RPG・SLG・ACT系総合スレッド168.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
このスレはアフィブログへの転載禁止。スレ内でアフィブログの宣伝はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■同人作品については【エロ同人板】へ
http://pele.bbspink.com/erodoujin/

■携帯電話コンテンツについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://hayabusa3.2ch.net/appli/

■避難所
したらばRPG・SLG・ACT系総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54228/1329640996/

■前スレ
RPG・SLG・ACT系総合スレッド167.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1398491259/
次スレは>>950あたりで立てて下さい
2名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:02:44.60 ID:PXz05NcP0
『新装版 三極姫〜乱世、天下三分の計〜 』
 unicorn-a 本格シミュレーションADV 2014年4月25日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku_new/
『戦場のフォークロア ─亡国の騎士団─ 追加シナリオ』
 でぼの巣 アペンドディスク 2014年04月25日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/folklore_ap/index.html
『デモニオンU 魔王と三人の女王』
 アストロノーツ・シリウス SLG 2014年4月25日
http://www.astronauts.co.jp/sirius/demonion2/index.html
『天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜』
 エウシュリー RPG 2014年04月25日
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu015.html
『ランス9 ヘルマン革命』
 ALICE SOFT タクティカルRPG 2014年04月25日
http://www.alicesoft.com/rance9/
『メイクMeラバー』
 KISS ADV+SLG 2014年05月30日
http://www.kisskiss.tv/mel/
『Re;Lord -ヘルフォルトの魔女とぬいぐるみ-』
 エスクード 王道ファンタジーSLG×リアルタイム脱衣バトル 2014年05月30日
http://www.escude.co.jp/product/relord/top.html
『それゆけ!ぶるにゃんマン えくすたしー!!! 特装版 ハイパーえくすたしーパック 』
 Digital Cute  横スクロールゆるキャラSTG 2014年05月30日
http://www.digitalcute.com/main/
3名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:07:38.87 ID:PXz05NcP0
『アウトベジタブルズ』
 ソフトハウスキャラ  怪盗SLG 2014年06月27日
http://shchara.co.jp/04develop/out/0top.htm
『花嫁と魔王 〜王室のハーレムは下克上〜』
 エスクード 主人公争奪装壊バトルSLG 2014年06月27日
http://www.escude.co.jp/product/hanaou/top.html
『新世黙示録 Death March』 
 ザウス【本醸造】 悪魔と天使と百の剣/戦略RPG 2014年07月25日
http://www.xuse.co.jp/product/051_apocalypse/index.html
『偽骸のアルルーナ』
 でぼの巣製作所 アイを受けとめるRPG 2014年07月25日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/alruna/
『メルトピア』
 side-B 爽快おとぎSLG 2014年07月25日
http://side-b.info/products/01martopia/
『剣聖機 アルファライド』
 ETERNAL SLG 2014年/春
http://www.eternal-will.jp/alpharide/index.html
4名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:29:43.07 ID:a3dD8EGl0
ザウス延期してるじゃねーか糞がw
5名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:32:01.65 ID:vk3o2ol40
前スレ>>1000
ランス9は逆転勝利してもアリスは確実に終わるな
6名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:34:09.48 ID:8DLnRiSD0
マグナム慣習化なら10も最初様子見でいーやってなるからな
7名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:35:26.26 ID:4NloDW2M0
今回出来良いし出す必要ないじゃん
8名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:39:31.12 ID:V8T/xOg/0
そんなことより>>1乙しようぜ
9名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:42:22.79 ID:vk3o2ol40
おお、その通りだ
>>1z>>1z
10名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:42:31.17 ID:2EC2ej0X0
良くできてるだけにさらに楽しみたいからマグナムがほしい
11名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:46:27.64 ID:3pgjxvlN0
>>1

足りなければ欲しくなり、与えられればさらに欲しくなる
人間の性よね
12名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:53:49.71 ID:C5c+SxYO0
ファンディスク程度なら問題無いと思ったが
アリスは気前の良いメーカーのイメージ作っちゃってるから色々言われるな
九尾もサービス良いからパッチ当たり前の雰囲気がある
アリスの社員が戦国でサービスしすぎると自分たちの首を締めることになると言っていたがその通りになってる
ユーザーとしてはありがたいのだが
13名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:58:19.91 ID:V8T/xOg/0
そこで有料パッチのマグナムですよ
14名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:02:51.90 ID:oETELt4r0
マグナムが8についたんだから9につくのはファントムだろ
15名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:03:44.78 ID:AuMBj/nb0
その戦国以降気前の良いとこ見てない気がする
むしろランクエでボリュームやCGケチった印象がまだ強い
16名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:11:11.37 ID:C5c+SxYO0
>>15
パスチャの発売日を前倒しにした
17名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:18:59.01 ID:AuMBj/nb0
アッハイ
18名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:23:40.70 ID:C5c+SxYO0
あくまで努力や姿勢ね
俺はあれは意味分からんかったが
19名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:27:15.33 ID:YaXSZA9U0
> 九尾もサービス良いからパッチ当たり前の雰囲気がある
パッチ無いとまともに動かんだろw
20名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:28:18.78 ID:S0dW2ZNU0
前スレでアリス信者はエウが憎いのか、みたいな話があったけど
売りスレの過去ログ見ると葉鍵とかオーガストとかを叩きまくってるし
単にその時々にそのスレで目立ってるメーカーを叩いてるだけだと思うよ
21名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:35:18.53 ID:Qy30ILtk0
>>19
追加要素のことだろ
VBEの時にサービスし過ぎたな
22名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:39:57.87 ID:dQYUlJFv0
他社叩きするならアンチスレ化してるメーカースレを取り戻せばいいのに
23名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:41:03.71 ID:V8T/xOg/0
メーカースレがアンチスレ化って曲芸かよ
24名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:44:15.25 ID:4NloDW2M0
売りスレ例に出したらどこの信者も大差無いと思うんだが
25名無したちの午後:2014/05/05(月) 02:49:54.85 ID:0FMiAstA0
闘神移植がゲハでも話題になってたからゲハと兼任してる奴が多そう
作品はほのぼの系になってきたのに信者は殺伐してんな
26名無したちの午後:2014/05/05(月) 03:23:10.18 ID:oO21RNMB0
ランス9はゲーム部分がつまらない上にエロが絶望的にダメ
シナリオはまあまあだったけど全体的に見たらその辺のADVでも買った方がマシだった

本スレの流れ的を見たが楽しんでるのは大部分が信者っぽい
27名無したちの午後:2014/05/05(月) 03:25:12.95 ID:V8T/xOg/0
そんなことよりテイルの話しようぜ
28名無したちの午後:2014/05/05(月) 03:58:07.79 ID:vk3o2ol40
エロのレベルが低い訳じゃないんだぜランス9
ただシリーズを重ねるごとに肉棒男優のキャラが立ち過ぎて加藤鷹みたいになってる
たまに男でしこってるのか女でしこってるのか判らなくなるのがランスシリーズ
29名無したちの午後:2014/05/05(月) 04:27:58.21 ID:imRHPLeT0
まあそれは戦女神も同じことが言える
30名無したちの午後:2014/05/05(月) 04:32:28.29 ID:LWi93aUK0
>>26
あの糞シナリオをまあまあとか言ってる時点でお前も重度の信者だ
31名無したちの午後:2014/05/05(月) 04:39:29.88 ID:VSqeTTCb0
鬼畜王に思い入れがあるかないかで評価分かれるな
戦国から入った層なら十分楽しめるだろ
ミネバの扱いとかが酷かったから鬼畜王のヘルマン好きはうーんとなる
32名無したちの午後:2014/05/05(月) 05:38:14.80 ID:oJ0vxANN0
最近のは全部そこそこのシナリオで団子状態じゃね
飛びぬけて面白いシナリオのエロゲなんてあったか?
33名無したちの午後:2014/05/05(月) 05:49:30.27 ID:VSqeTTCb0
感動純愛系はやらないから村正まで遡らないと無いなあ
34名無したちの午後:2014/05/05(月) 08:27:56.59 ID:/EW81om30
アリスのゲームでシナリオが良かったのあるかよ

あるならもうちょっと他に読み物読もうな
35名無したちの午後:2014/05/05(月) 08:55:14.08 ID:leIGRgZ00
アトラクがあるんだが

それ以外?ねえよ
強いていうならアリスCDに入ってた妖精とかの短編ものか

>>31
鬼畜王どうこう以前に起承転結の転が無いんだよなあ
これでシナリオ満足してる奴らは程度が低い
36名無したちの午後:2014/05/05(月) 08:56:27.49 ID:leIGRgZ00
ああ、あとアンビとデアボリカ忘れてた
37名無したちの午後:2014/05/05(月) 09:22:48.18 ID:fIvSZJYB0
アトラクも転無かっただろ
38名無したちの午後:2014/05/05(月) 09:50:33.05 ID:kUcLz6dX0
このスレの住人なのに、読み物やADVシナリオと、ゲームシナリオを同列に考えてる奴いるんだな
全く別物だろ

プロットこそ冒険譚だったとしても、例えばロードスとTOのテキストの違いなんて小学生に見せても違いがわかるレベル
松野なんかはゲームシナリオ作るの上手いけど、良い読み物書けるかって言ったらどうなんだと思うし
新世黙示録の鈴木もゲームシナリオ作らせるから楽しみなんであって、これがADVだったら期待してないと思うぞ
39名無したちの午後:2014/05/05(月) 09:53:31.09 ID:leIGRgZ00
>>38
今回のランスはほぼ読み物だよ
ADVの合間にミニゲームが入ってるだけ
40名無したちの午後:2014/05/05(月) 09:54:50.02 ID:fIvSZJYB0
ロードスの話ってゲームシナリオだよな、しかもプレイヤーがNPC同士が戦ってるのを見てるだけとかやらかす
かなりレベルの低い方の。
TOってなんだろ?
41名無したちの午後:2014/05/05(月) 09:55:47.51 ID:cR7o0mNh0
テイルズオブほにゃらら
42名無したちの午後:2014/05/05(月) 09:56:42.17 ID:vk3o2ol40
タクティクスオウガじゃない?
43名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:04:50.67 ID:wwcBkAuU0
>>38
これはよくわかるわ
アトラクとかいってる奴がいるけど、良い泣きゲー書けるライターつれてきても良いゲームは出来ねーだろ
44名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:20:32.35 ID:leIGRgZ00
>>43
個人的に今回は逆に感じるんだよ
もちろん大きく変更された部分はあるんだが
SLGだからこそよかったヘルマン編の大本のシナリオが
ADVのランス9では上手く補完出来なかった印象
45名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:21:40.71 ID:Lp3HgFrp0
>>35
他のほとんどのゲーム性エロゲーにも言えることだけど、山無し谷無し転なしなんだよな
明確に転があるのなんて、闘神2、鬼畜王、ランス6、戦国ランス、バルドフォース、バルドスカイくらいしか思い浮かばない
満足するプレイヤーもそうだけど、クリエイターはもう少し頭使ってくれ
46名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:34:32.23 ID:fIvSZJYB0
つーか起承転結なんて話を作るテクの一つって程度のもんだけどな
なんか絶対視してる奴いるけど
47名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:38:33.89 ID:1QaeTpwZ0
伏線が伏線が〜言ってるやつと大差ないなw
48名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:39:21.85 ID:GQutsp/a0
>>45
やってる作品がかなり少なそうだ
49名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:43:33.58 ID:PgDK1exa0
所詮素人のたわごと
50名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:46:48.90 ID:H7MjEkKe0
終盤でもうひと波乱ほしかったな
魔人を絡めてもいいし、法王イベントで言ってたけど女神さまが次とは言わず今すぐハンティぶち殺しに来てもいいし
かなみルートのリア可愛かったし何とかしてリーザス絡めても面白かったかもしれん
51名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:47:04.65 ID:leIGRgZ00
>>46
分かりやすいからな
不十分なシナリオに対してはその欠如が言いやすいんだよ
少なくともランス9については当てはまる
大筋の面白くない理由が波乱の無さに尽きるもの
細かい部分の不満点は他にもあるけどな
あと話戻るがアトラクは転結が一気にきた感じ
52名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:48:17.56 ID:KYSAnJkk0
>>45
こういうときはエウのゲームの一本も入れておかないとだな
53名無したちの午後:2014/05/05(月) 10:53:04.36 ID:kUcLz6dX0
松野信者ですまないけど、TOはタクティクスオウガ
プロットとして転にあたる部分は必要だけど、それより世界観とそれに添った流れのほうが大事だな

エロゲーでは闘神都市2のシナリオが一番じゃないかな
世界観も良く出来てるし、プロットも見事で、ゲームとの親和性も高くてゲーム内で話が進むし
ゲーム部分はマップとギミックが良く出来てたくらいで、戦闘は面白い物でもないけど
54名無したちの午後:2014/05/05(月) 11:01:08.75 ID:1QaeTpwZ0
まあこのスレではゲーム性>シナリオが正義だし
今回のランスはゲームが糞つまんないのが一番でかい
信者ならキャラ補正でイケるのかね
55名無したちの午後:2014/05/05(月) 11:02:27.20 ID:bLQCLhzj0
広義でのシナリオならどう考えても鬼畜王でしょ
あの広大な世界観とシナリオ展開真似するのは絶対無理
バルドシリーズや各種ランスや戦女神ZEROやうたわれるものやアセリアも面白いけどスケールの差は覆せない
56名無したちの午後:2014/05/05(月) 11:27:52.11 ID:f62Yx/wh0
そこまで鬼畜王のシナリオが高評価になるのは鬼畜なのが好きな人だからだろ
鬼畜なのが好きでない人間にとってはそこまでじゃない
57名無したちの午後:2014/05/05(月) 11:32:10.70 ID:smzFS0Xt0
スケールだけで言えば、アセリアにはそう勝てないと思うけどな
58名無したちの午後:2014/05/05(月) 11:49:46.65 ID:YaXSZA9U0
エロゲのCSの超名作を比較論で持ってくる地点で
頭がパーの人
59名無したちの午後:2014/05/05(月) 11:57:47.36 ID:vk3o2ol40
>>58
お前はもうちょっと日本語頑張れ
60名無したちの午後:2014/05/05(月) 11:57:57.01 ID:Lvqe1guB0
ランスなんていつもCSの名作と比べられてるし今更じゃ
9もファイヤーエムブレムやタクティクスオウガのゲーム性と比較してダメだとか言われてたし
エロゲーのゲーム性なんてあんなもんだろと思って聞いてました、はい
61名無したちの午後:2014/05/05(月) 12:04:52.72 ID:8/cHaNet0
FEとTOはキチガイ信者の2大勢力だからね
しかたないね
62名無したちの午後:2014/05/05(月) 12:20:05.93 ID:8AYc5rv00
神採りほどではないけど、ママトトくらいのゲーム性はあるしこんなもんでしょ

ランス9はFEやTOと比べて単調すぎる、もっと紋章や聖戦みたいにだな

CS厨アホかと
63名無したちの午後:2014/05/05(月) 12:29:14.07 ID:vk3o2ol40
アリスはコンシューマーでも通用するよな!
と言い出す奴も定期的に見掛けるが
64名無したちの午後:2014/05/05(月) 12:34:08.91 ID:4m0pv7vs0
アリス以外はアリスと比較して、アリスはCSと比較しとけって傾向はあるよな
65名無したちの午後:2014/05/05(月) 12:37:39.22 ID:g5RW10f40
ここでエウゲーと比較すると信者が暴れるから
66名無したちの午後:2014/05/05(月) 12:53:24.82 ID:MP1hpczy0
エウ作品だってCSと比較されてきたじゃないか
魔導巧殻はエイジオブエンパイアとか光栄の三国志シリーズと比較されたぞ
もう忘れたのかよ
67名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:02:06.57 ID:BC7w3FfE0
AOEは知らないけど、三国志12の戦闘よりひどいとは言われてたな
68名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:04:09.58 ID:IZDPo5Dr0
ランス9と同じくFEやTOとも比較されてたよ
69名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:06:45.45 ID:kUcLz6dX0
なんでそんな妙な張りあい方してるんだよw
70名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:08:27.18 ID:2EC2ej0X0
>>65
エウゲーと比較されてないのに、間接的に絡んで暴れだしててうけた
71名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:26:01.04 ID:LQJ9k2rN0
>>66
しかしAOEなんて17年前(鬼畜王の翌年発売)の作品なんだぜ?
日本のゲーム業界の進歩の無さは正直やばいと思うわ
72名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:34:51.62 ID:PkESAxmN0
エロゲの技術レベルで日本のゲーム業界語るとは
エロゲなんて一般ゲと比較しても10年以上遅れてるのに
73名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:36:25.05 ID:2czUciQD0
>>71
AOEみたいなゲーム性の高いゲームを出すべき役割を担っているのは一般ゲー業界であってエロゲ業界には関係ないよ
ゲーム系エロゲはちょっとしたゲーム性にエロが付いてりゃそれでいい

それ以上の作品が出せるならそれに越した事は無いが、エロゲ業界の力じゃ絶対無理だから
「ちょっとしたゲーム性にエロが付いてりゃそれでいい」と思える人間以外は客としての適性が無い
74名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:36:50.52 ID:WMoWk/ma0
FE紋章もタクティクスオウガも20年前のゲームだぜ
75名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:40:54.20 ID:CCG4cXB/0
ゲーム性なんてもともとアイデア勝負なんだから、そうそう進化するもんでもないですし
76名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:44:30.43 ID:rQm1zwJb0
>>72
金も人材もない業界で進歩のしようもしないしな。何世代も遅れて後追いするだけ。
まあエロゲーでこのゲームは神ゲーとか言うやついるけど、ブスばっかのクラスに普通の女の子がいると、可愛く見えるのと一緒で

カスみたいなグラフィックとシステムのゲームばかりだから
感覚が麻痺してるだけだからな。あくまでエロゲーにしてはってだけで。
77名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:47:55.31 ID:7GXJN0v20
ランス9はFEやタクティオウガより絵が綺麗だという長所がある
エロゲ会社の体力では絵にもゲーム性にも両方力を入れるなんて無理だった
ランス9のゲーム性に不満を言ってる奴はFEやタクティスオウガの様にゲーム性に力を入れて絵には力を入れない作品にしていた方が良かったというのか?
78名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:51:13.50 ID:hORzGnYF0
ADVパートのシステムはエロゲが最高峰なんだがスレチという事実
79名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:51:16.79 ID:Y1cxDfp00
>>76
エロゲーにはエロゲーの良さがあるからそれはおかしいけどな
サッカーですごい選手と、マイナースポーツのラグビーですごい選手比べるようなもん
身体能力とか一部で被る部分もあるけど、サッカー上手いからラグビーもうまいというわけではないのと同じ
80名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:53:08.66 ID:kUcLz6dX0
>>78
ADVゲームといったら逆転裁判とかが相手でしょ
ノベルゲーならエロゲーが最高峰な気もするけど、ADVの括りならやっぱりCSだと思う
81名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:56:37.18 ID:erxQU4Uq0
もうCSの話題は不毛だから止めるべき
ゲームの部分を参考にするなら良いよ
FEならシステムでTOなら編成の自由度とか
レベルデザインまで丸ごと比較するのはナンセンス
82名無したちの午後:2014/05/05(月) 13:56:46.10 ID:OFEc7zQb0
体力ないと言いつつ毎回のようにランスで違うシステムを導入するアリスってマゾ?
83名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:04:37.49 ID:zvwWzdsw0
でもここ最近復調してきてるアリスと、未だどん底のエウの差は、引き出しの多さから来る地力の差だと思う
3Dでもそうだけど色々試すのは無駄にはならないよね
84名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:10:36.58 ID:D/APAhVe0
エウの新作はエロゲー批評空間で中央値85で83のランス9より高い
85名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:18:33.66 ID:2EC2ej0X0
困ったときのエロスケ頼み
魔導より5点高いもんな、神ゲーだなこりゃ
86名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:20:21.46 ID:S0dW2ZNU0
アリスが復調してきてるってシナリオとかエロが使えるようになってきてるとかその辺りのことでしょ
ゲーム性に関してはむしろ今がどん底だと思うけど
87名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:22:38.13 ID:kUcLz6dX0
ゲーム性どん底は闘神3〜大帝国あたりでは
この二つは苦痛だったけど、ランクエ マグナム ぱすちゃ3 ランス9はまだ遊べた
88名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:25:31.39 ID:S0dW2ZNU0
個人的にはパッチ後の大帝国とランクエ無印はまだ遊べて
マグナムで復活したかと思ったらパスチャ・ランス9と糞2連発を掴まされたって感じ
まあ単にSRPGを作るのが絶望的に下手なだけかもしれないけど、
それにしたってままにょにょとか遊べる作品もあるしなあ
89名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:27:43.31 ID:Iwu1Ekju0
闘神3は期待値クソ高かっただけでエロゲのゲームとしてはあれでいい
主人公がアリス史上最カスなだけで何だかんだ面白かった
90名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:27:43.65 ID:hPrQ86f60
闘神3も遊べたよ。大帝国は投げ捨てようか本気で迷ったけど

さてランス9をそろそろインスコするか
91名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:30:05.16 ID:4NloDW2M0
このスレのアリス作品プレイ率は異常
92名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:33:02.55 ID:Iwu1Ekju0
エロゲ界の雄だしみんな期待してるんだろ
93名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:33:50.77 ID:tV3UtiZG0
カス主人公は東郷さんがぶっちぎりだろ
冒頭で軽く引いたのはこれだけだわ
94名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:34:40.87 ID:S0dW2ZNU0
実際このスレにいる人って、信者とまでは行かなくてもアリスファンか元アリスファンがほとんどでしょ
大帝国が出るまでは内容の評価的にも知名度・売上げ的にも
間違いなく遊べるエロゲーというジャンルにおけるトップメーカーだったんだし
95名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:35:17.92 ID:evQIcQHf0
>>88
ままにょにょが良くてランス9が無理ってよくわからんな
単純な作業ゲーって意味ではままにょにょ断トツだし
96名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:39:22.93 ID:VSqeTTCb0
>>93
東郷は悪く無かったわ
あの万能さはギャグだろ
闘神はメインキャラ3人がウジウジ系でナクトはセックスの動機がキラヤマトだったからな
僕は本当はセックスしたくないんだー!でもやっちゃう!ってアホか
あんなのエロゲの主人公にしちゃダメだろ
97名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:40:01.15 ID:S0dW2ZNU0
>>95
ままにょにょはブラゲとかソシャゲ的な、何も考えずにポチポチ時間を潰せる楽しさがある
まあ確かにSRPGという括りでだけ見ればあれも糞ゲーの部類だとは思うけど
98名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:43:13.69 ID:kUcLz6dX0
わいどにょみたいなソシャゲは少しやってみたいな
月課金500円くらいですむなら課金しちゃうかも
99名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:44:45.55 ID:/D2Ph6J70
アリスが転落して、エウがトップとったと思ったらもう転落してて、アリス中腹まで戻ってきたくらい
100名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:49:51.06 ID:qLeSc0nC0
つまり総合すると最近のアリスはシナリオ部分が酷すぎて
ゲーム部分が及第点程度では作品全体として満足できるものにならんということだな
101名無したちの午後:2014/05/05(月) 14:50:53.89 ID:S0dW2ZNU0
それシナリオ部分とゲーム部分が逆じゃね
102名無したちの午後:2014/05/05(月) 15:01:19.20 ID:Y1cxDfp00
どっちもそこそこではあるけど、どっちも高水準だった頃と比べるのが悲しくなるくらい劣化してる
103名無したちの午後:2014/05/05(月) 15:30:58.78 ID:96pdS7NP0
クソゲー作っても最低限売れちゃうから危機感ないんだろ
104名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:02:07.18 ID:LWi93aUK0
エウは売れてるけどランスはその半分も売れてない
エウは4作連続のクソだがアリスはその比じゃないからな
闘神3から数えてずっと連敗中だし
105名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:11:51.36 ID:wwcBkAuU0
エウ大好きでアリス貶したいのに、エウ持ち上げきれないってのがレスからに染み出てるな
106名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:14:38.94 ID:dY743keh0
スレ勢いだけならランスはエウの5倍以上売れている
107名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:22:37.68 ID:BXG4zvsu0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima290989.png

戦女神 57213
ランス 56796

互角やな
108名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:28:43.70 ID:cR7o0mNh0
エウはそりゃ売れてるだろうけどアリスもランスは売れてると思うよ
アリスのエウとの違いはまず特典商法で水増しされにくいってのがある
特典いらねーから安く一本あればいいって層が多いし
あとDL販売分がアリスは数字化されないよね
CSだと売り上げの1〜3割がDL販売分っていうくらい結構パイがでかい
そしてまあガーガー煽られるからあまり言いたかないんだけど公式通販が強い
109名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:28:45.20 ID:ddIZAb8F0
実際今って各社どれぐらい売れてんだろ
大本営発表してくれないかな
110名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:42:44.50 ID:/9sx9xfhi
黒なら勝ち、赤なら負け
具体的な数字が出ても損益分岐点が分からないと意味が無いわ
111名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:44:38.67 ID:hORzGnYF0
エロゲの売上なんていつの間に出るようになったんだ
まさか押すとかTGとか言ってるわけじゃないよな
112名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:47:28.49 ID:kUcLz6dX0
多分TGじゃないか?
売りスレの残骸ではPC-NEWSがなくなってからもTGで順位つけ合ってたと思うが

>>110
確かにその通りだよな
113名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:54:02.49 ID:g5RW10f40
エウってあまりメジャーって感じがないけど売れてるんだな
やっぱり神採りのヒットが大きかったのか
九尾も将来はエウくらいのポジションになるのだろうか
114名無したちの午後:2014/05/05(月) 16:55:35.94 ID:hMPqrHMG0
新世黙示録−Death March− 延期かよ・・・
1ヶ月延期の後2ヶ月の延期ってこりゃ発売は年末か・・・
115名無したちの午後:2014/05/05(月) 17:10:14.02 ID:OFEc7zQb0
>>114
3Dフィールド頑張りすぎワロタw
116名無したちの午後
ランス9を褒めてる人はパスチャ3ももちろん褒め称えてるよね