十分過ぎるほどオ・ヴァ・サ・ン(はあと)
60711 : 2001/01/30(火) 01:04 ID:H5R0BEag
旦那さんは大学時代の恩師、なんつーのはどうか。
608名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:09 ID:???
たかみちさんのほーむぺーじのしーじーをみておもったんですが
なぜあおぞらにはまっしぶなおんなのこがひとりもいないんでしょうか
609598 : 2001/01/30(火) 01:13 ID:???
>607

無理に先生を若いと思わなくてもいいのに・・・。
主人公は自分の母親ほどの歳のおばさんにフェラされて
何回も逝ってしまった。
それが世紀始の真実。
屈辱的だねェ、ハアッハアッウハッ
610へたれ社員 : 2001/01/30(火) 01:15 ID:T.vEH9mg
>>601
俺は興奮する。
この書き込みを見て買おう・・・と思ったぐらい・・・。
611名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:48 ID:dd.g6AZU
>>609

お、おばたん、ハァハァ
612名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 01:50 ID:OnXLrIAQ
>>598
一般的なイメージも何も、教員が二人しかいなかったら20代でも校長なんじゃないか。

昔悠夏の父と校長が英里子先生を取り合ったと言うが、
それが悠夏父独身時代の出来事か、悠夏母との死別(離婚?)後なのか書かれてないので、
校長と十数年前に結婚していたか、数年前に結婚していたかで英里子先生の年令が変動する・・・。

あと雨音の立ちグラの正面顔は気にならない。むしろ好き。
613名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:06 ID:???
先生はあんな田舎でろくな男がいなかったから比較的所得の安定しているおっさんと結婚したんだよ。
だから俺は20代説と提唱する。
614名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:07 ID:???
先生がオバサンだったら堂島も先生を慰み者にする気にはならないだろ。
615名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:14 ID:???
30代でも俺はオッケー。
俺としては、30代前半が一番説得力があるな。
616Nanashi_et_al : 2001/01/30(火) 02:30 ID:qxCs4JoA
28歳の時の娘(悠夏)として、現在45歳ほど。
同時期に校長と取り合いしたことも考えると、38歳前後?。
(結婚相手として年齢差は、女マイナス7くらいまでか。
先生も同世代としてなら)

堂島は、代議士をしていたことを考えると50代以上。
55歳としてなら、38歳は"若い女"に入るかも。

政士にとっては、もちろん"おばはん"だが。

外見的にも20代は苦しいな。
特に疲れたときの表情とか、若さがまるで感じられないし、
やはり、30代の線が濃厚。
617名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 02:38 ID:???
でもフェラの時ものすごく興奮したのは俺だけじゃないはずだ!
618へたれ社員 : 2001/01/30(火) 02:38 ID:T.vEH9mg
30代後半でも充分OKな女性って現実世界にはけっこういると思うんだが・・・。
エロゲユーザーには拒否反応が強いんだよなあ。
炉が多いからか、童貞が多いからか・・・。
619名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 03:03 ID:???
愛妻の優子とかか?主人公と同年代の娘生んでるから30代後半は
確実だが あれはいいぞ

月下美人の管理人も嫌らしい  うひひ

>619
逝って良し

そうか
620>618 : 2001/01/30(火) 06:51 ID:???
>エロゲユーザーには拒否反応が強いんだよなあ。
>炉が多いからか、童貞が多いからか・・・。

若いから、と言え(笑)
30代後半の女がOKになる年までエロゲーやってるやつも
全体的に稀だろ。

621犬山工房マンセー : 2001/01/30(火) 07:57 ID:???
>>612
俺も雨音たんの立ち絵気にならない。
好みだろーね。

でも結局雨音たんのオパーイ見れないのはイヤン。(;´Д`)ハァハァ
622名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 12:02 ID:???
エロ本すら入手困難な町だから何見ても興奮するんだよ>正士
623名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 13:44 ID:JF4JHl7M
ところで、どっかのレビューページで「今どきどんな田舎にも白黒テレビなど
ある筈がない。戦後すぐの時代が舞台だろう」なんてのを見つけたんですが、
そんな設定はありましたっけ?
624へたれ社員 : 2001/01/30(火) 13:52 ID:T.vEH9mg
>>623
国産白黒テレビ第一号って昭和28年ごろ・・・。
普及し始めたのが35年ごろ・・・。
戦後すぐ?
625名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 14:27 ID:???
青空の設定ってそんな時代だったの?
ずっと一、ニ世代くらい前の時代だと思ってた。
626名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 14:28 ID:???
>>643
ビデオが存在するんだから戦後すぐってのは無いと思うなぁ。
627626 : 2001/01/30(火) 14:33 ID:???
間違えた。
>>643 じゃなくて>>623だった。
まだ存在しない643スマン。
628名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 14:44 ID:???
トトロとかと同じ時代じゃない?
おまけSSで「特高」(特別高等警察)の話が出ているし。

>>626
あ、たしかにビデオがあったなあ・・・
629名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 16:54 ID:???
>>628
トトロか…納得。
630623 : 2001/01/30(火) 19:58 ID:???
>国産白黒テレビ第一号って昭和28年ごろ・・・。
>普及し始めたのが35年ごろ・・・。

白黒テレビがあるのはあの村でも雨音とどっかのばーさまの家だけ。
そうすると戦後すぐってことはさすがに無いかな?
でも、ビデオがあるというと・・・。
俺(23歳)が小学校低学年の時分には、ビデオデッキが家に有る
ヤツは友達の中で1〜2人くらいしか居なかったように記憶している。
その直後に急激に普及していったが。
物価についてはどうだろ?
卵と牛乳で300円。
駅弁が600円。
631名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:10 ID:???
>>630
俺も22だけどビデオはそんなもんだった。
でも、俺の住んでるとことは村じゃないからその分差し引きすると10年くらい前と考えるのが妥当か?
632名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:38 ID:???
15年前の1985年段階でビデオは結構普及してたよ。
エロビデオやら裏ビデオに絡んでレンタルビデオ屋が増えていた頃。

当時はS−VHSはまだ出てなくてHIFIが高級機で15〜25万が相場だった気がするが。
モノラルビデオで10万ぐらいか。
633名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:41 ID:???
価格の優等生、卵は年代特定に役立たないな。
駅弁600円というのはバブル前辺りだろうか。
634名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:43 ID:???
なんぼ村でも1990年代はみんなカラーテレビだっつーの。
635名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:45 ID:???
カラーテレビと白黒テレビが共存となると、1970年代中頃ぐらいまで。
一応いまでもNHKの白黒料金設定は残っているけどさ。
636名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:50 ID:???
ウチは今でも白黒料金払ってるよ。
637Cだ住 : 2001/01/30(火) 20:51 ID:???
俺のうちは20年前にβが入ったのを覚えているな。
幼稚園児ながらミッキーの誕生日を祝福してるパツキン録画して、
何度も興奮しながら再生してた(藁 ビデオはVHSだろうから、普及はもうちょい後、と。
んーで10年前ってもうバブルの末期だからな。リゾート開発何たらがらみなら、
計画の時間も含めると15年前が妥当と見た。

今俺のテレビはリモコンすらないが・・・これって10年前の白黒並みか?
638Cだ住 : 2001/01/30(火) 20:53 ID:???
いや・・幼稚園児なら23年前か?年がばれるな。
639名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:53 ID:???
家庭用のビデオデッキは1960年代中頃にソニーから出てるよ
白色独自使用だけどね。
家庭用βがでたのが1975年。

物価設定や時代設定に無理があるんだよ。
田舎でも80年代で白黒テレビはかなり少ないよ。

86年あたりから、大画面ブームで29インチ以上の33インチだとか37インチの
大型テレビが売れすじになった。
S−VHSやED−βもこのころ。
640名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:55 ID:???
面白い話してるな。
641623 : 2001/01/30(火) 20:55 ID:???
>15年前の1985年段階でビデオは結構普及してたよ。

う〜ん、俺が小学生時代に住んでたとこは人口10万の市だった
けど、15年前(8歳)の時点ではビデオデッキが家に有る
友人は覚えている限り一人しか居なかったな・・・。
当時、「小学〜年生」って幼年雑誌で、お絵かきコンクールの
1等賞がビデオデッキ(見るからにごつい)で、自分にとって
高嶺の花だったのは記憶している。

あの村なら普及するのにもっと時間がかかるでしょ。
レンタルビデオ屋なんて町内に一軒もなさそうだし。
642名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 20:58 ID:???
87年にS−VHSを買った覚えがある。
16万ぐらいだったか、29インチのTVもそのくらい。

20インチは普及価格帯だったし、14インチもかなり安かったぞ。
85年でも。

TVで判断すると70年代半ばくらいまでじゃねーの。
643623 : 2001/01/30(火) 21:01 ID:???
金髪茶発髪の娘っ子が一人もいないのは年代測定に役立たないかな(笑)
644名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:02 ID:???
>>641

世代の差じゃないのかな。
高校生や大学生がいると、ビデオの普及率高かったよ。
ジャッキーチェンの映画やらビデオで見てたよ。
85年でモノラルからHIFIに買い換えたしな。

このころHIFIビデオがブームになってたよ。
VHSテープが1本1000円以上したけどね。
645名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:06 ID:???
81年に、ビデオは1兆円市場になってるんだよ。
86年にはVHSだけで輸出含めて累計生産台数が1億台を突破してる。

このころには既にβの敗北は決定的だったしね。
646名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:10 ID:???
20年前でも既に白黒テレビなんてカタログから消えていたし、
国内メーカーで作ってるところ無いと思う。

白黒テレビの製造停止っていつだ。70年ぐらいか?
647>639 : 2001/01/30(火) 21:17 ID:???
>田舎でも80年代で白黒テレビはかなり少ないよ。

「青空」のひなびた村でも白黒テレビは村にたった2台。
648名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:18 ID:???
VHSビデオは70年代中頃に、しばらくして3倍モードがついたんだよね。
高画質のHQがついて、80年代にハイファイビデオが出て、87年にS−VHS
ってのが流れ。

20年以上前にβを買って、そのあとモノラルVHS、15年ぐらい前にハイファイを買ってる。
80年代中頃にはビデオは割と当たり前だった感じだよ。
今のパソコンのようなかんじかな。
649名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:24 ID:???
>「青空」のひなびた村でも白黒テレビは村にたった2台。

それって、30年以上前だよ。
昭和30年代(1955〜1965年)が3種の神器(白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫)
昭和40年代(1965〜1975年)が3C・新3種の神器(カラーテレビ、クーラー、自家用車)だよ

3Cの時代に、白黒テレビがたった2台なんてのは、ありえないよ。


650名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:27 ID:???
わし、1970年生まれだけど、幼稚園の時点でカラーテレビだった。
友達の所もそうだった。教育上の理由で置いてないなんてのを除けば
TVがない家はみたことない。

ちなみに結構田舎です、蛍がいるくらいだから。
651名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:28 ID:???
結局のところ、時代設定と物価設定がいいかげんなんだよ。
652647 : 2001/01/30(火) 21:31 ID:???
>3Cの時代に、白黒テレビがたった2台なんてのは、ありえないよ。


あんな過疎の田舎ですらカラーテレビが普及してて、白黒テレビは
半ば化石と化しているって意味なんだが・・・。
そういや、新3種の神器で思い出したけど、あの村ではクーラーが
普及していないって描写なかったっけ?
653名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:33 ID:???
>>田舎でも80年代で白黒テレビはかなり少ないよ。
>「青空」のひなびた村でも白黒テレビは村にたった2台

これは、カラーテレビが普及していて、白黒テレビがかなり少ないって意味ね。
まさか、カラーが普及していてそういう意味での村には白黒テレビはたった2台って意味じゃないだろ(笑)
654647 : 2001/01/30(火) 21:34 ID:???
ちなみに俺の家(というか家庭)にクーラーが入ったのは
ちょうど13年前。
じーさんばーさんの家には20年以上前から設置されてたのにね・・・。
655名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:35 ID:???
なるほど、そっちか。すまぬ。

じゃぁ80年〜85年くらいか。
バイトして時給450円ぐらいだったと思う。
656名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:37 ID:???
北海道行くと、今でもクーラーは普及してない(藁

山ん中で厚くならないところなら、クーラーがなくても不思議じゃないかも
657名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:39 ID:???
卵が300円って今でもS玉なら200円で売ってるよね。
マックのハンバーガーにしても昔より安いし、食い物関係は
物価の基準にはならないなーー。
658名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:40 ID:???
俺は東京だがクーラー無いぞ(
659名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:43 ID:???
80年代の小田急線は初乗り90円だったが、今じゃ130円・・・
660名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 21:50 ID:???
高校生を無作為に6人集めたら全員処女と童貞だったというのは
時代を知る手がかりにならないかな・・・。
661名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 22:09 ID:???
年代的に、角栄の頃の列島改造ブームの頃かもしれないな?
妄想ですまん
662名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 22:15 ID:???
昔話でこんなに盛り上がるなんて・・・・みんな結構年いってるのかな
663Nanashi_et_al : 2001/01/30(火) 23:33 ID:5GKyA2TI
なんて言うか、雨音の口癖の
「あー」「うー」
ってさ、闇将軍の口癖だよねぇ。

白黒だって81年当時の家には、まだあったけどね。
もちろん、サブのサブとしてだけど。

VHSだけど、80年代前半で所有していたのは、
比較的余裕のある内だったと思う。
それか、AV機器好きね。
664名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 23:37 ID:???
漏れの家は82年までモノクロダッタゾ。
セブンもガンダムも全部白黒…。
665名無したちの午後 : 2001/01/30(火) 23:56 ID:???
>>660

>高校生を無作為に6人集めたら全員処女と童貞だったというのは

あいつら中○生じゃなかったっけ?
666名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 00:09 ID:???
いや、年齢ははっきりとさせてなかったと思った
667名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 02:58 ID:???
雨音の家は特殊過ぎて、白黒テレビは参考になりませぬ…身も蓋もないが。
668名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 06:30 ID:???
うーん、豪雪地帯の村というだけで想像がつかないなぁ(笑
今年も雪は積もらず。

しかし、家電量販店もない村で、交通手段はバスか自家用車。
普及したという基準自体が違うだろうから、都会の常識で判断できないからなぁ。
TVのチャンネル自体が少ないだろうし、急激に普及するのは近年になるのかも。

個人としては、あまり断定的に時代を考えなくても良いんだけどね(汗
669名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 09:23 ID:???
なんかふと思ったんだが、
今現在この板に流れている空気はラジオのそれに近いものがあるような気が……

いや、なんでもないですぞ
670名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 10:58 ID:???
もう重箱の隅をツツクような設定検証はやめよう。
671名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 12:43 ID:???
>>669
実はみんなひそかに洗脳されてる?(笑
672名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 17:47 ID:???
悠夏のうんこ漏らし萌え。
673そう思うなら盛り上げてくれ : 2001/01/31(水) 17:53 ID:???
■応援メッセージ
これから、どーんと盛り上げていくラジオになる為にあなたからの応援をお待ちしております。
「果てしなく青い、この空の下で・・・。」に対する熱い思いやパーソナリティ金月真美さんへの応援メッセージをどしどしお送りください。

■ちょっと振り返ってみよう・・・
このコーナーは『懐かしいこと』をテーマにお送りします。
子供の頃の遊び、好きだったお菓子、懐かしい風景などリスナーの皆さんが懐かしいと感じる体験談をご紹介します。

■過去の思い出の扉を開けてみよう
テーマはズバリ『思い出』!
今だから言える過去の過ち、好きだったあの人へのメッセージ、ふと思い出した心にしまっていた思い出を教えてくれませんか。

■ふつおた
番組では普通のお便りも募集しています。
最近起こった面白いことなど内容は何でもかまいません。 金月さんに伝えたいことをどしどしお便りください。
674名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 17:57 ID:???
するか、ヴァーカ。
67511 : 2001/01/31(水) 20:39 ID:dLP5qvbA
近過去ものって、よっぽど設定や描写を徹底しないとこーゆー話が避けられそうにないよな。
朝の連続テレビドラマなんかでも、新聞の投書欄にこの手のツッコミ載ることがあるし。
わざわざそういう設定にするのはいかにもTOPCATらしいと言えばそうだが、詰めが甘いのもTOPCATらしいと言うかなんつーか。
676名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 20:41 ID:???
仮に青空が今年の話でも、雨音の家に白黒TVがある事に違和感がない
677名無したちの午後 : 2001/01/31(水) 21:45 ID:???
ドラマCDの話ってもう出てる?
678名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 01:35 ID:rHBN.OPM
>>676
俺も同意しておこう。
なんかよその家が使わなくなった白黒テレビを貰ってきたって感じがする。
ちなみにそれまでに持ってたカラーテレビは金に替えたってとこでどう?
あ、でもまだ村にクーラーが数台しかないという問題が解決できない(俺の中で)
679名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 02:39 ID:???
実は長野よりもっともっと東北の方で、
クーラーが必要なのは1年のうち10日くらいだとかな。
しかしエアコンじゃなくてクーラーってとこがまた・・・
680名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 08:46 ID:???
673最高。
マジだったらそれはそれで。
681名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 11:40 ID:???
冬は雪で外界と連絡取れなくなる。
方言を話してはいない。
これらの事も考えると場所はますます絞りにくく…。
682名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 22:52 ID:???
>>681
あのキャラが全員、関西弁でもしゃべってみろ。
激しく萎える・・・。
683名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 22:55 ID:???
ヒロイン全員黒髪最高!
684名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 22:58 ID:???
>>682
「うー。芳野は正士君のことがすっきゃねん・・・」

・・・・意外といけるぞ(w
685名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 23:00 ID:???
…う。それ、萌え。
686名無したちの午後 : 2001/02/01(木) 23:55 ID:???
堂島先生=角栄先生説を唱えてみようとして、Web上で
田中角栄先生の写真探したんだが、ヒゲ付きのが見つからなかった。
いい写真知らない?
687名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 01:21 ID:uBopcB2E
時代設定は何も考えてないに100ペソタ。
688名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 01:41 ID:???
P−mateに載っていた広告気にならない?
次ってなんだろ?
対戦格闘だったらうれしいな。
689名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 01:44 ID:???
TOPCATファイトか。
690名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 02:14 ID:???
次は育生ものでしょ? ちがうの?
691名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 15:03 ID:???
MFDのおまけドキュメントでは、そのうち対戦格闘を作りたい
みたいなことをいってたな、そういや
692名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 20:08 ID:???
「ベストエロゲー2000@2ch」スレのリンクで見たんだけど、田舎って恐いね・・・。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=973399329
693名無したちの午後 : 2001/02/02(金) 20:11 ID:???
>>692
俺もそれを読んで田舎に対するイメージが変わった。
読み応えあるスレッドだよな。
69411 : 2001/02/02(金) 20:31 ID:Ngdin1Oo
>>691
そらまたずいぶん古い話だなぁ(藁。ありゃPC-98時代ならでは(ハードウェアを直に扱える)の発言じゃないのかね。
WoRKs DoLLの原画集によれば「DirectXはいやん」みたいだし、よっぽどのことがない限りアクション系のゲームは作らなさそうな気がするぞ、少なくともWinでは。
695Cだ住 : 2001/02/02(金) 21:25 ID:???
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/kirino/photo2001/20010120/00012009.jpg
脳みそ逝ったフミノスキー博士
696472=559 : 2001/02/02(金) 23:08 ID:???
懲りずにラジヲ待ち・・・。(w
697Nanashi_et_al : 2001/02/03(土) 00:35 ID:cuFVIvoE
695リンクの娘。
髪型だけは、くりそつだ・・・。
698名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 01:03 ID:???
リアル文乃いないかなあ…
699名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 01:26 ID:???
毎週毎週毎週毎週、だんだん待つのが苦痛になってくるな。
700名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 01:30 ID:???
はじまった。
701名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 01:58 ID:???
おわった。寝る。
702名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 02:03 ID:???
>>700-701
報告する気も起きないのか(笑
703名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 02:08 ID:???
ラジオのリスナーって青空がエロゲーってしんてんのかな、、、
704名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 02:16 ID:???
ラジオって青空のラジオドラマあるの?
705名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 03:00 ID:???
なぃょ
706704 : 2001/02/03(土) 06:39 ID:???
なんだ、それじゃ菌齧がぼやくだけ?
聞く価値ねえな・・・。
707名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 06:41 ID:???
そうね。
708名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 06:53 ID:???
なんかみんなあっさりしてるね。
709名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 07:02 ID:9No83h4U
この番組に語る舌など持たん!
710名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 07:05 ID:???
>>709
なんか日本語変じゃないか?
711名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 10:54 ID:???
>>700-702
ワラタ.
712581 : 2001/02/03(土) 12:53 ID:???
久しぶりにやって雨音をクリア。
相変わらず、見た目の雰囲気からは想像のつかないエロさが良いですね。
初体験を迎える前に口とケツで快楽を知ってしまったアブノーマル処女
雨音たん劇萌え(はあと)
悠夏のケツに薬塗りもドキドキ。
しかし、やっぱり堂島は恐いや・・・。
713名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 13:54 ID:???
俺さー、バッドエンド見るとおまけが見えないって聞いたからハッピーエンドクリアしかしてないけどバッドも見たほうがいいかなー?
714名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:13 ID:???
バッドはおまけ用のしおりとは別にして見るのが正しい。
見た方がいいよ>バッド
715名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:23 ID:U0vbM2ZE
青空のスージー見つからない…。
ほんとにあるんかいな
716名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 14:23 ID:???
>>713
ああ、俺はバッドエンドは雰囲気崩れるから普通は見ない派なんだが、
青空に関しては見た方がよいよい。すごくセツナイ。
バッドエンドがハッピーエンド食ってるから(笑
717名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 15:23 ID:???
>>715
…過去ログにあるんだから探せ。susieで検索、な。
http://erogeita2000.hoops.ne.jp/970635372.html
718名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 16:53 ID:???
しかし、うんこ漏らさせられる悠夏といい、レズ行為をやらされる
松倉姉妹といい、非清純派処女の雨音といい、彼女達が嫁に逝けるのかが
心配になってくる・・・。
719名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 16:55 ID:???
あまり堂島の影響を受けていないのって文乃だけ?
720名無したちの午後 : 2001/02/03(土) 17:21 ID:???
あと、藍だょ。文乃様別格…。
721名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:17 ID:???
>>698
この前見たよ、田舎の駅のプラットホームで。
居る所には居るから、挫けず捜せ。
722名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:21 ID:???
文乃ってどう考えてもオタクごときの手には負えない女の子だと思うが・・・。
723名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:49 ID:???
オタクでなくても手に負えませぬ、普通は。
724名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 00:57 ID:5ubXdKsI
祝ドラマCDage
725名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:14 ID:???
713だけど皆さんアドバイスありがとう。
さっそくヴェドゴニア後回しにしてやってみます。
726名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 01:22 ID:???
>>722
というより、オタクの手におえる女の子の方が圧倒的に少ないだろ。
727名無したちの午後 : 2001/02/04(日) 04:38 ID:w90yJIrk
>>726
激しく同意!!泣けるよ……。
728名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 02:52 ID:???
堂島が絶倫男だったらこのゲームはどれほど恐ろしいものになっていただろうか?
729名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 03:41 ID:???
訂正
×恐ろしいもの
○楽しいもの
730728 : 2001/02/05(月) 03:48 ID:???
>728

楽しくねーだろ。
雨音たんや悠夏たん、文乃たんが堂島の餌食になることを
想像してみろ!
731728 : 2001/02/05(月) 03:49 ID:???
訂正

>728→>729
732名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 04:07 ID:???
>>730
果てしなく青いな
733目  覚  め  よ  !  ! : 2001/02/05(月) 04:35 ID:???
734名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 04:38 ID:???
>>730
彼女または片思いの娘が犯られてしまうスレの住人としては・・・
735名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 04:45 ID:???
みんなまとめてローター調教だ。ヒヒヒ。
736名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 07:44 ID:???
既出かもしれないけど、オープニングの
「ヤマノカミとは?」「先生にとっては?」
って質問の主って誰?
最初は主人公の父かと思ったけど、あの男も質問されてる側だし。
737名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 09:49 ID:???
マスコミのインタビューでしょ
738名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 13:51 ID:???
ヤるのは仕方ないが、せめて処女は主人公にくれてやって欲しい。
マンコも口もケツも。
739名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 13:52 ID:???
ReNNってどんなゲームよ?
740名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 23:22 ID:???
悠夏たん、藍たんと仲良くマターリ3Pした〜い!
741名無したちの午後 : 2001/02/05(月) 23:39 ID:???
>>736
>質問の主って誰?

九萬ヤツばあさんに取材してた人じゃないの?

742Nanashi_et_al : 2001/02/06(火) 00:15 ID:PuTsRVa2
DOSゲーには、プレミア憑いてるな。
処女作が欲しくなるのかねぇ?。>コアファン

しかし、それで潤うのは中古店であってTOPじゃないからなぁ・・・。
74311 : 2001/02/06(火) 00:27 ID:???
>>742
青空との関連性も(システム面とか)少なくない作品だからな<MFD。
なんか、リバイバルさせるいい方法ないかね。TOPCAT自体はそんなことやってる暇なさそうだし。
744名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 08:07 ID:???
番長には開発ライン一本しかないからな・・・
あの葉っぱが影響うけたというMFDは折れもやりたいけど・・・

とりあえずはReNN(仮)に期待・・・

テレホ終了age
745名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 23:42 ID:???
逝ってみよう…かな…?
    ↓
http://www.din.or.jp/~matsu_n/sky/azume00.html
746名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 23:48 ID:???
なんでテレカに3万出せるか知りたい
747名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 23:49 ID:???
1のHNのだささではこっちの勝ち。AKI信者氏ね。
748名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 23:53 ID:???
>>747
誤爆したならちゃんと謝りませう。
749名無したちの午後 : 2001/02/06(火) 23:54 ID:???
>>747
ゴバークしたね(w
750747 : 2001/02/06(火) 23:57 ID:???
>>748-749
スマン。気付かなかったよ・・・
751名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 00:57 ID:???
ライバルのニトロプラススレは二番目に移行。
こっちもがんばろー。

752Cだ住 : 2001/02/07(水) 05:00 ID:???
見た瞬間欝になり深酒してしまった。ゴバーク…。
そういや、次すれの新しいタイトル考えといてナ。もう邪魔せんから。
753名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 10:16 ID:???
番長とニトロってライバルだったのか。
754名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 10:45 ID:???
>>752
新作のタイトルをスレ名に入れたいけど、まだ決まってないからなあ(^^;
前の「果てしなく青い、TOPCATスレ」は簡潔でなかなか良かった。
755へたれ社員 : 2001/02/07(水) 11:09 ID:sJFlmytQ
あの人が帰ってきた、TOPCATスレ
756名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 11:16 ID:???
>>755
なるほど(笑
それいいね。
757名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 11:30 ID:???
>>755
笑ったが、わかるひとにしかわからんよ(^^;

#スレ名に作品名を入れるたほうが、他の人にわかりやすいかな、と。
#ルネサンスなんてスレ名が彩文館だったせいであまり有名になれなかったしなあ。
758犬山工房マンセー : 2001/02/07(水) 12:36 ID:???
>>757
そんな・・・仮題でどうしろっていうんだヨー
759名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 12:49 ID:???
>>758
そーなんだよなー。
はやく発表してくれ、ということだな(笑
900レス行く前に。
760名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 13:22 ID:???
ニトロと番長はなるほどライバルっぽいね
どちらもエロゲエロゲしてないし(これが良い)、去年ブレイクしたし。
どっちも好きダー
761名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 13:34 ID:???
ヴェドゴのデバックに番長スタッフが参加してたっけか。
762名無しさん@ピンキー : 2001/02/07(水) 17:38 ID:???
向こうは仙台じゃなかったけ?
オーバーフローのスタッフが参加したと聞いたが
でも番長がニトロとも繋がりがあったら萌えだな
76311 : 2001/02/07(水) 20:37 ID:1sYNAaOg
>>762
仙台って、リビドー以外にどこかあったっけ?
ニトロは東京だよ。開発室は別かもしれんが、首都圏なのは間違いないでしょ。
とりあえず、アコテノーズのウソノ氏がニトロ、アージュetc.との仲取り持ってるみたいね。アージュマニアックスの同人版原画集見る限りでは。
764名無したちの午後 : 2001/02/07(水) 23:57 ID:???
★TOPCATすれ2★
765(∀・ ,,,) : 2001/02/08(木) 03:53 ID:???
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
   聞いてアロエリーナ


   どうしても新品が見つからないの〜♪


  き、聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\_____ ______________/
.         |/

  ヾ¥//     ∧_∧
  ヾ|〃     (∀・ ,,,)∩゛
   □.     (∩∩ , ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
766名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 04:29 ID:???
金月のTOPCATスレ
767名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 08:13 ID:j4fb3W7c
>>739
多分ワークスドールみたいなのになるんじゃないの?
公表されてる情報が少なすぎてなんとも言えないが
768名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 10:40 ID:???
>>765
青空なら新宿西口のヨドバシエロゲ/エロDVD館にあったで。
MFDやZTMの新品はもうどこにもないと思うが。
769名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 20:16 ID:???
青空リプレイでバッドエンドやってみたんだが・・・
明日菜のバッドって、すげーいやなんですが(汗
完璧にハッピーエンドくってるんですけど・・・・。
770名無したちの午後 : 2001/02/08(木) 21:49 ID:???
>769
オレは好きだぞ、ダークぽくて。思わずニヤリとするよな。
771769 : 2001/02/08(木) 23:04 ID:???
>>770
いやなんだけど、気に入った(笑

というか、青空の場合、バッドエンドに
滅茶苦茶気合いはいっているのがいいな。
バッドエンドにたどり着いたことを後悔しない、という。
772Nanashi_et_al : 2001/02/08(木) 23:42 ID:XF8smiQc
ハッピーが、バッドを喰うゲームが、駄作なわけがない。
が、・・・12000本弱なのは、なぜか・・・。
オタユーザーは、10万人もいるのに・・・。
773Nanashi_et_al : 2001/02/08(木) 23:45 ID:XF8smiQc
↑ごめん、逆だわ・・・。
774Cだ住 : 2001/02/09(金) 04:48 ID:???
次回作は今回みたいのはちと望めなそうだな。
シナリオ書くのすげー時間かかってるみたいだし。
また音楽室に監禁して売り飛ばすことになるのかなぁ。

>12000本
今回も売れなかったのか…パッケが悪かったね。
未だにかなり貧乏の様だけど、かにかにさんを絵描きで再雇用して、
ミニゲーみたいのやお手軽げー作れば結構儲かりそう。貧乳シリーズ良すぎ。
それに年1回の発売じゃユーザー逃げちゃうぞ。
775Cだ住 : 2001/02/09(金) 04:52 ID:???
>>764
ありがとう…嬉しいことは嬉しいんだが、
最初の果て青スレ立ててすんげー叩かれて、音楽のWAV変換の仕方を聞いて
叩かれて、タイトルで叩かれて、もう疲れたよ。鬱他詩嚢。
776名無したちの午後 : 2001/02/09(金) 08:05 ID:???
>>Cだ住

生きろ。そなたは美しい。
777名無したちの午後 : 2001/02/09(金) 08:50 ID:???
そうでもないよ?
778たまねぎ剣士オニオン装備 : 2001/02/09(金) 11:53 ID:???
え〜と、二日前から青空始めました〜。
なんつーか・・・ものすごくレベルの高い佳作というか、
微妙に名作と言いづらい面白さですね。シナリオが面白い〜。
これから実況中継します〜。
779名無しさん@ピンキー : 2001/02/09(金) 14:02 ID:???
ヤメロ>778
780名無したちの午後 : 2001/02/09(金) 15:48 ID:???
>>778

既に悠夏たんと藍たんの手コキで抜いているね(笑)
781名無したちの午後 : 2001/02/09(金) 16:18 ID:???
実況中継するのは勝手だけど、ここではやらんでほしいなぁ
782犬山工房マンセー : 2001/02/09(金) 17:04 ID:???
>>774
かにかにさんは確かにええね。
なにげにTOPCAT絡みは絵師のレベル高い。

関係ないけどHPにあった犬山さんの絵だったか、
昔の奴X68030でかいててちょっと笑っちった。
783たまねぎ剣士オニオン装備 : 2001/02/09(金) 18:07 ID:???
すません。ではやめます。
いや、猫屋敷がマジで怖かったので・・・。
784Nanashi_et_al : 2001/02/09(金) 23:38 ID:???
初めのスレは、駄作だろ?ばっかだったなぁ。
まぁ、774もそんな気にするな。
これだけ長く、自分の立てたスレが続いてるんだからさ。
785最初のスレは : 2001/02/10(土) 00:00 ID:???
>>774
ひっじょー!に言いづらいんだが、悪気はなかったんだろうが、
「今期、心イタイ系最高傑作の予感!」で始まったスレの1のHNが
「CCさくら&だめ住人」だったのが・・・
正直、アンチ番長の建てた私怨・煽りスレかと思ったもんなぁ、青空発売までは。
78611 : 2001/02/10(土) 00:31 ID:K8vcQVS.
>>774
ミニゲームっつっても、本当に遊べるものを作ろうとすると
(TOPCATがそういう「エロゲー界的には変なところ」に凝る傾向なのは、今更言うまでもないでしょ?)
それなりに手間かかりそうだしなぁ。そう簡単な話じゃなかろうよ。
787名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 01:32 ID:???
そろそろ、か・・・
788名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 02:11 ID:???
つうか既に日本で俺だけか、聴いてるのは・・・
789名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 02:35 ID:???
寒いので歌のコーナーには毎週殺意を覚えまする。
790名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 03:02 ID:???
今日始めて聞いたんだけど、毎週あんなかんじなの?
はじめはドラマとかやるのかと思ってワクワクしてたんだけど。
791名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 03:04 ID:???
あ、今日だったんだ。
もうすっかりメモリーから消去されてたんだけど。
792名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 03:13 ID:???
>>774
TOPCATはもう少しで「一流メーカー」の仲間入りができると思っているので
今は苦しいかもしれないがじっくり次回作を造りこんでブレイクしてほしい。
そうすれば青空だって長く売れるようになるだろう。
793名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 03:19 ID:.jrUWuhA
夢見がちな青年たちの語らい。
794名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 03:34 ID:???
やっと青空おわったよ
うーん、H度はかなり低いね。
シナリオは...どうだろう?もしシナリオだけで売るならちょっと弱いかも。
まぁ、買って損は無かったけど。2月買いたいの多いから多分売っちゃうな。
795名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 04:25 ID:???
>>789
アンタまだ外で聴いてたのか(笑)
796名無したちの午後 : 2001/02/10(土) 08:07 ID:???
789moe!
797名無しさん@ピンキー : 2001/02/10(土) 23:50 ID:???
>794
Hははじめから期待せずに俺は買ったなぁ
798たまねぎ剣士 : 2001/02/11(日) 00:12 ID:???
なんつーか青空って、えっちいと言うよりは「やらしい」と
表現したい作品じゃありません?
いや、まだコンプしてないんですけど・・・。
799名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 01:01 ID:F1lZu4Jg
ノベルものって、ほとんどやらないんだけど、
ベストエロゲスレの影響で買ってきたよ。
800たまねぎ剣士 : 2001/02/11(日) 11:24 ID:???
>799
お仲間〜。
801名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 18:43 ID:99fr3Wns
悠夏シナリオ終わったけれど、やっぱり悪役が立ってると一本筋が通るね。
堂島には「Bible Black」の北見先生に通ずるものを感じたよ。
802たまねぎ剣士 : 2001/02/11(日) 21:48 ID:???
堂島のクソさは、雨音シナリオが一番優れてると思うなあ。
しかしどの女の子もBADが痛すぎる。それだけに名作なんだろうけど・・・。
文乃が千砂に似てるってのはがいしゅつ?(BY「羊のうた」)
803Nanashi_et_al : 2001/02/11(日) 23:27 ID:???
>802
初めてだよ。
羊のうたなんてタイトル?は、初めて聞いたけど。(笑)
804名無したちの午後 : 2001/02/11(日) 23:34 ID:???
自分もこことベストスレの影響で買いました。
勧めてた人ありがとう。
自分にとってはお話はそこそこでしたが、
キャラクターが本当に魅力的でした。
好きになってしまいそうです。二次元なのに。
805たまねぎ剣士 : 2001/02/11(日) 23:58 ID:???
>803
「羊のうた」は漫画です。ソニーマガジン 1〜5 冬目景
何が似てるかってーと、とにかくルックス。あと、初期の性格。
作品全体の雰囲気が昭和っぽいところも似てるかなあ。
いや、全然パクリとかじゃなくて、好みだな〜と。
80611 : 2001/02/12(月) 00:30 ID:Tf54woMs
>>802
ザソネソだがガイシュツだ。
ところで俺は初代ヴァンパイア(カプコンのね)のモリガン様にも似てると思うわ<文乃ちん
807名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 00:42 ID:???
このスレとベストスレを見て、9日(金)に購入。
いやあ、殆ど寝ずにハッピー、バットエンド全部見てしまいました。
皆さん、サンクスです。
次は、ベストスレと射精回数スレを参考に買ったGREENをプレイするか
808名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 04:05 ID:???
ふとなんとなく根拠もなく思ったこと

たかとりさんはエロゲ界ではまあまあのライターだと思うが
ギャグはあまり得意じゃなさそうな気がする。
809名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 10:18 ID:enfr7rtU
>>801
北見を倒せるシナリオは一つだけだったと思うので、その辺と比較すると
堂島たんは弱々しくて情けないと思うのよ。
810名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 12:00 ID:???
>>808
あー、でもおまけシナリオは腹抱えて笑った(^^;

勘違いかもしんないけど、たかとりさんって、
元々純文学系の人だったときいたことがあるんだけど?
そのあとジュナイブル小説に転向したとか。
たしか以前、このスレで聞いたような気がするなあ・・・。
811たまねぎ剣士@青空 : 2001/02/12(月) 17:51 ID:???
終わった〜。面白かった〜。
なんつーか、寂しさと嬉しさが半々の達成感ですね。
妙に生活感とかがあって、それが痛くも心地よくも働くシナリオでした!
81211 : 2001/02/12(月) 20:06 ID:/b8kS0yQ
>>810
>音楽はプロの仕事だなあと思ったけど、シナリオはアマチュアっぽい
>気がする…と思ってシナリオ鷹取兵馬氏のページを見たら
>「長編小説の公募に応募するのと同じスタンスで書いています。」
>だって。意気込みはわかるけど、そりゃアマチュアのやることでわ。
>長編小説の書き下ろしと同じスタンスで…と言ってほしかったぞ。

初代青空スレに↑ってのはあったな。
とりあえず、鷹取氏がプロの小説家として本を出してたとゆー情報は俺の手元にはない。
813名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 20:14 ID:???
シナリオ、アマチュアっぽいか?
なんでもけなさないと気がすまないヤツが言ってるだけでは?
814名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 20:22 ID:2JapXqXk
>809
まだネコと文乃が終わってないんだけどね、
エロシーンにおける苦笑ものの無邪気(?)さが通じるなと。
ただ最初の印象ほど、キャラ立ちのいい悪役という感じではなく、
ただの卑小な悪役という感じなんで、北見先生を持ちだすべきではなかったね。
815名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 20:28 ID:???
青空に北見先生が出ていたら、果てしなくエロくなっちゃうぞ(w
816名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 20:47 ID:???
>>812,810
あ、あの人、たしか富士見で賞をとったとかそういう話は聞いたことがある。
ただ、仕事の関係(エロゲシナリオ)で辞退したとか・・・。
817816 : 2001/02/12(月) 20:50 ID:???
あ、初代スレにあった。
なんか記憶と少し違う・・・・。

193 名前: ツレ 投稿日: 2000/06/30(金) 02:21

シナリオ薄いの?
このライター俺の知ってる奴なら、けっこーな物書く。
ホワイトハートやら坊ちゃんやら日本ファンタジーノベルに公募してた。
どれもそこそこでフジミかどこかは受かったけど仕事の都合で蹴った。
随分前に某少女漫画に公募した時に、シナリオ手伝って貰ったらシナリオだけ評価された。
エロゲ好きの俺の担当は予約したから、見る。
Lのホントの話は知ってる。
ライターの宇宙語小説を日本語小説に翻訳した。
でも、今度のがどうかは知らない。見る。
818名無したちの午後 : 2001/02/12(月) 20:55 ID:???
>>815
いきなり北見先生っていわれてもわからんよ。
・・・Bible Blackか?
81911 : 2001/02/12(月) 22:36 ID:???
>>813
俺の引用部分の判断がまずかったかも知らんが、そういう反応もどうかと思うな。
元発言(初代スレ472)と、その人の発言ひととおり読んでみ。

>>817
あ、それもあったか。忘れてた。「応募」で検索したせいだな(汗
ただ、賞に応募してたのがTOPCAT設立前なのか後なのかよく判らんよな、これだと。
820犬山工房マンセー : 2001/02/13(火) 01:04 ID:???
叩きに聞こえたらゴメソだけど、ゲームやった感じではエロゲーライターと
してはまあまあだけど作家レベルじゃないなという感想を持ったなあ。 <シナリオ
結構矛盾もあったでしょ?
個人的には良くも悪くもシナリオ先行型のゲームライターというイメージがあるよ。

良くも悪くもと言ったのはゲームを分かってるなと思ったとこも多かったので。
821名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 01:25 ID:???
まぁ、素人に毛が生えたような、読むに耐えない文章を
よく読まさせられる昨今、極力読み飛ばさずに最後まで
行けただけで、充分なような気がしないでもないけど
822名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 01:32 ID:???
前前から気になってたんだけど、ここの住人ってどうしてageたがるの?
やっぱ自分が好きなものがあまり売れていないことへのコンプレックス?
823名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 01:32 ID:ZBHyvSMk
勢いでぐいぐい引っ張るって感じ
824名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 01:52 ID:???
シナリオなんて、面白くて最後まで読ませるのなら、矛盾点が
有っても問題ないと思う。
俺としては、「銀杏の舞う頃」以来久々に純粋なシナリオだけ
で満足したよ。

矛盾点が余り問題にならないのは、
「弟切草」が良い例。勿論、今弟切草が出ても、酷評されると
は思うけどね。
825名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 01:59 ID:???
>どうしてageたがるの?
どうしてsageたがるの?ってのはあちこちで聞くがな。びっくり。

>「弟切草」
矛盾が多いのが大問題ってネットでよく酷評されてるよ(笑)家ゲー@2chでも。
ファンとしてはちょい悲しいが。
826名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 02:02 ID:???
>「弟切草」
このジャンルのパイオニアに何を今更…
827名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 02:05 ID:???
TOPCATスレに売れてないなんて文句つけるなよー
おれが、おれがいつもageてるスレのメーカーなんてなぁ!!
……グスッ
828824 : 2001/02/13(火) 02:36 ID:???
>>826
いや、別にパイオニアだから矛盾点が多くても許されるって意味では
ないんですよ。勢いで最後まで読ませたから、矛盾点が気にならなか
った例として挙げただけ。

今更なのは、そうなんですけど、「今」発売されたら、あの矛盾点は
流石に許されないレベルなんでしょうね。かまいたちとかは、タイム
テーブルまでしっかり作られていたようですが、やはり矛盾点を叩き
まくられたせいなんでしょうね。
829名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 02:42 ID:???
だからなんで今更なものをわざわざ引っ張り出して今ならどうか?
って言ってるのがわからん
矛盾点があるけど読まされた、で終わらせればいいのに
830Nanashi_et_al : 2001/02/13(火) 02:44 ID:???
個人的には同時期のAIRより、よほどテンポのいい
シナリオだと思ったけど。
831名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 02:48 ID:???
>829
その通りですね。反省。でも、矛盾なんてどうでも良いのよ。
「青空は愉しめた」だけで良かったね。
832Nanashi_et_al : 2001/02/13(火) 02:56 ID:???
弟切草は、アドベンチャー氷河期の作品。
あの当時のチュンが、血迷ったか?とまで、
業界で言われたらしいし・・・。

ま、ジェイソンの映画にストーリーなんて二の次のように、
あれもホラー第一っぽい所があった。
一昔前のソフトだし、あまり気にしなかったなぁ。
833名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 03:38 ID:???
今更ヤフオクでかまいたちと弟切草を買おうと検索しているのだが、
あれって駄作だったのか?なんか評判よさそうだったのに。
834名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 03:44 ID:???
>>833
両方とも1K以下なら買い。2Kなら不要。
良くも悪くも氷河期の作品。
835犬山工房マンセー : 2001/02/13(火) 03:51 ID:???
チュンのノベルは駄作じゃないよ。出た時代を考えるとどれも間違いなく傑作。
ただ現在の、ノベルゲーというジャンルがある程度研究された状況下では微妙。
多分良作レベルの感想になると思う。

とりあえず今現在も迷わずオススメできるのは「街」かなあとか。
弟切草に関してはPSで出た蘇生編ならまあまあ楽しめると思う。
836犬山工房マンセー : 2001/02/13(火) 03:56 ID:???
去年チュンのノベルやり直したときは、
「誤字がねぇー!」
「バグがねぇー!」
「親切だぁー!」
と、コンシューマーなら当然のことに感動してしまったそんな俺はエロゲヲタ。
837名無したちの午後 : 2001/02/13(火) 23:03 ID:???
がいしゅつだが、始業式の悠夏の絵を見て地雷の予感がしたんだよな〜
もし2chでの評判を見ていなかったらその時点で止めていたかもね。
838名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 00:42 ID:???
>>837
それってもしかして木にのぼってぱんてぃらしてる奴?
839名無しさん@ピンキー : 2001/02/14(水) 01:15 ID:???
ワシは雑誌とHPで悠夏のキスシーンのイラスト見てたからそれで買い決定だった。
840名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 02:56 ID:???
すいぶん下がってるのでageに来たら,sage進行中でしたか.

ドラマCDの話ってどーなったんだろうか.
841名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 07:12 ID:???
>>838
その通りっす。しかも、色違いで2枚もあるとは(苦笑
842名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 14:52 ID:???
確かにあの絵だけは、どう見ても手抜きにしか見えない。
なにか事情があるのかな
843名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 17:39 ID:???
つうか幾らなんでもageだろう、これは。

海のシーンの藍がいしい的でヤバいので、
放っておくとああなっちゃうんじゃないん?
844犬山工房マンセー : 2001/02/14(水) 17:46 ID:???
プラグイン使って中の絵覗いてたら
悠夏のあの二枚エロ絵扱いになっててワラタ
845名無したちの午後 : 2001/02/14(水) 20:32 ID:???
一般の絵と「一般的でない絵」に分けただけだったりして。
あれは、勿論後者に入るだろうし。
84611 : 2001/02/14(水) 21:14 ID:x52Sw2pY
実に、実にありがちなネタでスマソが、おまけシナリオワールドにおける
バンアレン帯デーの様相を想像して萌えてしまつた。おはり。
847名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 00:24 ID:???
雨音たんのチョコ食いたいよぅハァハァ
848名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 01:46 ID:???
文乃たんが生まれて初めてのチョコ作りに四苦八苦。
明日菜が激しく嫉妬しつつ指導する展開に妄想萌え。
849Nanashi_et_al : 2001/02/15(木) 02:03 ID:???
ニュース23見るの忘れた・・・。
バレンタイン成果、ギリ2個。

鬱だ・・・。
850名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 02:06 ID:???
義理すら・・・なヒッキーの俺
851名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 02:42 ID:???
堂島の豪華なチョコハァハァ(;´д`)
852名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 03:10 ID:???
藍たんの作ったネコ型チョコハァハァ(;´д`)
853名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 16:17 ID:???
一番無難にチョコを作りそうなのは誰かね。
854名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 16:33 ID:???
明日菜
855名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 16:33 ID:???
旦那の墓前にチョコを添える絵里子先生ハァハァ(;´д`)
856名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 19:25 ID:???
金月真美のラジオからゲーム購入を思い立ち、先日青空を購入。
こんな奴もいます。
一回目、悠夏死亡。何を間違ったのか?
文乃が怪しい行動をしてたので二回目は文乃。農作業してくれるそうです。
しかし過去ログ読むとおもしろい順にクリアして後の楽しみが無さそうなのが
不安す。
857名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 19:36 ID:???
青空って、メインヒロインと幼なじみと話の核を握るヒロインが皆別なんだな。
これって珍しい気がする。
858名無したちの午後 : 2001/02/15(木) 21:24 ID:???
>>856
マジで? 悠夏のすか◎ろ見てどんな反応したのやら…。
859856 : 2001/02/16(金) 01:26 ID:???
>>858
ハードな純愛エロゲやなっと。
て悠夏、全体的に怖い雰囲気だったから死亡EDが正規EDかと思ったよ。
860名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 01:32 ID:???
しかし、ほかっとくとホントにみんな死んじゃうね。
後日談なんてほとんど奇跡みたいなもんだな、あの流れだと。
861*゚ー゚) : 2001/02/16(金) 01:47 ID:???
暇だからちょっと番長ロゴAA作ってみるから良かったら次スレで使ってね
862*゚ー゚) : 2001/02/16(金) 02:37 ID:???
___. ___ .___ .___ .___ .___ .___
|_/| | |    | |    | |    | |    | |    | |    |
○○| |. |_ _| |    | | 口  | |    | |  口 |. |_ _|
   .|_|  .| |  .| 口  | | | ̄ ̄ | ⊂二、|  ∩ |   | |
      . ̄   ̄ ̄ ̄ . ̄     ̄ ̄ ̄  ̄  ̄    ̄

とりあえず完成
ニトロの時よりは見やすいと思う

あと次スレのタイトルは番長ってことで
『TOPCATすれ★二代目』
てのはどうですか?
863名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 02:54 ID:???
>>862
かなりいい感じ。行的にもサーカスのロゴよりは少なくていいんじゃない?(横には長いが)。
タイトルも良いと思う。
反対が無かったらそれで行って良いんじゃない?
864名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 03:38 ID:???
>>862
うわあああ何か右の方が下に傾いてるように見えるー
これが目の錯覚って奴か。
それはともかく、引っ越しはそれでええでしょー。
865名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 04:40 ID:???
>>862
いい仕事だ
グレイト
866名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 10:18 ID:???
俺も良いと思う
でもなんでか864のカキコ見たとたん俺も傾いてる様に見えてきた…
867名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 10:22 ID:???
…やめてくれ。伝染るだろうが(でもマジ傾いて見えるね
868名無しさん@ピンキー : 2001/02/16(金) 13:00 ID:???
引っ越し引っ越し〜
869名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 13:18 ID:mxqgzt1g
見えないよ。
870名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 15:38 ID:???
>>862
おお。すばらしい。
871名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 21:34 ID:???
今まで気にもしなかったが改めて見ると変なロゴだな(w
872名無したちの午後 : 2001/02/16(金) 21:57 ID:???
>>862
ついでに叔母風呂のロゴも作って?
と言いたいとこだけどあのロゴつまらんしなぁ(
スレ違いスマソ
873名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:14 ID:???
さて、そろそろ毎週恒例の苦行の時間か…。
874名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:47 ID:Ihtp0Z9Q
>>873 苦行中ですか?
875名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:47 ID:???
俺も一度聞いてみたいけどでんぱはいんないんだよな…
876名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:50 ID:???
何時からだっけ?2時?東京引っ越してきたから聞けるよ。イエイ鬱。
877名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:54 ID:???
>>876 1:30から文化放送ですよ
878名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:55 ID:???
やってんじゃん。ダメだ5秒で脱落。
879名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 01:58 ID:???
今は新作のシナリオつくってると。セミの鳴く頃発売予定だって。
ちゃんと情報もあるんだな。

880Nanashi_et_al : 2001/02/17(土) 02:00 ID:???
>876

一時半からだよ。
尾崎亜美の曲が流れてる。金月よかずっとマシか・・・。

ドラマCDの制作は、シナリオを練ってる段階らしい。
「蝉の鳴く頃」に発売らしい。
ちょっと長すぎだよ・・。

次のスレも、過去ログへのリンクがあるといいね。
って、初代とは生きてるんだろうか?。
881Nanashi_et_al : 2001/02/17(土) 02:04 ID:???
被った・・・。鬱だ・・・。
882名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 04:04 ID:???
雨音たん、悠夏たん、文乃たんと4Pしたい…ハアハア…。
883名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 09:45 ID:???
ライオンのオスは、一夫多妻にもかかわらず、メス一匹あたり150回もの交尾を行うそうだ。
・・・正士もまだまだだな。
884名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 12:38 ID:???
どうせ青空の話しか出ないからタイトルに青空挿入するのきぼーん
885正士 : 2001/02/17(土) 19:27 ID:???
>883
一夫多妻の動物は回数はこなすものが多いけど、総じて時間(数秒・ひとこすりとか)
出す量などが少ないことが多いです。
食肉目のライオンはそうだし、霊長目でもゴリラなんかその典型で「普通のヒト」の
ほうが1日あたりとかにすると総合時間では断然上です。

ましてや・・・ねぇ。
ああ、腰が痛い。誰か替わって貰えませんか?
886名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 19:52 ID:???
新スレはこんなのでどうでしょーか?

スレ名:果てしなく青い、TOPCATスレッド3

「果てしなく青い、この空の下で…。」でお馴染みTOPCATの総合スレッドです。
「ReNN(仮)」2001年春発売予定!

TOPCAT HP
http://www.topcat.tc/

《過去スレ》
▼果てしなく青い、TOPCAT総合スレッド▼
http://erogeita2000.hoops.ne.jp/970635372.html
果てしなく青いこの空の下で
http://honoka_kato.tripod.co.jp/hateao01.html
887名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 20:11 ID:???
>>886
確かに変な名前だがそれでは1が少々哀れな気がする…
別にこれからずっと青空の話題が続くわけじゃないから
無理に北の時の名前にこだわる必要は無いんじゃないかな
888修正しました : 2001/02/17(土) 20:25 ID:???
スマソ、悪気はなかったんですがこのスレを入れ忘れてました…
それと、「果てしなく〜」を入れたのは単にスレ名として面白いと
思ったからです。他意はありません。別にこだわってはないので
皆さんの意見を聞きたいですー

スレ名:果てしなく青い、TOPCATスレッド3

「果てしなく青い、この空の下で…。」でお馴染みTOPCATの総合スレッドです。
「ReNN(仮)」2001年春発売予定!

《TOPCAT HP》
http://www.topcat.tc/

《過去スレ》
★TOPCATすれ★
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977286544
▼果てしなく青い、TOPCAT総合スレッド▼
http://erogeita2000.hoops.ne.jp/970635372.html
果てしなく青いこの空の下で
http://honoka_kato.tripod.co.jp/hateao01.html
889また間違い… : 2001/02/17(土) 20:29 ID:???
スレ名は「3」じゃなくて「4」ですね
鬱氏。
890887 : 2001/02/17(土) 20:39 ID:???
いや俺が言ったのはスレ名のことだけ
891名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 20:55 ID:???
>>888でいいんじゃない?
たけれども、
せっかく>>862氏がロゴ作ってくれたんだから、それは入れようよ。
892名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 20:59 ID:???
俺が昨日作ったやつ(w
過去ログはこっちが良いと思う
___. ___ .___ .___ .___ .___ .___
|_/| | |    | |    | |    | |    | |    | |    |
○○| |. |_ _| |    | | 口  | |    | |  口 |. |_ _|
   .|_|  .| |  .| 口  | | | ̄ ̄ | ⊂二、|  ∩ |   | |
      . ̄   ̄ ̄ ̄ . ̄     ̄ ̄ ̄  ̄  ̄    ̄

【オフィシャルHP】
http://www.topcat.tc/

【前スレ】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977286544

【過去ログ】
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/960341944.html
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/970635372.html
893名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 21:04 ID:IISGIxGg
スレ名は
「★TOPCATすれ その2★」
でよかろ。
青空だけのスレじゃないんだしな(一応)。
894名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 22:01 ID:???
今日秋葉でワークスドール買って来たんで今からプレイ
895名無したちの午後 : 2001/02/17(土) 22:09 ID:???
★マークはない方がよかんべ。
896Nanashi_et_al : 2001/02/17(土) 23:43 ID:???
もうタイトルに青空は、いらなくてもいいかね。
他のメーカーもそんな感じだし。
897名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 00:09 ID:???
勝手ながら折衷案にしてみた。
新すれに移行すれ
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982422400
898Cだ住 : 2001/02/18(日) 03:41 ID:???
題名  :★半脱ぎ貧乳マンセー!TOPCATすれ2!★
リンク先:TOPCAT、絵描きさん、過去スレ3つ、次回作

これが俺の理想だ。嫌ならしっかりやってくれ。まだ900いってないじゃん。
899名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 03:50 ID:???
>>898
コルァ! 住人の品位が疑われるだろがァ!
……アナルもいれとけ。
900名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 03:59 ID:???
ところで新作ぼうのうとさんに復活してもらうより
たかみちさんにもっぺん登板して欲しかったとか
考えてる俺は舎弟になる素質なしですか。
901そこの16 : 2001/02/18(日) 04:39 ID:???
>>897
2じゃなくて3だった、、、ゴメソ
結局待ちか
902名無しさん : 2001/02/18(日) 05:29 ID:???
どっちに書き込めばいいの?
903名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 05:59 ID:???
ここで様子見じゃないかと。
904名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 07:27 ID:???
まぁなんだ、TOPCATパート2ぐらいが無難なんだよ。
次世代の星とか、思ってもタイトルにしちゃだめだろう。
「I've soundっていいですね」スレと同じぐらい痛い。I'veファンだけど・・・

単一作品の名前をスレに入れるのも話題が広く集まらん。
とりあえずここでマターリしながら2つが沈むの待って
一週間後ぐらいに新スレ立てるに一票。地味なやつを。
905名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 08:21 ID:???
信者の多いすれには馬鹿も多いってことですか…
90611 : 2001/02/18(日) 11:04 ID:???
俺としては、焦って立てたことを除いて>>897のスレ(の名前とか)には大して不満はないのだが。
ソフトハウス名も入ってるし、まだ新作の発売日は決まってないから、あれでもなんとかなるでしょ。
むしろ2つのスレがあることで混乱が長引くことのほうが良くないと思う。
移行にしろ新スレ削除にしろ、早めに決めたほうがいいかな。
907名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 12:21 ID:???
ああ、今日も空が青いな。
もう少しマターリ行きたかったな〜
908名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 12:21 ID:???
どっちも削除依頼出てる様だから一旦上げとく

>まだ新作の発売日は決まってないから、あれでもなんとかなるでしょ
確かにここのスレ名は俺も嫌だけど
作品出るたびスレ名変わるのは良くないと思う

俺はとりあえずがいしゅつのスレ名では
>TOPCATパート2
>「★TOPCATすれ その2★」(★不要)
>『TOPCATすれ★二代目』
あたりが良いと思う

909I've soundっていいですね : 2001/02/18(日) 12:26 ID:???
sage
910名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 12:38 ID:???
削除人は消しゴムじゃねーんだよ、ヴァカどもが。
911名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 12:55 ID:???
 煽られてるねテヘヘとつぶやきながら>>904に同意
シンプルな方がいい
912名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 15:59 ID:???
なんのひねりもなく「TOPCATスレッドその2」きぼーん
913名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 16:32 ID:???
今の状態で2つのうち1つを選ぶのは無理だろうから
シンプルなやつを削除後にでも立てたほうが良いと思う
仮にどちらかを選んでもスレ汚いし

(例)
TOPCATパート2
TOPCATその2
TOPCAT二代目
TOPCAT#2
914名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 16:49 ID:???
912に同意。
ともかく、既にたったスレを削除して貰いましょう。
915名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 18:20 ID:???
話し合っても決まらないだろうから多数決で決めない?
シンプルなスレ名なら特に反対する理由もないだろうし

@TOPCATパート2
ATOPCATその2
BTOPCAT二代目
CTOPCAT#2
DTOPCATスレッドその2
ETOPCATすれ2

とりあえず6つ挙げといたけど他に良いのがあれば
7以降を追加すると言う形でどうですか?
916915 : 2001/02/18(日) 18:25 ID:???
とりあえずAに一票
917名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 18:30 ID:???
スレ名に「果てしなく青い」が入ってないのは認めない。
918名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 18:40 ID:???
もう俺はE以外ならどれでもいいよ(w
まああえて選ぶならBかな
919名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 19:28 ID:???
>>917
嫌ならせめて建設的にFに提案するとかしたらどう?
何も代案が無く嫌だって言うのは成人の意見じゃないよ

折れD
920名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 20:12 ID:vPF5m9x.
  Λ_Λ
 ( ・∀・)マァマァ…マターリシヨウョ
  ノ   ノ
 | | |
 (__)_)
921名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 20:35 ID:???
E以外のどれかに一票。

あと一応F▼果てしなく青い、TOPCAT総合スレッド・パート2▼

とか、今頃出しても混乱するだけかと思いながら書いてみる。
前スレパクリ。無視していいです。
922名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 20:38 ID:???
洩れは名前なんかどうでもいいから、マターリしたスレが欲しいんだが。

Aに一票居れておく。
923名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 20:42 ID:???
投票はいいけどいつまでやるの?
あまりゆっくりやってると1000逝って見れなくなるし。
でもこのスレカキコする人全部で10人ぐらいだろうけどね
924名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:06 ID:???
5に一票。
つーか、投票するのに何故さげる?>all
925名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:17 ID:???
TOPCATその2

に一票。
926名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:23 ID:???
Dに一票

投票だけの書き込みで下げてるのは、マナーじゃないの?
950くらいまでカウントするのかな
927増えたぞ : 2001/02/18(日) 21:30 ID:???
928名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:34 ID:???
950まで投票したら後半はほとんど重複投票になっちゃうよ
他に話題無いんだし

明日の夜中12時位までか仮に950いった場合は
そこまでという感じでいいんじゃない?
929名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:36 ID:???
ここでええんとちゃう?
930名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:39 ID:???
>>929
それじゃテレーホの人達がかわいそうだよ
931名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:42 ID:???
3時間で7票か…結構ハイペースだね(w
932名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 21:59 ID:???
とりあえず自作自演が出ないことを祈る。まぁ結論出ればどっちでも良いけど。
933名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 22:01 ID:???
A:2票
B:1票
D:3票
F:1票

921はFとみなした。
機種依存文字使っているのは、915からの流れと云う事で勘弁して。
934訂正 : 2001/02/18(日) 22:13 ID:???
925はAを推薦か

A:3
B:1
D:3
F:1
935投票中らしい : 2001/02/18(日) 23:03 ID:???
テレホage
936名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 23:07 ID:???
@に1票入れて。

もうテレホは死語ですよ>>935
937名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 23:11 ID:???
おまえら新スレもまともに作れねえのかよ………(ゲンナリ
とっとと解決しろ、重複スレ連発しやがって。うぜえんだよ。
938Cだ住 : 2001/02/18(日) 23:26 ID:???
Dに1票。

>937 知るかつってんだろ。
93911 : 2001/02/18(日) 23:33 ID:???
俺もマターリできることが先決なんで、タイトル等はこだわらないんだが。
一応、3番に入れとくよ。
940 : 2001/02/18(日) 23:54 ID:???
941Nanashi_et_al : 2001/02/18(日) 23:55 ID:???
無難に{5}。
942*゚ー゚) : 2001/02/18(日) 23:57 ID:???
自分で出したBに入れたいとこですけどAかDで決まりそうなので
とりあえずAに一票です
943名無したちの午後 : 2001/02/18(日) 23:59 ID:???
さげろよ
944名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 00:25 ID:???
たかがスレッドの建て方一つで揉めるんだねぇ
これってエロゲ板特有の事かな?
945名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 00:27 ID:???
まあ一度ちゃんとしたテンプレ的なスレが出来ればもう大丈夫でしょ
946名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 00:33 ID:???
なんつーか、ブランドと同じでこだわり派が多いんだと思う…
947名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 00:57 ID:???
はっきりいってくだらないことにこだわってると思うがな
948名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 00:59 ID:???
他の住人に出来て、なんでここでは出来んのだ?>ALL
949名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:01 ID:???
実際にこだわってるのは一人か二人なんだろうけどね。
それでもそれが全体としてみられちゃうのはちょっと悲しいかな。
950シャアたん : 2001/02/19(月) 01:05 ID:???
フッ・・・坊やだからさ・・・
951名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:05 ID:O4XV5uZI
>>948
ALLじゃないよ(w
952名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:06 ID:???
ごめんクッキーが消えてあげちゃった
953名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:07 ID:???
950も越えてしまった。
954名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:10 ID:???
声のでかい奴だけが目立つのは世の道理だ。
が、そんなアホも俺達の同類であることには変わりはないんだよな…。鬱。
955名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:12 ID:???
とりあえずテンプレ作ってここに張るよ?
956名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:14 ID:???
て悠夏,ロゴは有った方がいいの無い方が良いの?
957名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:16 ID:???
>>956 …投票にかけるか…。
958名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:17 ID:???
便乗煽りばかり
反応してくれないのが寂しいのか自作自演もちらほら
もう集計
959名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:19 ID:???
無くて良し
960名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:20 ID:???
結局なんのための投票だったんだ?
961名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:22 ID:???
リミットまで、あと・・・・40
962TOPCATスレッドその2 : 2001/02/19(月) 01:23 ID:???
「果てしなく青い、この空の下で…。」でお馴染み
TOPCATの総合スレッドはこちら。
期待の新作「ReNN(仮)」は、2001年春発売予定!

【オフィシャルHP】
http://www.topcat.tc/

【前スレ】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977286544

【過去ログ】
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/960341944.html
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/970635372.html

とりあえず煽りは〜新世紀〜のやつを使用
後は950のひとが調整して
963名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:25 ID:???
950はシャアたんです。
964名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:27 ID:???
期待の新作「ReNN(仮)」は、2001年春発売予定!
TOPCATの総合スレッドはこちら。

【オフィシャルHP】
http://www.topcat.tc/

【前スレ】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977286544

【過去ログ】
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/960341944.html
http://members.nbci.com/_XMCM/elog1/hgamelog/970635372.html

でどうか。
965シャアたん : 2001/02/19(月) 01:30 ID:???
じゃあ、責任もってたてます。
950踏むとそうなの?
966名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:34 ID:???
>シャアたん
スレ名はくれぐれもよろしく(w
967名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:34 ID:???
950に全権委任でいいんじゃない。っつーか責任転嫁。
968名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:37 ID:???
>シャアたん
テキストは964で一つよろしく。
969名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:39 ID:???
次のスレタイトルに「赤い」って書いてあったら死ぬほど笑うが
そんなのは即削除だ(w
970名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:42 ID:???
とりあえず早いところマターリさせてくれ(´ー`)y−~~~
971名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:45 ID:???
シャアたんってじらすの上手い(藁
972名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:48 ID:???
…じらし過ぎじゃ(゚д゚)y−~~~
973名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:48 ID:???
シャアたん…いるの?
974名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:51 ID:???
2時になったら代わりに立てるよ?
975名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:54 ID:???
乱立だけは避けてくれよ。
976名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:54 ID:???
974と同時にシャアたんがスレを立て、またも乱立騒動になると予想
977名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:56 ID:???
じゃあ3時まで放置しろ
978974 : 2001/02/19(月) 01:56 ID:???
シャア専用板にはシャアたんはいないようだ
979名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:56 ID:???
とりあえず1000まで待とうよ。
混乱する。
980名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 01:58 ID:???
とりあえず放置よろしく。
981974 : 2001/02/19(月) 01:59 ID:???
了解。
982名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:03 ID:???
果てしなく赤いシャア専用TOPCATスレその2
983名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:05 ID:???
ネタでもやめてくれ
それ見て立てられたら目も当てられん
984名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:06 ID:???
…なんか不安になってきた。
985名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:09 ID:???
シャアたんは実は荒らしで974が立てたとたんに自分も立てると予想
986名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:09 ID:???
発見!
もうできてるじゃん。
シャアたんたらシャイなんだから。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982514620
987名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:10 ID:???
sage立てしやがったのか!!(w
988名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:10 ID:???
こんどはsage立てかよ。
いいかげんにしろよ。
989名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:11 ID:???
990名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:12 ID:???
よりによってsage立てかよ…。
このスレの住人はスレ移行もまともに出来ないのかと煽られる訳だよトホホ…。
991名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:13 ID:???
アホか。メニューに反映されんだろうが!!(w
992974 : 2001/02/19(月) 02:13 ID:???
あがらないね
じゃあ立てるよ?
993名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:14 ID:???
話に奈良ねえ・・・
994名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:14 ID:???
上がるわけないだろ
>>974
もう立ててよ。スレを使い切っちまう。
995名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:15 ID:???
責任持って削除依頼しとけよ。誰か。

クソッタレ。良い面の皮だぜ。
996名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:17 ID:???
このスレの住人はスレ移行もまともに出来ないのか
997名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:17 ID:???
まわせ〜
998名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:18 ID:???
まわせぇ
999名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:18 ID:???
しぇん
1000名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:18 ID:???
1000
1001名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:19 ID:???
まあ、ageで失敗されるよりは見えないだけマシだったかな。
1002974 : 2001/02/19(月) 02:20 ID:uS0SBsE.
スレ移行お願いします

TOPCATスレッドその2
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516683
1003名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:20 ID:???
また重複だよ、バカどもが!
1004名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:21 ID:???
>>1002
やかましい!
一度全部削除してもらえ。
1005名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:29 ID:???
ここで続きやれ!
1006他スレ住民 : 2001/02/19(月) 02:29 ID:???
sage立ても含めて合計で6つも新スレを立てるなんて
ちゃんと他の5つを削除してくれればおもしろかったのでいいけど
1007名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:32 ID:???
>>1006
自作自演萎え。
当分削除されなかったらどうするつもりなのかね。
1008名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:32 ID:???
もっとやれ〜
1009名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:33 ID:???
>>1006
お前、他スレ住人を騙る事によって自己弁護してる駄炉。
1010名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:34 ID:???
削除されなかったら?
さらし上げしまくりだな(w
1011名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:36 ID:???
とりあえずどっちを残す?
俺的にはスレ名も違うしスレ移行もやってないから
シャアたんの方を削除したほうが良いと思うけど
1012名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:37 ID:???
お〜い、住人どもは何処いったよ。
1013名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:39 ID:???
11 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/02/19(月) 02:33 ID:???

まぁ、今回の混乱の元凶はシャアたんにあるわな。
sage立てしてようとも、早いうちに前スレで報告していれば
ここまで酷くなることは無かったはず。
1014名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:41 ID:???
>元凶はシャアたんにあるわな

元凶はTOPCATスレ住人全員だぞ!
1015名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:45 ID:qhTbFG6I
さすがに二夜連続で失敗するとは思わなかった。板全住人にマジで迷惑かけた。
一住人としてホントにすまん……。
1016名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:46 ID:???
反対が無ければシャアたんの方削除依頼出すけど?
1017ダイダラボッチ : 2001/02/19(月) 02:46 ID:???
俺が決めてやる!!

新スレ移行。以後は新スレに書き込んでくれ!!
TOPCATスレッドその2
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516683
1018名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:51 ID:???
シャアたんが悪いと言うより、
そんな自治も出来ない、TOPCAT住人に責任がある
1019名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:55 ID:???
>1017

こういう、仕切野郎ってむかつくよね?。
1020名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 02:57 ID:???
で、実際どうするの?
これ以上新スレ立てるのは他スレ住民の反発を買うだろ。
隔離という文字だけは避けたい・・・
1021名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:01 ID:???
削除依頼が出てるよ・・・

>TOPCAT総合スレッド その2
>1)http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516687
>2)スレッドごと削除
>3)ガイドライン6重複内容

>【TOPCATスレッドその2】に誘導済
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516683
1022名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:02 ID:???
一方は削除依頼済みですので以降はこちらでお願いします。
10231022 : 2001/02/19(月) 03:03 ID:???
うわ,張りそこなった
こっちです↓
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516683
1024名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:04 ID:???
スレ住民の合意も採れとらんのに何をやっておるか!!
1025名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:06 ID:???
合意が取れるまで放置しておくの?(w
1026名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:07 ID:???
このスレッドへの書きこみはご遠慮下さい
1027名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:15 ID:???
>>1019
sine
1028名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:20 ID:???
どうでもいいけど、どっちを使うかしっかり決めないと
このままずるずる逝くことになるよ。
1029削除依頼済 : 2001/02/19(月) 03:21 ID:???
TOPCAT総合スレッド その2
1)http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982514620
TOPCATスレッド その2
1)http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516096
2)スレッドごと削除
3)共にsage立てによりメニューに反映されません
1030名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 03:30 ID:???
>>1029
sage立てしてしまった該当スレは削除依頼で問題ないと思う。
1031名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 08:55 ID:???
アンチTOPCATが意図的に邪魔をしているとしか思えない。
いいかげんにして欲しい。
漏れはマターリ逝きたいんだよ〜
1032名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 12:28 ID:???
どんな風にスレ立てても最初の方はアンチが邪魔してくるだろうからそのへんは皆で協力してがんばろーや。
1033名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 12:45 ID:???
俺は一部のこらえ性の無いTOPCAT住民がはしゃいでると思うんだが…
本当にアンチかもしれんが可能性は薄いと思うなぁ。
スレ移行でしっかり話し合わなかったのがいけないんじゃないだろうか。
これ以上新しくスレを立てるのは他スレ住民の反発を招く恐れがあるので
ここはしっかり次スレをどれにするか考えるべきではないかと思う。
1034名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 14:08 ID:???
と言うわけでさあ…。どうすんの?
1035名無しさん@ピンキー : 2001/02/19(月) 14:49 ID:???
一番シンプルなやつにしよーぜー
つかれたよ
1036名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 15:11 ID:???
つーかさ、集中して話しあおうにもここの住人、同時間帯に集まんないじゃん。
散発的に意見述べてるだけだし、かと言ってレスをまとめるわけでも無いし。
殆ど垂れ流し状態。
1037名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 15:32 ID:ebDWkrl.
>>1036
時間差レスでもまとめる気があればまとまるって。
せめてスレ立ての時には、「忍耐と譲り合いの精神」
だけは持ってて欲しいわ。
1038Cだ住 : 2001/02/19(月) 15:54 ID:???
とりあえず古いの削除してもらいたいな。
でないと、ドキュソが自分が建てたスレをメインにしよう暴れ続ける。
とりあえず削除屋さん、がんばって。
1039名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 16:09 ID:???
【TOPCATスレッドその2】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516683
【TOPCAT総合スレッド その2】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516687

とりあえず移行するのは上の二つのどちらかでいいかな?
1040名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:24 ID:acgQqtVk
何でも良いからさっさと決めてくれよ。
どのスレも殆ど差が無いんだから、「これ!」と決めればそれになるはずだろ。
1041名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:36 ID:???
ほら、早速便乗煽りがスレ立てたぞ。
1042名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:40 ID:???
はぁ〜 マンセーマンセーTOPCATマンセー
もうどうでもいいよ。
1043名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:46 ID:???
hage
1044名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:47 ID:???
...ほらな。単純だね。

まぁヴァカ独りってことで、ほっとけ。
1045名無し子 : 2001/02/19(月) 17:48 ID:???
>1039
時刻的には同時だけど、スレ立てを住人が容認しているし。
とりあえずあたしゃ【TOPCAT総合スレッド その2】にしときますわ。

削除屋氏は、無理でしょう。
だいぶ前の依頼さえ、通ってないしね・・・。
1046名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 17:57 ID:???
ここの住民って本当に21歳以上なんでしょうか?【ピュア】
1047名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 18:01 ID:???
ここ含めてTOPCATスレ全部削除依頼するけどいいかね?
age荒らしの的になってるし。
1048名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 18:43 ID:???
全部消されると困るが、どうもTOPCATのイメージを無理矢理悪くしようとする
粘着age荒らしが現れてるみたいなんで、一度削除するのが正解かも。

その後、どこをメインにすればいいかでまた混乱しそうですが。
1049名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 18:51 ID:???
仕方ないな。粘着君には処置ないしね。
取りあえず全部セーブしておくか
1050名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 20:56 ID:???
…で、どのスレで話し合うよ?
1051名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 21:01 ID:???
今なら空いてるよ。使えば?
総合ネタ&雑談スレッド その16
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982521229&ls=50
1052名無したちの午後 : 2001/02/19(月) 22:07 ID:???
>>1048
それは考えすぎだろう。騒ぎに便乗した荒らし厨房が暴れてるだけだろ。
…で、俺は雑談スレでどのスレを残すか検討するのがいいと思う。
1053名無したちの午後 : 2001/02/20(火) 09:51 ID:???
ようやく決定しました。続きはこちらでお願いします。
【TOPCATスレッドその2】
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=982516683&ls=50
10541000,,Over 1000 Thread,このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 ,