エロゲ板総合雑談スレッド その962

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A116■
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1371398471/l50
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ130
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1376584254/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第59章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1377018615/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立ててください
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その961
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379772463/

       \ナスは嫌いなのです!!/

           _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
         //   ,  /\ .i i V〈
         / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ
          j v、!●  ● i ' ├'
        /  〈   ワ  / .i y'
       / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У
       ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈  「| 「|
            / `央ー'j  \_|:| |:|
           ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::]
2名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:19:15.83 ID:YEgIqIXb0
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/ ※更新停止

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 959-961】(※直近の3つ)
エロゲ板総合雑談スレッド
#961<13/09/21-09/28> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379772463/
#960<13/09/14-09/21> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379128211/
#959<13/09/08-09/14> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1378589570/
【過去ログ 1-957】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml

またはスレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
スレッドの過去ログのURLの検索は、次の外部のまとめサイトを手掛かりに
「にくちゃんねる」残骸
http://makimo.to:8000/
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83G%83%8D%83Q%94%C2%91%8D%8D%87%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h&sf=2&all=on&view=table
(過去ログ倉庫)
ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
3名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:29:19.66 ID:wSS9Vs9Q0
意外といいバトンタッチ回
4名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:31:44.39 ID:j4KP3Och0
バナナだのぶどうだのメロンだの・・・
AA軍団が活躍しそうだなw
5名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:33:01.53 ID:pIJXEPmP0
>>1乙ちゃーん(・∀・)

クウガとアギトを乗り物扱いするのやめたげてよー(´・ω・`)
6名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:33:05.53 ID:aUq/3O9H0
ケーブルテレビ局が電話の勧誘しにきたときもらったチラシ見てるけど
光から光ハイブリッドって微妙じゃない
なんかバラ色になるって営業していったけども
7名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:58:47.34 ID:U2MrKi2J0
あぐりの妖精ですってことで終ったのかと思ったら未だにアイちゃんの存在って微妙に謎扱いなんだな
そしてリッカちゃんは嫁から母へランクアップですかな
でもとりあえずバイクの車線からは速やかに外れた方がいいと思います
8名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:59:09.59 ID:wSS9Vs9Q0
芸能人は歯が命だからな
9名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:59:16.01 ID:g86MLtY90
次回予告に全部持って行かれた……
10名無したちの午後:2013/09/29(日) 09:01:14.15 ID:pIJXEPmP0
とうとうランスちゃんが食べられちゃうのか…( ´・ω・)
11名無したちの午後:2013/09/29(日) 09:06:03.86 ID:wCDGLtR+0
青の仕草がエロエロしい
12名無したちの午後:2013/09/29(日) 09:45:26.22 ID:jZmlv9kM0
http://ja.wikipedia.org/wiki/石田徹也 @日曜美術館、おわた
本屋で「牛丼屋だけど、ドンブリの替わりにガソリンスタンドの給油ノズルを
客の口に突っ込む」表紙の本を見かけたけど、このひとが描いたんだ

番組でミュージシャンや研究者・作家は的確なコメントを寄せるけど、
夭折してから「若者たちを中心に大きな反響」だからこそ、
観たひとり一人は自らの言葉で語りたくなる――自分の言葉の貧しさがわかる絵

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・)  >>1 スレ立て、おつかれん♪
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
13名無したちの午後:2013/09/29(日) 09:48:55.41 ID:wSS9Vs9Q0
「(ビーフと玉ねぎを煮込んだ物をご飯にぶっかけた)ぎうどんは飲み物」って事?
14名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:08:47.83 ID:Es9Az+3XO
カレーは飲み物
ドリンクバーにサーバーを設置すべき
15名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:09:24.19 ID:qReXjQFU0
カレーバイキングを設置してる店は結構あるよな……
16名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:12:12.72 ID:44uN2ULi0
>前スレ1000
ビーストは大ダメージによって元の世界へ召還されてしまったという解釈でOK
(魔宝石の中の世界での記憶は失われてるのでタイムパラドックスは発生しない)
17名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:20:15.41 ID:uY6Zf67z0
カレーバイキングは万人向けに甘口にしてあるのが多い……つまり飢えてないと食えたもんじゃない
18名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:23:23.57 ID:qReXjQFU0
>>17
テーブルの胡椒とかラー油とかぶち込んだらどう?
19名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:25:16.07 ID:IVKhEo8W0
ループ
20名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:26:32.99 ID:Dvl2lPuL0
マーボーカレーでいいじゃん
21名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:27:52.14 ID:NPiAellP0
なのはForceが長期休載だそうな。
22名無したちの午後:2013/09/29(日) 10:29:37.67 ID:0zgdwvKE0
>6
ケーブルTV局がバラ色になるだけだから。
ただの光ケーブルを最後で同軸に切り替えてるだけという。
23名無したちの午後:2013/09/29(日) 11:07:57.93 ID:0zgdwvKE0
らき☆すた のアニメしてたが連載も続いているんだな。
やっぱ聖地巡礼ムーブメントとかおこした作品は扱いが違うようだ。
24名無したちの午後:2013/09/29(日) 11:08:14.77 ID:TtGsiJ400
Forceは男が2vs2で戦ってるの見て、誰が得するんだこの漫画はと思った
25名無したちの午後:2013/09/29(日) 11:13:57.27 ID:mqIHVLLs0
>>13
ぎうどんってどんなうどんだと思ってしまった……
26名無したちの午後:2013/09/29(日) 11:24:28.68 ID:BJkkaNSh0
唐揚げは飲み物だってあかりさんが
27名無したちの午後:2013/09/29(日) 11:38:31.27 ID:ECfU2WP+0
某不動産会社からのマンション買えって電話がマジでウザい
ネットでググるとすげー悪質な会社らしく、固定電話全部拒否しても携帯からかけてくるし、
その都度拒否しても別の番号を使って…の無限ループらしい

しかも番号リストは非正規の手段で得てるって堂々と喋るくらいの会社

確かに手取りはそれなりに貰ってるが、親の介護とかで手取りはそのへんの会社員と変わんないんだけどなぁ
28名無したちの午後:2013/09/29(日) 11:39:42.74 ID:AH5tf+d/0
進撃の巨人の最終回EDカードってネタじゃなかったのか・・・
http://pbs.twimg.com/media/BVRF1Z4CEAAOd0b.jpg
29名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:04:25.36 ID:Es9Az+3XO
>>26
唐揚げはお菓子だ
ポテチみたいなもんだ

カレーはドリンク
唐揚げはスナック
30名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:07:25.70 ID:JONUnvNK0


唐揚げは飲み物だよ?
31名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:09:00.80 ID:GFxLrN/n0
ネット小説の影響で
唐揚げにマヨネーズつけてみようかなぁ、なんて。
今まではなにもなしで食ってた
32名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:10:34.92 ID:wSS9Vs9Q0
とするとケンタッキーでコーラをセットでオーダーするのは間違いだと言うことか?
33名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:10:52.84 ID:3gz3qZQ+P
唐揚げには塩コショウだろ
34名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:20:07.35 ID:wSS9Vs9Q0
1時間半後にはNHK見なきゃだわ
35名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:21:16.03 ID:8rjpUJWE0
からあげより竜田揚げ
小麦粉はいらない
36名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:21:42.79 ID:st9E2KBm0
他人のネタでドヤァして楽しいのかなぁ
37名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:25:42.57 ID:xUgQ+61j0
好きに食おうぜ!
38名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:33:55.55 ID:wSS9Vs9Q0
一口目は素のままの味を楽しみたいよね
39名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:37:20.38 ID:pIJXEPmP0
スモーカーでベーコン燻製中
塩抜きが足りなくてしょっぱいベーコンができそうだよヽ(´ー`)ノ
40名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:44:04.26 ID:1uYDcS1G0
>>39
コンソメスープに最適じゃないか
41名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:48:18.89 ID:wSS9Vs9Q0
豚丼…。・゚・(ノд`)・゚・。

ブロックをスライスするんじゃなく生ハムみたいに表面削ぎながら食えば良いんじゃないかな
42名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:54:43.07 ID:onGhDsrA0
43名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:58:29.92 ID:+xYejDU10
角川さんの本全部に艦コレおまけつければいいんじゃないっすかね
飽きられるまで
44名無したちの午後:2013/09/29(日) 12:59:19.36 ID:s5M8WfmEP
>>27
FJ?Sリード?この2つはビックリするくらいしつこいぞ
住所割れたら押しかけてくるから要注意
45名無したちの午後:2013/09/29(日) 13:01:38.25 ID:uY6Zf67z0
>>27
消費者センターに相談してみては?
46名無したちの午後:2013/09/29(日) 13:09:11.37 ID:0zgdwvKE0
>27
無言で切るだけだな。
見込みのない客には時間の無駄だから電話口で相手してんじゃないの。
ちょっとでも相手するなら見込み客だよ。

その手の会社は機械的にやるだけだから、電話は出ないぐらいでちょうどいい。
用のある人は留守電にしてもらってかけ直せばいい。
47名無したちの午後:2013/09/29(日) 13:15:21.26 ID:qk7W98/Z0
あいつらウソの身分名乗って交換に取りつがせようとしてくるからなあ
勧誘の段階で人を騙すような奴から高い買い物するわけないだろって思うんだけど
それでもこういう手段がずっと続いているってことはじっと待ってるよりは利益があがるんだろうな
48天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/29(日) 13:27:51.76 ID:pIJXEPmP0
>>40-41
ベーコンステーキとかやりたかったんだけど
煮物系で塩分飛ばすかなあ(・ω・` )
49名無したちの午後:2013/09/29(日) 13:32:53.29 ID:ECfU2WP+0
今は知らん番号は自動的に留守電に入るように設定した
来たらその都度拒否に突っ込むだけかな

>>47
ホントそれ。うちのお得意様の名前偽って電話来たわ
それに気づかず携帯の番号を向こうに教えてしまってさあ大変ってのが今の状況
50名無したちの午後:2013/09/29(日) 13:49:00.66 ID:DWRhhZ3M0
>>46
以前実家の拒否機能無い固定に掛かって来た時会社名と要件聞いた時点で
即断ってガチャ切りしたら、
「大人として対応が悪い」ってその後1時間半位粘着してリンリン攻撃
して来た所が有ったw
51名無したちの午後:2013/09/29(日) 14:28:56.35 ID:VK1NzEmp0
録画しといた超電磁砲の最終回崩して・・・ナニコレ感
酷い……
52名無したちの午後:2013/09/29(日) 14:39:57.65 ID:4eKkpVop0
ミスドーナツ100円ってことで買ってきた
でもポイント廃止…だと…
張り切ってカード差し出したのが虚しい
53名無したちの午後:2013/09/29(日) 14:42:09.65 ID:VXvvZSmG0
あー、10月アニメは何を見ればいいんだ。(毎回言ってる人
ゆるゆり、きんモザに続くまんがタイムきらら原作は無いん?
癒し系萌えアニメを見ないと俺死んじゃう。
54名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:03:48.41 ID:wSS9Vs9Q0
1月期の桜Trickまで待っとけ


アトムから50年って言っといてマンガ製作の話の方が長かったじゃなイカ
どうせならゲストにお禿様を呼べば良かったのに
55名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:05:37.72 ID:VK1NzEmp0
うずらさんの2013秋アニメまとめ
http://uzurainfo.han-be.com/img/13av4.jpg

ホワルバ・オマンツェ・コッペくらいしか原作知らねえや
56名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:22:46.47 ID:KzAcfvDi0
原作なんて知らなくていいよ。
アニメ版はアニメ版なんだから。
黙って一話見りゃいいんだよ。

さて、今季は何本残るかな
57名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:25:06.83 ID:Es9Az+3XO
とらのポイントカードも無意味化して久しいな…
58名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:28:04.99 ID:lheyLvHP0
事故バスもあるし
ののうらの絵師のもあるし
エロゲ絡み=ゴミ豊作
59名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:43:25.65 ID:oISrlWc+0
>>34
面白かった 有名な漫画の神様の逆立ちも見れたしw
でもやっぱ水木しげる御大の言う通り、過労と寝不足自慢は早死にの元だよね……

睡眠不足のツケは寿命に倍返しされますよ、という実例 - Togetter
http://togetter.com/li/563406

10代からゲームで徹夜・廃人生活を続けた末、30過ぎでぽっくりいってしまった家族の急死の現場中継だという
(((゚Д゚;)))
60名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:45:38.12 ID:v4n3SMYT0
第1話は評価の決まっているのだけ見る。
3話くらい見ないとサッパリ分からないのがあるんだよなー
61名無したちの午後:2013/09/29(日) 15:47:01.16 ID:oISrlWc+0
>>53
ヴァルヴレイヴとかフリージング・バイブレーションとか
日常癒し系萌えっぽいね。見てみるか
62名無したちの午後:2013/09/29(日) 16:20:41.35 ID:1uYDcS1G0
>>55
ログ・ホライズン まおゆうの人原作
MMOと異世界転生合わせたようなもの
SAOと違うのは主人公TUEEEではなく出てくるキャラがだいたい強いだけだから見なくておk

俺の脳内選択肢 ラブコメ 当然エロあり
頭に浮かぶ妙な選択肢のどちらかを選ばなければならないという男の話
要するにこの変な設定でだらだらと寸止めラブコメ続けるだけだから見なくておk

DIABOLIK LOVERS いわゆる乙女アニメ
ブラコンとうたプリを足したようなアニメ
やはり主人公の女の子が可愛いけど乳なしだから見なくておk

のんのんびより
田舎の日常系漫画 4コマではない
田舎の風情あるみなみけみたいな感じだから見なくておk

弱虫ペダル  自転車アニメ
タイトルどおりオタクが自転車始めるような感じ
自転車漫画はだいたい展開が同じだから見なくておk
63名無したちの午後:2013/09/29(日) 16:22:48.07 ID:1uYDcS1G0
>>55
ダイヤのA 野球アニメ リアル系()
序盤は良作 だがそのうちつまらなくなる
ダルいから見なくておk

ゴールデンタイム とらドラの作者
ヒロインが主人公の友達のストーカーでマジキチ
うざい大学生ノリばかりなので見なくておk

機巧少女は傷つかない ロボットアニメ?
ヒロインはツンデレ、あるいはヤンデレ
そのうちハーレムになってくので見なくておk

世界でいちばん強くなりたい! 女子プロレスアニメ
声優豪華でも胸のでかい女しか出てこないだろう
貧乳ロリが居ないので見なくておk
64名無したちの午後:2013/09/29(日) 16:23:42.62 ID:wSS9Vs9Q0
ただいま〜ちきうよ〜♪
65名無したちの午後:2013/09/29(日) 16:44:18.79 ID:tArSELe20
あすか120%とストゼロ3のプロレスキャラ大嫌いデス(`Д´)
66名無したちの午後:2013/09/29(日) 16:54:14.03 ID:vTQKzoA50
>>65
ワールドヒーローズのマッスルパワーはアリですよね!
67名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:01:16.92 ID:wSS9Vs9Q0
ザンギュラェ…
68名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:04:03.11 ID:1Z3nHdwh0
主人公なのにスパ4出演を望まれなかったプロレスキャラ…
69名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:23:12.37 ID:gT4FXhAL0
のむブルガリアヨーグルト、全部キャップ式になってしまったのか
70名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:24:37.63 ID:0zgdwvKE0
格ゲーにプロレスキャラは定番だよな。
71名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:27:03.25 ID:Xnp9vrvcO
ヤマトんちゅ共とも今日でお別れだぬ。
おさらばぇー

って、また映画で!か!
72名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:27:06.86 ID:wSS9Vs9Q0
やっぱり劇場版化!
73名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:27:37.23 ID:ohFnINfZ0
リメイクでも艦長室のやりとりで涙が 。・゚・(ノД`)・゚・。

完全新作ってなんやね〜〜ん
74名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:28:12.11 ID:DWRhhZ3M0
ここで出来ちゃった婚、妊娠ネタかよw

完全新作劇場版って彗星帝国編?
75名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:28:26.71 ID:zXu/4gQN0
まさかの白色彗星w
76天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/29(日) 17:31:03.47 ID:pIJXEPmP0
お兄ちゃん
地球の再生より弟を選ぶの?(´・ω・`)
自分は腹上死しといて(´・ω・`)

(・ω・` )
77名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:31:40.08 ID:0zgdwvKE0
幽霊出てきてコスモリバース動いたり止まったり
死人を生き返らせたり、人が死ぬと動いたり。

オリジナルもこうだったっけ?

原田と加藤も結婚ともかく妊娠まではどうなんかなぁ。
古風な男なのに結婚前に子供仕込むとかおかしいだろ。
78名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:32:33.40 ID:VK1NzEmp0
ガミラスに勝って浮かれてパコパコ中出し孕ませかよ、おめでてーな
79名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:34:10.87 ID:uzAVV3r30
>>77
オリジナルはデスラー襲撃→放射能散布→コスモクリーナー作動→雪死亡→デスラー砲反射→沖田死亡→雪生き返り
ぶっちゃけ駆け足度合いは2199より上だった
80天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/29(日) 17:34:14.70 ID:pIJXEPmP0
まあ、他の女性乗組員も八割方妊娠してるんですけどね( ´・ω・)
81名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:35:21.85 ID:q8IqvQVm0
さらば〜をやるのかな
スターシャ妊娠したし
82名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:35:57.17 ID:0mVwj7Fq0
2199はパワー足りなかったなぁ、ドメル戦くらいでエネルギー尽きちゃった感があった
デスラーの描写もうちょっとどうにかならんかったんか
83名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:38:33.45 ID:44uN2ULi0
>>74
収容所エピソードを入れたからには白色彗星帝国は考え難い
(脱走後に囚人同士が意気統合してた節もあるので)
だから全く触れられてない暗黒星団帝国辺りが敵になるんじゃないかと

ヤマトが波動砲を封印されたことで、地球側は自分から打って出られない
ようになったわけだしな
84名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:40:47.31 ID:VK1NzEmp0
てっきり死姦しに行ったもんだとばかり……
どうせなら艦長も病気治してあげればよかったのに
85名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:42:25.62 ID:h499zin50
あれー?艦長死んでも他がひどくて泣けなかった

劇場版を見に行くことはないな。
86名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:44:32.15 ID:0zgdwvKE0
>79
幽霊はなかったか。
2199はなんかこう終盤からイマイチな展開なんだよなぁ。
87名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:45:35.60 ID:uzAVV3r30
>>83
囚人は囚人、本星は本星でしょ
「大帝様があの通りの性格ならば」融和した囚人が粛清食らってもおかしくない
88名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:45:46.65 ID:YXQOlB3d0
守の魂→雪復活
艦長の魂→地球復活
なんでしょ、なのかな?よー分からん

関東は10/2に復活編TV放送すんだっけか
89名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:47:29.67 ID:wSS9Vs9Q0
そもそも旧版には守生存ルートと死亡ルートがあるからな
90名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:47:54.92 ID:XI1nQxtg0
2199、ラスト10分だけ見た
来週からマギか。たのしみだなー(棒
91名無したちの午後:2013/09/29(日) 17:55:14.92 ID:wSS9Vs9Q0
ヘルベルトさん出るのかよ
92名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:16:23.67 ID:dSw9nH1e0
俺の脳内選択肢←コレ系いいかげんにしろや何番煎じだよ
93名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:28:05.41 ID:wSS9Vs9Q0
2199劇場版と言うだけあって白色彗星編(2200?)なんかじゃなく辺境に飛ばされたガミラス将校が総統閣下に復讐する話
94天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/29(日) 18:30:23.70 ID:pIJXEPmP0
劇場版宇宙戦艦ヤマト2199逆襲のヤーブ
95名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:32:08.87 ID:oISrlWc+0
>>76
俺、実況で説明されたんだけど、守「沖田さん、後は頼みます」って言って消えたから
沖田の死を知ってて弟の方を救ったってことらしい。

実況の昭和世代スレは40代当たり前50代ぞろぞろで凄かったw

>>77
全然違います まああの為に守死なせる設定にしたのかと
96名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:34:10.98 ID:oISrlWc+0
>>92
「俺の青春ラブコメはまちがっている」みたいに
見てみたら面白かったってのが何十本に一本混じってるのがまた困る
97名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:35:16.77 ID:44uN2ULi0
>>94
機関長に昇進した藪がフラーケンに堂々と意見具申しながら、
ヤマトの危機に駆け付けるのか
98名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:37:47.79 ID:qxuElxom0
家畜人ヤーブじゃねーのか
99天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/29(日) 18:41:43.33 ID:pIJXEPmP0
>>95
今の2ちゃんのメイン世代って30-40代なんだっけ?

>>97
ヤーブの実力なら、ガミラス新総統就任も夢じゃないはず( ´・ω・)
100名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:45:36.51 ID:8v6pZfU30
ちょっと待って
ヤマトって幽霊出てくるんか?
101名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:49:42.55 ID:wSS9Vs9Q0
THE NEXT GENERATION -YAMATO-
102名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:50:43.12 ID:ohFnINfZ0
敵の精神攻撃とかあったしユリーシャは他人の体乗っ取れるし
幽霊くらい普通普通(;´Д`)
103名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:51:37.43 ID:oISrlWc+0
幽霊っていうかコスモ・リバースシステム(旧コスモクリーナー)は人の記憶が入って
動かすっていう新設定が。それで帰路はイスカンダルで死んだ古代守がシステムとヤマトを守ってたらしい
アルカディア号のトチロー的な。守が雪の蘇生に力を使って消えて、死んだ沖田が
名台詞言った後代替わりになるという展開。当然実況でも意見紛々

>>98に座布団一枚

>>99
若い人はtwitterとかLINEとかグリーとか新しいソーシャルから入るみたいだしな
でも2chまとめブログも今ネット上ですごい勢力なんだってな…
104名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:57:18.88 ID:5MFTlKxN0
ヤマトにも艦娘いや艦爺か
105名無したちの午後:2013/09/29(日) 18:57:46.47 ID:wSS9Vs9Q0
キャスパーだって勝手に動くし綾波も神出鬼没する


実は艦長死んでないの知らないのも多いんだろうなぁ
てかどっから水戻ってきたのよ?
106名無したちの午後:2013/09/29(日) 19:33:39.84 ID:+xYejDU10
むかしのエロゲでもネタにされてたけど
パックのさしみについてくるちっせえええええ袋入りの醤油は一体何なんだ
絶対足りないだろう
107名無したちの午後:2013/09/29(日) 19:41:05.60 ID:rOoUA5fo0
堺クラスタが騒がしいようだが……
108名無したちの午後:2013/09/29(日) 19:46:19.99 ID:jZmlv9kM0
ささやかに、10/1の値上げに向けて十勝牛乳を買いだめしてきた( ノ´ー`)ノ

>>99
事件:非常識写真、相次ぐツイッター投稿 ウケ狙い過激化 稚拙な悪ふざけ 2013.8.25 09:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130825/crm13082509050001-n1.htm
(広告代理店シンタンクの研究者は、くだんのツイッター投稿の若年層はネット上でも
現実の関係を求める傾向が強く、ツイッターで小人数のグループを作る傾向を挙げてから)
しかも、ニュース情報などを元に不特定多数が意見を交わす「2ちゃんねる」などの
メーンユーザーである30代後半から40代と対照的に、若年層はネット活用能力が稚拙だ。
こうして投稿された非常識写真を、2ちゃんねる利用者らがたちどころに発見、「特定班」と呼ばれる
人が、画像を手がかりに投稿者を特定し、店舗に報告。ネット上には投稿者の名前が拡散する。

「『特定班』と呼ばれる人」と、中の人は別でも目指す動機(性質)は同じだと思う
無邪気さも混じって > 「俺、実況で説明されたんだけど」で説明してくれた、名無しさんたち
109名無したちの午後:2013/09/29(日) 19:49:08.48 ID:vTQKzoA50
昔のエロゲのネタ…
きのこ鍋… うっ…頭が…
まぁ「昔きのこ鍋で性格反転というネタをやって問題になった」って新しいエロゲ内でネタにされてて今も残ってるなw
110名無したちの午後:2013/09/29(日) 19:54:52.06 ID:YZIHKFVH0
早く来月の25日にならんかなあ
111名無したちの午後:2013/09/29(日) 20:01:35.46 ID:rOoUA5fo0
>>110 ワロタ
112名無したちの午後:2013/09/29(日) 20:26:17.02 ID:wSS9Vs9Q0
維新負けたんかい
113名無したちの午後:2013/09/29(日) 20:28:16.94 ID:8rjpUJWE0
竹山が勝ったのか>堺
大阪人もようやく目が覚めてきたらしい
114名無したちの午後:2013/09/29(日) 20:45:21.12 ID:JqKdS77A0
>>110
HHGXと巨乳ファンタジー外伝2ですね、わかります
115名無したちの午後:2013/09/29(日) 20:49:27.31 ID:ZyOt5CH/0
>>108
まぁどっちもウケ狙いだよね
116名無したちの午後:2013/09/29(日) 20:51:36.10 ID:Es9Az+3XO
>>108
小さいコミュニティを好むような手合いがそのつもりでツィッターを使うってーのは構造上の問題なんだろうか

世界に繋がってるのに一見身内向けのぶっちゃけ用ツールに見えるみたいな
117名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:02:27.50 ID:4IAHX2zA0
楽天のセール無理すぎわろたw
まず繋がらねえ
118名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:03:35.49 ID:g86MLtY90
ヤマト最終回見忘れたのをこのスレ覗いて思い出した
上のレスでだいたいはわかったけど、バンチャの公開待って確かめるか……
119名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:07:29.28 ID:AH5tf+d/0
>51
あ、終わったんだ。
オリジナル展開に入ってからクソつまらなくなったから録画が貯まってるけど
最後までダメなままだったのか。
120名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:13:10.22 ID:YZIHKFVH0
>>114
ちちちげーよ
after廉価版とグリーングリーンだよ
121名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:14:46.74 ID:vTQKzoA50
プリティーサミーも乗れなかったが、プリヤも何かひと味足りない
スピンオフ魔法少女は合わないんだろうか..と考えたところで小麦ちゃんは好きだったの思い出した
122名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:14:58.51 ID:oISrlWc+0
アニメが面白くて当時原作も買っちゃったB型H系、そういやなぜか買ってなかった原作最終巻見かけて
久々にまとめ読みした(連載はYJでだいたい見てた)
アニメの出来が良くてうまく再現されてたあのノリのまんま原作あの後もずっと面白いんだよな (エロ度は4、5倍くらい)
ラスト近くの初H成功のシーンとかはなんでかちょいホロッと来そうになったよ

なんで買ってなかったんだっけ……と思ったら奥付2011年3月22日発行  ああ……
123名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:16:40.86 ID:oISrlWc+0
>>108
そうだね。
無防備さと、「俺は絶対安全圏♪」って姿勢を貫くとこは全く違うと

>>109
いや、きのこ鍋(性格反転)は別に何の問題もねえ!w

問題になったのはなんだっけ透明になる薬だっけ 壁抜け可能になる薬だっけ
124名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:25:55.98 ID:hg+bz6/M0
『痕』おまけシナリオ盗作疑惑…か

てか超先生の事故からもう十年かよはえーな
125名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:29:02.22 ID:WCqw1sEb0
セイカクハンテンダケは悪くないんや!
126名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:29:19.41 ID:+xYejDU10
つか痕自体が大槻のパ……リスペクトオマージュな継ぎ接ぎ
127名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:34:48.60 ID:hg+bz6/M0
オモイデ教は雫でやんしょ
128名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:35:13.78 ID:uZuPI/+a0
>>114
巨乳ファンタジーまだ続き出るのか
2がいまいちだったからどうしようかなあ
129名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:37:47.27 ID:AH5tf+d/0
刑事罰適用1年 売り上げ回復せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130929/k10014898651000.html

>ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で
>CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。

知ってた。
訊く機会を潰すのはいい加減に止めたらどうなんだ?
130名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:49:29.22 ID:ohFnINfZ0
惜しかったなレッド5
131名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:51:30.26 ID:jZmlv9kM0
中国語の「鬼城」は「ゴーストタウン」。ひとつ覚えたb @nすぺ
しかし地方政府のリアル・シムシティ(中国政府の金融緩和政策の開発事業)から、
シャドーバンク(地方政府の隠れ蓑の投資会社・ノンバンク)への変身、すげー

……っと云っても、日本の地方自治体も変わらないか(自治体独自の債務保証)
132名無したちの午後:2013/09/29(日) 21:56:41.15 ID:8rjpUJWE0
これと日本の自治体が同じに見えるならさすがに呆れるが
133名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:18:28.33 ID:Es9Az+3XO
>>131
鬼=死者の霊
鬼ハ帰ナリというやつだな
134名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:25:26.13 ID:v4n3SMYT0
>>129
いや、そのまま禁止でいいだろ。
なんで乞食を養う必要があるんだか理解できないわ。
135名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:29:06.10 ID:0zgdwvKE0
最近CSはチャンネル契約者にオンデマンド視聴提供ってのが増えてるな。
まぁ今どきTVにかじりつけって無理があるし。
136名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:29:39.81 ID:AH5tf+d/0
>134
>訊く機会を潰す
言葉が足りなかったな。
街中や喫茶店、お祭りなどで流すのに金を取るなって事な。
違法DLのはそのままでおk。
137名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:32:04.15 ID:gT4FXhAL0
ネットで素人がいっぱい作曲してるのに金取る方が無理あるで
それこそ握手券とか付加価値が無いと
138雪煙:2013/09/29(日) 22:34:11.29 ID:nYf4Eedb0
佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念
http://biz-journal.jp/2013/09/post_2999.html
やっぱアマゾンから撤退してたのね、佐川
ヤマトもいつまでもつことやら
139名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:34:38.31 ID:onGhDsrA0
購入するしない以前に、その存在を知る手段が減りまくりなのが問題

音楽番組はジャニAKB、メディアが流すのは商業音楽ばかりで
それ以外の音楽を知る事が出来ない環境になっている

こうやって音楽全体への興味が徐々に減少しているが
若年層にはこの問題を解決出来るツール、ニコ動と初音ミクがある
だから若い子に初音ミクがヒットしてるんだよ
140名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:35:25.17 ID:v4n3SMYT0
>>138
長くはないだろうなー
かなり無茶苦茶言ってるみたいだし
141名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:38:53.38 ID:NKsN+3Ne0
嵐の「5本の木」騒動でJALが謝罪!? スポンサーも辟易するファンの暴走
http://www.cyzowoman.com/2013/09/post_10011.html

>ついには激怒した木の所有者が、被写体としての価値を下げるために
>新たに木を2本植えて、7本の木にしてしまったという。
所有者の対応にワロタw
142名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:42:04.49 ID:+xYejDU10
>>127
あ、そうだった
俺が間違ってた

音楽聴く機会は減ってないんじゃないかしらね
今でも聞こうと思えばCDTVとかラジオとかあるわけで
単純にCDを買うという習慣がなくなった(TSUTAYAがあるから)のと、
そもそも音楽を聴くより楽しいことをみんながみつけたってだけじゃなかろうか
今の中高生は深夜に視聴するのはラジオじゃなくてニコ生っていう

昔は子供部屋にTVやそれに類する物を親が設置させなかった
今の若年層はみんなpcなりスマホなり持っているからラジオや音楽を聴く必要が無い
もっと楽しいことする
143名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:44:46.49 ID:uZuPI/+a0
ラジオ番組はポッドキャストで聴いてるんだけどジングル以外の音楽は一切カットされるのが悲しい
144名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:53:21.85 ID:onGhDsrA0
>>142
聞く機会がないってのが一番だろうな
昔はラジオなんかがそれなりに聞かれてて新曲流して聞く機会がたくさんあったが
主流がテレビにシフトすると、誰も知らない新曲だと視聴率稼げないから懐メロかAKBジャニしか
流さないってんで新規開拓ができてないし
インターネット時代になって昔のラジオに相当するストリーミング放送になると
国内放送も国外放送も関係なくなってしまって、明らかに海外の放送局の方がコンテンツが充実してて
勝負になってない
145名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:54:12.17 ID:NKsN+3Ne0
>142
受動的に聴く機会は減っているんじゃないかな。
146名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:56:56.73 ID:oLDPhOlX0
ポッドキャストでラジオは復帰したな。
権利関係で音楽バッサリカットしてあるが。
アニメは宣伝ということで流してるけど。

NHKの三味とか張り付いて聞いてられないからポッドキャストで1週間配信とかやればいいのに。
永久に置いとけとはいわんから。
147名無したちの午後:2013/09/29(日) 22:57:14.13 ID:oISrlWc+0
>>127
なんかエロゲ史がみんなの脳内でわりと混乱してる みんないい感じのジジイになって来たってことかなぁ

今日のダウンタウンガキ使はまた懐かしのファミコン回。
148名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:13:54.90 ID:njCsKqgE0
>>113
自民が推薦したからだろ
ミンスは足を引っ張るだけだったろうがチョン集団
149名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:23:27.61 ID:LqOFWmET0
魚とか捌いた事ないんだけどこの時期安い秋刀魚を刺身にしたい
150名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:26:59.24 ID:Es9Az+3XO
最近の地方選は政党推薦支持の組み合わせと関係なく、現職が立候補すれば高確率で現職が勝つ雰囲気
ものすごく地元の評判が悪ければ別なんだろうがね
政党本部=東京への不信感のようなものは感じるな

維新のコメントによると朝日新聞が悪いらしいが
151名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:29:15.91 ID:fsx9afiY0
骨に大量に身が残って食べるところが無くなって涙目になる>149であった
秋刀魚とか鰯の刺身って食べた気がしないんだよな。脂のってて美味しいんだけどさ
152名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:38:53.90 ID:j4KP3Och0
今年は海流がメチャクチャで漁業が混乱したせいで
サンマの水揚げがかなり遅れてた。
なのでまだ例年ほどには十分値段は下がってないと思うんだが・・・
まあ、それでも安いと思ってるなら俺はなにも言わない。
まだまだ高いといいながらも俺も食ってるけどねw
153名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:46:01.47 ID:4H5cFZQR0
>>138
逆にヤマトは耐えられているんだろうか?
佐川は安かろう悪かろう ヤマトは高いがサービスがいい ってイメージだったが
佐川が逃げ出す契約を引き受けられるところってなるんだろか
154名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:47:05.79 ID:LqOFWmET0
詳しいなw
1尾98円だったけど去年はどうだったっけかな
155名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:53:09.66 ID:MEVKse2z0
毎日飲んでいる牛乳値上げのお知らせが。
これがアベノミクス効果か
156名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:54:51.20 ID:hIS7eBB40
>>150
いつまでもネットの底辺共を
マスコミ叩きで誤魔化せると思うなよ
157名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:55:07.14 ID:oLDPhOlX0
地方選は政権のアレ具合で変わったり、共産vs残りだったりと場所によって違うからなぁ。
市長選なんかだと大地主のローテーションとかあるし。

まぁ現職が強いのはどこでも同じ。
その現職が負けるのは大抵内部で分裂選挙パターン。
158名無したちの午後:2013/09/29(日) 23:56:45.39 ID:jZmlv9kM0
チェスタトンの「木曜日だった男」のフレーズ借用よろしく、木曜日のオーラス同様
街中(京中)の描写がリアルだと思うけど、2012/03/07のご当地アニメ@クロ現で
「美術としてまったく新しい世界を構築するすると云うのは、
 物凄く才能も時間も必要とされるんだけど、
 半年・8ヶ月前から準備して世界観を一個作ろうと云うのは、まず無理ですね」
とP.A WORKSの社長のコメントに、アニメらしい演出で改変したり大変だろうなあ > 有頂天

>>132
北海道の旧産炭地――夕張市のフェイク(欺瞞)や
財政再建団体一歩手前の多くの自治体を思い出せばね
>>133 日本だと異人(外国人・漂着民)のイメージですね。鬼
159名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:00:27.60 ID:njCsKqgE0
>>156
アカヒ社員必死すぎ
160名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:01:37.57 ID:njCsKqgE0
アカヒ変態犬HKはこの前の●騒動で大量にリストにあったが産経にはない
これが愛国と売国の品性の違い
161名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:08:53.74 ID:++31A+c40
>>155
毎日お仕事ご苦労さまです
反日活動は捗りますか?w
162名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:14:31.64 ID:8nFU1sJGO
アベノミクスっていつの間にかテレビで聞かなくなったな
まあ参院選翌日からですが
あと三年あるのだから頑張って邁進してくれないとな
163名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:18:19.17 ID:VLeGvh9U0
明日の6時には安倍の消費税上げの記者会見があるからな
+ですら叩きが増えてきたし酷いことになりそうだ
164名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:27:13.85 ID:yH4It2QK0
★増税後は税抜き表示にすべき〜
http://news.livedoor.com/article/detail/8095888/

つまり店頭価格は今より下がり(今までの5%は内税だから)
レジで取られ額が急上昇するってことか。
8%の計算なんてめんどくさすぎるだろう。

まぁ再来年には恐ろしく計算しやすい10%になるんだけど
165名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:56:57.21 ID:nBfgbxjZO
消費税って、店では取られてるけど
売上が少ないと、納税しなくていいんだってね。
そういう店では、今も消費税5%と納税しないままウマウマなのが
更に3%、5%も上がるとかウマウマだな。
そんなのを聞くと、ほんと小学生は最高だぜ!
166名無したちの午後:2013/09/30(月) 00:57:38.54 ID:PV9dwyxM0
>>149
コレを貼れと言われた
調理で生鮭には有って不思議じゃないけど、生サンマは今まで1・2度見ただけかな

社会:女性の胃からアニサキス、(サンマとヤズ)寿司をスーパーで購入(佐賀県佐賀市) 9月20日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00377.htm

もう時論公論の国家戦略特区と雇用(働き方)を扱った回(9/25(水)放送)を
テキスト化していると思って覗いたら欠番……ナゼ(´・ω・`)

時論公論| 解説委員室NHK http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

>>165 おわちゃったじゃないかー
167名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:12:07.05 ID:yYIOd/j/0
>>165
そんな小銭じゃなく、消費税還付金あたりでググると経団連辺りが消費税賛成の(反対しない)気持ちがわかるZO!☆ミ
168名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:14:05.75 ID:trCZv21F0
>>138
うちでは佐川のがまともだったので困る
169名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:14:38.10 ID:IeZ1bw2d0
BLOOD-C劇場版のよくわからんタレントのヘタクソ喋りに耐え切れず脱落ー
ヘタな奴に長台詞喋らすなよ・・・
170名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:32:56.94 ID:CRxqsqkS0
ヤマト2199の映画は総集編+新作カットだろうな。
総集編でも細部を変えてしまえば新作だ。
今のアニメに完全新作する気力もないし。

それこそドラえもんとかポケモンとかプリキュアぐらいだわ。
完全新作。
171名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:36:52.99 ID:57jpHtbo0
いや最後にでかでかと「完全新作 劇場映画」って出たっす
172名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:39:01.55 ID:iBIBRDgK0
そもそも今放送していたヤマトが劇場映画の使い回しだからな
173名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:39:23.38 ID:CRxqsqkS0
信用出来ないから。
174名無したちの午後:2013/09/30(月) 01:56:21.71 ID:7MRt247s0
近年は完全新作劇場版って結構多くなってたように思うが
175名無したちの午後:2013/09/30(月) 02:06:25.82 ID:TpKQXqQc0
FD、小町さんが諸悪の根元だったとか何の冗談。
南斗人間列車砲ですね。最終回だけど、特にパっとせずに終了、と。
消そうかしら。

世田谷ベースになぎらさんが出ていて吹いた。物凄くタモリ倶楽部です。
176名無したちの午後:2013/09/30(月) 04:14:16.79 ID:zLFuGPRL0
>>175
死ね
177名無したちの午後:2013/09/30(月) 04:58:35.59 ID:s2cdRGE60
今日も私の勝利だな目覚まし時計よ
178名無したちの午後:2013/09/30(月) 06:44:30.70 ID:/3U8EEij0
土日講習で今日からまた仕事とか
俺ってバカなの?死ぬの?
179名無したちの午後:2013/09/30(月) 06:54:45.13 ID:PMBrbcC40
おはやう
180名無したちの午後:2013/09/30(月) 07:00:22.36 ID:dUTtoUfb0
今週は丸々出張。
旅行かばんが邪魔だから宅急便で送った。
ヒジネスバッグ一つで行くのは楽ちんだわ。
181名無したちの午後:2013/09/30(月) 07:19:22.80 ID:DHzgs0JO0
彼はまだ知らなかった。
送ったかばんが入れ替わることで「組織」に追われることになろうとは……
182名無したちの午後:2013/09/30(月) 07:24:38.72 ID:9gPVRvxz0
中に美少女が入ってんだろ?
183名無したちの午後:2013/09/30(月) 07:26:11.05 ID:vkr4rCTH0
おはよう
184名無したちの午後:2013/09/30(月) 07:37:58.14 ID:Wy+kuQi/0
おやすみ
185名無したちの午後:2013/09/30(月) 08:17:08.10 ID:/QioI8+B0
暮らしを
186名無したちの午後:2013/09/30(月) 08:18:24.56 ID:UO0r9Mrt0
見つめる
187名無したちの午後:2013/09/30(月) 08:29:18.87 ID:bAcfI5i60
ライオネル・リッチー
188名無したちの午後:2013/09/30(月) 08:36:00.21 ID:WDhy/5QQ0
サムライホルモン、修正アプデがネット接続のみってネトゲみたいだ
この方式のエロゲって今まであったっけ?
189名無したちの午後:2013/09/30(月) 10:01:42.55 ID:7fCJ6Qmg0
朝目が覚めてからずっと劇場版イデオンの主題歌が頭の中で鳴り響いて困ってるんだけど
なんかの予兆なのだろうか
190名無したちの午後:2013/09/30(月) 10:28:33.81 ID:eHxBL1oI0
今年も残すところ4分の1だけ、もう4分の3が終わったんだからそろそろあきらめたら?
という本能のお告げ
191名無したちの午後:2013/09/30(月) 10:59:51.36 ID:DHzgs0JO0
今年はまだ782万2800秒も残ってる
よゆーよゆー
192名無したちの午後:2013/09/30(月) 11:05:10.36 ID:tRsgVAiA0
残り2208時間
半分は寝るとしても急げば4-50本は積みが崩せるな
193名無したちの午後:2013/09/30(月) 11:18:15.15 ID:afc+5Gyi0
そうそう
まだ後ほんの2ヶ月ばかし残ってるもんな
194名無したちの午後:2013/09/30(月) 11:23:45.60 ID:phQlUnRK0
お、おう
195名無したちの午後:2013/09/30(月) 11:47:32.94 ID:Wy+kuQi/0
ユニバーサルミュージック、世界初プラチナ反射膜採用の型破りな高品質CD「プラチナSHM」発売開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0930/45462

またオカルトか
196名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:06:57.67 ID:bAcfI5i60
金は音はともかく見栄えが良かったからまだアレだけど
プラチナはどうだろう?
197名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:08:03.47 ID:Dmw0/zLS0
スーパーオーディオCDとかDVDオーディオはどうなった
198名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:10:23.39 ID:phQlUnRK0
タイタニアの何十年かぶりの新刊出てたんでカテキター

・・・・・・まだこんな展開書けたのか、もう枯れたと思ってたわ
199名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:15:06.38 ID:bAcfI5i60
えつこの方から花が来てて紛らわしい
200名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:18:19.39 ID:mnWnAWXZ0
>>103
トチローはアルカディア号のメインコンピューターだぜ
機械に魂を移したり機械化帝国並に高い知能を持つトチロー
201名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:33:51.30 ID:LWO9NsQ70
海外から聖地巡礼にくるのか?
http://otakumode.com/sp/visit_japan/seichi-junrei
202名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:38:00.78 ID:iBIBRDgK0
>>198
今のアルスラーンとかもうアカンなと思っていたけど
タイタニアの最新刊は全盛期と変わらんな

ありえないけどこれ今書いたものじゃないだろと意味不明なことを思ってしまう
続きを早く書けよ
203名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:45:15.45 ID:9NYj4cZb0
>197
マニアに売ってフィニッシュです。
204名無したちの午後:2013/09/30(月) 12:46:31.72 ID:E10oVm6L0
菅元首相、足かけ9年でお遍路達成 「達成感と寂しさ」
http://www.asahi.com/politics/update/0929/OSK201309290022.html?ref=dwango
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
205名無したちの午後:2013/09/30(月) 13:04:48.86 ID:mnWnAWXZ0
2199は終わってみれば旧作の名シーン省いて誰得のブチ改悪でつまらないアニメだった
旧作通りに作れば感動するのになあ
206名無したちの午後:2013/09/30(月) 13:18:43.26 ID:bAcfI5i60
やり遂げたからもうこの世に未練は無くなったってことだな
207名無したちの午後:2013/09/30(月) 13:31:50.38 ID:ro7dbNG40
毎年、会社を書類上潰しておくと消費税払わなくていいんだっけ
208名無したちの午後:2013/09/30(月) 13:38:08.60 ID:+LmgJFIR0
>>197
今の流行りは高サンプリングレート配信だからな。(DSD)
円盤なんてマニアから見ても終わっている。
209名無したちの午後:2013/09/30(月) 13:53:08.23 ID:Nrag9dbZ0
おはよう
210名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:01:55.92 ID:bAcfI5i60
山崎豊子が死んだのか
211名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:02:07.29 ID:KSrvSAiO0
大学横のの新福菜館全焼してたったった……
212名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:08:54.80 ID:mnWnAWXZ0
宇宙戦艦ヤマト2199続編製作決定!新作は劇場版!!

 宇宙戦艦ヤマト2199の続編が劇場用映画として製作される。
その名は「YAMATO2201 さらば宇宙戦艦ヤマト」!
(2014年8月公開予定)
ストーリーは、かつて大ヒットした映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 
愛の戦士たち」がベースで、ガミラスとの戦いを生き延びた
地球を襲う新たな脅威・白色彗星帝国とヤマトの死闘が描かれる。
1978年公開版では、ヤマトが満身創痍となり、主人公らが
自ら犠牲となって地球を救う衝撃的なラストシーンが話題
となったが、今回のリメイクでは「別の形で古代進とヤマト
の別れを描く」という。
なお、この「YAMATO2201」と併せて、宇宙戦艦ヤマト2199
の劇場版「宇宙戦艦ヤマト2199」も製作され、
「YAMATO2201」公開直前にTV放映されるという。
こちらは「基本的には『ヤマト2199』の総集編ですが、
ファンをにやりとさせる新作シーンを追加します。
別バージョンと思って楽しみにしてください!」とのこと。
213名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:15:10.40 ID:LWO9NsQ70
>ファンをにやりとさせる新作シーンを追加します。
ワープの時の下着スケスケシー・・・DVD版でやってるんだっけか
214名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:17:57.29 ID:OXEpx0om0
>>213
やってなかったよ

ヤマトの劇場版はさらば宇宙戦艦ヤマトか
リニューアルされた新アンドロメダに胸アツ
215名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:21:38.92 ID:bAcfI5i60
アナライザーのスカートめくりだろjk
216名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:34:01.39 ID:9NYj4cZb0
>213
TVで下着は見えてたよ。
ワープの時は白で、捕まって王女役の着替えの時は黒。
217名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:36:35.49 ID:dIeVEMmZ0
BDはスケスケだよ
218名無したちの午後:2013/09/30(月) 14:42:55.68 ID:gFKP9DXKO
確か、そもそもは白色矮星だったのに
「読みにくい」「わかり辛い」だかの理由で白色彗星にして、設定担当をブチキレさせたんだっけ
219名無したちの午後:2013/09/30(月) 15:17:37.36 ID:bAcfI5i60
で、未だTLにヤマト情報が載ってこないわけだが
220名無したちの午後:2013/09/30(月) 15:33:36.15 ID:NuncUFCX0
結局ガトランティスなん?
221名無したちの午後:2013/09/30(月) 15:47:00.24 ID:bAcfI5i60
昨日の今日で詳細が出るわけないし、TLが賑やかにならないってことで現時点ではガセランティスだわな

それよりドコモがDQコラボスマホ&dゲームにDQX出すって方がにうすだよ
もうiPhone殺しかよ
222名無したちの午後:2013/09/30(月) 16:17:13.15 ID:1g2FOIf2O
2ちゃんねるまた落ちてる
223名無したちの午後:2013/09/30(月) 16:19:33.48 ID:iJ/kdTNh0
詫びカストーン美味しいです
224名無したちの午後:2013/09/30(月) 16:52:45.81 ID:bAcfI5i60
225名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:07:16.14 ID:iJ/kdTNh0
堺市長選 大阪維新の候補すんげーチョン顔なのなw
苗字まで左右対称だしこれは無理だわ
226名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:12:23.29 ID:9NYj4cZb0
ドコモのドラクエXがクラウドゲーだったとは。
まぁレスポンスはあんまいらない気はするけど
ちょっとの反応の悪さでも響くんだよなぁ。

未だにどこの企業でもモノになってないのにやるってのは
グリッドコンピューティングとかセカンドライフの臭がするわ。
227名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:25:00.63 ID:AEX9KxXR0
まるごとバナナって431kcalもあったのか
ほとんどバナナだから大した事ねーと思って2個も食べた
228名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:27:09.71 ID:iUgNyhEQ0
SONYはPS4で、MSはXBOXONEでやろうとしてることだしな、クラウドのゲームへの活用
技術協力は受けてるだろうし、そういう流れなんでしょう
229名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:34:43.83 ID:bAcfI5i60
そうは言っても全国民が望んでるのはDQのクラウドじゃないわけよ
230名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:36:33.62 ID:nBfgbxjZO
クラウド「やめなよ」
231名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:45:07.70 ID:hmomSrmu0
落としきりでドラクエ3やらしてくれりゃいいのに
232名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:50:36.85 ID:iJ/kdTNh0
ドラクエにクラウド出演してるのかと
233名無したちの午後:2013/09/30(月) 17:51:57.25 ID:57jpHtbo0
18:00からBSスカパーで「ナショジオチャンネル ダイオウイカ」(無料放送)
NHKのやつのナショジオ版だろうか? もっと前の奴?
234名無したちの午後:2013/09/30(月) 18:19:26.60 ID:8JMeljj30
ラノベのコミカライズで最後まで書ききれた作品ってこの世に存在するの?
超ダイジェスト展開は除くとして
235名無したちの午後:2013/09/30(月) 18:25:22.16 ID:iBIBRDgK0
聖剣の刀鍛冶の漫画版がそろそろ終わりそうだな
最後まで書きたいからって少し原作の構成を弄ったりもしたけど再現度はほぼ完璧。

いい漫画家に当たったものだ
236名無したちの午後:2013/09/30(月) 18:28:40.81 ID:E10oVm6L0
>>227
めちゃめちゃクリームに包まれてるじゃないですかー
やだー
237名無したちの午後:2013/09/30(月) 18:30:21.35 ID:npuYl7m80
とらドラは最後までやりそう
紅はどうなったんだっけ?追い抜いた?
238名無したちの午後:2013/09/30(月) 18:30:54.07 ID:nBfgbxjZO
剣なのに刀鍛治ってのもアレだけど
剣鍛治だとモニョモニョだからだろか?
239名無したちの午後:2013/09/30(月) 18:36:22.60 ID:UO0r9Mrt0
すげーどーでもいい
240名無したちの午後:2013/09/30(月) 18:36:22.28 ID:FgSXr1Aq0
えむえむっの漫画版も最後まで行ったな
作者が亡くなり原作ストックが尽きる最悪の形で……
241名無したちの午後:2013/09/30(月) 19:00:54.04 ID:bKk43ee20
はかないの平坂読のラノベ部
242名無したちの午後:2013/09/30(月) 19:02:12.67 ID:bAcfI5i60
最近のタツノコはイランことばっかりだな
243名無したちの午後:2013/09/30(月) 19:10:13.54 ID:iJ/kdTNh0
退陣させられたアフマディネジャドちゃん、バスで通勤してるらしいな
244名無したちの午後:2013/09/30(月) 19:52:50.37 ID:AU4YMUUf0
>>210
まじかよ
245名無したちの午後:2013/09/30(月) 19:55:40.81 ID:LWO9NsQ70
246名無したちの午後:2013/09/30(月) 20:04:35.24 ID:9NYj4cZb0
デル・ボスケがレアル首になったあとにハローワーク行ってた写真が地元紙に載ってたことがあるな。
まぁ手続き上本人がいかなきゃいけなかったんだろうけど。
247名無したちの午後:2013/09/30(月) 20:37:13.16 ID:DsQU+tw90
>>218
その判断で生まれたのがあの圧倒的存在感の白色彗星だから
これに関してはSF設定の豊田有恒より西崎Pを指示するな
矮星って弱そうだしw (ゴラスは強かったけど)
248名無したちの午後:2013/09/30(月) 20:51:52.04 ID:6h4j7jzs0
東京から地方へアニメを送る手段ないものか
録画環境はあるから、そのファイルをgoofle driveで共有しようとしたんだけど
遅すぎで無理だった
249名無したちの午後:2013/09/30(月) 20:54:00.22 ID:E10oVm6L0
焼いて郵送
250名無したちの午後:2013/09/30(月) 20:57:41.27 ID:iJ/kdTNh0
p2p
251名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:01:30.79 ID:7fCJ6Qmg0
昔そういうサービスやってるとこあったな
多分もう潰れたと思うけど
252名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:02:32.42 ID:O+fb8If60
白色矮星を彗星に置きかえるのがアリで、なおかつ矮星が弱そうって
理科が好きな小学生でもそんなこと言わないだろう
「モハメドアリ? 知らねえww 蟻てww 名前からして亀田より弱そうww」
みたいなノリか
253名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:06:26.85 ID:bAcfI5i60
神戸名物の焼き菓子がどうかしたのか?
254名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:09:12.02 ID:iBIBRDgK0
>石黒昇「松本さんと私はSFにしようと努力していたんだけど、あのプロデューサーはそれを最後まで理解してくれなかった」
>「あのプロデューサーは『空母から発艦した航空機は一旦下に沈むはずだ!』と言って聞かなかったので、ああいう描写になった」
>「当時『女性に1週間日替わりでいろんな色のパンティをはいてもらおうと七色パンティ』というのがあった。
>これを気に入ったプロデューサーが『七色星団』だと言いだした。でもさすがに『元ネタはパンティです』とは言えないし、
>言いたくないし、仕方がないのでいろいろと理屈を考えた」

ヤマトの裏話はどれも面白い
混乱が生んだ傑作だ
255名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:12:00.02 ID:qeyp9MdS0
永井豪ちゃんと気が合いそうなプロデューサーさんだな
256名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:12:24.83 ID:g48fdsdO0
40年前の科学レベルだと一般に矮星が認知されていなかった…って程度じゃないかな。
当時は月にアポロ11号が行って数年しかたっていないし、冥王星が惑星と呼ばれていた時代。

Vで太陽が爆発して云々って設定も当時としては斬新なアイデアだったろうし、
過去に矮星→彗星に置き換わったネタを再利用…げふん、供養したんだと思う。
257名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:16:46.52 ID:bAcfI5i60
恒星じゃなく惑星を目安にするような知識の人には何を言っても無駄と言うことに気付けない方が悪い
258名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:19:02.91 ID:v9olt+UD0
正直戦艦の時点でSFにしたいとか言われても・・・
259名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:21:26.70 ID:M6pUKZeo0
しかし、せっかく一応の好評で終えたんだから旧作みたいな
次も次ものリメイクのアリ地獄に嵌らなきゃ良いけどな。
260名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:26:40.67 ID:DHzgs0JO0
日本のSFを殺したのは他ならぬSF者だからなー
無意味なリアリティにこだわって自滅
261名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:33:09.06 ID:DsQU+tw90
>>252
理科好きな小学生は実際ヤマトってダメだったんじゃないかね?

俺の周りにいた理科好きっつーかSF好きの同級生も最初は
喜んで見てたけど話が進むに連れて色々ブツクサ言ってたし。
そいつがSF的に文句付けるのに「ヤマトはSFちゃう、アニメや」
と言い返した当時の俺も俺だがw
262名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:42:38.98 ID:bAcfI5i60
普通はハイジ見るしな
263名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:48:50.71 ID:QNnQlvTy0
毎日暇でいいですね
264名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:53:08.89 ID:M6pUKZeo0
>>261
まぁ、設定の穴が今のガンダム系みたいに無理にでも
塞がれなかったからなw



ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=5&element=0

なんか次から次に台風出来てんのな。
で、フィリピン東のが嫌な感じかも。
265名無したちの午後:2013/09/30(月) 21:55:56.89 ID:1g2FOIf2O
2ちゃんまだ書けない
266名無したちの午後:2013/09/30(月) 22:15:10.32 ID:AU4YMUUf0
>>245
まじだわ
267名無したちの午後:2013/09/30(月) 22:27:17.44 ID:57jpHtbo0
>>254
スターウォーズなんかも科学的正確さより、あの監督世代がたくさん触れたであろう
第二次大戦風の映像や美術設定で満載だなぁ (生活感ある薄汚れた宇宙戦闘機、戦艦とか)
その既視感からなんか妙な現実感や説得力を観客が感じるんだよな
268名無したちの午後:2013/09/30(月) 22:38:16.67 ID:I6BK5/wG0
揺れとる
269名無したちの午後:2013/09/30(月) 22:51:53.20 ID:g48fdsdO0
関東で震度4。
報道ステーションではテロップだけ。
270名無したちの午後:2013/09/30(月) 22:55:25.46 ID:pg+td2aN0
報道ステーション
このガチなドッジボールのプロとかできたら面白いんじゃないか……
271名無したちの午後:2013/09/30(月) 23:17:37.66 ID:jHStS32S0
>>256
Vのは爆発じゃなくて赤色巨星化
太陽は爆発するほど重くない
999で太陽は超新星を起こしたがあれはメタノイドが手を加えたからになってる
272名無したちの午後:2013/09/30(月) 23:26:54.97 ID:UCWfC+A70
中学生以下を保護者同伴とする自主ルール「東京ルール」を10月1日より全国で運用。
http://www.games-j.or.jp/data/detail/83.html

いわゆるTSUTAYAルールですね。
盗品と疑われるソフトを大量に買い取った一件だけど。
でも高校生がグレー扱いなのは売りに来るのが多いので勘弁してくれってことか。
273名無したちの午後:2013/09/30(月) 23:41:37.33 ID:8nFU1sJGO
>>271
並=巨星化のちガスが抜けて矮星
大=爆発して超新星に
特=自重で潰れてブラックホール化

だったな
274名無したちの午後:2013/09/30(月) 23:49:31.83 ID:bAcfI5i60
みの終了のお知らせだな
275名無したちの午後:2013/09/30(月) 23:54:35.88 ID:IjOSJ5qe0
>>181
こないだ出てたるいは智を呼ぶのラノベ版みたいだな
276名無したちの午後:2013/09/30(月) 23:59:51.84 ID:PMBrbcC40
>>274
なんかあったのかぬ
277名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:03:49.40 ID:bAcfI5i60
息子の犯行現場の目撃証言が出たんだってよ


そして角川書店消滅
278名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:08:29.24 ID:O+fb8If60
息子の窃盗より本人のセクハラとパワハラを追求して追放しろよ
あとその状況をニコニコしながら見てた腐れコメンテーターも全部まとめてセクハラ加担者として追放しろよ
おじいさんが性欲旺盛でセクハラしたいのはまだ解らんでもないけど
目の前で若い女がおじいさんに性犯罪かまされてる状況を笑顔で見守れるって理解不能だわ気が狂ってるだろう……
279名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:11:01.58 ID:YwpuRmvl0
一部始終を目撃スクープ深夜「二谷友里恵さん宅」を“襲撃”して逮捕された自民大物代議士の“御曹司”酔った男は
「ブッ殺してやる!」と大暴れ!
 パトカーが集結し、大豪邸の周囲は騒然現職国会議員の息子が緊急逮捕されていた。

この頃は息子が熱い
280名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:12:03.39 ID:d2Rg1lTb0
>>275
だからといって

「私のカレは外国人なの(ハート)」

と自慢しまくる○○女が、彼氏に頼まれたからって
手荷物の中身の確認より愛情を優先して聞きださず、
海外旅行で覚醒剤の密輸の片棒を担いで
裁判員裁判はほぼ無罪になるスキームは許せない
281名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:16:42.76 ID:3qB9WIPv0
「リー」は襲われる運命なのか?
282名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:27:01.79 ID:/PBkbDnU0
みの「息子の罪を償うためにこれからも公平なニュースを届けて行きたい」
283名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:28:14.20 ID:sp4WgcUB0
bookwalker半額祭で財布がやばい
284名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:30:27.77 ID:5tpvFJa/0
あら!?、シャープのMebiusがタブレットで復活かい。
285名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:43:18.59 ID:jR1Tbq+60
艦これまどマギモバマス好き、臭いフェチのバスト94p女子大生のコスプレがエロいと話題に

エロ可愛い巨尻ヒップの暁美ほむら http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=7310975&m=317348
巨乳の暁美ほむら http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=7229454&m=317348
汗臭そうなSAOアスナ http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=7329948&m=317348
巨乳の大人なのは http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=7234829&m=317348

http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=317348

艦これ榛名を見るに日記でAV撮った発言
ツィッターのコスプレもエロすぎる…
286名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:46:12.28 ID:LOX/HxC/0
>>283
すげえw
マジで全品半額だ
287名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:47:38.78 ID:irGpBvFU0
西野翔のコスプレのほうがエロいしな〜
288名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:53:16.16 ID:2eHog7O00
kindleでもオールカドカワフェアってのだな
289名無したちの午後:2013/10/01(火) 00:54:42.01 ID:LOX/HxC/0
と思ったら電子書籍じゃねえか!
実本じゃねえなら要らんわ

はー……、なんか気が抜けた
エロゲの続きやろうっと……
290名無したちの午後:2013/10/01(火) 01:08:08.24 ID:tuxgi6EY0
bookwalker、PCだとストリーミングなんだよな
やっぱAndroidタブレットでも買うしかないのか・・・
291名無したちの午後:2013/10/01(火) 01:10:45.44 ID:EH8kkqAU0
電子書籍は個人的には便利なのだが、最新刊が数ヶ月遅れってのは何とかならんか
292名無したちの午後:2013/10/01(火) 01:12:12.05 ID:2eHog7O00
進撃の巨人最新刊はなぜか速攻だったw
しかも安く
293名無したちの午後:2013/10/01(火) 01:34:16.00 ID:6r32VVgS0
>>267
70年代にはメカといえばメーターだった。だからそこらじゅうに丸いメーターをくっつけたら
未来っぽく見えた。それがいわゆる零士メーター。

現代のアニメでは空中にいっぱいディスプレイが浮かんでるみたいなのが未来っぽいことになった。
ピキュン、とかいう音とともに凝ったアイコンがキュキュキュっと動くと未来っぽい。iPhoneみたい。

SFガジェットって、ようするに見たことあるものの延長でしかできないのね。
ホントーにまったく見たことのないものを見ても未来っぽく見えないんだろう。

ステルス戦闘機のあのデザインは電波反射の特性上ああなってるんだけど、大衆があの特異な
デザインを見て覚えてしまったので、イマドキのSFに出てくる未来の戦闘機は
みんなあれの派生デザインになったし。
294名無したちの午後:2013/10/01(火) 01:34:53.35 ID:2eHog7O00
角川スニーカー
富士見ファンタジア
電撃文庫
ファミ通文庫
MF文庫J

が同じグループだってことがあらためて笑える
295名無したちの午後:2013/10/01(火) 01:59:01.31 ID:kD4xgX830
え……今の大衆向けで未来が舞台の映像作品で現在のステルス機っぽい奴がメインはるのなんかあったっけ……?
296名無したちの午後:2013/10/01(火) 02:00:59.16 ID:lzswMjOK0
>>293
エヴァQのタブレット風の操作系は、やっぱ現実のテクノロジーの進化に引きずられるんだなと感慨深かった
297名無したちの午後:2013/10/01(火) 02:04:31.66 ID:S38Th51G0
まぁ 現在のテクノロジーと繋がってないと意味不明だからなぁ
口元ムニュムニュで手元に箒が出てくる、なんて魔法と変わらなくなる
それは科学ですよ って説明するのにあれやこれやわざとらしく挿入するのも格好悪いし
298名無したちの午後:2013/10/01(火) 02:22:33.05 ID:taC1RgBu0
>>291
やっぱ紙のほうを売りたいのかねぇ……
尼のおかげでヒーコラ言ってる書店も多いだろうし
紙と同時に電子書籍も販売となったら少なからず影響が出るんじゃろか?
299名無したちの午後:2013/10/01(火) 02:23:14.73 ID:eRmcHPzg0
>>296
30年前にトラックボール操作なピンポイントバリアを見た時の感じかw
300名無したちの午後:2013/10/01(火) 02:26:31.08 ID:3SrDiFe90
アレ、ミサイルコマンドだから
301名無したちの午後:2013/10/01(火) 03:02:58.37 ID:2NjhtTzi0
>>283
bookwalkerストア見たけどkindle価格の方が安くて萎えた
あれで半額かよ
302名無したちの午後:2013/10/01(火) 03:17:04.72 ID:usF9kZHM0
Androidは縦書きフォントがお粗末なのでiOS一択だわー
角川のセールは伝説の勇者の伝説でも揃えてみようかな…ていうかBL本うぜぇ
303名無したちの午後:2013/10/01(火) 03:48:04.02 ID:XuO7k1Mp0
などと林檎信者が供述しております
304名無したちの午後:2013/10/01(火) 04:39:50.75 ID:WjFfzSOw0
小説とかは電子書籍がいいな、持ち歩くの怠いし
305名無したちの午後:2013/10/01(火) 05:42:11.82 ID:kQBv+64N0
台風22号さんが接近中。20号さんと、同じコースかな。
23号さんも発生したとか。

はいはい、衣替え衣替え。
306名無したちの午後:2013/10/01(火) 06:57:56.24 ID:jxUkhBo00
おはやう
307名無したちの午後:2013/10/01(火) 07:08:42.63 ID:qJ78dhl60
ネクタイ面倒くさい(´・ω・`)
308名無したちの午後:2013/10/01(火) 07:12:46.27 ID:hVd3Uw/a0
東山 翔のprismってもう刷らないのかね
いくら不祥事があったとはいえ、もう新品で手に入らないのキツイ
309名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:02:58.53 ID:IFM97QFl0
>291
やっぱ紙のほうが単価高いからなぁ。
取次にすれば
何がやりたいんだコラ、電子書籍同時だと入荷減らすぞコラ。
と言われかねない。
310名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:08:54.81 ID:bXhEvVuJ0
>>283
DLC付きの電プレとか買おうかと思ったが半額なってないじゃないか
攻略本とかも全然だし
311名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:12:52.00 ID:F7+F5n5g0
5日からの今年のスカパー10日間無料日、ゲームセンターCXは14本無料放送(゚∀゚)ワーイ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1376950777/525
312名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:18:42.72 ID:3qB9WIPv0
ハクション大魔王実写化…だと……

タツノコヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
313名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:21:58.89 ID:bCvG9IUz0
あのねみなさん
わしゃかなわんよ(;´Д`)
314名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:34:37.63 ID:3qB9WIPv0
とりあえずソース

スペシャルドラマ『ハクション大魔王』(仮)
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/i/131001-i182.html
315名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:41:34.14 ID:Q0sxfwRh0
ミスターTOREかよ(;´Д`)
316名無したちの午後:2013/10/01(火) 10:59:51.12 ID:IFM97QFl0
タツノコはもう版権ビジネスに傾倒してるからこれからドンドン加速するで。
役目は終わった感がある。

どうせならテッカマンの実写映画化でも。
317名無したちの午後:2013/10/01(火) 11:58:06.71 ID:2hJiBjAC0
>>294
ファミ通ってラノベ業界に進出してるのか
318名無したちの午後:2013/10/01(火) 11:59:29.37 ID:uECX9Ecp0
>>317
バカとテストと召喚獣……
319名無したちの午後:2013/10/01(火) 11:59:32.18 ID:oQADuT7A0
アニメ会社が版権ビジネスやるのは当然だろ
BD/DVDなんて利益ゴミだぞ
プリキュアはアニメの売上よりカレーと靴下とパンツのほうが本命
320名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:03:17.51 ID:YwpuRmvl0
ファミ通文庫は15年ぐらいの歴史があるし古株組だろうな
321名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:16:16.06 ID:wvF/VM5N0
だから実写化を思い付いた馬鹿は誰なんだよ?
そいつを何とかしないと悲劇は終わらないぞ
322名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:30:19.24 ID:bOTi5Vi90
ひぐらしといいエヴァ8といい最近パチンコ台の中にフィギュア入れるの流行ってるの?
323名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:34:18.48 ID:hd+Tkty10
株式会社アクアプラスとの資本業務提携(全株式取得)の合意に関するお知らせ
2013年10月1日
ユメノソラホールディングス株式会社

ユメノソラホールディングス株式会社(代表取締役CEO 吉田 博高)は、2013年9月20日にゲームソフト開発を営む
株式会社アクアプラス(代表取締役社長 下川 直哉 ※引き続き代表取締役社長として留任 以下「アクアプラス社」)の
全株式を取得することについて合意し、契約を締結いたしましたことをご報告申し上げます。
http://blog.aquaplus.jp/archives/3889
324名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:34:42.04 ID:3qB9WIPv0
アニメのキャラクターがプリントされたグッズを売るのは確かに版権ビジネスだろうが、
原作自体が映像作品であるものを別スタイルの映像作品として作るのは
はたして版権ビジネスと言えるのだろうか?
325名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:35:57.11 ID:RvbEX8sui
Leaf脂肪と聞いて
326名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:36:24.27 ID:25pIGMpS0
まずユメノソラホールディングスって何じゃ
327名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:39:30.67 ID:clQ5YRm40
最近出来た新設法人だな
代表はとらのあなと一緒

最後に骨しゃぶられて終わりなわけだ
さようならleaf
328名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:42:23.41 ID:F7+F5n5g0
>>324
「まる子のミツウロコCM映像」「まる子の交通安全ビデオ」みたいのを作って
そのキャラクター使用料をもらうのと同じ種だと思えば…
329名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:42:26.12 ID:ODKkxiL00
グッズであろうと自社で制作したら版権ビジネスではなく、映像作品でも他社から使用料を貰うのが版権ビジネス

のはず
330名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:43:31.92 ID:x/Ai4o+k0
葉っぱが枯れ葉になったか…鎖2とか出してほしかったぜ
331名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:54:24.61 ID:hVd3Uw/a0
うたわれるもの2早く
332名無したちの午後:2013/10/01(火) 12:59:56.80 ID:GFlyGTJ40
>>331
これで我慢してくだせえ
http://aquaplus.jp/ttt2/
333名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:01:55.73 ID:mzW0CNk+0
ええい、痕2はまだか?
334名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:05:30.73 ID:25pIGMpS0
その頃のスタッフを集められるなら話は別だろうが
ただナンバリングの続編出しても中身は……
335名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:12:21.37 ID:kD4xgX830
今更リーフなんか吸収しても利用価値あるんかいな
336名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:12:41.31 ID:3qB9WIPv0
ここまでこみパ2なし
337名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:20:55.05 ID:oQADuT7A0
涼元とかしずるとかはどうしてるんだろう・・・
338名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:22:22.38 ID:YwpuRmvl0
今日の6時に消費税上げを発表するはマスコミの飛ばしだ

確かに違っていた。今発表したぞ
339名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:25:11.16 ID:3qB9WIPv0
東京市場閉まるまでまだ1時間半あるからな
閉まってから発表したんじゃ遅いんだよ
340名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:29:43.31 ID:ta1JAZIw0
25%まで引き上げて、給料上がらない底辺層を駆逐しよう
341名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:29:54.82 ID:QnGL2azE0
正式発表は夕方で間違ってないだろ

部会やら何やら逐一追ってるストーカー報道が変なんだよw
342名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:33:56.13 ID:5W1AhBVvO
そろそろウラシマンの実写化も来そう
343名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:37:28.10 ID:KrJcVALf0
(以前は危険な賭けと、おっしゃっていたが?)
経済状態は、非常に上向きになってきているということなので、冒険をするには、今はいい時期かなと言える。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254904.html

冒険感覚の増税か
344名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:41:04.21 ID:hVd3Uw/a0
そうさーいまこそアドベンチャー♪
345名無したちの午後:2013/10/01(火) 13:46:31.11 ID:3qB9WIPv0
ボウケンジャー
346名無したちの午後:2013/10/01(火) 14:15:11.54 ID:OINKdXhR0
>>314
昔のCXの月曜ドラマランドみたいだな
347名無したちの午後:2013/10/01(火) 14:28:14.89 ID:WjFfzSOw0
なんか今あんま人居なさそうだな<葉
大手だったのに、どうしてこうなっちまったんだ
348名無したちの午後:2013/10/01(火) 14:38:58.45 ID:wG71wv/nO
そもそも葉の一番新しいの出たのいつだ?
もちろんエロゲでだよ
349名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:03:16.42 ID:taC1RgBu0
栄枯盛衰、時の流れははかないものである
350名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:04:17.27 ID:yLX4tGbd0
おはよう
351名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:04:49.78 ID:WjFfzSOw0
>>348
WAの2じゃないか??
その後PSPダントラしか出てる記憶が無い、信者じゃないからサイト見てないけど
352名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:05:18.70 ID:R2uDM4OF0
若いうちはゲーム作りっていう情熱で頑張れるが
年取ってくるとその情熱も薄れて金を得るためだけの手段になってしまう
353名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:08:25.06 ID:3qB9WIPv0
PS3版TH2のXRATEDを出す勇気さえあれば
354名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:24:46.68 ID:+9FX41UG0
増税決定したのでエロゲも完全崩壊が既定路線になったな
355名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:38:03.57 ID:jeCAWB4+0
日本が終わるから仕方ないな
356名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:54:24.97 ID:ta1JAZIw0
生存は甘え
357名無したちの午後:2013/10/01(火) 17:38:17.58 ID:Z+6ngy4x0
今日はお好みー
粉物にはビール
358名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:02:48.47 ID:3qB9WIPv0
オコノミクスだな
359名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:13:01.71 ID:FhfB25ci0
(つд⊂)ゴシゴシ……おめこミクスだと
360名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:23:34.38 ID:Egw4Hbn50
消費税増税の会見を聞いていたはずなんだが
首相はなぜか長州藩の話を黙々と語っていた

そして決め台詞はトリモドス
首相会見なんて見るものじゃないな
361名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:27:05.24 ID:YgvR9qtS0
>>343
熟慮のすえの断行だろ
ミンスのような自分が儲かりたいとか、朝鮮のためとかじゃねーんだよ
よく考えろ
362名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:29:11.08 ID:upvaMKDb0
消費税増税で一番困るのは実は中国と韓国 増税は対中韓包囲網
増税反対はサヨ

こうですか
363名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:30:27.63 ID:MjD609qz0
保険を使って病院にかかる奴はサヨ
保守なら全額自己負担

こんな感じ
364名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:31:10.17 ID:n8LpONzh0
TPP、インフレ、増税、移民、特区

安倍ちゃんがやろうとしてること並べたけど・・・・・・これ日本終わるよね・・・・・?
365名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:33:45.34 ID:YgvR9qtS0
多分工作員だと思うけど一応
家計がよくなる事(目先の事)しか考えない人は日本にいる必要はない
こういうお花畑が財源もないのに子供手当だとかホザく民主に騙される
生活保護を受けさせてやると言って勧誘する層化や共産党にも騙されるのよ
家計が苦しい原因は何か
元を突き詰めれば全ては在日のせい
こいつらを排除して、元通りの日本を取り戻せば自然と生活は楽になる
そういうスパンで物事を考えられない人はいらない
文章の中で自分に都合のいい部分だけをピックアップして繋ぎ合わせ、
無理やりとんでもない理屈に持っていく
まるでマスゴミの偏向報道みたいだねwww
在日排除できてないから未だに苦しいんでしょ
もし増税で在日を排除できるのなら、仕方がないと思うわ
でもあんたらがいなくなれば、増税の必要もないのよねw
それどころかお釣りがきそうww
366名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:37:12.79 ID:Gll1cfNPO
>>365
本当に在日がいなくなったら次の日から部落→移民叩きと順番ですねわかります
つうかインフレにするんじゃないのか
アベノミクスはどこいった
367名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:40:26.45 ID:FTDoeVt40
在日ニーメラーさんが激おこです
368名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:41:24.89 ID:6gi8OvFT0
>>365
おめーはどこの工作員だよ毎度毎度…
頭おかしーんじゃねーのか?
369名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:41:35.93 ID:1JoqsC1K0
国粋主義が流行ると、国がやばい証拠だわ。
370名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:41:55.09 ID:XEz2hvgX0
やってくるのはスタグフレーションだよね
あと日本の法人税が世界基準で見ると高いというのは
社会保険料とかも加えると違ってくるんじゃなかったっけ
371名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:42:12.24 ID:Gll1cfNPO
>>360
そういえば安倍ぴょんは山口だったな
372名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:42:39.38 ID:n8LpONzh0
チンチン上昇
チヂミマインド
トリモロス!
長州藩

どうしようこれしか印象に残らなかった
373名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:44:32.59 ID:YgvR9qtS0
何が世界平和だボケ。日本人の国益のみ追求する党が今必要なんだよ。

まあ戦争負けたからそんなの出来ないけど。
374名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:46:12.02 ID:YgvR9qtS0
生活保護の不正受給の最高刑 死刑。
量的緩和による円安誘導。
インタゲ3%(ハイパーインフレが起きればデノミすればいい)

子ども手当 即時廃止
ホワイトカラーエグゼンプションの導入
解雇法制の自由化
労働組合・ユニオン禁止

中国、韓国人の入国禁止と即時退去命令。従わないものは銃殺。
左翼的表現の自由とマスメディアの表現の自由について制限 人権について政府からの制限

日銀による建設国債の買いオペ強化 無制限の量的緩和
円安誘導と株高誘導。

これくらいやればいい
375名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:47:28.02 ID:Gll1cfNPO
>>370
日本の法人税は税率云々以前にザルザルで払ってる企業が少なすぎる
…と、中小の経理取締役だった叔父が言ってた
払ってなかったようだ
376名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:49:12.14 ID:CYK7BAev0
個人事業主だって経費水増しして税金払ってないどころか、源泉で引かれた分を取り戻したりしてるしね
サラリーマンばかり損してる
377名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:50:35.01 ID:YwpuRmvl0
内容は意味不明でカミカミだし本当に酷い会見だった
マスコミはあれを上手く記事にするんだろ。
ちょっと感心するわ
378名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:54:48.44 ID:cPmNipAkP
>>362
いや、中韓が増税賛成だってどっかで見た
根拠はわかんないけどさ
379名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:56:56.67 ID:i+Y7PW5j0
>314
>今回、アニメ『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』などの実写化で実績のあるフジテレビが
出来は良かったんだっけ?
380名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:58:53.67 ID:Gll1cfNPO
>>374
死刑連発外国人排斥から言論弾圧にデノミまで
何から何まで北朝鮮じゃないですか

まあ北朝鮮のデノミは失敗して責任者は公開処刑されたけど
東電があったら300%死刑なのが唯一のいいところだな
381名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:00:04.20 ID:8ZbczTeB0
>>372
完全な要約じゃねーかw
382名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:00:53.65 ID:F7VrMdz90
なりすましの南トンスルランド人うっぜ…
383名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:04:00.81 ID:JCLYEBFB0
>>380
北朝鮮の問題点は政権が自民党でないという一点だけであって、将軍様の代わりに自民党が
治めるようになったらそれだけですべて解決する
384名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:08:25.51 ID:eit3uvBt0
>>383
てめーはもう、大好きな自民党の党本部のトイレ掃除でもやって、1日過ごしてろよ
385名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:10:41.59 ID:0vQYjkBc0
消費増税の景気対策に省庁の予算案丸のみの大盤振る舞い
でムダ金使いまくるつもりが満々だよね。

それってむしろ事態が後退してないか?

しかも元々3%かそこらでは社会保障費の自然増額分ぐらい
(つまりジジババ延命費)にしかならないのに、、、

終わってるのにさらに終わるみたい。
386名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:16:46.54 ID:CYK7BAev0
金がないから増税するのに、また金を使いますって意味不明すぎる
387名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:29:48.53 ID:Gll1cfNPO
>>378
中韓に限らず日本から金借りてる国は全部増税大賛成ですよ
日本の与信枠が増えるからな
債権者なのに利子を払わされる日本国民という
388名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:50:30.00 ID:hZAjvlEr0
でんわの遠吠え
389名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:59:14.83 ID:8ZbczTeB0
予算は有限 使い道は無限大
390名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:00:15.24 ID:yLX4tGbd0
マスゴミはソースあろうか、なかろうが記事を作り出すからな。
すごいといえばすごい。
391名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:07:18.78 ID:c8W8+bVg0
最近はコンビ芸人がトリオ芸人になったの?
392名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:07:35.58 ID:0vQYjkBc0
>>386
増税します!
でも景気対策を○兆円やります!

子供でもヘンだって判るよな。

実は増税が口実で貰える予算にタカるのが真の目的。
ひどすぎるって、、、
393名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:17:16.80 ID:ADYBLe5N0
>>392
「裸の王様」のフリをしなければ、
政治家や総理・総裁にはなれないのです

なので、中の人も舌打ちしながら
「そーなコト判っているよ」
と呟いているのです。心の中では
察してあげてください
394名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:20:49.68 ID:8ZbczTeB0
テレ東の悪意を感じるw
http://uploda.cc/img/img524aaf9c437fa.jpeg
395かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/10/01(火) 20:30:40.20 ID:2Ssn04JG0
>394
お茶吹いたw
396名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:33:05.97 ID:EABuI2Jt0
テレ東は日本の良心w
397名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:36:38.37 ID:6r32VVgS0
増税前の駆け込みでエロゲが集中発売されたりするのかな?
398名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:40:59.96 ID:YwpuRmvl0
3月末は年度末だし何もなくても大量に出る月ではある
399名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:45:05.60 ID:3qB9WIPv0
PS4も箱1も出るのにエロゲなんて買ってる余裕ねーだろ
400名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:46:18.10 ID:6r32VVgS0
\8800 +5% = \9240 が、+8% = \9504 になるんだよな。
401名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:01:48.92 ID:bLLTOIA/0
エロゲやアニメの購入をやめるいいきっかけができたと思ってます
402名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:02:26.06 ID:F7VrMdz90
ネトウヨはいるけど

それは日本人じゃないw
在日がなりすました日本人のことな
403名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:05:43.53 ID:c8W8+bVg0
なぜかめちゃイケの

問題「アベノミクスとは何か説明しなさい」
AKB渡辺の答え「安部さんの必殺技。主に微生物を用いた攻撃」
岡村「細菌兵器か!? もうテロ行為ですよ! ダイハードやないねんぞ!」
濱口「(ブルースウィリスのマネ) 『アベノミクスが撒かれるぞ! あと24時間でアベノミクスが撒かれるぞ!』」

が頭から離れない
404名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:06:24.80 ID:EABuI2Jt0
>>400
尼でもどこでも最初っから値引きされてるでしょ
405名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:07:09.76 ID:io770v7Z0
>>391
コンビがトリオになろうがお笑いのセンスが無いのでいつまでたっても前座のまま
いくら頑張ってもろくに聞いてもらえず観客は弁当をむしゃむしゃと食ってるわけだw
406名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:14:15.68 ID:3qB9WIPv0
どう考えても力ちゃんボイスが似合う台詞だけどね
407名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:15:12.37 ID:2Cvyr5Ww0
二段階とか仕事面でも色々ウザイから再来年だかに一気に10%にするんでよかったんだがな

8%だとおつりうぜぇ
408名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:21:32.02 ID:kD4xgX830
>>394
ひどいww
409名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:21:47.91 ID:lu/Ob4TU0
5%→8%→10%で便乗値上げ2回も来るな
410名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:24:28.39 ID:NMDQYT7C0
にしこりってもうちょっと評価されてもいいと思うの
411名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:27:27.17 ID:3qB9WIPv0
国民栄誉賞だけでは不足か?
412名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:28:39.73 ID:WF3E/1vm0
先日公開された海外アーティストのMVにエロゲーの画像と思われるものが大量に使用されていたのでご紹介。
Oneohtrix Point Never - Still Life (Betamale)
ttp://warp.net/

YouTubeでは10分足らずで削除されたとか。とりあえず閲覧注意。最近来てなかったから既出だったらごめんね!
413名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:29:59.74 ID:6r32VVgS0
>>407
システムだ設定だ値札だのなんだのの付随コストが苦しいだけで、余計庶民を苦しめるよな。
二段階なら緩和される(何が?)とかお役人の発想。
414名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:41:42.48 ID:AXiAOhjJ0
なんで食料品だけ据え置きとかしないのかね
415名無したちの午後:2013/10/01(火) 21:51:47.29 ID:eRmcHPzg0
どこまで食料品扱いにするか面倒だから
416名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:04:31.48 ID:wzQGWrU60
石鹸おいしぃです……
417名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:12:19.62 ID:w9QVaqJv0
テスト
2ch重くない?
418名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:15:18.49 ID:Gll1cfNPO
>>414
物品ごとの軽減税率は欧州とかでは一般的だけど、利権の温床になるし(建前)財務省がめんどくさい(本音)
だから一番ダメージの大きい低所得層に一定額を給付する方向で決定したが狭すぎ少額すぎてどうにもこうにも
419名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:25:53.68 ID:usF9kZHM0
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。

これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。
420名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:30:53.77 ID:wS9ixlTd0
尿も9割以上水ですぜ
421名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:32:44.59 ID:EABuI2Jt0
残り一割は
422名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:34:41.01 ID:Z+6ngy4x0
夢…かな?
423名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:35:34.66 ID:yLX4tGbd0
健康
424名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:36:23.28 ID:kD4xgX830
糖とたんぱく
425名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:50:05.93 ID:cMDj8yYt0
精子
426名無したちの午後:2013/10/01(火) 22:51:39.74 ID:qCO4thJf0
優しさが足りないヨ
427名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:05:20.42 ID:ADYBLe5N0
世の中はヤサシサで満ちてるヨ(雨水的に)
428名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:09:34.73 ID:R2uDM4OF0
雨の1割って何だ
429名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:09:54.49 ID:nHAAzTz30
どうして湯冷ましの水と氷の溶けた水はまずいんだろう
430名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:13:11.48 ID:kQBv+64N0
やった、BSフジのこの時間は世田谷ベースのリピ。俺歓喜!
431名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:17:10.44 ID:nHAAzTz30
wii生産終了か
そろそろ買ってスカイウォードソードやろうかな
4000円くらいで買えんだろ
432名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:17:29.82 ID:qcsv2BFL0
>>430
死ネ
433名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:18:38.25 ID:ADxiz+3R0
>>429
水のなかに酸素とかがあればこそ旨く感じるらしい
それが沸騰させたらぬける、と
434名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:19:45.75 ID:nHAAzTz30
>>433
へー炭酸の抜けたコーラみたいなものか
まともな答えが帰ってくるとは思いもしなかったありがとう
435名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:28:53.88 ID:5W1AhBVvO
世の中は理不尽で出来てるよね
不細工でハゲ遺伝家系でモテなくて
現実の女が相手にしてくれないから二次元の女の子に慰められてたら
それに触発されて現実の女にうんぬん言い出して規制強化
もう現実の女はアラブみたいな水着や服を着てしまえよ!

アベの企業を支える事で、企業を支える人も支えるんだつーのも逆だろ。
個人を支える事で企業が個人目当てに寄ってくるんだよ!
企業を支えたってバイトや非正規の賃金は上がってねーよ…
正規社員に「羨ましーっス」とか話を向けてみても
「ボーナスとかで少し増えるだけだよアハハ」とかで
個人に回ってねーよ!

円高で底辺のパスタとか原付き燃料とか高いし
景気が良くないと消費税上げないハズなのに上げて底辺から金を毟り取るのに
大企業とかは輸出の戻しだの法人減税だのやって
その癖に相続税とか上げて、親戚は群馬なのに相続税が発生するから
家を売らないとならないとか言ってるよ!
増税したのをバラマキでテキトーに使いやがって
日本政府は日本人を守る気あんの?

これからは日本に税金を納めてないAmazonで物を買うわ
日本企業じゃないし日本に税金を納めてないAmazonなら消費税とか関係ないだろうし
海外企業なんだから円高の恩恵もあるんだろうしね!
Amazonプリペイドカード買ってこなきゃ
436名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:31:13.38 ID:5tpvFJa/0
「コンプティーク」は10月号に続き11月号も既に大手通販全滅で、
この調子だとまた難民発生の可能性大の模様。
437名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:40:30.21 ID:3qB9WIPv0
1度でいいから飲んでみたい酸素が抜けてる水
438名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:43:34.62 ID:fnRc7jdn0
艦これのせいでG'sと娘TYPEも品薄になってるね(ステマ)
439名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:53:07.40 ID:Sf5P9wrG0
艦これってなんでショタとかイケメンが居ないの?
あと人妻や未亡人枠も入れてくれないとやる気が起きない
440名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:59:30.38 ID:Gll1cfNPO
>>435
そもそも正社員のボーナスが上がったという話すら聞かない
公務員も特殊法人もサービス業も商社も流通も下がりこそすれ上がってない
上がったと聞いたのは電力下請けの友人だけだわ
輸出系はガッツリ上がったんだろうが、知り合いいないしなあ
強いて言えば近所に住んでた古い遊び友達はホンダに勤めたがアメリカ赴任したきり帰ってこなくて音信不通だわ
上がったのだろうか
441名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:12:37.66 ID:DZKuWA2x0
小さい世界で生きてるんだな
しょーもない
442名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:15:52.77 ID:fxh0gTUL0
ミクさんの体験版が来てるのですんごい久しぶりに3ds起動する
世間的にはmh4で今3dsフル稼働してるんだろうなあ
443名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:15:59.90 ID:7l2BmZ4g0
世界中 どこだって 笑いあり 涙あり ♪ 
444名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:17:00.77 ID:sqj1PXdgO
>>441
広い世界で生きている貴方にボーナス上がった業界をお聞きしたいですな
電力下請けが上がるくらいだから、ばら蒔く予定だけで実際にはまだばらまかれてない土建&インフラ系も上がったのかな?
445名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:17:14.66 ID:HOrJU0pF0
>世間的にはmh4

「小説家になろう」の更新がおろそかになってる作品は
だいたい作者が狩りにいってる……
446名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:18:56.76 ID:mOc2L9x80
>>437
薬局でイオン交換水売ってなかったっけ?
あれなら抜けてるんじゃないだろうか
447名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:22:29.65 ID:6htqdt+w0
心もちっちぇえなw
448名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:22:42.31 ID:HOrJU0pF0
>>437
もしかしてH2Oで酸素原子とかとごっちゃにしてんの?
十分に空気を含んでるとかその程度のハナシだろ
449名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:25:39.62 ID:HOrJU0pF0
溶存酸素ってコトバもあったよな……んで

>加熱脱気法は、水を加熱して、酸素、二酸化炭素などの溶存気体の溶解度を減少させて除去する方法である。

だそうだ。
450名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:27:51.01 ID:SlQKCibs0
>>439
船は昔から女扱いだからねしょうがないね
451名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:33:29.67 ID:95mMLIkY0
>>430
452名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:37:33.71 ID:g10U9YPM0
船って最初だけが処女航海って呼ばれるんだから
二度目からは非処女ってことだよな?
たった一度で股開くとかとんだビッチだぜ
453名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:50:32.67 ID:klGPfb4S0
>>447
落ち着けよ
何か嫌なことでもあったのか?
454名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:57:29.33 ID:fxh0gTUL0
バージンオイルは何回使っても最後までバージンオイルなのにな
455名無したちの午後:2013/10/02(水) 00:58:43.90 ID:rPc7GyMn0
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
456名無したちの午後:2013/10/02(水) 01:04:34.39 ID:7l2BmZ4g0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130907-00000305-dime-sci
>女性は自分の事を実年齢より約6歳若く見る傾向があります。

ずうずうしいにもほどがある
457名無したちの午後:2013/10/02(水) 01:12:45.04 ID:qNzZjTSt0
>>456
だから風俗であんなサバ読むのか……
458名無したちの午後:2013/10/02(水) 01:16:17.49 ID:Ze6raGIS0
エロゲだと逆方向に鯖を読んd… おっといけない
459名無したちの午後:2013/10/02(水) 01:32:57.85 ID:6ZoVhL8s0
18歳以上が新入生としてブレザー着て通う学園
460名無したちの午後:2013/10/02(水) 01:39:45.65 ID:rTIp9pgsO
モノクロームさん、ホントにアニメなんだなー
つーか持ち逃げて…女こえー
461名無したちの午後:2013/10/02(水) 01:55:54.93 ID:wdE8JI690
巨人終了。えーと、9巻までって事ね。まぁ、補完は良かったと思う。
意図が良く分からない改変も、改悪って程じゃないだろうから、まぁ良いのかな。
エンドカードは、自虐ネタの意味でもあるんだろうか。好きだけど。
続編あるのかしら。

イオン交換水とか何とか還元水とか。
462名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:07:52.32 ID:fxh0gTUL0
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52141469.html
ケニアでテロリスト(?)が籠城

子供「お前は悪い奴だ、俺たちを解放しろ」
テロリスト「オレ達はモンスターではない、ジハードで殺したいのは英国人ではなくケニア人とアメリカ人だけなのだ」

子供とその家族を解放
勇気ある少年の美談風にまとめてるけど、そういう問題じゃねーし、美談でもないだろうっていう

これは人種差別なのか、それとも宗教対立なのか
原因があっても特定の国を憎むのは間違ったことなのだろうか
アメリカの大量破壊兵器とかのいちゃもんからの軍事行動とテロとの違いって何なのか
463名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:09:29.38 ID:4/B5CRdIO
安倍は消費税増税決めやがった
わかっていたこととは言え、安倍は糞だな
清和会のボンボンに政治は無理ということか
464名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:26:24.69 ID:okECjjRH0
今が絶好の増税発表チャンスってのは分かる
住宅とか前から増税で煽ってセールスしてるし
465名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:33:40.97 ID:wdE8JI690
Chance! Chance! ハートキャッチ
466名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:34:19.75 ID:XS+RRv700
再放送が最速でも全然嬉しくないよね
ましてや通常番組の枠ひとつ潰してるわけだし
467名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:35:22.39 ID:PCITVXb90
1000兆の残債務があってさらに毎年40兆づつぐらい増えるのは確実なのに。
消費税+3%の増収なんてせいぜい年5〜7兆円ぐらいだ。

どこで帳尻を合わせるのか。そんなつもりはないんだろうけど。
ないならないでもうほっとけばいいのではないか。
468名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:41:51.77 ID:6ZoVhL8s0
俺が 生きている間 もてばいい

って老人&団塊&団塊Jrが選挙民の過半を占める国で

残りは底辺非正規アルバイトな未来もクソもない若者

もうだめぽ
469名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:42:08.87 ID:XS+RRv700
ザンサイムってトミノメカっぽいよね
470名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:44:29.91 ID:AqaUfdzt0
老人が生き続けようとするから周りに大被害が出る
って映画プロメテウスでもそーゆー内容だったしね
471名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:47:12.62 ID:57n1H4bd0
>>371
御先祖を辿ればとうほぐって話聞いて意外だった
平安〜鎌倉の乱で西国に流された武士?かな?らしい

>>414
そういう欧州とかの情報は一切紙面に書かないで
「消費税増税、大賛成。だが新聞だけは貴重だから軽減税率を。ゼッタイ」
って大手新聞全社が主張してるから応援してあげればいいとおもう(棒
472名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:54:46.56 ID:0Zl0QJxs0
>>461
死ね
473名無したちの午後:2013/10/02(水) 02:56:29.60 ID:6ZoVhL8s0
ふとメールチェックすると、どこぞの通販ショップからの宣伝メール
こんなもんに載ってるのにロクなモノはないと思いながらも一応ちぇっく



パナソニックって、スマホからは撤退するのにノートPCは続けてるんだなそういや
売り上げ数からすればノートPCの方が少なそうだけれども
474名無したちの午後:2013/10/02(水) 03:30:31.15 ID:HrjmansK0
最近のエロゲはエロまで果てしなく遠いのとすぐのと二極化が激しいのう
学園物なんかで面白くもない掛け合いが延々と続くと心が折れそうになる
475名無したちの午後:2013/10/02(水) 03:34:32.43 ID:qNzZjTSt0
エロゲの日常シーンとか、もう催眠音波だと諦めてる
まれにセリフの掛け合いやらで面白いのがあればラッキーって程度の心構えのか気がラク
476名無したちの午後:2013/10/02(水) 03:36:17.99 ID:vEulaDEg0
最近は歳のせいか体験版すら突破できない
477名無したちの午後:2013/10/02(水) 03:44:33.53 ID:eaKe4kZI0
おやすみ〜
478名無したちの午後:2013/10/02(水) 03:53:35.81 ID:rTIp9pgsO
3DSのソフトとかに付いてるシリアルをクラブニンテンドーへ2本登録すると
3DSの対象DLソフトが1本貰えるキャンペーンかー

カルドセプト、パルテナの鏡、ゼルダの伝説 時オカ、ファイヤーエンブレム
スターフォックス、任天ドックス、マリオテニス
あたりのどれかをタダでゲットンかなー
479名無したちの午後:2013/10/02(水) 03:55:56.69 ID:fxh0gTUL0
んで日常が面白いエロゲだとエロシーンをスキップしちゃうんだよ
何故か解らないけどそうなっちゃう
エロシーンが下手ってわけじゃないのに、何故かそうなっちゃう
俺の体験したかった理想の青春にセックスは入っていなくて
「俺の理想の青春と人間関係を獣欲セックスで汚すな!」とか無意識に思っているのかもしれない
480名無したちの午後:2013/10/02(水) 03:56:09.61 ID:TZST2fQj0
パナスマホは片手操作とかこだわるポイントがおかしかった
4.3インチクラスならともかく、5インチモデルで片手操作とかまず無理だって誰かが言うべきだった
481名無したちの午後:2013/10/02(水) 04:08:34.81 ID:qNzZjTSt0
>>479
分かる
でもエロシーンがないとソレはソレで寂しい

なのでマジ恋みたいな、エンディング後にタイトルから後日談エッチが選べるパターンが望ましい
482名無したちの午後:2013/10/02(水) 04:12:10.49 ID:hsHKYSv/0
死ねのゴミ糞キチガイゴキブリがNG回避してて殺したい
483名無したちの午後:2013/10/02(水) 06:42:51.24 ID:rTIp9pgsO
エイトマーン!
484名無したちの午後:2013/10/02(水) 06:58:19.98 ID:RQ3zUq1w0
>>482
バカ
485名無したちの午後:2013/10/02(水) 07:17:10.02 ID:O3VFal810
>>482
お前が氏ねよ
486名無したちの午後:2013/10/02(水) 07:19:00.74 ID:Trns2jm30
おはやう
487名無したちの午後:2013/10/02(水) 09:10:24.10 ID:+gZKaG+p0
>>482
ほほー、馬鹿死ね
488名無したちの午後:2013/10/02(水) 09:23:41.48 ID:fjTqCcEx0
コンプティーク騒動に煽られて、艦これのムック本買ったけど
ビジュアルは各艦の1番艦が中心とかでちょっとだけ
半分はゴミみたいな漫画が載ってて、俺には買う価値0でしたですぞ
489名無したちの午後:2013/10/02(水) 09:38:03.37 ID:lHYVjPFs0
バルドスカイゼロ購入したけど箱○コンに標準対応してた
490名無したちの午後:2013/10/02(水) 09:54:57.69 ID:dVBvXHTw0
>473
スマホはキャリアに購入してもらわないと話しにならないからな。
ドコモが買わないって言うならその分売上ないってことでどうしようもない。
自分で売り歩くノートPCとは違うよ。
491名無したちの午後:2013/10/02(水) 09:55:17.61 ID:7eLbA0E/0
最近の洋PCゲーは箱パッドに標準対応してて
箱パッドが無ければパッドプレイできないから
492名無したちの午後:2013/10/02(水) 10:53:35.07 ID:Uk41VPD30
ゲーム機もスマフォも、さっさと水平分業モデルにしちゃえばいいのに。
493名無したちの午後:2013/10/02(水) 11:15:15.46 ID:O3Yhdhks0
任天堂は自社でハード作るのもうムリだと思うよ
次はどこか、技術はあっても…なとこと組んでぶち上げる
と思う
494名無したちの午後:2013/10/02(水) 11:29:32.95 ID:2fSwSZrE0
プレステってもともと任天堂試作機の名前だったんだよね

>幻に終わった、任天堂プレイステーションの真実
ttp://hamachan-net.blog.so-net.ne.jp/2007-05-01
495名無したちの午後:2013/10/02(水) 12:20:58.13 ID:kay6GfcC0
>>493
セガのようにハード事業から撤退した方がいいが
ハード事業辞めたらたくさんいる社員が路頭に迷うことになるからな
496名無したちの午後:2013/10/02(水) 12:28:27.97 ID:eaKe4kZI0
おはよう
497名無したちの午後:2013/10/02(水) 12:42:28.21 ID:cJeuAmQP0
ハードウェアなんてインターフェイス以外は中身PCと同じなんだから一つのハードを共同開発し、
OS、ROMシステム、インターフェイスを独自仕様にしてそれぞれが売ればいいのに
客はハードと、使いたいメーカーのシステムとそれ専用のソフトを買ってくる感じで
498名無したちの午後:2013/10/02(水) 12:45:13.87 ID:rPc7GyMn0
つPCソフト
499名無したちの午後:2013/10/02(水) 13:25:37.36 ID:XS+RRv700
今日から水どう新シリーズデース
500名無したちの午後:2013/10/02(水) 13:37:36.84 ID:q+vTSH5q0
なんてこったい関西見れないのかよ
501名無したちの午後:2013/10/02(水) 14:39:50.12 ID:57n1H4bd0
>>494
P.S.すりーさんってゲーム機ロリ擬人化マンガでその辺も漫画化してたなぁ
502名無したちの午後:2013/10/02(水) 15:01:58.53 ID:XS+RRv700
関西人はNACSより面白い新喜劇でも見てればいいデース
503名無したちの午後:2013/10/02(水) 15:09:05.21 ID:o55cy+n40
毎日暇でいいですね ^ ^
504名無したちの午後:2013/10/02(水) 19:08:05.56 ID:OiE72/I10
ポケモンの実況早すぎだろ
505名無したちの午後:2013/10/02(水) 19:36:10.83 ID:19FsEvj20
エロゲ今朝
506名無したちの午後:2013/10/02(水) 19:46:39.38 ID:eaKe4kZI0
ポケモン今日だったか
あとで見よ
507名無したちの午後:2013/10/02(水) 20:00:21.58 ID:fxh0gTUL0
オレ達の自民党の総帥正義のあべぴょんがなんの対策もないまま勇気を持って消費増税を決断してくれたおかげで
日経平均がバッチリ落ちたな
これで日本はガタガタだ
下痢ぴょんの下痢のミクスgjすぎる
508名無したちの午後:2013/10/02(水) 20:01:38.30 ID:ROVKiriq0
書き込み少ないけど大量規制でもあったのか?
509名無したちの午後:2013/10/02(水) 20:07:43.39 ID:PCITVXb90
消費増税は民主党の野田政権が可決した法案だろ。
510名無したちの午後:2013/10/02(水) 20:10:19.25 ID:uPGy3F/V0
>>509
甘利にそう言われたけど安倍ちゃんは其れは違うと言ったとか何とか
511名無したちの午後:2013/10/02(水) 20:22:43.96 ID:sqj1PXdgO
多分安倍ぴょん本人は手柄だと思ってるし
つうか議員定数削減とか消費増税とセットでした約束を放り出してる時点でノダガーは厳しい
512名無したちの午後:2013/10/02(水) 20:42:49.53 ID:au3bNq4V0
513名無したちの午後:2013/10/02(水) 20:46:54.33 ID:fxh0gTUL0
基本的に大物議員は死ぬまで金に苦労しない算段がついてるから、その辺はどうでもよくて
歴史に名を残したいだけなんじゃなかろうかと思う
鳩も管も安倍も同じ
金銭欲じゃなくて名声欲っていうか
514名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:00:06.06 ID:19FsEvj20
カリウム取るのにきな粉がいいんだけど
気管に入ってすごいむせそうだw
なすきなこじゃダメかw
515名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:01:08.53 ID:JJH0coMV0
カリウムってイライラしなくなるんだっけ
516名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:01:57.28 ID:rPc7GyMn0
そりゃ政治家が金に困ったら他国のスパイに付け込まれるからな
517名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:02:51.36 ID:Ze6raGIS0
塩分とバランスよく摂らなきゃいけないやつ
518名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:02:58.75 ID:dwe5Aaqn0
カリウムならバナナやで
519名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:06:13.48 ID:JfWxeFK/0
モンスター娘のいる日常の主人公って、名前あったんだな
1巻読み直してみたら1話で判明していた
520名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:07:48.76 ID:mPOxO2w30
火薬ご飯でも食ってろ
521名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:09:02.28 ID:JJH0coMV0
>>519
面白ろエロい?
最近コンビニでも見かけるからちょっと買ってみようと思ってんだけど
522名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:17:37.45 ID:UmnyAk7F0
>>514
スーパー特売のわらび餅
523519:2013/10/02(水) 21:20:27.00 ID:g7thbYP40
>>521
漫画として面白いとは思うよ
エロはおっぱいメイン
後は人外ヒロインを受け入れられることだな
巨乳ラミア貧乳ハーピー爆乳ケンタウロス
その他人魚スライムアラクネetc...
524名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:52:43.33 ID:XS+RRv700
粉はバフバフして食い難いって言うなら粉になる前のを食えばいいんじゃなイカ?
525名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:54:28.44 ID:oGL2w4Ax0
てかお湯で練って食うとか、牛乳で溶いて飲めばいいんじゃね?
526名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:57:47.00 ID:AgBm+8230
きなこといえばきなこもち。
草餅にきなこまぶすのも可。
527名無したちの午後:2013/10/02(水) 21:59:40.74 ID:/BWVLl240
>>523
あれ完全にエロゲからの波及だよなw
528名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:13:36.38 ID:mOc2L9x80
揚げきな粉パンだろう
529雪煙:2013/10/02(水) 22:17:39.42 ID:eiMFS9nw0
>>521
>最近コンビニでも見かけるからちょっと買ってみようと思ってんだけど
あれコンビニにも置いてあんのか…浮いてそう

秘密のトンネルで黒部ダムの中に潜入
http://portal.nifty.com/kiji/131002161943_1.htm
上から見た観光放水はあんまし迫力なかったけど、
真横から見たらそりゃ凄いだろな
530名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:28:29.03 ID:IG38r9J10
人外といえばポンポコリンというエロマンガ好きだったが、ググッても出て来ない(´・ω・`)
531名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:31:50.19 ID:JJH0coMV0
>>529
浮いてるっつうか俺らしか買わないよねアレ
532名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:33:16.99 ID:yT6uryxLP
>>530
D.Pのポコシリーズのことか?
・ポコといっしょ
・ポコとワンダフル
・ポコのお仕事
533名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:34:22.91 ID:5zvRkvDR0
>>529
三連休に車で行きそうだったわ
だめなんだな
534名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:34:55.18 ID:wdE8JI690
キリンのFREE、初めて飲んだのだけど。
アルコールフリーの中では、一番美味しくないかも。
535名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:35:41.55 ID:Ze6raGIS0
>>534
美味しくないかもワロタ
しょーがないよね、いろいろ削ってるんだし
536名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:39:05.27 ID:uNCZpMCD0
アルコールフリーって乗車中に飲むもんだろ
537雪煙:2013/10/02(水) 22:44:12.94 ID:eiMFS9nw0
>>531
そりゃそうだろなあ…一番くじとか引いてくタイプ

>>533
車は途中までしかいけないだろねぇ
自分はツアーバスで立山黒部アルペンルートをたどった
室堂はもう一回行きたい
538名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:44:38.07 ID:IG38r9J10
>>532
サブタイ思い出した
化狸騒動奇譚PON-POこりん
だった。
539名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:50:39.21 ID:57n1H4bd0
>>538
最終回だけ見た覚えあるな。90年代のエロマンガだっけ。
かわいい狸っ子に惚れられて同棲する獣耳っ子(尻尾も)モノだったかなぁ
主人公を好きな同級生かなんかも出て来て
540名無したちの午後:2013/10/02(水) 22:58:37.84 ID:bmJ0oFkE0
お嬢様くらぶ テクノポリスソフト
541かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/10/02(水) 22:59:20.67 ID:gzc0nA630
さっき放映していたノウイング、スポンサーに配慮してか、
劇中でマツダ車のエンブレムを消していたけれど、
あれって返って目を引いて逆効果のような気が。
542名無したちの午後:2013/10/02(水) 23:00:49.85 ID:fxh0gTUL0
ノウイング最後のテロップ意味が解らなかったんだけど
ひょっとして世界滅亡の描写が津波を思い出させるっていうクレームに対する牽制なの?
543かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/10/02(水) 23:33:14.42 ID:gzc0nA630
>津波を思い出させる

ながら見だったんで、地上が爆砕していく様子しか印象として残っていないけど、
たぶんそうなんでしょうなぁ。
544名無したちの午後:2013/10/02(水) 23:36:02.08 ID:rHiCOBSm0
ハンカチ王子とまーくんどこで差がついたのか・・・
545名無したちの午後:2013/10/02(水) 23:39:44.57 ID:VN739ttz0
どこからって甲子園の時点で・・・
546名無したちの午後:2013/10/02(水) 23:47:35.23 ID:T71Olnyj0
まぁ、甲子園でウイルス性腸炎患って下痢と脱水症状でも
あの成績だったからなぁ。
547名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:25:06.67 ID:X0AymviK0
小久保が代表監督だと?
548名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:29:02.32 ID:2gHYjLhv0
現役監督の登用が難しいからってのはわかるが
今後は引退間もない選手の現場監督・コーチの見本市化するかもね
549名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:31:49.97 ID:X0AymviK0
てか結局Gの飯食った人じゃないっとダメなんだろうな
DとCの人が散々だったからな
550名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:53:57.27 ID:tL8A+4Cv0
でも、元Gでネームバリューの有る人でフリーの人って
今回の小久保の次が居ないのでは?
551名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:57:50.03 ID:X0AymviK0
男気番長以上にネームバリューのあるGOBなんて居ないよ?
552名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:58:49.54 ID:azELqsMs0
湯上りに牛乳、うま

チラシの裏

2013年10月3日(木)4時20分〜4時30分(再放送 13時50分〜14時00分)
視点・論点「ご存じですか 青空文庫」、弁護士…福井健策
553名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:59:08.55 ID:B5JS/NbT0
古田 TVの仕事が忙しい
与田 浮気のアレでイメージが。
田口 メジャーの良さを吹き込まれると困る
立浪 中日監督待機中

小久保 NHK解説で都合が付きやすい。

こんなとこか。
554名無したちの午後:2013/10/03(木) 00:59:40.83 ID:B5JS/NbT0
忘れてた

清原、佐々木 論外
555名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:05:14.39 ID:k3VNI3XX0
買えるヨーロッパのお城
ttp://labaq.com/archives/51805262.html
宝くじ当たったら買える……税金含めて管理維持費どんくらいかかるんだろう
漫画に出てくるような金持ちになったらこういうの買って、きちんとした掃除屋さん雇って
資産取り崩しながらひとりでほそぼそと暮らしたいわ
556名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:05:45.29 ID:+hN8ts8r0
んじゃ松井と桑田
557名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:11:41.47 ID:X0AymviK0
ほぼ全てのSFを網羅! 各種宇宙船のサイズ比較チャート
ttp://www.kotaku.jp/2013/10/every_sci_fi_starship.html

画像のみ(デカイ)
ttp://img.gawkerassets.com/img/191accgnmnevzjpg/original.jpg

コレ作った人オカシイ(褒め言葉)
558名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:12:29.44 ID:2gHYjLhv0
読売さんとの関係が良好であることと王氏の推薦ってとこが大きいかろうな
記憶あやふやだけど報酬ろくにもらえないらしいし、当然次のWBCまで拘束されるし
現役監督じゃなくてもやりたい人はそういないだろうね

代表スタッフつーてもサッカーみたく年間スケジュールのうえ他国と試合組んでもらえたり
そもそも代表選手集めてチームとして練習もさせてもらえないだろうし、やりがいなんてもんないだろうな
559名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:13:05.67 ID:U8HbPjvz0
>>552
死ぃね
560名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:16:44.21 ID:zVOh8Hhd0
スターウォーズとウォーハンマーで半分いってるな
561名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:18:26.59 ID:cbPt9XE40
>>552
シネ
562名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:38:48.88 ID:i4LLDwG00
NG避けとか面倒な事教えたの誰ー?
おこだよ
563名無したちの午後:2013/10/03(木) 01:58:37.54 ID:tL8A+4Cv0
トム・クランシー亡くなったそうな。
享年66才って一寸早い。
564名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:03:27.67 ID:X0AymviK0
むしろここ的にはゴトゥーザ様復帰の方が大にうす
565名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:07:04.64 ID:SOmlkjw+0
京騒、どう見ても90年代ガイナックスだけど東映アニメとか吹いた
やっぱ制約の多いプリキュアだけじゃいろいろ鬱憤も溜まるんだろうな〜
溜め込んだ毒をここでいっぺんに吐き出してる感じがいろいろ面白いな
566名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:18:32.54 ID:vE7Lo1oC0
>>563
名前は聞きおぼえあるなと思ったら
レッド・オクトーバーを追え!とかの作家か……

死因はまだわからんのかね
567名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:22:58.62 ID:RWn1wxTl0
>>563
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ジュニアの続き……(;つД`)
568名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:31:14.24 ID:RWn1wxTl0
復活編初めて見たけど酷いな受けんわありゃ(;´Д`)
569名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:38:20.55 ID:bvZE7OU/0
復活編、酷い時間泥棒だった
昭和のノリまんまですやん
570名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:43:03.35 ID:nEGTnip2O
ヤマト、これで終われとか…復活してないじゃないか。

しかし、これでもマシになってるんですよ
571名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:46:34.26 ID:mWNkxptV0
おやすみ
572名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:49:23.11 ID:+8Q6I0i20
>>550
えg……
573名無したちの午後:2013/10/03(木) 02:51:36.24 ID:kUSiUXoz0
> 東京電力は2日、福島第1原発の汚染水をためているタンクの上部から新たな水漏れを発見し、漏れた水から…

汚染水タンクがお漏らしするのは当たり前だ、数百基とかあるのでそりゃあ確率的にも1,2基は不良品になるさ。
毎日ぽこぽこ新しく作ってるのだから、故障の分母そのものが増える。その上年月が経つほど劣化するので、
確率の方も増える。故障率はいずれ150%とかになるだろう。
漏れてる間に別のどこかでさらに漏れる確率が50%の意味。漏れる確率の上限はタンクの数そのものだ。
1000%とかでもまだ上限ではない。

もういちいち叩いたり批判したりせずにそういうもんだと認めるところから始めればいいのに、
漏れるといちいち騒ぐのはアホすぎる。
574名無したちの午後:2013/10/03(木) 03:03:29.20 ID:dXpeqCL+0
探し 探し求めて
一人 一人彷徨えば
あぁ あぁ あぁ 高校三年生
575名無したちの午後:2013/10/03(木) 03:07:10.05 ID:2FTvfFyB0
あのタンクはフランジ型のタンクなんだよ
溶接なしでボルトで締めて組み立てる構造
安くて製造期間短いけど不良品が出やすいし耐用年数も5年程度という仕様

だからフランジ型じゃなくてまともな溶接するタイプのものに切り替えろ、という批判なんだよ
576名無したちの午後:2013/10/03(木) 03:35:20.96 ID:k3VNI3XX0
そもそもどんどん増える汚染水を容器に入れて保存するって何の解決にもなってないw
雨漏りをコップで受けてどうすんのww
577名無したちの午後:2013/10/03(木) 03:40:06.91 ID:+8Q6I0i20
>>573
この前のお漏らしはLV3規模原発重大事故って国際的にも認定されたぞ……
578名無したちの午後:2013/10/03(木) 06:29:49.08 ID:3xgTDUoxO
>>577
電力さんは世界に俺ルールを押し付けられないと罪の意識に耐えられないのです
579名無したちの午後:2013/10/03(木) 06:31:48.26 ID:3KwAWia40
というかミンスと朝鮮の工作員タッグが妨害してるせいなんだよね
本当はもう完了してるはずなのに
580名無したちの午後:2013/10/03(木) 06:52:27.96 ID:O5m+cfNZ0
おはやう
581名無したちの午後:2013/10/03(木) 07:03:59.58 ID:n8JvaeUr0
>>580
おやすみ
582名無したちの午後:2013/10/03(木) 07:07:36.00 ID:azELqsMs0
おはよう

けさの青空文庫@視点論点
使っているガラゲーにだいぶ前に太宰治や宮沢賢治のテキスト・ビュアーの
JAVAアプリを入れているけど、最近よく起動するのは
「ついでに入れた」日本国憲法――さきの衆議院選挙のころから

そっち系の番組予告をチェックすると、「なぜクロ現で凱旋門賞?」っと思ったら
しあさっての日曜日(10月第1日曜日)にキズナとオルフェーヴルが出走するんだね

2013年10月7日(月)放送
200メートルにかけた夢 〜凱旋門賞 7年目のリベンジ〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3412

>>581 おっきろー
583名無したちの午後:2013/10/03(木) 07:09:29.68 ID:KDHpf9Q20
荒らし報告しといた
584名無したちの午後:2013/10/03(木) 07:39:02.44 ID:bvZE7OU/0
>>582
しね
585名無したちの午後:2013/10/03(木) 07:50:28.57 ID:ITc/GBxr0
kohada書き込もうとしたら「逆引きできない海外の〜」って言われた
586名無したちの午後:2013/10/03(木) 08:26:10.30 ID:PCiJRQP10
>>582
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ、な?
587名無したちの午後:2013/10/03(木) 08:32:24.78 ID:tdvznAR20
588名無したちの午後:2013/10/03(木) 08:41:43.57 ID:6F3eRbro0
今日休みなんだけど
早めに起きると丸一日寝てて寝過ごした(翌日出勤日)かと錯覚してしまう
つらい社畜つらい
589名無したちの午後:2013/10/03(木) 08:57:38.49 ID:eo64vnf40
最近の萌え絵って凄く斬新になってるのね。
凄く萌えた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4548892.jpg
590名無したちの午後:2013/10/03(木) 08:59:19.72 ID:OTh4ND/V0
>>589
それいいなw
591名無したちの午後:2013/10/03(木) 09:24:03.39 ID:YQy4mWJG0
>>587
お子様には難しいのかもしれんが、2chとPINKの区別くらいつけようなw
592名無したちの午後:2013/10/03(木) 09:30:02.42 ID:crS5OIAh0
>>582
死 ネ
593名無したちの午後:2013/10/03(木) 09:36:28.42 ID:61pFCSIG0
>540
何故お嬢様くらぶ(1987)の名前が出てるのか知らんけど
音楽が良いと思っていたら古代祐三が絡んでるらしい。
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1987/OJO1.html

カナとcapsをロックしておくと前張りが取れるんだよな。
594名無したちの午後:2013/10/03(木) 09:39:46.60 ID:+j58GmOH0
>555
ドラえもんで城を買う話があったなあ・・・
595名無したちの午後:2013/10/03(木) 09:48:34.22 ID:cbPt9XE40
>>582
てめえ、調子こいてんじゃねーぞ
この糞猿


し ね
596名無したちの午後:2013/10/03(木) 09:54:27.82 ID:Iz2mxsBu0
キチガイ単発君、大暴れの巻
597名無したちの午後:2013/10/03(木) 10:16:01.98 ID:GA+bO4da0
単発wwうぇうぇw
598名無したちの午後:2013/10/03(木) 11:05:24.34 ID:75NwaCVQ0
おじちゃんたち、おしごとは?
599名無したちの午後:2013/10/03(木) 11:18:55.61 ID:hLXAkrdJ0
おじちゃんこそ、どうしたの?
600名無したちの午後:2013/10/03(木) 11:39:39.44 ID:k3VNI3XX0
丁度おしごとで使うプログラムが起動しなくなっていて
サブpcでいろいろいじってセキュリティソフトの誤爆だと判明したところだわ
ふええ……誤爆検知はつたいけんだよう……
疲れた
601名無したちの午後:2013/10/03(木) 15:29:40.28 ID:2dH0s1B50
面接行ってきたぞー
感触は良かったから少しは期待できそう
602名無したちの午後:2013/10/03(木) 15:34:22.15 ID:nEGTnip2O
>>601
御活躍をお祈りしておくわ
603名無したちの午後:2013/10/03(木) 16:22:38.23 ID:+8Q6I0i20
最近TV番組の勇ましげな場面でパシフィック・リムの劇伴をよく聞くなぁ
604名無したちの午後:2013/10/03(木) 16:24:15.99 ID:2FTvfFyB0
>>602
ひでえw
605名無したちの午後:2013/10/03(木) 17:06:07.22 ID:X0AymviK0
【悲報】TtT2延期(T.T)
606名無したちの午後:2013/10/03(木) 17:10:08.37 ID:6F3eRbro0
とらのあなる とぅ てぃあら2 ですね、わかります。
607名無したちの午後:2013/10/03(木) 17:49:41.38 ID:YkdvIrW+0
小生はエロ積みゲーが100本に達しそうな小物ですが、次崩すのはどれが良いでしょう?
神がかりクロスハート
しりこんまじっく
恋チョコ
倉野くんちのふたご事情
恋色マリアージュ
ないしょのないしょ
夏空ペルセウス
などが近くにあります。
608名無したちの午後:2013/10/03(木) 17:57:13.82 ID:4vVo8uFh0
つ 受け触手
609名無したちの午後:2013/10/03(木) 18:02:02.86 ID:2FTvfFyB0
>>607
挙げてるのは全部微妙だから売ってこい
610名無したちの午後:2013/10/03(木) 18:10:52.80 ID:6F3eRbro0
つ ザ・ガッツ
611名無したちの午後:2013/10/03(木) 18:35:17.40 ID:bcMaYJhT0
>>607
マジで微妙でワロタw
612名無したちの午後:2013/10/03(木) 18:43:30.29 ID:GTXEN6CC0
windows8.1は8−10インチのタブレットが熱いな。
まぁMSの目論見通り、バージョンアップでネタは作り出してるわけか。

でもこれってハード的なネタだからなぁ。
613名無したちの午後:2013/10/03(木) 18:45:25.31 ID:i8Mh9glO0
ロシア襲ったグリンピースの活動家海賊行為認定でモスクワの北2000キロのシベリアより緯度高い土地で禁錮15年になりそうなのか

さすがロシアだ、容赦ねぇw
614名無したちの午後:2013/10/03(木) 18:46:12.01 ID:ph3EEewp0
>>609
マシなのは抜きゲーの巨乳村ぐらい。
615名無したちの午後:2013/10/03(木) 19:11:19.38 ID:bcMaYJhT0
>>613
機銃で蜂の巣にされなかっただけでも相当に人道的な対応だろw
彼には頑張ってもらおう
http://blog-imgs-56.fc2.com/b/u/h/buhisoku/20121104190950_1_1_R.jpg
616名無したちの午後:2013/10/03(木) 19:22:59.49 ID:X0AymviK0
グリンピースだと思ったらワンピースだったでござる
617名無したちの午後:2013/10/03(木) 19:24:09.89 ID:hLXAkrdJ0
>>613
清々しい気持ちになるな!w
618名無したちの午後:2013/10/03(木) 19:29:31.94 ID:mJx03Sel0
こりゃオーロラエクスキューションだな
619名無したちの午後:2013/10/03(木) 19:38:43.50 ID:r6GG+cQw0
ハーレム系のエロゲのオススメないか?

ストーリーや絵が良いに越したことはないけど、とにかくオススメなのを教えてくれ

もう↓の画像並にハーレムの奴
http://i.imgur.com/HcQJXsd.jpg
620名無したちの午後:2013/10/03(木) 19:48:33.41 ID:bcMaYJhT0
画像スクロールして鼻から汁出たわw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FKOTSKO/otonarisoku-22/ref=nosim/
621名無したちの午後:2013/10/03(木) 19:54:28.34 ID:k3VNI3XX0
otonarisoku
お隣速報とかいうアフィサイトが存在するんだろうなw
622名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:06:07.35 ID:oe7VfqIS0
!ぜかまし2次出荷分はまだ残っているのか
623名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:11:47.13 ID:kfgzSqhx0
>>612
値段によっちゃ東芝のENCOREにいってみようと思ってるけど
どーせ日本だけ高いのよねぇ、64GBが\39800くらいで来んかね
624名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:15:39.05 ID:ph3EEewp0
>>619
にゃんカフェマキアート
625名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:16:11.67 ID:6JgPRfUe0
特攻野郎AチームがBSで再放送してるけどおもしれーなあ
626名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:31:19.10 ID:zf21RfHp0
エターナルチャンピオンに手を出そうと思ってんだけど読む順番って
紅衣の公子コルムっていうシリーズからでいいのか?
627名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:36:19.03 ID:3xgTDUoxO
>>626
永遠のアセリア
628名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:45:22.09 ID:6FQGeLUF0
ホークムーン最後にすれば後はお好きに
合わんときの傷小さくするためにはエレコーゼ最初かと思うけど
629名無したちの午後:2013/10/03(木) 20:46:55.17 ID:fhWfwSEN0
ホークムーンの後期三部作が最後だろうな
エルリックはその前がいいかも
630名無したちの午後:2013/10/03(木) 21:01:58.27 ID:2FTvfFyB0
>>619
・アトリエかぐや系(たまに地雷あり)
 姉汁など
・炎の孕ませ系(ワンパターン)
・電車痴漢系
 最終痴漢電車3など
・学園での催眠、陵辱系
 メーカー BLACKRAINBOW 筆柿そふと Frill TinkerBell Liquid
 ソフト 催眠術3 催眠遊戯 学園催眠隷奴
・妹、姉、家族系
 メーカー MOONSTONE Cherry
・ファンタジー系
 メーカー Waffle

とりあえずこれで絞って検索してみろ
631名無したちの午後:2013/10/03(木) 21:03:03.95 ID:vd8kX8hu0
「Windows 8.1」パッケ版出荷開始で「Windows 7」パッケ版出荷終了かぁ、
7pro1個抑えとくかな。
632名無したちの午後:2013/10/03(木) 21:23:50.58 ID:YkdvIrW+0
>>609
おかしいなー。
抜けるとか、前評判とか、結構調べて予約したはずなのに。
あ、値段安くて、衝動買いもあったかもね。

>>614
ペルセウスから崩します。

ちなみにクローゼット奥に
ぜったいシリーズ
たぬきそふとシリーズ
マテブレシリーズ
妹パラダイス1 2
などありました。
633名無したちの午後:2013/10/03(木) 21:38:17.99 ID:zf21RfHp0
>>628-629
ありがと、参考にしてみる
634名無したちの午後:2013/10/03(木) 21:42:18.10 ID:dolg6d/A0
新しいのは読んでないけど旧版で
エルリック(夢見る都〜ストームブリンガーまで)
コルム前半三部作(剣の騎士〜剣の王)後半はケルト神話に寄り過ぎてて娯楽性薄いから後でもいい
エレコーゼ初期の二作
ホークムーン
が初期のサイクルで自然じゃないかと思う
635名無したちの午後:2013/10/03(木) 21:58:22.36 ID:GTXEN6CC0
>623
日本製はドヤ顔で高いからな。
DELLなんか低スペは$299で出すらしいし。

>625
9月19日(木)午後4:00〜4:45「邪悪の神に魂を売った男」
9月26日(木)放送休止
10月3日(木)午後5:00〜5:46「死の刑務所必死の脱出」
10月10日・17日 放送休止
10月24日(木)午後5:00〜5:46「暴走マッド軍団を撃滅せよ」

休止多すぎw
636名無したちの午後:2013/10/03(木) 22:02:38.69 ID:2V9P4wFG0
NHKのグロに定評のあるイヌイット特集はじまた
637名無したちの午後:2013/10/03(木) 22:34:17.75 ID:kUSiUXoz0
グリーンランドってめちゃ広くて資源がたっぷりあるのにほとんど開発してないんだよね。
あそこをじっくり開発するなら鉱物資源も石油天然ガスもまだまだ余りまくり。地球は広かった。
資源枯渇より前に気象変動のがヤバイけど。
638名無したちの午後:2013/10/03(木) 22:42:59.92 ID:sm5vxO8R0
そういや催眠術3どうだったの?
639名無したちの午後:2013/10/03(木) 22:45:47.15 ID:zVOh8Hhd0
催眠術3 &催眠術シリーズ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1379017188/
ネタバレは自己責任でどうぞ
640名無したちの午後:2013/10/03(木) 22:48:31.58 ID:2FTvfFyB0
>>632
エロゲーは
前評判を
裏切る

マテブレは最終版でやっとマシになったという程度だから時間がないならやらなくていい気がする
641名無したちの午後:2013/10/03(木) 22:59:09.03 ID:2V9P4wFG0
イヌイットと自然の営み 堪能しました
あんな小口径の弾でアザラシ撃ってるんだな。そりゃ近づかないと仕留めらんわ
642名無したちの午後:2013/10/03(木) 23:12:54.15 ID:kIhV+cz00
そして録画した再放送のタイガー&ドラゴン見ますわ〜
厩火事の話なんだけど、やっぱあれよねぇ
もとの落語知ってから見ると、なおさらのこと切ない話になるわ〜
643名無したちの午後:2013/10/03(木) 23:36:43.02 ID:X0AymviK0
そうか、あの歌詞は「俺の噺を聞け〜♪」だったのか
644名無したちの午後:2013/10/03(木) 23:49:37.39 ID:DnGNMv1o0
>>613
ムールマンスクは良いところだぞ
12年前オーロラ撮りに行った。

娯楽はワカサギ釣りもどきと犬レスリングくらいしかないけどな!
645名無したちの午後:2013/10/03(木) 23:50:44.05 ID:khDWBX330
声優鷹月さくらは、ムアコックの愛読者だったのか?
646名無したちの午後:2013/10/04(金) 00:07:50.64 ID:0S7CUS7u0
>>630
こういうのって親切のつもりでマジレスしたら単なる割れ厨だったりするからなぁ
しかもマジ中高生とか
647名無したちの午後:2013/10/04(金) 00:19:12.62 ID:FziqH4Wb0
今年のジャパンカップと埼玉
チームスカイからフルームとポルトさんが来るのか……んでサガンキッテルも参加と
えらい豪華じゃね!?
日本という自転車後進国の正直今までは各チームの二軍三軍が来てファイファイやってたところに
世界最強クラスのチームの、その年のツールドフランスの優勝者が来るとか、不思議な感じ
野球で言うと足きりとかトライアウトしてるとこに突然メジャーリーガーの首位打者が来た的な……
日本観光のついでに流す感じなのかガチで勝ちに来るのかどっちなんだろう
648名無したちの午後:2013/10/04(金) 00:29:04.30 ID:nHdYHvwOO
>>637
グリーランドは本当に豊かな大地でしたってか
あの国の歴史って中世までイヌイットやらバイキングやらが入植→気候変動やらで滅亡/放棄して断絶の繰り返しなのね
比較的温暖な時期に沿岸部に町ができる

寒冷化して近付けなくなり歴史から消える

再び温暖になって再発見

町は放棄され無人で、山あいの洞窟に文明も言葉も失った背の小さい人間らしきものが辛うじて暮らしていたなんて話を見た
649名無したちの午後:2013/10/04(金) 00:30:58.45 ID:NBDKpah60
敵艦なのに格好良い「ヤマト2199」のゲルバデス級戦闘母艦をレビュー!
ttp://masterfileblog.jp/review/2013/10/03/4400.html

ドリル!ドリル!
650名無したちの午後:2013/10/04(金) 00:31:36.58 ID:x555FFsfP
クランシー死んだんか
651名無したちの午後:2013/10/04(金) 00:48:24.43 ID:8M2WePTO0
>>648
クトゥルフ神話の題材になりそうなお話やね
652名無したちの午後:2013/10/04(金) 00:53:34.73 ID:4V/J3gO10
あれ、BS11ってばマクFとラブライブもリピあるのですかい。P4もだ。俺歓喜。
653名無したちの午後:2013/10/04(金) 01:28:12.57 ID:C9OGWrDY0
>>652
シネ
654名無したちの午後:2013/10/04(金) 01:48:14.37 ID:8rPWA/z10
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131003/254159/?P=3&nextArw

スケールメリットを持ち始めたコンビニは、大手メーカーに独自商品を作らせることが
できるまでに影響力を増している。また、物流、保管技術の向上で日持ちがしない
商品の味の劣化もある程度抑制できるようにもなっている。
今は競合しないと思っている商品分野でも将来、外食店との競合が起きる可能性は決して少なくない。


おにぎり、弁当、おでん、唐揚げ、コーヒー・・・・
次は何を食うんだろうなぁ。
やきたてパンでも始めるか?
655名無したちの午後:2013/10/04(金) 01:51:04.12 ID:uAEhsohg0
パンはデイリーヤマザキの一部店舗でやってるよね
656名無したちの午後:2013/10/04(金) 01:55:50.86 ID:/U0fCFwH0
そういやそこかしこのコンビニでコーヒー始めたな
657名無したちの午後:2013/10/04(金) 01:56:29.47 ID:0S7CUS7u0
>>652
P4とまどかは再放送ではない 初放送
BS全国無料放送では
658名無したちの午後:2013/10/04(金) 01:58:56.76 ID:l/NnPekp0
予算通らなかったので、政府機関が閉鎖されたんで、雇用統計その他の数字も出ないよ?
えーっ!

米国は日本と違って、決まったことも決まらなかったことも「そのまんま」出てくる国だなあ。
誰かが気を回して正式じゃないけど上手くやっといてくれましたー!みたいなことは起きない。
会社が破産宣告をするとその日の内に従業員が私物をまとめて出て行く。すぐにそのまんま。
ペーパーと現象が直結。ちょっとうらやましい。
659名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:09:42.13 ID:MJctAj4E0
日本だとそんなの関係なく世間は回るからなー
あとで出るに決まってるし。
660名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:13:01.19 ID:zd54ZXYB0
マジで無給でも働きそう
661名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:27:24.74 ID:2t3u/W/l0
TVはダイジェスト版流すようになってしまったか

シャルがなんか変わってしまった希ガス
662名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:30:08.90 ID:r85bqQO80
キルラキルは、Gガンとパンストと男大空の焼きなおし
663名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:31:13.28 ID:6ylv8zTRO
凪のあすから、アウトブレイクカンパニーとIS 2が今日からかー
異世界物とかTBSさん飛ばしてるなー
ブレイブ…いやさ無礼マンサイだわー

IS2は、ビックリするほどダイジェスト過ぎんだろー
映像特典のダイジェスト過ぎんだろー


金曜はこんな感じか
[23:30]COPPELION BS11
[24:00]THE IDOL M@STER
[24:30]ストライク・ザ・ブラッド
[24:52]ノーコン・キッド 〜ぼくらのゲーム史〜
[25:00]フリージング ヴァイブレーション
[25:23]衝撃ゴウライガン!
[25:30]勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました
[25:55]革命機ヴァルヴレイヴ 2nd 10/11
[26:25]キルラキル KILL la KILL
664名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:31:56.23 ID:zd54ZXYB0
ノリだけで動くアニメはもうウンザリ
665名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:33:06.52 ID:GSi7uyoH0
なんか作画が粗製濫造期を髣髴とさせるIS2だ
シャルがなんか変な方向に主人公化してるなあ
お楽しみシーンはセルで、って・・・まあ商売としてはアリなんだろうけど
666名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:34:19.69 ID:AhhZOoVv0
ISは予算かけてまともな作りになるんだと勝手に思っていたが…
放送はダイジェストで円盤が完全版とかもはや潔いな
今季はアニマのGガンがあるので強く生きていこう
667名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:56:57.49 ID:yHjL3pl50
1歩譲歩したら2歩踏み込んで来るのが犯罪者の心理
配慮すればするほど無限に要求してきて、最後はズタボロにされるんだよ
同じ人間だと思うな
668名無したちの午後:2013/10/04(金) 02:58:18.33 ID:yHjL3pl50
そもそもこんなスレでテンプレ注意書きなんて何も要らんのだよ

そのまま転載すると目をつけられるてきとうとかのサヨまとめサイトの管理人が粘着してただけだろ
後はアレも入れろこれも入れろで、 1歩譲歩したら2歩踏み込んで来るのが犯罪者の心理
配慮すればするほど無限に要求してきて、最後はズタボロにされるんだよ
同じ人間だと思うな

南トンスルランド寄生虫と一緒
669名無したちの午後:2013/10/04(金) 03:02:54.39 ID:yHjL3pl50
日本も10年くらい経ったら北斗の拳の世界のようになるんだろうな
ミンスの3年のせいで国力は半分になった
あの地震も仕組まれたもの
670名無したちの午後:2013/10/04(金) 03:16:24.85 ID:zd54ZXYB0
MBSでまともに見れるのがゴールデンタイムだけっぽいな
671名無したちの午後:2013/10/04(金) 03:20:52.92 ID:6ylv8zTRO
帰宅部活動記録は、最終回でもブレないな。
来週も見るかねー

しかし、帰宅部活動記録を見ながら考えたんだけど
リアルでツインテールとかポニーテールとか見ないわ
触角ヘアとか見ないわ。
672名無したちの午後:2013/10/04(金) 03:24:52.08 ID:62mTn55S0
20越えにツインテ見せられたときは「ババァ無理すんな」の言葉を飲み込むのに苦労した
673名無したちの午後:2013/10/04(金) 03:38:45.07 ID:suW+MlWv0
スカパー無料開放で
世界でいちばん強くなりたい!
ワルキューレロマンツェ
の1話が見れるのはちょっとだけラッキー。

はじめの一歩はCSすらやらんのか。
674名無したちの午後:2013/10/04(金) 04:02:08.71 ID:JMgK/l6/0
>>647
ドでイメージ最悪になってスポンサー探しがいよいよ厳しいんじゃ?
後進国であまり知られてない分、新規開拓には都合がいいと見られてるとか
675名無したちの午後:2013/10/04(金) 04:13:33.77 ID:4V/J3gO10
>>657
そうでしたわ、ごめんです。
ニコ生、ニコチャンで見たのと混同してましたわ。

この秋二回目の気温10度キター。その数字、もう秋じゃない事を意味するのですが><
676名無したちの午後:2013/10/04(金) 05:00:01.46 ID:rcd8GjMj0
おやすみ
677消費税増税反対:2013/10/04(金) 05:14:08.99 ID:qJHaYJKEO
消費税増税で北斗の拳、か。
678名無したちの午後:2013/10/04(金) 06:56:12.07 ID:+ywZVUy+0
おはやう
679名無したちの午後:2013/10/04(金) 07:03:13.70 ID:L/ATAMHO0
おはよう
680名無したちの午後:2013/10/04(金) 07:05:35.78 ID:r85bqQO80
>>670
MBS今季はそんな感じっすなぁ。
キルラキルも楽しいっちゃ楽しいんだけど・・・。
681名無したちの午後:2013/10/04(金) 07:18:24.56 ID:L/ATAMHO0
>>660
時論公論  「雇用特区で働けますか?」| 時論公論 | 解説委員室:NHK
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/168796.html
しかし、これでは、せっかく、法改正によって生まれた権利が、
特区の中の一部の非正社員には及ばない、ということになってしまいます。

こういうことが、許されていいんでしょうか?

-----

誰も彼もがベンチャー企業に就職したいわけではないのに
> 労働時間規制の適用除外〜ホワイトカラー・エグゼンプション
の適用範囲拡大とか……
雇用特区(国家戦略特区)では法律の権利が、
入社時の雇用契約の書面一枚で放棄させる(裁判になった時は、この契約が優先す)手口とか、
いろいろ考えつくものだと感心します
682名無したちの午後:2013/10/04(金) 07:22:09.76 ID:AGBVp72x0
アニメが凄い本数やってるけどもう毎期一、二本しか見るものがなくなってきたという
なにこの現象
683名無したちの午後:2013/10/04(金) 07:41:40.39 ID:U1GNiFEf0
>>681
死lね
684名無したちの午後:2013/10/04(金) 09:54:39.23 ID:RaO3Hw1O0
>>682
老化
685名無したちの午後:2013/10/04(金) 10:14:30.14 ID:QPsx6mRj0
今のアニメが見られなくなると
再放送でやってる昔のアニメ見ると
けっこう面白く感じたりする
686名無したちの午後:2013/10/04(金) 10:47:49.87 ID:M4TwG1VY0
○○が凄い本数やって

なんでも使えそうだな
687名無したちの午後:2013/10/04(金) 10:54:00.70 ID:9iyrSQ5A0
剣と魔法の世界なんてもうウンザリ。
部活動が異常なくらいに盛んな学園ものも辟易だし、おっぱいハーレムラブコメも食傷気味。
688名無したちの午後:2013/10/04(金) 11:02:54.84 ID:nHdYHvwOO
>>681
つうかこの雇用特区て自民改憲草案の上じゃないと、現憲法下じゃ違憲になりそうだがな
689名無したちの午後:2013/10/04(金) 11:12:21.65 ID:yHjL3pl50
>>681
ニート更生のための荒療治だよ
甘えきってるからこれくらい厳しくないと
690名無したちの午後:2013/10/04(金) 11:24:13.35 ID:C5A1vc9v0
すげー自虐ネタを見た
691名無したちの午後:2013/10/04(金) 11:48:25.62 ID:NBDKpah60
ちうごくで双子フェスティバルって一人っ子政策何処行ったんだよ
全員お縄にするまでがおとり捜査だろ
692名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:00:12.58 ID:m/xqjaTL0
コロコロくん
693:2013/10/04(金) 12:10:16.39 ID:jEVz+P2/0
テスト
694名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:11:21.97 ID:7kYR5sFG0
買い物に行ったらもう月マガが売ってた。
普通繰り上げても土曜じゃなかったっけ?
695名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:16:41.26 ID:9x6E6aWk0
>>659-660
まさにそれ。
それが日本の強み、個々が気を回して何とかしてくれる。
という面でもある。
しかし、どんだけ法を変えても末端が抵抗しまくって
ペーパーが形骸化するという欠点でもある。

上で出てる労働法の話もこれ。
制度変えても正社員特権がそのままだろうことは想像ついちゃう。
696名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:27:02.71 ID:61wqsG5d0
>>687
乳はもういい、俺は尻が見たいんだ
こうですねわかります
697名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:29:32.73 ID:nHdYHvwOO
>>695
個々が気を回して何とかする文化は、上が気を回して下の見えない努力に答える文化とセットだ
御恩と奉公だよ
そこを「小人さんがタダで何とかしてくれた!ラッキー!」とやっていれば急速に廃れていく

タダより高いものはない
698名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:32:34.65 ID:3muFzefK0
原作が存在するアニメが、安易なオッパイハーレムものに改悪されちゃうのも、もうウンザリです
こんなんだったらアニメ化しないほうが良かった……という作品にいくつも遭遇した
699名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:40:30.94 ID:Ds7yPKfa0
実写化もドラマCD化もアニメ化もまるで興味ない
ついでに言えば原作の作者の思想だのご尊顔も

知っていいことほとんどないから
700名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:45:23.83 ID:gUHOEBcu0
世界でいちばん強くなりたい!

一騎当千のメンツが関わってるのか。
しかし放送局が少なすぎんだろう。
701名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:48:08.01 ID:NBDKpah60
原作連載誌も売ってないと言われる程に版権元が弱すぎるんで
702名無したちの午後:2013/10/04(金) 12:59:21.66 ID:rcd8GjMj0
おはよう
703名無したちの午後:2013/10/04(金) 13:26:50.63 ID:ePqFYpbu0
>>681
労働者が甘えきってるからな
働くという義務を果たしたくらいで金がもらえるとかアホか、ただ働きが基本だろ
むしろ全財産を企業に提供するのが当たり前

あと、職業の選択の自由もなくすべき
必要なときに必要な人材を確実に確保できるよう、企業に強制指名権を与える必要がある
704名無したちの午後:2013/10/04(金) 13:38:09.72 ID:r85bqQO80
>>685
先週末にビデオのデジタル化してて、ウィッチハンターロビンを久々に
見返したらおもしろかったわ
705名無したちの午後:2013/10/04(金) 13:39:22.07 ID:c4ZzkA830
スクープ!「KARA」が事実上の解散 日本ツアーが見納め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000011-tospoweb-ent

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
706名無したちの午後:2013/10/04(金) 13:43:00.81 ID:QPsx6mRj0
kohada鯖まだ落ちてるのか
707名無したちの午後:2013/10/04(金) 13:48:39.11 ID:9iyrSQ5A0
KARAて何かと思った
708名無したちの午後:2013/10/04(金) 13:53:32.32 ID:NBDKpah60
*ただしソースは東スポ
709名無したちの午後:2013/10/04(金) 14:01:05.04 ID:iREMHpYT0
ミニスカート禁止に下着で抗議、ハンガリーの大学
http://afpbb.ismedia-deliver.jp/mwimgs/d/f/1024x/img_dfc502da45bb5ad9d7b545391e7a872c175594.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000013-jij_afp-int

>抗議には男女両方の学生が参加した。
男はNo thank you!
710名無したちの午後:2013/10/04(金) 14:34:54.62 ID:SYCd7snD0
忘れ物児童に招き猫ポーズさせ撮影…教諭を注意
>片足を上げて「許してにゃん」と言うよう求めていた。
ワロタw
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131004-OYT1T00584.htm
711名無したちの午後:2013/10/04(金) 14:44:12.68 ID:NBDKpah60
おとももち気分で生徒と接してんのかよ
712名無したちの午後:2013/10/04(金) 14:51:38.09 ID:Ay/ozVj/0
おとももち気分は駄目だね、うん
713名無したちの午後:2013/10/04(金) 15:00:12.44 ID:9iyrSQ5A0
僕もおとももちの写真撮影したい
714名無したちの午後:2013/10/04(金) 15:11:48.19 ID:NBDKpah60
おまわりさんこいつ↑です
715名無したちの午後:2013/10/04(金) 15:18:47.84 ID:fcvZYeuM0
毎日暇でいいですね
716名無したちの午後:2013/10/04(金) 15:47:14.67 ID:nHdYHvwOO
お食事気分は良くないよな
昨日二郎系の新店に行ったら若い女の子二人組が豚野菜マシ頼んでダブルピースで記念撮影の上、ひたすら恋バナガールズトークして半分以上残して帰っていったのを見たわ
行列に並んで目の前で一部始終を見るはめに
717名無したちの午後:2013/10/04(金) 15:50:12.25 ID:yz2znQpX0
そいつぁギルティだな!
718名無したちの午後:2013/10/04(金) 16:27:53.34 ID:9iyrSQ5A0
ドギーバッグと称して、ご自慢のサマンサタバサの中にふやけた豚の餌ブチ込んでやればいいのに
719名無したちの午後:2013/10/04(金) 18:02:13.06 ID:0S7CUS7u0
BS Japanでポケモン ジ・オリジンはじまた
赤・緑ゲームに忠実にアニメ化でポケモン世代のオタにも評判だったらしいな
720名無したちの午後:2013/10/04(金) 18:10:16.99 ID:AGBVp72x0
進撃の巨人見てて思ったんだけどエレンとアニって老化はしてんの?
721名無したちの午後:2013/10/04(金) 18:20:35.03 ID:0S7CUS7u0
>>673
日テレオンデマンドでTVと同時放送するらしい。
放送チュは×3000円→○1800円で全話・期間内見放題だそうで
722名無したちの午後:2013/10/04(金) 18:35:03.79 ID:mhMqj1/k0
アタマの大盛りって何?
723名無したちの午後:2013/10/04(金) 18:47:57.98 ID:ZsoI4ykX0
>>722
ggrks
724名無したちの午後:2013/10/04(金) 18:50:55.10 ID:zIFHzPzw0
>>722
唐突になんだ?
牛丼の肉のみ大盛りのこと
築地のみで通用する
725名無したちの午後:2013/10/04(金) 18:53:12.44 ID:mWU2b18q0
どっかで、吉野家が今度からメニューに入れるとか見たな
726名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:05:43.72 ID:zIFHzPzw0
>>725
そうなんだ…
じゃあ
つゆだくだくだく(これも築地のわがままオーダー)
ってのもやって欲しい
727名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:16:04.60 ID:x555FFsfP
あそこ実家近いから何度かいったけど
頭の大とつめ白は実際に頼んでる人見たな。
あと肉抜きも一度見かけた。いい年の爺さんだったけど。

個人的にはつゆ抜きが好み。特に持ち帰りでは米がべとっとしなくていい。
手間も掛かんないからどこの店でも割りと頼みやすいし。
728名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:16:44.93 ID:1YIWMgEE0
西尾維新キャラって掘り下げるほど魅力を失っていく
なんでだろ
729名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:18:05.18 ID:B0Kiaq9e0
前田理想って漫画家の名前、理恵だと思ってた
730名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:18:13.66 ID:Ay/ozVj/0
西尾維新の作品って「何が何だか分からない」状態が妙に面白いけど
謎やら設定やらが解明されていくとどんどん微妙になる感じするのよね
731名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:22:21.73 ID:FziqH4Wb0
>674
スカイは流石に困ってないだろうけど
余所のチームは確かに困ってるとこ多いからなあ……今期で解散もいくつかあったし
ヨーロッパでは人気って嘘なのかと思ってしまう

>730
よっぽど伏線回収が上手い奇跡的な作品以外は
何が何だか解らない時が一番面白いと思う
エヴァもblame!も進撃の巨人も
732名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:27:42.04 ID:oGGWKLZl0
>>730
いろいろ妄想できるしねそういう時って
733名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:28:08.21 ID:M4TwG1VY0
結局はEVAみたいに答えを出さずにずっと逃げるのが無難なんだろうなぁ
今思えばツインピークスもそんな感じだったな……
734名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:36:23.36 ID:AGBVp72x0
つまりウラシマンみたくgdgdと未来でやってろと
735名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:38:51.81 ID:QPsx6mRj0
大合戦もほんの数カ月前は人がもっといてワイワイ楽しかったんだがなあ
最近人がいなさすぎて寂しいったらありゃしない
736名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:40:08.56 ID:QPsx6mRj0
ごばく
737名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:41:31.81 ID:K4cGykZf0
>>730
アニメ化してもしゃべってるだけだし
しゃべりで謎をバラしていくと右肩下がりなんだよなぁ
738名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:43:34.56 ID:M4TwG1VY0
謎が謎を呼び謎のまま終わる

洋ドラでありがちなオチだ。
LOSTも最初はあんなに面白かったのに。
739名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:54:49.05 ID:0S7CUS7u0
なんでもそう。みんな面白い途中が最高なのですよ。
時たま、美しい結末にだまされるけど。

って文章を読んだことがある
740名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:56:18.72 ID:AGBVp72x0
美しい結末より一話がクライマックスってのが多い
741名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:57:12.42 ID:0S7CUS7u0
冒険100連発なんてのもある。
742名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:57:46.54 ID:62mTn55S0
はがねのけん現象か
743名無したちの午後:2013/10/04(金) 19:58:50.37 ID:0S7CUS7u0
http://ja.wikipedia.org/wiki/愛するために愛されたい

最近Wikipediaってそう変なページに遭遇することもないけど、
ここの「あらすじ」はまだ面白いままだなw (しかも、全部事実)
744名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:03:32.89 ID:mhMqj1/k0
だから日本語URLは表示されないってば
745名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:07:14.79 ID:x555FFsfP
半角のURL長すぎてそのまま貼れない(or見目が悪い)からだろ

日本語URLはハイパーリンク化はしないけど
選択して右クリックメニューから飛べるし
俺もWikipedia貼る時は日本語URLで貼ってるわ
746名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:08:10.17 ID:x555FFsfP
747名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:09:34.73 ID:x555FFsfP
一応貼れたな
改行出来ないから邪魔臭い事この上ないけど
748名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:10:56.43 ID:y9xW9F9f0
>>746
んなことしなくとも
>>743を検索すれば出てくるわけだが
749名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:10:55.35 ID:NBDKpah60
短縮しれ
750名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:13:09.90 ID:x555FFsfP
>>749
さくらさいてるやろ
751名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:17:26.81 ID:vXKGuPPC0
エスケープしろよ
752名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:19:21.93 ID:NBDKpah60
こっちがゴクでこっちがマゴク
753雪煙:2013/10/04(金) 20:41:37.58 ID:dVoBOY4H0
10月から始まるアルペジオの原作が
ジョニー・ライデンの帰還と同じ人と聞いてまとめ買いしてきた
本屋で表紙は見たことあったけど、同じ人とは思わなかったわ

しかしアニメ化するには難しそうな内容だのう、これ
754名無したちの午後:2013/10/04(金) 20:44:01.63 ID:b1LXbgZN0
そして日テレの1位をとった名曲音楽祭のために待機〜
あ〜ライブの浜田麻里が楽しみだわ〜
755名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:07:04.03 ID:sfTDlcxp0
>>739
しかし、ウロブチ脚本は謎とどんでん返しの
連続なのに最後まで綺麗に〆て面白い。
やっぱ才能って奴か、、、
756名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:15:07.59 ID:NBDKpah60
葡萄で変身するけどな
757名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:25:11.97 ID:0S7CUS7u0
>>755
どうだろう 虚淵アニメってまどマギの大当たりまでは全部外してた印象なんですが
758名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:27:23.14 ID:yz2znQpX0
>>757
面白いって話に、売れてないというのは的外れだろ
759名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:34:11.53 ID:62mTn55S0
ファントム… う、頭が…
760名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:37:58.48 ID:sMzUEgxq0
売れ線を外すではなく面白さを外すという意味では
761名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:38:03.35 ID:Et3DEMrc0
>>757
アニメのまどマギ前って、ファントムの原案とブラスレイターをちょこちょこやってる位しか無いみたいなんだけど
762名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:40:17.11 ID:41F49/0y0
毎クール書いてればなにか当たるだろう。
まぁシナリオよりキャラが当たる場合もあるが。
763名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:40:23.40 ID:OWV9BxD20
「まどかマギカ」旧劇場版の地上波放送情報に!っとで公式行ったら
関係無かった……。
764名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:47:06.79 ID:0S7CUS7u0
>>758,>>760
うん ごめん、ブラスレとか俺の中であの年の最低アニメの1本なんだ…
泣いたって人もいるし申し訳ないが

まどマギは俺も面白かったよ、10話とか。サイコパスはまだ積んでる
765名無したちの午後:2013/10/04(金) 21:51:37.87 ID:41F49/0y0
ソニーストア、PS4予約販売を10月5日より開始
手数料1%の24回払い、So-net同時加入で41,979円引きのキャンペーンを実施
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131004_618255.html?ref=rss

ゲーム機を月賦で買う時代になったのか。
プロパイダ契約のはあるがさすがに発売日からやるのは初めてだな。
766名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:14:27.28 ID:NBDKpah60
二年間も払ってる内に絶対値下がるだろ
767名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:17:28.70 ID:kZ7+HX3L0
1年待つだけで5000円〜1万円くらい安くなりそう
768名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:18:07.76 ID:puFfEK8W0
初動で台数出せるし売る方に取っちゃいいことだらけだわな
769名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:23:49.90 ID:NBDKpah60
今日も池上さんは切り込んでるぜ
770名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:24:49.44 ID:IArYLFQz0
PS4はノムティスEditionが出るまで待ちですね
1年くらいで出ればいいけど・・・

まあPS3の積みゲーも無数にあるし・・・
771名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:39:38.77 ID:FziqH4Wb0
ps2後期あたりから手はつけるもののクリアはしていないソフトが増えたわ
老化による気力の衰えとゲーム進行能力の低下、余暇時間の減少、金銭的余裕増加によるあたらしいゲーム追加速度の上昇
などが原因だと思われる

なんかもう、俺のプレイスタイルだとpsプラスだけでいいんじゃないかと思える
772名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:52:37.34 ID:/U0fCFwH0
あぁ、PS4の話題を見る度にPS3を買わねばと……
773名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:52:57.41 ID:/xDrORW70
>>771
その頃からプレイ時間引き延ばすことを目的としたゲームが増えたからな
俺も格ゲーとかアクションゲームぐらいしかやらなくなった
RPGとかもうプレイ動画見るだけでいいわ
774名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:53:49.79 ID:mIsOM7Ti0
775名無したちの午後:2013/10/04(金) 22:55:14.40 ID:sxOHn7Sk0
ボー・グエン・ザップ将軍が死去?

え、まだ生きてたのか?ってみたら102歳
凄い長命だったのね;・・
776名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:18:46.26 ID:L/ATAMHO0
>>604
「ひでえw」っと突っ込む根拠はわかる

視点・論点 「就活自殺の背景に迫る」| 視点・論点 | 解説委員室:NHK
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/167020.html
みなさんは、就活生たちに届く「お祈りメール」をご存知ですか?
呼び名からは、明るい、前向きな印象を受けますが、実はこれは不採用通知です。

>>775
元祖赤いひと(別名:赤いナポレオン)
777名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:23:35.00 ID:NBDKpah60
どうやらローラローラって「お前は秀樹か」って突っ込みたくなるくらいローラ言ってた人ではないようだな
778名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:26:58.01 ID:lam1F0oU0
>>776
死-ね
779名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:27:37.36 ID:uWmqAhJe0
ターンAターン♪と西城秀樹が歌うのかよって当時おどろいたね
780名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:28:00.54 ID:golO+ULB0
今回は台数限定設けないらしいから余裕を持って予約出来るな。
781名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:33:08.13 ID:NBDKpah60
作曲者的に他の人選は考えられなかったからな
782名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:33:28.14 ID:l/NnPekp0
キングッキングッキングゲイナー♪
783名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:33:42.46 ID:lCnWUNvI0
さてコッペリオン
784名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:48:08.20 ID:NBDKpah60
ファイヤーボンバーの人ことカッコイイとは言いがたい方の福山か
785名無したちの午後:2013/10/04(金) 23:54:09.66 ID:oQaOujbd0
いきなりテニプリで吹いた
786名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:05:17.35 ID:NBDKpah60
大手小売もソニーストアと同じく明朝7時スタートですなぁ
787名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:08:12.95 ID:auYoOLiS0
コッペリオンのネタバレしまくる放射脳に突撃するアニメアイコンという地獄絵図だった
788名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:23:53.43 ID:nO6olLum0
>>779
エンディング谷村新司もよかったわ
789名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:27:27.30 ID:auYoOLiS0
NHKでラブライブ
790名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:47:34.95 ID:/hpjxkDu0
金曜アニメアワー終了。
 コッペ:まぁ、ありがちな首都崩壊ものなんだろう。画面の色味が凄く残念。
  犬が野性かして狼とかトンデモすぐる。せめて動物園にしておけって。
 黒バス:うむ、復習完了。来週からは火曜枠。モモーイの「駄目ーーーーっ!」が良い感じ。
  次週のこの枠はアイマスだだだ。

ホットドリンクがマジで美味しい気温。もう秋じゃないな。
791名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:49:35.57 ID:SL762EQC0
水炊きおすすめ ポン酢であっさり食べるのがほんと旨かった
冬になるとマンネリで飽きるんだがなw
792名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:51:14.57 ID:QhkTU96e0
天敵を煽った結果
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18820348
どうせまたペットの小鳥がペットの家猫のまわりでちゅんちゅんやってるだけの動画だろうと思ってたら
開始一秒の時点で想像以上に天敵を煽っていて笑った
ヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘーーーーイって感じ
なんでこういう状況になったんだろうか
793名無したちの午後:2013/10/05(土) 00:53:36.99 ID:hz3f4yQC0
>>790
死ね
794名無したちの午後:2013/10/05(土) 01:00:17.74 ID:rT5Fu1d00
先週の競馬に八百長どうこうの騒ぎになってるのか
795名無したちの午後:2013/10/05(土) 01:01:46.54 ID:SL762EQC0
>>792
俺知ってるw 求愛行動中のカエルはメシ喰わないだぜw
メスの気を引くのに必死だからなwww テラワロスwwwww


みたいな
796名無したちの午後:2013/10/05(土) 01:02:47.76 ID:I23pYDvb0
JRAじゃなく地方だろ


オルフェもキヅナも中枠か
797名無したちの午後:2013/10/05(土) 01:09:57.95 ID:j93VgBTC0
エロゲ市場は240億か
798名無したちの午後:2013/10/05(土) 01:16:00.50 ID:auYoOLiS0
同人市場>>>アイドル市場
799名無したちの午後:2013/10/05(土) 02:00:29.66 ID:0NCcj/dm0
MXで1時間半も微妙なアニメを見続けてしまった
この枠はある意味楽しいかも
800名無したちの午後:2013/10/05(土) 02:57:54.18 ID:dGbI8g8y0
おかしいな 温度計はまだ数日前とおなじ18度あるのに、もうふ着ないと肌寒い(((´・ω・`)))
801名無したちの午後:2013/10/05(土) 03:05:27.33 ID:mID1VN4O0
キルラキルはガイナ風島本イズムかとおもったらさらにさかのぼって永井豪ライクなのね
意思を持った服ということでは覚悟のススメというかカエアンの聖衣というか
・・・とまあいろいろ引き出しの多さは楽しみなところではあるけれど
802名無したちの午後:2013/10/05(土) 03:08:46.82 ID:OIhYyx0/0
凪のあすからは期待できそうだ。

イケメンに釣られる ⇒ 発情する ⇒ 膜が破れる ⇒ 一緒にお風呂 ⇒ 育てないでぇ!

素晴らしい初回だった。
803名無したちの午後:2013/10/05(土) 03:22:35.40 ID:qG9nfd8A0
>>800
寝相がわるいから、拘束具かわりの掛け布団をだしてくる@むさしの
804名無したちの午後:2013/10/05(土) 03:31:42.53 ID:9vAxtlQl0
せめて版権持った企業が残ってるなら昔の作品とかもdl販売してほしいもんだ
パッケだと色々と困るんだよなぁ…
805名無したちの午後:2013/10/05(土) 04:12:34.80 ID:TfFk1YJ+0
>>790
死 ne
806名無したちの午後:2013/10/05(土) 06:28:34.46 ID:MxwF8MUX0
>754
モダンチョキチョ・・・Return to Myselfが好きです。
807名無したちの午後:2013/10/05(土) 06:55:57.61 ID:ElmvgZYo0
おはやう
808名無したちの午後:2013/10/05(土) 07:25:26.60 ID:M8TimMZ50
PS4予約完了
809名無したちの午後:2013/10/05(土) 07:29:41.38 ID:dGbI8g8y0
>>806
俺も最初そっちかと…
810名無したちの午後:2013/10/05(土) 08:10:56.19 ID:ow8t3NAO0
>>806
オバQのアレンジとか懐かしいです
811消費税増税反対:2013/10/05(土) 08:24:36.54 ID:erbAqlfz0
消費税増税で日本壊滅
812名無したちの午後:2013/10/05(土) 08:42:18.57 ID:Fa2PoV4j0
>>808
始まったのか
未だにロンチで何が出るのか知らんが
813名無したちの午後:2013/10/05(土) 08:51:11.43 ID:LZ2AFJqk0
PS4は輸入することにしました。。。。すでに英Amaで予約済み
814名無したちの午後:2013/10/05(土) 08:52:30.59 ID:9kjwmpqf0
よしついにPS3を買う時が来たか
815名無したちの午後:2013/10/05(土) 09:09:57.12 ID:1B8nfkL50
PS3は1年位電源入れてない
816名無したちの午後:2013/10/05(土) 09:23:07.34 ID:nO6olLum0
>>791
っ柚子胡椒
817名無したちの午後:2013/10/05(土) 09:25:24.74 ID:9kjwmpqf0
ドラクラとかダークソウルやってないとかどういう事ですかドン
818名無したちの午後:2013/10/05(土) 09:29:32.59 ID:uxnPimUA0
最近はストーリードリブンなTPSしかやってないな
819名無したちの午後:2013/10/05(土) 09:32:42.31 ID:LZ2AFJqk0
ドラゴンズクラウンは・・・ちょっと手抜きすぎかなと
820名無したちの午後:2013/10/05(土) 10:36:08.97 ID:9kjwmpqf0
箱はあるんでGTA5でもやりたいんだがなあ
821名無したちの午後:2013/10/05(土) 10:52:24.56 ID:78yZGecn0
パ・リーグ日程で楽天xオリックスの公式戦がCS1stステージ中とかおかしいだろう。
822名無したちの午後:2013/10/05(土) 11:02:29.93 ID:nO6olLum0
実に良いトンネルでした
823名無したちの午後:2013/10/05(土) 11:44:32.04 ID:I23pYDvb0
対戦相手決まるまで紅白線でワキャワキャやってるより実戦の方が良いだろ
824名無したちの午後:2013/10/05(土) 12:06:10.05 ID:B3Sko0Sq0
むすめーかー買おうと思ってんだけどさ
リトバスの葉留佳ルートで鬱ってる俺には無理なのか・・・?

陵辱恥獄ってゲームはテンション上がってる時にやったら出来た
今はもう慣れたけど、これができたらできそうですか?
825名無したちの午後:2013/10/05(土) 12:23:56.01 ID:I23pYDvb0
知恵袋でやれ
826名無したちの午後:2013/10/05(土) 12:36:59.88 ID:cVKGPrDO0
もう据え置きかってないなぁ
PS2の頃からご無沙汰だったけど、今ならHDMIでPC向けのモニターにもつながるから買っても楽に繋げられるのに
一度離れるとなんか縁が無くなる
827名無したちの午後:2013/10/05(土) 12:46:14.63 ID:vSXfJO7/0
星矢NDの沙織さんが幼女化してる
828名無したちの午後:2013/10/05(土) 12:49:07.61 ID:MvhIZzsP0
シジマはシャカに比べると弱いな
魚の攻撃でダウンするんだもん
829名無したちの午後:2013/10/05(土) 12:51:31.55 ID:mEzDlRCV0
魚の方が強いんじゃない
カルディナーレはアフロに比べれば数段上の実力がありそう
歴代黄金の強さは星座じゃなく個人個人によって違うのかも
830名無したちの午後:2013/10/05(土) 12:52:19.34 ID:DCdCn59q0
車田の目を閉じたキャラってどうしてスカしてるのが多いの?
831名無したちの午後:2013/10/05(土) 13:05:38.38 ID:Fa2PoV4j0
Adobeお漏らししてたんか
832名無したちの午後:2013/10/05(土) 13:11:12.28 ID:gzek+RGx0
CCスルーして正解だった。
でもCS6まで上げておこうかどうかについては迷う
833名無したちの午後:2013/10/05(土) 13:30:11.27 ID:I23pYDvb0
目閉じておちゃらけてるようなちうに病患者がどこにいる
834名無したちの午後:2013/10/05(土) 13:44:07.06 ID:IcSMrxv40
車田の漫画って「なにぃ?」とか「グシャア!」とかなっても
次ページ開いたり、来週号でなんともなかったりする展開って手芸なの?

今週号で水鏡先生死んだんだがどうも死んだような気がしない
835名無したちの午後:2013/10/05(土) 13:50:04.58 ID:9kjwmpqf0
おまえは今まで龍と牛と鳳凰が死んだ回数を覚えているのか?
836名無したちの午後:2013/10/05(土) 13:56:10.53 ID:cVKGPrDO0
戦いのために犠牲となった人々は、すべて記憶している。
ノベンタ、セプテム、ベンティ、ドーリアン。ワーカー、オットー、ブント−。
皆・・・忘れられぬものたちだ
837名無したちの午後:2013/10/05(土) 13:58:52.67 ID:I23pYDvb0
セブンセンシズ(セブンスセンスちゃうのん?)とは「考えるな、感じろ」ってことだからな
838名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:05:57.84 ID:XEbnjifg0
ウイングは通常サイズのビームライフルを一本携行しておけば、よりバランスの取れた闘いが出来ると思う
839名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:07:56.92 ID:uA3laUdb0
逆にして「感じるな、考えろ」っていう場合もあるよな
「走りを考えるんだ!」とかも

まぁ思考と反射の融合こそ最強かな
840名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:26:25.81 ID:46MSKqqe0
>>838
デスサイズとサンドロックとシェンロンにも
一応全機マシンキャノンついてるけど接近戦偏重な機体ばかり
841名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:33:38.18 ID:I23pYDvb0
なぐりあい宇宙しないならヒト型である必要がないから
842名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:33:49.39 ID:Fa2PoV4j0
アルトロンにはビーム砲付いてバランス良かったのにな
843名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:34:47.70 ID:rzoLGcVz0
ストライクと境界似てるな
844名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:42:44.10 ID:I23pYDvb0
ボーダーガンダムって居たっけ?と思った人の数→
845名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:43:36.68 ID:78yZGecn0
ガンダムが回し蹴りしてたの逆シャアだったかなぁ。
846名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:48:08.95 ID:OIhYyx0/0
逆シャアの最後は武器を失いつつだんだん殴り合いになってくMS戦闘史上に残る名戦。
847名無したちの午後:2013/10/05(土) 14:55:27.31 ID:0gHyr2AT0
セブンイレブンにウイングガンダムとかビルドストライクとかのプラモが売ってた
あとセブンイレブンカラーのアッガイ、ビルドファイターズの販促に力いれてんのな

発売日にWガンダム買ったけど出来の方はねぇ、手抜きじゃないけどローコスト化がガガ
848名無したちの午後:2013/10/05(土) 15:02:47.40 ID:I23pYDvb0
H野よ、これが子供向けガンダムだ!
849名無したちの午後:2013/10/05(土) 15:17:53.64 ID:R1UHWHTp0
アッガイ山積みはそのせいか。
何事かと思った。
850名無したちの午後:2013/10/05(土) 15:22:05.60 ID:I23pYDvb0
ベアッガイはキットが出るからニャッシマーも出して欲しいニャ
851名無したちの午後:2013/10/05(土) 15:26:07.65 ID:dGbI8g8y0
>>837
BSマンガ夜話に出て、レギュラー陣に「ファイブ・スター・ストーリーズなの?
ファイブ・スターズ・ストーリーとかじゃないの?」って聞かれて
「えっ? あ、あー……」って答えに詰まってた井上伸一郎(元担当)思い出す
852名無したちの午後:2013/10/05(土) 15:27:45.83 ID:VxCK4zco0
まともなF91のプラモが欲しい…
853名無したちの午後:2013/10/05(土) 15:43:07.42 ID:ow8t3NAO0
>>851
いまじゃ角川の社長だもんな
854名無したちの午後:2013/10/05(土) 15:56:54.04 ID:TPfNR19h0
セブンイレブンカラーのガンプラは3回目くらいだったかな?
855名無したちの午後:2013/10/05(土) 16:27:24.95 ID:TL3mOo7O0
>>850
Gジェネ繋がりでフェニックスガンダム出て欲しいわ
トルネードガンダムでもいい
856名無したちの午後:2013/10/05(土) 16:37:30.56 ID:0xB4rt1d0
医師法違反:血を抜く風俗摘発 京都府警 2013年10月04日 
http://mainichi.jp/select/news/20131005k0000m040088000c.html
逮捕容疑は、医師免許を持たないのに、今年6〜9月、大阪府内のホテルなどで
男性客(52)らに性的サービスとして、注射器で性器から血を抜いたり、性器を
針で縫合したとされる。藤沢容疑者(注:女性)は「『針プレー』として8年前から
やっている」などと大筋で容疑を認めているという。

  ∧_∧
 ( ;´∀`) 「ちんこ勃ってきた。」……っと云うひと、ほんとうに居るんだね
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
857名無したちの午後:2013/10/05(土) 16:39:30.54 ID:gjyX3q+f0
フェニックスはリアル等身だとちょっときもいぞ
858名無したちの午後:2013/10/05(土) 16:46:36.38 ID:lWy7fB2A0
適菜収さんの本でも見て少しはサヨクは現実を知ってくれ
859名無したちの午後:2013/10/05(土) 16:47:27.67 ID:I23pYDvb0
ttp://www.amiami.jp/top/page/c/gundam.html

Vの再販ラッシュが…
サンダーボルト版HGなんて出るのね
860名無したちの午後:2013/10/05(土) 16:54:20.03 ID:j93VgBTC0
Gジェネオリならカチュアのフィギュアを……
861名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:17:46.07 ID:9vAxtlQl0
>>792
http://www.youtube.com/watch?v=3L55EP2ovwc
爬虫類とか両生類って何考えてるかわからないから…
その虫は寄生虫でもついてたんじゃねーの、知らんけどw
862名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:28:52.40 ID:I23pYDvb0
ねとげからぬけられないよどうしようアニメでも見るか
863名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:31:07.98 ID:RKvOY6kB0
>862
何その引きこもりの見本みたいな行動は
864名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:33:00.29 ID:kym1hELkO
抜ける必要あんの?
865名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:33:49.05 ID:hz3f4yQC0
毎日暇でいいですね ^ ^
866名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:39:34.80 ID:LZ2AFJqk0
アニメ見ながらネトゲでいいだろ
867名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:42:57.84 ID:Pujm+iBk0
何年かぶりにエロゲ板に帰ってきました
ざっとスレタイ見たけど購入感想スレは今も続いてるんだなw
 
ところで、君望みたいな欝泣きゲーって今もあるんでしょうか?
868名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:48:03.37 ID:9vAxtlQl0
ネトゲ廃人なら作業しながら何かするのが基本だろ
何甘えてんだ
869名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:54:13.36 ID:BuT3uaEU0
薄い本が厚くなるな
870名無したちの午後:2013/10/05(土) 17:56:09.68 ID:I23pYDvb0
元は本ですらないからね
871名無したちの午後:2013/10/05(土) 18:03:30.27 ID:I5E+vJnM0
仮想空間ものの再ブームでも来ているのか
一時期完全に廃れていたのに
872名無したちの午後:2013/10/05(土) 18:14:33.35 ID:iYSsyBYb0
873名無したちの午後:2013/10/05(土) 18:55:23.16 ID:IMRGQWqq0
ジョブズが死んでもう2年も経つと聞いて驚いた。
まだ1年くらいの感覚なんだが・・・
874天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/10/05(土) 19:29:27.25 ID:e17dHM2D0
ジョブズさん
まだフルタのCMで頑張ってるし(・ω・` )
875名無したちの午後:2013/10/05(土) 19:47:35.65 ID:78yZGecn0
>872
外タレまで使うのか。まぁKISSは権利料あまり高くなさそうだが。
876名無したちの午後:2013/10/05(土) 19:48:53.49 ID:I23pYDvb0
THE 出来レース
877名無したちの午後:2013/10/05(土) 19:57:47.95 ID:VJbSVfKCO
風邪でバタンQしていたら、宇宙兄弟の録画失敗してたでゴザル
ヤン爺の声、もう今は違う人。

そしてログホラ録画は成功してた。
小説は積んでるけど、店じゃアニメ合わせで栞みたいなの付けてやがる。
しかも各巻違うキャラ…
878名無したちの午後:2013/10/05(土) 19:59:19.71 ID:rO09Xlc+0
ショッザーメンイントゥマイケツ! とか書いてる人が東大卒って聞いて、漫画家の大変さがなんとなくわかった
879名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:05:02.28 ID:tx6nkypX0
ジブリとワンピースと韓国ってまともな人間なら大嫌いな筈だからなw
880名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:10:03.42 ID:CJv62Jzp0
>>879
民主党も付け加えてくれ
881名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:14:04.60 ID:tx6nkypX0
>>880
そうだったw
まあこの4つのどれかが嫌いにならない地点でチョンコか脳障害者だしwww
882名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:28:44.35 ID:Sdp/VduD0
>>879
中国と北朝鮮も入ってないぞ
883名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:32:35.96 ID:NZgZfzvY0
ソフトバンクも忘れるな
884名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:32:49.41 ID:tx6nkypX0
ウンコリアン怒りの掌糞ペロペロwwwwww

大爆笑wwwwwwwwwwww

海外で売春する韓国人が10万人、そのうち5万人が日本で売春 LAで逮捕される売春婦の9割が韓国人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353586595/
885名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:33:33.53 ID:vn271CN50
379 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:06:13.39 ID:Fz0Ct+8x0
>>370
死ね

380 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:10:45.76 ID:Onb24EUo0
>>370
しね

381 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:22:53.96 ID:Fz0Ct+8x0
>>370
死ね

382 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:24:01.65 ID:FgGKraYJ0
>>370
死ね

383 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:24:53.75 ID:Fz0Ct+8x0
>>370
死ね

384 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:48:19.80 ID:WS3WDTDj0
これが五連投だ!

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379772463/379-384
886名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:35:40.88 ID:tx6nkypX0
過激派ってのはサヨの特権
在特会なんか日本赤軍にくらべれば温厚そのもの
887名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:38:17.12 ID:vn271CN50
385 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:50:44.52 ID:0aMiU6A70
うち一人で3連投してるマヌケもいるがな


386 名前:名無したちの午後 投稿日:2013/09/25(水) 06:54:20.93 ID:WS3WDTDj0
非単発を混ぜ込む事で個人プレイじゃないんだぞってアピールしてるつもりなんじゃね?
888名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:39:34.41 ID:I23pYDvb0
この流れはAppleの話したからか?
889名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:42:04.58 ID:QhkTU96e0
うちのアンドロの羊のしつじ君があまりにアホだから
「siriの方が賢いね」って嫌味言ってみたら
「ほめられちゃいました、えへへ」と照れる映像だしてきて
もうね
890名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:43:06.29 ID:cVKGPrDO0
アホの子萌え狙いとはあざとい
891名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:46:31.68 ID:I23pYDvb0
そう言えば明日から安堂ロイドですね
892名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:46:43.58 ID:LZ2AFJqk0
悪いけど死ねって思ってて口に出さないやつもいるから
893名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:51:19.47 ID:vn271CN50
悪いけど生きろって思ってて口に出さないやつもいるから
894名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:53:19.84 ID:CJv62Jzp0
死ね死ね言ってる奴が一人だけだと思ってるとか…
ほほー、の奴も複数いるかも知れんが
895名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:55:00.48 ID:tbiOytHF0
それじゃ俺も死ね死ね書き込みますね
896名無したちの午後:2013/10/05(土) 20:56:47.54 ID:tx6nkypX0
オラオラ連呼リ言われてるぞ
http://mokkei-entertainment.com/2013/06/13/gakuseidantai/
897名無したちの午後:2013/10/05(土) 21:05:10.61 ID:IrtxlB0JO
じゃあ俺は逝く逝くとか書き込むよ
898名無したちの午後:2013/10/05(土) 21:12:24.57 ID:UhKurj5f0
じゃあ僕はウェブデザイナー
899名無したちの午後:2013/10/05(土) 21:25:41.88 ID:FlOUzyyj0
部屋の廃墟パートからクレ556を10年振りに見つけたので、
ひさしく握り心地のしぶい精密ニッパに試しに振りかけると、
感動するくらいスムーズに動く動く
900名無したちの午後:2013/10/05(土) 21:27:09.51 ID:FlOUzyyj0
>>898
じゃあ僕はスレ立て請負人になってみる(30分位お待ちを)
901名無したちの午後:2013/10/05(土) 21:28:03.60 ID:Akx3g1xU0
>>900
頼んだ加油
902名無したちの午後:2013/10/05(土) 21:57:53.13 ID:qlam2GM/0
30分長いなーw
903名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:12:16.91 ID:VJbSVfKCO
新スレあるけど、同じ人なんだろか?
スレ立て乙です

エロゲ板総合雑談スレッド その963
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380978502/
904名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:16:57.63 ID:9kjwmpqf0
なんでこの時期まで蚊がいるんだよ…
蚊取り線香つけちゃったよ
905900:2013/10/05(土) 22:17:27.62 ID:wbHr4dT60
無事雑談の次スレが立ちました。現行スレをご活用のうえお引越しを

エロゲ板総合雑談スレッド その963
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380978502/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1380978502/l10

                         /\
       , @                 /  牛蒡と茄子――
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__お後がよろしいようで
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
906名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:21:28.25 ID:maX9dvz80
俺も今週蚊に刺されたわ
907名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:23:26.38 ID:dGbI8g8y0
>>905
おつ

俺は二日間部屋駐した大型カメムシを
さっきようやくビニール袋で捕らえて追い出した
908名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:24:45.09 ID:cVKGPrDO0
>>905
つD
909名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:31:51.64 ID:I23pYDvb0
DKのくせに床運動が得意とは
910名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:55:31.96 ID:9kjwmpqf0
三年ぐらいシレン5やってたら初めて7つ猫玉が揃った
イノリの洞窟いく理由ができちゃった…
911名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:57:17.42 ID:QKKA6nRP0
ゴールデンタイム、 俺の脳内選択肢 、WA2は録るとしてあとひとつ
ワルキューレ ロマンツェにしようかフリージング ヴァイブレーションにしようか迷ってる

お前らどっちがいいと思う?
912名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:58:06.60 ID:vWOHSPyF0
蚊は12月でもいるよ
913名無したちの午後:2013/10/05(土) 22:59:13.57 ID:tQsB4Gmg0
ワルロマ一択
この板的にエロゲ原作を推す
914名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:00:41.16 ID:9kjwmpqf0
ワルロマは18禁じゃないからパス
たぶん出ると思うけど
915名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:02:25.17 ID:Akx3g1xU0
桜塚なんとかという芸人が死んだらしい
916名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:02:29.76 ID:78yZGecn0
そういやプリンセスラバーのエロアニメはシャルロット編作るとか言っててそのまんまだな。
まぁフロントイノセントみたいに次回予告して続編中止になったこともあるが。
917名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:09:28.20 ID:Gq8hmLnJ0
フリージング ヴァイブレーションは動画見る限りおっぱいが気になるんだよな
ワルキューレ ロマンツェは元エロゲAT-X版はエロ解禁だし

悩むなあ
918名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:10:43.84 ID:tx6nkypX0
>>915
ざまあみやがれ
サヨク芸人なんて死んでよし
919名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:12:11.29 ID:tx6nkypX0
ただの左翼だけじゃなくてエスタブリッシュメントですら「憲法9条があれば大丈夫」などと馬鹿なことをのたまっていた時代が日本にあったという事実は本当に恐ろしいな
今はじゃあのさんやチャンネル桜、ニコニコのおかげで真実が浸透しはじめてるけど
920名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:15:52.20 ID:rO09Xlc+0
放尿プレイはあまり趣味じゃないんだよなあ…
921名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:16:43.92 ID:Hcmyt61d0
やっくんって満月をさがしてのタクトだよな
922名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:16:45.70 ID:dGbI8g8y0
>>911
フリージング ヴァイブレーションを撮ると1クール間楽しく俺と会話できるというメリットがある
激しく要らないメリットが

>>915
神山満月ちゃんのタクト役とか絶対少年の地元の悪ガキとか、
普通に声優上手かったんで残念。合掌
923名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:18:11.67 ID:Gq8hmLnJ0
>>922
おっぱいプリンプリン揺れてるしフリージングにしようかな…
924名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:20:14.51 ID:xx8iO/Vd0
>>917
AT-Xの予告や番組表では年齢制限表示無かったで
925名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:22:28.88 ID:Gq8hmLnJ0
ワルキューレ、エロ無しか…
いい所お尻丸見せくらいだしなあ
フリージングにするか
926名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:23:46.34 ID:u8wfve2W0
アニ板の新作スレでゴールデンタイムの評価高いけどあれそんなにいいの?
927名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:24:49.88 ID:tQsB4Gmg0
作画崩壊して泣くID:Gq8hmLnJ0が目に浮かぶようだぜw
928名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:27:59.58 ID:r6YEC2pt0
パンチラ透けブラくらいで乳首解禁はないのか、ワルロマ
929名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:30:42.51 ID:78yZGecn0
最近は遮光とか黒線がウザくなってきた。
そういうのは視聴対象から外れつつある。

フリージングは再放送でちょっと見たがそれが酷くて継続視聴は辞めた。
930名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:30:47.16 ID:maX9dvz80
AT-Xはエロに消極的になったから解約したわ
931名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:31:05.89 ID:I23pYDvb0
そんで展示会でエコに目覚めた青島は電池の開発者になり
正義なんぞ糞喰らえと鳥飼は海賊になるのか
932名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:32:06.35 ID:TMHEAa390
桜塚やっくん交通事故死。

合掌……。
933名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:33:03.12 ID:u8wfve2W0
>>930
ハイスクールDD、乳首もろ見えだったよ
934名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:34:26.63 ID:Fa2PoV4j0
動いてるの見たら案外見れたな>ゴール電タイム
動くこつえー絵はよい
935名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:36:01.40 ID:I23pYDvb0
高速で単独事故ったから車の外に出たら撥ねられた?
936名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:37:31.29 ID:I5E+vJnM0
ゴールデンタイムはとらドラよりずっと女性作家臭が強いからなぁ
苦手な人は多そう
937名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:39:20.09 ID:rcDut4QC0
桜塚やっくんってダレよと思ったらお笑い芸人か……でも元ジャニーズ?
938名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:40:09.33 ID:FGpFW5PL0
>>935
それってたまにニュースでもあるよなぁ……
残念でならぬ……
939名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:41:37.68 ID:IMRGQWqq0
人気ゲーム『熱血硬派くにおくん』誕生秘話。“くにお”は実在した?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131005-00000295-playboyz-soci

このスレのアラフォー住人なら常識か
940名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:43:21.90 ID:78yZGecn0
桜塚やっくんが交通事故死
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131005-1200307.html

高速道路は怖いよなぁ。
まぁ人がいるとか思わないとこだしな。
941名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:49:30.69 ID:Akx3g1xU0
妄想ニホン料理やってるじゃん!!
前ちょい企画でやってたけどレギュラー化したのか
942名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:52:02.34 ID:I23pYDvb0
やっくんだけにjtbtしたって訳でも無いんだろうが、
撥ねたほうは業務上過失致死罪になるわな
943名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:54:10.31 ID:dGbI8g8y0
プリラバではネット配信でBD無修正過激版を配信しちゃって「間違えましたぁ〜!」って
すぐ下げて、ネットでは「わざと?」って訝しがられてたよな。ワルロマも同じとこ・同じスタッフ?

>>929
終盤のミスコン回とか一周して笑いどころとして見てたww

>>934
こつえーアニメって、キシャーさん以来? いやキシャーさんって言っても普通の人わからんな まぶらほ
944名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:54:29.02 ID:rcDut4QC0
>高速道路での緊急時の対処法
ttp://jafevent.jp/event_info/area_info/?From=detail&contribution_id=18590
三角形の停止表示機材や発煙筒を使うためには
出なきゃならんか……
945名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:54:42.68 ID:1j34m+VC0
>>941
企画は面白いんだけどスタジオいらねっていう感想に落ち着く
946名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:55:50.48 ID:Tg42A7ar0
>>942
でも不起訴な
自殺防止の為、身柄は確保
947名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:56:09.21 ID:dGbI8g8y0
>>935
「絶対降りるな」って交通安全指導とかでは注意念押しされるんだけどねえ……
それ意識してないと降りちゃうか

>>940
車の方もこれめちゃくちゃ怖いよな。場所によっては、避けようもどうしようもないな。
948名無したちの午後:2013/10/05(土) 23:59:15.94 ID:rcDut4QC0
>可能な限り広い所まで自走します。

自走できない事故りかたしてたらきついな

>絶対降りるな

なにもしないままで
後ろの車が玉突きしまくったとしたらそれもヤベーんじゃ?
949名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:04:15.12 ID:OxYaibUL0
横井軍平が高速で事故にあった時相手を心配して出ちゃった時にはねられたんだっけ
950名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:04:41.99 ID:ZtVEE2rb0
出るなって、発煙筒どうすりゃいいんじゃ
951名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:05:09.74 ID:EBj4RwA50
>>945
来週のきつねは惨劇の予感
952名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:07:40.15 ID:iHrg97490
>>905
乙でーす。
953名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:08:19.70 ID:+QFPc5nU0
まずは110番かJAFに電話して指示を仰ぐのが正解、保険屋はその後でいい


ご長寿料理番組の裏で料理番組始めるとはNHKも無謀だね
954名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:17:12.03 ID:iHrg97490
日テレでやっていた日本歌謡曲国際カラオケ大会(違)、決勝のワイルドカード枠
のフランス少女に萌えた。笑ってコラえての時から、少し進化していて、更に萌え
たわ。
955名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:20:07.44 ID:+QFPc5nU0
まどかリピート視聴者が軒並みループしててワロタ
956名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:22:27.44 ID:AJe/zwAR0
狐は毛皮目当てで狩られてたけど、狐料理とはとんと聞かないな・・・
957名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:26:21.87 ID:RXhQIluo0
さて、夜食なに食べようかな
958名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:26:38.85 ID:bM7lnMGJ0
>>956
マズいからじゃねーっすか
猫だって不味いと聞いたような

>キツネ(狐)は、哺乳綱ネコ目(食肉目)イヌ科イヌ亜科の一部。

ネコなのかイヌなのか
959名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:28:01.91 ID:Dzf3JHlG0
キツネはキツネなんだろ
960名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:29:10.32 ID:+QFPc5nU0
狐はエキノコックス飼ってるしね
決して「ルールル ルル」って呼んではいけないよ
961名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:29:21.99 ID:4DyjK6iu0
タヌキは忘年会の鍋にされるのにな
962名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:32:14.77 ID:iHrg97490
こんな時間に食べるメロンパンは、格別に甘美に感じてしまう不思議。
963名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:32:43.68 ID:g7aE3W+pP
狸汁は今で言うアナグマ
昔はタヌキもアナグマも狸だったからな
ほんとのタヌキ肉は臭くて不味い
964名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:35:33.19 ID:bM7lnMGJ0
>>959
まぁ系統的には?ってことさね

検索したらおおまかにはイヌだってネコに近いって意味での「ネコ目(食肉目)」ってことなのか、なるほどね
イヌ科イヌ亜科って時点でキツネはイヌっぽいのか
965名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:47:52.49 ID:U5WlLnk/0
>>960
ルールル ルルってなんで呼んじゃいかんの?
966名無したちの午後:2013/10/06(日) 00:49:08.30 ID:Qq4cWos70
JASRACから集金にくるから
967名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:02:48.54 ID:3oo+KOY40
あいつらG並に涌いてくるからな
涌かないようにするのが一番の自衛方法
968名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:03:42.86 ID:k2HwIOAN0
建物の下の地面が抉れてんじゃん。大丈夫なの?
http://livedoor.4.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/2/c27a5c2d.jpg


麻布十番で30m道路崩落 護岸工事予定の川沿いで
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20131005-00000016-ann-soci
969名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:04:35.90 ID:M02NPGhv0
>>962
これが本当のダンガンメロンパン
970名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:08:10.21 ID:k2HwIOAN0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
971名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:21:21.70 ID:+fYlX+1y0
ああルールル ルルって北の国からのテーマか
徹子の部屋かと思った
972名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:27:51.43 ID:+TQzBZCj0
北の国からって初回放送はもう30年以上も前なのか
まだ生まれてなかったエロゲマも多そうだな
973名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:28:25.53 ID:k2HwIOAN0
北狐を呼ぶ時の声っしょ
974名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:29:59.08 ID:pQC5ePK50
夜明けのスキャットマンだろ
975名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:30:40.73 ID:Lz3VzKyY0
徹子の部屋では?
976名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:36:51.79 ID:xpRQ3XhH0
ナウシカ?
977名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:37:48.87 ID:Lb9mSI0l0
>>905
乙です。

CUBE「倉野くんちのふたご事情」機能追加パッチ、不具合発生で差し替え再公開。
ttp://www.cuffs-cube.jp/products/kurafuta/diary/
10ヶ月経ってからって水面下で他に何か動きが有るんだろうか?

暁WORKS「ハロー・レディ!」サイトオープン。
ttp://www.akatsukiworks.com/product/hello/top.html
「るい智」チームの作品らしいけど、なんか各キャラ着痩せしてますねw

ポニーキャニオンが12月3日「ぽにきゃん BOOKS」創刊でラノベ界参入。
ttp://s3t.ponycanyon.co.jp/cdn/2013/ponicanbooks/ponicanbooks_press_01.pdf
そういえば6〜9月に「アニメ大賞」ってポニーキャニオンの公募企画有ったっけ。

台風24号進路予想。
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/13245.html
全国的な最悪コースだわ……。


ほほ〜、今の「一番くじ」の市場規模って300億円なのかぁ。
978名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:40:17.27 ID:iHrg97490
土曜アニメアワー終了。
 八犬伝:あれ、結局何も解決していない気がするのは、気のせいかな。
 幻影:何と、ケルブレムさんは対カードの人だったのか。それにしては変態すぐるけど。
  天道姉妹乙。
 ステラ:何時か崩す。 >初回以降積みっぱ

Animaxは999のTVスペシャルかぁ。
979名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:42:11.01 ID:rIQG2t8/0
>>977
>>978
まとめて死ィね
980名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:42:41.88 ID:l1mWeS2s0
>>977
きれいな台風のラインだなーw
しかもやや北寄りで強風になりそうなのがまたw
981名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:44:10.45 ID:WIETnu6i0
さすがにダンガンロ○パリと言ったらマズイよな
982名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:53:15.96 ID:EgTenM0W0
コンセントプレートがガタガタしてたのでネジしめようとしたけど
これ素人がさわって大丈夫なのか?
と思ってググってたら
ttp://www.geocities.jp/asd2251sxl2001sax2251/consent.htm
オーオタはこれだから……
と思ってもうちょっとググってみたら
ttp://pkydf638.blogspot.jp/2011/02/blog-post_9284.html
こんなん出て来たw
オーオタは人生楽しそうでなによりですわw

>979
臭ッ
983名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:57:39.95 ID:3oo+KOY40
配線触るんじゃなければ大丈夫だよ
もしどうしても不安ならブレーカー落としてからやればいい
984名無したちの午後:2013/10/06(日) 01:58:26.05 ID:rulZ6sXQ0
あーあw
985名無したちの午後:2013/10/06(日) 02:02:24.57 ID:iHrg97490
>>982
コンセントプレートの固定だけなら、特に問題は無いでしょう。
感電には注意が必要だけど。
なるべく、配線自体には触れない方が吉。
986名無したちの午後:2013/10/06(日) 02:04:18.83 ID:k2HwIOAN0
コンセントレートが弛んだのか
987名無したちの午後:2013/10/06(日) 02:10:56.26 ID:rulZ6sXQ0
>>977-978
死にな
988名無したちの午後:2013/10/06(日) 02:20:42.39 ID:EPLH72+uO
ダンガンロンパリ ローデッドか。

ところでホワイトアルバム2と一歩を見たが
WAってゲスいアニメという記憶だけどWA2はいつ頃ゲスくなるんですか?
989名無したちの午後:2013/10/06(日) 02:21:22.96 ID:MesYDiGn0
るい智チームか
久しぶりにエロゲやるか
990名無したちの午後:2013/10/06(日) 02:24:50.78 ID:EBj4RwA50
がっつんがっつんNGぶち込み
991名無したちの午後:2013/10/06(日) 02:44:58.12 ID:M02NPGhv0
>>965
しにます かなり100%近く
知らなかったらエキノコックスでぐぐって
992名無したちの午後:2013/10/06(日) 03:26:50.65 ID:EPLH72+uO
エキノコックリさん怖い


一歩はかなりアレ、観戦の声や人影が画面に写らないとか
試合って雰囲気じゃないです。
後EDの会長はバイクだろ!
皆を走らせたいのはわかるけどさー
993名無したちの午後:2013/10/06(日) 03:37:39.13 ID:KTkH7IOJ0
EDで走るアニメは名作なんだっけ?
994名無したちの午後:2013/10/06(日) 03:48:16.59 ID:EBj4RwA50
ストブラ酷すぎて笑うしかないな・・・
ラノベ書くマニュアルの通りにコテコテに味付けしてみました みたいな
995名無したちの午後:2013/10/06(日) 03:48:40.94 ID:YRvN3ieq0
い・ま・に!
996名無したちの午後:2013/10/06(日) 03:58:32.80 ID:zV9LqppHO
ファンタジスタッドッー!
997名無したちの午後:2013/10/06(日) 03:59:07.40 ID:l1mWeS2s0
チャンス!チャンス!今 求婚チャンス! はネタで使われるたび噴いてしまう
998次スレのご案内です:2013/10/06(日) 04:02:05.73 ID:GpJkYWvq0
エロゲ板総合雑談スレッド その963
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380978502/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1380978502/l10
                               ,._
    ,._                         (/ ,i,`)
     ,i,`)                        /.; ヽ
  /;⌒ ⌒\                     /;;  'ヽ 从
 |;;;;  (,,゚Д゚) <洋梨の成分・栄養価は   (゚Д゚,,) ) ミ < 追熟する分、和梨より
 |;;;;; (ノ   |)  和梨とほとんど同じだよ  (ノ;;;; (ノ j     甘くなると思ったのに……
  \;;;;;;;_ /                    ヽ、;;;_ ,ノ      俺用無し!?
     U"U                       U U
国内の年間出荷量:
和梨 約26万トン(2011年)         洋梨 約2万3千トン(2011年)
999名無したちの午後:2013/10/06(日) 04:02:46.96 ID:i+WaOD2A0
>>993
ゴッドマジンガー,Zガンダム,IS…どれも名作というにはイマイチ
1000名無したちの午後:2013/10/06(日) 04:05:04.02 ID:EBj4RwA50
>>1000なら死ねが死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。