RPG・SLG・ACT系総合スレッド167.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
このスレはアフィブログへの転載禁止。スレ内でアフィブログの宣伝はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■同人作品については【エロ同人板】へ
http://pele.bbspink.com/erodoujin/

■携帯電話コンテンツについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://hayabusa3.2ch.net/appli/

■避難所
したらばRPG・SLG・ACT系総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54228/1329640996/

■前スレ
RPG・SLG・ACT系総合スレッド166.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1397553315/
次スレは>>950あたりで立てて下さい
2名無したちの午後:2014/04/26(土) 14:48:23.91 ID:NNObI78s0
『新装版 三極姫〜乱世、天下三分の計〜 』
 unicorn-a 本格シミュレーションADV 2014年4月25日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku_new/
『戦場のフォークロア ─亡国の騎士団─ 追加シナリオ』
 でぼの巣 アペンドディスク 2014年04月25日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/folklore_ap/index.html
『デモニオンU 魔王と三人の女王』
 アストロノーツ・シリウス SLG 2014年4月25日
http://www.astronauts.co.jp/sirius/demonion2/index.html
『天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜』
 エウシュリー RPG 2014年04月25日
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu015.html
『ランス9 ヘルマン革命』
 ALICE SOFT タクティカルRPG 2014年04月25日
http://www.alicesoft.com/rance9/
『メイクMeラバー』
 KISS ADV+SLG 2014年05月30日
http://www.kisskiss.tv/mel/
『新世黙示録 Death March』 
 ザウス【本醸造】 悪魔と天使と百の剣/戦略RPG 2014年05月30日
http://www.xuse.co.jp/product/051_apocalypse/index.html
『Re;Lord -ヘルフォルトの魔女とぬいぐるみ-』
 エスクード 王道ファンタジーSLG×リアルタイム脱衣バトル 2014年05月30日
http://www.escude.co.jp/product/relord/top.html
『アウトベジタブルズ』
 ソフトハウスキャラ  怪盗SLG 2014年05月30日
http://shchara.co.jp/04develop/out/0top.htm
『それゆけ!ぶるにゃんマン えくすたしー!!! 特装版 ハイパーえくすたしーパック 』
 Digital Cute  横スクロールゆるキャラSTG 2014年05月30日
http://www.digitalcute.com/main/
3名無したちの午後:2014/04/26(土) 14:48:55.70 ID:NNObI78s0
『花嫁と魔王 〜王室のハーレムは下克上〜』
 エスクード 主人公争奪装壊バトルSLG 2014年06月27日
http://www.escude.co.jp/product/hanaou/top.html
『剣聖機 アルファライド』
 ETERNAL SLG 2014年/春
http://www.eternal-will.jp/alpharide/index.html
『メルトピア』
 side-B 爽快おとぎSLG 年内発売予定
http://www.side-b.info/
4名無したちの午後:2014/04/26(土) 14:49:53.71 ID:NNObI78s0
エロスケの話はこちらでどうぞ

ErogameScape−エロゲー批評空間− Part78
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1392559546/
5名無したちの午後:2014/04/26(土) 14:50:06.84 ID:ujsFLfAX0
エロゲーメーカーランキング

1位 アリスソフト(代表作:戦国ランス)
2位 XUSE(代表作:永遠のアセリア)
3位 LEAF(代表作:うたわれるもの)
4位 ナインテイル(代表作:天ツ風)
5位 ソフトハウスキャラ(代表作:巣作りドラゴン)
6名無したちの午後:2014/04/26(土) 14:50:37.57 ID:ujsFLfAX0
エウシュリー総括

空気な音楽
記憶に残らない糞シナリオ
魅力のないキャラクター
苦痛な作業感しか感じない周回プレイ
アニメ化・コンシューマー化とは全くの無縁
抜けないのでエロゲーとしての価値も0
オワコンエロゲー業界の紙芝居にすら負ける売り上げ
地雷連発で遂にリメイク商法に乗り出す
新作の売り上げがやばいので怨敵であるアリスソフトに土下座して合同キャンペーンをしてもらう
7名無したちの午後:2014/04/26(土) 14:51:07.69 ID:ujsFLfAX0
    849 

     名無したちの午後      2014/02/27(木) 02:25:59.02 ID:gluJrtDw0 [6/52]

じゃあランス9と戦女神リメイクの売り上げで勝負しようぜ

ランス9が負けたら俺がこのスレから出て行く
戦女神が負けたらエウ厨はこのスレで書き込み禁止

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1392894599/849

RPGスレの神コテであるKBO氏がエウ厨の荒らし行為を止めようと敗者追放勝負を挑むもエウ厨は言い訳して逃亡
しかし天罰が下り、毎日末尾Pで工作していたエウ厨はP2が廃止され書き込みが出来なくなる
かくしてKBOvsエウ厨の対決はKBOの完全勝利で幕を閉じた
8名無したちの午後:2014/04/26(土) 14:51:38.09 ID:ujsFLfAX0
【アリスソフト】ランス9vs戦女神【エウシュリー】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1397552174/
9名無したちの午後:2014/04/26(土) 15:35:40.03 ID:kBpwKMF40
『アウトベジタブルズ』
 ソフトハウスキャラ  怪盗SLG 2014年06月27日
http://shchara.co.jp/04develop/out/0top.htm
『偽骸のアルルーナ』
 でぼの巣製作所 アイを受けとめるRPG 2014年07月25日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/alruna/
『メルトピア』
 side-B 爽快おとぎSLG 2014年07月25日
http://side-b.info/products/01martopia/

>>2-3
10名無したちの午後:2014/04/26(土) 19:45:13.57 ID:+S7lR4eL0
でぼは出すペースを速めるより少しで良いから作り込んだ方が良いと思うの
11名無したちの午後:2014/04/26(土) 19:57:38.54 ID:NbcaPYCCi
女神ゲージと帰還不可って物凄く相性悪いのな
シナリオ的に急いでいて当日クリアしないといけないのは分かるけど
女神化すると経験もアイテムも一切入手不可はちょっと厳しい
RPGなのにゆっくり探索する楽しみを減らすのは大きなマイナス点だと思う
MAPを全部埋められないと嫌なんだ
12名無したちの午後:2014/04/26(土) 20:18:50.45 ID:CG1hpJ9m0
RPGで強敵、ダンジョン脱出不可で困った時の回復ポイントでレベル上げが出来ないとか

製作者頭おかしすぎんだろwwww
13名無したちの午後:2014/04/26(土) 20:24:01.53 ID:+hwfYgJV0
でぼは英雄戦姫みたいな戦闘なのか?
14名無したちの午後:2014/04/26(土) 20:33:50.90 ID:+S7lR4eL0
>>12
SSGをご利用くださいか
15名無したちの午後:2014/04/26(土) 20:40:13.76 ID:8n1ruwbh0
敵が有限で名作のRPGなんか結構あるだろ
Dragon Age Originsとか
16名無したちの午後:2014/04/26(土) 20:42:36.67 ID:FTqCn3A60
>>11
その上女神化ゲージを下げておくと重要イベントを取り逃すという極悪仕様だからな
どれだけユーザにストレス与えられるか挑戦してるかのような作り
17名無したちの午後:2014/04/26(土) 20:56:49.14 ID:eiY3s+HU0
エウ死亡wwwwwwww
アリス大勝利!!!
アストロ勝利!!
18名無したちの午後:2014/04/26(土) 21:03:17.45 ID:XYDAxDFP0
駄目な部分じゃ無く良い部分で語れよ!(白目
19名無したちの午後:2014/04/26(土) 21:06:33.53 ID:AaIaC9vY0
内容語らず大勝利とか大帝国やランクエの惨事を思い出すね・・・
20名無したちの午後:2014/04/26(土) 21:18:54.86 ID:15k/iJ5O0
遊べるかどうかで単純比較すればええんちゃうん
21名無したちの午後:2014/04/26(土) 21:46:29.40 ID:yXhWYfBcO
ランス9、朝から今までやり続けていた

先が気になるから止めどころがない
テンポも良い

がその分ボリューム不足が気になる

ランクエは要らんかった!
22名無したちの午後:2014/04/26(土) 21:52:45.14 ID:u0bGwtrt0
ランス、本筋進める分には楽しめるけど
脇道要素も育成要素もコンプ要素もないに近いからストーリー一通りみたら続けないと思うわ

楽しめるエロゲではあっても遊べるエロゲかと言われたら・・・
23名無したちの午後:2014/04/26(土) 21:54:30.94 ID:+hwfYgJV0
ランス9は戦闘面が微妙
成長の実感みたいのほとんどないし、戦い方が基本ずっと同じだから
24名無したちの午後:2014/04/26(土) 22:03:13.27 ID:2BSQEOeu0
2週目やったら成長してたことに気付くよ
25名無したちの午後:2014/04/26(土) 22:29:35.36 ID:wdpqpK+90
アストロノーツは巣ドラの進化形?
26名無したちの午後:2014/04/26(土) 22:33:20.64 ID:qi/9ofYr0
そんなことよりテイルの話しようぜ
27名無したちの午後:2014/04/26(土) 23:43:50.57 ID:yXhWYfBcO
>>23
熟練度では実感出来ないけどアイテムが集まる事で実感できるから

ただ数値の増加率がドラクエ1以下だから実感が湧かないのも確か
ランス6やランクエみたいな数値を知っているから尚更

ただ個人的には四桁五桁のゲームより
二桁三桁で調整しているゲームのが好み
28名無したちの午後:2014/04/26(土) 23:57:07.99 ID:mNltWToh0
ランスがなまらエロいんだけど何この方向転換
いつもの東ドイツ国歌はどこへ行った
エロシーンを飛ばさなかったのなんてうたわれ以来久々だわ
29名無したちの午後:2014/04/27(日) 00:06:42.12 ID:uDGoKywO0
ランスのセックステクニック上がったの?
戦国ランスの頃は独りよがりで下手だと女性キャラから馬鹿にされてたが
30名無したちの午後:2014/04/27(日) 02:27:36.85 ID:01QOOiOW0
ランスモードはかなりいいな
ピグは未だによくわかんねえけど、他の6人はみんなエロカワイイ
けどその分サブキャラエロが125シーン中14シーンほどでいつもに比べたら少ないのかねえ

>>29
上がってる、というかずっと独りよがりの強姦中心だったのが
優しくしたり道具使ったりいろんなシチュエーションに目覚めてって感じか
このあたりはライターが男に変わった影響だろうな
31名無したちの午後:2014/04/27(日) 06:18:33.30 ID:AmcK8GZ40
まだどっちも序盤だけどランス9はお手軽ミニゲーム
戦女神はガッチリRPGって感じだな
元気な時は戦女神やって疲れてる時はランス9って感じで使い分けてる
どっちも遊べるんだから出来れば発売日1週間とかずらしてほしかったわ・・・
32名無したちの午後:2014/04/27(日) 06:50:21.71 ID:7gAkcQp/0
デモニオン、ランス、天秤は過度に期待してなきゃどれも当たりじゃね
一長一短があるから短の部分が気になりゃ駄目評価になるだろうけど
33名無したちの午後:2014/04/27(日) 08:23:55.32 ID:++Kt/w0I0
デモニオンが一番おもしろい
次にランスだけど1周したらもうお腹いっぱいで2周目とかやる気起きん
戦女神はまあ・・・うん・・・
34名無したちの午後:2014/04/27(日) 08:37:02.63 ID:msl9cf5V0
ランス9まだ中盤だけど、今作はランスのくせに結構抜けるわ
戦闘もまぁつまらなくはないかな。必殺の謎戦闘グラは正直いらんけど
35名無したちの午後:2014/04/27(日) 09:01:26.57 ID:TnAd2DTZ0
デモニオンをやりながら箸休めにランスやってるが
最後に食べようと置いてる天秤が不味そうで怖い
36名無したちの午後:2014/04/27(日) 09:34:32.59 ID:+IYWJkvL0
ランスは声さえあればなぁ
37名無したちの午後:2014/04/27(日) 09:48:17.70 ID:AmcK8GZ40
>>36
ほんとそれ
ランスは声無しでいいけどせめて女の子にはボイス付けてほしい
10年以上前のエロゲならともかくボイス無しとか正直あり得ない
38名無したちの午後:2014/04/27(日) 09:50:40.87 ID:i2EQOsZJi
ランスなのにレベルも才能限界もない
成長なんてほとんどなくアイテム拾う運がほぼ全て

これランスでやる意味あったのか?
39名無したちの午後:2014/04/27(日) 09:54:54.64 ID:auooshO+0
声無しでもランスで売ればフルプライスで数が捌ける最高ですやん
40名無したちの午後:2014/04/27(日) 10:15:50.37 ID:BGN4HfG/0
フルボイスじゃなくてもハルカでやってたみたいに重要なとこだけ声入れて欲しいわ
41名無したちの午後:2014/04/27(日) 11:30:17.03 ID:i2EQOsZJi
ランス9は一体何になりたかったんだろう
ランスというよりラノベなシナリオや
主人公のパットンが大帝国の東郷狂信者みたいになってるのはまあおいておくとして

RPGとしてみるなら成長要素がクソみたいなガチャのアイテムと武器強化がほとんどだし
SRPGとしてみるならマップが簡素で有利不利もなく敵を挑発して範囲に巻き込むだけだし
SLGとしてみるならそもそも要素が戦闘しかない上に戦略も戦術もなにもないごり押しだし
キャラゲーとしてみるならランス世界の最大の特徴のレベルも才能限界もない上に戦闘は使い捨て前提だし
紙芝居にステージクリア型ミニゲームつけただけにみえる

詰め込みすぎてダメになった魔導巧殻とは逆に削りすぎて骨と皮だけになっとるがな
42名無したちの午後:2014/04/27(日) 11:50:35.14 ID:+IYWJkvL0
エウの最近の傾向としてだんだんフラグ管理がいい加減になってて
戦女神では重要イベントが簡単に起きる人もいれば同条件でも全く発生しない人がいたりで
非常にストレス全開なことになってる
43名無したちの午後:2014/04/27(日) 11:58:10.70 ID:RP2/eXLT0
>>41
戦女神が酷かったからランスも道連れだまで読んだ
44名無したちの午後:2014/04/27(日) 12:01:01.73 ID:54fxhX280
>>41
最初に置いといたシナリオとかキャラクター関係がやりたかった事じゃない?
45名無したちの午後:2014/04/27(日) 12:37:45.86 ID:RlrWsnnK0
結局デモニオン>ランス>>>天秤か
アストロは何とか生き残ることができたな
46名無したちの午後:2014/04/27(日) 12:58:01.96 ID:PIQ5fSTb0
>>45
売り上げ的には天秤>>>ランス決定ですし、
何の不等号ですかねえそれはwww
47名無したちの午後:2014/04/27(日) 13:05:15.27 ID:RlrWsnnK0
面白さに決まってるだろ
何言ってんだお前
48名無したちの午後:2014/04/27(日) 13:11:41.28 ID:IykQ1f790
>>38
ほんとになあ
才能限界ないとただの頭悪いだけの主人公だしなあ
49名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:04:54.44 ID:ypmgzp/x0
今回のランス9って所謂紙芝居ゲーのアドベンチャーにミニゲームつけた程度だよな
何でこんな適当に作って出したのか不思議
50名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:05:57.27 ID:UT9NF3k60
戦女神普通にいつも通り面白いじゃん
そんな批判される内容か?
51名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:09:22.55 ID:AoJxox5n0
でたあああああああああああ
エウ工作員wwwwwwwwwwwwww
52名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:09:34.21 ID:i2EQOsZJi
ゲームとしての面白さだと間違いなくランス9が一番下ですわ
この単調さで周回しろといわれても…
53名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:16:37.65 ID:bEGnDBym0
これだけ評判が良いと、ただ貶したいだけのアンチがすごい目立つな
>>41とか俺のやってるのと同じゲームとは思えない
54名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:18:15.91 ID:AoJxox5n0
エウ信者は他社のゲームを叩くのはヤメロ
55名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:19:44.40 ID:3vqTHkJA0
ID:i2EQOsZJi

使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無したちの午後エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)94
名無したちの午後RPG・SLG・ACT系総合スレッド167.00



糞ワラタwwwwwwwwwちょっとは隠す努力しろよ臭すぎwwww
56名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:21:37.52 ID:AoJxox5n0
エウwwwww社員wwwwwww
57名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:30:52.58 ID:R66nuXS60
見あたらないぞ?
58名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:32:13.10 ID:MhVe6pjN0
調べたらすぐ分かる嘘をつくほど必死なんだなぁ・・・
59名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:32:15.50 ID:5eaiK65s0
まじかよwwwって笑いにきたんだがエウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)94で見つかんないっていう

これは見つけられない俺を笑うべきか釣られたID:AoJxox5n0を笑うべきか
60名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:33:20.40 ID:AoJxox5n0
エウ叩く奴はキチガイって世論誘導したいエウ社員の仕業かな
61名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:35:19.43 ID:MhVe6pjN0
>>60
少なくともお前はキチガイだな
釣られてどんな気持ち?
62名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:35:33.27 ID:R66nuXS60
ここまでしないといけないくらい痛いところ突かれてたんだろうか
63名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:43:53.02 ID:01QOOiOW0
いつもの世界観とシナリオで信者引っ張るランスシリーズと違って、今作はエロパートとSRPGパートの出来がいいね
エロはヒロイン7人に関してはシチュも豊富だし尺もCG枚数あって、声なし()でも問題ない人にはクリーンヒットすると思う
SRPGパートは、SRPGって中盤以降似た戦闘の繰り返しのゲームが多いけど、そこを工夫して目新しい戦闘ばかりなのは頑張ってるな
64名無したちの午後:2014/04/27(日) 14:53:56.84 ID:hZ4bPrLJ0
才能限界の設定は世界観としては面白いけど
ゲームとしては正直足引っ張ることもある設定だから無理に使う必要ないんじゃないか

7だと合戦弱い代わりに個人戦強いみたいなキャラの特徴付けに役立ってたが
6や8では才能限界簡単に上げれて形骸化してたし
あの設定をあんま忠実にやると終盤のキャラ選択の自由度狭まってつまんなくなるだけだからな
65名無したちの午後:2014/04/27(日) 15:09:56.70 ID:01QOOiOW0
世界観形成段階では、キャラの格付けと、システムとシナリオの調和って部分で大きい意味を持ってたけど
これだけランスの設定も浸透してる今ではなくても困るような要素ではないかもな
贔屓のキャラを好きなだけ育てたいって声も大きいし、今の潮流には合わない気もする
66名無したちの午後:2014/04/27(日) 15:11:33.66 ID:9/j8qNYC0
まあ普段通り一ヶ月経てばランスの評価は落ち着くんじゃね
67名無したちの午後:2014/04/27(日) 15:21:05.97 ID:5He2Vet70
縛り大好きのアリスがキャラ選択の自由度だなんて全然説得力がないな
68名無したちの午後:2014/04/27(日) 15:43:10.19 ID:54fxhX280
>>65
・好きなキャラを強くするシャイニングフォース
・強いキャラを好きになるファイヤーエムブレム
を思い出した

ランスって同じキャラ、一本のストーリーで色々なゲームシステムを遊ぶシリーズだと思ってるから
才能限界の有無に関しては気にならんな
69名無したちの午後:2014/04/27(日) 15:43:17.12 ID:3oEZlqBn0
まだ2日だしな、儲も落ち着きだすだろ
闘神Vですら数日は面白いなんて言われてたんだからwww
70名無したちの午後:2014/04/27(日) 15:50:29.24 ID:CXrWSm/L0
6は才能限界上げられるの終盤だし、上限もあった
何より主人公の強さを際立たせるためのシステムとして機能してた
まあ一騎駆けだと即死攻撃されると終わるけど
71名無したちの午後:2014/04/27(日) 16:26:18.56 ID:JEjvDnZ80
ランスは頭のおかしい信者がいつまでたっても声無い方が良いとか
声なくてこそランスとかわけわからんこといってるから
いまだにボイスないしエロシーンは全部糞だろ
72名無したちの午後:2014/04/27(日) 16:55:33.04 ID:/oiho/Xb0
最近はランスの才能限界なしの変態っぷりが薄いな
73名無したちの午後:2014/04/27(日) 16:58:05.53 ID:ypmgzp/x0
ランス9は魔法使い2人とマリアだけで敵は全滅させられるから
強制出撃イベント以外はランスをずっと使ってなかった
74名無したちの午後:2014/04/27(日) 16:58:53.28 ID:nga5Hb5oi
アリスで唯一意味のある制限だったのにランクエから全力でぶち壊しに
縛らなくて良いところではプレイヤー縛るのに肝心の世界観の縛りなくしてどうする
75名無したちの午後:2014/04/27(日) 17:28:51.14 ID:rveTpcie0
鬼畜王あたりまでのランスの過去作をリメイクするための布石だろ

とりあえず言ってみただけとです
76名無したちの午後:2014/04/27(日) 17:33:19.76 ID:Rbxt9LII0
>>74
こういうやつが普段は才能限界とかいう糞制限やめろとか叩いてるんだろうな
77名無したちの午後:2014/04/27(日) 18:33:50.76 ID:3JdH0u4w0
>>68
たしかに今回のランスは初期のファイヤーエムブレムっぽいと思ったな
キャラの個性を組み合わせて戦う感じ
78名無したちの午後:2014/04/27(日) 18:42:59.33 ID:rveTpcie0
デモニオンが終わったらかランス始めたけど雑魚が何回も湧いて面倒だな
こんなに湧くと思わずに進めてたから魔想さん逝った
79名無したちの午後:2014/04/27(日) 18:45:24.45 ID:aLBzDNuD0
ランスは障害物もない平地にゴミみたいにワラワラ出てくる敵を範囲でどーんするだけ
ボスはチルディの必殺技しか選択肢が無い

キャラとかシナリオもエウみたいになってきたしアリス終わりやな
80名無したちの午後:2014/04/27(日) 18:54:41.34 ID:9/K4Lm2Q0
育成が実質一方向だしな…
81名無したちの午後:2014/04/27(日) 18:59:36.39 ID:AoJxox5n0
【速報】ランス9完売
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51435385.html



一方の戦女神は在庫ワゴン()
買取価格は2000円以下に暴落
エウ死亡wwww
82名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:15:48.90 ID:yq/gBjn40
マリアやっぱり強いのか
やっぱ不人気で弱いと存在意義なくなるから毎回強めに設定されてんだな
83名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:25:53.02 ID:ZI1RUcfn0
FEみたいに戦闘エフェクト個別でONOFFにできるようにしろや
リックだけやたらカッコイイから好きだけど他は高速でもダルイ
84名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:32:30.97 ID:yDpG0DsD0
やっぱりエウ大勝利か
85名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:43:09.90 ID:+IYWJkvL0
戦女神は意味不明なパズルだらけでwikiが無いと話にならん状態
しかしwikiは流出騒動で機能しておらずスレが同じ質問だらけに
86名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:45:45.35 ID:3UzsXn2p0
ついさっきランス9クリアしたけど、中盤あたりからダレてきてプレイするのが苦痛だったわ
イベント会話はダラダラと長くて大帝国みたいな流れだし
戦闘は戦闘で単調だし

一番気に入らなかったのはアミトスの扱いだが
エロ楽しみにしてたのにあれはないわ
あんな扱いするならランクエの時にスパッとヤッといて欲しかった
87名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:49:20.86 ID:AmcK8GZ40
昨日久々にスレ来たけどID:AoJxox5n0なんなの?
昨日も一日中同じレスしてたけど
88名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:51:32.72 ID:KDbbFtoo0
予想はしてたが男臭くていいな、ヘルマン革命w
89名無したちの午後:2014/04/27(日) 19:56:13.24 ID:aINRL9RV0
このパターンは闘神3と一緒だな
数日たつと無理やり抑えていた不満が爆発するあれ
90名無したちの午後:2014/04/27(日) 20:01:15.09 ID:eVLoPo0M0
>>89
闘神3とランス9両方やった人間としてはそれはないと思う
闘神3は2〜3時間やっては休憩入れて2〜3時間やっては休憩入れての繰り返しだったけど
ランス9は休憩無しで一気にクリアしたぞ
91名無したちの午後:2014/04/27(日) 20:03:08.13 ID:RlrWsnnK0
マリア強いって言ってる奴どんなプレイしてんの?
今回かなり弱くなってるじゃん範囲攻撃は便利だけど火力低すぎて打ち漏らしの掃討ぐらいしかやることがない
92名無したちの午後:2014/04/27(日) 20:23:10.31 ID:ugEqVnl/0
ランス評判いいな
GWまるまる遊べるレベル?
なら買う
93名無したちの午後:2014/04/27(日) 20:27:37.88 ID:CjeHZgKR0
リスト順の7人がレギュラーだったな
誰選んでもそう変わらんからな
でリックとチルディと続くんだけど
剣士2人並ぶのはないわという戦術的観点から
この2人つかってないな
94名無したちの午後:2014/04/27(日) 20:42:53.91 ID:3JdH0u4w0
リック強いぞ
95名無したちの午後:2014/04/27(日) 20:56:19.06 ID:u4Y9paPW0
ランスが好調ってのステマだからな
96名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:06:48.38 ID:16Dd2Dxm0
>>77
使えるドーガ=パットン
成長するジェイガン=リック
オグマ=ランス
シーダ=かなみ
マリク=まそうさん
カシム=マリア
97名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:06:55.94 ID:tOoQl1MX0
ランスは単調な戦闘が苦になるかならないかだろうな
98名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:11:27.60 ID:01QOOiOW0
>>91
マリアはデフォでは弱いよね
>>73みたいなのはやってない感じ満載だけど、アイテム4枠に純金ベア入れるくらいすると1軍なれる
そこまですれば皆強いけどw

>>92
1周で30時間、フルコンプするなら60時間、やりこむならプライスレス
まあGWくらいは潰せると思う
99名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:18:38.67 ID:01QOOiOW0
ランスの戦闘単調って言う人いるけど、そもそもSRPGってそういうもんじゃなのか
スパロボはキャラゲーだからキングオブ単調だけど置いておいて
デビサバとかディスガイアとか面白いと思うけど、戦闘の単調さは似たようなもんだし
理想はFE聖戦の系譜みたいなどでかいマップで押し引きするようなやつだろうけど、エロゲーではなあ
100名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:19:44.94 ID:MhVe6pjN0
ランス9のシステムがサモンみたいなのだったらなぁ、と毎回思う
単調すぎる
101名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:21:37.23 ID:aqDlgrKQ0
ここだけ見てても強キャラが人によって違うみたいだし、バランスは良さそうやね
102名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:25:32.70 ID:rR9UK2VM0
>>99
姫狩り神採りの単調さにかなうゲームなんてねえよ
いつも同じキャラだして同じようにつき進めるだけ
素材集めとかも苦痛すぎた
103名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:26:59.74 ID:tOoQl1MX0
マップが狭くて戦術なんか無くやることは一緒。敵がどれだけ湧くかだけ。
今更CSなんかやらないから名前出されても知らん

1周目の途中だから最後の方は凄いよってなら単調は取り下げる
104名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:29:43.62 ID:vgIGHTeP0
>>99
そういうもん、で受け入れられるのは生粋のSRPGプレイヤーだけ
それじゃダメだって分かってるからSRPGの多くが独自のシステム入れてゲーム性高めるか
FEみたいにシンプルだけど敵の配置やユニットの性能で面白さ引き出す努力を惜しまないもんだよ
ランス9はパスチャに比べりゃ格段に面白いけど、それでもまだ不評が出るのは当たり前だと思う
それこそ、これが一般人から見たSRPGってジャンルとしか言い様が無い
105名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:32:42.09 ID:ugEqVnl/0
>>98
サンクス
ヒロイン選択? に好きなキャラいないから様子見してたんだが、ちとdmm行って買ってくるわ
五十六とかレイラさんに会いたい今日この頃ですが、鬼畜王戦国とまではいかなくても、せめてランクエよりは面白いゲームであることを祈って
106名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:42:06.65 ID:7lPzo/wP0
SRPGは無名のユニットをやりくりするのが楽しいと思うんだよな
107名無したちの午後:2014/04/27(日) 21:46:14.02 ID:hZ4bPrLJ0
SRPGはぶっちゃけジャンル自体があんま面白くないと思うけど
キャラゲーには向いてるんだろうな
あと開発力低くても比較的簡単に作れる
108名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:04:13.17 ID:01QOOiOW0
>>102
荒れるだろうし他のエロゲーには触れないようにしてた

>>104
>FEみたいにシンプルだけど敵の配置やユニットの性能で面白さ引き出す努力を惜しまないもんだよ
ランス9ってまさにこれだと思ったが
マップのサイズこそ小さいけど、ユニットはステ尖って特徴的に作ってるし、敵も特徴付けてあって、勝利条件もストーリーは結構違うの多いし
109名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:05:26.36 ID:cROO5CC+0
ランス9がパスチャより格段に面白いっていうのはどうだろう
パスチャの方がバインドの組み合わせとか属性対策とかでまだ多少は考えてプレイしてた気がするな
そりゃあパスチャが面白いゲームだったとはとても言えないけど、
今回は中盤以降の戦闘がほとんど思考停止状態で挑発→攻撃→必殺技の繰り返しだったし
110名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:16:17.51 ID:+IYWJkvL0
戦女神についてこれまでに判明していること

CG枚数はピーク時から3割カット
EDは1種類でシナリオ分岐なし(過去作は最低でも基本3ルート×複数ED)
予約アペンドはCG3枚、シーン1つといくつかのアイテムのみ追加
111名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:20:08.67 ID:+CRC7IGW0
アテリアル並みの速さで投げ売り期待でエウ買ってないが
追加注文する程度には売れてるんだよな
112名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:22:23.41 ID:+IYWJkvL0
なおしょぼ過ぎるせいでスルーされて話題になっていないが
モン娘のグラが過去作に比べて極端に劣化>戦女神
113名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:23:06.81 ID:/EFZoE290
戦女神CG枚数 144/1093
魔導巧殻 169/1336
ランス9 188
114名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:32:03.31 ID:RlrWsnnK0
ランスはどうせ立ち絵で盛ってるんだろ
115名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:34:15.82 ID:jmpRSSQK0
>>99
ベルサガやろうぜ
聖戦はマップとか以前にぬるすぎるだろ
116名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:54:20.56 ID:aFF4XXk40
エウは色々詰め込み過ぎて糞化することがあるからなアテリアルとか魔導とかな
117名無したちの午後:2014/04/27(日) 22:55:18.10 ID:yDGMcvqW0
地形を活かして攻略出来るってのは良かったな
SLGでは重要だと思うが軽視されがち
118名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:05:50.38 ID:9n7uhXyQ0
SRPGとしては面白かったしクリアまではしたけど、ここで評判の良い神採りとかも詰んでるしあまり好きなジャンルじゃないんだよなー
119名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:26:54.58 ID:3nHCX4ORO
>>91
俺もマリアが強い
は理解できない
周回かな?

魔想さん
ピッテン
ヒーラー
リック、ランス、ミラクル、ロレックス
が強い

アルカネーゼ
マリアはマジ要らん
トーリンは移動+1だけでわいどにょのバレスみたいに使える
120名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:34:37.14 ID:kZH7UYIX0
意外にSRPG嫌いな人いるんだな
神狩りが評価されてるから好きな人ばかりだと思ってた
俺も嫌いだけど
121名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:38:24.30 ID:AoJxox5n0
ヒント エウ工作員
122名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:40:18.01 ID:6ZMeUceo0
神採りより面白いなら悪くないんじゃないの
ジャンルの好みはあるかもしれないけど
123名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:44:56.65 ID:rgRKqGc50
そんなことよりテイルの話しようぜ
124名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:46:52.41 ID:+CRC7IGW0
ランスはほどほどに面白い
面白いからお前もやれと人に奨めるほどではない
神採りと比べるなら犬が好きか猫が好きかみたいなもんだ
125名無したちの午後:2014/04/27(日) 23:52:06.30 ID:3nHCX4ORO
ジャンルで好き嫌いはないが

戦女神シリーズはつまんないRPGと思っている
同じ単調でも姫狩り神採りのが好み
126名無したちの午後:2014/04/28(月) 00:00:35.15 ID:JZLZD4qk0
ランス9は基本スキルの範囲が広いキャラの方が使い易いよね
チルディの単体性能がガチ過ぎて
127名無したちの午後:2014/04/28(月) 00:08:19.44 ID:SwYurwBN0
>>106
更に付け加えて「一般ユニットで実名プレイ」が楽しいのだw
しかし多数派はカチュアの性能を語る
それが現実
128名無したちの午後:2014/04/28(月) 00:54:47.21 ID:LcncIESu0
>>110
CG減少って言っても立ち絵込みのランスよりは多いんでしょどうせ
129名無したちの午後:2014/04/28(月) 00:59:26.54 ID:ReddtbthO
つーかランス9以外やっている奴いないの?
ランス9は確かに物足りなさはあったが、ヘルマン編としてのシナリオと
ヒロインが可愛いかったのが良かった

物足りないけどランクエみたいな間延びな部分が無くスラスラ読めたのは評価したい

育成云々は周回プレイ人向けで、周回プレイに興味ないなら
育成やタクティカル要素に期待しない方がいい

ランクエ以上ランス6以下かな
130名無したちの午後:2014/04/28(月) 01:00:39.21 ID:TgJ3ebjq0
>>129
デモニオンUやってるけど、報告できるほど進んでないのよ
ユニット育てるのが楽しくて
131名無したちの午後:2014/04/28(月) 01:19:10.42 ID:jM3mUZe30
>>128
単独原画と複数原画の違いくらいは理解しとこうぜ
132名無したちの午後:2014/04/28(月) 01:27:24.65 ID:m0bFfRQ00
別にそれCG数が少ないことへのフォローになってないよね
133名無したちの午後:2014/04/28(月) 01:41:02.19 ID:2cci0vj20
アリス信者の理屈っておもしろいなw
134名無したちの午後:2014/04/28(月) 02:00:29.20 ID:fXwwgoD70
CGの数よりエロシーンの数だな
日常の1シーンのCGとかいらねー
135名無したちの午後:2014/04/28(月) 02:05:14.98 ID:VY5lbLes0
>>119
ピッテンより戦姫だな
あとうちはピグが鬼
リックランスがアタッカー鉄板
どのキャラもうまく使えば強いと思うわ
136名無したちの午後:2014/04/28(月) 02:20:26.45 ID:V63Hw2Tn0
デモニオンは操作性がイマイチなのと
暴発多発で賢者モード休憩が多くて進みが悪いのが難点だが良かった
賢者モード用にやってたランスがランスのくせにエロくて困った
137名無したちの午後:2014/04/28(月) 03:32:09.69 ID:61CAuf8k0
ピッテンは魔法使い引き付けれるのがでかい
それ以外はまあ平均的なガードかなあ
ピグは俺も強いと思うな
ランスとリックは満場一致で強キャラだろうな
138名無したちの午後:2014/04/28(月) 03:45:54.26 ID:QxqVmOA10
ピグは状況によってはすげー強いが
広範囲攻撃で分裂したものまでイッキにやられたときはショボーン
139名無したちの午後:2014/04/28(月) 03:46:46.66 ID:zkzvZWcf0
あとピグはアイテム装備できないのが痛い
140名無したちの午後:2014/04/28(月) 04:28:01.59 ID:Ov+c1dyi0
毎回、弱くなってるシリーズモノの主人公www
141名無したちの午後:2014/04/28(月) 04:35:36.17 ID:8t7F9HWK0
強いと思ったのはこれくらいかな
ファイター リック、ランス、ロレックス
ガード   戦姫
ソーサラー ミラクル、ハンティ
レンジャー ルパン
スパルタ  パットン
アーチャー 透林

>>140
毎回同じ主人公でシリーズやってるのなんてもうランスとイース位しかなくね
142名無したちの午後:2014/04/28(月) 04:52:55.03 ID:Ecl0VUzY0
アリス信者多すぎだな
シナリオは抜きとしてゲームシステムは糞すぎ
何をどう考えたらこんな単調極まりないシステム評価できるのか
大帝国、パスチャ3ともうアリスにゲーム部分に関して期待するのはやめた
正直、こんな糞ゲーやらされるんならADVでいいんでさっさとランスシリーズ完結させてくれ
143名無したちの午後:2014/04/28(月) 05:02:39.25 ID:sZiC8O5f0
もっと単調な神採りや、戦女神にいってやれよ
144名無したちの午後:2014/04/28(月) 05:10:09.78 ID:fXwwgoD70
>>142
どこかで拾ってきたような的外れな批判してないで、素直に自分が推したいゲームを語ればいいのに
それが面白いゲームならみんなランス9みたいに話題にのってくれて盛り上がるよ
145名無したちの午後:2014/04/28(月) 05:12:32.92 ID:zuR7P4EA0
ワラワラ出てくるけど一直線に集まるわけじゃないから
一直線型の必殺技は意外と使い辛いな、挑発して一人に引き寄せる
ゲームだとミラクルの範囲型が理想
146名無したちの午後:2014/04/28(月) 05:44:27.48 ID:rrOQtuY80
ランス2週目とかだるすぎるわ、真エピ全部見たいから誰かクリア済みセーブくれよ・・・
147名無したちの午後:2014/04/28(月) 06:19:14.56 ID:kcXR7THr0
デモニオン短けえ
148名無したちの午後:2014/04/28(月) 06:20:18.81 ID:JZLZD4qk0
結構な数の章に2周目専用イベントがあるからやって来た方がいいと思うが
1周終わっていれば3、4段階くらいには強化も済んでいるだろうし無双状態だからすぐに終章まで行けるはず
149名無したちの午後:2014/04/28(月) 08:26:25.36 ID:KaEcDbfZ0
エンディング分岐だけかと思ったら、2周目からのイベントとかもあるのか・・・
戦闘がだりぃので1周でやめてたが、再開せねば。
レベリングもしていないから、ほとんどが2段階目までしか強化されてないからだるいのが泣ける。
150名無したちの午後:2014/04/28(月) 08:39:59.59 ID:sI/VSqZs0
ランス9の戦闘システムで2周以上は罰ゲームだな
151名無したちの午後:2014/04/28(月) 08:53:56.89 ID:Z0bKWhlP0
戦女神のボリュームの減り方が酷い
ゲーム性はアテリアル以降悪化するばかりなのに最後の砦まで…
152名無したちの午後:2014/04/28(月) 08:55:04.76 ID:IvDtoUwQ0
ランス9一気にクリアはさすがにやる気にはならないが息抜きに少し進めるってなら悪くない
それが2周目以降続くかは分からない
面白いがガッツリやるのはキツイ
153名無したちの午後:2014/04/28(月) 09:13:34.97 ID:K7/qGtxp0
ランス9が楽しめる人は1000円で買えるまんくちゅもおすすめ
154名無したちの午後:2014/04/28(月) 09:13:56.40 ID:egLluzBH0
ランス9は6章で飽きて一旦ストップ
最初は面白いかなと思ったけどさすがにミニゲーム+αの戦闘じゃ飽きてきた

戦女神はまだ3章だけど適当にスキル使うだけでおkの他のRPGと違ってちゃんと敵の行動やフレーム見て行動しないといけないからボス戦が楽しい
エロゲRPGに慣れてるせいか糞モッサリのCSのRPGより戦女神の方が好み
155名無したちの午後:2014/04/28(月) 09:22:34.51 ID:ReddtbthO
戦女神はもっさりCSより出来が良いとな?

アテリアルや魔導は超えた?
156名無したちの午後:2014/04/28(月) 09:28:13.82 ID:IvDtoUwQ0
戦女神はまだ積んでるけどアテリアルは超えてないと困るぜ
157名無したちの午後:2014/04/28(月) 09:48:25.01 ID:r1I1zxyd0
アテリアルより面白いと思う
レヴィアたんが可愛くてエロい
まだレヴィアたんのHシーンに辿りついてないけどレヴィアたんで10回以上抜いたよ
158名無したちの午後:2014/04/28(月) 10:18:12.70 ID:egLluzBH0
>>155
CSは戦闘速度遅過ぎてやってらんねってなってしまう
アテリアルは調整不足で魔導は単純に戦闘がつまらなかったからその2作はさすがに超えてるというかいつもの戦女神だ
ZEROやVERITAが楽しめたのなら大丈夫
159名無したちの午後:2014/04/28(月) 10:32:09.59 ID:89Lkunra0
レヴィアってはなごえかわしまじゃん
声があってないわ
160名無したちの午後:2014/04/28(月) 10:33:58.98 ID:rrOQtuY80
戦女神のシリーズやったことないんだよなぁ
中身の時系列的には後のほうだけどシリーズ的には最初の奴をリメイクしたって事でいいんだよな?
161名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:04:33.84 ID:n5fZrRRN0
90 戦国
80 神採り 戦女神0 ランス6 ランス9
75 戦女神VERITA ランクエマグナム
70 姫狩り ママトト

ランス9一通りクリアして天秤インスコ中
きれいに終わったしなかなか面白かったけど、ママトト進化だからあれ嫌いだと無理だな
どこでもいいけど戦国越えるゲームはよ
162名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:09:40.63 ID:ReddtbthO
ボリューム
難易度
大幅な分岐シナリオ

無理なんじゃね
163名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:13:40.42 ID:yaoU5waI0
エロゲ業界全体の売り上げが下がってる。エロゲに金を出す人間が減ったという事だ
そして優れた人材が集まりにくくなってる現状で戦国を超える作品なんて無理だろう

今後はよくて、>>161が考えるところの80点のエロゲしか出ないと思う
そんなエロゲ界では価値が無いと思う人はエロゲに見切りを付けてエロゲから去るべき状況になってるよ
164名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:33:16.44 ID:bWiyhfpa0
時代が進んで技術革新したからって面白いゲームができる訳じゃないからな
面白さに直結する部分は時間と金使って作り込まないといけないんだよな
アリスも失敗続いてから前ほど金かけてない感じだし(その方が身の丈にあってて面白いゲームができているというのが皮肉だが)、エウもCG枚数減らす方向みたいだし、どこも厳しいんだろうな
165名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:35:23.31 ID:eWPsK9Xi0
ランス9をやっとクリアしたけど、ゲーム部分クソだな
AIがほぼこっちに歩いてくるしかないんだから
壁作って後衛の魔法系で攻撃するワンパターンでいけるんだから考える必要ないのがなあ
SRPGって考えるのが楽しいのに、これならワンパターンなRPGのほうがマシだわ
166名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:44:47.71 ID:p5KoJFRj0
いっそランス9はゲーム部分いらなかったな
紙芝居だけの方がまだマシだった
167名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:46:29.71 ID:SElPHcgO0
ランス批判が単発ばかりで同じことしかいってねえ
168名無したちの午後:2014/04/28(月) 11:47:11.84 ID:SElPHcgO0
あ、戦女神は面白いよ
169名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:08:11.56 ID:eWPsK9Xi0
本当だ。俺と同じこと思ってるのが結構いるんだな。
キャラやシナリオの筋はよかったぞ。
子供魔想や子供ナギ、ミラクルとかキャラクター付けはよかった。
ただもう少しテキストで戦争とかの詳細を書いてもよかったと思う。
全体的にあっさりしすぎだわ。
無法者のほうは別に少数精鋭だから戦争らしさがなくてもいいけど
ラボリの囮部隊のほうも戦争してる感じがしなくて熱さが足りなくて困る。
170名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:12:47.57 ID:eWPsK9Xi0
少なくともランス6は越えてない。
ランクエマグナムと同程度くらい。
171名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:16:26.28 ID:egLluzBH0
ランス9はストップしてるけど、これ成長要素も1上げるごとにコスト増えるし全部+2ずつした時にボーナス貰えるから結局全キャラ+2ずつ振ってくだけ?
それだと何の意味も無いからさすがに違うと思いたいけど
172名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:18:03.03 ID:QDw7F5Ni0
>>165
神採りのこといってるのかと思った
173名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:21:37.59 ID:HjZOD1+o0
ランクエはゴミで放置してるけどマグナムで9程度には面白くなるのか
9やってても誰だよあんたも居るし気が向いたら買ってみるか
174名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:22:32.59 ID:nYTzHptX0
>>172
批判もそれを返すのもどんどんやれだが
1行目すら読めないのは自分は馬鹿ですって言ってるだけだぞw
175名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:26:00.67 ID:7JVNBFSK0
おまえらID変えすぎ
176名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:26:40.24 ID:eWPsK9Xi0
エウゲーは戦女神2だかをやった限りやってないから分かんないなw
パラメータが多いくせに面白さに直結してない印象>エウゲー

ランス9はいまどきSRPGのくせに敵の移動・攻撃範囲が可視化されないのが舐めてる
敵が多くて、わらわら群がってきて、攻撃範囲を自分で計算する必要あるとなると
SRPGでありがちな、攻撃範囲外からの待ち戦法もやる気にならんし。
つか、マップ狭いから敵の初期位置からの弓系の攻撃が味方初期位置でも当たるって…
これSRPGとしてどうなのか
177名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:27:45.61 ID:UTMOlAg10
ランスのゲーム部分は上でも出てるけど、ママトト改良した感じで良く出来てるよ
エロゲーでマップ広くするとだるいだけの糞ゲー化するし、ゲーム全体のテンポ考えたら1戦5分の高回転はかなりベターなシステムだと思う

クリアした上での不満と言えば、プロットの部分でもっと絶望感と緊迫感が欲しかった
早々に4軍を取り込んだり2軍も後半まである意味味方のような形だったり、相手が巨大だけどそれに立ち向かう少数精鋭のカタルシスみたいなのは薄かった
あまりやりすぎると酷いご都合主義になるから仕方ないんだろうけど、もう少し物語の谷の部分を強調して欲しかったな

あと俺がやってるランス9の敵AIは歩いてくるだけじゃなく、挑発入れない限り弱い味方から狙ってくる嫌らしいAIだったけど

>>171
ボーナスを取るか、ステータスを取るか、育て方次第だけど、序盤はとりあえず安い体力と攻撃上げていく方が良い
途中で必要熟練度が他のステと並び出すから、粘り上げたり回避上げたり考えるようになる
あとコストは増えるんじゃなく減る
178名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:28:59.69 ID:eWPsK9Xi0
>>177
>クリアした上での不満と言えば、プロットの部分でもっと絶望感と緊迫感が欲しかった

同意。まさにこれだわー
179名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:30:12.63 ID:61CAuf8k0
>>161
ランス9と神採りがおんなじくらいの面白さってのは同意だわ
ゲーム性もシナリオのタイプも全然違うけどプレイしてる感覚は似てた
180名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:31:06.80 ID:X+5K3MAF0
神採りやマグナムと同程度ならアタリの部類だよな
181名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:31:50.40 ID:m0bFfRQ00
エウ死亡www
182名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:33:55.58 ID:egLluzBH0
>>177
コストは必要熟練度?のつもりで書いた

>>180
神採りやマグナムを90点としたらランス9は70点くらいかな今のところ
ママトト+αって感じ
183名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:35:42.24 ID:eWPsK9Xi0
魔法系にうさぎ鍋やすっぽん天帝のHP増強系複数持たす戦法だったから
大体前衛に攻撃来てたし、魔法系に来ても逆にありがたいくらいだったしな
明らかに戦士系と比べて範囲攻撃できる魔法系のが重要すぎるからな>ランス9
戦士系がただの肉壁すぎて。
やったのが2週目で解放されたx2までだったんで、x4やめちゃくちゃになれば
粘り盾の戦姫とか意味が出そうな気がするけど、そこまでやる気が起きない。
184名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:39:22.56 ID:HjZOD1+o0
クリアしたら×2だけじゃなくてそれ以上も有るのか
発売日に買ってやっとこさ要塞が出たとこだから先は長いんだろうが楽しみだ
185名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:41:38.50 ID:6nwiX4rK0
アリスいまいちだったな
エウもいまいちだろやってないけど
はーエターナル新作はよして…
186名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:44:17.98 ID:m0bFfRQ00
テイルも出してれば一人勝ちだったな
187名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:46:11.88 ID:8sv+/tg/0
ランス9面白いしキャラ可愛いんだけどこのストーリーの形式ってどうも入り込めなくて苦手だわ
細かくぶつ切りされてるのと、あと1章分が画面1枚分しかないってのが相まって不完全燃焼感が拭えない
物語自体も素直に展開しすぎだからもうちょい紆余曲折あるなり何なりして全25章くらいにしてたらよかったのに
188名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:47:21.86 ID:UTMOlAg10
レアや激レア持たせたら何でも強い気もするけど、志津香やミラクルは設定上強キャラなのもあって魔法系は強いね
まあだからこそ1周目2人までに絞ってるんだろうけど
それでもアムロνガンダムとかファイヤーエムブレムの強キャラみたいに一人突っ込ませて全員倒したりはできないし、
かなみやアルカネーゼとか弱めのキャラもいるけど、極端な死にキャラもいないからバランスは概ね良好だったと思う
1周目は自由戦闘最低限で進めてたら越せるか越せないかってステージがそこそこあったなー

>>184
2周目は×2に新イベントもあるから、なんだかんだで2周目まではすいすい行くと思う
それ以降はやり込み勢向けだな
189名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:49:39.37 ID:eWPsK9Xi0
バランス良くても、そのバランスの良さが面白さに繋がってるかというと…
190名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:49:54.39 ID:nlarnyrb0
>>187
むしろぶつ切りが細かくなくてきつい
191名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:52:07.67 ID:UTMOlAg10
>>187
ランスのくせに遊びの部分が少ないんだよね
もっと回り道して結果オーライ的な収まり方するのがいつものランスだけど、シリアス分多い
シリアスな部分は敵味方の行動もほとんど納得できるし、マス系にありがちなこれはねーよwwって展開も少ないからそこは良かったけど
192名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:52:40.44 ID:61CAuf8k0
>>188
魔法系はハンティ以外は防御系ステ軒並み低いから、すっぽんとか鍋つけてても意外とあっさり落ちるんだよな
バランスの良さが面白さに繋がってた
193名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:53:50.35 ID:UTMOlAg10
>>189
まあ分析でもしてるわけじゃないし、そこまではわからないけど
俺はどちらかと言うとゲーム部分にそんなに不満はなかったからなあ
成長要素に対してアイテム性能強すぎで、そこのレベルデザインはどうかと思ったけど
194名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:55:08.07 ID:egLluzBH0
テイルも最初は面白かったけどさすがに飽きてきた
デモニオンやったことないから2もスルーしてるけど今回一番の勝ち組なのか?
195名無したちの午後:2014/04/28(月) 12:58:32.97 ID:UTMOlAg10
>>192
何も考えず殴られると粘りもなくて装甲ないキャラはHP補強くらいだと案外死ぬよね
逆にファイターはHPさえ増やせば装甲粘りそれなりにあるし、少し被弾しても簡単に死んだりしないからやっぱりリックかランスは必須だった
196名無したちの午後:2014/04/28(月) 13:09:06.56 ID:zuR7P4EA0
範囲攻撃は便利なんだが魔法系は脆すぎてそんな優位性を感じる事がなかったわけだが
リック前線に送り込んでカウンターさせるほうが一発事故が少なくて安牌だったぞ自分は
197名無したちの午後:2014/04/28(月) 13:30:33.48 ID:7eILf+fq0
人によって強キャラが違って、戦略も戦い方も戦術もかわるのはのは良くできてるってことかもな
198名無したちの午後:2014/04/28(月) 13:33:01.76 ID:eWPsK9Xi0
確かに、俺の視野が狭かったな
以後ROMに戻ります
199名無したちの午後:2014/04/28(月) 13:41:13.07 ID:K7Jj0fjQ0
俺は神採りやマグナムよりもランス9のほうが面白かったけど、逆の人もいるだろうな
人を選ぶわけでなく王道と言えるくらいシンプルなんだけど、それ故に飽きを感じる人がいるのもわかる
良作の範囲なのは間違いないけど不満もいくつかあるよね
200名無したちの午後:2014/04/28(月) 13:58:04.46 ID:uJsrF3+D0
シナリオ面で云々ってのは、本来9に入れる部分をマグナムで分割したからなのか・・・?
アムとミネバと闘神がわっしょいわしょいするのも見てみたかったが
201名無したちの午後:2014/04/28(月) 14:04:36.96 ID:EsudP+JX0
誰得必殺ムービーを除いて3Dはかなりよかったな
必殺技もマップ上でみると良い感じだし、各種ユニットも海一番とか大型の動きも凝ってた
202名無したちの午後:2014/04/28(月) 14:06:06.75 ID:toMlq4TQ0
メルトピアとエスクード2作は地道に進んでる感じだけど
野菜の進展報告なしがひどいな・・・・・
203名無したちの午後:2014/04/28(月) 14:41:22.07 ID:X8YqMBmY0
魔法系の装甲が薄い→ガード出して挑発しろ
挑発が敵後衛まで届かない→かなみ突っ込ませて殺せ

今作のかなみはかなり優遇されてるわ
単身切り込んで囲まれても回避受け流しでほぼノーダメで乗り切れるし敵をすり抜けられるから包囲から抜け出すのも容易
204名無したちの午後:2014/04/28(月) 14:42:20.47 ID:MPvFqVGg0
アリスの場合ここから更に何かパッチで今出てる不満点解消+機能追加みたいなこともありそう
今回はランクエと違い基が良いだけに期待してしまう
205名無したちの午後:2014/04/28(月) 14:51:01.41 ID:VcANSNgt0
今回こそ追加ディスクほしいけど、終わり方きれいでシナリオ弄りようがないから、無料パッチで追加要素とかやりこみ系だろうなあ
206名無したちの午後:2014/04/28(月) 15:31:12.82 ID:pBj+3GKq0
発売からまだ3日しか経ってないのに
ランス9エ作スレはキャラと続編の話ばかりでゲームの話ほとんどしてないな
207名無したちの午後:2014/04/28(月) 15:33:08.24 ID:m0bFfRQ00
ゲームもキャラの話もしてなくて
お通夜モードのエウの勝ちだな
208名無したちの午後:2014/04/28(月) 15:36:33.02 ID:Z0bKWhlP0
戦女神はいろいろ酷過ぎて信者も文句言う気力すら無くしてる
特にUIはソート機能すら無いという意味わからん状態だし
俺自身もプレイ時間20h超えるのにまだ操作に詰まる過去最悪の糞UIだからな
209名無したちの午後:2014/04/28(月) 15:48:13.20 ID:A5ixa2A60
戦女神は謎解きがストレスだった
あんなの楽しくねえわ
210名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:01:30.80 ID:vp7WK/J+0
個人的にはランス9面白かったけど微妙よな
ボスにあたる連中が小者臭はんぱなかったし
まだ物語的にはランクエ(マグナム含む)のが好きだなぁ
211名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:02:38.01 ID:m0bFfRQ00
ランス9 勝ち組
デモニ  普通
戦女神  負け組


ハッキリ分かれたな
212名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:03:31.23 ID:nYTzHptX0
>>210
ヘルマンっておそらく人間勢だと最後にして最大最強の勢力って思ってたから
なんともいえない気分になってる
213名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:08:04.14 ID:X8YqMBmY0
戦乙女ってリメイクなんだろ?
なのに失敗ってどういうことだよ
当時のシステムをベタ移植してきたってわけでもないだろうに
214名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:15:46.85 ID:5YqkKZK90
戦女神はCS進出目指して
UI一新 システムも削った結果
両方ズタズタ
215名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:15:54.38 ID:ReddtbthO
戦女神は信者の辛口な意見が目立つ
216名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:19:01.42 ID:m0bFfRQ00
そうか?ここでも他叩いて
戦女神持ち上げてるようなキチガイばかりじゃん
217名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:27:15.15 ID:+Z/9rZtk0
(戦女)神は死んだ
218名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:28:42.00 ID:Z0bKWhlP0
戦女神は褒めるとこないからな…
話もゲーム性もCGも分岐も削り落として意地悪なパズルだけ大量に追加
219名無したちの午後:2014/04/28(月) 16:28:58.00 ID:afha1bCJ0
コンシューマの移植でみんながよく知ってるゲームでも失敗や欠点が出るんだから
開発力の劣るエロゲーでリメイクならなおさら危険だよね。少なくとも安パイではない
220名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:10:26.60 ID:laRGx0gB0
黙示録の話出てないね
ザウスだからクソゲか?
シナリオライター 女神転生2+儀典女神転生の作者だから期待している
221名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:15:30.12 ID:LcncIESu0
>>216
お前自分のレス読み返してみればw
222名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:17:25.88 ID:SHQYOCqc0
テイル信者だけど天秤のLa DEA楽しい

天秤のLa DEAをプレイして思った事

1一枚絵が美麗
2ダンジョンが美麗(3Dタイプのダンジョンより歩くのが楽しい)
3主人公かっこいい
4レフィンの穏やかで優しい声が良い
5女性キャラが魅力的(レヴィア、ロカ、ハイシェラ、リンシャさん等)
6モンスターの絵がリアル系の絵柄でかっこいい
7予約特典の壁掛けタペストリーのおかげでオナニーが捗って良い。予約購入して良かった
8次回作も購入したい
223名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:19:06.50 ID:RltbRzso0
絵がいい
声がいい
特典がいい

ゲームパート滅却したらいいな
224名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:20:38.40 ID:+Z/9rZtk0
やっぱあの変な主人公が良いってのも居るんだな
女の体でチンコ生えるのが気持ち悪くて避けてる
225名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:22:01.76 ID:nYTzHptX0
テイル信者だけど〜は一体なんの予防線なんだ?
226名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:36:00.71 ID:ly42ejau0
エウ信者でもアリス信者でもないけどの意
227名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:49:11.32 ID:A5ixa2A60
エウがクソ過ぎてテイル信者に改心したのだろう
テイルにとっては良い迷惑だなw
228名無したちの午後:2014/04/28(月) 17:59:23.76 ID:egLluzBH0
キャラ信者はどこいったの?
229名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:04:11.80 ID:vp7WK/J+0
俺の心の中に
230名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:06:14.60 ID:ly42ejau0
キャラ先生の次回作にご期待ください
231名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:09:11.79 ID:QnCcW7j+0
あまりにもクソを連発しすぎたんだ…
232名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:14:01.08 ID:laRGx0gB0
キャラは巣作りとWCとLJと温泉と王賊は面白かった

テイルはVBシリーズが好きギアドラは普通だけどフェルシスは楽しめた

アリスはランス3 6 戦国 9 超昂シリーズ ギャルズー パシチャコンティニーが面白かった 
クエストは楽しめたけどストレスがマッハだった マグナムで解消されたけど 
後は夜が来るはつまらんかった 

エウシュリーは姫狩と幻燐の姫将軍シリーズと戦女神ZEROと冥色の隷姫が楽しめた 後は自分に合わなかった
233名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:19:36.44 ID:m0bFfRQ00
キャラは最近回復の兆しがあるけど
エウの方がヤバいだろ神採り創刻魔導天秤と4連続でコケてる
234名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:22:20.85 ID:l5wQu4bX0
コケていると言われる割りには売上は下がってないようだが
一方アリスはry)
235名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:24:16.32 ID:toMlq4TQ0
ここもエロスケも相変わらずアリス信者の工作がひどいな
236名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:40:29.91 ID:kBYabyY80
神採りはこけてねぇだろ
アテリアルは好きなの人は好きだし
魔導は擁護できない戦女神のリメイクは完全にファン向けだから擁護すら出来ない
237名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:42:07.21 ID:aaazYBrN0
これがエウ信者です
238名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:42:07.40 ID:CCR3nuVe0
もうどこのメーカーもゲーム性にはあまり期待出来ない
ゲーム系エロゲメーカーの作る作品に質の高いゲーム性を求めるべきではない時代になったと思う

しかし考えてみればドラクエ1〜4なんかもゲーム性はたいした事なかったがそれでも大人気になった
今のゲーム系エロゲメーカーに必要なのは、かつてのドラクエファンの様に高いゲーム性を求めないファン層だと思う
アリスにしろエウにしろどこにしろね
239名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:45:02.92 ID:3g6JQ5a20
>>235
エロスケで工作した返す刀でそれかよ
いくらエウ信者でもさすがにそれはねーんじゃ
240名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:47:02.90 ID:kBYabyY80
戦女神の為に手抜きしまくった魔導その魔導の代わりに力入れたと思った戦女神がご覧のありさまだよ
241名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:48:47.02 ID:Y6+JNkI50
>>233
キャラもこけまくりじゃないか
野菜が回復の兆しってか
242名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:48:57.78 ID:xiI3O6Uf0
ランクエはこけてねぇだろマグナムもあるし
大帝国は好きなの人は好きだし
闘神3は擁護できない
ランス1のリメイクは完全にファン向けだから擁護すら出来ない

神採りからのエウって少し前のアリスと被るな、
243名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:49:30.15 ID:iaGBqa8e0
>>235
ランス9は高得点つけてる人も戦闘は軒並み微妙って書いてるからなあ
今回は一週間持たずに不満抑えきれなくなってきたか
244名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:51:03.92 ID:kBYabyY80
闘神3は闘神シリーズと思わなければまだなんとか
245名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:53:54.01 ID:EsudP+JX0
>>243
お前みたいにエロスケを参考にする奴って、間違いなくエロスケに自分で書き込んでるよな
見てないから実際どうかいてあるのか知らないけど
246名無したちの午後:2014/04/28(月) 18:55:08.02 ID:kBYabyY80
パステルチャイムは周回があり得ないほど糞だるかったけどゲームとしてはそこそこ楽しめたな
247名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:00:14.30 ID:EsudP+JX0
このスレでSRPGといったら代表作ってなにになるの?
神採りかランス9?
どちらもそこそこだけど名作作るのが難しいジャンルなのかね
248名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:01:14.70 ID:iaGBqa8e0
>>245
なんで参考にしてたら書き込んでることになるんだw
個人攻撃してもゲームが面白くはならないよ
249名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:04:02.75 ID:VY5lbLes0
スレと関係ない自演し放題の外部サイトの話題あげる時点でお察し
250名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:23:53.86 ID:g/y5/EwV0
戦女神シリーズはどうしても主人公の見た目と設定が好きになれんから一切手を出してない。
ランスの方は久々にやってみたけど、随分過去作に比べて明るめな展開になってた。
251名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:32:55.55 ID:kBYabyY80
戦女神の主人公今風で言うなら男の娘(女体化もするよ)だからねぇ
好きになれない人の方が多いんじゃないかな
252名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:35:26.66 ID:miKWiuM/0
スタッフやファンはホモなん?
253名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:37:04.70 ID:5fWIAr6u0
>>247
「うたわれるもの」でしょ。賛否あるかもしれんが、とにかく売れたし
254名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:39:39.42 ID:SwYurwBN0
>>251
男の娘ならまだいいが、トランスセクシャル(TS)の区分だと思う
正直、俺にはレベルが高すぎた
255名無したちの午後:2014/04/28(月) 19:50:18.59 ID:MfSclaD3i
エウもテイルも女体にちんこ生えてるから好きな俺ガイル
大手2メーカーがメインでやってるんだし需要はあるんだよ
256名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:00:36.66 ID:a+eZ+Jpq0
ふたなりはありだけど、需要があるのは攻められる方だよな
戦女神ってふたなりキャラが女の子を襲う感じの話でしょ
257名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:03:43.39 ID:SwYurwBN0
ロキ坊っちゃんやフリード様が女体化した姿を想像してみろ
VBの終焉を感じるだろ?
258名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:05:59.56 ID:so81sbxv0
良くも悪くもデモニオンは埋もれた
259名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:06:09.04 ID:SwYurwBN0
そう言えばランスは女の子になった事があったよな
260名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:10:59.68 ID:E4dQTQgR0
アリスも大悪司のゆめとかふたなりキャラやってたけど、そういうのやテイルみたいなのと、セリカさんは全く違うよね
261名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:23:57.37 ID:so81sbxv0
一時期フタナリキャラが買う作品ことごとく混じってた時が有ったがその時は参った
売る前からオープンならともかくシークレットでフタナリキャラは勘弁してくれよって思ったわ
262名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:24:09.67 ID:toMlq4TQ0
>>243ランス9の高得点評価の半分は評価したゲーム数1とか数件とかだしな
263名無したちの午後:2014/04/28(月) 20:29:05.05 ID:MPvFqVGg0
もう自爆ブーメランはエウキチのお家芸だな
264名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:03:31.47 ID:A5ixa2A60
自分たちが工作している外部レビューサイトで戦おうとしてるところがまた酷いw
265名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:12:32.21 ID:l5wQu4bX0
エウもアリスもどっちも駄目という結論だろ
266名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:14:54.78 ID:SwYurwBN0
比較する意味は無いだろうが、それは暴論だろw
267名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:18:07.18 ID:X73ezNOr0
ランス9も天秤もどっちも駄目だと感じる様な人はもうエロゲから去ってCSゲーやってりゃいいよ
もはや戦国ランス級の作品は永久に出ない事はほぼ確定してるから
268名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:18:49.96 ID:A5ixa2A60
信者の自爆テロ
ダメなのはエウだけだろw
269名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:20:54.35 ID:ly42ejau0
そんなことよりテイルの話しようぜ
270名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:24:14.20 ID:SwYurwBN0
>>269
銀猫のソロ可愛い
271名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:28:58.76 ID:SwYurwBN0
ごめん、金猫と言いたかった
272名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:30:02.98 ID:q1uOJexD0
たまにはデモニオン2のことも思い出して上げて下さい
273名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:47:05.18 ID:Us2QK/Yw0
戦女神体験版の糞UIのままじゃねーか
パッチ出るまでやる気しねえ
274名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:50:20.14 ID:8SnSiZin0
戦女神はエロだけ使える
275名無したちの午後:2014/04/28(月) 21:52:13.58 ID:zpG2iO8E0
などとエウ信者は意味不明な供述を繰り返しており
276名無したちの午後:2014/04/28(月) 22:06:00.97 ID:61CAuf8k0
アウトベジタブル延期してたんだな
まあ2ヶ月くらいは空いてくれたほうがこっちとしても良いかな
277名無したちの午後:2014/04/28(月) 22:10:32.29 ID:ReddtbthO
エウはキャラっぽくなってきた
微妙なゲームを連発
人気シリーズのマイスターは温存
主人公が同じなRPGシリーズは年々微妙になっていく
278名無したちの午後:2014/04/28(月) 22:37:01.68 ID:jvKQyvNT0
SLGは調整難しいから微妙なこともまだありえるかなとは思う
RPGで微妙なのは簡便して欲しい

何が言いたいかと言うとキャラとエウと一緒にすんなと
エウはもっと下だ
279名無したちの午後:2014/04/28(月) 22:40:35.06 ID:q1uOJexD0
門を守るお仕事と言う傑作を出したキャラより下かそいつは良い
280名無したちの午後:2014/04/28(月) 22:55:32.49 ID:89Lkunra0
>>273
こいつ絶対割れ
281名無したちの午後:2014/04/28(月) 23:06:32.22 ID:X8YqMBmY0
>>279
門はボリュームが不足してただけでゲームとしては面白かっただろ
282名無したちの午後:2014/04/28(月) 23:15:13.19 ID:zpG2iO8E0
キャラはその気になればいつだって
巣作り2ウィザクラ2出せる
同じような作品ばかりだして劣化させてくエウとは違う
283名無したちの午後:2014/04/28(月) 23:32:37.69 ID:q1uOJexD0
>>281
だから傑作って言ってんじゃん
傑作って
284名無したちの午後:2014/04/28(月) 23:55:42.49 ID:ly42ejau0
いつその気になるんですかね(小声
285名無したちの午後:2014/04/29(火) 00:57:02.21 ID:q8I8yIon0
エウも経営SLGやめいどいんばに〜の続編を作ってくれたら喜んで買うんだけどなあ
今のグラでアトリエやゼルダっぽいの作れば間違いなく成功するでしょ
286名無したちの午後:2014/04/29(火) 01:19:41.13 ID:3x5NRf4Q0
今のエウだとゲーム部分が酷い事になるから成功するか
287名無したちの午後:2014/04/29(火) 02:33:46.53 ID:X7BfovE10
デモニオン2のサンプルの複数ショタに犯られてるのって
あれどういうシチュエーションだったの?
288名無したちの午後:2014/04/29(火) 04:05:50.70 ID:3OdU0dn90
ランス9でアリスが終わったことが再確認できたな
もうアリスは終わりだ終わり
289名無したちの午後:2014/04/29(火) 06:14:28.85 ID:yBFWZGJLi
ああ、もう何もかも放棄してかなみENDでランス終わってもいい気がしてきた
今までの事をしみじみ思い返して年甲斐もなく涙が出てしまったよ
290名無したちの午後:2014/04/29(火) 09:45:17.92 ID:2+lW2a9M0
ランス9は最近のアリスからすると大健闘
闘神大帝国と看板タイトルの続編に金かけてるのに微妙なのが出てきたときはこのまま凋落するかと思ってたが、マグナムランス9とそれなりの物作れてるし
逆にエウが新規作でも看板タイトルでもこけてて危ういのがなんとも
291名無したちの午後:2014/04/29(火) 09:48:39.26 ID:XUHwA+dh0
エウは評判最悪でも売り上げは微減程度でコストダウンしてるから利益は増えてるだろ
戦女神のグラ劣化は半端ないぞ、マジで初代レベルまで後退してる
292名無したちの午後:2014/04/29(火) 09:50:47.45 ID:REe0Drdp0
ランス9も神採りくらいの出来なら十分じゃないのか
ランスシリーズだしこれくらいだと手放しで誉められるものでもないだろうけど
期待感の裏返しで厳しく評価してもな
293名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:17:33.21 ID:h+GCLJM50
あれで神採りレベルの出来だと思ってるんだろうか
294名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:19:27.96 ID:jw7Qxj/z0
エウ信者以外は概ね
295名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:20:09.39 ID:52WDKg3/0
>>293
釣られちゃダメ
296名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:22:48.87 ID:M6B6HjKg0
戦国ランスみたいに戦闘自体に中毒性あるを期待したけど・・
ストーリードリヴンでそっちのためにプレイした感満載
バトルつまらん
297名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:23:57.62 ID:2+lW2a9M0
かったるいだけの神採りのどこが面白いのかわからなかった俺は神採りよりランス9だけど、評価なんて人それぞれだよねー
エウのSRPGなら幻燐2だろ、幻燐3でないかなー
298名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:24:47.14 ID:1+tR5KoN0
エロゲ如きで涙出すとかアホか
もう少し人生を他の事で楽しめ
299名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:26:50.76 ID:XUHwA+dh0
スタッフ離脱と高齢化と売り上げ大幅減=予算減のアリスの劣化は分かる
エウは特に理由もなく何でここまで劣化しているのか
300名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:40:39.42 ID:BDAC5Bba0
ランス9は細かく見ればすごい糞な出来栄えだと思うんだが
全体としてみればそれなりに遊べるようになってるのが流石アリスというべきか

褒めていいのかなじっていいのかわかりにくい出来になってる
301名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:50:25.70 ID:52WDKg3/0
ランス9はランスシリーズじゃなかったらパスチャ3くらいまで評価下がりそう
302名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:50:35.31 ID:htrmJTvb0
超糞ゲーにならず凡作止まりで耐えたから今のアリスにしてはよくやったって感じだろ
ハードルがテイルより下がってるからな
303名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:53:43.91 ID:cMpI4WlU0
>>300
むしろ逆
細部では良くできてるんだけど、全体で通してみるとそれほど満足感が得られない
304名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:53:45.86 ID:4DvFGE860
パスチャ3並みならここでもっと叩かれてる
305名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:54:06.39 ID:hCkzzG540
かつてのエウの無難さみたいなプレイ感覚だな
手放しで褒められる部分は無いけどとりあえずどん底は抜けたのかと淡い期待を抱けるくらいではある
306名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:56:41.72 ID:h+GCLJM50
>>304
ここ以外では叩かれてるがな
ここ蟻厨の巣窟化が酷いわ
307名無したちの午後:2014/04/29(火) 10:59:17.01 ID:4DvFGE860
ここ以外だとパスチャ並みに糞味噌扱いされてるのか、
あれほど糞味噌評価とは知らなかったわ
308名無したちの午後:2014/04/29(火) 11:02:07.66 ID:ROWCb6Xg0
ランス9
シナリオは途中までは面白かったけど、尻すぼみな感じ。
個別ルートはおまけに近い。
キャラが多いし、役割とかもかぶっている。もうちょっと整理すべき。
戦闘は駄目。
テンポが悪いうえに、戦略性もあまりない。
ガードを固めて魔法で一掃というプレイになりがち。
防衛戦も上手く作ってあるとは言い難い。

天秤
シナリオは普通。
広大なマップがうりらしいが、マップ間の繋がりがわかりにくく、ストレスが溜まるだけ。
システムやパラメーターや属性にしてもそうなのだが、多く作りすぎていてゴチャゴチャしすぎ。
シンプルにまとめるのも大事なんだが。
309名無したちの午後:2014/04/29(火) 11:03:21.01 ID:Fbm5pGbK0
エウキチって1,2レスで簡単にわかるのすごいよね
310名無したちの午後:2014/04/29(火) 11:06:47.99 ID:2+lW2a9M0
>>305
姫狩りからの神採りとか、ZEROからのVERITAとかと同じで、ママトトからのランス9って置きに来てる感じなんだよな
ランスシリーズで戦争が主題なら、もっと壮大にやれることあるだろうと
311名無したちの午後:2014/04/29(火) 11:30:25.39 ID:wFvOW0Lz0
>>306
エウキチってパラレルワールドの住人なん?
312名無したちの午後:2014/04/29(火) 11:34:04.11 ID:1+tR5KoN0
ETERNALの新しい奴ってSRPGってなってるけどまたロールバトルなの?
わかる人いる?
313名無したちの午後:2014/04/29(火) 13:10:28.90 ID:oqGEGLcm0
>>310
半熟VS3Dみたいなのはどうだろう
314名無したちの午後:2014/04/29(火) 13:51:08.27 ID:hXURSIKJ0
ランス9よりパスチャ3の方が面白かったけど
315名無したちの午後:2014/04/29(火) 13:57:48.87 ID:SxRQxCgm0
良ゲーランス9に神ゲーぱすちゃ3ってことですか
そう言う人もいてもおかしくないですよね
316名無したちの午後:2014/04/29(火) 14:00:03.70 ID:JF60bzSR0
いやいやクソゲーランス9凡ゲーぱすちゃ3もありえるね
317名無したちの午後:2014/04/29(火) 14:07:12.63 ID:/2ZteoWc0
はい、予想通り延期
つか、まともな製品出せるのか疑問

新世黙示録 −Death March− 初回限定SPECIAL PACKAGE (ザウス【本醸造】)
2014/05/30 → 2014/07/25
318名無したちの午後:2014/04/29(火) 14:17:55.69 ID:0KXjToMo0
マジレスすると、実際は凡ゲーぱすちゃと良ゲーランス9

5年以上前と比べて最近微妙なゲーム多すぎて変にハードル下がってる気がする
319名無したちの午後:2014/04/29(火) 14:18:02.37 ID:6KXjftwE0
エターナルもザウスも嫌な予感しかしないな
320名無したちの午後:2014/04/29(火) 14:34:23.28 ID:pzzkyJnT0
バルドも戦女神もこけて、良い予感がするメーカーがひとつもないのはゆゆしき自体
ほどほどのラインで推移してる九尾と、最近持ち直し気味のアリスがマシな方ってどういうことよ
321名無したちの午後:2014/04/29(火) 14:35:27.82 ID:M6H7Z7La0
キャラとかもう干物になってるかと思った
322名無したちの午後:2014/04/29(火) 14:51:20.76 ID:XUHwA+dh0
アリスは18年も前に鬼畜王作ったメーカとは思えん凋落ぶり
ゲーム性の劣化だけでなくランス9のメルシィは鬼畜王よりキャラデザしょぼくなってた
323名無したちの午後:2014/04/29(火) 15:33:15.93 ID:6zomhOUW0
最近だと一番アレなの英雄ゴールドだろう
散々クソクソ言われた前作の方がシナリオの評判いいとかどんだけよ
戦国ランスのライターだからって持ち上げられてたのは何だったのか
324名無したちの午後:2014/04/29(火) 15:40:54.44 ID:dn/FJbZ20
>>322
シーラが超絶進化してたから許す
織音が悪いと言うより、鬼畜王当時の奈良県が神がかりすぎてた
325名無したちの午後:2014/04/29(火) 15:42:07.85 ID:2+lW2a9M0
ランスのシナリオ支えてるのはTADAなんよ
TADAがいないとでき上がるのはAlivezなんよ
326名無したちの午後:2014/04/29(火) 15:42:54.51 ID:0QeiIwUi0
あまり可愛くしすぎても何でヒロインじゃねーんだよという突っ込みでもくるんじゃね
327名無したちの午後:2014/04/29(火) 17:39:24.34 ID:EM1ejPyT0
ランス9はシナリオは良いね
シナリオは
328名無したちの午後:2014/04/29(火) 17:42:18.00 ID:ogbnQ9et0
>>305
ゲーム性のタイプとか全然違うのに、プレイしてる感じはエウのSRPGっぽいんだよな
神採りと同じくらいって意見はなんとなくわかる
329名無したちの午後:2014/04/29(火) 17:49:28.51 ID:/19rM90r0
シナリオもミネバが残念だったわ
鬼畜王でハードル上げ過ぎたなヘルマンは
330名無したちの午後:2014/04/29(火) 18:48:10.42 ID:JF60bzSR0
ランスは普通にパットンが王様になれよっての以外はシナリオは満足だわ
たしかにパットンが王になったんじゃヘルマン革命じゃなくてヘルマン内乱なんだけどそれでいいのかと

あと女の子モンスターいなさすぎ
331名無したちの午後:2014/04/29(火) 19:04:05.60 ID:EM1ejPyT0
ドラクエみたいにシリーズ名だけ使用して話は別ってならともかく
大きな一つの話を分割で出すには時間を掛け過ぎたわな
エロゲでこれだけ時間を掛けて会社残ってるだけでも凄いけど
332名無したちの午後:2014/04/29(火) 19:07:15.02 ID:cuHoYuZi0
>>331
ましてやランスシリーズはボイス一切無しだしな。
事情はいろいろあったにせよ25年近く生き残ってきたのは素直に凄いわ。
333名無したちの午後:2014/04/29(火) 19:48:10.61 ID:4UejKOt40
ランス9 ヘルマン革命 Part67 勢い8210
戦女神シリーズ 103      勢い1100



これだよ
334名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:00:15.31 ID:GOoFPZfD0
>>333
エロスケのレビュー数を見る限りプレイヤーの数に大きな違いがあるんだから参考にならんな
335名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:00:25.57 ID:dR1WBdKS0
デモニオンと比べると如何に割れ厨しかpinkにいないかよく分かる
336名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:05:09.22 ID:xFtip5Gl0
アキバで天秤投げ売り特典3000円切りで笑った
エウ死亡wwwwwwwwwランス9は売切れでーすwwww
デモニも安定して高かった
337名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:24:26.41 ID:6KXjftwE0
>>335
前作とあわせて12って単に人気無いだけなんじゃ
英雄戦姫は76なのに…
338名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:28:36.97 ID:c9ZMqI510
サクッと割れたランスはともかく、戦女神は発売日が過ぎても伸びなくて
割れてからの勢いが露骨でメーカーに軽く同情した
デモニオンは話題にすら出ない状態
339名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:29:26.03 ID:xFtip5Gl0
発売即ワゴンの出来だからな戦女神は
340名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:30:47.29 ID:aveYjHlR0
ランスが即割れて遅れて戦女神が割れてデモニオンはまだ割れてないからね
スレの勢いもそんな感じ
pink民やエロスケ民の8割以上は確実に割れ厨
341名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:36:37.24 ID:xFtip5Gl0
ランススレは割れたって報告がある以前から爆速だったが?
割れたって報告があってから伸びだしたのは戦女神だけ
犯罪者はエウ信者
342名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:52:36.74 ID:RzBhydP70
そんなことより割れにノーガード戦法のテイルの話しようぜ
343名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:56:49.73 ID:/49DhEFV0
正直ゲーム性だけ見たらランクエマグナム以下と言わざるを得ない
武器防具のトレハンがあって、なんだかんだ結構遊べたからね
ランスシリーズなのにここまで酷くなるとは・・・
344名無したちの午後:2014/04/29(火) 20:57:30.82 ID:RzBhydP70
今DC3PPやってるけど登録でディスクレス化とかしたら中古も減るんじゃねコレ
345名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:01:04.52 ID:cuHoYuZi0
割れもあるだろうけど、もともと戦女神のシリーズはプレイヤーを選ぶからな。
外見女で中身男って設定に耐えられないとまず無理だし。
346名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:01:10.90 ID:78hefPZ+0
陵辱なら

アリス:麻薬漬けやレイーp後殺害など
エウ:バリエーションに乏しくリンカーンくらい
キャラ:敵モブレイプくらい、基本独占
テイル:内臓が液状化するまで腹パンなど
ザウス:オーラフォトン触手、新作では齧られてる
天狐:大槍は多分和姦しか描かない
347名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:04:26.74 ID:RzBhydP70
人形にされたりとリグレットはなんか他の女神より酷い目に遭ってたような気がするボクはヨルムちゃんも好きです
348名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:33:26.52 ID:ydPjK5ot0
このご時世ランスの凌辱でも珍しいぐらいですね
349名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:35:51.76 ID:biJaNJtp0
戦女神シリーズはハイシェラで保ってる
350名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:43:49.83 ID:/19rM90r0
そういやランス輪姦後死んでるのあったけどあれって規制対象じゃなかったっけ
レイプした後すぐ殺す描写なけりゃいいのかな
351名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:51:33.07 ID:RzBhydP70
コードに触れてればランス回収されちゃうの?
352名無したちの午後:2014/04/29(火) 21:57:46.62 ID:6KXjftwE0
ソフリンちゃんって理事メーカーにはあまあまなんでしょ?
注意ぐらいで終わるんじゃね
353名無したちの午後:2014/04/29(火) 22:08:10.36 ID:cuHoYuZi0
>>350
そんな絵あったっけ?文章での描写があったのは覚えてるが。
354名無したちの午後:2014/04/29(火) 23:03:10.42 ID:dR1WBdKS0
前にソフ倫は4頭身以下に許可出さないってネタ書いたら
釣られて拡散してる奴いたな
355名無したちの午後:2014/04/29(火) 23:03:28.93 ID:itjCMz5K0
メルトピアのゲーム紹介PV見たけどBGMが良さそうで楽しみ
7月に女神転生シリーズの人の新世黙示録とサモンナイトシリーズの人のメルトピアが出るわけだけどシナリオは期待してもいいのかな?
どっちのシリーズもやったことないんだよな
そこらのゲーム性ありのエロゲのシナリオライターよりはいいシナリオを書くことを期待したい
356名無したちの午後:2014/04/29(火) 23:12:16.81 ID:NVQniVRr0
サモンナイトはシナリオに期待してはいけない

キャラ萌えに関しては神レベルな場合もあるが、黒星絵あってこそな気もする…
357名無したちの午後:2014/04/29(火) 23:36:52.11 ID:GOoFPZfD0
123とクソは良かったけど45は駄目だったな
358名無したちの午後:2014/04/29(火) 23:42:14.17 ID:ITBlkeCa0
わかりにくい迷宮と目的地
面倒な謎解きとフラグ管理
359名無したちの午後:2014/04/29(火) 23:52:25.98 ID:oqGEGLcm0
>>346
キャラは
ジン「ハーレムの筈なのに飼育されてる気がする・・・」
が今でも頭から離れないw
360名無したちの午後:2014/04/29(火) 23:58:43.03 ID:RzBhydP70
王賊?
361名無したちの午後:2014/04/30(水) 00:06:12.70 ID:JTJEyU8W0
そそ
ハーレムEDでほっこりしてしまった
362名無したちの午後:2014/04/30(水) 00:07:59.13 ID:lq/jMtyr0
そんなことより大魔法ぶっぱぶっぱしようぜって感じのバランスだった気がする>王賊
363名無したちの午後:2014/04/30(水) 00:12:47.70 ID:JTJEyU8W0
近接系ユニットも使ってあげて下さい・・・自分で縛ってなんぼよ、キャラのゲームは
364名無したちの午後:2014/04/30(水) 00:42:16.61 ID:3clkdqnW0
たる縛りは無理だた
365名無したちの午後:2014/04/30(水) 00:46:08.97 ID:7nttqmlo0
ランス10章+終章くらいで終わりかと思ってたのに
10章の終盤でもまだ終わりそうにねぇなげぇなおい
366名無したちの午後:2014/04/30(水) 01:03:15.67 ID:sppOWYKA0
ランスは15+終章だな
1周30時間、フルコンプ60時間、やり込みはプライスレスな感じ
367名無したちの午後:2014/04/30(水) 01:38:56.98 ID:ijOJddxa0
×4クリアしたけどクレイジーキングは諦めた
368名無したちの午後:2014/04/30(水) 03:50:16.76 ID:sw2Lwp530
月別覗いてきたけど今年はエウか
あと遊べそうなのテイルが出してくれるかどうかに期待
369名無したちの午後:2014/04/30(水) 04:10:57.42 ID:hfWpdXEM0
やっぱアストロはアリスエウの発売日にぶつけれる弾じゃなかったか
370名無したちの午後:2014/04/30(水) 04:17:31.91 ID:c5dnkAFK0
デモニオンは結局どうだったのよ?
お嫁さんに出しても恥ずかしくない出来?
371名無したちの午後:2014/04/30(水) 05:43:50.62 ID:qUzpfaLf0
>>355
メルトピア気になってPV見てきた
BGMの面子確かにすげーな
パッと見面白そうだし、声優も好きなの多いし、今の所はネガティブ要素少なそう
シナリオはプレイするまでわかんないけど、そこらのエロゲよりはよさげ
早く体験版やってみたい
372名無したちの午後:2014/04/30(水) 06:27:38.12 ID:+16ncISm0
キャラが少ないわ
野球できないじゃん
373名無したちの午後:2014/04/30(水) 06:33:15.53 ID:akkF45Y70
Knight&Princessがマスターアップしたし5月は俺は安泰やわ
374名無したちの午後:2014/04/30(水) 06:37:40.98 ID:oRtflCey0
>>371
>BGMの面子確かにすげーな

有名クリエイターなの?
375名無したちの午後:2014/04/30(水) 07:07:37.85 ID:Rk0gKubG0
メルトピアが面白そうとか本気か
376名無したちの午後:2014/04/30(水) 07:44:09.69 ID:0kDUOT2f0
ぱっと見、なんちゃってゲームパートがついてる類に見えるんだけど
377名無したちの午後:2014/04/30(水) 07:49:01.22 ID:C3rZW/qP0
つい先月までデモニオンを期待作扱いしてたスレだからな
378名無したちの午後:2014/04/30(水) 08:03:31.35 ID:1xqNy4tZ0
デモニオンは大作2つに埋もれて空気だったお蔭で天狐のように叩かれずに済んで良かった気も
ゲームエロゲなんて殆ど出ないし大手が出す時くらいしかエロゲショップの購入ページを見ない人も多そう
実際結構売れているし下手に広告打つより一本買って貰った方が宣伝になるから発売日を合わせたのは良い戦略だと思うけどね
379名無したちの午後:2014/04/30(水) 08:04:11.33 ID:m3Dax6pG0
>>370
面白いけど、長い
育成に嵌まってまだ一周目も終わらない

体験版が合わない人にはダメだろうけど
380名無したちの午後:2014/04/30(水) 08:04:35.80 ID:dXgUQtwJ0
新生黙示録5月30から7月25日に変更だそうだ
381名無したちの午後:2014/04/30(水) 08:08:53.79 ID:m3Dax6pG0
>>378
流石にあのバグだらけのGOLDと一緒にしちゃいかんだろう
382名無したちの午後:2014/04/30(水) 08:08:54.39 ID:ivHdkABT0
また随分と延期するもんだな。そんなに新しいゲームシステムなんだろうか?
383名無したちの午後:2014/04/30(水) 08:13:56.45 ID:laulw9690
天秤も割れるまでは英雄GOLD以下の勢いだったから
デモニオンも割れたら勢い出るんじゃね
384名無したちの午後:2014/04/30(水) 09:29:33.24 ID:ZD1NNVh20
>>379
フルコンプした後でも長かったけど面白かったと言えるか見ものだな
385名無したちの午後:2014/04/30(水) 09:38:56.30 ID:80gN4Ova0
ランスには敵わないとと思い知ったエウ儲がデモニオンを叩き出したか
386名無したちの午後:2014/04/30(水) 09:54:05.38 ID:uyxOHZyK0
ランス周回つまらなさ過ぎ
387名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:00:05.09 ID:ciCAcgL00
ランス戦闘つまらん
388名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:03:47.99 ID:ExKmlWHy0
ランス9は約束された神ゲー
まどマギや艦これと一緒で楽しめない方に問題があるレベルだろう
楽しめてない奴はお前らがアリスに切られていることを自覚した方がいい
389名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:04:43.93 ID:BAJnzgwk0
この戦女神の空気っぷり
390名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:07:16.08 ID:jKKP5O+80
>>388
そして誰も買わなくなった
ゲーム部分面白くないから、マジでランスシリーズ終わったらアリス終わりそう
391名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:18:53.44 ID:L3ftDEgT0
>>374
目の前の魔法の箱で調べればいいだろ

メルトピア、音楽この面子とか採算考えてないだろうな
どんだけこれに賭けてるんだろう
つか持ち味生かしきれないような面子もいそうなw
392名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:19:02.60 ID:eth0CJHl0
ぷりんにゲーム部分を考えされるのをやめろよ
393名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:44:33.91 ID:uClnZQht0
>>390
ランスが完結したら順次リメイクするから(震え声
394名無したちの午後:2014/04/30(水) 10:53:51.66 ID:16WN7khF0
>>392
今のあいつに何ができるの
395名無したちの午後:2014/04/30(水) 11:24:44.33 ID:+cvm5297O
ランス9
シナリオは悪くなく、ヒロイン達が可愛いのが良い

が良くも悪くもコンパクトなのがイマイチ

ランス6ぐらいのボリュームが欲しかった
396名無したちの午後:2014/04/30(水) 11:35:33.22 ID:ivHdkABT0
この調子でランスは最終作を作るんだろ?
なーんか不安だ。運命の女は全員出せるのか?
397名無したちの午後:2014/04/30(水) 11:53:44.97 ID:dXgUQtwJ0
ランス9やっているけど 普通にFEみたいなゲームだから面白いつまらないって無いように思えるけど
操作性は悪くないし普通に遊べるけどS・RPGのそれ以上でもないしそれ以下でも無い
ただ単にS・RPGが嫌いなだけなのじゃと思ってしまう
実際 つまらんと言う人のわけが知りたいね

不満があるとしたら あの宝売る行為だねあれが面倒
能力ステ振りは繁栄が少ないと言うけどクリアした後のX2X3とあるから
アイテムだけの補正で足りなくなるから実感すると思うけどね
398名無したちの午後:2014/04/30(水) 12:52:17.37 ID:2XB/T5Lr0
よくわかってんじゃん
普通のSRPGは面白くない、これに尽きる
399名無したちの午後:2014/04/30(水) 13:21:38.77 ID:H5xDfba20
ディスガイアみたいなやりこみ方面のSRPGと相性良さそうだけども
400名無したちの午後:2014/04/30(水) 13:24:48.95 ID:VFg2eNWY0
SRPGで括ってる時点で頭が悪そう
SRPGと言う基が有って色んな要素が付いて好き嫌いが出るのは仕方がない
401名無したちの午後:2014/04/30(水) 13:32:10.28 ID:v8xM+Wwq0
つまらんと言う奴の訳は散々出てないか
402名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:16:58.07 ID:UCH0CGBQ0
SRPGなのはいいけど成長要素がうんこすぎる
最近のアリスはそこら辺がずれてる
403名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:17:52.80 ID:ykeCXFfl0
ランス9は体験版しかやってないけど、地形効果とか飽きさせない様々なマップとか出てきた?
404名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:20:13.96 ID:UCH0CGBQ0
405名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:22:37.25 ID:UCH0CGBQ0
>>403
ないよ
このゲームパートで周回するのはきつい
VBのスキップ機能は便利なのが分かった
406名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:22:40.42 ID:dUEZ4Hdq0
話にも出ないというのはライディレベルになってからいうべきだろ

でぼの新作も発売日決まったね
あんまり興味ないけど
407名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:33:46.83 ID:zKtBtkNG0
ランス9をやってFEみたいって本当にプレイしたのか疑うわ
左から右に行くか留まって湧いてくる敵を倒すかがほとんどじゃん
408名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:34:38.22 ID:NnPFwTSG0
エウ特典付き新品が2500円まで下がってた
マジでひどいな相当在庫ダブついてるんだ
409名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:42:50.25 ID:286CpmSH0
>>407
完全に同意
ランス9はSRPGに分類したらダメだね
何の戦略性も要らないクリックするだけのミニゲームだから
410名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:48:51.72 ID:BAJnzgwk0
CSならアークザラットのほうがそれっぽい
まあ例えなくてもただのママトトなんだけど
411名無したちの午後:2014/04/30(水) 15:58:08.45 ID:aX9SRvin0
ランスもデモも何かゲーム性一気に薄れたなぁ
412名無したちの午後:2014/04/30(水) 16:16:58.58 ID:EtE5ZyVm0
最近SRPGやってなかったからランス9は新鮮に楽しめた
挑発で敵を集めて範囲魔法・必殺技でまとめて倒すのは中々爽快感があったな
ただMAPが狭いから部隊をいくつかに分けてそれぞれ別√で進軍してボスを挟み撃ちにできなかったのはもう少し頑張ってくれよと思った
というか倒したそばから敵が湧いてくるからあまり前に行けないというね
二周目も楽しめるかどうかは分からないけど一周目は気付いたら数時間経ってたレベルでのめりこむことができた
413名無したちの午後:2014/04/30(水) 16:24:24.20 ID:m3Dax6pG0
>>411
好き嫌いはあるだろうが、デモニオンは前作よりゲーム性濃くなってるぞ
むしろ、エロ見るためにゲーム部分が邪魔だという意見が出るくらいにはw
414名無したちの午後:2014/04/30(水) 16:39:48.39 ID:286CpmSH0
>>412
俺も体験版ちょっとだけ触って3章くらいまではそれなりに面白かなと思ったけど代わり映えのしない戦闘に飽きて6章くらいでずっとストップしてる
ランス10が出る前にクリアはするつもりだけど微妙な出来で正直ガッカリ
それでも闘神3や大帝国に比べると遥かにマシだけど
415名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:22:06.33 ID:MHsV6gRM0
>>414
ランクエと比べるとどうなのよ
416名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:28:32.01 ID:286CpmSH0
>>415
無印 = ランス9 << マグナム くらいかな
ランス9発売前から神ゲーって持ちあげられ過ぎてたせいで期待し過ぎてたのかも
期待してなかったら良ゲーな部類だから要は凡ゲー
417名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:47:18.86 ID:vhU40pUq0
敵も味方も少ない内は面白いんだが、進むにつれてどんどんつまらなくなっていく
ランス9
418名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:49:24.11 ID:boy2SZrw0
25日の一通りやったけど
結局スマホとかブラゲの無料の方がよっぽど面白いな
エロゲはもう抜きゲー以外存在価値無し
419名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:54:52.50 ID:+cvm5297O
ぶっちゃけランス9なんかより
アテリアルや魔導より話題にされない
エウの看板作品が怖い
誰がプレイしろよ
420名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:55:51.57 ID:HdpTbPrj0
ランス9はゴリ押ししにくいから
多少は頭使うタイプ

戦女神はオートでゴリ押し可能なので
バカでも出来るタイプ


よって ランス9>>>>戦女神 が証明された
やっと2つクリア。デモニオン2やらないと
421名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:56:19.93 ID:NnPFwTSG0
新品予約特典付きが既に2500円で投げ売られてる事実で察せ
422名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:59:20.23 ID:3wDchTrK0
>>421
流石にそれは大嘘だろ
あれだけ各店舗で予約ランキング上位だったのに
どのスレでもほとんど話題に上らないのが不思議だけど
423名無したちの午後:2014/04/30(水) 17:59:46.71 ID:JH5p1xXE0
浮遊要塞の範囲攻撃でサクッと進めてたのに終盤で使えなくなるとかなんという嫌がらせ
怠くて挫ける
424名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:00:40.10 ID:d+8bzk8+0
>>423
楽しんでるな
425名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:03:16.65 ID:SYz1vA0J0
>>422
魔導が発売4日で投げ売りされてたの見たからなあ
有り得ないとも言い切れない
426名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:03:40.75 ID:BAJnzgwk0
今回はデモニオンより影が薄いまである>戦女神
427名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:09:47.11 ID:S2AvsLxd0
本当にエウ死亡しちゃったみたいですね・・・
428名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:12:09.53 ID:SYz1vA0J0
しかしデモニオンの専スレに比べたらだいぶ活気があるぞ戦女神
429名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:12:49.63 ID:sDSkQXuh0
戦女神はたくさん売れたんだろ?まったくここでは話題に出ないな
まあ楽しんでる人はここには書き込まないか
430名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:14:30.17 ID:286CpmSH0
>>429
逆に楽しんでるからこそスレには現れないんだろう
つまらなさに比例してスレ見てる時間が長くなる
431名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:33:16.33 ID:0J6xQRV50
戦女神新品2500円が本当なら買って中古に売るだけでぼろ儲けできるぞ
今ならソフマップとトレーダーで5000円、駿河屋なら5500円で買い取ってもらえるからな
432名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:48:36.59 ID:JH5p1xXE0
>>424
終盤でおっさん2人仲間に追加とか楽し過ぎて困る
433名無したちの午後:2014/04/30(水) 18:59:16.29 ID:3wDchTrK0
>>432
見なよ……ヘルマンの夜明けだぜ……
434名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:02:39.79 ID:lq/jMtyr0
911 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 12:07:54.81 ID:j+AD7xsi0
アリスソフト ビフォア→アフター

・ランス以外でも強い→ランス以外全滅
・抜けたスタッフは円満退社→どんどんいなくなり歯抜け状態
・買ってない奴が文句言ってるだけ→マグナム買ってない奴が文句言ってるだけ
・ランスの体験版は出ないのが当然→出さないとは言ってない
・ランスのエロに期待する方がおかしい→ランスにしてはエロ頑張ってた

まぁ信者人気に胡坐をかく時代は終わったんだろう
435名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:24:33.05 ID:hlryLXbL0
ランス9なんぞがFEみたいなゲームってのは流石に腹が立つ
436名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:30:20.25 ID:p1BfX1+O0
あんまり複雑にするとユーザーに敬遠されちゃうから、さじ加減が難しい。
437名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:32:52.44 ID:lq/jMtyr0
じゃんけんカードバトルくらいが丁度いいな
438名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:36:59.30 ID:EtE5ZyVm0
プリっちは最高でした
439名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:39:07.98 ID:Q+3YqN9f0
このジャンルの最高峰はタクティクスオウガだけど
ランス9作った人は絶対プレイしてないよね
440名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:40:28.72 ID:qpR09Gy40
あの弓ゲーね
441名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:44:21.60 ID:tKIJDg2h0
火丼以外の必殺技も使わせてください・・・
暗殺とかどこに行ったんですか・・・
せめて手裏剣くらいは・・・
442名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:55:51.73 ID:hlryLXbL0
ランス9こそごり押しの極致だと思ったが。
速さと攻撃力上げて初期配置の遠距離ユニットを味方の遠距離ユニットで潰しとけば、
あとは味方に近いユニットと湧き出したユニットを順次倒していくだけのモグラ叩きゲーなのに。
なにも考える必要がない、SPRGとしての体をなしてないに等しいゲーム。
443名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:56:27.22 ID:gRiJx3F20
ランス9は正史ルートとヒロインEND4つクリアしたとこで今2週目始めたとこだけど超おもしれーぞ。
熱いシナリオにやっぱランスシリーズはキャラ同士の会話が面白い。53歳ランスとか笑ったわw
ゲーム部分もサクサク進められて必殺技でまとめてドカンと出来て爽快感がある。
ゴリ押しじゃクリアできない絶妙なバランスもすばらしい
444名無したちの午後:2014/04/30(水) 19:59:25.13 ID:hlryLXbL0
ランス9ごときで頭使うって普段何に頭を使ってるのか心配するレベル
445名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:01:26.48 ID:NnPFwTSG0
ID:hlryLXbL0

エウ信者落ち着けよ
446名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:02:19.78 ID:BAJnzgwk0
最初から難易度選べるようにしとけばよかったな
そうすりゃ逆にこっちの遠距離が一瞬で蒸発して手ごわいシミュレーションじゃん
447名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:08:44.23 ID:YojThvGw0
まあ正直単純にゲーム部分比べると20年前のFEの紋章の謎や聖戦とかの方が面白いよね
マップってSRPGでかなり重要な部分だし
448名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:13:58.09 ID:JTJEyU8W0
>>440
銃ゲーだろ

・・・やはり使えんな。お前が持っておけ
449名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:22:29.78 ID:yJNatbuL0
所詮エロゲーメーカーだからな
CSと比べたらSRPG制作のノウハウも開発にかけれるリソースもたかが知れてるしゲーム部分に過度な期待しちゃいかん
SRPGとして一応の体をなしてることを褒めてやるべき
450名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:32:42.97 ID:0MYdbf7N0
>>448
騎士は剣で戦えという事だな。

……これでで合ってたっけ?
451名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:38:46.51 ID:JTJEyU8W0
いや、自分も記憶が不確かで・・・w
452名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:43:17.31 ID:lq/jMtyr0
かつて自分達が何かに夢中になれた栄華くらい覚えて置けんのか

かくいう俺も記憶がぼんやりと……
453名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:48:48.49 ID:gojXKE0t0
>>442
SRPGなんてそんなもんじゃないか?
FEだってゴリ押しできたじゃん


デモニオン面白いな
454名無したちの午後:2014/04/30(水) 20:53:17.30 ID:JH5p1xXE0
フラゲして1週間ようやく終章まで辿り着いた
クリア目前にして感動した
ランス9最高や(棒
455名無したちの午後:2014/04/30(水) 22:40:07.85 ID:TfmoIida0
デモニオン3周もすんの普通にめんどい
456名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:14:04.08 ID:cMpb5iiC0
所詮かぐや残党って感じ
457名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:16:05.13 ID:hrjpTfL70
割れた途端にデモニオンの話題が出始めたな露骨
458名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:17:11.34 ID:mOxqrPbn0
何故割れたとかいう事実を把握してんの?
459名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:20:09.30 ID:cMpb5iiC0
体験版やれば作業ゲーな事は分かる
作品別を見ればクソゲーって事も分かる
460名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:26:48.02 ID:ruMKrtjG0
デモニオン2もパリーンされちゃったの
461名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:38:45.77 ID:LWLp5TLh0
デモニオン
クソつまらない、シナリオがつまらないうえテキストが長い

ランス
可もなく不可もなく

天秤
やってない
462名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:44:31.02 ID:pAmGSQn50
戦女神
UIが使いにくい
バランスが大雑把
強化が空気
463名無したちの午後:2014/05/01(木) 00:50:23.22 ID:UtxDs2oW0
次はでぼの巣おもろそうだなと思ったけど
反撃受けることもなく倒すことができると書いてあって萎えた
464名無したちの午後:2014/05/01(木) 01:10:21.04 ID:TM4FoGRt0
強いやつ前だしするだけの神採りとか、強いスキルで一掃するだけのママトトもそうだけど
エロゲーのSRPGって戦略だ戦術だってレベルじゃなく、あくまで幕間イベントだれさせない息抜きの軽いゲーム性でしょ
ランス9もご多分にもれずだけど、早いテンポでストレスなくシナリオ進められたしこんなもんかなと思った

逆にエロゲーのSRPGでゲーム部分こってりされたら中盤で辛くなるよ
FE聖戦とか1マップ1時間越えてかかるけど、そんなゲームテンポだと大部分のユーザーは振るい落とされるでしょ
465名無したちの午後:2014/05/01(木) 02:00:09.89 ID:8dBbmaz30
ママトトは軽いゲーム性の中にもキッズを使った侵攻戦と武将を使った防衛戦っていうメリハリがあったし、
プラントの配置とか侵攻戦でのキッズの配置数・使い方とか頭を使う部分もあったから楽しかった
ランス9はその辺が無くなって毎回毎回挑発→攻撃→必殺技の繰り返しだからつまらん
CSと比べてどうかとか以前にシステム流用元のママトトから劣化してる
466名無したちの午後:2014/05/01(木) 02:28:48.75 ID:obouk/6j0
ランス9はやり始めたときは面白かった
467名無したちの午後:2014/05/01(木) 02:31:42.95 ID:YPo6gdQV0
2周目以降で解放されるイベントもあるからそこまではなんとか
3周はキツかろうな、短期間なら熱中したけども
468名無したちの午後:2014/05/01(木) 02:37:50.31 ID:lTaMeKSy0
>>464
不思議なもんで複雑にしたり長くしたりする方が面白いってわけじゃないんだよな
ランスはそのへん良いテンポで面白いと感じるプレイ感覚だった
469名無したちの午後:2014/05/01(木) 02:39:05.74 ID:3gsdQM4h0
ガッツリゲームやりたい人はさっさとエロゲから卒業すればいいのに
そこら辺頭悪い人多いよね、ここでグチグチいってるだけ効率悪いって言うのに
470名無したちの午後:2014/05/01(木) 02:50:41.09 ID:cMpb5iiC0
効率?
471名無したちの午後:2014/05/01(木) 03:59:11.37 ID:Ks1nnJ5A0
>>464
これはほんとそうだと思う
ゲーム部分が面白いに越したことはないけど、テンポとのバランスも大事
472名無したちの午後:2014/05/01(木) 05:07:02.48 ID:PX9BGd0M0
テンポも分かるが本当にどうでもいいレベルのゲーム入れられるなら、
いっそのこと紙芝居にしてもらったほうがストレスたまらずにいい。
473名無したちの午後:2014/05/01(木) 05:10:04.52 ID:9xy9z5sf0
>>465
それ懐古かと
実際比べてやってみるとメリハリとかって部分ではランス9のほうがマップに工夫がある
キッズ配置がない分、侵攻でもユニットどれ出すかの選択が増えたわけだし、
挑発の概念さえなくて攻撃→攻撃→必殺の繰り返しなのがママトトだからね
さほど進化もしてないけど劣化というのはないかと
474名無したちの午後:2014/05/01(木) 05:49:14.53 ID:+bIKRh+i0
>>473
ナイスつっこみ 同意
475名無したちの午後:2014/05/01(木) 05:53:58.81 ID:9eRHoPTY0
必殺技の演出は拡大することでポリゴンの粗が目立ったり、
声なくても掛け声くらいは欲しいなあみたいな感じでいまいちだけど
ユニットのモデリングそのものや演出カットで見る動きやモーションなんかは凄い良いんだよな

アリスは3D路線に行って正解だと思ったわ
エウもいい加減ドット縮小して3Dのノウハウ貯めていった方がいい
一朝一夕で出来るもんじゃないし
476名無したちの午後:2014/05/01(木) 06:13:34.84 ID:yhW9zehP0
誰得必殺演出以外は良くできてるね
必殺演出はムービーで見るよりマップ上で見る奴のほうが良くできてる
モデリングも去ることながら、モーションがよく動くし見てても違和感ないのは頑張ってるね
エレナとかモーション良いのに自分で使えなくてもったいないわ
それでいて移動や攻撃の処理もはやくてテンポ殺してないし、ドット派だけどこれくらいやってくれるなら3Dも良いな
477名無したちの午後:2014/05/01(木) 06:41:42.53 ID:VVYrr2Sx0
比較したくないけどエウのがSRPG作るの上手いな
エウのは周回できたがランスで周回はやる気起きない
アイテムコンプやキャラ成長とかの要素がランスにはないからな
478名無したちの午後:2014/05/01(木) 07:00:12.56 ID:F9uI9i9G0
ランス9は×4を目下プレイ中だけど、神採りアルケミーマイスターがダンジョンだるくて途中で詰んだままの俺みたいなのもいるし、同じSRPGでもどういうところを重視するかだなあ
479名無したちの午後:2014/05/01(木) 07:05:49.46 ID:gEKfqqmg0
そもそも最近のアリスってまともに周回させる気ないような作品ばっか帝国ランクエパスチャetc
480名無したちの午後:2014/05/01(木) 07:07:53.48 ID:l1KiV2F70
マイスター系統のSRPGは戦闘は1on1で殴り合うだけだし回復ポイントが用意されていたりでSRPGというよりRPGっぽかったな
戦闘に限るならランスより見劣りする
481名無したちの午後:2014/05/01(木) 07:48:32.49 ID:obouk/6j0
神採りの素材集めの作業は大丈夫だったがランスは6章くらいからだれたな
逆の人も居るしこういうのは仕方がない
482名無したちの午後:2014/05/01(木) 07:49:48.95 ID:cMpb5iiC0
どっちも大丈夫だった
483名無したちの午後:2014/05/01(木) 07:58:06.53 ID:/U17/Urf0
本編をクリアする      → ストーリー凄ぇ
シーラ√をクリアする   → 何この感動物語
かなみ√をクリアする  → 大団円過ぎてやばい
志津香√をクリアする  → 年を取ると涙腺が緩くなって困る
チルディ√をクリアする → イイハナs・・・あれ?
戦姫√をクリアする    → カーチャンJ( 'ー`)し・・・まさかの正宗オチ
ピグ√をクリアする     → 相変わらずアリスの人外√はガチ
ミラクル√をクリアする → 禿
真√をクリアする      → ハッピーエンド乙

シナリオって大事なんだとこうも思い知らさるとはなあ
484名無したちの午後:2014/05/01(木) 08:02:18.70 ID:pAmGSQn50
SRPGはクソ
485名無したちの午後:2014/05/01(木) 08:21:41.78 ID:3HUJ3OGt0
ランスシリーズは色々と感慨深いな
正史のエピローグとか、シーラルートの最後のCGの所はじんわり来たわ
ちょい役なのにリアが妙に可愛かったw
486名無したちの午後:2014/05/01(木) 08:40:41.17 ID:WOTb+O4X0
ランス9のストーリ、コメディー部分が強すぎて全然革命やってる感じがしなかった
戦争や政治の部分もちゃんと書いて欲しかったわ
487名無したちの午後:2014/05/01(木) 08:57:44.29 ID:LWLp5TLh0
革命やってる感じと言う表現に草不可避
488名無したちの午後:2014/05/01(木) 09:09:23.65 ID:gp8Jkd8S0
ヘルマンだからシリアスやダークを期待してたら拍子抜けしたというのはあるな
それと強敵がテキストで倒されるのが気に入らなかった
489名無したちの午後:2014/05/01(木) 09:14:01.59 ID:Ks1nnJ5A0
シリアスやダーク薄目でコメディ色が強いのはランスだしなあ
強敵がテキストで死んでいくのはほんともったいない
ゲームとしても面白い部分だろうに
490名無したちの午後:2014/05/01(木) 09:30:13.98 ID:UtxDs2oW0
トーマみたいになるし
あのシステムで1対1とかシュール以外の何者でもないからな
491名無したちの午後:2014/05/01(木) 09:42:04.65 ID:seDOsJxL0
戦国ランス以降やってないんだけど汁はどうなってるの?
492名無したちの午後:2014/05/01(木) 09:50:27.42 ID:THYaRyFK0
戦国ランスの汁はどうだったの?
493名無したちの午後:2014/05/01(木) 12:39:48.79 ID:U38T4b4H0
>>491
ランクエ無印でカラー女王の解呪力でも氷溶かせなかった、
マグナムで使いきりアイテムでブーストさせて一時的に溶けてたけどまた凍った
9でフルコンプしたなら溶けるらしいがまだそこまでやってない
494名無したちの午後:2014/05/01(木) 12:58:07.94 ID:aLdQyQbai
月刊メガストア ?@megastore_info 13時間

5月末売りメガストアはかなり難しめのRPG収録予定です。
こちらは8のタッチパネルまで動作チェックして頂いております。
契約書交わしたら公開します〜。
495名無したちの午後:2014/05/01(木) 13:14:05.47 ID:QwX4kjqe0
戦女神だな
みんなおめでとう
496名無したちの午後:2014/05/01(木) 13:31:35.21 ID:+1tN6Y400
ランスとデモニオンと天秤、純粋に絵のエロさだけで並べるとどれが一番だった?
俺としてはデモニオンが一番だったんだが。
497名無したちの午後:2014/05/01(木) 13:59:25.52 ID:PW/M4JUF0
さすがにそれは比べ物にもならんでしょ
498名無したちの午後:2014/05/01(木) 14:11:13.02 ID:QwX4kjqe0
原画だけ見ればM&Mがいいかも知れんが、家具屋の頃から変わらない仕上げが何とも
おっぱいとか太ももに指が食い込んで出来た影がビニール生地みたいに見える
499名無したちの午後:2014/05/01(木) 14:12:52.67 ID:mwpeqfS/0
絵は好みの問題が大きい。ほとんどの人間がデモニオンを一番だと思うとかそういう事は多分無い
500名無したちの午後:2014/05/01(木) 14:38:15.27 ID:PW/M4JUF0
>>499
ホントかよ?
好みの問題が大きいとかいっても、そこにテイルやキャラ入れたらぼろくそに言うんじゃね
501名無したちの午後:2014/05/01(木) 14:44:52.21 ID:TZfs9J2o0
デモニオン2も割れたのか?
いちいち確認するのが面倒だから割れたら即教えてくれよ
502名無したちの午後:2014/05/01(木) 14:45:54.95 ID:ENfenx7X0
織音のエロの表情が好き
503名無したちの午後:2014/05/01(木) 15:15:16.91 ID:bH6bwO/60
今回のはランスのエロ絵良かったよ
テキストが良かったからそれに引っ張られてるのかもしれないけど
MMはおばちゃん臭いのが自分にはちょっとあわない
504名無したちの午後:2014/05/01(木) 15:25:56.45 ID:CMLrth/W0
ランスがランスのくせに妙にエロくてな
ガハハハハ!って言いながらやってる時はギャグかと思ってたんだけどな
505名無したちの午後:2014/05/01(木) 15:42:00.78 ID:0h9UX/I80
企画原案とシナリオテキストが別人なんてある意味あたり前なのに
自分は清書してるだけだから悪くないって言い張ってたとりは今考えると完全に害悪だったな
506名無したちの午後:2014/05/01(木) 16:29:45.75 ID:pQzr3uQi0
絵は好みだからなぁ・・・ 俺の感想
デモニ⇒エロイキャラじゃなくてBBAに見えるキャラ多い(個人的に) アナルがなんか嫌だ
天秤⇒アナルが綺麗(すぎる)で良い、オッパイが好み
ランス⇒これからやるわ

デモニ:天秤のアナルは対照的だったよ
507名無したちの午後:2014/05/01(木) 17:08:46.05 ID:lTaMeKSy0
アナルはランス01のが無難で好きだ
ただ好きな人はデモニ的ながっつり描いたアナルのが好きなのかもしれん
今後アナルスレから目が離せない
508名無したちの午後:2014/05/01(木) 17:20:23.89 ID:YXebKGEz0
ランスクエスト途中挫折
zero途中挫折
実は遠望のフェルシスのほうが面白かったんじゃね?
でもヴェリタはちゃっかり4週

こんな俺はランスか戦女神、結局どっちを買うべきだってばよ!?
509名無したちの午後:2014/05/01(木) 17:22:38.84 ID:lTaMeKSy0
ZERO途中挫折でべリタ4周ってわけわかんねーな
510名無したちの午後:2014/05/01(木) 17:46:22.27 ID:gEKfqqmg0
エロは好みが左右されすぎて何とも言えんな
絵としてはアストロのが上だけど抜けるのはテイルだったし
ランスは声なしでも抜ける。エウは絵はいいけど文章が微妙
511名無したちの午後:2014/05/01(木) 18:24:13.01 ID:8dBbmaz30
>>473
プレイ経験があるならわかるはずだが、ママトトのキッズは各々使える能力が決まってるから
侵攻戦と防衛戦とでは戦い方も変わるしプレイ感覚がはっきり違う
それに対してランス9はマップやユニットが変わってもやることが変わらない
まあ見た目でごまかしてるっていう意味でランス9の方が今風のゲームなのは間違いないな
512名無したちの午後:2014/05/01(木) 18:27:50.63 ID:i8/a2SRQ0
今年はゼロ2が当たりだった
戦女神とデモニオンはまだやってないが
513名無したちの午後:2014/05/01(木) 19:52:34.14 ID:E+VdtEfu0
俺もゼロ2買うか...
514名無したちの午後:2014/05/01(木) 22:56:59.20 ID:o1QB3Nju0
ママトトのカカロモードは良かった
あれくらい救いの無いエロはもう今のエロゲ界じゃ無理だろうな
それもプレイヤーが自分であえて選択してやるというのが良かった
515名無したちの午後:2014/05/01(木) 23:44:32.15 ID:nnwH9k2s0
何故か急激にエウ熱が冷めた
シナリオが陰気だからかな
516名無したちの午後:2014/05/01(木) 23:47:14.69 ID:HNlYkaT10
戦女神シリーズは食傷気味
主人公がボケ老人でつまらない、シナリオが基本的につまらない
世界観の設定使うのは構わんから神採り、アテリアル、魔導みたいなのがやりたい
517名無したちの午後:2014/05/01(木) 23:53:23.87 ID:uYYVsJp00
5章あたりで飽きる現象は何なんだろうな
大体そのあたりで放置してやらなくなっちまう
518名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:08:13.46 ID:JYwp6wLe0
ランスや戦女神はまあいいがデモニオンには戦闘スキップ衝けるべきだったな
抜き目的で買った人がかなりいるみたいだし
519名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:11:04.83 ID:gOoIC62S0
正に陰気って表現が似合うな
堅い訳でも燃える訳でもない、ただただ低空飛行で暗い
誰が死んでも生まれ変わって再登場だし現神と古神から忌み嫌われてても
性魔術にブーストかかるし回復魔法も効く、モブ陵辱しかないご都合主義で構成されてるのに雰囲気だけ暗い
520名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:15:10.16 ID:S28Pl8xH0
>>516
エウシュリーのゲームで神、天使の立場がやたら強いのって世界観のせいなんじゃ・・・
神採り以外は猛禽類どもの機嫌をとらないといけない場面が多くて窮屈だわ
521名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:16:07.20 ID:wPuzL+yv0
目的が生き続けるってだけだから話が全部受け身で盛り上がらんのよね
522名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:17:28.64 ID:Jp3UZx+P0
目的がヤリたいのランスさんは最高ってことだな
523名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:21:49.19 ID:wPuzL+yv0
最高っつか、動かしやすそうだよね
セリカはエウ自身も持て余してる感がある気がするよ
524名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:28:31.14 ID:Jp3UZx+P0
復讐鬼とかもエロゲでは動かしやすいよね
ロキぼっちゃまとか好き痛い仮面のダンテスさんも好き
525名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:35:16.48 ID:gC6LCbUU0
>>518
それは思った。エロに至るまでがあまりにも長すぎる。
決して出来が悪いわけじゃないけど、あれもこれも求めすぎてゲームとして面倒になりすぎてるね。
526名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:44:07.75 ID:y2Br6vpc0
ディルリファーナがそもそも世界観として出来が良いわけではないからなあ
一作でも重くて胸焼けしそうな世界観なのに、それを無理矢理引っ張りすぎな気がする
新しい明るい世界観でゲーム作ってみれば良いのに
527名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:45:41.42 ID:DGBNa++70
テイル信者だけどセリカ大好きだわ
天秤のLa DEAをプレイしてエウの事がますます好きになったよ
528名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:49:39.23 ID:Jp3UZx+P0
子作りばんちょうはどうだっけ
529名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:50:38.23 ID:gOoIC62S0
エターナル的な何か、って記憶しかないな
530名無したちの午後:2014/05/02(金) 00:56:19.84 ID:hGbnuf2/0
とりあえず勝ったら犯して負けたら犯されるというのが遊べるエロゲーには必須だと思うんです
531名無したちの午後:2014/05/02(金) 01:09:50.33 ID:5wMgA3c80
チラリズムも必要だよ。
elfには到底及ばないけどランス9の
必殺モーションのパンチラはなんかよかったわw
532名無したちの午後:2014/05/02(金) 01:10:56.99 ID:wtSFXBYN0
チルディが必殺演出でもノーパンになってたのは笑った
533名無したちの午後:2014/05/02(金) 02:50:21.71 ID:ds81HTdP0
デモニオン2を踏んだ今、天秤くらいじゃ叩かないよ
534名無したちの午後:2014/05/02(金) 04:13:52.60 ID:hdQ0mcMG0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354972729/350
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
535名無したちの午後:2014/05/02(金) 05:16:15.35 ID:8HcQqG8U0
天秤はまだ途中だが4月のはそれなりに良かったわ
ザウスのが延期したから次は7月か
536名無したちの午後:2014/05/02(金) 05:21:44.63 ID:TmePIDmx0
キャラの新作がまさかの神ゲーの可能性はありませんか……ないわな
537名無したちの午後:2014/05/02(金) 07:06:48.06 ID:qC9sfV2f0
デモニオン2はエロの方向性が変わったのが物足りないと感じたな
主人公が序盤で偉そうにそれについて語ってたわりには
奪う→犯す→屈服→服従→苗床等家畜化の流れが弱すぎる
ゲーム部分を進めるモチベに影響するからよけいにだるく感じてしまった
前作のメイドはいい仕事してくれてたのに2のメガメは邪魔だとしか思えない
538名無したちの午後:2014/05/02(金) 08:34:15.74 ID:lcUj0BVeO
エウはセリカよりウィルさんみたいのを主人公にすればいい
539名無したちの午後:2014/05/02(金) 08:35:13.87 ID:PslYp8Sb0
540名無したちの午後:2014/05/02(金) 08:36:32.04 ID:gC6LCbUU0
今回のデモニオンは時間の無い社会人にはつくづく向かないと思えた。
ユーザー増やしたいのか減らしたいのかどっちなんだろうな。
541名無したちの午後:2014/05/02(金) 08:40:04.36 ID:3G0wP4az0
ランスは周回要素薄いくせに周回イベントがあって面倒だな
どのメーカーもテイルを見習うべきだわ
542名無したちの午後:2014/05/02(金) 08:55:31.00 ID:S28Pl8xH0
VBGは周回すればするほど、無限に強くなったよな
最後のアプデで修正されたが
543名無したちの午後:2014/05/02(金) 08:58:16.37 ID:o1iWEum40
周回要素があるゲームは、スキップ機能を強化すべきだよな。
2週目以降がかったるいの多すぎだわ。
544名無したちの午後:2014/05/02(金) 08:59:58.50 ID:S431davi0
いや、戦闘もテキストも飛ばせる意味で
テイルが至高な理由はこういうユーザーフレンドリーな設計があるから
パスチャのアンケートで周回すんの面倒だからスキップできるようにしとけってアンケート送ったのにまだ聞き入れないのか
545名無したちの午後:2014/05/02(金) 09:01:35.08 ID:ZDFBdgAy0
天秤はいつものエウで安定だな
546名無したちの午後:2014/05/02(金) 09:15:51.19 ID:e+PmuFRk0
ランスは2周目入って奴隷商人との戦闘のとこで止まってるわ
文章を早送りしている間に怠くなって忘れた頃にやるかみたいな
547名無したちの午後:2014/05/02(金) 09:17:02.25 ID:fNMG8mC+0
ユーザーにデバッグさせるようなところがユーザーフレンドリーとか笑わせてくれるな
548名無したちの午後:2014/05/02(金) 09:33:51.40 ID:QE5Q/WUs0
>>509
508
単純にシナリオ中だるみ、強くなりすぎとかが原因でかな。
中盤まではすごいシナリオ的にも楽しめていたんだがw
なにやらセリカ、ナマベリウス無双がひどかった記憶がある。

ベリタは陣営が変わってわりと新鮮な気持ちを持続できて
さらに4√したいなっと思わせてくれたからかな。
zeroの最終章シナリオは文章で補完したわ。
549名無したちの午後:2014/05/02(金) 09:47:43.66 ID:289HZDMN0
天秤なんかやりこみがいが無いなぁ
ボリュームもイマイチ
550名無したちの午後:2014/05/02(金) 09:56:47.01 ID:D75EEoAc0
エウって同人と腐女子臭がする
551名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:05:34.52 ID:ResbKoYl0
エロはデモニオン>戦女神>ランスだな
エウは昔は好きでなかったが魔導から印象良くなった
ランスは01の人なら大分変わる
シイルですら01のは良かったからな
552名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:13:01.44 ID:+iGMYKM00
天秤は金貯めて強化石買って攻回防回肉速精速99とかにして悦に浸って
終わった
夏アペンドかガイドブック付属が出るまでもうやらんだろう
553名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:19:01.57 ID:gC6LCbUU0
天秤…うーん。戦女神の系列はユーザーを選ぶから何とも言えんな。
シリアス好き、TS系でも良い、淡白なセックスOK、むしろエロはおまけ…って感じに思える奴しか合わない気がする。
554名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:19:13.72 ID:g0mWsrtN0
天秤はノリが寒い
超お真面目にラノベをやってる感じ。
555名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:22:40.35 ID:289HZDMN0
一体どんなのなら寒くないんだよw
556名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:25:32.34 ID:0Zh5Nxgl0
>>553
エロはおまけの傾向はむしろランスだろう
俺は主にCGの印象で決めた
557名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:39:25.28 ID:7jkYnf3/0
いつものランスって、エロはおまけというか予定調和のご褒美と世界観やキャラの味付けイベントという位置づけだったけど
ランス9に関しては正反対で、良くも悪くもかなり実用的な方向に振ってきてたけどな
個人的には、世界観を味付けするエロ(戦国の雪姫堕ちみたいな)は一本のゲームとして見た場合に重要な物だと思うから、これからも両立して欲しいものだが
558名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:46:08.91 ID:7jkYnf3/0
正反対というと語弊があるか
559名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:55:21.06 ID:7j1wymd20
ランス9に限っては何時もと違って実用的だったな
エロの半分は笑いを取りに来ている気もしたが
560名無したちの午後:2014/05/02(金) 10:56:08.73 ID:q6gKa1vT0
処女でやらせろという批判も大きいんだろうけど、本当は雪姫みたいなのは大事だよね
今では右見ても左見てもハーレムで、ああいうのをゲーム内で表現できてたのがアリスソフトくらいだから尚更
561名無したちの午後:2014/05/02(金) 11:03:33.53 ID:1gYqGv9J0
そう言えばあまり触れられないけど、今回のランスの3D良くできてたよね
よく動くドット絵って感じで今までと比べても違和感なかったし、
細かいところにも手入れてあったのが、よくある4方向しか向けない2Dと違って、攻撃やダメージ受けたときの向きも360度色々な角度向いてたり
562名無したちの午後:2014/05/02(金) 11:41:49.50 ID:eMVoDPC+0
ランスは解像度が上がったのが大きいな
ぼやけてないとかなり違う
563名無したちの午後:2014/05/02(金) 11:45:22.72 ID:Sw4Ee8lN0
今はこんな低スペでもいいんだから
PCゲーも随分敷居が下がったもんだ


PC版「Wolfenstein: The New Order」の最小動作要件とコンソール版のインストールサイズを含む一部仕様が発表
5月20日の海外ローンチに向けて、今月中旬に海外SteamでTF2装備を特典として同梱するプレオーダーが開始されたMachinegamesの新作「Wolfenstein: The New Order」ですが、
先ほどBethesda Blogが更新され、PC版の最小動作要件とコンソール版のインストールやボイスコマンド対応、ディスク枚数などを含む一部仕様がアナウンスされました。



■ PC版“Wolfenstein: The New Order”の最小動作要件

OS:64bit Windows 7 / Windows 8
CPU:Intel Core i7 もしくは同等のAMD製CPU
メモリ:4GB
HDD:50GBの空き容量
GPU:GeForce 460、ATI Radeon HD 6850
高速なインターネット接続
Steamアカウントと要アクティベーション
564名無したちの午後:2014/05/02(金) 12:39:23.03 ID:Gaiyb1n90
ランス9の3Dは文句ない出来だったけどあえて不満をいえば、拡大した必殺技のシーンで粗が目立つことと、マップの回転ができないこと
前者の演出は、マップ上でのエフェクト効果に力を入れつつ、正史ラスボスみたいに背景カットイン差し込んだほうが良い
後者の回転は、せっかく細かいモーションがあるのに、ほとんど横からしか見えずに、正面見ようとすると攻撃方向とかで調整しないといけなかった
565名無したちの午後:2014/05/02(金) 12:45:31.27 ID:0NzrTtrb0
テイルはunity使うらしいが3Dになるんだろうか
バルドゼロ2は良かった
566名無したちの午後:2014/05/02(金) 13:03:28.13 ID:LTk2BYl30
そんな事よりテイルの話しようぜ
567名無したちの午後:2014/05/02(金) 13:09:01.04 ID:EoekBIo90
なーなー
くのいちが如くって面白いの?
568名無したちの午後:2014/05/02(金) 13:18:05.84 ID:S28Pl8xH0
>>565-566
おいw
569名無したちの午後:2014/05/02(金) 18:02:36.15 ID:o1iWEum40
自社で3Dエンジンをこしらえるのは困難だろ。
下手に自社開発にこだわらず、Unityといった外部のエンジンを使うのは正解だ。
570名無したちの午後:2014/05/02(金) 18:45:08.33 ID:tXwLE/N10
エンジンはあってもテイルのかつかつの人材回しで3Dとか無理だろ
デバッグすら購入者まかせでまともに出来てないと言うのに
寝てる間に妖精さんが3Dこしらえてくれるわけじゃないんだぞ
仮に作るとしても一からノウハウ貯めて物になるのは何年後だよ
571名無したちの午後:2014/05/02(金) 18:52:31.52 ID:2Z/qITAc0
ゲームとしてのおもしろさはランス9も天秤も終わってたな・・・
572名無したちの午後:2014/05/02(金) 19:06:23.09 ID:hNIgdYXW0
テイルの一人勝ちか
573名無したちの午後:2014/05/02(金) 19:24:56.48 ID:S28Pl8xH0
割とまじでそうなんだよな
今後に不安はあるが
574名無したちの午後:2014/05/02(金) 19:26:26.84 ID:eJLPtpfg0
素早さ自由に上げれるという時点でSRPGとして終わってるよね、ランス9
575名無したちの午後:2014/05/02(金) 19:37:15.78 ID:aXKfds6L0
ランスのおかげで荒しも消えたな
576名無したちの午後:2014/05/02(金) 19:37:50.25 ID:gC6LCbUU0
テイルテイルと尻尾好きのマニアが蔓延ってるみたいだが、まだ何も出してないだろうに。
ただ、>>571の意見には心から同意。
577名無したちの午後:2014/05/02(金) 19:45:12.81 ID:DkRwTAVci
キャラとでぼの存在感は今や同等か
578名無したちの午後:2014/05/02(金) 19:52:15.79 ID:TmePIDmx0
ETERNALがそろそろ覚醒してくれないかねぇ
579名無したちの午後:2014/05/02(金) 20:11:04.64 ID:Nh9cKWN60
テイル信者だけど天秤のLa DEA凄くいいと思う
天秤のLa DEAを作ったエウシュリーに敬意を感じるよ
ディルリファーナの世界にはまりそう
580名無したちの午後:2014/05/02(金) 20:12:11.21 ID:hiTgFMUE0
吉里吉里ですらあれだけバグまみれだった所が
Unityをまともに扱えるとは思えないんだけど
予防線張っておかないと、いつものテイルだからじゃ済まなくなるよ?
581名無したちの午後:2014/05/02(金) 20:13:45.01 ID:N7lqT7U+0
一応エイプリルフールネタでゲーム作って練習代わりにはしているな。
582名無したちの午後:2014/05/02(金) 20:28:20.51 ID:DBQUlb5J0
戦女神は悪いところが多過ぎて最悪1-2秒毎にエンカウントする
普通のゲームなら大炎上ものの糞仕様が殆ど目立たないという…
583名無したちの午後:2014/05/02(金) 20:41:48.35 ID:Jp3UZx+P0
そんなことよりテイルの話しようぜ

そのうち俺たりテイル信者が全員悪堕ちしてアンチに鞍替えするようなこと起こすんじゃないかとハラハラ
584名無したちの午後:2014/05/02(金) 20:50:15.97 ID:JYwp6wLe0
デモニオン、無双を夢見てチマチマ強化してたけど
チートしても爽快感が無いという書き込みを見て心が折れた
二周はしたし、もうゴールしてもいいかな…
585名無したちの午後:2014/05/02(金) 20:50:45.78 ID:RgkQSivA0
>>580
吉里吉里だからこそじゃね
吉里吉里はノベルゲーム以外のものを作るには自分で機能を足していかないといけない
Unityはライブラリが充実してるから難しく無いだろうね
586名無したちの午後:2014/05/02(金) 22:19:25.25 ID:8XhlnDBA0
デモニオンU買ったが、RPGじゃないのがもったいないな。エロはいいのに。

と言う訳で、デモニオンUを売って、その金でダンジョンクルセイダーズ2を買おうと
思うんだが、買う価値ある?エロ的な意味とRPGと言う意味で。
587名無したちの午後:2014/05/02(金) 22:22:07.94 ID:F94wh3Vw0
デモニオン2めんどい仕様多いわ
1周する分にはいいが、コンプ目指したら苦行
588名無したちの午後:2014/05/02(金) 22:23:29.25 ID:8dkX7N950
一周ならまあまあ楽しめるってかんじの出来だから
損はしないとはおもう
ただ戦闘がちょっと凝ったシステムなのはいいんだけど
結構面倒に感じやすい設計になってるから
そのあたりは事前に覚悟しておいたほうがいいかも
589名無したちの午後:2014/05/02(金) 23:03:38.64 ID:A+7SNYUB0
今回の発売ラッシュを総括すると、テイルの偉大さを改めて思い知ったって感じか
590名無したちの午後:2014/05/02(金) 23:07:03.14 ID:J6KoPrD90
テイルはさっさと次出せや
591名無したちの午後:2014/05/02(金) 23:07:29.21 ID:Jp3UZx+P0
そんなことよりピロートークしようぜザ・ピロウズの話
592名無したちの午後:2014/05/02(金) 23:13:05.05 ID:BeN09vt90
ウィザクラは周回でも楽しめたな〜
593名無したちの午後:2014/05/03(土) 00:24:06.61 ID:QTqdpofz0
テイルテイル五月蠅いわ。尻尾フェチかお前ら。
未だに新作の気配も感じさせない時点で偉大さも何もあったもんじゃねえわ。
594名無したちの午後:2014/05/03(土) 00:26:32.23 ID:8jj754CF0
今やってるエスカ&ロジーのアトリエの最新話がそんな話だったような>尻尾フェチ
595名無したちの午後:2014/05/03(土) 01:28:54.52 ID:8UyaZ11P0
596名無したちの午後:2014/05/03(土) 02:32:27.28 ID:x5P6gc2r0
ランスはもうゲームを入れなくても良いような気がしてきた
SRPGにした理由が分からない
597名無したちの午後:2014/05/03(土) 02:52:56.02 ID:wBNshi050
Unityってたまにソシャゲで見かけるアレか
598名無したちの午後:2014/05/03(土) 02:55:07.46 ID:BsxrRley0
ランス天秤デモニオンはどれもやる価値なしな駄作まではいかないけど
3つともぱっとしない感じで時間が有り余ってればやればってかんじだな
どれからやるか決めるのにゲーム部分のおもしろさには大差ないから
尻穴の描画の好みで選べばいい気がしてきたわ
599名無したちの午後:2014/05/03(土) 03:00:15.11 ID:22eH3UUl0
>>598贅沢過ぎる

ランス天秤デモニオン、どれもパッとしないと言う程、贅沢な人を納得させるゲーム系エロゲをエロゲ業界が今後作る可能性は絶望的だろう
>>598はさっさとエロゲ業界に見切りをつけた方が良い
600名無したちの午後:2014/05/03(土) 03:32:22.63 ID:Pkr8gUY60
エロゲー業界はバルスカ以降、傑作は出ていない
強いて挙げるならVBFくらいかな
601名無したちの午後:2014/05/03(土) 03:56:58.69 ID:5XiAMdpg0
バルドスカイは5年前、VBFも2年ちょっと前だしおっさん多いよねこのスレ
12年ちょい前のうたわれが初エロゲの奴の言えた台詞じゃないが
602名無したちの午後:2014/05/03(土) 06:20:16.55 ID:IbLVeGCz0
2〜5年でおっさん扱いされたらお前爺じゃん
俺とか仙人になってしまうわ
603名無したちの午後:2014/05/03(土) 06:37:17.11 ID:8UyaZ11P0
エロゲが生涯活動だと豪語していた頃が懐かしい
枯れたらできなくなるのかと不安を抱く58歳の春
604名無したちの午後:2014/05/03(土) 06:41:19.63 ID:AtiZB1+C0
わしは来年で還暦じゃしな
605名無したちの午後:2014/05/03(土) 07:22:52.02 ID:aQBkRR8p0
さっさと日本のためにくたばれ
606名無したちの午後:2014/05/03(土) 07:50:21.68 ID:vTEAa+aX0
粋がるなよ、童貞(´・_・`)
607名無したちの午後:2014/05/03(土) 07:54:48.73 ID:A5Jfb1Ju0
ランスは完全にぱすちゃの焼き直しだし
元々ゲーム部分は微妙だったデモニオンはエロ部分まで大幅パワーダウンしちゃって糞になったし
天秤はやってないけどやらずとも糞だって解るし
なんか今年もろくなゲーム無さそうだな
608名無したちの午後:2014/05/03(土) 08:17:03.01 ID:YPYDylzr0
それでもテイルなら、って今年出るんかな
609名無したちの午後:2014/05/03(土) 09:15:43.08 ID:RVn9nziV0
ランス9はママトトの焼き直しな
概ね良作だったけどSRPG自体が糞なジャンルだしな
SRPG部分に関しては精々神採りよりマシって程度、他のシステム要素まで加味したら神採りの方が面白い
610名無したちの午後:2014/05/03(土) 09:24:31.87 ID:pAApjyOq0
80〜85点のゲームって感じ
基本面白いけど不満もいくらかはあって、手放しで誉めることはできない
611名無したちの午後:2014/05/03(土) 10:44:40.56 ID:Li+a7zBM0
ようやく英雄*戦姫GOLDをクリアしたけど、なにこれ
マルチシナリオじゃなくなってるし
とりが「前作はワシが育てた」的なことを言ったくせに
キャラは可愛くなくなってるし、シナリオが超劣化してるじゃん
612名無したちの午後:2014/05/03(土) 10:48:59.10 ID:/ps/wYIR0
>>606
俺はDTだったときのほうがエロゲ楽しかったぞ
613名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:01:20.49 ID:udPfp1cJ0
SRPGとしてなら姫狩り、神採りのが面白いだろ
信者が神採りより上、エロゲーSRPGなら上位と息巻いてるが育成要素もないランスは下の部類
一周目ならストーリーが引っ張ってくれるからそれなりに面白いが周回させるパワーはない
ぱすちゃと同じレベル
やっつけで作った感が随所に見られるな
武器強化に意味不明なランダムが発生するのは最近のアリスらしい仕様だ
614名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:08:37.68 ID:vTEAa+aX0
>>612
現実は結構厳しいからな
気ままにエロ心持てた時のが良かったな
615名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:27:41.40 ID:QTqdpofz0
>>611
それは作品スレの方でも大半の人間が言ってるよ。
だから天狐はもうダメじゃないかなと俺は思ってるね。
616名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:31:18.56 ID:ZXuhQt3y0
ランス6が85点(シナリオ評価込み)、戦国が90点
ランス9は65点くらいの出来だったわ
楽しめんことは無いがヘルマン舞台の作品でこれは期待外れ
シナリオが平凡過ぎる
617名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:45:11.23 ID:T/T9qRuJ0
ランス9は戦闘がつまらなすぎるんだよなぁ
戦闘少ないのにすぐ飽きちゃった。少ないなら少ないで頭使う戦闘がよかった

ボイスないのにエロシーン長くなってるのもマイナス
618名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:48:27.00 ID:M9uFZUNc0
天秤も糞だしまあ今の業界のレベルはこんなもんって事だな
619名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:50:03.58 ID:s5qoUu2h0
>>613
それはお前さんがエウ信者なだけでは
CSの名作みたいにやなた戦闘自体が面白いわけでもなくどっちもどっちだと思う
620名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:54:05.98 ID:k9VmFrqt0
戦略性の低さって点ではどっちもどっちだな
ただ姫狩り神採りは色んなマップ用意したり収集要素つけたりしてるから
ライトなユーザーにはそっちの方が色々できて楽しく感じるんじゃね
かと言って別にコアなユーザーならランス9の方が楽しめるというわけでもないが
621名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:55:13.59 ID:TnmK5+ZE0
>>619
育成要素から違う
ランスは育成の面白さ、カタルシスがない
タクティクスな部分は無いにせよ育成が薄いのは致命的
622名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:56:11.91 ID:RVn9nziV0
エロゲーのSRPGって名作がないジャンル
うたわれやランス9みたいにシナリオが良いゲームもあるけど、決してゲーム性の評価は良くないし
もともとエロゲーと相性が悪いんじゃないかなあ

理想的には、FEみたいにそこそこ広いマップで、マップ内でイベントも進んで行く形式かな
村に到着したら町娘襲えたり、盗賊に取られたら陵辱始まったり
隣接させたらキャライベント進んだり、今のユーザーには面倒って思われるかもだけど
623名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:58:44.46 ID:RVn9nziV0
>>609にも書いたけど、SRPGパートの戦闘部分としてはランス9のほうがよく出来てるよ
テンポも良いし、バランスも良い、キャラも多いしね
でも育成やアルケミー要素まで考えると神採りの方がよく出来てるし面白い
624名無したちの午後:2014/05/03(土) 11:59:26.86 ID:M9uFZUNc0
薄い薄い言ってもFEなんかステが1ずつ上がってくだけでも育てんの面白いからなあ
ステ1の重みがあんまないのが問題だと言うならそれはその通りだと思うけど
でも2週目やるとすげー楽だし成長してる感はかなり感じられると思うけどなあ
625名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:04:01.97 ID:TnmK5+ZE0
例えば神採りだと育成すれば空飛べたり採取できたりやれることが広がったり するんだけどランスにはそういう部分が無い
626名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:06:31.12 ID:ZXuhQt3y0
>>622
ランス9のシナリオがいいとかやめてくれませんかね
まあそれは置いといて他に名作エロSRPGというとドラゴンナイト4もかな
あれも完全にシナリオの力ではあるが

エロとSRPGの相性は決して悪いとは思えないんだが
単純にシステム面で完成された作品がないだけと信じたい
627名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:07:09.51 ID:Li+a7zBM0
>>615
作品スレを見たら、元から仕事していなかった感じか
自分らが叩いたライターの設定を使いまわした挙句に劣化するとか
作品だけじゃなくて、メーカーそのものの評価を下げたな
628名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:09:10.38 ID:TnmK5+ZE0
ステ1の差はレベルデザインの問題だろ
何かやたらエウゲーに突っかかる信者がいるが比較するのも失礼だな
比較対象はパスチャ
ランスのSRPGはそのくらいのレベル
629名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:11:45.62 ID:M9uFZUNc0
>>625
はー、そんなんが気になる人は気になるのね
まー確かにFEなんかでもクラスチェンジで武器増えたりすっからなあ
確かにそういうのがあった方が良かったは良かったね
630名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:12:21.90 ID:s5qoUu2h0
ママトトじゃなくぱすちゃっていってる奴って同一人物にしかみえない
それともランス9貶すときのテンプレなの?
631名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:12:36.09 ID:RVn9nziV0
>>626
エロゲーと相性が良いのって、ゲーム部分にエロゲー的な要素やイベント・テキスト盛り込めるジャンル
SRPGでやりがちなのが、マップクリアして幕間にイベントどばーっときて、またマップクリアの繰り返し
何の親和性もない
632名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:13:45.45 ID:T/T9qRuJ0
>>630
ママトト経験者とかもうほとんどエロゲ引退してるだろ
633名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:15:19.24 ID:k9VmFrqt0
まあぶっちゃけゲーム性だけ見ればママトトもパスチャ3もランス9も大差ないわな
個人的にパスチャ3はバインドの組み合わせで多少工夫の余地があった分まだマシな印象だけど
634名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:15:25.81 ID:TnmK5+ZE0
>>630
最近出たばかりだから比較対象になるのは不自然ではない
単調なのも似てるし
635名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:17:34.65 ID:ZXuhQt3y0
>>631
確かにそういう従来のSRPGだと戦闘部分でのエロのテンポが問題か
>>622の後半のアイデアはなかなか面白そうに感じたんだが
このスレ遡っても繰り返されてる話題だけど
ゲームデザインとテンポのバランス感覚が難しいねえ
FEで言えば聖戦くらいどでかいマップだと面白くなる・・・のかなあ
636名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:18:04.34 ID:RVn9nziV0
>>621,625
育成の楽しさなんて、神採りにも特に感じなかったが
新しい技能覚えるのが面白いってことなら、ぱすちゃの育成も面白いってことになるし
637名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:20:00.17 ID:ZXuhQt3y0
>>632
もう今は基本ランスだけやってる俺みたいなのもいるさ
たまにここらのスレ見つつ面白そうなのだけつまみ食い
638名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:22:36.59 ID:RVn9nziV0
>>635
ゲームパートとイベントパートがお互いに邪魔し合うだけだからね
これはマップ上でイベント進行せずに、イベント→ダンジョン→イベントのRPGでも同じ
ランス6がRPGとして評価高いのはそういう所だと思うし
639名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:23:25.69 ID:LLrpupYc0
ステの上がりが小さすぎるのなんてちょっとテストすれば気づくだろうに
今のアリスにはそれさえも無理なんだなと思った
マップも小さすぎて面白みがないし
640名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:23:47.12 ID:Pe/5gbf40
>>636
単純に強くなることだけではなくて戦術マップでの役割だな
水の地形ならそれに対応したキャラを出して有利にするといったキャラ毎の役割が生まれる
単純に強い、便利なキャラだしとけば良いということではないんだ
641名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:23:50.74 ID:vQZy7rLx0
遡ってみても単調じゃないエロゲーSRPGなんてないと思った
この流れ見てもわかるようにあとは好みの問題じゃ
642名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:26:35.00 ID:Pe/5gbf40
ぶっちゃけ体験版のマップが一番面白かった
643名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:27:15.06 ID:M9uFZUNc0
つかコンシューマーでもそんな複雑なSRPGなんかあるかね
複雑しすぎた結果ジャンル自体死にかけなのかもしれんがw
644名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:30:06.69 ID:RVn9nziV0
>>640
>単純に強い、便利なキャラだしとけば良いということではないんだ
幻燐2も、ママトトも、姫狩りも、神採りも、ぱすちゃ3も、ランス9も単純に強い便利なキャラ中心のゲームだと思うが
育成の要素が濃ければ濃いほど、この傾向は際立つし
645名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:30:18.96 ID:NxMQhFN30
>>643
戦術的な要素が濃いベルウィックサーガがある
FEみたいに育成が派手ではないがね
SRPGの戦術要素が詰まってる
646名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:31:21.95 ID:M9uFZUNc0
>>645
あれは俺も好きだが何年前の作品だよって話だし、世間的にはクソゲーだぞ
ランダムで武器壊れるとかあり得ないとか散々言われてたし
647名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:32:28.25 ID:RVn9nziV0
>>641
上でも言ったけど、単調じゃないとシナリオの邪魔するからな
複雑で1時間かかる戦闘の後に、1時間分イベント見て、それを20回繰り返して40時間でクリア
こんなエロゲー絶対糞ゲーだと思う

>>643
SRPGって売れないジャンルだったはず
ミリオン越えたゲームあるのかな
648名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:33:05.59 ID:jSa9bzRB0
ベルサガは人選びすぎ
649名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:33:16.99 ID:NxMQhFN30
>>644
それは最終的な話だろ
終始単調ではない
650名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:35:04.01 ID:z2JVvqOE0
ランス9の感想を見てると、戦闘マップ内でイベントが進んだりはしないんだな
651名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:37:24.10 ID:M9uFZUNc0
>>647
そう、不人気ジャンルなんだよね
熱心な信者に支えられてるんだよ
ランスプレイする層とSRPGプレイする層が被りまくりじゃないのはまず間違いないだろうからあんま難しくしてもなあってのはあると思うけどねえ
育成要素だの戦略性だのを上げると難易度も勝手に上がってくからなあ
652名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:38:52.63 ID:Rbc20wGli
ランス9の最大の問題は戦略も戦術も全くないことだろ
ひたすら涌いてくる雑魚を範囲でプチプチするだけの簡単なお仕事でしかない
シナリオのボスクラスを総力を挙げて倒すかなんてほとんどなくて紙芝居で終わるし
バシルーラされないことを祈るしかないデカント戦なんてその最たるものでただの運ゲーだし
653名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:40:35.91 ID:NxMQhFN30
>>651
ならそもそもSRPGにする必要が無いな
ボスキャラもテキストで殺すからADVにしたほうがよかったと思うよ
654名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:42:09.44 ID:ZYfBs+rG0
ファーレントゥーガのシステムは当時としては非常に優れていたな
敵がお馬鹿さんではないというところが特に良かった

数ではなくユニットの質を加味した総合の戦力評価で攻める/攻めないを決めるし
戦場でも相手が戦力で勝っていれば防御に徹して決して無理な攻撃をしない
攻勢側であっても敗色濃厚になった時点で自発的に撤退を初めて全滅するまで戦闘したりはしないなど
655名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:42:14.14 ID:z2JVvqOE0
>>647
最近だとファイアエムブレムの最新作が129万本売れたらしい。
656名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:42:54.69 ID:RVn9nziV0
>>650
それほどマップが大きくないのもあるけど、それがほぼないのが残念すぎる
マップ上で戦争が進んで行く聖戦系譜のほうが、好感度調整や結婚もあって何倍もエロゲーしてるわ
これに限った話じゃないけど、最近のゲームはテキストに頼りすぎ
657名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:44:21.82 ID:NxMQhFN30
信者の擁護が見苦しいなw
FFTはミリオン越えてるしハーフはいくつかある
確かに不人気ジャンルだがSLGや紙芝居なんて更に不人気だろ
658名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:45:25.21 ID:RVn9nziV0
>>655
ぐぐったら覚醒は国内45万、世界で129万か
ミリオン越えたのもそうだけど、RTS命の海外でも売れてるのはすごいな
659名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:48:25.02 ID:M9uFZUNc0
FEは海外で人気あるからなあ
完全版も海外でばっか出るしな
FFTがミリオンwとか何年前の話してんだって感じだが…
660名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:51:34.97 ID:hnyGDKXc0
FFTのミリオンって初代PSのバブル時代の数字じゃない
エロゲ年表で言えばエルフ全盛期くらいまで遡るし

近年でハーフとか一本も思いつかんぞ
661名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:52:05.97 ID:Rbc20wGli
FEなら魔法使いだペガサスナイトの出番だとか
キルソードやべえ逃げろとか
山賊にソドマス先生お願いしますとか
エウなら属性的にこいつの出番だなとか
飛行で先行してマップギミック解除だとか
このボスやべえとりあえず死なないメンバーで囲めとか

いろいろやれるというか遣り繰りしないとやってられないのが楽しいのに
とりあえず挑発しとけくらいしか選択肢がないのがなあ
662名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:52:47.85 ID:NxMQhFN30
そりゃ3D全盛の時代だから時代遅れのジャンルで昔の話を例に挙げるのは当たり前
663名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:56:14.70 ID:LLrpupYc0
そんなに複雑なものを求めてるわけじゃないと思うけどな
キャラの成長要素やマップはSRPGの基本じゃないの
そこすら適当で最後まで一本調子だから単調だと言われるわけで
664名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:56:17.99 ID:NxMQhFN30
>>661
信者はこういう問題も理解できないんだよなあ
ちょっとゲームやってれば分かる話だろうに
665名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:56:28.45 ID:M9uFZUNc0
>>661
FEはそういう作りにしてた結果が売れなくなって来たから
覚醒で一気にライト寄りにして敵が全部突撃AIになったりして戦略性は一気になくなったぞ
666名無したちの午後:2014/05/03(土) 12:59:12.63 ID:NxMQhFN30
>>665
あれはアリスでいうTADAが抜けたから
まあ時代遅れのジャンルなのは確かだろうが
667名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:02:28.40 ID:Rbc20wGli
TOリメイクが良いところ全部殺すようなリメイクで最悪のクソゲーに成り下がってたのに
さらにFEまでそんなことになってたのか
668名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:04:16.85 ID:ZXuhQt3y0
>>665
覚醒はファンディスクだったから(震え声)

チキが出るから久しぶりにFE買った俺みたいなおっさんも結構いるはず
いるよね・・・?
669名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:04:44.17 ID:M9uFZUNc0
>>666
加賀はGBAの頃からとっくにいないよ
20年とかSRPGつくってる会社でも万人に受け入れられるようなのにするには戦略性を捨て去らないと無理だったのにアリスに出来るわけない
そういう意味ではハードル高いジャンルで失敗だったかなってのはあるなw
670名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:04:55.19 ID:A5Jfb1Ju0
FEのAIなんて元から突撃だけじゃん
つーかファミコンのマシンパワーでそんな複雑なAI動かしようがないだろ
671名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:05:30.80 ID:ASCrWhbk0
ランス9は発売前にアリキチが必死に持ち上げてたけど、案の定駄作だったな
672名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:05:45.80 ID:ZefdZm5S0
>>661
ランス9なら、魔法使ってくる敵はパットンじゃなくピッテンで挑発だ
こいつは痛いからフレイヤで1ターン足止めだ
こいつら逃げるからピグで壁作ろう
このボスやべえ範囲広いからバラけてかこめ
こっちのボスは一撃がいたいから粘り上げた戦姫で壁しよう
同じ程度のことならランスにもたくさんあるし、はっきりいって戦術性なんてドングリだよ
673名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:07:01.07 ID:M9uFZUNc0
>>670
昔のと覚醒両方やったら絶対にそんな感想にならないはずだけどね…
674名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:07:12.24 ID:ZXuhQt3y0
>>672
大きな違いはダメージ計算の無さだな
675名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:11:35.90 ID:99YRvjCP0
ランス9で戦術とかアホかwww
魔法の範囲攻撃だけで余裕でクリアだったわ
ボスはチルディしか選択肢ないし
676名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:11:37.17 ID:s6PQMwOP0
>>669
GBAからその傾向じゃね?
SFCだとダメージ通らない味方には攻撃しないルーチンがあったが
スレ違いで荒れそうだからあんまりこの話はしたくないが
677名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:11:56.24 ID:A5Jfb1Ju0
>>673
具体的に昔のFEで凝った動きするAIって何よ?
678名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:15:03.40 ID:T2NCVYSV0
SRPGって育成がメインとまでは行かなくても相当でかい要素だよな
アイテム拾う運やガチャであたりを引く運がほとんど全てってのはどうかと思うの
679名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:19:25.67 ID:Rbc20wGli
>>672
それ全部何となくこうしようレベルじゃないか
こいつらならあと何発なら行けるとか考えなくていいだろう
クリティカル出て事故るのはまあしょうがないとして
680名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:20:47.70 ID:RVn9nziV0
>>678
そういう考え方するなら、FEのレベルアップによる育成も運が全てじゃないか?
乱数で外れたらせっかくレベルアップしてるのにステほとんど伸びないし
ランス9で問題なのは運がどうのこうのじゃなく、アイテムが強すぎること
681名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:22:10.47 ID:99YRvjCP0
素早さもそうだけどバランスとか何も考えてないっしょ
最初のマップで攻撃力が倍になったりHPが4倍になったりするし

わらわら湧いてくる敵をゴミみたいにまとめて吹っ飛ばす無双みたいなゲームコンセプトなのに
1ユニットごとにダメージ考えるようなゲームと比較する意味が無い
682名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:22:30.74 ID:A5Jfb1Ju0
FEは納得する数値が出るまでリセマラするからレベルアップに運要素なんてほとんどないですよ?
683名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:23:46.08 ID:J9gGxZuj0
序盤でHPのレア拾ったらその時点で実質1人育成完了だからな
アレはひどいわw
684名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:24:26.43 ID:UCZaBmm+0
>>679
詰め将棋かそうじゃないかはどちらが優れてるかではなく方向性の違いだよ
パズル感覚でできる人は良いけど、そのせいで敷居が上がって不人気ジャンルな訳だから
685名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:25:39.19 ID:RVn9nziV0
>>683
熟練度で苦労して育てられる数値が、アイテム一個で簡単に得られるからね
アイテム効果は1/5くらいだったら丁度良かったと思う
686名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:26:11.91 ID:A5Jfb1Ju0
>>679
お前が>>661で言ってる内容と大差ないんだけど
何そのダブスタw
687名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:26:25.42 ID:RVn9nziV0
>>682
Exactly(そのとおりでございます)
688名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:28:54.96 ID:Rbc20wGli
いやダブスタも何も実際ダメージ計算しなくていいじゃん
689名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:30:04.13 ID:RVn9nziV0
>>686
そこまで意識してやってるかどうかの違いで、実際戦術性にあまり違いはないかと
どのSRPGも大体そうだけど、育てすぎると戦術なんて関係なくなるし、シビアなバランスで進めていくと戦術感覚が出てくるし
そういう部分でもプレー感ってのは人によって違うし、なかなか対等な条件で比べられるものでもない
690名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:33:26.27 ID:k9VmFrqt0
>魔法使ってくる敵はパットンじゃなくピッテンで挑発だ
>こいつは痛いからフレイヤで1ターン足止めだ
>こいつら逃げるからピグで壁作ろう
>このボスやべえ範囲広いからバラけてかこめ
>こっちのボスは一撃がいたいから粘り上げた戦姫で壁しよう

こんなことプレイしてて一度も考えなかったけどな
痛い敵やボスは遠距離近距離集中砲火してさっさと倒す
魔法系は範囲必殺ですぐ死ぬからパットンで挑発すれば十分
敵が逃げるマップも近場の敵から順に倒していって終わり
範囲攻撃が気になるボスなんてせいぜい最序盤の蟹くらい
691名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:35:03.65 ID:J9gGxZuj0
頼む 他のやつ吹き飛んでくれ
ク ル ッ ク ー 退 場
692名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:36:17.73 ID:A5Jfb1Ju0
デカント戦は擁護のしようがないぐらい
意味不明レベルの糞戦闘だったなw
693名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:36:56.02 ID:s6PQMwOP0
>>690
だいたいが殺られる前に殺れば済むからな
694名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:38:26.23 ID:mJcbwksv0
>>690
同意だわ
695名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:40:02.33 ID:RVn9nziV0
>>690
それは考える必要もないくらい育てた結果だと思うよ
ぷりょの分裂抑えずにやったり、パットンと髭のイベント戦闘とかも角使って被弾数減らさないとすぐ死んじゃうし
自由戦闘1回ずつくらいに抑えながらシビアなバランスで進めたら頭使う場面はそれなりにあった

それも強いアイテムいくつか拾えちゃえば終わりだけどねw
696名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:41:20.24 ID:J9gGxZuj0
育てても殆ど変わらなくないか
アイテムさえ持たせとけばそれで終わりなんだから
697名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:42:04.35 ID:mJcbwksv0
アイテムが強すぎて育成がほとんど意味ないってのが問題なのにね
698名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:42:38.97 ID:A5Jfb1Ju0
まあランスはFEと違って仲間がやられてもペナルティが無いから
戦術放棄して脳筋プレイしようと思えばいくらでも出来るからな
699名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:43:09.03 ID:RVn9nziV0
だから、さっきから言ってるように問題なのはアイテムのバランスでしょ
700名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:44:29.76 ID:A5Jfb1Ju0
>>696
その持たせるアイテム集めが育成のメインでしょ
良いアイテム拾うかは完全に運だけなんで
育成が糞ってのはその通りだが
701名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:45:56.14 ID:ky/LIXcf0
>>698
神採りsageの姫狩りageか
実際姫狩りの方が面白いしな
702名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:46:18.64 ID:7ifhZNSW0
ランス9は肯定も否定も活発で話題になるだけ良いよな
デモニオンもたまに話題に出るだけマシ
けど天秤は酷すぎて信者でさえ話題にもあげたくない始末
どうしてアリスとエウでここまで差がついた
同じリメイクで比べてもランス01のほうがゲームらしいってどういうことよ
703名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:47:41.03 ID:k9VmFrqt0
>>695
自由戦闘は基本一回だけ、途中からはそれすらめんどくさくなって全くやってなかったんだが
それでも>>690みたいな感じでクリアした俺は違うゲームやってたのか?
まあ確かに割と序盤で射程+2と+1のやつ手に入ってランスとリックに付けてはいたが
ぷりょはガンガン殴ってるだけで倒せたし、パットンと髭に限らず1人2人での戦闘は基本角に陣取って終わりだろ
704名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:48:13.51 ID:ky/LIXcf0
>>702
具体的にどう酷いのかを言えよエウアンチ
ランス01なんてミニゲームみたいなもんなのにそれ以下なわけないだろカス
705名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:49:14.48 ID:yeg2kq//0
この雰囲気悪いスレでは話たくないだけで天秤楽しんでるよ
706名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:49:38.12 ID:A5Jfb1Ju0
>>704
むしろ面白かった部分を教えてくれ
ランス、デモが微妙だったせいでGW暇になったから。
707名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:50:16.96 ID:s6PQMwOP0
もうテイルさんしか期待できない
708名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:50:21.36 ID:ky/LIXcf0
>>703
とにかくAGIさえ上げておけば大抵の戦闘は何とかなる
かなみに熊を積んだらぬるゲーになったけどな

>>706
悪いが買ってないから語れない
709名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:50:39.63 ID:mJcbwksv0
1ターンで受ける攻撃を減らすように角に陣取るとかSRPGの基本だと思ってたわw
それを頭使わないとって言われるとちょっとw
710名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:51:56.34 ID:S1uCtGbI0
結局ランス、デモ2、戦女神は、痛み分けでドローっぽいのか・・・
711名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:52:54.63 ID:6L6ezq3L0
買ってない(割ってないとは言ってない)
712名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:54:26.83 ID:RVn9nziV0
>>698
それもあるかもね
ユニット消えるFEとかだと、回避80%とか、必殺10%でも単身突っ込ませるのは怖いが
これがユニットやられてもデメリットなかったら、ユニット突撃させて削ってから考えれば良いやってなりそう

まあ果たしてエロゲーのSRPGに戦術性があって複雑化してるほうが良いのかは分からないけど
713名無したちの午後:2014/05/03(土) 13:56:59.49 ID:yeg2kq//0
テイルにも期待してるけど天秤良かったよ
「中性的な主人公じゃヤだ」って人にとっては糞ゲーと感じても不思議じゃないと思うけど
俺は中性的な主人公でも嫌じゃないので天秤良かった
714名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:00:55.15 ID:vzXJX3zY0
天秤良かった連呼はいらないから、どう良かったのか長文でもいいし書いてくれる猛者はおらんのか
マジで出来悪くないのなら誰かしらできるだろ
715名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:02:47.19 ID:vzXJX3zY0
天秤のどうしようもない点はUIとかエンカウント率とかかなり見たけど、良いとこって発売からこのスレで一度も聞けてない気がする
716名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:02:49.63 ID:J9gGxZuj0
それをこのスレでやって一体何のメリットが有るんだろうかと思われてるんじゃないのか
717名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:02:51.76 ID:SjHhIwH+0
エウキチは天秤の良かった話をしろよ
他所様のゲーム叩くよりはよっぽど建設的なレスだろ
718名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:04:47.59 ID:vzXJX3zY0
>>716
できるけどメリットがないからやらないだけだよね
なんかの捨て台詞みたいだな
719名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:05:06.76 ID:ky/LIXcf0
褒められる箇所が無いから対抗馬を叩くことしかできないとかくだらない真相は要らん
720名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:06:44.83 ID:RVn9nziV0
まあやってる人が話題に上げるのが嫌ならいいんじゃないか
俺やってないから話題にも乗れないし、盛り上がるしもっとランスの議論しようぜw
721名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:07:27.31 ID:J9gGxZuj0
いや俺に言われても知らんがなw
722名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:15:54.37 ID:4HNVOZQ40
擁護できないのか、擁護したくないのか
昔でた神採りでさえ戦術あるなしで擁護されてるのに、どちらにせよ夢中になる人もいないその程度のゲームだってことはわかった
723名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:22:59.43 ID:6U08u51E0
ゲハにわざわざ褒めに来る奴なんていないよね
先に褒めにやってきたランス9がここまでボコボコにされてるのに
724名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:25:36.43 ID:RVn9nziV0
エウが好きな人で特に古参の戦女神好きな人は、このスレで時間使って擁護するくらいなら、エロスケに高得点書き込みに行くって人が多そう

エロゲーの戦術要素って、濃ければ濃いほどライトお断りで敷居が高くなるよね
最近のエロゲーユーザー相手だとわずらわしい計算とかさせずに直感的に戦闘できて、
アリスのSRPGの○×表示は良いと思ったな
725名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:27:28.94 ID:hnyGDKXc0
魔導ショックで臆病になってしまったのよ
726名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:27:44.83 ID:s6PQMwOP0
>>724
エロゲで濃い戦術のあるゲームなんてあったか?
727名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:27:53.52 ID:CKy+CzFE0
>>723
わざわざスレ批判しにくるなら見なければ良いのに
一生懸命書き込みながら、都合悪いとスレ批判ってまさにテンプレだよな
728名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:28:50.64 ID:A5Jfb1Ju0
天秤のLa DEAは良いよ、まず名前が良いなんかフランス語っぽい、オシャレ
次に値段が良い公式HPによると9,936円(税込)
ランスやデモニオンは税別で書いてある不便、天秤は税込これは親切、解りやすい
公式HPといえばデモニオンは白い手抜き
ランスは黒い陰気
その点天秤は赤茶色、落ち着いててなおかつ情熱的。凄い。
729名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:29:35.99 ID:s6PQMwOP0
エウに矛先を向けているが
今のランスを叩いてる人は元ファンだろ
730名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:30:52.50 ID:QDsnoTNH0
ランス9は褒められる所がまったく無かったからな…

ボスクラスの敵が戦闘も無くテキストで退場とか正気とは思えない判断
その結果、イベントテキストは無駄に長くなるわ戦闘は単調になるわでメリット無し
イベントのテンポの良さはランスシリーズの長所だったのにな
731名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:32:45.81 ID:6U08u51E0
え、これがスレ批判に見えるのか?
732名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:33:13.89 ID:RVn9nziV0
>>726
濃いかはわからないけど濃くしようとしてる(であろう)ゲームなら、
魔導とかアテリアルとか、TADAが言ってた作りかけの大帝国とか
システムに力を入れようとしてシンプルから掛け離れて万人受けから遠ざかるって最近の失敗パターンじゃね
733名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:33:18.51 ID:GFSUX4xy0
ウィーグラフ二連戦みたいなこれマジか・・・と思うような戦闘が欲しかったな
734名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:35:04.83 ID:A5Jfb1Ju0
>>730
そうか?
戦闘や成長周りは微妙だったが
シナリオ部分は結構良かったがなぁ
ミラクルやピグも良いキャラしてたし
735名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:35:28.59 ID:Nmpzh1S00
ランス9はヘビーユーザーの批判意見取り入れて複雑に難しくしたら間違いなく失敗する
736名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:36:57.73 ID:yrwaIX5J0
>>735
今より酷くなる事はないだろ
737名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:37:04.83 ID:RVn9nziV0
>>734
シナリオは及第点、テキストやキャラやエロは高得点だな
シーラとか王道も王道だったけど、すごく良く書けてた
738名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:38:27.65 ID:lGb7QQZI0
期待作と言われてた3つが全部目くそ鼻くそレベルだったのがワロタ
ゲーム性のエロゲとかもうダメなんだろな
739名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:39:53.35 ID:Nmpzh1S00
>>738
毎日それいってるけど、戦女神にランスとデモニオンを巻き込もうとしても無理があるよ
740名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:41:43.40 ID:yrwaIX5J0
ランス9が一番出来が悪かったからなあ
741名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:43:08.58 ID:hnyGDKXc0
戦女神は出来どころか話題にも出ない良ゲー
742名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:43:12.45 ID:MsIepliQ0
>>735
マグナムがあったじゃん
743名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:43:48.40 ID:ZXuhQt3y0
>>737
シーラよく書けてたか?
いつの間にかランスへの信頼MAXになってて
もう少しやりようあっただろって思ったわ
744名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:43:58.19 ID:A5Jfb1Ju0
ランスのエロで
がははは、ハイパー兵器しゃきーん、すぱーんすぱーん皇帝液
って流れは今まで通りだから別に気にならないんだけど
とーーーうとーーーうとーーーう
ってのは止めろって思った、何の掛け声だよ
745名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:44:25.22 ID:oNLBr4Oy0
三つとも駄目と感じた人はもうエロゲーマーやめた方がいい
どうせADVなら面白いと感じるって訳でも無いのだろうし
746名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:45:15.72 ID:KEqqfPkz0
肝心のパットンが以前とは違う意味で駄目皇子になってた時点でシナリオも論外
大帝国の東郷並みのランス持ち上げが気持ち悪かったわ
747名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:46:38.56 ID:A5Jfb1Ju0
パメラのエロシーンが無いのはどうかと思った
748名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:49:07.58 ID:kMsKgiIi0
皇帝シーラも元皇子バットンも最初から仲間にいる時点で何が革命だよ・・・

ラノベみたいなご都合主義でリアリティーがまったくないシナリオ
749名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:49:32.25 ID:MsIepliQ0
メーカースレ見れば分かるがランスを批判してるのはエウ信者ではないんだよなあ
何でアリス信者はエウに敵愾心を持つんだろうか
750名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:49:45.17 ID:RVn9nziV0
>>743
元々外の世界への憧れがあって、家事やらやりながら少しずつ心開いてくの書いてたでしょ
奴隷から信頼まで結果オーライ的なシナリオ回しだけど、かなりの数のイベント重ねて葛藤やら少しずつ書けてた
主人公に助けられたとか、イベント一個でころっと惚れる良くあるヒロインよりよほど好感持てたが
751名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:52:14.95 ID:RVn9nziV0
>>747
あれ40〜50歳くらいでしょw
ステッセルに薬漬けにされた昔の回想ならいいけど、BBAはノーサンキュー
752名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:54:09.26 ID:FSqwlvd00
>>751
39
別に設定抜きにあの立ち絵なら十分だろ
法れい線すらないんだし
753名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:55:04.89 ID:PIBDs9y70
ランス:可もあり不可もあり
デモニオン:可もなく不可もなく
天秤:可はなく不可はあり

スレ見てるとこんな感じ
754名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:55:07.08 ID:ky/LIXcf0
早くこの箱を兄様に渡さないと……でも私が奴隷をやってるって兄様にバレたら兄様とランス様と戦うことになるかもしれない……そうなったら革命は……駄目だ私には言えない

こんな考え方だったのが看病イベントを挟んだだけで正体バレ後も奴隷待遇を受け入れてるのはどうかと思った
755名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:55:58.74 ID:ZXuhQt3y0
>>750
少しずつ心開くのはあったんだけど
俺はもう一押し、物語として足りない印象だなあ
756名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:56:46.77 ID:hnyGDKXc0
パスチャ炎上から魔導体験版の流れを思い出すとなぁ
面白かったぞあの流れ
757名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:57:13.86 ID:A5Jfb1Ju0
>>750
毎日中田氏レイプされて絶望してたのが
慣れたの一言で帳消しになって
プラス要因だけが残ったので惚れましたってのはどうかと思ったw
758名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:58:02.79 ID:DFW/w+Pc0
シーラはマジでいいよ
ルシアンverに加えてシーラverのエロも含めて全9段階
シーラが幸せになっていく状況がこれでもかって描写されてた
モニター前でずっとにやにやしてたわ
759名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:59:12.77 ID:ZYfBs+rG0
鬼畜王でのシーラのほうが可愛かったのにロリ化してるし
それにあのシーラへのえげつない凌辱があるからこそランスだったのに
760名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:59:50.78 ID:KEqqfPkz0
イベント一個で惚れるような女は気の迷いで済む話だが
いきなり奴隷にされてひどい扱いを受け続けたのに主人公に心を開く女は無理がありすぎる

心を開くというより奴隷環境に慣れていっただけだろアレ
そもそもレイプが軽い作品だから感覚が麻痺してる
761名無したちの午後:2014/05/03(土) 14:59:52.52 ID:MsIepliQ0
キャラ描写はシーラよりミネバの魅力が無くなったのが問題
762名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:00:06.64 ID:A5Jfb1Ju0
>>753
デモニオンのエロは不可だらけだぞ
前作は捕獲、陵辱から調教、悪堕を丁寧に書いててそれがエロかったのに
今回は即効でアヘアヘいきまくるほのぼのレイプでなんか台無し

まあデモニオンはまだ最後までプレイしてないんで
ひょっとしたらこれからエロくなっていくのかもしれんが・・・
763名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:01:33.62 ID:ky/LIXcf0
ほのぼのレイプはキャラの代名詞だったのについに後継者が現れたのか
764名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:03:11.41 ID:UCZaBmm+0
エロゲーのヒロインの心的描写をこれほど真面目に語られるのもランスならではだよな
毎回思うけど微笑ましい
765名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:04:01.21 ID:0C4OG63+0
キャラ萌えできれば良い派と鬼畜王準拠の世界観を大切にしたい派が争ってるように見える
ランスのファンは年齢層が高めだから後者が多くて不満が大きいのだろう
766名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:05:04.24 ID:Rbc20wGli
そしてゲーム部分はどっちも諦めてる
767名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:06:54.82 ID:KEqqfPkz0
>>764
ランスシリーズでヒロインの心理描写が語られることなんてほとんど無かったが
768名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:12:31.46 ID:RVn9nziV0
>>767
俺もむしろシーラのことはキャラの可愛さのつもりで言ったんだけど、
心的描写はそこまでそんなに食いつかれると思わなかっただけに驚いたw

まあそれだけ重箱の隅を突く人が増えたんだろうな
769名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:14:57.75 ID:KEqqfPkz0
別に準拠である必要は無いけど
鬼畜王のヘルマン戦と比較してキャラもイベントも描写が軒並み劣化してるからな
1ゲームの1地域にしか過ぎなかった鬼畜王へルマンと違い、今回は1本丸ごとへルマンなのに薄っぺらくなってるとか
770名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:18:56.16 ID:x5P6gc2r0
急いで間に合わせで作った感があったのは気になった
最後まで試行錯誤したのだろうな
771名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:21:15.95 ID:V1xv5rAk0
鬼畜王と比べて良くできてたらある意味すごい
このジャンルでトップだよな
772名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:22:55.11 ID:jtbtxksq0
自作の過去作のしかも一部分にも勝てないメーカー
773名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:24:54.71 ID:x5P6gc2r0
面白かったつまらなかったと聞かれたら面白かったと答えるが、ゲームもテキストも全体的にこれじゃない感があった
774名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:28:08.53 ID:V1xv5rAk0
>>772
最近はエウもキャラも戯画もどこもそうだよ
開発力の低下と懐古とハードルの上昇の会わせ技で
775名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:32:01.55 ID:woPjmNdg0
鬼畜王の世界観とテキスト、戦国のゲーム性とCGと音楽、ランス6のシナリオ
こういうのと部分部分で比べられたら勝てるゲームって何一つない気が
776名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:32:05.52 ID:KEqqfPkz0
都合が悪くなると何処もそうだと言いはじめるのも定番だな
777名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:37:30.54 ID:Li+a7zBM0
天狐なんて一つ前の作品にすら勝てなかったぞ
778名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:38:53.35 ID:woPjmNdg0
ランス9の良かったところ
テキスト
キャラクター
エロ
音楽
CG

悪かったところ
ゲーム性
プロット

点数つけるなら80点だけど、集大成のランス10は戦国ランス越えてほしいな
779名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:43:00.16 ID:afQPe6EU0
>>777
戦闘はマシになってた気がしないでもない
エロは手抜き感が酷かった
780名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:54:29.52 ID:ky/LIXcf0
10で完結とかほんとにできるのかよ
魔軍と戦うのに1作品だけとか超特大ボリュームにしないと無理だろ
781名無したちの午後:2014/05/03(土) 15:57:14.36 ID:ZXuhQt3y0
>>768
重箱っていうか普通にやってて違和感持っただけなんだけどな
キャラクターの掛け合いや可愛さ、軽いノリのテキストは良かったと俺も思う
782名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:04:53.14 ID:A5Jfb1Ju0
>>768
毎日が苦痛、絶望しかない→慣れた→ランス様は恩人愛してる
途中イベントも何もなくでこの3段階しかないんだから
重箱の隅っつーか重箱どまんなかだろ
783名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:08:24.62 ID:ttl8J42G0
実際ランスに都合のよい女の一人だからな
784名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:15:16.31 ID:LZ3EQbWG0
東郷さんみたいなもんだ
785名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:17:16.35 ID:RVn9nziV0
>>781
今まではランスの心理描写まで語られることなかったって>>767に対してのレスで
重箱の隅というと言い方悪かったかもしれないけど、今まではランスに都合のいい女の都合の良さに話が及ぶことって少なかったでしょ
それだけシリーズ重ねていってユーザーの見る目も厳しくなってるってことなんだろうねってことね

>>782
イベントも何もなくって、シーラ絡んでるイベントは10個はあっただろw
786名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:20:18.93 ID:tiQYBUCW0
シーラよりウルザのほうが無理あったよ
787名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:22:58.00 ID:A5Jfb1Ju0
>>785
惚れるような転機になるイベントって意味ね
イベント自体はあるけど、ほとんどはランスひでぇwwwってむしろマイナス方向のイベントだしw
788名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:25:56.40 ID:ky/LIXcf0
惚れるような転機になるイベント=看病イベント
789名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:26:19.06 ID:LZ3EQbWG0
ご都合主義なだけ
理由はないから
790名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:26:21.85 ID:RVn9nziV0
>>787
なるほど捕まった所を助けられたとか、盾になってかばってもらったとか、そういうイベントってことね
メインシナリオ進んでいく中で見直すような展開はあっても、そういう明確なのはなかった気もする
791名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:30:57.40 ID:UedmsGZb0
ランクエの方がまだ戦闘システムマシだったな
制限がないアリスゲーは糞だと証明された
792名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:39:27.18 ID:vQZy7rLx0
マグナム以下、無印以上のゲーム性
793名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:41:53.52 ID:8jj754CF0
そんなことよりテイルの話しようぜ
794名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:42:00.41 ID:ky/LIXcf0
RPGとSRPGを比べるのもどうかと思うけどな
795名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:42:54.82 ID:UedmsGZb0
ジャンル違うゲーム比較して勝った負けたはしゃいでるスレのやつが言うセリフかよ
796名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:50:28.91 ID:RVn9nziV0
後半のシーラの描写見ても、ランスに外の世界教えてもらったって言ってたし、
○○(イベント)してもらったからというより、意図せず日常的に掃除させられたり普通の生活させられたことに感謝してるのかと
逆にランスに見つからずに奴隷商から売られたままだったら幸せになれたかと考えたら、状況に慣れて冷静になれば恩人でもあるのはシーラにもわかるだろうしさ

看病とかもあって身バレして、皇帝と奴隷の2択だったら、惚れたかどうかは別として慣れてきて居心地のいい奴隷でありたいというのもわかる
そこからの戦い挟みながらの後半までの流れで段々惚れていくって、個人的にはそんなに違和感無かったな
あと世間知らずで弱いキャラだったのが、キャンプでの生活とランスの性格に触れてエピローグまでに成長が描けてたのが良かったかな

イベントフラグ立てて攻略してってエロゲーとして考えるとちょっと物足りないのは確かだが
797名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:55:23.17 ID:DFW/w+Pc0
シーラ段階での1〜4エロいいよw
シーラ幸せすぎて飯が美味い
798名無したちの午後:2014/05/03(土) 16:56:50.12 ID:cdLXUVQ70
シーラも良かったけど、ペルエレも最高れした
心残りなのは白黒3Pと白白3Pと黒白3Pと黒黒3Pの四つがなかったこと
これがあったら神ゲーだった
799名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:02:51.24 ID:RVn9nziV0
シーラ、ペルエレ、ミラクル、ピグ
新キャラはどれもインパクト強かったな
800名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:05:11.07 ID:jtbtxksq0
ランスのゲーム部分語るならどんどんやれだけど
キャラ語りは本スレでどうぞw
801名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:08:27.45 ID:AsdJn14o0
ゲーム性のあるエロゲだったらキャラも音楽も絵も何でもありのスレだが、お客さんか?
802名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:12:10.00 ID:jrfgD30N0
>>782
元からヤク漬け貫通済みなら落差もはっきりして納得できるのにな
ただのチョロマンなら死んだ方がいい
803名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:14:28.77 ID:5XiAMdpg0
その辺はシーラBADで補足説明あっただろ・・・
804名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:17:17.62 ID:CKy+CzFE0
お前らランス好きすぎだろ



いや俺もだがw
805名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:17:57.30 ID:jrfgD30N0
正史に聖域張ったら意味ねえよ
806名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:27:02.97 ID:ky/LIXcf0
ようやく一周目クリアしたけどシィル解凍まだ見られないのかよ
真ENDまで長すぎリセットちゃんの出番をもっと増やせ
807名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:31:51.41 ID:Q8kE8PBp0
マグナムもう一回やりたくなってきたゃったじゃないか
リセット幼稚園年長さんくらいまで少し成長してたよね
808名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:42:01.22 ID:YyMfCEkz0
戦女神を進めるのが苦痛になってきた
分かってたことだけど、同じダンジョンを何度も行きたくない・・・
エンカウント率高すぎだし
809名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:50:28.05 ID:yz3t1CfJ0
エンカウント率って毎回こんなもんじゃなかったっけ
とりあえず俺もさっさとクリアして引継ぎ特典でエンカウントオフにしたいが
810名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:51:39.39 ID:+hIEzJAX0
廃鉱まできたけど2,3日さわってない
エンカウント率高過ぎ、謎解き糞過ぎ
マジで誰のデザインなんだよこの糞は
戦女神2からはじめてさかのぼって1も全部クリアしてるけど今回ばかりはつらい
811名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:53:59.64 ID:XInh1uWn0
ランスはシナリオとかゲーム性とか個々の要素で評価したらどれもとてもいいと思った
ただゲーム部分→テキスト部分→ゲーム部分→テキスト部分の流れの中で、テキスト読む時間が若干長かったのが欠点かな
この点においてプレイしてる感覚が神採りにかなり近いと感じたな
812名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:58:00.32 ID:afQPe6EU0
天秤の謎解きが糞だって言ってる奴は十中八九アホなだけ
813名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:58:14.52 ID:lGb7QQZI0
ランクエじゃ50人以上いた操作キャラがランス9じゃ20人以下、さらにその内3分の1がむさい男キャラ
ミラクルという痛い厨二ヲタ女キャラ
どう考えてもマンコが考えた執事ランスやトゥエルブナイトとかいう全員男の妄想設定
ランス開発も女に乗っ取られて、ゲーム部分もクソつまらんものしか作れなくなったんだろう
814名無したちの午後:2014/05/03(土) 17:58:34.78 ID:tiQYBUCW0
B7Fだった
815名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:00:34.63 ID:RVn9nziV0
>>811
もっとゲーム部分にイベントやシナリオ進行を織り交ぜて欲しいよね
どこのメーカーもなんでやらないのか疑問
816名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:00:43.09 ID:ky/LIXcf0
むしろ今までの女ライターを抜いて男がライティングしたのがランス9
817名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:01:25.48 ID:ky/LIXcf0
>>815
セーブできないゲームパートでイベントが進むと発狂する俺みたいな人間がいるから
818名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:02:48.84 ID:UedmsGZb0
謎解きはどうでもいいけど錬金は糞だったな
なんで憑依石と同じ仕組みにしなかったのか理解に苦しむね
それかソート入れるか
819名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:27:05.63 ID:8jj754CF0
テイルブログでVBGのお蔵だししてるで
820名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:28:19.40 ID:9DXDJtUZ0
アリスがリセットのレイプシーンを入れないのは理解に苦しむ
Erogemakerの理念は何処にいった?
娘であろうと聖域にするべきではない
821名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:41:13.96 ID:kugUX3CL0
ランス9をシィルまでクリアしてからMEMORIAに手つけてるけどやばいなこれ

プレイ中は不満もあるけど楽しくて、戦闘もサクサク終わって、ランスモード進展やシナリオ読み進めるのにワクワクしてたランス9と違って、
掛け合いもギクシャクしてるしダンジョンも進めるのがだるすきる
なんで弄らずそのままにすれば良いところ、弄って改悪してるんだよ
822名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:43:11.28 ID:UGLG1Qpq0
ランスの戦闘が単調で糞だった件について
823名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:45:09.81 ID:UGLG1Qpq0
4月は期待されてた3つとも全滅か
824名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:45:23.95 ID:afQPe6EU0
サクサク終わるって、ものは言いようだな
825名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:46:43.65 ID:9DXDJtUZ0
>>821
そういうのはもういいよ
ランスが凄い面白いのは分かったから
826名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:46:45.06 ID:UGLG1Qpq0
言い換えるとテンポが良いってことですね
827名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:48:13.31 ID:9rlgubGa0
ランス9が糞過ぎたせいで彼方此方で信者が発狂してるな
828名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:49:09.30 ID:UedmsGZb0
九尾ももっさりしてきたしもうキャラしか期待できないな
829名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:50:13.65 ID:iM6FACl10
天秤の批判意見がちょっと出た瞬間にすごい勢いでランス叩き始まったな
なんだこの工作臭い流れ
830名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:51:12.10 ID:k9VmFrqt0
どこぞのクソコテがエウキチは他社のゲームを貶してエウのゲームを持ち上げる云々言ってたが
やってることはエウキチもアリス信者も変わらんな
831名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:52:11.79 ID:9DXDJtUZ0
>>829
第三者から見るとランス叩くと天秤叩きが始まるパターンも発見できるぞ
832名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:52:47.36 ID:9rlgubGa0
>>829
ランスの批判してたら天秤叩きが始まったんだけどな
833名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:53:30.77 ID:iM6FACl10
>>831
第三者騙るならせめてIDかえておいでよ
834名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:54:15.69 ID:UedmsGZb0
どっちもゴミだったんだから仲良くしろよ
売上は天秤が買ったみたいだが
835名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:55:10.30 ID:9DXDJtUZ0
>>833
天秤は今のところ買うつもりないんだが
VERITAでお腹いっぱい
836名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:56:29.95 ID:MzD2ODwc0
アリキチは意に沿わないレスに手当たり次第に噛み付くから面白いわ
837名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:57:43.31 ID:IDebribf0
デモニオン80
ランス70
戦女神50

負け組同士仲良くしろよ
838名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:58:17.56 ID:9DXDJtUZ0
マグナム出せスレ立てたのは糞コテだろうなあ
信者も満足出来てない
839名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:58:35.14 ID:k9VmFrqt0
てかID変えてこいっていう台詞が当たり前のように出るのがすごいな
一人がIDコロコロ変えて叩いてるのだと思い込んでいるのか
それとも自分自身がやってることなのか
840名無したちの午後:2014/05/03(土) 18:59:15.80 ID:IDebribf0
自己紹介乙
841名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:01:06.81 ID:XK7aifj/0
自演なんてもはや当たり前の時代ですから
逆にできない奴が叩かれるんだよどんなに正論述べようがな

民主主義の裏側覗けて良かったな
842名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:04:15.17 ID:MzD2ODwc0
>>838
シナリオが終始肩透かしな感じだったからな
ゲーム部分は糞以外の何物でもなかったし

ランス自体がまとめに入ってるのと、魔人編以外で一番濃そうなヘルマン編だから期待も大きかっただろうに
出てきたのは売り物にならないレベルの薄味だった
843名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:04:34.33 ID:Nmpzh1S00
糞ゲー連発で最近元気なかったエウキチが今日はやたら元気で楽しそうだな
なんかちょっと応援してあげたくなった
844名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:05:03.40 ID:ttl8J42G0
なにこの馬鹿
845名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:05:22.09 ID:MzD2ODwc0
>>843
元気出せよアリキチ
846名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:06:22.90 ID:R1DCT4YL0
ランスVSエウはどーでも良いけど
エロスケのランス工作酷すぎわろたww

俺は両方買ってどちらも楽しめてるから良いけど
何でそんな必死なんだw
847名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:06:44.49 ID:XK7aifj/0
どのメーカーも基本的に好きなんだが
好きなのは戦女神2と天ツ風なんだが荒れてばかりいないでおすすめ教えてくれよ
848名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:07:36.84 ID:MzD2ODwc0
糞みたいな物しか作れないから工作するしかないんだろ
ソニーと一緒
849名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:07:46.76 ID:UedmsGZb0
蓋をあけたら腐敗しまくりで敵の将軍もミネバとネロ以外やる気ありませんでしただからな
ミネバより強いバステトもあっさり脇役に殺される始末
鬼畜王やってた連中はガッカリだな
850名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:08:45.87 ID:k9VmFrqt0
エロスケはランスに限らず各社信者の工作の嵐だからな
長文コメント書いてる人が結構多い分ランス9はまだマシな方だ
851名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:09:12.75 ID:XK7aifj/0
ささくれてばっかのハリネズミどもめ
852名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:11:00.48 ID:9DXDJtUZ0
>>846
俺はこんなもんだと思う
最終的にランクエとマグナムの間くらいだろ
853名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:11:41.98 ID:aCG8D/Z40
>>847
とりあえず天秤の人柱してよ
854名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:13:41.05 ID:XK7aifj/0
おすすめ聞いて人柱依頼されるとは思わなんだ

最近のやたら時間と披露だけたまるんだよな
どのブランドも
855名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:14:59.93 ID:aCG8D/Z40
最近のRPG全滅気味でランクエ再評価の流れ
ナンバリングランスってハードル外せば面白かったよ
856名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:15:34.38 ID:9DXDJtUZ0
>>854
やりこみ要らないならランス9やっとけ
857名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:18:07.14 ID:aCG8D/Z40
>>854
とりあえずランス9やっといたら良いんじゃないの?
それなりには評価されてるみたいだし
858名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:18:58.19 ID:R1DCT4YL0
>>852
なあ
両方こんな物だよな

ゲームシステムは両方「一週目は」まあまあ楽しめるレベル
CGはランスの方が良いと思う ただ本当に今更だけどCV無しはやっぱ詰まらん
メティとチルディをぺろぺろ出来りゃ良いのです
エロゲなんてそんなもんだろ
859名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:19:03.14 ID:k9VmFrqt0
マグナムの評価アップならともかく
無印再評価は大帝国再評価と同じくらいあり得ない
860名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:20:28.69 ID:UedmsGZb0
ランクエはシナリオ投げっぱなしがあれだっただけで全て糞の大帝国再評価とはまた違うよ
861名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:22:01.98 ID:k9VmFrqt0
モルルンレベル初期化と待機無しと槌ゲーも相当あれだったと思うが
862名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:23:49.28 ID:UedmsGZb0
パッチ込みの評価はするなってことか?
テイルなんてゴミゲーになるぞ
863名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:24:13.37 ID:8jj754CF0
そんなことよりテイルの話しようぜ
864名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:25:18.69 ID:XInh1uWn0
>>862
>>863
この流れちょっと前にもみたことあるぞw
865名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:25:39.85 ID:R1DCT4YL0
アトリエがエロゲに来たら天下取れると思います
866名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:26:01.87 ID:7XWPyXLp0
>>858
俺もランスは声入れるべきだと思う
声あったら戦闘の臨場感がまるで違うし
古参ファンがと言うがその古参は今のランス叩いてるだろ
ランスのだけ声無しでいいから女キャラには声入れた方が絶対によくなる
867名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:26:55.33 ID:gTnpGxBp0
>>865
エロゲ並の予算だと企画成立前に死ぬよ
868名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:28:03.44 ID:8jj754CF0
>>865
エロゲにもおまけにあのデカイ文鎮がついてくるのか流通大変だな!
869名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:28:46.28 ID:PIBDs9y70
90 戦国ランス
80 戦女神zero 大悪司 ランス6
75 神採り 大番長 ランスクエストマグナム
70 戦女神VERITA 姫狩り ランス9 ママトト
60 戦女神MEMORIA アテリアル ランスクエスト 闘神3 ぱすちゃ3
50 魔導 大帝国
870名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:33:11.87 ID:R1DCT4YL0
>>866
戦闘もだけどエロが全く使えないんだよねw
絵が良いのに勿体無い
まあ反発凄そうなのはわかるけど
>>867
なんというかさ、CSでキャラ萌重視ゲーやってると
「あ、これHシーン無いんだ…」と軽く喪失感を覚えてしまうw
871名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:41:44.18 ID:AMU5561Z0
>>869
ランス9を70→75に天秤を60→70に、大帝国を50→60に、あとは納得
ちゃんとやってみるとランス9も天秤も基本的には面白くて、そこまで叩かれるほど悪くないよ
872名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:51:34.34 ID:emDxfHtY0
天秤初周クリア
個人的には神採りの方がまだ面白かったかな
もう少し幅広く装備と技能を使う余地があるとよかった
873名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:52:25.88 ID:NfmcEK2a0
天秤wiki充実してねぇな
@騒動以来誰も触りたがらない
874名無したちの午後:2014/05/03(土) 19:57:52.48 ID:PIBDs9y70
天秤はリメイクで相当ハードル低いはずなのにこんなに叩かれてるのが解せない
同じ一作目リメイクのランス01でももっと評判良かったぞ
875名無したちの午後:2014/05/03(土) 20:04:32.16 ID:UedmsGZb0
ランス1はミドルプライスで逃げたからな
ゲーム部分はフリゲレベルだったが
876名無したちの午後:2014/05/03(土) 20:07:50.82 ID:dK2qwkqD0
天秤はスレを見た感じ荒れて無いな
本当に詰まらんと荒れる
877名無したちの午後:2014/05/03(土) 21:05:00.85 ID:hnyGDKXc0
あんまりそれはアテにならない、
魔導の時も大して荒れてないから
878名無したちの午後:2014/05/03(土) 21:14:36.22 ID:cDLTAasC0
そりゃあ魔導より天秤の方がましだもん
879名無したちの午後:2014/05/03(土) 21:49:24.60 ID:ZYfBs+rG0
魔導よりも見どころがないから諦めモードで不満の声も出ないんだよ
魔導はここさえ直してくれればみたいなのが多かった
天秤は正直もうさっさと次回作プリーズとしか言えん出来
880名無したちの午後:2014/05/03(土) 21:53:56.64 ID:T/T9qRuJ0
今回のエウ作品を叩くのはちょっと無理があるよ
次回作までにとっとけ
881名無したちの午後:2014/05/03(土) 21:56:36.10 ID:0J1A5UKz0
極端な話
ランスは新作だからゲーム部分が糞でも話部分で盛り上がれる
エウはリメイクだからゲーム部分が糞ならどうしようもない
882名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:06:04.83 ID:R1DCT4YL0
なんやこれ
エウアンチがID変えて暴れてるだけやん
883名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:19:05.67 ID:FVd0Pr0f0
エウ信者様さすがだよな
884名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:27:17.21 ID:+22PfAiR0
次はランス3のリメイクだな。早くしてくれ。
885名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:31:07.05 ID:AMU5561Z0
天秤はそれなりにおもしろいと思うよ
最新作としてじゃなくリメイクとしてはだけど
ランス9も最新作としてそれなりに面白いと思う
886名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:35:21.53 ID:QTqdpofz0
>>874
ランスと比べて作品の世界観諸々がユーザーを選ぶからだろ。
主人公の設定を含め、先入観でいろいろ言う輩が出てきても仕方ないと思うぞ。戦女神のシリーズは。
887名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:39:53.24 ID:Pe/5gbf40
俺達のアリスが帰ってきたな!
888名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:44:54.82 ID:NfmcEK2a0
やっぱりテイルなんだよなぁ
次作で吉里吉里の足枷を外す
間違いなく強い
889名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:55:40.41 ID:jtbtxksq0
>>888
外さないけど?
890名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:56:42.70 ID:LHosHnac0
テイルに新しいエンジンを使いこなすことは出来るのか!!?
891名無したちの午後:2014/05/03(土) 22:57:23.89 ID:LHosHnac0
ID変わってるけどそんなことよりテイルの話しようぜっていってるやつです自演じゃないです
892名無したちの午後:2014/05/03(土) 23:01:55.32 ID:LHosHnac0
テイルの次作で一番問題なのは竜ロリが出るのか出ないのか
893名無したちの午後:2014/05/03(土) 23:39:01.89 ID:AtiZB1+C0
3Dでまじめに作るならアンリアルエンジンとか使うべきだよね
ライセンス料が数千万くらいでリーズナブルだし
894名無したちの午後:2014/05/03(土) 23:41:03.88 ID:S5LxttsD0
ライセンス料だけでテイルが死んじゃう
895名無したちの午後:2014/05/03(土) 23:48:06.16 ID:9Yz1JWQ+0
工作スレは勢いあるけど本ゲームではなく次回作の話しかしてないのな
896名無したちの午後:2014/05/04(日) 00:03:49.23 ID:yIBNyCgQ0
>>893
高品質のテクスチャやシェーダを使ったポリゴンのエロゲとかキモいわ
FF13のライトニングさんのセックス見るならAV見るわ
897名無したちの午後:2014/05/04(日) 00:18:18.44 ID:P+o81WzM0
アンリアルエンジンってライセンスだけで1000万もするのかよ
898名無したちの午後:2014/05/04(日) 00:27:26.62 ID:pR21mHJN0
真面目に作るならエンジンを使うというのは大間違い
あんなの高性能なツクールみたいなもん
むしろ真面目に作るなら自作エンジンしかない
899名無したちの午後:2014/05/04(日) 01:32:55.12 ID:4P1kCN6Z0
特にエロゲーなんて、物理演算なんかも不要だし、自社の2次元のキャラをどれだけ可愛く3Dに起こして、動かせるかだけだからな
各CSハードにマルチ移植前提で開発するのでもない限りUEなんてかけらも必要ない
9見る限りではアリスなんかは自社で上手い事移行したけど、何作も無駄にする覚悟でやらないといけないし体力があるところでないと3D化は難しい
900名無したちの午後:2014/05/04(日) 01:46:23.78 ID:Jl0rMkB70
ランスの3Dは素晴らしかった
アリスは何だかんだ言われながらもうまいことやったね

簡単に移行するにはバンナムと提携して、アイマスやテイルズのエンジン借りれば良い(棒)
901名無したちの午後:2014/05/04(日) 01:48:47.25 ID:NAInDmkd0
エロゲはウディタで十分
茶や戯画みたいなメーカーならまだしも
902名無したちの午後:2014/05/04(日) 01:49:40.07 ID:zJsM4/g60
って言ってもドット絵打ち込むよりは安上がりだけどな<3D
903名無したちの午後:2014/05/04(日) 01:54:25.90 ID:NAInDmkd0
安く済むつってもPS1レベルのローポリだろ
904名無したちの午後:2014/05/04(日) 01:55:48.08 ID:n7kRp4Xq0
ランスの3Dは素晴らしいとまでは言わないけどとりあえず形にはなってきてる

とりあえずテイルの判断から考えてもいつか移行する必要あるんだろうとは思う
905名無したちの午後:2014/05/04(日) 01:57:54.24 ID:+aYDTRE90
それこそエンジンから自社でやろうと思うと軌道に乗るまでは金も時間もかかるよ
資源が蓄積されるまでは頑張りに比例しない厳しい評価も受けないといけないし
906名無したちの午後:2014/05/04(日) 02:01:25.42 ID:NAInDmkd0
Unityは2Dゲームも作れる
スマホゲームはほとんどunity製
907名無したちの午後:2014/05/04(日) 02:59:23.35 ID:mWMTQhAm0
>>901
茶ってつぶれたんんじゃなかった?
908名無したちの午後:2014/05/04(日) 06:17:41.61 ID:19V6Bxz60
ゲームやってて中途半端に分岐する道が複数現れたりすると「だっる…」ってなるよな
909名無したちの午後:2014/05/04(日) 06:45:11.75 ID:T03P5KYb0
MAPを埋めないうちに出口に到着すると引き返して脇道総当り
910名無したちの午後:2014/05/04(日) 08:48:30.96 ID:RRfcTQpy0
現実的にはUnity一択でしょ。
費用や手間を考えると、これが一番。
911名無したちの午後:2014/05/04(日) 09:10:03.30 ID:Y4w7IQFV0
912名無したちの午後:2014/05/04(日) 09:17:53.71 ID:Y4w7IQFV0
MAP埋めってついついやってしまうけど
ダンジョン踏破率が表示されるゲームだと自分のプレイスタイルが認められた気がして嬉しい
913名無したちの午後:2014/05/04(日) 09:44:21.02 ID:w1zbAOuv0
逆だわ
MAPを埋めるのはオレの意志であって率とか出されたくない
914名無したちの午後:2014/05/04(日) 10:10:43.79 ID:WOHDxcYB0
>>906
Androidのネイティブ開発は異様に面倒だからunity依存になる
PC向けは開発が楽だからそこまで広がってない
915名無したちの午後:2014/05/04(日) 10:57:03.71 ID:Ei+6kZDL0
先月の3作はどれも周回要素あるけどその部分はどうなの?
ランスはキャラ強化や育ててTUEEEは薄いけど2倍モードあったりで可もなく不可もなく
デモニオンは引継ぎ内容や周回用の短縮可能部分が弱い
必要なのか疑問に思えるような感じで3周することを強制されてだるい
育成はLvキャップ開放のタイミングや育てても罠が強すぎ&割合ダメ?で育てても苦労する
天秤はまだ1周目だけど開始前の引継ぎ項目見た感じではいつものエウって感じかな?
916名無したちの午後:2014/05/04(日) 11:04:27.33 ID:ZycWfKYl0
ランスはやり込みなくてパッチもないだろうから値崩れしそう
917名無したちの午後:2014/05/04(日) 12:07:09.68 ID:0zBj84M90
>>913
同意だ。踏破率が表示されると義務になってしまう
実質埋まってるのに壁際を徘徊するのもうざい
踏破率から隠し部屋の存在を示唆されるのも癪に障る
918名無したちの午後:2014/05/04(日) 13:28:08.62 ID:wVlIWrlKO
世界樹のあれは見事だな
919名無したちの午後:2014/05/04(日) 14:53:05.26 ID:fUFnL7700
>>916
それ願望?
TADA+長期休暇って時点で一番パッチがありそうだが
920名無したちの午後:2014/05/04(日) 14:55:38.07 ID:dbnoqQani
TADAじゃないし、ぷりんだし
921名無したちの午後:2014/05/04(日) 14:59:30.45 ID:4P1kCN6Z0
unityはなあ
関係してるゲーム例外なく軒並み糞なのと、あの糞ロードが毎回入るのが
スタンドアロンはよくわかんないけど、外部のunityプレイヤーいらずロードも不要ならとりあえず許せるが

ランスはアイテムさえもっと弱ければ、ステータスによる成長ももっと感じられるんだけどな
やり込みは×4→めちゃくちゃくらいになってくると結構楽しい、あくまで暇つぶしにはだけど
922名無したちの午後:2014/05/04(日) 15:00:33.84 ID:TQzG3nWG0
ランクエと違って拡張性ないからな
わいどにょはパッチあったがあのシステムで延々敵倒してもつまらんだろ
923名無したちの午後:2014/05/04(日) 15:01:46.49 ID:rpk6Mj270
どんなのかはわからんがパッチなかったのなんて大番長ぐらいだろ
924名無したちの午後:2014/05/04(日) 15:08:46.50 ID:4P1kCN6Z0
データ連動でそのままわいどにょモード付けてくれるだけでも嬉しいけどな
キャラ固有の強さは死んだときの休みターン数で調整
1出撃で必殺技回数回復
ついでにWAVE感覚で、敵の沸きにメリハリがあると良い
925名無したちの午後:2014/05/04(日) 15:15:04.50 ID:TQzG3nWG0
修正とアイテム売るのを直すのとアミトス追加くらいだろ
ランクエのような大幅な追加パッチはない
926名無したちの午後:2014/05/04(日) 15:49:47.00 ID:9Tx4HtY70
全力で脱糞すると眠くなるな
927名無したちの午後:2014/05/04(日) 15:57:50.61 ID:XtTLik5m0
3Dになっただけでゲーム自体の面白さは15年前のママトトよりもつまらん
928名無したちの午後:2014/05/04(日) 16:12:28.79 ID:J7CM4qRk0
ランス9はコレでいいともうけどなぁ
ランス 9 にさらに手間かけるならランス10を早くしてくれ
鬼畜王ランス2をはよ
929名無したちの午後:2014/05/04(日) 16:28:37.02 ID:P4dIReIf0
さすがにランス9で満足はしちゃいかんだろ・・・
930名無したちの午後:2014/05/04(日) 16:31:46.08 ID:fTs+BRLE0
楽しんでる人も多いし、満足してる人も結構いそう
その上でランス10に向けて批判して次に繋げて欲しいよね
931名無したちの午後:2014/05/04(日) 16:57:02.27 ID:bGGvIUOS0
ランス終わったらこのスレも平和になるかなと思ったらifや外伝、リメイクが出るから変わらんか
932名無したちの午後:2014/05/04(日) 17:10:47.71 ID:46e8jtTg0
昨日の流れ見ても、ランス出たらとにかく叩きたい人種が多すぎハッスルしすぎ
ただでさえ少ないゲーム資源なのにな
933名無したちの午後:2014/05/04(日) 17:11:12.00 ID:T03P5KYb0
>>931
マジで?まだ終わりじゃないのか
生きる希望が湧いてきた
934名無したちの午後:2014/05/04(日) 17:21:38.01 ID:oWOpTz0o0
ランス終わってから天秤やって今半ばぐらいまで来たが
天秤は期待はずれだな
ありふれたゲームシステムだし 
話も大したことないしその上大筋知ってるし
ストレスはないけど、面白くもない
魔導巧殻の方がずっとよかったな 1年に1本でこれか
935名無したちの午後:2014/05/04(日) 17:25:39.59 ID:gJjTGH3P0
天秤は値段下がってから買うかな
そもそもリメイクだし、急いでやることもなさそうな評判だし
936名無したちの午後:2014/05/04(日) 17:40:05.35 ID:+WIO8p8n0
ランスの3D、キャラが斜めとか30度とか向くんだよな
CSでもほとんどは縦横四方向しか向かないからなんか新鮮だった
937名無したちの午後:2014/05/04(日) 18:36:08.45 ID:MWbsVOXP0
アリスはCSでも通用するメーカーだからな
マイルドになってるのもCS狙ってのことだろう
938名無したちの午後:2014/05/04(日) 18:37:59.80 ID:VhNlm+v+0
だったら何故CSに行かないんですかね(小声
939名無したちの午後:2014/05/04(日) 18:42:40.53 ID:w1zbAOuv0
闘神都市やってねぇのかよ(やってない)
940名無したちの午後:2014/05/04(日) 19:18:24.11 ID:+uevJMn/0
開発費2億の闘神都市ディスってんじゃねーぞコラ
941名無したちの午後:2014/05/04(日) 19:19:05.52 ID:MWbsVOXP0
あれはイメエポだろ
942名無したちの午後:2014/05/04(日) 19:26:22.37 ID:VhNlm+v+0
うまくいけばアリスのおかげ
失敗すればイメエポのせい
943名無したちの午後:2014/05/04(日) 19:53:04.09 ID:DGsit+4R0
3作同時に発売されたのに話題になるのはほぼランスのみか
やはりエロゲ業界ではアリスの存在感がダントツなんだな
944名無したちの午後:2014/05/04(日) 19:57:20.05 ID:Y4w7IQFV0
まあ、コンシューマーでもブラックマトリックスを比較対象にすれば、ね
945名無したちの午後:2014/05/04(日) 20:22:15.24 ID:yBb1Swhi0
そいや売り上げ的にはどうなったんだろ?
まだ発表されてない?
946名無したちの午後:2014/05/04(日) 20:45:02.16 ID:F66Wt0Yy0
ネタで言っていたがマジでテイルしか期待できなくなってきた
戯画は復調する兆しがあるが
947名無したちの午後:2014/05/04(日) 20:46:11.56 ID:VhNlm+v+0
そんなことよりテイルの話しようぜ
948名無したちの午後:2014/05/04(日) 20:49:22.88 ID:F66Wt0Yy0
アリスはチーム分けない方が良かったんじゃねえの?
アリスらしくない粗が目立つ
949名無したちの午後:2014/05/04(日) 20:57:40.13 ID:Yvtpez+m0
テイル安定
アリスバルヘ復調気配
エウキャラ低迷

時代の移り変わりを感じますなあ
950名無したちの午後:2014/05/04(日) 20:58:45.84 ID:/eqwlVZ50
売り上げだと逆になるのが悲しいな
951名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:08:22.59 ID:xVI1A/DT0
戯画はスカイゼロで大失敗したからなぁ
公式の二次創作なんて言われてユーザー減らしちゃったし
952名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:12:55.86 ID:V19NlnIa0
バルドゼロプレイ後、戦女神やランス9をプレイしたら神ゲーに思える
そんな出来
953名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:19:16.81 ID:mWMTQhAm0
ゼロは遊べるゲームなのに文章パートがくどいくらい長いからね
操作して遊ぶ部分はゼロ2は面白いけどその間のADVでだれる
ランスの文章部分はその点すっきりしててテンポがいいね、わかりやすい
954名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:20:28.12 ID:t4OH4EyM0
ゼロ2は面白いわ
3Dのリアルタイムのアクションだからアリスエウとは次元が違うわ
955名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:24:38.67 ID:fUFnL7700
>>953
アリスのテキストのテンポは異常
ADV嫌いとしては読んでて辛くないのはありがたいわ
956名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:24:49.61 ID:CV4QuKHU0
クソゲーの続編を買う信者の発言なんてチンカス以下だろ
957名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:26:27.21 ID:5sjsVq650
>>954
3Dしか見所がないゴミゲーさんオッスオッス
958名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:28:11.96 ID:t4OH4EyM0
アリスのローポリは誉められるがゼロのリアルタイムの3Dのが遥かに凄い
エロゲの範疇を越えつつある
エロゲでアーマードコアレベルのアクションが来るかと思うと感激だね
959名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:36:16.68 ID:BeKATbLr0
アーマードコアレベルとか病院行ってこいよ池沼
960名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:40:29.93 ID:5/2tmXMh0
まて!PS1のアーマードコアかもしれん
961名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:42:57.85 ID:/66jwjqj0
3Dしか褒めてない時点でお察しくださいだろ
つーかここは実質RPGとSLGスレだからACTはよそに行け
962名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:43:21.07 ID:t4OH4EyM0
アクションは貴重だろ
今は試行錯誤の段階だがいずれ発展していくはず
今どきコマンドRPGだと買う気が失せるわ
963名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:46:16.78 ID:GQdqqMIf0
高解像度の時代だからこれからは3D技術の開拓を怠ると
開発費の高騰が酷くなりそうだな
964名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:47:01.09 ID:t4OH4EyM0
>>961
メーカー信者スレだろ
965名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:48:53.12 ID:e4ICZ1j40
バルドフォースくらいでいいんだけどなー
966名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:51:45.14 ID:WOHDxcYB0
unityで開発するなら3Dも素材を外注すればいいだけで2Dの絵とあんま変わらんからな
エロゲも徐々に3Dに対応していく流れになるだろ
967名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:52:23.11 ID:lB03tw/L0
>>961
お前はもう一度スレタイとテンプレ読んだ方がいいと思うの
968名無したちの午後:2014/05/04(日) 21:57:18.79 ID:t4OH4EyM0
アリスも3DアクションRPGで闘神を作ってみたらいい
一人戦闘のデメリットから解放されるだろ
969名無したちの午後:2014/05/04(日) 22:00:50.84 ID:O9vE/oah0
テイル信者だけど戦女神予約購入して良かったと思うよ。天秤の出来を見てエウシュリーに対する敬意をますます深めた
ゲーム系エロゲが好きなのでエウに潰れられたら嫌だ
バルゼロ2はまだやってないけどやるのが楽しみ
970名無したちの午後:2014/05/04(日) 22:13:43.42 ID:X56phdao0
エウ信者だけどVBG購入して損したと思ったよ。VBGの出来を見てテイルに対する嫌悪をますます深めた
ゲーム系エロゲは好きだけどテイルは潰れるのが良い
バルゼロ2はもうやって売るのが楽しみ
971名無したちの午後:2014/05/04(日) 22:13:52.98 ID:VhNlm+v+0
テイル信者だけどって枕詞は必要だったのソレ
972名無したちの午後:2014/05/04(日) 22:41:04.42 ID:NN8gC6va0
工作スレだと天秤はゲームの話が多いのにランスは続編とキャラの今後の展望の話題ばかりなのな
973名無したちの午後:2014/05/04(日) 22:50:39.65 ID:VhNlm+v+0
ところで次スレは
974名無したちの午後:2014/05/04(日) 22:53:05.84 ID:4P1kCN6Z0
フレームごとの移り変わりの激しいACTと、止まって考える時間さえあるSRPGでは3Dの方向性が違うから評価しづらいけど
アリスも戯画もエロゲーレベルでは十分満足いく物になってる
特にアリスはモーションが良いし、戯画はエフェクト作りは良いね
975名無したちの午後:2014/05/04(日) 22:55:21.16 ID:YLmqQZIc0
>>971
エウ上げで使ってる奴がいて、秀逸だったから真似られてコピペみたいになってる
976名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:05:52.22 ID:qgJFavJV0
ランススレ勢い10000越えててワラタ
977名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:09:03.30 ID:PXz05NcP0
RPG・SLG・ACT系総合スレッド168.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1399212005/
978名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:10:14.30 ID:n7kRp4Xq0
大帝国のときは荒れて爆速だったけど今回は普通に盛り上がってんのな
979名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:13:00.35 ID:UfGmaRxZ0
そりゃゲーム以外にストーリー部分で語るからだろ
大帝国は繋がりないしゲーム部分糞だったら何もやることがない
ランスだから
980名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:14:36.31 ID:yBb1Swhi0
どうせなら9の事はなして欲しいけど
何故か総合スレになってるのなんとかなんねえかなあ
そして湧き出る東郷さんまじ勘弁
981名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:15:23.57 ID:ZfzQnbFf0
というか、もうゲームの話せずにキャラ煽りやってるだけじゃん9スレ
982名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:15:40.29 ID:4P1kCN6Z0
大帝国やランクエの時と比べてランス9スレは楽しそうだな
大帝国のときはゲーム性の批判に加えてキャラの下げも酷かったし、ランクエのゲーム内容批判激しかったの考えても、同じような内容だったら同じように叩かれてたと思うよ

>>977
お疲れちゃん
983名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:16:24.05 ID:NN8gC6va0
ランスはゲームパートが無くても大丈夫だな
984名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:18:28.55 ID:UfGmaRxZ0
1スレでレス50とか40とか書き込んでる奴が何人もいるからそりゃ爆速だわ
985名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:18:30.21 ID:+aYDTRE90
ほとんどは9のこと話してるような
流れ早すぎて追いきれてないけど、テンプレ見ても攻略法とかは一通りで尽くした感
986名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:22:17.87 ID:VhNlm+v+0
>>977
乙です
987名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:24:17.68 ID:VhNlm+v+0
そんなことよりテイルの話しようぜ
988名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:26:02.41 ID:NEOqXj6i0
むしろシリーズなのにキャラ談義もろくに盛り上がらない戦女神が異常だろ
989名無したちの午後:2014/05/04(日) 23:26:15.75 ID:Jl0rMkB70
ランスも雑誌の数字だけでも2万以上は売れてるんだろうし、アリスは公式通販でもかなり出てるみたいだからね

>>984
戦女神スレとかもそうだけど、作品別はそういうところ多いよ
990名無したちの午後:2014/05/05(月) 00:00:21.99 ID:aQD3lOXU0
蟻厨はもうエウのシナリオとテキスト煽れんだろこれ
厨2レベルは同等で笑えないギャグが無いだけエウの方が上だな
991名無したちの午後:2014/05/05(月) 00:03:16.41 ID:BC7w3FfE0
エウ信者装ってアリス貶すのはやめろ
さすがにバレバレ
992名無したちの午後:2014/05/05(月) 00:48:12.93 ID:fIvSZJYB0
さすがにちょっとわざとらしいなw
993名無したちの午後:2014/05/05(月) 00:52:18.79 ID:kFDug0610
天秤のシナリオ良かった
994名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:07:32.04 ID:kgmqp3I90
エウスレだとランス批判は無いのにランススレだとエウ叩きがたまに見られる
何でアリス信者はエウが憎いんかね
995名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:10:00.40 ID:svi4i8bD0
売り上げで結構差つけられてるのが悔しいんだろ
今までずっとトップだったプライドが許さない
996名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:12:55.74 ID:V8T/xOg/0
>>994
それ全部ここのクソコテだよ
全くアリス信者は最悪だな!!!
997名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:13:00.58 ID:S31UI2xX0
つまらん印象工作
998名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:23:37.34 ID:kgmqp3I90
>>995
戦国や大帝国は売れたがずっとトップではなかったろ
999名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:23:46.40 ID:YaXSZA9U0
>>994
実際話題にすら上がってないよなw
未だに明らかになってないフラグと質問とメティかわいい
だなw
1000名無したちの午後:2014/05/05(月) 01:28:14.59 ID:AuMBj/nb0
>>1000ならランス9マグナム発売でアリス逆転大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。