エロゲ板総合雑談スレッド その961

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A116■
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1371398471/l50
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ130
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1376584254/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第59章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1377018615/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立ててください
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その960
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379128211/l50

善は悪を憎み、悪は善を憎む――というのはあくまでも一面的な見方であって、
善が悪を羨み、悪が善を羨むという側面も、両者の間には成り立つのかもしれません。
(2013/09/21(土)読売朝刊 なでこミラー、西尾維新「囮物語」)
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  頑張っていることが伝わるまでは頑張ります。
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
2名無したちの午後:2013/09/21(土) 23:09:17.93 ID:4iacZKu80
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/ ※更新停止

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 958-960】(※直近の3つ)
エロゲ板総合雑談スレッド その960
#960<13/09/14-09/21> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1379128211/
#959<13/09/08-09/14> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1378589570/
#958<13/09/02-09/08> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1378124916/
【過去ログ 1-957】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
http://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml

またはスレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
スレッドの過去ログのURLの検索は、次の外部のまとめサイトを手掛かりに
「にくちゃんねる」残骸
http://makimo.to:8000/
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83G%83%8D%83Q%94%C2%91%8D%8D%87%8EG%92k%83X%83%8C%83b%83h&sf=2&all=on&view=table
(過去ログ倉庫)
ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
3名無したちの午後:2013/09/22(日) 02:51:37.79 ID:8ZtsOgOc0
スムースなスレ立てに感動を禁じえない>>1
4名無したちの午後:2013/09/22(日) 07:12:28.31 ID:VeFLZ/odO
消費税増税反対
5名無したちの午後:2013/09/22(日) 15:19:45.66 ID:Lz/cEnp20
消費税増税されて一番困るのは実は中国と韓国!増税こそ対中韓包囲網!

今回も魔法の言葉は効くか
6名無したちの午後:2013/09/22(日) 15:26:19.95 ID:ahpLJ8Fr0
それどういう理屈なんだよw
7名無したちの午後:2013/09/22(日) 15:43:09.84 ID:Xzp8Q4SL0
上納金減るからじゃね?
8名無したちの午後:2013/09/22(日) 15:43:36.69 ID:0SLhBIos0
もっと富裕層から取ればいいよ
9名無したちの午後:2013/09/22(日) 15:45:47.86 ID:+Kaopi4T0
★消費税10%は再検討、−安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092200066

例によって考えるふりなんだろうな……
10名無したちの午後:2013/09/22(日) 15:53:33.66 ID:ahpLJ8Fr0
>>9
この焦らしプレイって何が目的なんだろ
結局増税しないだろうってのは分かるんだが
11名無したちの午後:2013/09/22(日) 15:55:07.31 ID:/c9KXBTe0
動く壁 1994年TVドラマ

緒形拳 SP主任
益岡徹 部下A
杉本哲太 部下B
宮崎ますみ 部下C
神山繁 首相
高田純次 秘書
高島礼子 部下Aの妻
豊原功補 部下Cの恋人

2時間ドラマなのにキャスト豪華やなぁ。
12名無したちの午後:2013/09/22(日) 16:49:54.46 ID:f1TtHtFG0
1 SEGAが初音ミクのゲームの販促のために出来の悪いミクの着ぐるみを作る(関係者間の前評価は低かった)
2 一般披露されるも当然微妙な反応 
 一時表舞台から姿を消す
3 着ぐるみがゴミ捨て場でカツアゲをしているように見える画像(コラではない)が出回る
4 暇人が面白がってコラを作りまくる
5 コラがSEGAの目にとまる
6 何故かねんどろいど初音ミクをモデルにしたゲームをモデルにした着ぐるみをモデルにした模型が大中小発売される(そこそこ好評)
7 何故かねんどろいど初音ミクをモデルにしたゲームをモデルにした着ぐるみがメインの販促番組の配信が決定される←いまここ
ttps://www.youtube.com/watch?v=rmS0X_S6tHg

いちおう初音ミクとは別人扱いなんだな……
13名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:25:45.13 ID:Jo4oeNfL0
ダヨーさんは陰影付けた画像がなんか非常にアレな感じが
14名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:26:14.31 ID:Qdpv6uf70
見事な桑島だった。
15名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:27:28.07 ID:/C7YOyHY0
だいぶ死んだから残った船員で運用するの無理だろ
16名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:28:37.49 ID:LyEmQl4z0
やっぱり藪ガミラスに拾われて生きてたw
17名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:30:25.75 ID:OnYVOlne0
ヤーブ・スケルジ()
18名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:34:35.08 ID:P/hyCBAD0
まあ旧作でも雪は最終話手前で一度死んでるからな
19名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:35:44.00 ID:LlTbXcx60
twitter.com/wawa244942335
姦国とミンスとロッチョンの悪行はここに網羅されてるぞ
情弱連呼リはいい加減現実を知ってくれ
20名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:36:15.38 ID:6xBqOCoq0
今回はTV版が完全版だったけど劇場版とだいぶ印象変わって見えるなぁ
面白かったわ
21名無したちの午後:2013/09/22(日) 17:56:58.59 ID:CXm1sWXA0
ヤクルト一点差守りきれ〜
22名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:02:27.91 ID:LyEmQl4z0
予定通りイッテQ放送だそうです。
23名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:03:51.31 ID:LyEmQl4z0
巨人優勝。
24名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:05:54.04 ID:Z70OggQG0
デスラーのテーマ久しぶりに聞いた

しかし、同じご都合主義でも空間磁力メッキでデスラー艦あぼーんの方がいいな
25名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:06:23.96 ID:N5SqwKTa0
阪神、肝心なところで負けやがるな
26名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:11:58.03 ID:Jo4oeNfL0
>>23
戦わずして優勝か
27名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:15:35.80 ID:NRYAWlTF0
イッテQは視聴率取れるからな、潰したらテレビ局が涙目
28名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:16:00.45 ID:v/goabzZ0
巨人勝ってもとくにセールとかないしなぁ・・・
29名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:16:45.56 ID:rYIFvNTk0
読売新聞が3ヶ月半額、洗剤もつく
30名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:20:02.25 ID:0SLhBIos0
リーグ制覇なんてたいして意味ない
日本一が全て
31名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:22:47.41 ID:P/hyCBAD0
勝手に読売の集金人が置いてくジャビットハンドタオルは机の掃除に使ってる
32名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:30:40.34 ID:/c9KXBTe0
巨人は関東圏だけだからなぁ。
楽天の優勝セールはケチくさそうだ。
やったことないからどういう風になるかまだ誰もわからない。
まぁ楽天に出店してる方が泣きを見るセールになるが。
33名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:32:08.38 ID:1+QTBG8G0
ナベツネが「退場」してくれないと野球は先に進めない
34名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:37:14.88 ID:3xj+qkuA0
安楽君肘壊しちゃったね
野球はもういいよ
35名無したちの午後:2013/09/22(日) 18:49:11.71 ID:CXm1sWXA0
>>29
云十年読売だがそんな事一度もない
36名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:04:25.12 ID:a+baif2K0
声豚ってすげーな。
たった30分のイベントの為に飛行機で追いかけるのか。
37名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:22:08.56 ID:6MvFs7b80
彼女と混浴ではない温泉にきたが
2時間後に集合と言われて絶望中。
そんなに入れるわけないじゃん?orz
38名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:22:31.65 ID:N8ul14dk0
>>10
うんとねえ
上げる上げる詐欺すると「やべえ消費税上がる前に家建てなきゃ」
ハウスメーカーに注文が入って今大忙し
39名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:27:38.62 ID:rYIFvNTk0
古いノートに外付けHDD代わりに差してたUSBメモリが、何もしてないのに
アクセスランプ点滅しっ放しで何事と思ったら「ファイル0、0バイト」 (ノ∀`)トウトウ キチャッター
(ノ∀`)バックアップ取ってないファイル色々… (ノ∀`)32GB…
ノートがDVD書き込み非対応なんで「そのうち外付けDVDドライブ買って…」とかB up放置してたツケ (ノ∀`)
40名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:28:37.33 ID:X7zQmmSM0
>>37
ゲーム機本体の時計を進めればいい
41名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:32:05.53 ID:zo0fHxS40
いつもキムチをおかずにしてるので、本場韓国産の激辛キムチを買ったのだが、
生ゴミつーか魚の腐ったような味がして吐いた
捨てたわ
キムチは国産しか買えんな
42名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:32:30.98 ID:6vPVB9il0
一度出て二時間後に行けばいいじゃない
43名無したちの午後:2013/09/22(日) 19:34:07.69 ID:6vPVB9il0
>41
ツバや寄生虫の卵で有名なのによくも買う気になったな
44名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:03:59.77 ID:a7kMpe6eO
発酵系の食いもんはマニアックなヤツだと普通に生ゴミ臭だからなあ
45名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:05:43.18 ID:zo0fHxS40
>>43
本場のキムチが食いたくなった
あれが本当のキムチの味で国産キムチは日本人向けにあわせてる
唐辛子風味の浅漬けなんだな
46名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:07:21.70 ID:LRqGcMLM0
47名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:12:25.23 ID:4KJR5poC0
>>46
超絶かわいい ともちん はい はい はいはいはいはいはい
48名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:13:19.00 ID:aASJpqqH0
>>46
ごめん。板野をオナペットにしたことがあるわ
49名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:25:45.88 ID:zOr3bfrO0
          −−v−−  
         /三三人三三 \  /)  
        /  /     \   ノ0 00  
       / /        \(つ ノ  
       | /          |\ \  
       | |  \    /   |⌒\ \       前進! 毎日無い道んっ♪
       | ゝ( ●)   (● )  6 )| |> )    前進! 毎日無い道んっ♪  
       ノ  |          | b / ./      
       ( ( ヽ  (__人__)  //\/   
      )) ) (ヽ、     /   /| |  
      (( ((  | ``ー‐'' ´    |  | |  
     ( )) )) ゝ ノ   045BB |
50名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:26:00.40 ID:txYlpq1i0
51名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:39:58.59 ID:UfzhF6m50
グロ注意
52名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:40:43.80 ID:Qdpv6uf70
>>50
しょこたんが好きそうだな(エロくない意味で)
53名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:40:49.99 ID:N8ul14dk0
よく出来たコラにしか見えん
54名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:43:07.38 ID:cPasdUzQ0
結構前からでてなかったっけ ヒトデネタ


AKBは惨事のは全く興味ないけど
パチスロの3Dキャラはいい感じ
55名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:44:22.28 ID:a+baif2K0
惨事AKBはどうでもいいけど0048はおもしろかった
56名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:48:27.38 ID:lwUUu55E0
>>54
推しメン誰?
俺、ぱるる推し
57名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:52:13.88 ID:7iWaYobP0
akbはどうでもよかったのに乃木坂にはまってしまった
乃木どこが毎週楽しみすぎる
58名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:52:41.38 ID:cPasdUzQ0
>>56
名前は知らぬ
適当にググってでてきたこの画像の左上のこ

ttp://livedoor.blogimg.jp/pachinkas/imgs/e/5/e5ff6e60-s.jpg

たまに下段右から3番目のたらこ唇もいい味だす
59名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:58:33.79 ID:urALUmQM0
さよなら銀河鉄道

アニマックスにて

感動するのは冒頭のじいさんが「わしらのせがれよ」って死ぬとこだけ
60名無したちの午後:2013/09/22(日) 20:59:55.59 ID:v/goabzZ0
数式とトランスフォーマー、どっちを見ればいいんだ!!
61名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:02:08.98 ID:vjvxAO6N0
こどものころ999は無印とさよならの区別がつかなかった記憶がある
歌はどちらも良かったな
62名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:09:48.65 ID:TOcZtrBl0
>>58
左上のこ(一番左だよね?) 柏木由紀(ゆきりん)
下段右から3番目のたらこ唇 小嶋陽菜(こじはる)
63名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:10:56.86 ID:TOcZtrBl0
僕は、あなたは今日でまゆゆ推し ほらチームBでつ
64名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:13:08.39 ID:c3YVvwfE0
今朝通勤の電車空いてるかと思ったら
行楽客で一杯だったorz
悔しくねーぞ畜生・・・
65名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:14:09.66 ID:rYIFvNTk0
ゴダイゴ当時超多忙で、タケカワユキヒデは時間なくて眠くなりがら
作品内容もよく知らずにささっと作っちゃったってNHKBSの番組で言ってたな。
それであの名曲なんだから旬とか脂が乗り切ってる時って大きいな…
66名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:14:10.15 ID:QwhPp4IC0
俺はついに月曜日の奴を倒したぞ!俺は勝利した!もう月曜日に怯えなくていいんだ!
67名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:15:23.70 ID:rCrjGjRf0
>>61
無印 惑星メーテルを破壊するお話 印象的なシーン 鉄郎がメーテルをぶつシーン
さよなら 惑星アンドロメダがサイレンの魔女に吸い込まれるお話 印象的なシーン メーテルとの再開と別れ

劇場版999は小松原一男のキャラデザが神
68名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:16:05.80 ID:a7kMpe6eO
>>66
倒れし月曜日の想いを胸に、火曜日が立ちふさがる
のだった
69名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:18:23.79 ID:Lf0mWLAD0
二週連続で月曜出勤とか悲しすぎる
しかも先週は台風直撃
70名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:19:38.63 ID:AFBhTnrx0
初代マクロス無印と、「愛・おぼえていますか」みてーなもんか?
71天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/22(日) 21:22:09.24 ID:j0L/P7Vq0
999はメーテルが脱ぐシーン以外は、
ラーメンを凍らせずに食べたい雪女の話しか憶えてないれす(・ω・` )
72名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:22:54.96 ID:dRsvo7UV0
月曜日など有休で封印してやる
73名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:23:33.35 ID:yref30ZZ0
さよならの高架橋が崩れ行く中を999が走るシーン好きだな
74名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:27:54.48 ID:a7kMpe6eO
てつろーが訪れた星は結構な確率で滅びていたようなおぼろげな記憶
めーてるー
またひとつ−
ほしがきえるよー
75名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:28:32.10 ID:vjvxAO6N0
レジスタンス?達が「ラララーラーララララー」って歌うのはさよならの方だっけ?
76名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:29:35.67 ID:N8ul14dk0
すごいジェネレーションギャップを感じる…
77名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:30:51.85 ID:ZyffyKvh0
銀河鉄道創業以来の出来事が多すぎる気がする
78名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:30:54.73 ID:8xHXrAq60
さよらなエトランジュってタイトルのエロゲあったな……
79名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:31:25.16 ID:yref30ZZ0
>>74
あれはメーテルが破壊してたのですw

>>75
そそ
ラーメタルで歌ってたな
80名無したちの午後:2013/09/22(日) 21:37:09.14 ID:cPasdUzQ0
変形シーンは気持ち悪いくらいCGなのに
月面にいったら特撮になるのはなんでだ
81かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/09/22(日) 21:49:31.45 ID:HRsK880t0
>50
異種姦要員として相応しい面構えですな。
82名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:02:13.67 ID:jRH7Zdy80
プロメシュームって1000年女王の雪野弥生なんだよね

どうしてこうなった?
83名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:06:49.77 ID:cuJQzzlO0
昔の女ラスボスというと来宮良子
今というか最近の女ラスボスは榊原良子
84名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:07:46.26 ID:XQH6h4ms0
4年前(初放送2009年)のリーマン予想のときのワクワク成分と比べると、
ちょっと物足りない「神の数式 超弦理論」@nすぺ2夜目。おしまい

リーマン予想の時は、ゼータ関数のわかりやすい可視化や
ネットのセキュリティ(最大の素数の判定)と絡めた構成だったけど、
ブラックホールはちょっと日常生活から遠すぎます

うん。夭折は数学者の専売特許じゃないのね > 理論物理学者
85名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:18:01.16 ID:CXm1sWXA0
洋ドラみたいな引きで締めか>半沢
86名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:18:23.63 ID:AFBhTnrx0
「半沢直樹」っての最後だけ見たけど
出向を命じるでラストってあれ悪い意味?でニラんでたの?
87名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:19:47.28 ID:VL4rGCupi
>>86
そりゃそうだろw
本来ならミッチーが言ってたような昇進だったのに
子会社への出向とか
88名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:23:13.52 ID:BBjb8vCD0
頭取も結構腹黒い人だったのね
89名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:23:28.90 ID:LyEmQl4z0
半沢、真のラスボスの存在?明かして戦いはこれからだって形で終わった。
原作もこうだったんだろうか?
90名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:24:33.55 ID:Rb2DvXip0
>>84
死ね
91名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:26:23.90 ID:K2zl4MqD0
視聴率稼げなかったら大団円な感じのラストに変更してたんだろうか半沢
92名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:27:07.47 ID:Lf0mWLAD0
原作ではちゃんと説明されてるけどわざと唐突な終わり方にしたんだろうな
93名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:28:49.57 ID:AFBhTnrx0
>>87
これまで見てなかったからよくわからんのでw
もしかしたら新たなところを立てなおしてこいみたいなハナシで
やりがいあるなーってことかなとも思って
「いいひと」みたいに

まぁやっぱり昇進しそうな流れで辞令だ→ハイ!で
左遷てことだったのか
94名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:30:20.20 ID:8xHXrAq60
お前ら結構ドラマとか見てんのね
95名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:34:56.83 ID:CXm1sWXA0
信用されての武器となったか用済みの結果出向か
次あるんだろうな
96名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:36:15.47 ID:K2zl4MqD0
原作、続編出てるようだしね
今から撮るとなったらいつ放映かわかったもんじゃないけれど
97名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:37:34.88 ID:BSlzfOJA0
出向したら復活劇でまた話ふくらませること出来るじゃん
98名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:39:19.07 ID:cPasdUzQ0
モバゲーのアイマスってこんな安っぽいのか
これにじゃぶじゃぶ金落とすってチョロすぎだろ
99名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:42:41.92 ID:K2zl4MqD0
シンデレラガールズはモバゲーやグリーが幅きかせてた初期のソーシャルゲーだからなぁ、本当にお金使って絵(カード)を集めるだけだよ
今のソーシャルゲーは初期に比べると開発費が相当かかってるね
100名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:44:53.86 ID:8xHXrAq60
モバマスって声がないんだろ?
アイマスって歌とダンスが売りだった気がするんだけど、声無しって何が目的でやるんだよ
101名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:46:42.57 ID:PgIW3lm50
声があるからCDが出てるんだが
102名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:50:19.98 ID:ablbPWck0
今向かいの席に座ってる推定50代男性がsao読んでるんですが
こんなときどんな顔すればいいんでしょうか?
103名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:52:45.29 ID:5IiHqSlC0
ブサイクでない顔でいればいいんじゃないかな

あ、ごめん、無理なこと言っちゃった
104名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:54:23.95 ID:rYIFvNTk0
>>70
「愛・おぼえていますか」大ヒットのため「さよなら・愛・おぼえていますか」製作が決まって
またマクロスで宇宙に飛び立つ感じかな

>>86
週刊誌の「半沢大人気」記事で実際の銀行員は子会社出向を命じられたら出世ゲームオーバーって読んだなぁ
105名無したちの午後:2013/09/22(日) 22:55:40.67 ID:rYIFvNTk0
>>102
オタク第一世代はもう50代。
その世代でまだ現役で新作アニメ見てる人も何人か知ってる
106名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:00:21.53 ID:VrSi11bK0
推定50代男性:(やべぇ、変な奴がずっとこっち見ている)
107名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:02:52.55 ID:8xHXrAq60
つーかブックカバーもかけてない時点で釣りですわ
108名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:18:23.57 ID:S44GU0oh0
sayonara sweet memory good bye 999終わった
109名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:21:20.68 ID:vY3KxO9N0
>>82
アレはマジで理解不能
「大松本ワールド」みたいなのを作りたいんだろうけどさあ
110名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:28:54.27 ID:E4qxHt3q0
>>109
メーテルレジェンドってOVAの後付設定では悪の科学者にそそのかれて、
自身を機械化、機械帝国を築いていった
完全機械化するまでに弥生さんの体に松本メーターができもののように出てきてグロかった

まあ、なんでキャラ壊してまで松本ワールド作っていくんだろうなあ
111名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:32:44.57 ID:ZeOhpCMP0
だってあの人もう若い頃から収集付いて無いじゃない
ヤマトとかハーロックとか999とか
112名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:39:21.13 ID:jrLvePvt0
>>111
999のエターナル編途中で執筆やめたなw
松本と永井豪は途中で書くのやめるからな
113名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:40:51.68 ID:Lz/cEnp20
全ての作品を繋げたくなるのは大先生病みたいなものだな
かなりの確率で発症するから困りもの
114名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:41:28.72 ID:cPasdUzQ0
永井こそ見苦しい老人だしな
下手糞なマンガいまだに描き続けてるし
115名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:42:50.95 ID:jrLvePvt0
ヤマトまで999に登場させたのはさすがに萎えたわ
116名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:46:26.46 ID:rYIFvNTk0
>>113
介錯もしてたなぁ (いや、あれはスターシステムかな?)
大先生でなくても自分ワールドやってる人はけっこういそうな
117名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:51:03.55 ID:Lz/cEnp20
永井豪は大ワールドを少し書いて速攻で飽きて放置。数年後また書き始める
水島新司はだらだらと大ワールドを書き続ける

どちらがいいのか
118名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:51:50.80 ID:GBx8TUwb0
エンドロールはやすぎぃ
119名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:52:19.10 ID:LyEmQl4z0
今更「特捜」の名前使わなくても良いだろうに。
120名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:52:49.01 ID:FyMURMiP0
ラヴクラフト…
ソード・ワールド…
アルファ・システム…
121雪煙:2013/09/22(日) 23:53:48.04 ID:erAUXV/p0
そして真マジンガーZERO VS 暗黒大将軍の二巻を買ってきた自分
偉大な勇者グレートつえぇなあ
122名無したちの午後:2013/09/22(日) 23:59:43.07 ID:XQH6h4ms0
うん。絶対『夜と霧』を読んでいるでしょ、原作者
123名無したちの午後:2013/09/23(月) 00:03:06.09 ID:AFBhTnrx0
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦
124名無したちの午後:2013/09/23(月) 00:08:47.38 ID:d6giHGER0
スパロボがあるのに何故スーパーエロゲ大戦はないのか
125雪煙:2013/09/23(月) 00:11:52.10 ID:u04Da4e90
ダイナミックプロのスーパーエレクト大戦S・EXって奴ならPC98時代にありましたん

http://www.pil-codepink.jp/stone/html/kaihatsu/kaimal/kaimal13.htm
126名無したちの午後:2013/09/23(月) 00:18:17.24 ID:8gMAO7F90
永井豪は70年代の諸作品だけで人間国宝指定されていい
127名無したちの午後:2013/09/23(月) 00:21:20.21 ID:4ws7VlM60
90年代でもマジン・サーガはなかなかの力を感じた
でも続きはどうなったんだよ
128名無したちの午後:2013/09/23(月) 00:28:41.49 ID:HxqI/rSW0
>108
メーテルのドアップから引いていくシーンで心に何かこみ上げてくる。
あと最後の歩いて去って行くシーンも。
http://www.youtube.com/watch?v=gYD5UVlBFYI
129名無したちの午後:2013/09/23(月) 00:29:15.08 ID:t1JNanXU0
千代連とかが元気だった頃はメーカーの垣根を越えたそういう馬鹿ゲー出せそうな勢いだったけど
今はもう無理だろなー
エロゲ業界自体の体力がもう大手同人と変わらんっていう
130名無したちの午後:2013/09/23(月) 00:37:14.26 ID:DNZMGaww0
>>124
BattleMoonWars銀 とか 怪伝 とかで我慢しる
131名無したちの午後:2013/09/23(月) 01:01:50.40 ID:ANh/pBXX0
BMWは良策だったなあ……
初めてパラメータいじったゲーム
132名無したちの午後:2013/09/23(月) 01:16:55.48 ID:ppNFFUH10
近所にすき家出来てたんで行ってみたんだけど
牛肉の小さい切れ端のクズ肉ばかり盛ってて全然牛丼つーか肉を食ってる感じじゃなかったわ
吉野家とか松屋とかとかは普通に肉をスライスした感じなのに
すき屋はどこもあんなもんなの?
133名無したちの午後:2013/09/23(月) 01:20:59.20 ID:SAmrF2vw0
>39
一晩寝たら復活してるかもしれないよ!
USBーHDDが認識しなくて一度真っ青になったが一晩放電して繋いだら認識したよ。
早とちりはよくない。


半沢はまぁ「ですよねー」って感じのクリフハンガー。
でも日本人には洋ドラ引きは合わないと思うんだ・・・・
134名無したちの午後:2013/09/23(月) 01:32:36.29 ID:jIe/t/Zv0
ぅゎ、ご当地ルール適用で同一周回回れてたと思ったらまた3ヶ月遅れに戻った
135名無したちの午後:2013/09/23(月) 01:40:46.21 ID:Ir1GLe/u0
136名無したちの午後:2013/09/23(月) 01:51:37.03 ID:LJlJhi9P0
>>132
お前の所だけじゃね?
137名無したちの午後:2013/09/23(月) 01:58:19.13 ID:Wa6x/H9q0
F1シンガポールGP、ベッテルおめっと。
アロンソは頑張った。ライコネンもGJ!
グロージャンェ...。ウェバーェ...。リカルドェ...。

FD、本気でネタ展開しないなんだろうか。笑えるから良いとは思うけど。
新アニメは、あまり魅力的なのが無い感じ。京アニのは、京アニのCMでやって
いたのが元ネタなんだろうか。
138名無したちの午後:2013/09/23(月) 02:21:24.03 ID:x4j2iV+30
>>84
超弦理論の問題点は、「うん、確かにこの数式をいじれば他の物理方程式がぽこぽこ出てくるので、
これが”神の数式”かもしんないけど、でも、いじればいじっただけ無限に出てくるし、
どう見ても俺らの宇宙と関係ない数式も出てくるし、そもそも無限個の宇宙ができちゃうんだけど…
それでいいの?」

というものらしい。理論物理学はどんどん実験不可能の領域に突入してて、ヒッグス粒子はなんとか
実験できるギリギリの領域だったけど、この先はまるで検証不可能な領域に行ってしまうんで、
もうそれって科学って言えないんじゃね?という疑問を投げる保守的な科学者も多いとか。

つまり、神の数式が手に入ってもそれの正しさを確かめられるのは神だけだよね、
だって、無限個の宇宙でこの数式が通じるか確かめようもないし、、、という
壮絶なオチが待っているらしい。
139名無したちの午後:2013/09/23(月) 02:24:29.78 ID:uq7zcFpp0
>>137
死ね
140名無したちの午後:2013/09/23(月) 02:39:12.92 ID:Wa6x/H9q0
日曜洋画劇場がTF3だったので、つい観てしまった。
やばい、シリーズで一番面白い。ヒロインがビッチってのは、最早ポリシーなのか。
て言うか、サムの彼女でなくても良いんじゃないかな、もう。
結構な犬種が出てきてるのは地味にポイントup。サアルーキーはハイソなセレブ感に
マッチするわな。アフガン・ハウンドとかも。個人的には、ワイマラナーも良い。
141名無したちの午後:2013/09/23(月) 02:39:51.54 ID:ppfgvtKq0
なんかセレモニーやってんなと思ったら、リベラ引退か
ジーターはまだやりそうだな
Aロッドは?
142名無したちの午後:2013/09/23(月) 02:58:28.55 ID:BrgQWoD+0
>>140
録画したのを今見てるけど主人公にもヒロインにも感情移入できないぜ・・・
143名無したちの午後:2013/09/23(月) 03:02:24.25 ID:x8p4BH3I0
しょうもなw
144名無したちの午後:2013/09/23(月) 03:04:06.94 ID:jIe/t/Zv0
なんで劇場版BJ先生なんてやってんのかと思ったら
草gメンバー&大島メンバーのドラマの番宣か

ジョーとベルばらのコラボと言うかMADにしか見えんのが難点だ
145名無したちの午後:2013/09/23(月) 03:04:41.31 ID:oV73DhHo0
>>132
うん
146名無したちの午後:2013/09/23(月) 03:10:30.95 ID:9h9jY4KU0
>>124
鬼畜王ランスとかもう何年前になるのかな……

>>133
うん。電源切って時間おいて立ち上げ直してどうなるか……(ってフラッシュメモリじゃなぁ)
もし万が一復活したらもう差さないで一刻も早くBupしようと思うよ……
147名無したちの午後:2013/09/23(月) 04:17:23.81 ID:Wa6x/H9q0
>>142
ええ、今回は特に人間側のドラマ部分が酷いですね。セクター7の残り香に人は、
相変わらず良い味なのですが。
若し可能なら、次回作ではNESTの行動隊長にスポットを当てて欲しいものですわ。
1(あ、2もいた)で出たハッカー集団とかでも良いのですけど。

秋分の日ですか。気温16度、体感では12度位で、もうね。秋ではない気がします。
148名無したちの午後:2013/09/23(月) 07:09:24.59 ID:J9H6bHe90
>>146
一応他のPC、他のOS(linux系とか)で試すくらいか
わりと年配の人によく相談される
PC使うのに尻込みしてた→USBメモリ使う、これ便利(゚∀゚)!!→使ってデータ貯めこむ→アボン→復旧できないか泣きつく
149名無したちの午後:2013/09/23(月) 07:11:28.50 ID:8UpxAOUm0
おはよう
150名無したちの午後:2013/09/23(月) 07:12:10.52 ID:Ir1GLe/u0
スパンク
151名無したちの午後:2013/09/23(月) 07:27:12.08 ID:uwJ+mX+B0
おはやう
152名無したちの午後:2013/09/23(月) 07:27:48.09 ID:Y8i+Lp5y0
やあ
153名無したちの午後:2013/09/23(月) 07:38:56.20 ID:4jPzr4Xe0
過度なおはようを禁止します
早安
154名無したちの午後:2013/09/23(月) 09:19:08.19 ID:jIe/t/Zv0
新作のプロモーション用に旧作を休日の午前中に放送するなんて子供向けならではなのだろうか?
155名無したちの午後:2013/09/23(月) 09:21:45.65 ID:t1JNanXU0
よく寝たー
俺一日に2-3回うんこするんだけど
便秘な奴を除いて世間的には一日に何回くらいうんこするのが普通なんだろう
156名無したちの午後:2013/09/23(月) 09:25:54.09 ID:B4pwlotq0
うん
うんこマン以外は一日一回ぐらいじゃない?
俺は体調悪いと2日に一回ぐらいになってコロコロウンコになるけど
157名無したちの午後:2013/09/23(月) 09:36:14.99 ID:y1D8QvjB0
トンスルの材料の話は止めるんだ
158名無したちの午後:2013/09/23(月) 09:41:46.88 ID:jIe/t/Zv0
ご本人様は日課として食材の話をしてるつもりなんだろうがな
159名無したちの午後:2013/09/23(月) 09:50:23.33 ID:th1kWLi70
たくさん食べるとたくさんうんこでる
160名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:06:24.78 ID:t1JNanXU0
普通は一回なのか……
ギャル曽根の収録日とかロケの合間に出してるんだろうなーとか気になるわ
二次元大食いキャラだと気にならないのにね
161名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:15:07.88 ID:sOBN8sxu0
一回でじゅうぶんだが
お医者のなかにも食事の回数だけトイレいくべきって言ってたヒトはいたな
162名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:16:58.86 ID:6fXV26D20
回数より便の色と硬さは注意したほうがいいといわれてるな
163名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:23:43.14 ID:y1D8QvjB0
朝っぱらからフツーに不快だから勘弁してね
164名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:27:08.84 ID:Y8i+Lp5y0
157 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 09:36:14.99 ID:y1D8QvjB0
トンスルの材料の話は止めるんだ

163 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 10:23:43.14 ID:y1D8QvjB0
朝っぱらからフツーに不快だから勘弁してね


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
165名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:40:54.98 ID:t1JNanXU0
「俺が面白くない話題は禁止」とか
精神年齢がうんこうんこ言って喜ぶ小学生と変わらなくて笑えない
166名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:42:41.89 ID:sOBN8sxu0
健康をはかるに大事やしね、便
167名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:48:09.07 ID:vp7qBgfi0
ほこxたてのドリル対決は技術者が変わったり、簡単に穴あいたりで微妙な感じだったな。
駅で町民お出迎えとか、黒塗りハイヤー送迎とかネタもなかったし。
穴あけられた松原も今回出てきただけだから、負けて残念ぐらいしかコメントできない。

もうちょい編集でなんとかしろよって感じだった。
168名無したちの午後:2013/09/23(月) 11:17:40.14 ID:7hywtcdk0
勘弁してが禁止に思えるとか、どこの国の人なんだろう
169名無したちの午後:2013/09/23(月) 11:45:09.83 ID:jIe/t/Zv0
言わずもがななこと聞くなよ
170名無したちの午後:2013/09/23(月) 11:51:06.18 ID:4ws7VlM60
官能小説は好きだけどそろそろ「かんにんして」の伝統台詞は滅ぼしたほうがいい
これが出るたびに吹き出したくなる
171名無したちの午後:2013/09/23(月) 11:56:05.82 ID:th1kWLi70
じゃあ、こらえてつかあさいでいいよ
172名無したちの午後:2013/09/23(月) 11:57:09.44 ID:snboX7ob0
こらえてつかあさい
173名無したちの午後:2013/09/23(月) 11:57:41.25 ID:snboX7ob0
うお、かぶった
174名無したちの午後:2013/09/23(月) 11:57:53.10 ID:J9H6bHe90
お前んとこは恨んどらんかったんじゃが
175名無したちの午後:2013/09/23(月) 12:31:57.29 ID:4ws7VlM60
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/9/8/98ec4367.jpg
ファンタジスタドールのノベライズ版は売る気がないのか
176名無したちの午後:2013/09/23(月) 12:55:45.08 ID:JEGfh1Mci
まぁ野崎まどを起用してる時点で非萌え路線やろ
177名無したちの午後:2013/09/23(月) 13:02:43.55 ID:m1B+/M680
>>175
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4150311307

中もエロ小説みたいなw
178名無したちの午後:2013/09/23(月) 13:05:23.22 ID:9h9jY4KU0
ファンタジスタドール、ラス前でえぐい展開来たなぁ。
谷口悟郎臭を感じたよ
179名無したちの午後:2013/09/23(月) 13:54:47.85 ID:t1JNanXU0
>>168
>>164

^^;;;;;
180かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/09/23(月) 14:53:42.86 ID:3FcFyd060
>>170
「かんにんして」
様式美を感じて結構好きだけど、エロゲだと最近はとんと見ないですな。
昔は人妻ものエロゲをやっていると結構な確立で見かけたのに。

昭和以前を舞台にすれば、まだこの言葉を活かせるのではなかろーか。
181名無したちの午後:2013/09/23(月) 15:28:38.85 ID:pjVfp05r0
睡眠導入剤と同じ成分入ってると噂の抗アレルギー剤飲んだけど
全然眠くならないでござるマジかんにんしてぇ〜
182名無したちの午後:2013/09/23(月) 15:38:00.35 ID:q2W/cMc10
消費税を支払っていないアマゾン 出版業界など「不公平だ」と怒る (1/2) : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/09/23183987.html
  
楽天ブックスやジュンク堂Webもサーバを国外に置いたらどうかな
183名無したちの午後:2013/09/23(月) 15:41:53.09 ID:D2v7r92f0
質問で寝たふり
コピペで寝たふり
184名無したちの午後:2013/09/23(月) 16:01:24.16 ID:B4pwlotq0
あ、2chって寝たふりしちゃいけないとこだったんですかー(・ω<)テヘペロ
185名無したちの午後:2013/09/23(月) 16:20:45.48 ID:BrgQWoD+0
高見盛、言葉がうまく見つからないのならムリに解説しなくていいのに・・・
186名無したちの午後:2013/09/23(月) 16:28:27.58 ID:jIe/t/Zv0
昔っから「ネタ振りしてる間に出て行ってくれ」って言うからな
187名無したちの午後:2013/09/23(月) 16:39:17.47 ID:pR/89cKh0
BBSPINKは2chじゃないですから
188名無したちの午後:2013/09/23(月) 16:47:13.58 ID:vbhVE2o50
>>186
「手でイってくれ」だから面白いんじゃない
189名無したちの午後:2013/09/23(月) 16:54:41.02 ID:8UpxAOUm0
>>180
ちょうどきのう、大相撲で「別名『仏壇返し』」とも呼ばれ――」と
何度もアナウンスしていたけど、えちぃく聞こえたのは私だけ?
ラジオの実況で九重親方(元千代の富士)の解説は「行事軍配のサービス」と言っていたし、
TVのダイジェスト(再放送)はいまいちエロくないんですけど

大相撲秋場所:白鵬 16年ぶり大技「呼び戻し」で29回目全勝ターン 2013年09月23日
http://mainichi.jp/sponichi/news/20130923spn00m050010000c.html
190名無したちの午後:2013/09/23(月) 17:00:41.26 ID:vbhVE2o50
まぁ相撲でもいうけどエロ体位であるからか

四十八手解説|仏壇返し(ぶつだんがえし)とは
ttp://48.lovesupple.jp/chuukyu/butudangaeshi.html
191名無したちの午後:2013/09/23(月) 17:02:34.50 ID:jIe/t/Zv0
そして「靖国に放火未遂事件」を全力でスルーする報道各局
192名無したちの午後:2013/09/23(月) 17:23:08.93 ID:t1JNanXU0
解説聞いてリプレイを見ても上手投げとの違いが解んねえ……
193名無したちの午後:2013/09/23(月) 17:25:30.85 ID:vbhVE2o50
>>192
正式名称「呼び戻し」でしょ?
あぁ播磨灘でやってたけどいったんは相手に押されまくったところから
後の先のカウンターで叩きつけるんでしょ
194名無したちの午後:2013/09/23(月) 18:14:07.34 ID:m1B+/M680
195名無したちの午後:2013/09/23(月) 18:17:27.91 ID:Tjx8oxpt0
>>194
これはわかりやすい
196名無したちの午後:2013/09/23(月) 18:39:11.56 ID:XGgBro4f0
>>191
何局かついさっきやってたぞ
NHKはスルーだろうが
197名無したちの午後:2013/09/23(月) 18:41:08.95 ID:aSqy7gDS0
足が冷えるおしっこがえらく近い
そういうところに秋を感じるんだ
198名無したちの午後:2013/09/23(月) 19:27:07.67 ID:gc3dbzfK0
そういや今日の北海道のある地方で気温0度とか言う書き込みをみてびっくりした
本当だったんだろうか
199名無したちの午後:2013/09/23(月) 19:45:44.86 ID:x4j2iV+30
毎年、夏のピーク気温はどんどん上がってるけど、冬の寒さはそのままかむしろ下がってる感じ。
寒暖差がすごい。
200名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:11:26.96 ID:a8CPOU6K0
>>196
NHKもやってたよ
201名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:13:22.88 ID:Jpk4krzL0
ボビーアニメ故のものだがこういうの案外好きだ
フェニーチェバイク
http://aug.2chan.net/nov/y/src/1379930922800.jpg
フェニーチェ
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1379930990538.jpg
ベアッガイV、戦国アストレイ、X魔王
http://sve.2chan.net/nov/y/src/1379931110653.jpg
202名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:13:52.50 ID:gULKJ8o+0
地球がもたん時が来ているのだ!
203名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:41:59.84 ID:B4pwlotq0
ニバス→不死研究→ゾンビ化
天使の転生とはなにが違うんだろ?
204名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:46:18.27 ID:Tjx8oxpt0
地球(別に俺は何ともないけど、なんか皮膚に寄生してる虫が発狂してんだよな)
205名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:49:41.51 ID:8oSqa8Mr0
別に緑が砂漠になってハゲ上がろうが陸地が海に沈もうが地球がどうこうなるわけじゃないしな
206名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:51:44.11 ID:y1la9lPVO
>>200
ちょうど今やったな
207名無したちの午後:2013/09/23(月) 20:57:04.91 ID:jVvAtUaB0
>>196
>>206
首都圏ローカルでしかやらないんだよなあ。N7はスルー、NW9もおそらくは…
208名無したちの午後:2013/09/23(月) 21:14:58.15 ID:MEorHtQo0
うぎゃー、今日の「今日は一日」
プログレ三昧だったのかよー、とほほ
209雪煙:2013/09/23(月) 21:20:52.26 ID:qtWorCs+0
ジョニー・ライデンの帰還新刊かってきたー
ゴップさんが良い味出しとるなあ
210名無したちの午後:2013/09/23(月) 21:27:00.13 ID:ppIf4nxV0
やっべ、タペストリーを箱入れてほっといたらちっちゃい虫が居たわ。
防虫剤入れるの忘れてた。実害がまだ出ていなくて良かった…
211名無したちの午後:2013/09/23(月) 21:36:46.20 ID:H18eucbo0
股間のあたりに虫食いが…
212名無したちの午後:2013/09/23(月) 21:40:10.31 ID:HJDgwZjJ0
なんか最近韓国のこと「南トンスルランド」って言うんだって?
姦国とか言われてた頃より、大分オシャレな感じじゃない
これイメージアップ戦略というやつやな
213名無したちの午後:2013/09/23(月) 21:47:52.30 ID:5H4D352gO
韓便してくださいよホント。
214名無したちの午後:2013/09/23(月) 21:59:04.22 ID:+WtRmEz40
>>202
ガモタンについてkwsk
215名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:02:03.86 ID:m53OAYHBP
かようびがやってくる
216名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:19:06.12 ID:t1JNanXU0
2周連続三連休のイージーモードが終わってしまう……

今日知った豆知識
脱臭
微細な穴やフィルターに臭いの原因物質を吸着させて臭いを消す
ただし大きな空間でやるには向かない
空気清浄機や炭がこれにあたる

消臭
いい匂いを出すことで臭い臭いを上書きする
広い空間でも使えるが、相性が悪いと単純に臭さが二倍に
要するに芳香剤=消臭剤で、実際は全然消臭できないってことだな
もう騙されんぞ消臭リキィ!
217名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:20:42.49 ID:y1la9lPVO
>>212
嫌儲の中世ジャップランドの方が早かったな
218名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:25:19.26 ID:HJDgwZjJ0
アホギャル「え〜? トンスルってな〜に?」

N◯Kインタビュー「実は……ウ◯チで作ったお酒なんですよ!」

アホギャル「え〜! おっしゃれ〜!」

という流れを作ろうとしているんだろうな
219名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:29:31.54 ID:y1la9lPVO
>>216
じゃあファブリーズはどういうメカニズムなんだろう
220名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:31:52.34 ID:+WtRmEz40
>>216
無香の消臭剤ェ…
221名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:50:03.84 ID:X3XbYFVE0
ファブリーズ系統もかけたあとはいい匂いするなと思っても
ちょっと汗ばんだりすると臭うぜ
ごまかしてるだけじゃね
222名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:52:51.23 ID:BPDCL7Yz0
なんか足の裏が熱いんだけど何これ
病気なんかな…
223名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:54:06.35 ID:t1JNanXU0
>220
そういえばあるな
と思って検索したら無香タイプは揮発性の成分で臭いの成分と化学反応を起こして
臭い物質を別の化合物にするって理屈らしい
相性のいい臭い成分には効果大で、相性が悪い(想定していない原因物質)だと役に立たないってことだな
224名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:57:52.37 ID:Sy8CXpkc0
>>222
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |戻り冷え性               .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
225名無したちの午後:2013/09/23(月) 22:58:28.06 ID:y1la9lPVO
>>223
臭いっつーのも色々だからなあ
個人的には焼肉の煙なんぞより整髪料や香水とかの方が余程悪臭に思える
特に飯食ってる時
226名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:03:44.67 ID:uwJ+mX+B0
動物のしょんべんやうんこの臭いでもなければ大概は平気だぬ
227名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:21:30.56 ID:nsj9sP+e0
臭いがどうとか柔軟材がどうとかみんなメーカーの策略
228名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:23:06.55 ID:Wa6x/H9q0
>>226
つ[伝統食くさや]
229名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:29:46.53 ID:q/T7Y2sB0
>>226
つ トンスル
230名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:31:21.83 ID:gc3dbzfK0
肉食った次の日のウンコは何故あんなにも臭いのか
231名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:31:45.18 ID:8oSqa8Mr0
っシュールストレミング
232名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:40:04.34 ID:HJDgwZjJ0
>>230
いいトンスルになるぞ
233名無したちの午後:2013/09/23(月) 23:51:34.11 ID:/+TIc9ar0
234名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:07:48.18 ID:Xur+PA9q0
>>233
ゲームショウ行ったとき、製品そっちのけでねーちゃんにカメコが群がってたな
235名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:17:00.96 ID:za3IFUAc0
これはあれか?船や飛行機に乗るときに持ってくものか?
236名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:18:55.82 ID:AxfwEvvb0
桃屋の食べるラー油は増産態勢やっと整えたらブーム過ぎてて在庫減らすために必死にCMしてる感じか
237名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:32:47.84 ID:qQ1gh1EQ0
もうさ◯◯三昧でジャンル分けじゃなくて
「スターレス高嶋三味」で1本作れ。


食べるラー油はもうすっかり何も言わなくなったな。
標準化したとも思えないけど。
まぁブーム系の食品はそんなもん。
ナタデココとか。
238名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:36:09.50 ID:f1izxl2G0
今や定番になったティラミスは立派
239名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:39:22.92 ID:CcLEj1H20
バブルの産物だよなティラミスって
240名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:41:09.32 ID:Cjs8aIMt0
キートン先生だって「私をハイにして!」とか言いながら作ってたもんな
241名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:44:00.38 ID:OwkXvbR80
一過性の流行り廃りに留まらず定着したものは本物なのかもなぁ
てぃらみす食べたい
242名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:48:43.38 ID:pIYGr2Vm0
『真逆(まぎゃく)』を呼んだー > 本物
243名無したちの午後:2013/09/24(火) 00:59:34.89 ID:LeZSPlO6O
きんモザ、ヤマなしオチなしイミ不明で終わったな。
最終回でクラス替えとかより、2期があったらクラス替えからでやればいいのに
244名無したちの午後:2013/09/24(火) 01:07:21.57 ID:IBaFQsXY0
カティア小明株上昇
しめじマドレーヌ株暴落

なんていうかこう、延々前カレの話聞かされてうんざりしてたところに前カレが出て来て
目の前でブンブン尻尾振って股開いてイチャイチャされた感じ
245名無したちの午後:2013/09/24(火) 02:22:34.85 ID:yz/qdyhF0
>>148
亀だけど単純に差しなおしてみるとか、接点クリーナー使ってみるとか,
別のポートやあるなら別のPCも試してみるとか
246名無したちの午後:2013/09/24(火) 02:46:42.54 ID:8DikDKvL0
個人的に定着したものってーと、
 ミートソースパスタ(ケチャップベースではなくトマトソース&肉)
 クリームパスタ(ハウスのスープスパが始まり)
 カルボナーラ
 ピザ(宅配も含めて)
 月見バーガー
 ポンデリング
 ふわとろオムライス(オムレツを乗せて開くタイプ)
 ペンネ・アラビアータ
辺りで。
247名無したちの午後:2013/09/24(火) 02:51:40.47 ID:4L0ALOwY0
ただのイタリアン好きじゃなイカ
どうせならイカスミパスタも加えるでゲソ
248名無したちの午後:2013/09/24(火) 02:54:47.26 ID:8DikDKvL0
>>247
ごめんなさい、素で忘れていましたわ。
良いですよね、イカスミ。パスタに限らず、あの味が好きです。
イカ自体も好きですよ。
249名無したちの午後:2013/09/24(火) 02:56:05.34 ID:AmcuCi/q0
コマ大終っちまった
瀬戸山さんが目の保養だった(´・ω・`)
250名無したちの午後:2013/09/24(火) 03:17:50.87 ID:4L0ALOwY0
このスレって意外と数学好きがいるな
どうせ堤真一にはなれんのに
251名無したちの午後:2013/09/24(火) 04:27:10.94 ID:R2KWJSbT0
なれるなれないじゃなくて好きな人にとっては娯楽なんじゃない?
俺は高校以来数学が苦手だけど
252名無したちの午後:2013/09/24(火) 04:34:17.00 ID:8DikDKvL0
秋の夜長、二期が始まるのでヴヴヴの復習でもしましょうか。
253名無したちの午後:2013/09/24(火) 04:46:32.03 ID:albT/ro40
そういえば鶴亀算とかやり方すら覚えてない
254名無したちの午後:2013/09/24(火) 05:54:24.54 ID:CUaQE7Wl0
>>252
暗転を補完する薄い本はまだでつか?
255名無したちの午後:2013/09/24(火) 06:44:23.04 ID:HY1ddUmC0
>243
ストックが無いらしいよ。
最新刊の途中まで進んでるそうな。
256名無したちの午後:2013/09/24(火) 06:55:12.86 ID:ZbxADNrZ0
おはやう
257名無したちの午後:2013/09/24(火) 06:56:55.59 ID:LeZSPlO6O
諸君、鈍臭い蝙蝠が廊下に居るんだが
どうすれバインダー
258名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:00:59.15 ID:akSNyuDe0
見て見ぬふりをして夕方解放する
259名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:02:02.73 ID:4L0ALOwY0
さぁ、始まるざますよ
260名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:10:56.64 ID:P9fKfsll0
行くでガンス
261名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:13:26.45 ID:rboRxp+d0
フンガー!
262名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:15:36.32 ID:pnmZZazP0
怪物くんの声優の声で脳内再生された。

・力仕事
・深夜の散歩
・怪物料理の名コック

ドラキュラ意味無いな。
263名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:31:33.39 ID:4L0ALOwY0
つまりあいまい3aじゃなくカーイカイカイだったと言うわけだな?
264名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:34:41.99 ID:PdcDu4+O0
あの頃大好きだった平野綾は今……
265名無したちの午後:2013/09/24(火) 07:52:52.80 ID:QWC+cYTC0
>>259-262
この流れを見るとMHFでの悲劇を思い出すわ〜
まぁ、世代が違えば思い浮かべるのも変わるだろうしねぇ
266名無したちの午後:2013/09/24(火) 09:16:31.85 ID:4L0ALOwY0
また京都で小学生を狙った自動車無双事件ですか
267名無したちの午後:2013/09/24(火) 11:11:13.46 ID:tU+25g0Q0
>>243
一般向けやおい本ですか
268名無したちの午後:2013/09/24(火) 11:51:01.82 ID:4L0ALOwY0
JK(Joshi-Kosei&Josei-Kyoshi)しか出ない801本か
269名無したちの午後:2013/09/24(火) 12:02:30.97 ID:pnmZZazP0
BlackBerryが全株式を4600億円で投資会社に売却
http://gigazine.net/news/20130924-blackberry-fairfax-financial/

栄枯盛衰
270名無したちの午後:2013/09/24(火) 13:11:29.98 ID:Ob9J7AAPO
怪物くんは特にかわいこちゃんには弱くない
271名無したちの午後:2013/09/24(火) 13:26:25.06 ID:j4BLbTlw0
えん魔くんも大左衛門も怪物くんもガールフレンドに弱いな。
この頃の野沢雅子はこんな役ばかり?
272名無したちの午後:2013/09/24(火) 13:29:21.41 ID:QsrAHAUu0
ジャイロゼッター 本日最終回。
ムシブギョー来週最終回。

ムシブギョーは深夜行きか?
273名無したちの午後:2013/09/24(火) 13:33:38.50 ID:vrhoxUoa0
>>269
NOKIAも栄枯盛衰だよね、モバイルデバイス事業はホント地獄だぜー
274名無したちの午後:2013/09/24(火) 13:40:03.89 ID:j4BLbTlw0
そういや銀の匙がいつの間にか終わってたな
275名無したちの午後:2013/09/24(火) 13:58:42.62 ID:XM3q3Lou0
いつの間にかアニメ化してていつの間にかアニメ終わってた感
まぁ原作が売れてりゃもっとやるかもな
276名無したちの午後:2013/09/24(火) 13:59:12.72 ID:QsrAHAUu0
winampはポッドキャスト聞くには悪くない。
ストリーミングでしてくれるのでHDDにファイルも増えないし。

でもVGA時代の感覚でサイズ決めてるせいか、HD以上だと文字が小さすぎて見づらい。
1.5倍に拡大してやらないととても使えない。
277名無したちの午後:2013/09/24(火) 14:11:47.57 ID:4L0ALOwY0
年明けからセカンドシーズン始まるし、それが終われば実写劇場版公開だし
278名無したちの午後:2013/09/24(火) 14:44:07.22 ID:qYK3V6de0
きんいろモザイクのミュージカル俺は好きだったよ
279名無したちの午後:2013/09/24(火) 15:03:40.46 ID:7H8yz+T80
銀の匙は農高出(農業以外の科だけど)
だったから知ってることばかりで見なくなってしまった
もやしもんと違って、その分野に興味が無い人にも
見せる力が足りなかった感じはする
280名無したちの午後:2013/09/24(火) 15:06:36.59 ID:ifJHIUuT0
あれそういうテーマじゃねえから
281名無したちの午後:2013/09/24(火) 15:14:58.74 ID:kKem+of+0
女学生が種馬のおちんぽミルク採取するシーンとかあったりするの?
282名無したちの午後:2013/09/24(火) 15:20:52.92 ID:QsrAHAUu0
西武】石井一が引退、吉本興業へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130924-1194411.html

まぁ内実はタレント扱いなんだろうけど。
283名無したちの午後:2013/09/24(火) 16:53:58.34 ID:4L0ALOwY0
冗談抜きでJR北海道のにうすを見ない日はないな
284名無したちの午後:2013/09/24(火) 16:57:58.67 ID:6kclE8uH0
毎日暇でいいですね ^ ^
285名無したちの午後:2013/09/24(火) 17:04:35.31 ID:LBvRFYO70
銀の匙1クールだったのか意外。と思ったら分割2クールか。
原作1巻ごとに100万部超えだそうだからまあ大掛かりにやるのかと

どこがどう面白いって説明しにくいんだが、なんか毎週読んじゃうな。
ってことは面白いんだろうな。いま5本もない毎回読んでる漫画の1本。
メインキャラが農家の家の借金で退場、
メインヒロインの家もその連帯保証人で… って話は生々しいな
286名無したちの午後:2013/09/24(火) 18:07:31.34 ID:vrhoxUoa0
JR北海道を黒字にすんのは凄まじく難しいんですしょうがない。
287名無したちの午後:2013/09/24(火) 18:12:50.42 ID:kq0Z3hFY0
酪農こととか農高のこととか全く興味なかったし知らないことのほうが多かったから新鮮で面白かったな
逆に農高出身者や農家の人たちからすると退屈な日常系アニメを見てるような感じになったのかな
288名無したちの午後:2013/09/24(火) 18:32:24.60 ID:EOTY0Ls/0
ロシア人から見ると試される大地()って感じです
289名無したちの午後:2013/09/24(火) 18:47:42.64 ID:QOU6PR/H0
連載追っかけてたらアニメでやられてもという気がしないでもない
290名無したちの午後:2013/09/24(火) 18:56:57.01 ID:rboRxp+d0
>>273
                       x ===―- .
                  - ― ≠¨ ̄ ミ   \
                 /    /=- _ -=ヾ \
                    /    *☆≦¨ ̄¨≧, ヽ丶
                 ,'   / / /  | | 丶`',  ヾ:.
                 '       {|| Ay ! ト、__  }  ト
              ,   {    | И/ ヽ/从W` l.  |
                ′  l   |/ .y ヽ     ,-、} j.  |
            ,'   λ  :сノ ゚ノ    { 。} l/   |
              /    ∧   ',ゝ   、 丶`´ムィ イ    おほっ♪
.             /  :/   ∧  ト.   「::7´ ノ゙/ ∧
            /  :/   /  \ ヽ≧ `_'. < / / yー、
.           /  :/   // ̄マム メ圦「::}≧/  r‐ ̄  >x,
           '/ /   /    マ从. }.:.尖.:.Y  {. Y~へ_〃;Xx∧
           { レ'   Y      Х} jイ.:.:.T:|  |   | |xXXx∧
          /´     |      { / /.:i!:.:.:.:`从 ',  λ .|X>=ア
       〃 /    |λ.     | { {.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:ヽ }  \ 个   !
        { /     乂 Y   ノ  ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j丿   \j   .l
        | i   /  |   |    ).:.:.:.:.:.:.:.:.:( \   /    }
         乂  /    |   |  /ト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ i \     丿
291名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:25:53.62 ID:Uif3Qo+y0
>>287
農家側の愚痴残酷物語は百姓貴族があるからなぁ
銀の匙はよくも悪くも一般向けの内容ではある
292名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:33:57.88 ID:pIYGr2Vm0
>>241
「一過性の流行り廃りに――」繋がりで つ

文化:「きんきん」(「さくさく」) 新たな使われ方が定着 9月24日 17時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130924/k10014763011000.html
「『きんきん』に冷えたビール」……聞いたことがある人76%、自分でも使ったことがある人34%
「パソコンが『さくさく』動く」……20代・30代中心で、聞いたことがない人が6割

文化:「噴飯物」 正確な使用は20% 9月24日 18時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130924/k10014763321000.html
「噴飯物」……本来の用法「おかしくてたまらないこと」を選んだ人 20%、
         「腹立たしくてしかたないこと」と誤って使っている人 49%、「分からない」という人27%
(「流れに棹(さお)さす」、「役不足」、「会議で決を“と”る」、「役に立つ本を“すす”める」)

「噴飯物」って殺伐とした場面で使うモノだと思ったけど違ったんだ
でも場が和む場面で「噴飯物」っと今更使っても、字面からネガティブに取られるんだろうなあ
293名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:35:19.30 ID:W+rUp4pi0
サクサク動く とか見るとイラっとする…こともある
294名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:37:05.39 ID:Q7FB85yD0
憤と噴のつくりが同じなのも混同される原因だと思う
295名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:39:22.80 ID:fb/IaKie0
>>283
来月日本最東端の駅を訪ねる計画なんだが(北西南は踏破済み)
それまでまともに運行してくれてるだろうか…
札幌−釧路は高速バスにしちゃったけどね。
296名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:43:34.45 ID:CUaQE7Wl0
>>290
思ってること一緒に言ってみよ
せーの…
297名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:46:26.84 ID:ws2g5Tsd0
>>293
ぬるぬる動くは?
298名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:48:21.33 ID:ifJHIUuT0
さくさく動くって何がアカンの??
299名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:53:18.63 ID:tU+25g0Q0
サクがザクザクと動く
300名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:54:44.71 ID:CUaQE7Wl0
ザクの擬音語には げぽーん を推したい
301名無したちの午後:2013/09/24(火) 19:57:20.23 ID:pIYGr2Vm0
夜の再放送まで待てないから、そそくさと帰ってきて

2013年9月24日(火)放送 可視化はどうあるべきか 〜取り調べ改革の課題〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3405

を観たけど、半年前に大阪ローカルで放送した時より弁護士が提供した
取り調べ映像の尺は短いと思うけどなあ。番組の構成としては及第点だけど、すげー消化不良です

事件:大阪地検が弁護士を懲戒請求「NHKへの取り調べ映像提供は目的外使用」 2013.5.30 11:39
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130530/waf13053011400006-n1.htm
302名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:10:00.06 ID:W+rUp4pi0
>>297
ヌルサクはキツいけどそれは別に
303名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:20:59.22 ID:QsrAHAUu0
すっごいすべるよ!
304名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:28:05.78 ID:nSWM2N5S0
ヌル(ヌル、メリケン)サ(ッ)クか
305名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:28:54.13 ID:gDK2iozp0
ぬるぬるぽ動く
306名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:31:43.43 ID:03F7f5FR0
え、抜作だって?(空目)
307名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:32:32.55 ID:ws2g5Tsd0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガガガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>305
308名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:36:19.19 ID:QOU6PR/H0
正直ヌルヌルのほうがイライラする
309名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:42:15.54 ID:ws2g5Tsd0
なんでコントローラーを固定する発想がなかったんだろ
神にいさまは素晴らしいな
310名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:49:20.88 ID:ZbxADNrZ0
エロチックでいいじゃまいか
311名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:50:11.87 ID:6HTw+lks0
このスレ経産閣僚も書き込んでるなw
312名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:51:29.99 ID:LeZSPlO6O
蝙蝠やら蛇やらヤモリやら狸やら、まったく有頂天だぜ!
でも百足は見た事無いな。

ジャイロゼッターといえば
メガストア…じゃなかった、メガハウスの累と、りんね予約してるけど
三十路とか他にも色々出して欲しかったわ
313名無したちの午後:2013/09/24(火) 20:59:09.18 ID:/KmcS5i50
>>297
「サクサク動く」と、「ぬるぬる動く」は大分違うんだ。
サクサクはとにかく処理速度が早いだけ、ぬるぬるは処理速度のことじゃなくてFPSが
高くてグラフィックスの動きが良いことを言うのだ。

やりたいことの展開が速い ⇒ サクサク
見た目の動きがスムーズ ⇒ ぬるぬる

ぬるぬるだけどいらんエフェクトが多くてサクサクではないゲームは
少なからず存在する。
314名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:00:56.47 ID:ixb4wooU0
ドラッグ オン ドラグーン3: TGS PV
https://www.youtube.com/watch?v=zc8spvYg1Ik

鬼束ちひろってこんなかすれた山崎ハコみたいな声だったっけか
もっと歌い上げる系のシンガーだったと思うんだけど
315名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:01:38.74 ID:X5B5a+GD0
>>292
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
316名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:08:18.15 ID:kKem+of+0
>>315
これを見に来た
317名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:14:25.70 ID:pIYGr2Vm0
うん。リアルhttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハーモニー (小説) 伊藤計劃 だなあ

「わたしは苦笑した。御冷ミァハ万々歳。」

ケニア:襲撃に「白い未亡人」関与か 英国出身の白人女性 2013年09月24日
http://mainichi.jp/select/news/20130925k0000m030066000c2.html
318名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:16:19.54 ID:65+PganB0
>>317
死ね
319名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:20:22.80 ID:LBvRFYO70
>>291
厳冬の-20℃の中、風呂上りにランニング一丁で牛小屋の様子を見に行く
作者の父ちゃん(実在)とか、パなかったw

>>293
ガンガンガン速は…?
320名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:21:00.99 ID:SpIlUdhf0
>>318
死ね
321名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:23:43.43 ID:9opQF/iZ0
/wiki/○○○の部分が日本語URLだと上手く表示されんぞ

宮城谷昌光を少しづつ読み進めてるけど、これ漢語林欲しくなるな
322名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:30:25.79 ID:2TvNLhow0
コピペマンほほ〜
323名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:44:52.17 ID:xHsBcy1u0
アララ……、タイでまた大規模水害発生してるとか。
またHDD大値上げ来る?
324名無したちの午後:2013/09/24(火) 21:57:54.97 ID:9opQF/iZ0
パキスタン南部 シンド州でM7.8か

カラチはいつか旅行に行きたいところリストに入ってる
325名無したちの午後:2013/09/24(火) 22:00:41.42 ID:TqthPFYp0
まぁ自虐史捏造にタカって生きてきた人間は今瀬戸際だから必死だよなぁw
アカヒとか毎日とかこいつとか在日とかさwww

ちゃんとすべてを明らかにして寄生虫は大掃除しないとね
326名無したちの午後:2013/09/24(火) 22:25:56.32 ID:Ob9J7AAPO
愛国くんはいつ見ても主語がないな
327名無したちの午後:2013/09/24(火) 22:44:14.43 ID:SeG0Y+gL0
また在日ニーメラーか
328名無したちの午後:2013/09/24(火) 22:53:53.96 ID:QsrAHAUu0
>323
今は生産拠点分散してるからそこまで上がらない気はするが
便乗で値上げはやるかもな。
329名無したちの午後:2013/09/24(火) 22:59:11.29 ID:Q7FB85yD0
オリジナル女性キャストとタイムスリップで面白くなったドラマを知りたい
330名無したちの午後:2013/09/24(火) 22:59:33.92 ID:9opQF/iZ0
会長はメイド様 ひでえな…
編集から流出じゃなくて、海外の現地合弁から漏れるんかな
331名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:07:51.89 ID:IBaFQsXY0
RPGの経験値稼ぎめんどくさーい
ガチの高難易度アクションもめんどくさーい
フラグが異様に厳しい恋愛シミュもめんどくさーい
FPSはカモ状態から抜け出すまでがめんどくさーい

ほどよいアクションと救済措置的な成長システムのあるコンシュマゲかアホでも解る分岐のエロゲがやりたい
332名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:10:35.18 ID:LeZSPlO6O
>>330
段階がこんな感じらしくて
作者→日本の出版社で編集→海外の校正だか→印刷会社→配送→店→客

日本の俺らは早売りとかで店どまり
印刷段階で製本された奴のバレが見られかどうかだけど
海外じゃ印刷会社に出す前の、海外に投げてる所で流出らしいよね

作者の所に、発売前で既に翻訳された漫画を読んだ感想が来るとか
もうどんだけ早く流出してんだよ!っての。
333名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:11:20.27 ID:ws2g5Tsd0
極魔界村オススメ
334名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:20:01.64 ID:atPSyGb60
ニンジャガΣ2オヌヌメ
335名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:20:07.43 ID:4wfyOZok0
>>321
やはり春秋時代が面白いと思う。
時代順に読み進めて、今連載ちうの「湖底の城」 まで
たどり着ければいい感じだと思ふ。
336名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:21:38.06 ID:meXdZxut0
>>279
原作好きすぎて別に見なくていいかってなった
つーか曜日とかが悪い
337名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:25:25.13 ID:meXdZxut0
遅レスすまん

ログ・ホライズンのアニメがそろそろか……
またネトゲログアウト不可モノってあたりどう評価されるか
338名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:37:24.48 ID:Ob9J7AAPO
>>332
ジャンプ系のバレスレとか、よく英語版が先にアップされたりしてるな
339名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:39:44.65 ID:EgnaDHWF0
スパにゃ @supanyan
今号のLOの消しはこのくらいに。 竿からカリにかけて黒塗ってる感じ。
廃刊をまぬがれる為には我慢しなきゃならない措置なんだよね・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
http://pbs.twimg.com/media/BUiN63OCYAETOYC.jpg
http://twitter.com/supanyan/status/380710211129856000/photo/1
340名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:44:12.81 ID:xHsBcy1u0
>>328
2年前の再現にならない事願いたいね。


あ!、明日「タイタニア」4巻発売じゃん。
本筋以外ほぼ忘れてて4巻読んでもわけ分からんだろうけどw
341名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:46:06.07 ID:LBvRFYO70
BSPで1977年にNHKで放送したKISS初発来日公演番組だそう(´∀`)
342名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:46:27.01 ID:Uif3Qo+y0
>>340
途中に変なアニメを見たせいで完全に記憶の彼方
3巻の内容は何一つ覚えていない
343名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:47:24.81 ID:meXdZxut0
アルスラーンも銀の匙の作者が漫画はじめたとかで
田中芳樹のやる気MAXなんだろうな!?
344名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:49:59.15 ID:Uif3Qo+y0
あの漫画は誰得なんだ
原作ファン向けの内容になるわけでもないし荒川のファンが気に入るはずもない

ってかあんな超売れっ子漫画家にこんな仕事をさせるなよ……
345名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:50:04.16 ID:BHijHiCf0
アニメのお陰でまるで原作に執着が無くなったな…
ギャグアニメとしては面白かったんだが
346名無したちの午後:2013/09/24(火) 23:54:36.09 ID:CUaQE7Wl0
まぁ細い黒棒一本はやり過ぎてた
347名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:00:58.57 ID:xHsBcy1u0
>>343
ttp://a-hiro.cocolog-nifty.com/

>写真は荒川弘さん版「アルスラーン戦記」の原画の素晴らしさに放心状態の田中さん。
MAXかどうかは分からんが燃料にはなってるかもね、次アルスラーンらしいし。
348名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:06:37.66 ID:tLCykIcy0
石黒監督も亡くなったんだよな
タイタニアはどうしようもないアニメだったけど、
ヤマトからマクロスまで彼がいなかったら、
作品の運命も変わっていただろうな…
349名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:15:07.39 ID:lBFvHGSi0
アルスラーンか
今だったらアルスラーンを女の子にして逆ハーレム小説になりそう
350名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:18:36.01 ID:MOEC8L1X0
>>347
うわあ…髪の毛ますますガイエスブルクですね…
351名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:21:30.31 ID:skYHuMQ80
いやいや、女の子は王様になれないってんで、アルスラーンが担ぎ出されたわけで
その前提がなくなっちゃうと、物語が成立せんで
352名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:22:45.63 ID:P3uqn0bl0
荒川弘第一話はアルスラーン11歳時のオリジナルエピソードだったな
そのときすでにルシタニア人に会っていた
ダリューンが殺すところだったが見逃させた
あれエステルってことになるんだろうか?ちがうか?
353名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:34:57.47 ID:9trVRQk90
>>339
単行本化した時に緩和されるならともかく今はそっちの方が厳しくなりかねないからなぁ
消しが酷いエロ漫画とかエロい一般漫画と差異がろくになかろうに
354名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:49:05.04 ID:Fr+lsuag0
12話全部のどのカットを切り出しても全部可愛いという、きんモザは究極の萌えアニメだった。
すごすぎる。まんがタイムきららって凄くないようで凄い。
355名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:51:00.27 ID:P2BhcPv60
>344
本人がファンか、連載で同じの書くの嫌で別の仕事受けてるか。
漫画家って長期連載してるひとでもたまに別の漫画書いてたりするから
息抜き的にやぅてるのかも。
356名無したちの午後:2013/09/25(水) 00:58:10.72 ID:ZGUntbRy0
きらら系は主人公か準主人公格にすごくウザいのがいて、そのウザさをギャグとして受け入れられるかどうかで作品の評価がガラっと変わる
357名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:05:25.67 ID:LIMQFY2J0
>>355
荒川氏未読だったらしいから少なくとも作品ファンって訳ではない。
358名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:11:49.20 ID:lBFvHGSi0
荒川は仕事のストレスは漫画を書くことで解消させるようなタイプなんだろうな
一時期の高橋留美子のようだ
359名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:15:30.82 ID:P3uqn0bl0
連載開始時のコメントでは読んでいねーのに
なぜだかマガジン側が「愛読者なんですよね?描きませんか。すでに田中先生のOKでてます」
って誤解からだったってさw

その後既刊一気に読んですげぇぇぇとかはあったが
360名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:19:02.17 ID:P2BhcPv60
Surface2はなぜAtomに変えて、8インチにしなかったのか。
差別化的にはそれで十分だ。

Pro2はまぁおまえはそれでいいや。
361名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:19:20.17 ID:ZvUIzcUZ0
漫画版のアルスラーンは、もっと線が細いイメージだったので違和感があったな。
ヴィンランド・サガの王子ぐらいのイメージだった。
362名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:24:51.12 ID:mJdqqHEO0
きらら系は深刻な展開にしたくなる誘惑に惑わされないのがすごい
これは本当に凄い
363名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:41:06.49 ID:4eZjN58fO
キルミーベイベの2期まだー?
364名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:44:15.48 ID:ZGUntbRy0
3mくらいあるよね
365名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:46:06.25 ID:Z0xoAn1e0
>>344
>>355
編集者「原作の大ファンだということですよね!」という誤情報で(まったく読んだことなかった)
持ち込まれた企画だったんだけど、それで荒川弘初めて原作読んだら「面白ーい!」ってやる気満々になっちゃったらしい 
本人の話だと

なにしろ本人が初めて読んだのが(で面白かったのが)去年なんだから、本人的には「オワコン」とか関係ないしな……
あと講談社で仕事はするつもりだったんじゃないのかな
ちゃんとした月刊連載だし、第1話は60だか70p自分でオリ話作ってたから息抜きではないと思う
366名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:47:53.29 ID:mJdqqHEO0
優秀な足さん抱えておられるんですな
367名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:48:15.31 ID:7JK9cVp/O
星界の戦旗が奇跡的に出たから、次は皇国の守護者を出して欲しいわ。
そろそろお願いしますよ。
368名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:49:03.83 ID:WS3WDTDj0
馬が描きたかったんだよ
369名無したちの午後:2013/09/25(水) 01:54:45.78 ID:Z0xoAn1e0
>>340
>>342
ネタバレ

いよいよ始まるか、ジュスラン&アリアバート連合 vs イドリス feuturingファン・ヒューリック一党の
タイタニア一族同士の内戦、ってことで「続く」。
ジュスランが、副官の若タイタニア バルアミーに自分とアリアバートの血の真相と暗部を暴露して3巻終

変なアニメ化の際、十数年ぶりに読み返したら、意外なことに本自体は面白かったので印象に残ってる

続刊アニメ化したがってた石黒監督生前には間に合わなかったから、監督に捧ぐというとこか
アニメの宣伝で、TVで動いてる作者と声を初めて見れたのは収穫
「赤ん坊のような童顔で声は立派な低音」なんだな!w
370名無したちの午後:2013/09/25(水) 02:00:49.95 ID:4l9seGpr0
よーし、ヴヴヴの復習始めるか。
 巨人:今回も補間に力が入っていた。時間的には短いけど、ジャンとハンジさんが良い活躍。

新作は、京アニのとメガネ部はスルー決定。フリージングの続編は、一期をスルーしているから。
多分スルーするかも。
黒バス続編は安定して期待。機功少女は取り敢えず。お、BS11はアイマスやるんだ。ラブライブ
はリピートするし。
371名無したちの午後:2013/09/25(水) 02:04:26.15 ID:QOc3ERaR0
372名無したちの午後:2013/09/25(水) 02:33:40.32 ID:WS3WDTDj0
癒しの時間が…
373名無したちの午後:2013/09/25(水) 03:13:31.58 ID:4eZjN58fO
>>370
弱虫ペダルとか、ノーコン・キッド 〜ぼくらのゲーム史〜
世界でいちばん強くなりたい、とか見たらどうだろう?
374名無したちの午後:2013/09/25(水) 03:28:05.68 ID:ZGUntbRy0
ソリッドファイターとか連射王とかテレ東のドラマで見てみたい気もする
あ、ハイスコアガールはアニメでおなしゃす
375名無したちの午後:2013/09/25(水) 03:38:30.10 ID:g7jgJgZb0
エロゲ板で荒川の名前が出たから「荒川工」だと思ったけど
よくレスを見ていくと「荒川弘」のことだった 悲しい
376名無したちの午後:2013/09/25(水) 04:42:20.83 ID:4l9seGpr0
台風20号さんは、冷やかし気分だろうか。
377名無したちの午後:2013/09/25(水) 04:45:32.48 ID:Vof6sSu30
存在しない従軍慰安婦やレイシストは大々的に取り上げるのに、南朝鮮人のテロ行為は報道しないNHK。韓国へ抗議、入国を厳しくする、経済制裁など然るべき処置を
378名無したちの午後:2013/09/25(水) 05:15:40.45 ID:7JK9cVp/O
新聞不買もよろしく。
379名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:06:13.39 ID:Fz0Ct+8x0
>>370
死ね
380名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:10:45.76 ID:Onb24EUo0
>>370
しね
381名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:22:53.96 ID:Fz0Ct+8x0
>>370
死ね
382名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:24:01.65 ID:FgGKraYJ0
>>370
死ね
383名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:24:53.75 ID:Fz0Ct+8x0
>>370
死ね
384名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:48:19.80 ID:WS3WDTDj0
これが五連投だ!
385名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:50:44.52 ID:0aMiU6A70
うち一人で3連投してるマヌケもいるがな
386名無したちの午後:2013/09/25(水) 06:54:20.93 ID:WS3WDTDj0
非単発を混ぜ込む事で個人プレイじゃないんだぞってアピールしてるつもりなんじゃね?
387名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:01:31.82 ID:+b//dkmu0
おはやう
388名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:11:34.52 ID:eUpZe+SJ0
おはよう
389名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:15:53.86 ID:nZPnnS4r0
非商業目的の自作エロ絵を公開するときの自主規制の度合いがわからん
そうそうないと思うけど逮捕されたりしたら困るし
そこら辺の曖昧さってなんなんだろうな
390名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:16:14.03 ID:RcgFNAl/0
おはよー
391名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:16:37.34 ID:eUpZe+SJ0
ネットの「うるせーハゲ」の法則――ネットの相手が禿なのか判らないのに、
自分が傷ついた言葉を相手に投げつける。つまり書き込んだ人は禿――があるけど、
しばらく前から雑談で目につく

「○ね」

は、何の法則なのか考えてしまう
正直、そー云う単語が飛び交う板じゃないから目立ちます
392名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:18:56.60 ID:4J6BYGBU0
絵師とか漫画家とか同人に対する脅し
逮捕されたら困るとかそう思わせることが目的
393名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:24:56.20 ID:01N3ZKgd0

「しね」×5って、死ね死ね団のテーマだろ?

JASRACに通報だ
394名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:26:51.83 ID:w95EPkSU0
死ねでNGすると捗る
でも俺も多分無意識のうちに剛力死ね死ね死ねとか書いてるな…

正語しましょう
395名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:35:32.24 ID:WS3WDTDj0
パリの街を闊歩する渋谷のギャル…
バケモンにしか見えんのに

ドーバー海峡を渡らない事を願うぞ
396名無したちの午後:2013/09/25(水) 07:44:05.79 ID:w95EPkSU0
ZIPでホモやってる
397名無したちの午後:2013/09/25(水) 08:04:32.57 ID:mEWMLnFq0
おは
398名無したちの午後:2013/09/25(水) 08:16:45.85 ID:Ay+aPO/J0
>>39
【まんが】電子機器の端子に塗るだけでいろんな効果がある導通改質剤「ナノカーボン」とは何ぞや?
http://rocketnews24.com/2013/09/24/371435/
399名無したちの午後:2013/09/25(水) 08:24:46.56 ID:2x27/7Xe0
>>370
死ね
400名無したちの午後:2013/09/25(水) 08:28:33.15 ID:as5VJyHm0
SETTEN No.1か
401名無したちの午後:2013/09/25(水) 08:33:52.70 ID:iO2SGO3U0
ありがとう が飛びかう世界
しね が飛びかう板

キャッチコピーとしては前者の気持ち悪さにはかなわないな
402名無したちの午後:2013/09/25(水) 08:39:02.63 ID:bLSxcPGh0
斉藤洋美のラジオはアメリカン
403名無したちの午後:2013/09/25(水) 08:43:51.46 ID:WS3WDTDj0
騒動起こしてる裁判員のBBAってどうせ社民か共産だろ?
404名無したちの午後:2013/09/25(水) 10:29:54.20 ID:xNECyuiwO
>>401
ありがとうだけで給料も休みもいらないのはワタミだったか
405名無したちの午後:2013/09/25(水) 10:31:10.64 ID:Mn2jltyc0
>400
まんまでワロタw
406名無したちの午後:2013/09/25(水) 11:25:51.97 ID:WS3WDTDj0
今日は先代ではなく初代の古代の中の人の命日でしたか
407名無したちの午後:2013/09/25(水) 11:39:45.03 ID:FBXm8+OI0
毎日暇でいいですね ^ ^
408名無したちの午後:2013/09/25(水) 11:50:23.06 ID:30lEOcnbP
不労所得おいしいです
409名無したちの午後:2013/09/25(水) 11:58:28.20 ID:w95EPkSU0
親のお金を不労所得と言い換えるだけの簡単なお仕事
410名無したちの午後:2013/09/25(水) 12:00:52.16 ID:30lEOcnbP
金で親が買えるならいくらでも払うわ
411名無したちの午後:2013/09/25(水) 12:33:02.67 ID:aKwSFv6R0
今日はぐんぐん動く6993を胃をキリキリさせながら眺めるお仕事
お外怖いから仕方ない
412名無したちの午後:2013/09/25(水) 12:34:41.20 ID:QOc3ERaR0
DBZ神と神見たけど全然面白くなかった
413名無したちの午後:2013/09/25(水) 12:43:49.32 ID:CnCbev5G0
Air、進撃、Fateも全然面白くないから気にするな。
414名無したちの午後:2013/09/25(水) 12:46:34.54 ID:hHTa+uUy0
おもしろき こともなき世を おもしろく
415名無したちの午後:2013/09/25(水) 12:47:36.01 ID:09qnU5C50
ドラゴンボール、俺は良かったと思うよ
ギャグ多い感じが懐かしかった
416名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:17:35.31 ID:lBFvHGSi0
実写版パトレイバー
・世界観は3代目の2課でメンバー等も新キャラに交代
・押井がP2後の世界を書いた続編小説と登場キャラが同じ
・2014年春より48分×12本を7回に分けて劇場イベント公開
・その後2015年に長編映画を全国劇場公開
・制作費は全て合わせて20億円
・総監督は押井守氏
・千葉繁が役者として出演

泉 野明:真野恵里菜
篠原 遊馬:福士誠治
カーシャ:太田莉菜(ロシアからの留学生)
シバシゲオ:千葉繁
後藤田(隊長):筧利夫

さて
417名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:21:48.18 ID:o0Mw6/eB0
>シバシゲオ:千葉繁
!?
418名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:23:43.86 ID:HA/sQGUm0
>>416
興味ないはずだったのに
妙に期待してきてしまった
こんなのガンヘッド以来だよぅ…
419名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:27:05.26 ID:aKwSFv6R0
後藤隊長じゃなくて?
420名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:33:57.29 ID:WS3WDTDj0
なぜ実写版やリメイクが当たらないのか?の疑問に対するひとつの答えとして
主題歌に別もんを持ってくるからってのがあったりなかったりするんだが
はたしてこれはどうなのかな?
421名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:35:46.89 ID:CnCbev5G0
http://eiga.com/news/20130925/8/

泉野 明
塩原 祐馬
後藤田 継次

パラレルっぽい感じだ。
422名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:36:11.87 ID:yJ1m8gqq0
> 世界観は3代目の2課でメンバー等も新キャラに交代

といいつつなんで野明や遊馬なの?と思ったら
パラレルみたいな意味か
423名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:39:43.90 ID:CnCbev5G0
押井氏は「名前を貸しているだけじゃないかと思われがちだが、まじめに監督しております。
今は撮影自体が、特車二課のような厳しい状況(笑)」と報告。


別の意味で心配だw
424名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:43:55.36 ID:yJ1m8gqq0
>特車二課のような厳しい状況

♪テロや〜 叩きにゃ 慣れたけど〜 
 やっぱり夜勤は 眠たいな

か……
425名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:44:40.34 ID:WS3WDTDj0
3代目特車二課として襲名するんじゃね?
警視庁にはそういうシステムあるよな?
426名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:46:45.99 ID:xNECyuiwO
一課の方は大変そうだったが
427名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:47:16.19 ID:yJ1m8gqq0
3代目麻宮サキとかはあまり意味なかったぜ……
428名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:47:36.89 ID:09qnU5C50
押井守が書いたパトレイバー後日談の番狂わせとはまた違った世界観っぽいのか
429名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:49:27.47 ID:LroSCnEl0
後藤田?と思ったけど隊長だけ名前違うのか
そしてロシアからの留学生なんてのに時代を感じる
430名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:49:33.23 ID:CnCbev5G0
スケバン刑事は実写映画とかしたけどぱっとしなかったな。
今の深夜ドラマ枠ならけっこういけそうだが。

まぁ今どきスケバンとか流行らないよなぁ。
431名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:53:36.30 ID:yJ1m8gqq0
>>429
>421がマジだから全員ちがうな
432名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:55:05.43 ID:WS3WDTDj0
いや、相棒の方
433名無したちの午後:2013/09/25(水) 13:57:52.79 ID:LroSCnEl0
>>431
寄せすぎてパチモノ感がw
434名無したちの午後:2013/09/25(水) 14:00:10.34 ID:jY+ZOqRS0
>>421
何だ其のパロディみたいなふざけた名前は
435名無したちの午後:2013/09/25(水) 14:06:03.89 ID:oaAPrev50
>>416
20億円で出来るの?
こないだのパシフィックリムの制作費(宣伝や配給含まず)の
十分一ぐらいじゃないかな。
しかも12話分だけど。
436名無したちの午後:2013/09/25(水) 14:39:39.83 ID:Z0xoAn1e0
ハリウッド大作じゃなく、最近たまにあるCG TVドラマみたいになるんじゃないのかな

押井の実写映画とか面白いと思って見た人はオタでも何%いるのか……
いわゆる「押井テイスト」みたいのって、大学映研みたいなマイナーな撮り方を
そういうのに免疫のないアニオタが過剰に刺激受けちゃって絶賛しちゃったんでは……という個人的感想
437名無したちの午後:2013/09/25(水) 14:51:00.97 ID:csZYmNJe0
番狂わせの流れでまたやるのか
げんなり
438名無したちの午後:2013/09/25(水) 14:54:33.03 ID:Z0xoAn1e0
>>420
ゲームの音源をTVでそのまま流した京アニAirはやはり事件だったのだな

>>425
あるある 十二代目前田敦子とかもいる
439名無したちの午後:2013/09/25(水) 14:55:04.48 ID:WS3WDTDj0
でもアルフォンスがゴールデンからバセットハウンドに改悪されるんだろ?
440雪煙:2013/09/25(水) 15:39:32.80 ID:jvoTJzY40
違法コスプレ販売容疑で社長逮捕 ネット販売3億円か
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092501001287.html

三億って凄いのう
441名無したちの午後:2013/09/25(水) 15:50:42.42 ID:FFvCqcNZ0
今後は、自作か、公式販売分かという二択になるのかね
コスプレ業界自体冷え込みそうだな
442名無したちの午後:2013/09/25(水) 15:55:07.36 ID:K9JsiUl10
許可とればいいだけじゃね
443名無したちの午後:2013/09/25(水) 15:56:48.08 ID:CnCbev5G0
>435
紀里谷のキャシャーンやGOEMONでも6-9億。
日本映画で動員が見込める作品でも一発目は大体かかっても10億ぐらいだと思う。

ドラマは大河ドラマが1話5000万らしいから、20億でドラマ12話+映画はまぁ金かかってる方じゃないのかな。
444名無したちの午後:2013/09/25(水) 16:30:32.63 ID:JrDj96m60
大魔神カノンが全話で20億円だったんじゃなかったっけ
445名無したちの午後:2013/09/25(水) 16:36:08.34 ID:lBFvHGSi0
>>440
東映の戦隊とかはキャラクターの服装そのものも商品だしな
子供向けもあるし触れてはいけない領域だ
446名無したちの午後:2013/09/25(水) 16:39:44.59 ID:oaAPrev50
>>443
おっさんが二人で観念的な長台詞を垂れたり、
組織が内ゲバで自滅してくドラマが大半だろうから
そんなにお金は掛からないかな。
447名無したちの午後:2013/09/25(水) 16:47:42.75 ID:k/KFiauL0
実写パトの不安要素は押井そのものだろう
448名無したちの午後:2013/09/25(水) 16:59:47.57 ID:jKlGCRgO0
実写版アルフォンスは所詮でかい置物でロボアクションなんて皆無なんだろ?
粗筋をどっかで小耳に入れて「パトレイバーってそう終わったんだ」で俺は済ましそう
449名無したちの午後:2013/09/25(水) 17:02:11.83 ID:WS3WDTDj0
ロボアクションは立喰でやったパラパラだろ
450名無したちの午後:2013/09/25(水) 17:07:18.24 ID:YrOHm6gb0
>>447
ヘッドギアの他の面子がだんまりだしなぁ
451名無したちの午後:2013/09/25(水) 17:07:20.61 ID:CnCbev5G0
Kindle Fire HDX
http://japanese.engadget.com/2013/09/25/kindle-fire-hdx-8-9-2560-x-1600-7-1920-x-1200-snapdragon/

Kindle Fire
http://japanese.engadget.com/2013/09/25/kindle-fire-hd-7/


フルHDは2万超え、HDは1.5万円
普通にサードのタブレットで良くなってきたな。
452名無したちの午後:2013/09/25(水) 17:30:33.55 ID:Z0xoAn1e0
実物大レイバーは宣伝目的が主なんじゃないかな
あと、人間芝居の時、セットとして入れられると思う 操縦席乗降もできるのかな
453名無したちの午後:2013/09/25(水) 17:48:40.81 ID:LroSCnEl0
お台場に特車二課の建物作ろうぜ
454名無したちの午後:2013/09/25(水) 18:09:42.86 ID:4J6BYGBU0
455名無したちの午後:2013/09/25(水) 18:21:49.93 ID:RgErx67o0
あの化け物作って巻きつかせようぜ
456名無したちの午後:2013/09/25(水) 18:49:57.92 ID:jY+ZOqRS0
>>454
千葉繁が山本晋也監督にしか見えない(;´Д`)
457名無したちの午後:2013/09/25(水) 19:21:08.65 ID:plh+XAWO0
>>455
13号埋め立て地って今ビッグサイトあるとこだろ?
458名無したちの午後:2013/09/25(水) 19:31:08.68 ID:4J6BYGBU0
そういや時代設定がもう20年前なんだなあ
今更なんで実写化したんだ
459名無したちの午後:2013/09/25(水) 19:38:57.69 ID:MOEC8L1X0
実写コンプレックスの塊の押井に特撮ものをたったの20億でか・・・
これは相当ひどいオナニーになりますね
460名無したちの午後:2013/09/25(水) 19:43:52.08 ID:NUunlXza0
今更パトレイバーやるくらいなら
あ〜るの新作をだな…
461名無したちの午後:2013/09/25(水) 19:47:55.36 ID:vwd7RJiO0
ガッチャマンでも10億円掛かってないのに(一部で言われてた80億円は誤報)、
20億円を「たったの」は贅沢というものだろう
462名無したちの午後:2013/09/25(水) 19:53:16.88 ID:mJdqqHEO0
実写連続でこかしてるのに仕事が来るのは若手からしたら「はよ死ね」だろうな
463名無したちの午後:2013/09/25(水) 19:58:15.99 ID:MOEC8L1X0
アニメのほうも人の原作でオナニーするだけだしな
パトレイバーもほぼ原作から外れてるといっていいだろ
464名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:05:41.91 ID:lBFvHGSi0
漫画版も別にパトレイパーの原作ではないからなぁ
465名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:08:56.25 ID:CnCbev5G0
20億使ったのがヤッターマン
10億使ったのがデビルマン
6億使ったのがキャシャーン
466名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:11:28.13 ID:XHmZtbAr0
プリズマイリヤはfateの原作だったっけ
467名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:13:04.85 ID:plh+XAWO0
ごめ、ビッグサイトは10号埋め立て地で13号は台場だった。
468名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:17:10.01 ID:4J6BYGBU0
サマータイムマシンブルースを見習って欲しいわ
469名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:22:50.96 ID:+b//dkmu0
1億でいいからわけてくれんかね
470名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:35:43.89 ID:4XtyreRl0
だから実写化を企画する馬鹿を何とかしろと
471名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:37:23.62 ID:j8HGMIEj0
タマネギの少なさに激怒、インドで客がオムレツ屋店主に発砲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000044-reut-asia

修羅の国 ウッタルプラデーシュ
472名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:53:10.04 ID:WS3WDTDj0
>激怒
一応確認なんだが読みは「げきおこ」で良いんだよな?
473名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:53:40.32 ID:DuJwFb9X0
東京で火力発電所の計画中止かよ
故障が起きたらどうすんだ
今何もないから今後大丈夫だって言う見通しは、刹那主義的すぎてもうね
474名無したちの午後:2013/09/25(水) 20:58:59.43 ID:4J6BYGBU0
>>472
カムチャッカインフェルノ
475名無したちの午後:2013/09/25(水) 21:13:27.08 ID:Z0xoAn1e0
新レコ買って無料期間に予約してた007スカイフォール見おわた。所々007らしくて良かった
地下鉄の長エスカレーターの昇りと下りの真ん中のとこって、確かに一回つーって下まで滑ってみたいよなw
476名無したちの午後:2013/09/25(水) 21:47:07.47 ID:Fr+lsuag0
>>473
原発はもちろんだけど、ごくフツーの火力発電所だって大規模なのを建設するのは
超々大変な仕事だからな。そりゃあ頓挫もするさ。

用地、環境、燃料の輸送ルート、送電ルート、資金、計画、採算、etc、、、
巨大プラントを建造して運営維持管理するビッグビジネスは簡単には回らない。

そういうビッグビジネスの最前線の担当者になれるレベルのビジネスパーソン
なんて数えるほどしか居ない。
「電力会社叩き」みたいな論説を見るたびにじゃあおまえやれば?って思う。
自分が動かしたことのあるビジネスの額を省みればぐうの音も出ない。
477名無したちの午後:2013/09/25(水) 21:49:14.06 ID:MOEC8L1X0
さすがに何いってんのこいつ
478名無したちの午後:2013/09/25(水) 21:51:38.75 ID:mJdqqHEO0
電力会社が叩かれてること(や叩かれる原因)と偉大な営業スキルをなんで絡めて語ってるのかよく解らない……
479名無したちの午後:2013/09/25(水) 21:56:54.14 ID:4J6BYGBU0
七つの大罪のルシファーをほしい物リストで見てたらもの凄い出品数になってんだけど
いい出来だと思うのにもうフィギュアって売れないのかな
480名無したちの午後:2013/09/25(水) 21:57:21.97 ID:mJdqqHEO0
原発以外の発電所も建てるのは大変だよね←解る
そういうのには稀有な才能をもったビジネスマンが必要だよね←解る
(文章的にここに「だから」が省略されている構成)電力会社叩きを見る度に「お前がやれば?」って思う←??
自分の年商額と比べたらぐうの音も出ない←?????

怪文章にしか見えないw
481名無したちの午後:2013/09/25(水) 22:03:20.17 ID:lBKMmwtn0
その20億ピクサーに渡してなんか作ってもらった方が商売として成功すんじゃね
482名無したちの午後:2013/09/25(水) 22:06:19.00 ID:4l9seGpr0
個人的には、ホワイトガウラーメンが良い。
483名無したちの午後:2013/09/25(水) 22:08:34.78 ID:xNECyuiwO
>>480
社員の人(下請け含む)は精神的に大義名分(エリート意識?)を保つのに大変なのよ
宦官のごとき老獪さを持つ上と違って、下は割とピュアなのが多い

叩かれ慣れてないというか
484名無したちの午後:2013/09/25(水) 22:23:10.27 ID:WS3WDTDj0
結局60Hz地域に竹内力発電所作って50Hz地域に剛力発電所作ればええんやろ?
485名無したちの午後:2013/09/25(水) 22:29:27.20 ID:as5VJyHm0
発電方式によって
オーディオの音質もご飯の炊き加減も変わるからな
486名無したちの午後:2013/09/25(水) 22:30:23.95 ID:Z0xoAn1e0
>>478
首相や政治指導者になれるレベルの人材なんて数えるほどしか居ない。
管やブッシュやアサドやヒットラーの批判はやめようぜ

まとめてみた

>>481
ピクサーさんは200億円ぐらいかけてたような
それで1000億円ぐらい儲けてるような
487名無したちの午後:2013/09/25(水) 22:31:44.59 ID:o0Mw6/eB0
>>486
あの電気スタンドにあんな金かけてるのか
488名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:00:48.11 ID:LIMQFY2J0
重版の「コンプティーク」10月号明日発売みたい、
買えなかった人頑張ってねぇ。
489名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:11:51.87 ID:lBKMmwtn0
俺の珍守府にも着任して欲しい・・・
490名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:17:04.63 ID:WS3WDTDj0
いわゆる「じゅうはんでき」ってヤツや
491名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:30:19.53 ID:1+Ns2eb90
放送時間変わりすぎワラタ
ttps://pbs.twimg.com/media/BVAS3FSCMAEgrob.jpg
完全に層が入れ替わるだろw
492名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:32:00.44 ID:eUpZe+SJ0
古事記でもおしまい辺りの日向神話は馴染みがあります@100分de名著4回目、おしまい
(姉妹婚(サクヤヒメ、イハナガヒメ)や、双子の弟(山幸彦)が繁栄して
 子孫が兄の系譜を討つ)
来月は松尾芭蕉の「おくのほそ道」……ですか

そして「夏休みの読書感想文」的な大人にコビない、
中学生日記を放送していた局とは思えないブレないガッ活!#25
493名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:35:22.99 ID:cj6riMaC0
吸引は自分の番で相手部隊の防御を30%も吸い取るんだぞ
むちゃくちゃ使える、例えば攻撃側大将で使えば
ほぼ全部のスキル分が乗った相手の防御を吸い取るわけで
494名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:36:26.06 ID:cj6riMaC0
ごばく
495名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:40:27.72 ID:o0Mw6/eB0
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、
アナルバイブが使えないその段階ではスカリバーはまだ手に入れられないはず。
496名無したちの午後:2013/09/25(水) 23:45:28.83 ID:yJ1m8gqq0
なついな
497名無したちの午後:2013/09/26(木) 00:07:32.08 ID:Ps0MAOATO
>>479
アレ、キャストオフだからポロポロだし
魔王って言われても…
498名無したちの午後:2013/09/26(木) 00:21:10.04 ID:V/zF9sKM0
時事公論「国家戦略特区と云う『イレブン居住区』の創設について」、おしまい

あすあたり番組HPにテキスト化が載ると思うけど、10分の短い枠だから
3つに絞って解説していたけど、2つめの非正規社員の継続雇用について、この春に改正した労基法の
| 非正社員でも5年継続して勤務するれば、本人の意思で正社員になれる権利
を雇用特区(国家戦略特区)では、採用時の契約書に本人にその「権利」を放棄させると手口は……
現状の「雇い止め」対策と云うけど、現状追認で労基法の専門家も???なのに

結局、解説の締めくくりは
「国家戦略特区(雇用特区)の検討会議に、労基法の専門家や労働者側の代表がいないのはオカシイ」
は、至極まともじゃ

時論公論 解説委員室NHK
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
499名無したちの午後:2013/09/26(木) 00:30:28.34 ID:Jxg4SwRD0
>>498
見てたけど、雇い止めを改善する気これっぽっちも無くてワロタ
500名無したちの午後:2013/09/26(木) 00:34:00.78 ID:M0gfHCZ80
行き着く先はカイジの地下現場な感じ
独自紙幣による為替レートもあるよ
501名無したちの午後:2013/09/26(木) 00:41:30.21 ID:9D1kMMUjO
労働基準法が適用されないなら、地下でこっそりやる必要すらないからな
中世以下すぎてそろそろ国連でハブられそうだ
502名無したちの午後:2013/09/26(木) 00:42:22.50 ID:Ps0MAOATO
ほんと働いたら負け的なレベルに近付いてるんだな。
権利を放棄しろとか、法をザルにさせる気ありありだな
503名無したちの午後:2013/09/26(木) 00:47:43.33 ID:iDovlTIU0
○安倍首相、来月1日夕に記者会見=消費増税と経済対策

安倍晋三首相は消費税率を予定通り、来年4月に5%から8%に
引き上げる方針について、10月1日午後6時から記者会見して正式に表明する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092501009

Xデー来るぞ
504名無したちの午後:2013/09/26(木) 01:07:55.59 ID:TDDOjTZi0
>>488
地元のアニメイトに予約しにいったら10月10日とか言われたんだよな
明日、というか今日見ていくか……
505名無したちの午後:2013/09/26(木) 01:11:29.53 ID:UptJ9+A10
それ11月号では?通常の発売日ですやん。
506名無したちの午後:2013/09/26(木) 02:15:17.08 ID:gmYyJe7P0
ttp://www.asahi.com/international/update/0925/TKY201309250383.html
>韓国の競技場などで日本の旭日(きょくじつ)旗を掲げた者に、1年以下の懲役刑や300万ウォン(約27・5万円)以下の罰金刑を科す刑法改正案が韓国国会に出された。
ここまではお前の国だし好きにしろやだけど
>改正案は、旭日旗を念頭に「日本の帝国主義を象徴する旗や記章、服などを韓国内で製作、流布させたり、
>大衆交通手段や集会、公衆が密集する場所で使用したりした者」を刑罰の対象にするとしている。
おー? 来るとこまで来ちゃったな……
何事もさ、嫌いだから許さんってやってると文化は育たないよなあ
エロ関係もそうですよ
嫌いだから規制するじゃ文化は育ちませんよ
507名無したちの午後:2013/09/26(木) 02:18:00.33 ID:sLageBBx0
>>498
イレブン居住区ってアニオタの妄想だと思ったらガチなの?
なんでイレブン?
508名無したちの午後:2013/09/26(木) 03:07:30.97 ID:/Mud2Cye0
>>506
こっちも昔と違って嫌いになったから別にいいんじゃね
東京オリンピックでも、旭日旗掲げてたら韓国人が来なくなってスッキリ爽快じゃん
509名無したちの午後:2013/09/26(木) 03:09:44.88 ID:9UoG5fh00
最近シコリアンのマッチポンプが見破れるようになった
断言する>>506は間違いなく火付けシコリアン
510名無したちの午後:2013/09/26(木) 03:12:06.13 ID:9UoG5fh00
旭日旗とZ旗で会場を埋め尽くせ
今の日本には戦時中のような愛国心が必要
511名無したちの午後:2013/09/26(木) 03:15:26.91 ID:2wh739co0
そんな法案通したら日本の番組とかも放送できなくなるんじゃないのか?
普通あり得ないが、法の遡及とか認めちゃってる国だからなぁ
512名無したちの午後:2013/09/26(木) 03:22:42.17 ID:/Mud2Cye0
>>511
ドラマもバラエティもアニメも全部パクって海賊版を放送すんじゃないの

こんな感じで
ttp://livedoor.blogimg.jp/arat2002/imgs/7/e/7e995ae2.jpg
513名無したちの午後:2013/09/26(木) 04:30:16.74 ID:pWgEJLA70
今俺の部屋にゲジが現れたので、見た目の悪さから殺してしまった
その直後にゲジについて調べてみたら、我々人類の敵ゴッキーの天敵であると知ってしまった
何ということだ、俺の無知によって哀れな魂を滅ぼしてしまった
俺はとても後悔している、ゲジ君よ許してくれ
514名無したちの午後:2013/09/26(木) 04:54:46.11 ID:uvHKc5/b0
ゲジゲジはほっとくと一晩中あのステキ速度で部屋の中を走り回り続ける
無理だ 俺がほっとくのは無理だ
515名無したちの午後:2013/09/26(木) 05:31:44.18 ID:FFizDZ9c0
自社の社旗がdisられる記事を載せるとかMッ気半端ねぇな
516名無したちの午後:2013/09/26(木) 05:54:24.09 ID:Vy/TFcr90
イレブン居住区ってあれか。ゲットーか。
517名無したちの午後:2013/09/26(木) 06:33:04.22 ID:FFizDZ9c0
コンプの再重版が決まったんだってさ
518名無したちの午後:2013/09/26(木) 06:56:09.88 ID:a7dx5GYx0
おはやう
519名無したちの午後:2013/09/26(木) 07:06:56.18 ID:ajFcutVP0
やあ
520名無したちの午後:2013/09/26(木) 07:15:17.92 ID:yM39P1OI0
521名無したちの午後:2013/09/26(木) 07:15:38.77 ID:9D1kMMUjO
>>510
牟田口みたいな社長さんならすでにいっぱいいるよ
522TPP反対:2013/09/26(木) 07:47:39.73 ID:UYRrOWzm0
>>521
牟田口www
あんなのが陸軍中将で軍司令官だもんな。
しかもインパールで敵前逃亡しても銃殺にならず予備士官学校校長に就任。
そりゃ米国に勝てるわけねえわw
格上相手に戦争しておいてこれだもんな。
戦中の日本人は負けるために戦争やったとしか思えんわw
523名無したちの午後:2013/09/26(木) 08:21:42.12 ID:EnpVH1py0
おかわいさうに
524名無したちの午後:2013/09/26(木) 08:26:57.74 ID:+MDhuJVj0
東京オリンピックは、韓国はともかく中国がボイコットしてくれると
金メダルの取得が増えそうなんで歓迎だけどな。
525名無したちの午後:2013/09/26(木) 08:46:09.06 ID:C7C1C8B90
東京オリンピックと乙女ファンクションどっちが先なんだろう
526名無したちの午後:2013/09/26(木) 08:50:34.58 ID:VOQHqyJG0
あれまだ発売してなかったのかよ
いっそのこと更なる遅れを覚悟してタッチパネル対応になったりするといいのに
527名無したちの午後:2013/09/26(木) 09:21:29.88 ID:8zaxIFUr0
やっぱり有名人、特に作家や漫画家はツイッターをやるべきではないと感じる今日このごろ
クリエイター業の人って、程度の差はあるけどやっぱりどうしても自己顕示欲が強いし、社会性もあんまり高いといえないし
非常識なこと問題になるようなことをポロっと言っちゃうんだよねえ

半覆面作家を通してる禁書の作者は賢いってことなんだろうなあ
528名無したちの午後:2013/09/26(木) 09:24:12.63 ID:HcWGQf8c0
偏見だけど良い作品作れる人ってやっぱ感性自体が常識人と外れてたりする場合多そうだよね
529名無したちの午後:2013/09/26(木) 09:28:08.85 ID:5f87g1P+0
>>515
朝日新聞なぜOK?「韓国起源説」まで… 韓国「旭日旗追放運動」は首尾一貫していない
http://www.j-cast.com/2013/08/06180978.html?p=all
530名無したちの午後:2013/09/26(木) 09:53:18.46 ID:kVh9bEqA0
なぁ話ぶった切って悪いんだが
エロゲ会社の年賀状テロってどんなの来るの?
531名無したちの午後:2013/09/26(木) 09:56:12.16 ID:ggYC3nrf0
まどかマギカウォークマンねぇ…
オタ向け商売に味を占めちまったなソニー
532名無したちの午後:2013/09/26(木) 09:58:16.86 ID:Ps0MAOATO
基盤とかソフトを弄るより、外をミクとか艦コレにした方が簡単ですし
533名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:01:36.29 ID:NeMwqiF90
太陽の子はいつになったら発売するんですかね?
534名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:03:16.64 ID:ZTcO8kCY0
サクラの詩が出たら本気だす
535名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:07:49.93 ID:ET+2aRWg0
まさにOneソニー。
アニメ部門とウォークマン部門の連携!

まぁ四の五の言ってる会社の状況じゃない。
536名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:12:43.71 ID:YgqQIvSh0
型落ちの在庫処分でもあるんだっけか
前のミクバージョンも新型発表の直前に出してた気がする
537名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:19:03.76 ID:gvfGihwm0
>>530
ソフトハウスキャラなら常識的に着物なだけだな

ずっとむかしにスーパーシュバルツシルトのアンケート送って
工画堂スタジオから年賀状きたときには親から「なんだこれは!?」って怒られるほどの
ビキニアーマーだった……
538名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:19:39.04 ID:ET+2aRWg0
アニメ監督・高松信司氏の「めっちゃつぶやきたいけど、ジャイロゼッターについては、
最終回の放送が終わってからつぶやきます」
http://togetter.com/li/568835


ほんとスクエニは設定だけは先に作るんだな。
539名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:25:55.61 ID:FFizDZ9c0
電話と違って音楽プレイヤーなんて壊れない限りまず買い替えないから
需要が見込めそうな付加価値で客寄せするしかない

映画の先はコミック版しかなさそうなまどマギで何処までやれるのかってのは疑問だがね
540名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:46:33.22 ID:gmYyJe7P0
ウォークマンは音質を前面に出せばオーオタが一定数は買ってくれるんじゃね
お値段が常識的ならな!
音質にこだわりましたウォークマン7万5千とか流石に無理w
携帯プレイヤーでそんな真面目に音聞く機会ねーし

布団やマットのシーツをこまめに洗濯するのはいいんだけど
カーテンの洗濯のタイミングが解らんな……でもすぐに乾く季節のうちにやっておきたい
541名無したちの午後:2013/09/26(木) 10:49:18.32 ID:+P6KKvu3O
ソニーは映画音楽アニメゲームと
コンテンツ持ちまくってるのが有利な点だね

ゲームもノーティドッグはじめ、ブランド確立しまくってるし
542名無したちの午後:2013/09/26(木) 11:09:50.54 ID:ZtaZRclU0
逆にそういうの持ってないからこそ変な囲い込みをしないってのもあるからなあ
角川とか雑誌は自社コンテンツの宣伝ばっかりとかあるし
543名無したちの午後:2013/09/26(木) 11:14:05.46 ID:FFizDZ9c0
dkprの公式LINEアカウントが出来てスタンプ配信もしてるらしいよ
おかしいよね、18歳未満の使用に制限かかるのに?
544名無したちの午後:2013/09/26(木) 11:22:47.57 ID:VOQHqyJG0
>>538
>たとえば、ソウタは「敵によって洗脳されイレイザー01になっている、カケルの幼なじみで総司令の息子」
>という設定は決まっていたけど、「なんでそうなってるのか?」というのは決まってなかった。
設定決めるならそこまで決めてから渡せよwww
スクエニもよくわからん連中だな
545名無したちの午後:2013/09/26(木) 12:00:31.56 ID:Fx7S1iQ/O
エロゲはつまらんとかなり損した気分になる。
7000円は安くはない。
中古屋にすぐ持っていけば少しはマシなんだろうけど・・・
546名無したちの午後:2013/09/26(木) 12:35:57.21 ID:B5sLXjuG0
八月のはにはに十周年って、何かやるのかな?
ドキャ版の要素を詰め込んだ、18禁リメイクでもやってくれるのか?
単純にDL販売開始でもいいけど
547名無したちの午後:2013/09/26(木) 12:51:23.48 ID:Ao1ZjQYJ0
コンテンツ抱えてれば有利なのだったら、何故アッポーその他にいいようにやられてきたのか
これからはヒライを担いで反転攻勢ってうまくいくのやら
548名無したちの午後:2013/09/26(木) 12:55:39.18 ID:ykGQhjBv0
>>544
カンタムageのH野さんかと思いました
コロニー内に敵が現れた理由→そこに敵が出てきたら面白いじゃないですか etc.
549名無したちの午後:2013/09/26(木) 13:05:37.29 ID:Vy/TFcr90
経済産業省の職員の「復興なんて不要」書き込みワロタ
http://mainichi.jp/select/news/20130926k0000e040194000c.html

ホントのこと言っちゃダメだろ
550名無したちの午後:2013/09/26(木) 13:17:08.74 ID:9D1kMMUjO
>>549
でも復興予算は必要なんですよね
551名無したちの午後:2013/09/26(木) 13:18:39.16 ID:ZtaZRclU0
官僚は政治家と違って情も人気取りも必要ないからな、そこが長所でもあるし
ただそれを言葉にしちゃいかんよなあ
552名無したちの午後:2013/09/26(木) 13:34:48.23 ID:6v9eDTTo0
最低だな
553名無したちの午後:2013/09/26(木) 14:38:41.53 ID:FFizDZ9c0
千葉の行方不明JK無事に見つかったのか
554名無したちの午後:2013/09/26(木) 14:49:13.48 ID:vDJENArR0
神社で発見とか
蔵の中はキケンがいっぱい的なアレか
555名無したちの午後:2013/09/26(木) 14:52:18.60 ID:p6Idg0Jz0
>>513
ゲジゲジは人間も刺してくるからそれでいいんだべ

>>530
見えてないけど全裸の来たことがある、10年以上まえだけど
556名無したちの午後:2013/09/26(木) 14:52:33.42 ID:NeMwqiF90
年中手に汗がよく出るんだけどなんとかならないものか
本読む度に紙が汗で変形してしまってつらい
557名無したちの午後:2013/09/26(木) 14:57:28.60 ID:R/DQKw+Z0
ゴキ対策に部屋にアシダカさんを放そう
558名無したちの午後:2013/09/26(木) 15:03:30.90 ID:FFizDZ9c0
ヤックルは?
559名無したちの午後:2013/09/26(木) 15:06:27.16 ID:FFizDZ9c0
Vita版艦これにアニメ化か
560名無したちの午後:2013/09/26(木) 15:07:49.23 ID:FAN9tQdJ0
毎日暇でいいですね ^ ^
561名無したちの午後:2013/09/26(木) 15:38:03.18 ID:Wl2+co3s0
>>557
以前なぜか着任しにきたアシダカさんは翌日惨殺死体となって発見された

犯人はうちの猫
そうなる前に外に出してあげたかったんだが・・・
562名無したちの午後:2013/09/26(木) 17:16:19.65 ID:Fx7S1iQ/O
陸軍中将「花谷正」か。

牟田口も大概だが、下には下がいるもんだ。こいつを中将まで昇進させる陸軍中枢は糞過ぎる。

しかし花谷正はよく部下に殺されなかったもんだ。日本人はちと従順過ぎるのかもしれんなあ。
563名無したちの午後:2013/09/26(木) 17:21:56.73 ID:Vy/TFcr90
艦これアニメ化ってどうすんだろ。
ストーリーとかあれあるのか?
564名無したちの午後:2013/09/26(木) 17:24:54.14 ID:NeMwqiF90
ストーリー以前に来年夏頃公開予定とかもうブーム終わってるだろ
565名無したちの午後:2013/09/26(木) 17:33:25.80 ID:+MDhuJVj0
艦隊これくしょん/リアル劇場【IL-2】
http://www.youtube.com/watch?v=YvNeS01NlXk

艦これは、こういうリアルバージョンなら歓迎なんだけどねぇ。
どうせ鎮守府でこたつに入りながらだべって終わりなんだろうな。
566名無したちの午後:2013/09/26(木) 17:46:22.01 ID:FFizDZ9c0
戦コレ型のオムニバスならなんとかやれるんじゃねーのかな
567名無したちの午後:2013/09/26(木) 18:08:10.93 ID:XBIiouqE0
>>556
つ手袋
568名無したちの午後:2013/09/26(木) 18:31:05.28 ID:p6Idg0Jz0
戦コレは面白かったな
欠点があるししたら戦コレのキャラじゃなくてもいいことぐらいだが
569名無したちの午後:2013/09/26(木) 18:34:25.13 ID:pM06Dsik0
神のみぞ知る原作ってもしかして終わる?
570名無したちの午後:2013/09/26(木) 18:36:16.82 ID:nmot26ls0
アイカツは最終回というかSeason1の区切りだった。
来週も普通にやるのね。
571名無したちの午後:2013/09/26(木) 18:41:27.35 ID:qhnejOmM0
http://www.beatchild.jp/

ロックフェスは昔からこんなのばかりか。
572名無したちの午後:2013/09/26(木) 18:49:32.94 ID:olEHzNZi0
デモ見ててなんとなく閃の軌跡に興味持ったが、
これってストーリー的にかなり繋がりある続編物なのかな?
今から過去の5作をやるのはしんどいなあ……。
573名無したちの午後:2013/09/26(木) 18:59:32.65 ID:tQf3DPu30
>>556
俺と同じ体質がいたか・・・
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360462036/
症状の程度にもよるが塩化アルミニウム水溶液買って寝る前に塗り込むのが一番手軽な対策
574名無したちの午後:2013/09/26(木) 19:05:25.48 ID:Sh81ZLl70
艦これアニメ化か
アニメ化は諸刃の剣なのに
コンテンツの寿命を縮めかねない
月姫もひぐらしもアニメ化して終わってしまった
東方が終わらないコンテンツなのは公式アニメが存在しなからなんだよな
575名無したちの午後:2013/09/26(木) 19:34:35.62 ID:9D1kMMUjO
>>562
そいつや牟田口は人格面でも生ゴミ以下だから戦後はぼっちだったが
服部卓四郎みたいに「人当たりが良くて人望があるのにやってることはクズそのもの」とかだと無駄に仲間や権限が強くなって周りの被害が大きくなる

ノモンハンで無為に拡大策を主張して死体の山を築く

何故か出世していつの間にか第二次大戦の陸軍の作戦立案を握っている

ガダルカナルで無為に拡大策を主張して死体の山を築く

戦後は何故かGHQに取り入って警察予備隊初代幕僚長の内示をもらう

吉田茂に嫌われて却下され、恨んで仲間と暗殺を計画する

ちなみに前線での経験は皆無
576名無したちの午後:2013/09/26(木) 19:40:56.43 ID:TnJd0yv20
でんわと名前欄
577名無したちの午後:2013/09/26(木) 19:42:20.74 ID:NeMwqiF90
>>567
手袋はめて読んで見たけどページが凄くめくり難い
他の用途であればあまり気にはならないんだけどなあ

>>573
そのスレ見たらレベル1に該当してた
塩化アルミニウムで抑えられる方法があったんだな。初めて知ったよ
578名無したちの午後:2013/09/26(木) 19:42:38.34 ID:O11NQfvH0
ヨザクラカルテットひでぇな。
原作者のキャラデザでいいのになんでりょーちもなんて使うかな・・・。
579名無したちの午後:2013/09/26(木) 19:52:45.99 ID:GwdMSiKK0
>>575
出世させるべき人物の選定、においては日本人の
下手さは伝統芸のレベル。現在でも。

ここだけ直せば随分良くなる気がする。
580名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:02:05.71 ID:qhnejOmM0
>574
長く稼ぐならアニメ化しないほうがいいけど角川ってコンテンツ企業だからな。
細長く稼いでもしょうがないんだよ。
企業的には数年単位でヒット作を出さないと会社が運営できない。

それに細長く稼ぐと担当者の権限が強くなりすぎて困る。
そこらのオーナー社長+一族経営とかは話が違う。
581名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:08:46.78 ID:Ps0MAOATO
艦コレのアニメってあれ?
なんかロシアだかが、らいむ色な感じにボスなん?
582名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:16:55.19 ID:M0gfHCZ80
ムシキング ブーム
セガ「メディアミックスをやって更に周りから盛り上げます。長期プロジェクトです」

ラブ and ベリー ブーム
セガ「ブームだからって安易なメディアミックスはしません。先の先まで見た10年の長期プロジェクトです」

結果
どちらも3年持ちませんでした。
セガ「どうしろと」
----------

これを思い出した
583名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:27:21.00 ID:2GCuN0Zw0
ガンホー社長「パズドラのヒットは運が良かっただけ、成功した理由を考えても意味がない」
これが正解……な気がする
584名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:30:34.69 ID:pM06Dsik0
流行り廃りが激しい業界って大変だな
585名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:33:34.69 ID:QiccOVFn0
コンテンツ産業は「上手な鉄砲も下手な鉄砲も数打って当てるしかない」
という業界。
ガンダムみたいなインカム源を使ってヘンテコ企画をいっぱい撃てるのが理想。
586名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:36:41.55 ID:3/WfRHPa0
眼鏡買いに行ったら細くて小さいのばかり(#゚Д゚)
587名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:38:00.35 ID:X9iMfHr60
ハロワ求人で書類送ったら電話かかってきて
毎日終電近くまで残業あって土日も結構出勤あるけどどう?って聞かれたわ
まずはお前自身がそれを疑問に思わないのか問いたい
588名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:39:11.22 ID:+MDhuJVj0
ガンホー社長のインタビュー見たけど、ずっとROだよりで他の開発が赤字続き。
お前らに任してられるかって開発部門を社長直結にして、自ら動いた結果パズドラのヒットだからな。
結局センスあるヤツが作らないとどっかのマネで終わる。
589名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:40:42.53 ID:nmot26ls0
>>587
なんでそんなとこ応募したんだよw
590名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:41:58.39 ID:ZTcO8kCY0
事前に教えてくれるだけまし?なのか
591名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:44:32.67 ID:DAxUDK5I0
事前に言ってくれるだけマシさ
入ってみたら始業終業時間ボーナス残業代支給休日日数全部違ったぞ俺
本当のこと書いたら人来ないんだろうな
592名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:56:07.39 ID:FFizDZ9c0
パズドラと言えばZから漂うポケモン臭がたまらない
CMでパズル部分が映ってなきゃX・Yと区別付かんもん
593名無したちの午後:2013/09/26(木) 20:59:29.45 ID:gmYyJe7P0
手汗おれもひどくてマウスとかゲームコントローラーみたいな
長時間握るプラ製品には布のカバーつけてこまめに取り替えて洗ってる……
デブじゃないよ
594名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:04:32.42 ID:sBW68opZ0
艦これは実在の艦しか出せないから来年夏まで絶対人気持たないだろ
595名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:06:01.46 ID:b5JINyDc0
とにかくプッシュが激しすぎて得体が知れない気持ち悪さしか感じない
596名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:09:25.80 ID:nmot26ls0
東方の時もカルト的な人気で、調べても何が主体なのか分からんままブーム終わったな
597名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:11:27.04 ID:b3kAzfWz0
>>578
原作者がりょーちもにオファー出したとかそんなんじゃなかったっけ
ファンと原作者の溝がある
598名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:11:58.79 ID:qhnejOmM0
>582
ラブベリは子供服ブランド立ち上げたりしただろう。

まぁ子供向けで3年持ったら成功の方だろう。
ジャイロゼッターは(ry

子供向けでアニメが1年で終了したナージャとか黒歴史。
あの枠はシリーズで数年しなきゃいけない。
599名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:32:05.81 ID:ld4m/R5R0
ロッテ負けてM1、パ・リーグ決まりそうな感じだな。

ここでマー君登場かい。
600名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:34:01.33 ID:S3C1qw8C0
白手袋まじオススメ
指先がすぐボロボロになるのがたまに傷
601名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:38:49.51 ID:pM06Dsik0
手汗かくって普通に良いことだと思うよ
俺は逆に全くかかないんだけどその所為で滑るからイボつき軍手をしないと仕事ができない
602名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:47:26.03 ID:X9iMfHr60
楽天おめ
603名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:48:27.13 ID:5Ff7wTYQ0
楽天優勝。

マー君やっぱりスゲェ。
604名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:48:52.96 ID:S3C1qw8C0
職場ひょっとしてピンサロ?
605名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:49:01.62 ID:FFizDZ9c0
セールや!
606名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:49:19.53 ID:V/zF9sKM0
ラジオとテレビを一緒に観てて、このディレイ感は(´・ω・`)
607名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:51:49.88 ID:Ud4g8rjL0
星野仙はなんだかんだで強運だな
普通は五輪しくじった時点で消えていくもんだが
采配や指揮力というより経営陣に対しての営業力がうまいんだろうな
608名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:54:26.93 ID:UUmOouFb0
んなわけないだろ
指揮官として確かな力がなきゃプロの世界で優勝なんか出来ない
無論、指揮官だけじゃなく選手やフロントとかの力もあるけどね
609名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:54:34.95 ID:FFizDZ9c0
ついにチームごと育てるくらいだからな
610名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:54:42.67 ID:AIMJCeQi0
さんをつけろよデコ助野郎ども
611名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:57:45.68 ID:FFizDZ9c0
てか初代監督がちうにち&阪神OBの田尾で初優勝監督がちうにちOBで阪神も優勝させた1001てのは酷い因縁だな
612名無したちの午後:2013/09/26(木) 21:59:50.26 ID:5Ff7wTYQ0
優勝させた球団一番多い監督って誰なんだろう?
613名無したちの午後:2013/09/26(木) 22:09:07.95 ID:qhnejOmM0
楽天セール

1001円
77%OFF
ポイント77倍還元(楽天グループのサービスを足した数、要エントリー)

こんな感じ。
614名無したちの午後:2013/09/26(木) 22:09:43.71 ID:nmot26ls0
白手袋リアルでしてる奴なんて漫画家以外で見たことないぞ
615名無したちの午後:2013/09/26(木) 22:50:43.35 ID:IkHvqyZw0
むかーし昔、初代バーチャロンとオラタンで、必ず白手袋にサングラスでプレイする人を
某新宿スポーツランドでよく見かけた
どんな理由でそんなカッコしてたのか知らんけど、ちょっと引いた思い出
616名無したちの午後:2013/09/26(木) 22:52:48.83 ID:SqPC/Z910
運転手とか
617名無したちの午後:2013/09/26(木) 22:53:26.00 ID:gmYyJe7P0
手袋一時期やってたんだけど爪の表面と爪の付け根がボロボロになるんだよなあ
おじぎ圏の人間だからどうにかなってるけど握手圏の人間だったらまともに仕事できてない予感
618名無したちの午後:2013/09/26(木) 22:53:49.49 ID:FFizDZ9c0
バカモーン!そいつがマイケルだ!
619名無したちの午後:2013/09/26(木) 23:09:26.54 ID:qhnejOmM0
兄貴も手汗かくので、ゲームするときはタオル必須だったな。
620名無したちの午後:2013/09/26(木) 23:12:06.26 ID:HwhRstQc0
どこで聞いたらいいのかわからんので、古参がたくさんいそうなここで
随分昔のエロゲ曲のタイトルが思い出せない、誰か教えてくれ
歌詞の断片はあるんだが、それでぐぐっても外ればかり
微妙に記憶違ってるのかもしれないが、以下にそれを

信じるならば形ないもの 映らない姿を
今となれば許せたはず
君はもう far away

女性歌手でポップス系というよりも聴かせるような歌い方なんだが・・・
多分10年前後前
621名無したちの午後:2013/09/26(木) 23:23:49.93 ID:mJrJ72fz0
>>582
ムテキングブームに見えた
622|ω・`):2013/09/26(木) 23:29:21.18 ID:F5vIis+C0
楽天優勝で何かセール品でも、と見に行ったらすでに終わってた
ク・リトル・リトル おまとめセット 980円ちょっと欲しかった
623名無したちの午後:2013/09/26(木) 23:29:44.77 ID:zQ5gMi1b0
>>102
スターレスはいつかプログレ芸人用にとってあります
624名無したちの午後:2013/09/26(木) 23:47:34.06 ID:SqPC/Z910
>>622
さんきゅー、べりーま○こ!!!
625名無したちの午後:2013/09/26(木) 23:50:33.01 ID:vCf/vt2R0
べりーま○こ 懐かしいなw
626名無したちの午後:2013/09/26(木) 23:59:40.76 ID:NeMwqiF90
627名無したちの午後:2013/09/27(金) 00:05:01.46 ID:lsoK3mGa0
ゲジゲジとフナムシどっちが気持ち悪い?
628名無したちの午後:2013/09/27(金) 00:22:08.96 ID:3DRUS2XN0
楽天、悲願達成おめっと。
関係ないけど、予想最低気温12度キター。
629名無したちの午後:2013/09/27(金) 00:30:01.55 ID:krXCe8sr0
>>622
クリトルルルはヨゾラやらなきゃよかったと後悔
巧いとは思ったけど
630名無したちの午後:2013/09/27(金) 00:36:55.56 ID:FZWn6YEj0
「ハーレムアニメではございません!」

制作側も気にしてるんだな。
631名無したちの午後:2013/09/27(金) 00:38:56.36 ID:ep+ehILe0
アメトーークのハードロック芸人、久々に熱くなったわ・・・
ってここに誤爆してたのか・・・
632名無したちの午後:2013/09/27(金) 00:41:31.44 ID:krXCe8sr0
男梅サワーとカライ〜カうめぇ
633名無したちの午後:2013/09/27(金) 00:41:45.45 ID:5QJafFGt0
湯上りに牛乳、うま

「ボタンを押してから、家に入ったのは子供じゃない!犬だ!……っと思え」@クロ現、おしまい
(2013年9月26日(木)放送 ロボット兵器が戦争を変える、自立型ロボット兵器の開発)
衛星回線のリモートで遅延した映像で判断するから

5/29放送の「個人情報が流出する顔認証技術」同様、
ロボット(ソフトウェア)に人間のモラルをコーディング(実装)するのは無理だよ
ゲストの研究者の自立型ロボットの問題点――アシモフ先生が生きてたら、どんなアドバイスだろう
・「ロボットが人間の生死を決める権利はあるのか」
・自立型ロボットが独裁者が手に入れ、悪質な(大量殺戮)ソフトをインストールする可能性は?
634名無したちの午後:2013/09/27(金) 01:07:18.89 ID:qDlYNHO40
>>633
日本のアニメに出てくるのはロボットじゃないよね。人が乗り込むモンをロボットとは呼ばない。
だからロボアニメでやってることは形而上学的には古典なエゴのぶつけあい。
その一方で、現実の米軍は既にロボに人殺しさせる段階に。

つまり、ロボットアニメが描いている世界は現実よりもむしろ遅れている。
未来は過去のものとは言い得ているなあ。
635名無したちの午後:2013/09/27(金) 01:08:05.41 ID:qX7q8+oc0
>>633
死 ね
636名無したちの午後:2013/09/27(金) 01:18:19.61 ID:BAX/xHkp0
>>634
いいもわるいもリモコン次第。ようやく鉄人に追いついたな
637名無したちの午後:2013/09/27(金) 01:33:24.06 ID:OXDF9O7G0
この手のロボットは、人もも内包した一個の機械生命体として捉えられているのだ
すなわちロボットに乗り込んだ時点で人は人でなくなり、ロボットを構成する部品の一つとなるのだ
638名無したちの午後:2013/09/27(金) 01:38:08.06 ID:96uCtAcA0
貴方はロボと心肺機能を共有しているのよ
意味がわからない?なら6文字で説明するわ
”降りたら死ぬ”
以上よ
639名無したちの午後:2013/09/27(金) 01:55:28.18 ID:JgpxBMR4O
そういやゼオライマー、初期のエロはやめたよね
640名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:00:49.16 ID:jUrsrESj0
日本語でおk
641名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:14:36.87 ID:qDlYNHO40
日本のロボアニメって、「親父から武器を譲り受けて初めて戦場に出て敵を殺す」
とかするんだけど。
それって、物語のパターンとしては「部族社会の通過儀礼」だよ。

ロボは神々しくて装飾じゃらじゃらだし、そもそも自分で一角獣だー
とか伝説だーとか言ってるし。映像はSFっぽいけど実体は神話とか古典。

そんなもんをいつまでも見てるんで、ボットプログラムが全自動で金融を操って機械が実質の
会社経営までする酷薄な現代の実情に精神的にも追いつけない。

人工の意思が人間の意思を上回ることが既にあるという、超ヤバイ現実に対して、
物語を通じて先行して頭に入れて覚悟しておくということができなくて、そういうのが本来はSFの
社会的意義とかだったはずなのに、それはもう期待できなくなってしまった。

自動運転車がそこらを走り回る時代がホントーに来たのにロボットアニメを
見るという滑稽さにそろそろ気づくんじゃなかろーか。スクリーンの中の方が時代が古いなんて、、、
642名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:18:02.13 ID:SIke3UWo0
また君か壊れるなぁ
643名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:22:13.25 ID:mv7V/VFj0
自分のことを馬鹿な大衆とは違うんだって思ってる馬鹿の典型すぎてつらい
エンタメに何言ってんだこいつは
644名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:22:39.01 ID:kq0Av02V0
神無月の巫女のロボとか
神様って設定だったけど良かったね
645名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:26:58.76 ID:Ev0/I3bh0
忘れていけない事があります。

世界までも不安にさせた宮崎口蹄疫事件は、その後の尖閣不審船衝突事件や東日本大震災の騒ぎにまぎれ、
菅内閣は【無かったこと】で済まそうと、そんな雰囲気を漂わしています。
命は大切、命は平等という左翼的思想の人は、どうして大きな事件が発生すると「まあ、仕方が無い」と簡単に前提を翻してしまうのでしょうか?
646名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:50:51.06 ID:WgE2A9Rs0
パワードスーツ着て手からビーム出すのも、ロボで戦争するのも大してかわんねえよなぁ
647名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:52:39.87 ID:aZbitWqI0
エロゲの話題で悪いんだけどさ、おまえらってテキスト表示速度はどうしてる?
普通最速設定にするよな?
648名無したちの午後:2013/09/27(金) 02:53:09.58 ID:OXDF9O7G0
インフィニット・ストラトスVSオービタルフレーム
649名無したちの午後:2013/09/27(金) 03:00:40.06 ID:ZnoOdP9N0
>>647
デフォルトのままですが何か?

というかエロゲの話が悪いってどういうことだよw
650名無したちの午後:2013/09/27(金) 03:00:43.31 ID:WgE2A9Rs0
>>647
基本的に瞬間表示で1クリでページ送りされるような感じがベスト
たまにクリックで音声終了、もう1クリでページ送りとかあってすごいイライラする
651名無したちの午後:2013/09/27(金) 03:50:12.82 ID:BlDaw9vqO
ガンダムWのMDみたいだ。

とはいえロボット、ラジコン兵器、無人兵器開発の流れに日本が取り残されるのは困る。
躊躇わず開発して配備して欲しいわ。
652名無したちの午後:2013/09/27(金) 03:57:56.33 ID:3DRUS2XN0
TAMIYAなら、TAMIYAならきっとやってくれる!
あのRC TAMIYAなら。
653名無したちの午後:2013/09/27(金) 04:15:21.06 ID:BlDaw9vqO
>>575
辻正信なんかもその類いだな。疲れた兵士の荷物を持ってやるような将校だったから人望はあったらしい。
戦後は国会議員になって石川には銅像まで建っている。
あれだけ将兵を無為に死なせて、東京裁判では雲隠れして逃げても出世してしまうんだ。

>>579
陸軍は幼年学校、陸大卒業者。海軍はハンモックナンバーかな。各省庁はキャリア。こいつらは何をやっても出世した。
人格も能力もない屑がのさばり過ぎなんだよな。
地方、民間でも似たようなものだろうが。
654名無したちの午後:2013/09/27(金) 04:18:32.23 ID:Ev0/I3bh0
安心してお爺ちゃん。てめーらが無能で負けたけど
次やるときは勝つから
つうかそれでも自分が殺されるなら戦争いって外国人ぶっころすっていう発想になったわけでしょw クズじゃんwwwwwww
偉そうに説教すんなやw自決せいww

負け戦は悲惨
あんな悲劇を繰り返したくないなら強くならねば
戦争ハンターイ!と叫ぶのは意味ない
韓国中国は日本が譲歩すればする程、無理難題を言って日本の領土や権利を奪うのは目に見えているのにな
自衛の為の戦争すら否定する奴は馬鹿でしかないわ

世界も時代も刻一刻と様相を変えているんだからな
数十年前の常識を堅持しつづけて何になる

戦争は辛く苦しいものだろう。だが、だからといって引いてはいけない時に引き、戦わねばならない時に戦わないとより辛く苦しい物がまっているんだよ
引いてはいけない時に引き、戦わねばならない時に戦わなかった民主党を見ればわかるだろ
655名無したちの午後:2013/09/27(金) 04:20:17.90 ID:Ev0/I3bh0
戦争反対!とか言うヤツらって結局サヨクみたいなのでしかないんだよな
例えば竹島を譲ったとして、今度は対馬を狙われたとして、
合法的に韓国が対馬に韓国人を移住させまくったとして、
同時に対馬の領土主張しまくるとして、
10年20年そうやってごちゃごちゃやってると、
確実にサヨクみたいなのは「もう対馬もいいじゃん」って言いだす
判断基準が主観的すぎ、曖昧すぎなんだよ
平和主義とか主張するのは結構だが、それで中国は侵略諦めてくれるの?
656名無したちの午後:2013/09/27(金) 04:22:00.29 ID:Ev0/I3bh0
あ、君のぼくのかんがえたさいこうにあたまのわるいネトウヨはいいからさ、
いい加減ネトウヨの定義とはナニカを言ってくれないかな?
サヨクのミスター・ドンキ・ホーテくん?
657名無したちの午後:2013/09/27(金) 05:23:00.63 ID:3DRUS2XN0
牙狼、折角の最終回なのにブライ法師メインとか誰得。
まぁ、リアン幼女は良かったけど。益岡さんも、何気に特撮と縁があるのね。

デアゴのカウンタック(LP500S)は、本気で惹かれるかも。
イオタもやらないかしら。その次に2000GTとか。マイナー系でパンテーラとか。
658名無したちの午後:2013/09/27(金) 05:38:18.15 ID:BwItvZ2I0
今のゲフォのアス比固定の方法ってどうやるの?
GTX660買ってきたんだが昔やった固定された縦横比の〜ってのが出てこないぜよ
659名無したちの午後:2013/09/27(金) 05:42:18.48 ID:BwItvZ2I0
あー出来たわ
つか昔のは仕方ないにしろ未だにエロゲ側で対応できない古いシステム使ってる所は見直せよな
660名無したちの午後:2013/09/27(金) 06:03:57.81 ID:OXDF9O7G0
WINTERS!
661名無したちの午後:2013/09/27(金) 06:51:58.43 ID:19XbfLwG0
おはやう
662名無したちの午後:2013/09/27(金) 06:54:18.46 ID:vdIdCPU70
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
663名無したちの午後:2013/09/27(金) 06:55:47.22 ID:5QJafFGt0
おはよう

今朝は肌寒さで目が覚めたよ
664名無したちの午後:2013/09/27(金) 06:57:39.12 ID:gnFNGpIl0
>>517
コンプティークが重版って、初の「ちょっとHな袋とじ」+「ファミコン版ゼビウス無敵コマンド」掲載以来かな…

>>547
エキサイティング・アワーがライバル とかそういう話じゃないんですね……
665名無したちの午後:2013/09/27(金) 07:01:57.35 ID:BMupHPdH0
>621
ニコニコで最終回の配信してるよ
666名無したちの午後:2013/09/27(金) 07:03:05.36 ID:gnFNGpIl0
>>569
連載読んでる分には全然そう思わないが、なんかあったの?

>>627
浜育ちだからフナムシは特になんとも思わんな。ああ跳んでるな元気だな くらい
667名無したちの午後:2013/09/27(金) 07:16:54.38 ID:dwp57nTE0
エンタメ:サザエさんデジタル制作に セル画アニメ姿消す(09/27 05:45)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/entertainment/494303.html
透明シートに登場人物などを描いた「セル画」を使って制作を続けていたテレビアニメ
「サザエさん」(フジテレビ系)が10月からデジタル制作に完全移行することが、27日分かった。

まえに誰かが
「あれ撮影用のセットだから、
平日は高級マンション住んでて日曜日だけあそこで仕事してるんだよ彼ら」
って書いていたけど、
もうロボットアニメで敵キャラは余っているピンクの塗料で塗ろうぜ!みたいな
都市伝説はなくなるのね
668名無したちの午後:2013/09/27(金) 07:21:04.05 ID:gULmv0850
デジタル制作ってサウスパークみたいになるのか?
669名無したちの午後:2013/09/27(金) 07:53:40.84 ID:YE8IKp+60
ボンジュール
670名無したちの午後:2013/09/27(金) 08:00:08.72 ID:pz18eQUr0
マドモワジェール
671名無したちの午後:2013/09/27(金) 08:13:02.27 ID:JmvsdOZ00
おはボン
672名無したちの午後:2013/09/27(金) 08:16:06.87 ID:gULmv0850
城管には楯突くなってことだな
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/09/html/d56387.html

スナック感覚で暴力を振るい恐喝強奪を繰り返す、公営武装強盗にどうしろと
673名無したちの午後:2013/09/27(金) 08:16:58.59 ID:MWoRE5Ky0
>>664
エキサイティングアワーやりたい
674 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/27(金) 08:35:17.79 ID:FDL+zZ0r0
学校サボってエロゲー買いに来たった
まだ静岡だけど
675名無したちの午後:2013/09/27(金) 08:47:05.79 ID:/Zt0SRQ40
週刊ゲーマーズライフ廃刊か
あれ最初の発行者はなんか失敗して逃げたんだよなあ
676名無したちの午後:2013/09/27(金) 09:56:27.41 ID:tEM6jPtG0
>668
昔のドラえもんから今のドラえもんになるんじゃないの。
質感的に。

原色テカテカのサザエさんは嫌だなぁ。
まぁデジタルでもセル画フィルタとかありそうなもんだが。
677名無したちの午後:2013/09/27(金) 10:23:47.99 ID:qRJhtIch0
サザエがオールデジタルになるってことは専業で雇ってた手書きメーターが職を失うってことなんだが


多数の死傷者を出したJR西日本福知山線事故で歴代社長が無罪ってんなら
誰も死んでないJR北海道の留まる所を知らない不祥事では起訴すらされないな
678名無したちの午後:2013/09/27(金) 10:31:23.45 ID:maHkmbOq0
ってか今はサザエさんは既に8割ぐらいの話はデジタルだしな
もう殆ど無い状態だった
679名無したちの午後:2013/09/27(金) 10:31:35.02 ID:E55/zu/y0
無声映画の横で喋ってた人がいなくなったように
時代の流れにはさからえないのさ……
680名無したちの午後:2013/09/27(金) 10:39:03.93 ID:BzG2jUv70
7GB規制来て泣きそう
来月までTwitterと2chしか見れないでやんのw
681 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/27(金) 11:13:44.17 ID:zCtrWlCm0
スマホ契約だけで1ヶ月とか無理があるだろ……
682名無したちの午後:2013/09/27(金) 11:24:04.25 ID:qRJhtIch0
じゃあいつの日かフル3DCGいそのけになると言うのか?
683名無したちの午後:2013/09/27(金) 11:29:16.83 ID:Gbw0hFYx0
>>667
サザエさんがフルポリゴンで描かれる時代がくるのか…。
ウゴウゴルーガのOPみたいな残念ポリゴンだと胸熱。
684名無したちの午後:2013/09/27(金) 11:36:54.91 ID:pz18eQUr0
>>680
仲間だ。PSP時代は余裕だったけど、VITAちゃんは3G超えあるから困る
あとエロゲ体験版か
685名無したちの午後:2013/09/27(金) 11:42:01.48 ID:qRJhtIch0
モバイル(和製英語)回線で体験版落とすなんてdだ変質者だな
686名無したちの午後:2013/09/27(金) 11:50:33.00 ID:pzJRDcnp0
セイン・カミユ復活したのか?
687名無したちの午後:2013/09/27(金) 11:52:22.85 ID:6ZTUdlBM0
デジタル制作っても
単に絵を描くツールが紙とペンからパソコンになったってだけで
別に3DCGで作るわけじゃないぞ
688名無したちの午後:2013/09/27(金) 11:53:02.63 ID:ET7HjNfy0
サザエさんの脚本なんて人工無能的なもので生成できそう。
689名無したちの午後:2013/09/27(金) 12:10:41.53 ID:ad+o7si6P
むしろ今までセル画だったのが恐ろしいわ
あんな似たようなシナリオを毎週毎週書いて
おんなじ背景・おんなじ顔を毎週毎週塗って
そんなのを何年も続けるとか心が持たないだろ
>>688が言うようにAIにでも作らせないと人道的に問題があるレベル
690名無したちの午後:2013/09/27(金) 12:21:29.43 ID:tEM6jPtG0
サザエさんは動きや表情パターンがある程度決まってるから
パーツを切り貼り、拡大縮小で低コスト化できそうだなぁ。

つうかすでにセル画の段階で気づかないうちに使い回ししてるのかも・・・・
691名無したちの午後:2013/09/27(金) 12:54:58.75 ID:ET7HjNfy0
いずれはサザエさんジェネレータ(HTML5ベース)
が出来る。
692名無したちの午後:2013/09/27(金) 13:39:40.28 ID:uaCuHpoX0
おはよう
693名無したちの午後:2013/09/27(金) 13:52:11.85 ID:Ev0/I3bh0
会見の場所からして、構成員は在日トンスル人、工作員、テロリスト。テロ起こす前にこいつら早くなんとかしないと
http://news.nicovideo.jp/watch/nw778193
694名無したちの午後:2013/09/27(金) 13:53:15.57 ID:Ev0/I3bh0
https://twitter.com/LoopyBuster
正しい世論はここに載っているぞ
情弱サヨクは現実をいい加減知ってくれ
695名無したちの午後:2013/09/27(金) 14:13:41.90 ID:Uy3AT5a60
他の板dどるみたいだ
696名無したちの午後:2013/09/27(金) 14:22:37.61 ID:MQsuj1nc0
落ちまくってるなりー
697名無したちの午後:2013/09/27(金) 14:24:30.63 ID:293xNLwE0
あ、やっぱトんでたのか
専ブラのエラーかとも思ってた
698名無したちの午後:2013/09/27(金) 14:24:55.42 ID:OqCQ00FN0
ダニー、グレッグー、生きてるかー
699名無したちの午後:2013/09/27(金) 14:36:01.80 ID:eM5m6NdB0
ミンス擁護しやがる害悪デブなそこのあなた〜〜〜〜!!!(σ≧▽≦)σ社会的に抹殺されてください本気で〜〜〜〜〜〜!!!!!!
700名無したちの午後:2013/09/27(金) 14:40:54.53 ID:7zEIUpWB0
おもいおもい
701名無したちの午後:2013/09/27(金) 14:56:58.66 ID:dTWzmkEB0
だいたい直ったか
702名無したちの午後:2013/09/27(金) 15:10:54.25 ID:qRJhtIch0
アスカ(式波じゃない方)が疑惑を否定したとかなんとか
703名無したちの午後:2013/09/27(金) 16:06:17.01 ID:vnGrSfMa0
広島カープの前田智徳も引退かー
お疲れさんでした
704名無したちの午後:2013/09/27(金) 17:01:47.06 ID:JXOHQKv30
秋葉原ラジオストアー閉店とか
まぁ俺は、いつも通り過ぎるだけであんまり知らんが
705名無したちの午後:2013/09/27(金) 17:05:50.86 ID:tEM6jPtG0
10月にスポナビとヤフースポーツ統合とかいろいろ変わり目だよなぁ。
アニメワンも終わるし。
706名無したちの午後:2013/09/27(金) 17:11:58.49 ID:kq0Av02V0
>>702
文春は馬鹿の一つ覚えで、毎週誰かしらのクスリだとかヤクザ関係だとか書いてるし、
毎回誰かの守護霊を呼んでる幸福の科学のほうがまだ信用できますなw
707名無したちの午後:2013/09/27(金) 17:18:43.00 ID:eM5m6NdB0
Willとか正論なら読む価値はあるよ
708名無したちの午後:2013/09/27(金) 17:19:19.28 ID:7jEmsr4w0
>>687
デジタル化されんのなんて彩色過程以降だからなぁ
紙と鉛筆は当分消えない
709名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:07:25.69 ID:YE+pG3aZ0
発売日の前日にPC壊れた件。
今日普通に届いちゃったよ・・・。
710名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:11:56.95 ID:ET7HjNfy0
ネットが普及すればみんなが正しい情報に触れられて、
議論と相互理解が深まるかと思いきや、、、実際は
誰もが自分の知りたいことだけ知って気に入らないことは拒絶する
傾向が酷くなるだけだった。

ニュータイプが増えれば争いは無くなる(より酷くなった)みたいな話だ。
711名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:19:55.13 ID:U1iyrjg+0
くっさw
712名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:27:56.74 ID:BzG2jUv70
デイリー・ミーってやつだな。
取捨選択の自由が与えられて、自分の信じたい記事・都合のいい情報にばかりアクセスするようになった。

自分に理解できない情報は悪い情報なので、早々に考えるのをやめて腐す貶すだけ。
>>711みたいにな。
713名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:35:12.40 ID:TziBD9TL0
いつも思うんだけど、新聞の対比でネットをあげつらう時って何でブーメランになるの?
714名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:47:10.93 ID:YE8IKp+60
「正しい情報」←これが思考停止
715名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:48:34.38 ID:gnFNGpIl0
>>688-689
アニメ「サザエさん」は若い頃三谷幸喜も脚本ボツくらったらしいからな。意外と厳しい職かもしれんぞ

テレビ番組は他に何千何万とあるんだから、その中で毎週視聴率20%確保し続ける番組作るってのは
やっぱプロとしてのレベルの高さはあるんだよ多分 それが俺らの目に見えないものでも
素人の殴り書き続けてそんなお化け番組作れない
716名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:48:42.72 ID:CMO1rVE80
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )
         !゙   (・ )`┃( ・)i/
         |     (__人_)  |    そんなマヌケな真似などしない
        \    `ー'┃/
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ
717名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:53:53.39 ID:aZbitWqI0
>>715
タラちゃんが筋肉増強剤を使ってオリンピックに出る夢をみる、なんて脚本書いたらそりゃ怒られるわ
718名無したちの午後:2013/09/27(金) 18:55:59.56 ID:HK39FYdn0
気に入らないことは拒絶って・・・あれか。
朝日とか毎日とかの反日記事のこと言ってるの?
もっと読んでほしいってか?
反日記事を理解できないやつは思考停止してるってか?
719名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:14:53.00 ID:qRJhtIch0
昔の人は言いました、「嘘を嘘と見抜けないと(新聞を読むのは)むずかしい」と
720名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:18:56.71 ID:maHkmbOq0
○軽減税率 消費税8%時に導入を目指せ(9月26日付・読売社説)
>日本の消費税にあたる付加価値税は20%前後の国が多い。
>軽減税率の定着が、国民に高い税率を受け入れやすくしている。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130925-OYT1T01661.htm


消費税は20%必要だ。ただし新聞は別な
これぞ新聞
721名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:31:58.04 ID:mv7V/VFj0
愛国戦士憤死事件で印象深かったブーメランは技能オリンピックだなあ
日本最高!日本最強!技術のにっぽん!技能オリンピックでは日本が圧倒してる、今回も圧倒するww

韓国に絶望的敗北

「韓国は若者が賞を取った後の育成がないからだめ」「日本はその後育てるからこんなのは関係ない」
「現場レベルの技術は日本の方が上」←関係ない
722名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:33:02.01 ID:8LTCRkR40
ボクのかんがえたせいぎを披露する大会絶賛開催中、参加費無料です。
723名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:35:28.23 ID:TziBD9TL0
オリンピックってなの付くもんは何でもそうじゃん
世界中の何処の国でも、ヤる前から「我が国はダメだ、絶対負ける!」とか言う国ないだろw
724名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:35:57.21 ID:vdIdCPU70
俺物語っていうのを読んだ
やるじゃん少女漫画
725名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:40:00.52 ID:n2F8WdvZ0
ネトウヨ・オスプレイ墜とし隊・放射脳 は三大新興カルトだと思う

過激な意見を持った連中が集結すると、自分の意見が社会から広く認められていると勘違いしてしまう
そのハードルが、SNSやブログなどの場が提供されるようになって押し下げられるようになった
726名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:40:29.40 ID:mv7V/VFj0
>>723
そこじゃなくて勝負前は重要な大会だと主張しておいて
負けた途端「こんなんどうでもいい大会」とてのひらがえししてたことがみっともないなーって話です
727名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:40:47.11 ID:9sChbRtM0
マクドナルド、¥100マックに「マックトースト」登場
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/09/27/233/
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/09/27/233/images/001l.jpg

いや、バンズをひっくり返されても
728名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:44:24.47 ID:JmvsdOZ00
>>727
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
729名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:47:46.47 ID:JAPTwki40
>>727
逆転の発想をしたんだろう
730名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:48:29.44 ID:n2F8WdvZ0
>>727
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
731名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:49:36.25 ID:8fpfnGiZ0
    ┗衝撃┓
      ┏┗  三  ┗戦慄┓
               ┏┗  三
732名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:50:41.01 ID:UvRfpo84O
何を言ったかより誰が言ったかが大事
この国の伝統だな
733名無したちの午後:2013/09/27(金) 19:59:11.30 ID:2hqeAcFp0
と、在日様が仰っております
734名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:01:32.12 ID:UvRfpo84O
>>725
福島で何かある度に世界的にニュースになってるのは世界が放射脳だからか?
まあ七年後のオリンピックまでにブロックできれば問題ないが、ガイガーカウンター持ち込みで来日する連中たくさん出ると思うぞ
ガチ計測からネタ持ち込みまで
735名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:02:38.01 ID:g/MuFvwL0
>>727
想像以上に酷かった
736名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:07:37.72 ID:qRJhtIch0
電話が乱入するまでがしゃべり場です
737名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:15:13.54 ID:4hcxSzWE0
>>721
なにこのくっせぇチョン猿
738名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:15:33.36 ID:ep+ehILe0
そいや久々にロッテリアの絶品チーズバーガー食べたのだけどさ
なんかあれよね、味はともかく長靴いっぱい食べたいよッて感じ〜

まぁ、味はきらいじゃないんだけどね
739名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:22:34.09 ID:Ev0/I3bh0
国籍が韓国なのは問題無いんだよ´・ω・`)
それならそれで、韓国に住み、韓国の為に働けば


 でもね、在日韓国人はそうじゃないんだよ
韓国の国籍で日本に密入国して
戦後のおとなしい日本人をして【不逞鮮人】
と謂わしめるほどの態度・犯罪を犯した在日韓国人の
末裔が今も反日活動をコソコソしている事が問題なんだよ

 兵役も付かずに、日本人の人の良さに付け入り
戦勝国民だと奢り、暴力を振るい、人を恐喝し
【特別永住外国人】なる特権を得て、暴力団や
パチンコ賭博、違法サラ金などで日本人へ
恩をアダで返すような在日韓国人

 こう言うのをゴキブリ在日韓国人と呼ばずして
なんと呼べばいいの?(´・ω・`)?
740名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:23:05.78 ID:UvRfpo84O
>>735
食パン使ってるのかと思ったら違うんだな…
741名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:23:45.97 ID:B0VOYpED0
千葉の女子高生、不明77日自宅近くで保護
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130927-1195795.html

> 女子生徒の着衣は、行方が分からなくなった時の白い半そでシャツと紺と白のチェックのスカートのままで、汚れて
>いるが、破れなどはないという。通学かばんの中には、7月11日の弁当の空箱が入ったままだった。捜査員の筆談に
>うなずいたり、首を振ったりしかできない状況だが、1人でいたのかとの問いかけにうなずいているという。近くの畑に
>は野菜があり、野菜を食べていたのかと聞くとうなずいたという。捜査1課は屋外で1人で生活していたとみている。

これ頭でも打って(^q^)になったのかな…
742名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:26:57.04 ID:CMO1rVE80
>>741
またバレやすい嘘を…
743名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:27:05.03 ID:BHZ/qlUji
仕事の飲みはマジ疲れる
本社のクソ課長をdisったらシンパの元部下がいて大変だった

あ、これ俺が悪いか
744名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:28:31.76 ID:qDlYNHO40
>>741
野生JKとかどういう風貌なんだろうか。ヤマンバっぽいんだろうなきっと。
745名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:31:51.09 ID:Ev0/I3bh0
>>710
ググっても意味ないけどな

都合の悪いことは事実でも捏造認定してなかったことにするし、
都合の良いことはデマでも鵜呑みなんだから、チョンサヨは
746名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:40:23.12 ID:qDlYNHO40
>>727
外食産業の企画部って食べ物で遊んでるみたいw
もうやれることはやり尽くしたんだから、企画部門なんて解散したほうがいい。
やればやるほどブランド価値落ちるんとちゃうか。
747名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:41:45.04 ID:Ev0/I3bh0
http://mikosuma.com/image/data/sikumi.jpg
少しはこの世の仕組みを知れ
748名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:43:25.71 ID:Ev0/I3bh0
中国、韓国人の入国禁止と即時退去命令。従わないものは銃殺。
左翼的表現の自由とマスメディアの表現の自由について制限 人権について政府からの制限
まずはこれを徹底させなければならない
749名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:44:51.96 ID:ad+o7si6P
悪党と正義の二分論とか小学生かよw
世の中の仕組みw
750名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:46:54.29 ID:1aFAU/x90
>>741
天狗の仕業じゃ
751名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:47:10.37 ID:Ev0/I3bh0
>>741も本当は在チョンが強姦した上で記憶をなくすように暴行したってのが真実
でもそれを一切報じることはないマスゴミ
752名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:56:07.03 ID:iq4QhMhj0
拾ってきた単語並べて得意気になってる奴〜〜w
外に出て署名でも集めてこいやw
753名無したちの午後:2013/09/27(金) 20:59:01.55 ID:K1vzZP2o0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      Sorry,
/`ー‐--‐‐―´´\        No Koreans
       .n:n    nn      Allowed.
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
754名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:07:28.07 ID:NPuPCmfj0
■驚くほどどこでも同じなゴキブリ在日韓国人のデモ
 今日も朝鮮太鼓が炸裂するぜwwwwwww
●9.9 オスプレイはいらない!国会包囲行動
http://www.youtube.com/watch?v=eAEpRnZkY8A
オスプレイハンタイ! ドドンガ ドン! 
●9.21再稼動反対!金曜デモ
http://www.youtube.com/watch?v=pdYm-CM4QHU
サイカドーハンタイ! ドドンガ ドン! 
●米倉やめろ!原発いらない!9.25経団連会館前抗議
http://www.youtube.com/watch?v=c1_aUKxgcpk
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    うぉぉぉぉぉぉぉぉー!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
755名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:18:33.91 ID:7QJF9zOH0
チョン死ねや
756名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:26:46.27 ID:Ev0/I3bh0
ジャップ連呼してる規制スレ民のサヨクが何をほざこうが説得力ないよ
アホネトウヨこそが在日工作員
757名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:28:06.51 ID:Ev0/I3bh0
>>721
ゴミチョンお前の存在の方が笑える

在日コリアンは嘲笑の的
758名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:34:46.93 ID:UvRfpo84O
>>747
モテモテ王国でよく出てきた感じの図解
これ作ったのファー様じゃね?
759名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:38:16.78 ID:qRJhtIch0
こういう成りすましの同胞に対するヘイトスピーチって心痛まないのかね?
760名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:44:19.81 ID:NPuPCmfj0
>>759
日本人攻撃するほうが重要だしな
奴らも織り込み済みだろ
761名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:47:04.02 ID:Ev0/I3bh0
サヨクも正論に切れてどうする?
762名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:52:36.85 ID:vdIdCPU70
オナニーしようと準備万端
いざと勝負という時に突然の便意
おい空気嫁よ
763名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:55:42.59 ID:TqCco5av0
チンコ冷えて腹まで届いたんだろう
764名無したちの午後:2013/09/27(金) 21:56:31.02 ID:mv7V/VFj0
icoとワンダとdazeがフリープレイに来てるのでちょびっとps+の無料体験やってみた
ゲームアーカイヴでps1のゲームもフリープレイできるんだけど
なんていうかその・・・今やるといろいろつらい
ps時代でもファミコン時代と比べたら格段にユーザーフレンドリーなんだけど
それでも今のゲームと比べるとかゆいところに手が届かなすぎて悶える
丁度御神楽もフリープレイにあったんだけど、時代を感じた
765名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:02:10.29 ID:JmvsdOZ00
同じくキーワードチェックする推理ゲームでトリックロジックも印象に残ってるんだけどさ、
あそこまでバッサリとシンプルなのも面白いには面白かったんだけど、
御神楽のちょろちょろとSDキャラが動いてるのもやっぱり楽しかった
もうちょいUI進めたら今でも通用すると思うのに
766名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:09:42.52 ID:7jEmsr4w0
マリーのアトリエとかやってらんねって思うレベルだった
エリーでずいぶん改善されたんだなーって思った
767名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:18:14.91 ID:Ev0/I3bh0
先住民を滅ぼすには簡単だった、主食のバッファローを 殺し、土地を奪えば、餓死して死ぬ、、銃で殺したわけではない!先住民は何も知らずに殺されたんだよ!!日本も同じようにならないように、考えろよ、相手は本気だぞ!!!
768名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:20:01.75 ID:vdIdCPU70
最新作にハマってもハードとシステムの進化が速すぎて
過去作遡上が困難になってるのかね

>>763
天才か
769名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:21:14.13 ID:Ev0/I3bh0
鬼の顔
  片山さつきは
       殺人鬼
770名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:22:40.28 ID:Ev0/I3bh0
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/27/22092/
これがチョンミンスの本音
771名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:23:16.07 ID:vdIdCPU70
もっとうんことチンコとまんこのはなしをしよう
772名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:24:09.54 ID:Ev0/I3bh0
新聞が社会の公器で無くなった例がこちら。
「「知識に課税せず」という共通認識があり、新聞を軽減対象とする国が大半を占める。日本も先例を参考にしなくてはならない。」
軽減税率 消費税8%時に導入 http://buff.ly/1foa5Rx

死んでしまえクソマスコミ
773名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:25:49.02 ID:Ev0/I3bh0
道州制 を唱えながら、一方でTPP に賛成するって、矛盾していませんか?ハシシタ徹 さん
もしや日本という国は無くなっても良いとお考えですか? 

http://youtu.be/46sR2jwZ5xY
774名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:27:49.16 ID:Ev0/I3bh0
もう韓国人とは距離をとるべきだよね。
日本にも矢鱈と韓国贔屓する輩がいるから面倒だけど。
これ以上の関わりは危険だと思う。
一切の交流を断つべき。
文化財盜んだり神社に火をつけたりマトモじゃねぇわ。
775名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:27:55.66 ID:UvRfpo84O
>>766
ヴィオラートまではやった
面白かったが、極めに極めた道具や武器を特に使う相手がいない(弱い)のが空しかった
776名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:28:24.95 ID:qRJhtIch0
にじみ出るメンタリチー
777名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:29:08.10 ID:Ev0/I3bh0
徳洲会事件。変態毎日「徳田議員が直接指揮」の見出し。記事読まなければ、まるで選挙違反を指揮したように読者は勘違いする。
記事は選挙戦を親子で厳しく指揮していたというもの。こんなの当たり前やろ。特捜の指揮で仕事する記者。もうええかげんにしたらどないや。特捜傘下の新聞醜い。
778名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:29:24.73 ID:EWMO70yj0
アトリエシリーズマリーしかやってなくて、
久々に何かやるかとBestで安かったロロナを買ったら、
翌週にリメイクが発表されたでござる
779名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:30:26.65 ID:Ev0/I3bh0
東北のチームが優勝したんですか。そうですか。
『野球』に目を奪われ、今行われている『東北復興放棄』『東日本核の墓場化』を見過ごしたら、私達一般民衆の『生命』『生活』は無くなりますよ。東北のみなさん。
780名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:32:18.69 ID:Ev0/I3bh0
http://sun.ap.teacup.com/souun/12139.html
輸出した原発が外国で出す使用済み核燃料は、日本が引き取る取り決め。
一部の企業を儲けさせるために、日本全体が放射能汚染国家になる。これがグローバリズムの正体。儲けは会社に。損失は国民に
781名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:33:15.49 ID:Ev0/I3bh0
テレビを消す。 新聞を解約する。ネットを見る。
つけっぱなしにすると、家族まで洗脳してしまうことに。「夏場にエアコン消すより節電になる」は、国家機密。
782名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:36:45.26 ID:0I2o6pFK0
こないだメタルマックスをステマったものだが、
やっぱり2のリメイクMM2Rは雰囲気の維持と現代風の進化のバランスが良かった
操作性もほとんど不満なし
テッド様も多少は弱体化されてたけど、とれる選択肢がこれだけ増えたにしては程よい難度
783名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:39:47.92 ID:NPuPCmfj0
【現代日本封建制】
衆人監視の下で土地や企業に縛り付けられて、重税や苦役を課せられ続け、何があっても逃げられない社会体制のこと。
マスコミや公教育による洗脳、形だけの民主制などにより、「世界に比べればマシな方かな」と思わされたまま死んでいく。

真実に気づいた者は密かにパージされる

たとえば“振り込め詐欺”。あれは、銀行による自作自演。
784名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:46:57.69 ID:UvRfpo84O
>>780
まあ、他の国が事故時の対策と核のゴミの引き取りをしてくれるなら原発はアリだな
785名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:49:26.79 ID:1X4c/Zgn0
このひとたちなに
786名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:52:38.25 ID:qRJhtIch0
有り体に言えば乗っ取り犯かな?
787名無したちの午後:2013/09/27(金) 22:54:50.89 ID:1/wa2a4l0
>>785
我々はその謎を解明すべく、アメリカ・NASAを訪れた
そして我々は温泉に入った後NASAのゲームコーナーに置いてあったメタルスラッグとKOF94を遊ぶことにした
788名無したちの午後:2013/09/27(金) 23:04:16.19 ID:uADqNYJt0
それNASAやない、NASUや
789名無したちの午後:2013/09/27(金) 23:20:02.15 ID:qDlYNHO40
>>783
そんなに日本のメディアが嫌いなら ft.com なり washingtonpost.com なりを読めばいいじゃない。
苦労して英語読んでも、それぞれ今のトップ記事は、

 「IPCCが地球の気象予測でうんちゃら」「債務問題で共和党がうんちゃら」

とか書いてあって、日経の海外ニュースと変わらないのでずっこけるだけだけど。
790名無したちの午後:2013/09/27(金) 23:29:52.84 ID:U+q5rSXl0
半そでYシャツにパーカー着て原付き乗って帰宅したのだけど
ヤバイ寒い風邪ひく素人にはオススメできない
791名無したちの午後:2013/09/27(金) 23:39:58.82 ID:CUyJbOr+0
チャリでも寒かったわ
半袖、下も七分丈かな
昼間はいいんだが夜は…急に寒さがキタね
792名無したちの午後:2013/09/27(金) 23:40:43.42 ID:TziBD9TL0
今日は半袖の人まだ居たけど、めっさ寒そうだった
793名無したちの午後:2013/09/27(金) 23:56:59.95 ID:gnFNGpIl0
>>726
逆に日韓W杯開催前、当初価値をわかってなかったらしく
「韓国だの共催だのってw 返上でいいわ」「どうでもいい。あんな球蹴り大会」
なんて言ってたのが(当時の牙城ハングル板とかで実際何度も見た)
開催後その巨大さに気付いて「見てくださいあの国の真実ぅ!!!」
ってそういう情報・感情広めまくったのは、上手くやったと思う
794名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:00:02.75 ID:A+sKV/ja0
へぇ〜「エスカレイヤー」リニューアル企画進行中みたい。
シリーズ再始動準備?
795名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:00:48.13 ID:Z1fb0ZfZ0
映画化の原作つながりの出演ですか@nhk24
富野監督がドラッカーの処女作(当時のファシズムを経済学の側面から論破)を
咀嚼した上で小説を書いたエピの、その上を披露されるのかと思ったけど……

エンタメ:福井晴敏氏 経済小説に挑む NHKニュース 9月27日 17時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130927/k10014865691000.html
796名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:04:44.07 ID:O09gj+530
エスカレイヤーのエロアニメはクオリティ高かったなあ
797名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:10:27.22 ID:953psLm90
今音楽業界って猫も杓子もカバーアルバムだけど、福井作品って言わばカバー小説みたいなもんじゃん
798名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:16:54.10 ID:mNmPaHKJ0
ランス01付属の冊子に
開発コードR(仮)ってエスカのようなぱんつ祭りだったからな
799名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:51:21.15 ID:mb7pNoqD0
シコシコしたい
射精してる写真をデジカメで撮って見せっこしない?
800名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:58:52.27 ID:taJ7MFZ+0
>>795
しね
801名無したちの午後:2013/09/28(土) 00:59:39.39 ID:leFVu6p1O
夜桜四重奏、キャラデザは前のままで
話だけどうにかして欲しかったわ。
802名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:00:09.56 ID:KNIkSCSa0
レールガンが色々酷かった
803名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:03:49.32 ID:leFVu6p1O
>>802
オリジナルをやりだすと、あそこは駄目でしょ
925! 925!
804名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:05:00.74 ID:5xIkR9+E0
ラブライブの6thシングル豪華版が7500円もするのか
こんな高額でもよく鍛えられた信者は喜んで買うんだろうな…
805名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:17:10.29 ID:6pWP0pkC0
>>804
CDだけじゃないからな
806名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:22:34.14 ID:8UNiaJ4V0
内容がわかっているなら別に痛くはなかろう
地雷一発で万の金が一瞬で吹き飛ぶエロゲーなんてなぁ
807名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:24:57.17 ID:StwQRErx0
おまけつけるにしてもせめてアルバムにしてやれよ……って価格だな

このスレの住人的にはおそらく全く興味ない話題だと思うけど
昨日本屋行ったらプロレス雑誌の表紙が曙で「三冠挑戦!」とか見出しついてて
笑うべきなのか嗤うべきなのか複雑な気持ちになった
そっかぁー、今2冠でそれなりにうまいことやらせてもらってんのかー
へえー
808名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:37:43.07 ID:ekBVCTWL0
アケボノって、年末格闘番組でコケて
その後ローカル局深夜の変なプロレス番組にでてて
年末格闘番組自体が消えて いつの間にかローカル局のプロレス番組も消えて
記憶からも消えていたがプロレス界では寵児()なのか


国技相撲で横綱はってこの末路
国籍の壁が大きいのか?
でも俺白鳳好きだけどなぁ
同国の問題児がアレコレやってる間も、黙って強い横綱張り通してたのがいい
809名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:39:21.97 ID:8UNiaJ4V0
バルトが引退したけど日本国籍ではないから相撲協会にも残れず追い出された
こういうシステムはそろそろ止めたほうがいいと思うわ
810名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:39:45.35 ID:6pWP0pkC0
一方ボブ・サップは今でもCMやイベントに引っ張りだこ
811名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:44:47.69 ID:A2sbsncQ0
金曜アニメアワー終了。
 日曜日:お、最終回だったのか。スルーしちゃったけど。
 シンフォギアG:お、最終回だったのか。うっかりスルーしちゃったけど。
 黒バス:二期は火曜か。この枠で切れ間無く、とは行かなかったのね。

水曜どうでしょう、海外ネタで新作が来るのか。超期待。どこの国(地域)だろうか。
ロシア全般、南米全般、中東、中央アジア、アフリカ全般。結構あるか。
パトレーバーの実写、どうなんだろう。取り敢えず、記者会見の場にあった実寸イン
グラムの出来が微妙だったのだけど。内容もそうなるんだろうかなぁ。
812名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:49:18.21 ID:q35KJqO30
宮河家が棒すぎてひでぇw
813名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:51:53.01 ID:IDyCnfFi0
>>807
いまの全日のシステムはよく知らないけど、三冠王者の挑戦者を決める
「王道トーナメント」ってのがあって、それで初優勝したらしい。一回戦で秋山を破って

真面目な話曙はプロレスは上手いよ。身のこなしもいいし盛り上げてた。
年末の大きな格闘技イベントでの「負けボノ」イメージと違う。
相撲・柔道とかガチンコでは強くてもしょっぱい(試合が盛りあげられん)レスラーも
多いことを考えるといいプロレスラー。
814名無したちの午後:2013/09/28(土) 01:54:41.20 ID:IDyCnfFi0
相撲は相撲界に残れるかは、金があるか、席が空いてるか、なのかなぁ。
部屋に他に人がいなきゃ十両力士とかでも親方として残れるしな。
外からはよくわからん世界だ。ちなみにあまり知らないけど幕下だった親戚がいます
815名無したちの午後:2013/09/28(土) 02:17:10.84 ID:leFVu6p1O
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
と、革命機ヴァルヴレイヴ 2ndが被るんか。
実況とかだとヴヴヴさんが良さそうなんだけどなぁ

被るといえば、TBSで来週の水曜にやるヤマト 復活編と
境界の彼方、京騒戯画が被るんか。
816名無したちの午後:2013/09/28(土) 02:33:20.47 ID:jT57y3Sm0
勇しぶ。は、アニメのキャラデザが気にくわないので、まず観ないな
817名無したちの午後:2013/09/28(土) 03:04:45.09 ID:953psLm90
改悪とは言わんけど途中すっ飛ばした上にキャラ削ってまでやっちゃアカンかったな
818名無したちの午後:2013/09/28(土) 03:13:25.04 ID:T4PmO5cK0
昔の電撃姫捨てる前にスキャンするページ選別してるんだが、昔の製作者は結構顔出してるんだな
アリスのとり、リバ原、山本和枝に虚淵に竹井正樹他いっぱい居るわ
あと読者はがきに久水あるた居て吹いた
819名無したちの午後:2013/09/28(土) 03:45:21.34 ID:zy9J8aCI0
>>818
ファミ通のToHeartの攻略本で水無月とか高橋が顔出しインタビューしてたな
820名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:06:01.49 ID:V7scY5Hz0
>>818
その情熱を見習いたい
821名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:20:06.96 ID:zgS5TO8T0
>>811
死ね
822名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:20:23.58 ID:6pWP0pkC0
ガッチャ!

ガッチャマンはいろいろぶん投げて終わったわ、結局Cと同じ
あの監督の作品は根幹設定が隙だらけなんだよなぁ
考えさせようとしてる内容の作品なのに、肝心な部分がぐずぐず……
823名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:33:31.63 ID:A2sbsncQ0
「顔出」が「顔射」に見えて困る。
しばらくエロゲーしていないからかしら。
824名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:37:17.23 ID:O09gj+530
ガッチャは結局主人公マンセー、周りsageのまま終わっちゃったの?
825天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/28(土) 04:41:08.64 ID:aptPiSKP0
>>823
「窯出しとろけるプリン」が、
「膣出しとろけるプリン」に見えてコンビニでドキッとする感じですかねえ


おはようござします(・ω・` )
826名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:44:51.84 ID:leFVu6p1O
結局、最終回まで恋愛ラボ見たけど
いつ面白くなんの?って感想。
面白くなるっての、嘘かよ騙されたわ。
827名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:46:33.73 ID:6pWP0pkC0
>>824
なんか「みんなでゲームやろうぜ!」で全部ウヤムヤになって終わった
やりたいことはわかったが絶対尺が足りてないと思うわ
828名無したちの午後:2013/09/28(土) 04:52:04.22 ID:A2sbsncQ0
6時間位、通してエロゲーがしたいです。
昔は出来たのになー。
829名無したちの午後:2013/09/28(土) 05:01:48.07 ID:V7scY5Hz0
エロゲも2時間が限度だ。コーヒー飲んだり煙草呑んだりすると集中が途切れる。
830名無したちの午後:2013/09/28(土) 05:38:55.61 ID:cMbdikST0
>>813
>一回戦で秋山を破って初優勝

マジで?今、曙ってそんなにいい位置にいるのか。
三沢さんが亡くなってからプロレス見てなかったんで知らんかった。
831名無したちの午後:2013/09/28(土) 06:23:35.75 ID:ScKdtvC/0
いひぃぃぃぃっ! 愛するあなたで処女喪失っ! チャンス、求婚チャンス! 一発オッケェェェェェ!!
832名無したちの午後:2013/09/28(土) 06:36:22.18 ID:pOG+DLtv0
放射能物質で国の道を作る国家スゲー

いや、素直にスゲーと思うわ
流石、ウンコを酒にして飲んでるだけはあるw
833名無したちの午後:2013/09/28(土) 06:57:46.90 ID:d4udLPx80
おはやう
834名無したちの午後:2013/09/28(土) 06:59:09.30 ID:6hPfMSm80
(放射能物質ってなんだろう……)
835名無したちの午後:2013/09/28(土) 07:17:18.11 ID:k+mKgfDq0
>>811
シネ
836名無したちの午後:2013/09/28(土) 07:35:01.57 ID:qc5unHrH0
おはよう
837名無したちの午後:2013/09/28(土) 07:35:43.77 ID:0yvO7KDCO
エロゲはオートにしてゴロゴロすると昼寝が捗る
838名無したちの午後:2013/09/28(土) 09:31:25.16 ID:2v+rixEC0
もしかして
839名無したちの午後:2013/09/28(土) 09:44:05.57 ID:V7scY5Hz0
酒飲んでリクライニングに凭れ掛かりながらのエロゲはロヒプノールに勝る
840天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/28(土) 09:54:19.57 ID:aptPiSKP0
メ〜テレ秋祭り行ってくる(´・ω・`)
841名無したちの午後:2013/09/28(土) 10:03:09.96 ID:2v+rixEC0
対抗して秋のBSSまつりと米子空港フェスタと第三次米子映画事変行ってくる(´・ω・`)
842名無したちの午後:2013/09/28(土) 10:52:42.55 ID:EUmzUi6Q0
俺も対抗して今日はどこにも出かけない(´・ω・`)
843名無したちの午後:2013/09/28(土) 11:19:20.44 ID:G2S+1VFG0
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
844名無したちの午後:2013/09/28(土) 11:24:02.82 ID:fa0es8kd0
今のプロレス界はプロレスで有名人でもあまり客が呼べないからね。
曙はやっぱ日本じゃ知名度抜群だからニュースにしてもらえるし
興行的な集客には必要。

まぁそれなら有名人をだれでもかれでもチャンピオンにしてもいいかというと
やり過ぎると固定ファンが飽きれるので納得させる技量がないと駄目だし。


全日本に関しては馬場から三沢系が抜けて、武藤が社長になって、また武藤が離脱して・・・・
小さくなっちゃった。
845名無したちの午後:2013/09/28(土) 11:32:18.46 ID:hYGYZIRn0
武藤敬司の新団体WRESTLE-1とやらに
船木誠勝所属しとったんか

もうそのへんくらいの人しか名前わからんw
橋本真也が亡くなったのが残念だった
846名無したちの午後:2013/09/28(土) 11:49:22.73 ID:qQ6XTX3LP
昨日ゴーゴーカレーを食べたら、今日は穴からゴーゴーカレーみたいなウンコが出た。永久機関も夢じゃない。
847名無したちの午後:2013/09/28(土) 11:54:51.29 ID:qT6DeO080
848名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:00:12.52 ID:FXVyw9X70
全角文字の分な削れるよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073T6WO4/
849名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:09:27.25 ID:MA1G6CFs0
Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-
ミス・モノクローム -The Animation-
テレビ東京でしかやらんのな
なんの為のテレ東6局ネットだよ
850名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:20:34.80 ID:t1avkovS0
> Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-
つ AT-X

> ミス・モノクローム -The Animation-
つ ニコニコ
851名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:20:37.35 ID:mNi8Qz0x0
>>849
ネットは地方民の視聴も保証する為の義務じゃありません
852名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:22:50.45 ID:xWUIYzzY0
里子の女児暴行死、声優に4800万円賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00001011-yom-soci&pos=4

とらハ2をやっても白けちゃう
853名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:37:31.08 ID:cjiI2Ikx0
>849
地方局へのスポンサー代は別だから・・・・
日テレなんかも関東だけで系列は日テレ動画見ろってことやるし。

アニメ視聴も格差社会ですよ。
854名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:46:05.24 ID:sq0+uWqP0
窓開けて高速道路4時間ノンストップで運転してきたが耳鳴りが止まらない
怖い
855名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:46:22.87 ID:vgdmMbt90
>>852
結婚をする予定はないけど子供は欲しいと思う身からしたら、何故子供を虐待できるのかと思う……
856名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:52:04.90 ID:Neoo/NC7P
友人も友人の奥さんも赤ちゃんの夜泣きでノイローゼ気味になってるから分からなくもない
スカイプで会話しててもクッソうぜえと思うから、本人達はそうとうストレスだろうと思うわ
自分が親ならそんなことはしたくないけど絶対にしないなんて言えんわ
857名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:53:27.73 ID:2ghUMeDm0
>>846
っeuphoria(ユーフォリア) Part22
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1372591666/
858名無したちの午後:2013/09/28(土) 12:58:00.40 ID:V7scY5Hz0
このスレ臭いです
859名無したちの午後:2013/09/28(土) 13:04:27.69 ID:nB+Jca0a0
ぶひぃw
860名無したちの午後:2013/09/28(土) 13:08:07.90 ID:0yvO7KDCO
>>848
★★★★★ ギフトに最適!!!
参考になった(40人中26人)

とってもおいしく食べられます。気になる異性へのプレゼントへ丁度いいのではないでしょうか。


‥‥‥‥
861名無したちの午後:2013/09/28(土) 13:33:47.73 ID:953psLm90
テレ東のみならまだいさぎいいよ
東名阪の大都市圏3局ネットってのが結構あるからな
862名無したちの午後:2013/09/28(土) 14:08:13.06 ID:IDyCnfFi0
>>818
そういや今敏の「PERFECT BLUE」見たら動画に川合正起がいた。
アニメーターだったんだ。
あとヘアヘアなカットにぼかし処理がしてあったんだけど、元はどうだったっけ…

>>823
実況で「出る出す」を「射精る射精す」って変換してる奴が多くて困る
これは見間違いじゃない なになんか流行りなの?
863名無したちの午後:2013/09/28(土) 14:11:27.36 ID:CsWPAfhr0
昨日張られてたマックトーストの実物 いくらなんでも薄過ぎだろw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4536304.jpg
864名無したちの午後:2013/09/28(土) 14:15:32.76 ID:IDyCnfFi0
>>845
もう息子がデビューしてZEROだか出てるらしい

>>855
弟夫婦見てたら、夜泣きで24時間起こされて世話してた 365日休日なし

それが愛する子だったらまだいい 大嫌いな人間だったとしたら……みたいな

同人のエッセイ漫画で、友達の子持ちの主婦の話で、そういうストレスから
子供が虐待されたり死ぬ話を好んで読んでる、でも、もし万が一、そんな
気の遠くなるほど膨大な苦労なんかなにも知らない変質者とかに子供が殺されて
失うなんてこと考えたら、目の前真っ暗になって何も考えられなくなる……って言ってたそうだ
865名無したちの午後:2013/09/28(土) 14:15:43.37 ID:Ca2OXvN/0
>>863
潰してから撮影したようにしか見えんなあ
866名無したちの午後:2013/09/28(土) 14:22:39.97 ID:953psLm90
MacToastAirです
867名無したちの午後:2013/09/28(土) 14:23:21.89 ID:StwQRErx0
圧力加えてるように見えるよね
バンズの側面割れてるし

赤ちゃんは24時間体制での看護が必要だから
親子補正がないと憎悪の対象でしかないわなー
親子補正があっても愚痴る相手がいないとつらいだろう
もちろんこっちにも理性があるから虐待なんかはしないけどさ
868名無したちの午後:2013/09/28(土) 14:27:36.45 ID:YEbUo3hs0
869名無したちの午後:2013/09/28(土) 16:52:29.23 ID:9mxVZYPg0
国際:チュニジアの少女「性の聖戦」 シリア前線で慰安行為か 9月28日12時8分
http://www.asahi.com/international/update/0927/TKY201309270501.html

(つд⊂)ゴシゴシ……現実はエロゲーや東スポ・ゲンダイを越えたか
870名無したちの午後:2013/09/28(土) 16:55:32.82 ID:9mxVZYPg0
あー思い出した

おおむかし『密猟区』をココで酷評したら、突っ込みのおしかりを受けた想い出が
871名無したちの午後:2013/09/28(土) 17:05:34.61 ID:6pWP0pkC0
おしりに突っ込まれたに見えた
872名無したちの午後:2013/09/28(土) 17:08:23.91 ID:HyBsmTu30
>>870
DASH3……うっ、頭が……
873名無したちの午後:2013/09/28(土) 17:08:58.02 ID:HyBsmTu30
>>868だった
874名無したちの午後:2013/09/28(土) 17:10:12.64 ID:1Uqsv+ut0
リングマウスというものを買ってみた。
これがあればエロゲとおなにゅーが捗るかなと思って、
試してみる。
875名無したちの午後:2013/09/28(土) 17:11:27.70 ID:953psLm90
*ただしソースは旭日新聞
876名無したちの午後:2013/09/28(土) 17:44:41.90 ID:pOG+DLtv0
>>869
アカヒが韓国を正当化するための捏造だろ
産経ソースでないと信用しない
877名無したちの午後:2013/09/28(土) 17:54:22.42 ID:s3UiInp20
>>872
水の化身?
878天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/28(土) 17:59:22.84 ID:aptPiSKP0
メ〜テレ秋祭りバトスピ声優トークショー行ってきました

生くぎゅ初めて見たけど(・ω・` )

( ´・ω・)

(´;ω;`)
879名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:00:21.13 ID:IDyCnfFi0
な、なんだよ 何が言いてえんだよ!
880名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:00:23.54 ID:t81j7xtB0
なぜ泣くw
881名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:00:47.25 ID:qT6DeO080
>>878
名前でググったら顔写真まで載せるのはGoogleの大きなお節介
882名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:03:28.40 ID:EUmzUi6Q0
実在したのか
883名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:06:15.85 ID:bpbGuijR0
なんかほぼ毎日落ちてる板あるな
884名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:09:24.78 ID:Vsar99+K0
声優の外見に期待してる人たちっていまいち理解できないんだよなあ
熱心なファンは声優の仕事増やす役には立ってるんだろうけど・・・・
885名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:09:52.84 ID:953psLm90
くぎゅといえばハヤテ×神のみジョイントライブでゲストコーナーがバッサリ切られてると知ったときのショックと言ったら
886名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:14:41.46 ID:IDyCnfFi0
>>881
俺の名前でぐぐると大学オーケストラの指揮者の人が何枚も出てくる
立派そうな人だ……
887名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:16:45.48 ID:VKVlQhhJ0
好みの声の人が美人だったらそれに越したことはないぜ
取引先の事務員の声が電話越しだと凄い好みだけど、実際に合ったら……の時のガッカリ感切ない
888名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:29:34.73 ID:953psLm90
ミステリー作家が事件を起す話なんて描いたらアカンやなイカ
889名無したちの午後:2013/09/28(土) 18:50:53.68 ID:pjmNVH2Z0
>>886
自分の名前をググると、一応、本物の自分が出てくる漏れ
まあ、他人の褌で相撲を取るような載り方だけどさw
890名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:00:30.89 ID:0yvO7KDCO
>>878
君もエロゲマーなら声優の現物に興味を持ってはいけないという先人の教えに従うべきだった
891名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:09:30.03 ID:qkdHD+Ov0
つか顔が良い奴はどこかに難があるし
声が良い奴はどこかに難があるし
おっぱいだけ大きい奴はどこにも欠点がないし人間そういうもんだよ
892名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:10:39.22 ID:G2S+1VFG0
>>868
Iの眼鏡ONが可愛い。優しく叱られたい
893名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:26:06.13 ID:ekBVCTWL0
>>855
子供って 道理も理屈も通じないモンスターだよ?
しかも時間の密度が濃い ボーっとしてる時間 ってのが無いから
こっちが息をつく暇もいほど動き回る

疲れてるんだから休ませて

っていうのが通じない
結局威圧暴力でおとなしくさせなきゃならん
あれを許容できるんだから、愛情って摩訶不思議奇天烈なモンだわ
894名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:27:42.98 ID:mVHZWXS90
>>853
日テレは放送直後から無料ストリーミング開始してくれるから、それはそれでいいんじゃないかなぁ

>>862
深夜アニメ実況のお約束ネタみたいな感じ
895名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:30:53.82 ID:g5IAerSX0
21:00〜 NHKスペシャル「ジパングの海〜深海に眠る巨大資源〜」
896名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:36:00.21 ID:0yvO7KDCO
>>893
子供の頃は1日が長かったなあ
897名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:50:24.35 ID:953psLm90
今だって一週間経つのが待ち遠しいだろうに
898名無したちの午後:2013/09/28(土) 19:55:53.92 ID:qkdHD+Ov0
2日に一度くらい猫が来るんだけど腿のあたりから血でてんだけど
こいつ大丈夫なんか
899名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:13:53.72 ID:qT6DeO080
まぁそういうこともある
腫れて病院いかんと治らんこともあるから、
野良だとそこで運命
900名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:22:06.78 ID:YEgIqIXb0
小さい傷でも化膿すると自然治癒は難しいだろうな
901名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:23:29.82 ID:qkdHD+Ov0
ブラッシングしてたら気づいた程度だからたいした怪我じゃないけど
痛いとかも言わないから気づかなかった
902名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:26:31.64 ID:qT6DeO080
大した事無かったらほっときゃ治るよ
気になるならホットタオル(的な使い捨てられるもの、キッチンペーパーとか)で周囲を清潔にしといたげ
903名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:27:57.63 ID:jcg/2SfL0
>>900
頼んだ
904名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:29:02.26 ID:mNi8Qz0x0
>>900
次スレよろ
905名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:31:23.99 ID:cMbdikST0
便意をずっとガマンしてたら、パンツにチョコあんぱんのチョコみたいなのがついてた。
すっごい、ショックだわ
906名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:35:53.86 ID:qkdHD+Ov0
>>902
さっきもう出てっちゃった(´・ω・`)
明日か明後日どうせ来るだろうけど
907名無したちの午後:2013/09/28(土) 20:53:36.35 ID:953psLm90
でかいのからちっちゃいのまでいろんな動物が出たけど多部ちゃんが一番かわいいってどういうことよ?
908名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:07:25.63 ID:7znfCND+0
団長、いいネタ見つけたなぁw
909:2013/09/28(土) 21:08:35.24 ID:YEgIqIXb0
踏んでたか
ちょっと逝ってくる
910名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:08:59.29 ID:ScKdtvC/0
朝日の記事など信用できるか。自国の慰安婦問題ですら捏造するただの扇動新聞機関。
慰安婦なんてもっと前から存在してる 旧日本軍もそれをしただけなのになんで旧日本軍のせいにするのか…… そんなに日本を悪者にしたいのか……あ……(察し)
911名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:14:06.73 ID:IDyCnfFi0
>>894
日テレは今期から新しいやり方になってて、
有料ネット配信は「TV最速と同時配信」(世界初らしい)
無料配信はTV最新話放映の直前二日間に無料配信って方式。

TVと同時だからCMタイムに独自声優番組を入れてたりするw
(何か入れないとTVより速く放送しちゃうから。帰宅部の方。ガッチャマンはただ一枚絵+主題歌延々)
無料配信は2日間のみだから見にくいなー
912名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:19:22.36 ID:IDyCnfFi0
>>893
でも人の言うこと素直に呑み込んで言うこと聞くのも子供だよ
人生であれほど他人(ひと)の言うことを素直に飲み込む時代も他にない
後のどんなド外道ヤクザでも5歳時だと先生の言うことハイって聞いてたり
(たまに本当に手のつけられないのもいるが)
913名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:22:23.70 ID:smcUkM460
声優ファン 3つのルール

1,写真を検索してはいけない
2,年齢を聞いてはいけない
3,裏の仕事を詮索してはいけない
914名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:23:04.25 ID:YEgIqIXb0
はい次
エロゲ板総合雑談スレッド その962
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380370725/

なんか面白いAAをと思ったがまるで面白いことが思いつかなかった
915名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:28:19.96 ID:EUmzUi6Q0
>914
そして運ばれる乙四つ
916名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:28:22.66 ID:mNi8Qz0x0
>>914


ナスは合挽肉と一緒にミートソースやピザで食うのが美味い
917名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:34:56.45 ID:jcg/2SfL0
揚げナスとトマトのカレーなら2キロは食える
918名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:39:09.55 ID:953psLm90
茄子とトマトの花の見分けがついたら一流
919名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:46:18.75 ID:A2sbsncQ0
>>914
乙でーす。

アシェットの貨物車両、狙い目は良いんだけどスケールが残念かも。
茄子は天ぷらが好きです。麻婆も良いですね。
920名無したちの午後:2013/09/28(土) 21:49:54.33 ID:9mxVZYPg0
エンドロールまでMCは誰か思い出せずモヤモヤだったnすぺ、おしまい
だいぶ前に目にした記事で覚えたけど、記事には書いていなかった中国も参入していたのね

政治:レアメタル探査権取得へ 日本、南鳥島沖の公海 ハワイ沖以来26年ぶり 2013.7.20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130720/plc13072011550008-n1.htm
921名無したちの午後:2013/09/28(土) 22:32:36.14 ID:StwQRErx0
>914


なんとなく最近野菜不足だから野菜生活っていうジュース買ってきた
でもこれで野菜を補おうって考えは
ダイエット食品を山盛り食って痩せようとしてるデブみたいな無駄さなんじゃないかと思えてくる
やっぱ野菜は野菜で食わないといかんのかな
922名無したちの午後:2013/09/28(土) 22:34:19.13 ID:cLaYr7Gl0
野菜ジュースは健康のためにも飲んで損はないだろ
野菜や果物は生で摂取しないと取れない栄養もあるみたいだし
923名無したちの午後:2013/09/28(土) 22:37:25.86 ID:jcg/2SfL0
二郎は野菜たっぷりの完全食だろ
924名無したちの午後:2013/09/28(土) 22:47:36.65 ID:YD0EaiZz0
来期のアニメチェックしてたら女子プロレスのアニメなんてやるのね〜
なんか久々にレッスルエンジェルスとかやりたくなったわ〜

ってあれね、今期もだけど来季もTVKは悲惨な状況だな・・・
まぁ、今となってはMX見れるからどうでもいいだけどさ
925名無したちの午後:2013/09/28(土) 22:52:33.05 ID:+h9du+/l0
くぎゅは顔は「しけたばかうけ」とか「足の裏」とかいろいろ言われてるが
ブログみてみると可愛い
926名無したちの午後:2013/09/28(土) 22:53:17.38 ID:0yvO7KDCO
>>914
乙でした

松屋の茄子味噌炒め食べたが、茄子が皮が固いのに中身がグズグズで辛いものがあった
味は悪くなかったが
927名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:00:19.59 ID:xay0QXbV0
> 女子プロレスのアニメ

いっしゅんリングドリームなのかと思ったら
別のか……
928名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:02:57.06 ID:d4udLPx80
無性にナス喰いたくなってきた
929名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:04:01.73 ID:9mxVZYPg0
>>914 スレ立て、おつかれん♪


\\ おれたちボーナス //

     iii"""i     ┌┐
     |ii;;:;;;;;|.      んvヘゝ
     |i((o):|     i   i
     |;(,,゚Д゚)    ノ (,,゚Д゚)  < 秋ナスうまいよ
     (ノ;;;;;;:|)   / (ノ   |)
     |ii;;;:__|   |     !
     !!:;;;;;;;!    ゙:、..,_,.ノ
      U"U     U"U

>>921
野菜ジュースに「飲みやすく」果汁を入れた奴(リンゴやブドウ等)は、
果糖の吸収で砂糖を摂っているのと代わらない(体内で分解するインシュリンを消耗)から、
あまりおすすめは……
930名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:08:14.56 ID:IDyCnfFi0
簡単にいかんのう。おすすめのとかはある?
最近家族に胃全摘した人がいるんで
931名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:14:48.71 ID:qT6DeO080
トマトジュースとかどや
理想のトマト なんて低価格なわりに飲みやすいと思うで
932名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:15:25.97 ID:qkdHD+Ov0
>>926
毎年食ってるけどあれ好きだよ
一ヶ月ぐらいしかメニューにないけど
933名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:15:43.67 ID:ekBVCTWL0
最近は野菜一日これ一杯系飲んでるけど、これもどうなんかね
意外に味は悪くないから飲めるんだけど
どっかでミキサージュースみたいな液体形状で飲んだ野菜は意味が無い とか読んだきもするし
934名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:16:03.26 ID:p2JB6I3h0
>3,裏の仕事を詮索してはいけない
えっちい声のゲーム&アニメは当然押さえております。
表の声は最近赤ちゃん声ばかりですし…
935名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:17:28.79 ID:YBhG6TsK0
>>914
乙です。

SkyFish、新企画始動。
ttp://www.sky-fish.jp/soleil_rea/index.html
URLで「ソレイユ」シリーズってバレてんじゃんw

J・さいろー氏最短1年位休業しTwitterアカウントも一旦閉じる模様(復帰の心積もりは有る)。
ttp://twitter.com/sairo
「ひめごとユニオン」売れてるのかぁ。

ピロ水氏、アストロノーツ退社。
ttp://twitter.com/piromizu
Sofmapの現まぷ子が微妙な立場に?

SACLA(X線自由電子レーザー施設)を取材したことで、『ガンダム』新作の方向性が固まった
ttp://xfel.riken.jp/pr/sacla/?cat=2
∀のさらに未来?……かなり自信有りそうね。


ほほ〜、「妹ぱらだいす!2 ビジュアルファンブック」がほぼ丸見えらしい。
936名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:18:29.02 ID:6MRgp4xT0
生きろ
937名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:18:50.41 ID:0yvO7KDCO
>>923
まあ…
アメリカのハンバーガー一個1400カロリーとかの狂気を見ていると、二郎は全然ヘルシーに見える不思議
ただし塩分はヤバい
二郎は紛れもなく和食の系譜
938名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:25:33.03 ID:953psLm90
マギーの出てる2をやったんだからキョンキョンの出てる3もやれや
なんでひとつ飛ばして4なのよ
939名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:27:03.84 ID:ScKdtvC/0
努力もせず才能もない人間を無節操に生かしてやれるほど今の世界に余裕は無いからな。世界の潮流に乗ろうとしている自民はその点で評価できる。

世論調査で多数が経済好転を求めていた、経済が好転したから勝っただけ、民主さん?経済を少しでも好転させて見せたかい?結果がすべてだよ?(苦笑)
940名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:31:17.72 ID:6MRgp4xT0
>>937
DFMBやらDFSを食って胃もたれしないのかな?アイツら

愚劣に肥え太った白人のベジタリアン見ると毎回キレそうになる
941名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:33:13.49 ID:ScKdtvC/0
心ある者が2ちゃんとかTwitterとかまとめブログでいくら日本の主張を書いても
朝鮮人のやってる情報戦に対しては殆ど何の効果もない
日本政府がちゃんと情報戦専門の情報省のようなものを作って、情報戦専門のプロ集団を使ってあらゆる言語であらゆる局面で日本の主張を発信してくれないと
素人の一般人の余暇時間を使った言論活動をいくらやっても、国家のやってくる情報戦争には対抗不可能
それが南朝鮮みたいな小国のやってる情報戦であっても国家主導の情報戦には一般人が対応するには限界がある
だから日本政府は一日も早く、情報戦専門の省庁を作ってくれ、あと外務省は役に立たないからゼロから作り直してくれ
裏の諜報と表の外交の表裏両面で対応しないと情報戦争には勝てない
942名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:35:10.99 ID:StwQRErx0
カロリー自体は運動して消費してるから問題ないけど
ビタミンやカロチンをジュースで摂取できてるのかってことなんだよなー

味は……飲みやすいのと苦行に近いのと明らかに2系統あるよねw
あれわざと飲みにくい味にしてるだろとすら思える
943名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:45:52.73 ID:v/cR3tWL0
>>941みたいなやつはどうやって情報集めてるんだろう
こういうやつらが大好きなニコニコニュースだって不明瞭だし
944名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:47:06.95 ID:ScKdtvC/0
>>943
産経・正論・WiLL・チャンネル桜だけは信用に足るからそれは見る
真の愛国ジャーナリストじゃあのさんの決死の調査もある
945名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:47:20.66 ID:Dfpr7Ytu0
>苦行に近いのと

「人間はそもそも野菜が嫌いなのだ」って海原雄山も言ってた。
そして至高のサラダはトマトそのまんま
946名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:50:38.48 ID:+h9du+/l0
>カロチン
ベジータ「ニンジンいらないよ」
947名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:52:42.05 ID:IDyCnfFi0
トマトジュースおすすめか。塩分大丈夫かな?
あと家でトマト作ってて食い放題なんでジュースに手伸びなかったってのもあるな。
秋冬にかけて試してみようか
948名無したちの午後:2013/09/28(土) 23:57:58.18 ID:0yvO7KDCO
青汁は牛乳に混ぜればそんなに不味くないよ
949雪煙:2013/09/29(日) 00:00:50.96 ID:lnp3Dw4D0
>>914
乙華麗

今月はとうとう月末商戦のエロゲ、一本も買わずに終わってしまった
何年ぶりだろうか 買う予定のモン全部延期したからなあ
950名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:05:01.89 ID:xFNDLlQB0
>>935
死ね
951名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:13:42.45 ID:qnXU7v1R0
あれ、最近はカロテンと言うのに改められている気がした。
2000年に改訂された五訂日本食品標準成分表で表記がカロチンからカロテンに
変わったのを契機に、メディアでの表記も変わってきているのね。
952名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:16:28.14 ID:wSS9Vs9Q0
青汁が飲めないならケールを直食いすればいいじゃない
953名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:20:47.93 ID:SO3u1arS0
>>945
でも雄山先生、素材をそのまま食べるのは料理を解さぬ原始人とかマジギレしてたじゃないですか!
954名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:29:19.12 ID:J24rv3fa0
塩分の有無って缶に表示されてないか?
955名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:32:28.60 ID:4H5cFZQR0
>>949
そいやランスのリメイク出てたんだっけ どうなんだろ
もうこのスレ見ててもエロゲの情報全く入らなくなったねw
956名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:35:49.22 ID:C3JHpd9f0
>>955
作品別板ではまぁまぁ盛り上がっているようである
957雪煙:2013/09/29(日) 00:42:43.48 ID:lnp3Dw4D0
>>955
ランス3か4のリメイクなら買ってた
さすがにいまさら1はなあ
958名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:46:38.61 ID:C3JHpd9f0
03はすげー欲しいね
959名無したちの午後:2013/09/29(日) 00:55:35.67 ID:0nGhp5GO0
●復活したのか?
960名無したちの午後:2013/09/29(日) 01:20:05.34 ID:8v6pZfU30
日本の食の安全とやらも過去の話だな・・・

給食パンにハエ「除いて食べて」 岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000032-asahi-soci
961名無したちの午後:2013/09/29(日) 01:27:51.40 ID:njCsKqgE0
>>960
日本の品位を貶めるためのアカヒの捏造だよそれ
962名無したちの午後:2013/09/29(日) 01:32:56.79 ID:E4ycEv/L0
高井さやか

直前でそりゃねぇよ。俺のパトスはどうすりゃいいの。
963名無したちの午後:2013/09/29(日) 01:43:34.28 ID:Qv6gAjM+0
964名無したちの午後:2013/09/29(日) 01:44:00.44 ID:u4VQbHvj0
高井さやか 通称:背景
965名無したちの午後:2013/09/29(日) 01:44:54.53 ID:wSS9Vs9Q0
Give It Fly Usualy、略してGIFU県
966名無したちの午後:2013/09/29(日) 02:14:52.38 ID:ohFnINfZ0
>>963
知らない奴驚かせたいんだろうが
それ北海道だけ
967名無したちの午後:2013/09/29(日) 02:24:03.07 ID:6JLmA5D70
なんでこうゴーリキーはザ・ピーナッツみたいな顔なんだ
968名無したちの午後:2013/09/29(日) 02:37:34.19 ID:uWKzk7I10
ビブリアェ…
969名無したちの午後:2013/09/29(日) 02:46:29.28 ID:wSS9Vs9Q0
(n‘∀‘)η<ルーシー
970名無したちの午後:2013/09/29(日) 02:49:08.12 ID:mqIHVLLs0
      _, ,_
    ( *゚∀゚)
 ググッ "⊂ノ
971名無したちの午後:2013/09/29(日) 02:55:32.11 ID:NPiAellP0
高井さやかの中の人はとっくに引退しちゃったなあ
972名無したちの午後:2013/09/29(日) 03:02:28.02 ID:i2fMEJgQ0
>>967
あれは日本人好きのする顔じゃない
973名無したちの午後:2013/09/29(日) 03:10:27.89 ID:vTQKzoA50
神様のいない日曜日崩してるんだが、なにこの子エロい
ろーきゅーぶは全然ティンとこなかったのにこっちの子には誘惑される
974名無したちの午後:2013/09/29(日) 03:33:07.10 ID:qnXU7v1R0
土曜アニメアワー終了。
 八犬伝:黒幕キター。ハマジ兄は、残念キャラ。
 幻影:ケルブレムさんは変態。黄色、どこに行っていた。て言うか説明してくれよ、スタッフ。
 物語:面倒でスルーしちゃった。

コッペリオン、夜桜、後何かバトル物があるっぽいなー。GTとWA2はイラネ。勇しぶもスルー。
フリージング、一応見てみようかな。
10度前半だと、うどんとかの暖かいものが良いわー。勿論、ラーメンも。

TVで鉄道ネタを見るのは楽しい。
975名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:11:17.35 ID:Yn3lprxb0
フリージングってチョンが「朝鮮人が作ったアニメだ! もはやアニメも日本を追い抜かした!」とか言い出してウザいんだけど
976名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:20:36.57 ID:BBBhr3kF0
>>973
アイちゃんの狂犬っぷりマイルドにしたんで随分見やすくはなったけども、葛藤とかもカットされてしまった
977名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:29:32.55 ID:i8Vlg01Z0
神ないはお風呂回で湯船に浸かるのもバスタオル完全武装という鉄壁ぶりで絶望しました
原作じゃきちんと脱いでいるというのに・・・
978名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:32:00.38 ID:BBBhr3kF0
>>978
同級生の毛がどうので年甲斐もなくドキドキしちゃったよ
カエルで笑ったけども
979名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:35:48.95 ID:02GZq+hx0
>>853
U局アニメはBS11で地方でも見れるが
テレ東オンリーアニメはAT-Xに加入してないと見れんのがな

ワルキューレロマンツェってBS局無しでAT-Xのみか
制作会社のトップは脳に蛆でもわいてんちゃうかと
980名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:39:26.52 ID:oISrlWc+0
>>975
二次元ドリームノベル野郎なんでフリージングスレも巡回してるんだけど、知らんなあ
そもそもあのアニメ、スタッフは全部日本人よ 原作が韓国作家なだけで
981名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:41:38.33 ID:ecdsv6fQ0
>>975
あんなおっぱいアニメが誇りなのか。いやおっぱい好きだけどよ。
982名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:42:10.12 ID:njCsKqgE0
>>967
どう見てもブサイクな剛力をゴリ押しするのは
顔が韓国人っぽいから日本に韓国顔を流行らせるためのマスゴミの陰謀
983名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:42:39.46 ID:oISrlWc+0
>>978
いくらアンカー先をポップアップさせても同じレスが出るんで
一瞬janeがくるったかと思ったぞ

>>979
俺配信があれば配信で見る 早くBSか配信で全タイトル見れる時代になれ
しかしフジもテレ東、テレ朝、日テレに続いてBS撤退、有料CSに移行……なんか増えつつあるなこれ……
984名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:48:55.15 ID:Yn3lprxb0
>>982
剛力はフリーザ様顔だろ
985名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:52:47.46 ID:NPiAellP0
AT-Xはきんモザが最速放送で他局よりも2日も早くてビビった。
大体1〜2週間遅れのくせに。
986名無したちの午後:2013/09/29(日) 04:54:13.90 ID:02GZq+hx0
>>983
録画保存を考えたら110℃CSのAT-Xは無いわ
AT-XのせいでBS局にアニメが来ないのなら
あんな糞局消えてしまえばいい
987名無したちの午後:2013/09/29(日) 05:08:39.48 ID:oISrlWc+0
AT-Xも(スカパープレミアじゃない方も)HD化申請してるそうなんだが、
通らないで後回しにされてるらしいな
もう完全に新作数+HD画質+無料のBS11に負けてる
AT-Xはちょっと前の旧作やOVA、劇場版の放送に特化してくれればいいのに
988名無したちの午後:2013/09/29(日) 05:21:20.33 ID:02GZq+hx0
1800円の高額局なのにHDでないのがおかしい
HDならリピートあるんで録画失敗した時に重宝するんだが
989名無したちの午後:2013/09/29(日) 06:47:57.81 ID:jZmlv9kM0
おーぷん・ざ・せさみぃー

月末ニチアサは糸井重里の野菜通信の日、9月は「ごま」おしまい
よく夏場の冷たい麺類に、薬味&食後の血糖値上昇を押さえるのに
ほんの少し使っていたけど、野菜とは思わないよ
990名無したちの午後:2013/09/29(日) 06:53:12.57 ID:aVWAjnsz0
おはやう
991名無したちの午後:2013/09/29(日) 07:08:42.33 ID:4oWZvyVT0
>>974
自殺しろ
992名無したちの午後:2013/09/29(日) 07:26:21.09 ID:bRQQDKdI0
>>946
コウ「カカロットいらないよ」
993天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/29(日) 07:28:34.96 ID:pIJXEPmP0
ピザーラ( ´・ω・)
994次スレのご案内です:2013/09/29(日) 07:29:12.53 ID:jZmlv9kM0
>>914
エロゲ板総合雑談スレッド その962
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1380370725/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1380370725/l10
    ,._
   (/ ,i,`)
    /.; ヽ                    ρ
   /;;  'ヽ从               /⌒ ⌒\
  ,ノ`(,,゚Д゚) ミ<え!?        (,゚Д゚,)   | < 洋梨は追熟があるから
  (、(ノ   lj    俺用無し!?   (|  |  (ノ     まだ旬じゃないよ!
  ヽ、;;;_ ,ノ                 \__ /    (収穫季節だけど農家や農協でお昼寝中)
    U U                    U"U
995名無したちの午後:2013/09/29(日) 07:55:25.00 ID:Es9Az+3XO
ジャガイモは野菜
フライドポテトはサラダ
それがグローバルスタンダード
996名無したちの午後:2013/09/29(日) 07:55:59.75 ID:qSSehlpO0
ケチャップを使ってるピザはベジタブルでヘルシー
997天使だもん ◆Angel2G9dk :2013/09/29(日) 07:59:22.09 ID:pIJXEPmP0
ジャスミン先輩最強説
998名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:19:37.71 ID:aUq/3O9H0
スパゲティサラダとコーンポタージュうめぇ
999名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:23:59.60 ID:wSS9Vs9Q0
通りすがりの南部ダイバーだ
1000名無したちの午後:2013/09/29(日) 08:27:32.71 ID:g86MLtY90
ビーストどうなったん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。