ソフトハウスキャラ 115

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無したちの午後
孕ませまくるのは良いが、巣作りドラゴンのブラッドくらいが良いな。
ダークスは多すぎてギャグの領域。
33名無したちの午後:2013/05/31(金) 01:35:15.91 ID:wyXhadw20
何を今更
そもそも、ほのぼのレイプがギャグ以外のなんだって言うんだ
そんなこと言ってるとジャッジマンに怒られるぞ
34名無したちの午後:2013/05/31(金) 01:45:04.30 ID:lJ6S4NrRO
だって子供が数百人っていうのはなあ。
モブに子供産ませてもあんまり興奮しないというか。
35名無したちの午後:2013/05/31(金) 01:54:21.62 ID:TmnqAXZx0
元々興奮させる要素じゃないだろ
フォーゼの為に子供作ったよ褒めてっていうストーリーの一部だし
36名無したちの午後:2013/05/31(金) 09:24:37.12 ID:kfXIwXF+0
エロゲとしてその開き直りはだめ
37名無したちの午後:2013/05/31(金) 09:35:02.49 ID:Q7kBg4+w0
シーンもなくて割愛されてるんだから
興奮要素として見なしてないのは明白だろ
> エロゲとしてその開き直りはだめ
わけの分からないことで「だめ」宣言されても困惑するだけだろ
38名無したちの午後:2013/05/31(金) 09:39:36.73 ID:MtOHIoS30
>>35に全面的に同意する。
孕ませに興奮を覚える奴を否定する気はないが
無理矢理興奮を見いだそうとするのはやめてくれ
39名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:03:11.15 ID:E0/8tQ6b0
すべてのシーンで興奮するとかあり得ないから。
40名無したちの午後:2013/05/31(金) 12:08:50.89 ID:MF1p7WO90
俺、ゴランが出てくると・・・
41名無したちの午後:2013/05/31(金) 15:41:52.51 ID:TmnqAXZx0
タ???「ゴラン殿!」
42名無したちの午後:2013/05/31(金) 15:46:45.18 ID:xh+7QqXjP
いいかげんトージョも恐妻仲間に加わるべきだと思う
43名無したちの午後:2013/05/31(金) 16:38:12.35 ID:EgsY+Y6G0
後21日もあるけどどうしたら良いの
ええ、結局楽しみにしてますがなにか?
44名無したちの午後:2013/05/31(金) 16:44:31.92 ID:Q7kBg4+w0
という再延長フラグ
45名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:14:06.66 ID:8faPZc+x0
予約数が少ないので7月26日に延期クルー
46名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:18:39.31 ID:wSIb9fhl0
アイデアが溢れすぎて削るに削れず、詰め込み作り込みすぎで延期したという話をこのスレで見た
体験版ではあまりそういう雰囲気はなかったけど、製品版では大爆発してくれるはず
47名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:53:11.75 ID:TmnqAXZx0
そんなにアイデアあるならBB1,2にいれてくれよ……。
正直1と2合わせてBBとして出してたらもう少し評価高かっただろ
48名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:56:46.67 ID:D2fI8rO00
>>46
そんな話見た覚えもないが?
つーか社員なんてもう何年も来てないだろ。ソース無しの妄想?
49名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:59:51.81 ID:rqjnj2py0
ただまぁ、BB3では飽き足らず、4、5と作りそうなぐらいアイデアあると言われたら否定しきれないのが…
もうやめてくれよ
50名無したちの午後:2013/05/31(金) 18:13:12.43 ID:TmnqAXZx0
3で終わって欲しい
別の開発して!
51名無したちの午後:2013/05/31(金) 18:23:11.35 ID:xrbfbhQu0
そしてダイソーっぽいのが来る訳ですね
52名無したちの午後:2013/05/31(金) 19:59:14.71 ID:E0j6CWBGO
その方がはるかにマシだな
53名無したちの午後:2013/05/31(金) 20:06:04.39 ID:/x+oBe+B0
まあ見てる分には何出しててもいいよっていう

買うのはもうちょっと信用できてからかな
54名無したちの午後:2013/05/31(金) 20:24:35.30 ID:Q7kBg4+w0
2ラインで作ってて片方は鳴かず飛ばずだったのに勝負に出てシリーズにしてるんだから
シナリオ的にもBB3じゃ終わり用がないからまだ続くはず
このシリーズが終わるときは次の開発費が作れない時だろ
そんで開発費が無くなるということはラインが消えるか本当にゴミみたいな開発費で作ったゴミゲーが出るだけ
後戻りはしないよ
55名無したちの午後:2013/05/31(金) 20:25:48.82 ID:h1VxLNvT0
次はたまるで門2の流れ
56名無したちの午後:2013/05/31(金) 20:34:01.28 ID:Bpik0LAi0
門2は勘弁だぜ・・・
でもなんかそうなる悪寒あるんだよな・・・
57名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:14:27.10 ID:lrTej1WZ0
守ってるリルゾの街から攻撃は始まったみたいな終わり方もあるから
王族風なゲームにするもよし少しずつライン上げていく防衛型でもよしだな
58名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:18:57.48 ID:wyXhadw20
今月いっぱいかけて
先入観リセットしてレベルジャスティスから門までやり直してみたけど
門って意外に悪く無いと思うぜ。薄くて巣ドラの劣化だけど、決してつまらなくはない。
作業感が酷くてコンプが苦痛だったのはやっぱ忍と温泉。
やっぱキャラはTD作ったほうがいいんじゃないかなぁ。

門2やるならストーリーに合わせて防衛ラインとマップ変えたり
配置ユニットが市民→侍→竜で硬直しちゃわないような幅がでれば
よりマシになるんじゃないかなと思った。
59名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:21:07.98 ID:JepiFUhv0
門ってキャラ的には巣ドラのシステム的続編を意識して作ってたのかな
60名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:24:28.13 ID:dLzORrKL0
> 薄くて巣ドラの劣化だけど
この時点で巣ドラレベルを期待していた人にとってごにょごにょ
61名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:37:37.45 ID:wyXhadw20
改めてやってみて、門が必要以上に叩かれてるのは、ゲーム性うんぬんというより
シナリオと防衛パートが切り離されすぎてるせいな気がした。

巣ドラだと、シナリオでお姫様攫っちゃって
それを取り返しにきた強い敵を防衛パートで撃破、って感じで
TDパートがストーリーと直結してるから妄想も捗るし飽きにくいんだよね。

対して門はシナリオ勧めるのは休暇、
敵はコンスタントに質も変わらず攻め込み続ける、って風に2つが分離してるよね。
これってなんか「ミニゲームでコイン稼いでシナリオをアンロック」させられてる感というか
防衛は作業化するしシナリオはスキップされるしなんだかなーって感じを出してしまったんじゃないか。
62名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:41:54.81 ID:Bpik0LAi0
門とか温泉とか忍流とか
導入からゲーム始まった時点でのインパクトある大目的、みたいのが無いっしょ。あれがいけないと思う
巣ドラならリュミスに殺されないように巣を豪華にするとか、王賊なら王道だけど倒すべき国があるし、WCなら大会だ
そういうのが無いせいで、始めっから気の抜けたサイダーなんだよな印象が
63名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:55:28.01 ID:NH7HsvqH0
ダメな所はボリュームシナリオキャラがゲームにあまり関わらないと色々あるけどね
一番はユニット特性と地形&施設を駆使して防衛する所が出来てないんだよね
上位職ならまだしも転職継承なんて消してしまって良い没個性化に拍車をかけてる
64名無したちの午後:2013/05/31(金) 23:55:18.20 ID:MF1p7WO90
門はなー
それぞれの兵種は固定にして、上級職を分岐させるとかだったらまだ没個性にはならなかったよな
歩兵であれば重装歩兵・軽装歩兵・槍兵に分岐みたいな
どのキャラも市民兵→侍→竜の流れで、キャラの個性も兵種の個性も全部消えてしまう

あと敵のユニークキャラが強すぎるのもなぁ
そのせいで最終的に門を守るんじゃなくて、
防衛施設を守る・落とし穴を守るってところに落ち着くのもなんだかな
色々と惜しい
65名無したちの午後:2013/05/31(金) 23:58:39.45 ID:GK34gtn10
というか
ヒロインユニットがなく、ユニットが全て汎用だった(パッチリリースまで)
という時点で既に壮絶にイミフ
66名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:00:33.98 ID:jXDKgfbQ0
ミニゲームにエロ紙芝居が付いてるって感じだったからな
67名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:05:18.89 ID:G9EesKUL0
俺1週で投げたけどさ
ヒロインと最初から仲良くていきなりセクロスだったし色々意味分からなかったわ
仲良くなる過去エピソードとかあったの?
68名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:13:55.60 ID:zYDKvLNA0
あったよ
基本的にそれぞれのルートに入ると各キャラの過去話がメインになる
69名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:20:12.48 ID:0qWkukrk0
門はいろいろなものを間違って作っちゃった感が
70名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:40:56.21 ID:M/OfgAUg0
信者としてより高みに到達するためのキャラからの試練
71名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:45:39.66 ID:2uScmGug0
ずいぶん多くの同士が脱落してしまったようだが
72名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:45:47.91 ID:byzdpJvfP
門発売したときは
今まで積み重ねてきたもん何処においてきた?
と思ったな
73名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:53:15.69 ID:9Q6kU+LQ0
基本に忠実に真っ当に作れば良かっただけよね
74名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:56:36.74 ID:9zPrNe2h0
しかしなんで門はあんな問題外級のボリュームのなさになったんだ
製作途中で大幅作り変えor路線変更でもしたのかね
75名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:05:45.94 ID:lkHCfFDs0
周辺地図や国地図の存在が意味不だったわ
これ何の為に有るのかって
プレイする前から色々出来上がってるからクリア後のおまけだけをフルプライスで見たいな
76名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:46:56.81 ID:iaEWIP3j0
単なる資料でしょ
無駄な期待感を煽ってしまったがね
77名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:50:36.71 ID:2uScmGug0
王賊の時は、国や侵攻の地勢関係がわかりづらいから世界地図をもっと活用してくれとアンケ書いたんだが
門ではそれが活かされたかと喜んでたんだがな・・・
まさかステージ無く、設定上の地図だけだったとは希望と予想の斜め上だったんだぜ
78名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:52:29.03 ID:zYDKvLNA0
まぁでもあー言うのは燃えるし分かりやすいからかなり好きだ
タクティクスオウガとかのシナリオイベント時みたいな
79名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:52:31.07 ID:B6l1Vf9i0
>>75
広そうな世界設定を出して、結局こじんまりと終わったのは期待はずれ感MAXになった要因だと思う
変則的なタワーディフェンスなんだから、MAPもっと欲しかった
80名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:54:01.70 ID:FH+LJPVJ0
俺はあって嬉しかったが
ゲーム部分はどうでもいいと思ってる人間の意見だからな・・・

俺には発売前に危惧したそのままに
ハーレム完成後開始シナリオの微妙さが問題だったよ
81名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:57:52.60 ID:FH+LJPVJ0
マップを隈無くまわれる話より
マップ内の一部分の話の方が「世界が広い」んだよ
設定やシナリオ重視の見方だが
ゲームとして全部やれると期待してしまうと残念なことになるよな
82名無したちの午後:2013/06/01(土) 02:00:38.67 ID:iLWqBCBZ0
手抜きゲーは勘弁だわ
ゲーム内容にこだわりが感じられればまだ擁護できたんだがな
83名無したちの午後:2013/06/01(土) 02:01:17.77 ID:vYR4pA8r0
そういう弁護するには門は世界が閉じ過ぎ

攻めてくる敵国がどんな国なのか描写ないどころか
守ってる街が属する国すらどんな国なのか全く分からん
門をして、世界の広さを語るとか片腹痛いわ
84名無したちの午後:2013/06/01(土) 02:12:35.38 ID:QU+Xziwb0
門は5週したけど最後投げちゃったなあ
真相を見なかった
85名無したちの午後:2013/06/01(土) 02:13:07.11 ID:AMBSD6Zk0
>>83はプレイしてないどころかOPも見てないな、最序盤で語られてるのに。
こういうのが荒らしてるんだろうな。

そして実際に門から外に出ると、それはそれで、
「タイトルと違いすぎだろう、門だけ守っていれば良作だったのに。」と言われるにきまってるし。
86名無したちの午後:2013/06/01(土) 02:21:30.23 ID:qeC3Aka10
>>80
まさにゲーム部分が気になるプレイヤーが多いメーカーだから、嗜好が違うのは仕方ないなw
俺は元からキャラにシナリオ期待してないから、ゲーム部分がコケたのが一層響いてる
87名無したちの午後:2013/06/01(土) 03:09:02.52 ID:wDueh9jJ0
門はゲーム本編部分よりその手前の方が遙かに興味そそるよなー
88名無したちの午後:2013/06/01(土) 03:12:33.29 ID:0qWkukrk0
オープニングイベントが終わるまではwktkしてた
89名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:33:54.00 ID:go8cd7xA0
俺はシナリオにも期待してるけど
最近はそれもひどい
90名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:38:24.10 ID:U2Oy0vq/0
お前らが巣ドラ巣ドラいうから、がんばって作ってみたのが門だろ

巣ドラがなぜ売れたのかを分析する

分析の仕方がわからないからとりあえず要素をばらしてみる

適当に味付けして組み立てなおす

各パートの繋がりもボリュームも全く無い産廃の出来上がり
91名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:54:03.37 ID:+EVHmTrn0
妄想乙

とか言えば良いのか
92名無したちの午後:2013/06/01(土) 13:25:55.31 ID:ZsvtVvb70
BBは巣ドラ風味なのを作るのに良い設定だと思ってたんだがな
配下に侵略や探索させて、迷宮防衛みたいに
今のキャラじゃ纏めるのは無理だろうから、やらないのは賢明な判断だろうけど
93名無したちの午後:2013/06/01(土) 13:36:56.39 ID:s6Bpq3RFP
妄想ではあるだろうけど、スタッフの言動や門の内容から>>90っぽくはあるw
94名無したちの午後:2013/06/01(土) 19:55:46.01 ID:y0ix78IA0
ほんとに今月発売するのか?
95名無したちの午後:2013/06/01(土) 21:14:49.98 ID:G9EesKUL0
ダークス宮「結果を見ることが出来ます」
結果を見るだけ?
96名無したちの午後:2013/06/01(土) 21:16:07.54 ID:7QzElmTA0
忍流の臭いがするんだよなそれ
97名無したちの午後:2013/06/01(土) 21:28:27.29 ID:BYOMp4xI0
結果だけじゃなくて過程の敵倒すとこがみたいんだよwcや巣作りみたいな
98名無したちの午後:2013/06/02(日) 14:07:00.95 ID:bQidY3nt0
またBBかよとうんざりしてたけど体験版でわくわくしてしまった
やっぱり内政ゲーはいいね
でもターン経過時の決算くらい付けろよな
99名無したちの午後:2013/06/02(日) 14:24:55.17 ID:Qr1FPCWX0
内政ゲーなの?
ダンジョン探索させる言い訳に内政がちょこっと付いてる程度だと思ってるんだけど
100名無したちの午後:2013/06/02(日) 14:26:14.97 ID:bUbD6roj0
あれが内政ゲーだと思っているのは訓練されていない信者だ
101名無したちの午後:2013/06/02(日) 14:32:46.68 ID:bQidY3nt0
マジで 探索メインはもう勘弁だけど
ユニット購入出来ないから2とは違って戦闘メインじゃないと思ったけど
施設で迷宮防衛云々言ってたし
102名無したちの午後:2013/06/02(日) 14:57:28.20 ID:i5exLbR20
施設はイベントを拾うためのもので
住人や資源は探索で拾うのがメインな気がして
微妙そうでなぁ
103名無したちの午後:2013/06/02(日) 15:00:31.34 ID:kVbRJip80
防衛用の施設を多く作ると迷宮防衛の結果が良くなるってだけじゃねーの
104名無したちの午後:2013/06/02(日) 15:03:24.19 ID:beEd6Sno0
今までのから考えてほとんどはRPGだろ
105名無したちの午後:2013/06/02(日) 15:22:39.82 ID:bQidY3nt0
みんなの言う通りだな
チャミがいなくっていつものマップ画面見てないから勘違いしてだよ
そうだ……どうせまたマップ埋めをさせられるんだ
それで黄色いシンボルが居たら即帰還して自宅往復するんだ……
106名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:16:46.48 ID:4x3PqEGy0
チャミが死んでライカが喜びの歌を歌う
あまり変わってないよね
107名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:59:23.05 ID:D7VfbJuC0
ユニークキャラが気になる
108名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:21:23.50 ID:ZcGM3mds0
周回はおまけBOSSくらいで1周じっくりだろうから
大部分はダンジョン篭もって必要になったらターン進めるって人が多そうだが
109名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:20:16.97 ID:4EkHJvpj0
1も2も周回はユニット追加だから3もそうじゃねーの
門で使ったモブユニットの使い回しなんか素敵
110名無したちの午後:2013/06/04(火) 00:19:36.51 ID:KqyaMuhR0
1と2インスコしとかねーとな
111名無したちの午後:2013/06/04(火) 12:04:55.80 ID:74P0qUI70
俺、フラゲ日が来たら「マップ拡張体験版の一回だけ」てこのスレに書き込むんだ
112名無したちの午後:2013/06/04(火) 13:22:23.11 ID:Lgsz5rq+0
今月の21だっけ?
人柱ヨロ
113名無したちの午後:2013/06/04(火) 16:49:10.68 ID:FthfskgX0
RPGはだるいといえばだるい
114名無したちの午後:2013/06/04(火) 20:35:24.93 ID:3n00/vwB0
BBのダンジョンと戦闘はやってて面白いって感じじゃないんだよな
周回とか勘弁して
115名無したちの午後:2013/06/04(火) 20:40:35.58 ID:bQWj75QH0
基本1ターン勝負ならまだしも、それなりにかかるからねぇ特に序盤は
自由に設定すると無駄に全開で殴るから、デフォはペチペチで必要時に範囲へ切り替え
って所は変わらないだろう
116名無したちの午後:2013/06/04(火) 20:46:16.22 ID:3n00/vwB0
今回も中盤くらいから極乱射ゲーになるんでしょ
知ってるよ
117名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:23:50.52 ID:dJaZ488g0
逆に極乱射ゲー、というか範囲ドッカーンにならないとやってられんけどな
118名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:45:17.65 ID:3n00/vwB0
他のキャラにも低コストで範囲攻撃実装してくれればいいんだけどな
燃費悪かったりで極乱射使えるキャラしか一軍として見れなかったのがちょっと
119名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:45:55.31 ID:ZaUDS0530
体験版やった限りでは戦闘は何ら改善されてない
門の悲劇を避けたのだろうが少しくらい期待してしまう体験版が欲しかった
120名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:35:47.70 ID:nI7jGW1u0
RPGパート以外はそこそこ期待してる
121名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:40:42.42 ID:JYB63S1N0
体験版の戦闘は酷かったなぁ
初期から敵が升目一杯に詰まってて、
面倒だから逃げようとしたら逃げられなくて敵のターンが終わるのをずっと待たされた
次も逃げれなくて敵のターンが終わるのをずっと待たされて、仕方なく戦闘してもやっぱりずっと待たされる
味方が揃うか範囲技が充実するまであんなミッチリ集団は出さないで欲しいなぁ
122名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:44:21.96 ID:KmshuhOp0
それシンボルエンカウントするからやん
戦力揃ってないならシンボルから逃げろよゆとりゲーマーはこれだから困る
123名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:46:37.02 ID:QMLcE94q0
3DダンジョンRPGって言われるとなんか凄い気が昔したんだけど、
3Dって意味ないよね、2Dの方が見やすいくらいだよね
124名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:47:47.56 ID:g5A0X4800
レベル上げ以外全部逃げるでいいだろ
BBはそういうゲームって認識してる
125名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:52:58.93 ID:xow4+iNT0
>>123
3Dのほうが制作コストむっちゃ安上がり
126名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:00:38.53 ID:JYB63S1N0
>>122
体験版やったか?
あのシンボル移動速度が速いタイプで1ターンに2,3歩飛んで来るからそう毎回逃げれるもんじゃないぞ
127名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:10:01.88 ID:cuAhFilU0
むかしは3Dのほうが手間かかってたんだろう
128名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:15:31.70 ID:xow4+iNT0
>>127
Wizardryはハイドライドより3年も前に出てる
低スペックローコストで世界を描ける3Dダンジョンは、いわばRPGの揺り籠

ポリゴン使って3Dを作るのは最近のことだが、
それでも2Dチップを大量に作らなければいけない2Dよりも、BBの単タイル敷き詰め3Dほうが制作安価なのは自明だね

まあそんなことはどうでもよく、面白ければ問題ないんだが
また王宮洞窟のお使い往復になるのかねえ・・・
129名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:19:54.43 ID:QMLcE94q0
3DRPGって言われたら、まずFFみたいなのが浮かぶ人の方が今は多そう
130名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:29:15.28 ID:mu1kaneL0
エロゲやってるやつでそっち期待しちゃう人はニューカマーくらいだろ
それでも世界樹方式ねで納得するだろう
131名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:33:46.41 ID:QMLcE94q0
ごめん、一般人で想像しちゃった。
エロゲーマーなら勘違いはしないだろうね
132名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:44:18.86 ID:mu1kaneL0
ストーリーどころか最初の一本道を奥までいったらクリアだろうからな
体験版で次のエリアがなかったら確定だろうw
133名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:51:05.93 ID:7lBlhLh40
シンボルの敵を陣で一掃
楽だし一杯貰えるしでウマー
ミラーと遭遇してボコられてボッシュートで帰還
134名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:53:38.90 ID:V3mD/N4t0
帰ったらイベント出なくなるまで画面往復
135名無したちの午後:2013/06/05(水) 02:06:52.73 ID:JYB63S1N0
>>134
これが本当にどうにかして欲しいところだな
BB2でイベント出なくなるまで往復1時間とか余裕であってすげーウンザリした
136名無したちの午後:2013/06/05(水) 02:47:54.11 ID:XDYxNDSS0
それ+イベントを見るために施設を作って壊す作業が追加なんだろうな
137名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:29:26.71 ID:5bPnUr43O
ゲームやる気力さえないな
家に帰ったらだらだらするだけで
楽に出来るタイプのゲームなら良かったんだけど、RPGはちと面倒かもなあ
SLGよりは楽かな
138名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:34:56.28 ID:mu1kaneL0
RTS系のリアルタイム操作は面倒だがターン制シミュならお手軽だろ
一番やる気おきないのは積んであるエロゲーだよ
139名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:50:35.13 ID:5bPnUr43O
エロゲは一旦積むと不思議と二度とやる気が出ない
まずクリアしない
140名無したちの午後:2013/06/05(水) 04:52:29.42 ID:e+knRiOT0
>まずクリアしない
まずインスコしない、の間違いだろう

特典に惹かれて買ったのはいいがそのまま、とか
インスコせずに放置してるのが相当あるわ
141名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:46:55.22 ID:/mZDKzG70
多分それジジイになって死ぬまでせえへんと思うよ
142名無したちの午後:2013/06/05(水) 10:46:10.67 ID:EeiPu2uy0
中身スカスカだけど何だかんだ言ってBB嫌いじゃないから待ち遠しい
でも今からwktkしてたら辛抱たまらんくなるからせめて1週間切るまで心穏やかに過ごしたい
143名無したちの午後:2013/06/05(水) 15:29:13.64 ID:mkSKGkTU0
マスターアップ来たか
多分SSQやってるけど
144名無したちの午後:2013/06/05(水) 17:39:48.10 ID:mVi0AC9A0
デフォルメキャラがぜんぜん可愛く無い・・・
というか率直キモい・・・
145名無したちの午後:2013/06/05(水) 19:36:15.51 ID:cuAhFilU0
ツミゲたくさんあるから、生活習慣かえて、エロシーンだけでもみとくわw
146名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:06:22.45 ID:fPDNvJKV0
>>145
それはオススメしない
どんなしょぼいストーリーでも無いよりマシだと実感する
147名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:13:38.14 ID:F4wYtN8g0
キャラのエロシーンなんて酢豚のパイナップルみたいなもんだろ
148名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:18:05.52 ID:RtQZDQao0
キャラのゲームにエロシーンがなかったら見向きもしないよ
149名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:22:26.35 ID:JYB63S1N0
キャラにエロは求めてないけどラキアさんのエロシーンだけは股間を刺激する
150名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:37:18.96 ID:tQ3SOvQs0
らめええぇぇぇ!!!ぬほほほおおおおお!!!
みたいのやらないキャラが好きです。はい
151名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:45:50.65 ID:pvWJSNhl0
飛ばせる程度のエロさでいいよ
デモニオンやったとき進まなくてそう思った
152名無したちの午後:2013/06/05(水) 22:08:00.51 ID:wAFN20TT0
ムービーはまだかな
最近酷い歌続いてるから今回もきっとそうなんだろうけど
153名無したちの午後:2013/06/05(水) 22:23:12.75 ID:C+SX3WEf0
>>151
男なら全部正面からぶち当たれよ、おう
154名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:22:50.24 ID:KLYDfIL20
ちょうど大遭難からなんだよなキャラが落ちぶれたのは
それまでは絶好調と言ってもよかったぐらいなのに
なぜ2ラインにしてしまったのか
なぜおまけムービーを無くしてしまったのか
なぜ連れてきた絵師がよりにもよって紅村だったのか
なぜ作品のクオリティが下がるにつれて珠流も劣化していったのか……

疑問は尽きない
155名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:23:44.19 ID:XWz4++990
マスターアップおめでとうと言いたい所だがデフォルメキャラが微妙だな
塗りもちょっと適当だし忙しかったなら休憩した後にでも上げてくれればいいのよ
156名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:28:45.67 ID:C+SX3WEf0
>>154
いや別にそんな全部が絶賛する程でもなかった
WCと王賊の流れは絶賛出来るけど
157名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:31:19.79 ID:wAFN20TT0
BB2のマスターアップ絵はDVDレーベルのやつだっけ?
あれはいい絵だったな
158名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:35:01.40 ID:10cX/56A0
門のたまる絵は悪くなかったと思うの
159名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:36:58.90 ID:tQ3SOvQs0
最悪期より若干マシになったが、まだまだ酷いもんだよ
王賊頃とは比べるべくもない
160名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:37:52.34 ID:1NzGQvrK0
底な温泉に比べたら上向きにはなったけど正直まだ酷いよ
161名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:38:12.54 ID:rsSnlq0Q0
ハイエリーだっけ
黒髪ロングの敵将が良い塗りだった
162名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:40:28.64 ID:XWz4++990
BB3のHP見直してみるとやっぱりラキアさんとパニバーナたんが可愛いな
個人的にはラキアさんはBB2の絵が一番好きだ
163名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:45:03.27 ID:tQ3SOvQs0
3のラキアさんは媚びに傾斜してやや崩れた感
パニバーナたんはミニにするべきではなかった
164名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:53:00.55 ID:XWz4++990
ダークス「ミニの方がやりやすい」
こんな感じでミニになったんだろうか
165名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:53:11.95 ID:Zr9pg8tP0
ゲームが面白きゃ絵もよく見える
166名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:55:17.88 ID:5bPnUr43O
ウィザクラは面白かったが、エロは抜けなかった。
たまるの絵が崩れだしたのがウィザクラから。塗りのせいかもしれないが。
167名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:56:39.76 ID:tQ3SOvQs0
セリスでは抜けなかったがイエルでは抜けた
イエル&ヴィオラの3Pはかなり良い
168名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:59:23.56 ID:Zr9pg8tP0
王賊のケーニスク祭さんが至高なのは認める
やっぱたまる絵の方がキャラっぽいからリカバリーして欲しいな
169名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:00:01.06 ID:xTrFKwa50
WCだとイエルが一番好きだったわ
CV.羽高なるの安定感
BB3の紹介にシアがいないんだけど1シーンでもいいから出てきて欲しい
170名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:19:13.51 ID:ipgs60jy0
BB3マスターアップおめでとう!
171名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:22:11.29 ID:Supe8WCE0
セリスはイエルかヴィオラとボディチェンジしてくれれば余裕で抜けた
172名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:24:37.34 ID:mP5DNFQB0
リズィからの正妻好きだからセリス余裕で抜ける
173名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:36:30.09 ID:cBOIY4nP0
2ラインで量産劣化じゃなくて各ライン1年以上時間を掛けてあれだからな
WCから5年経つしそろそろまともなのを
174名無したちの午後:2013/06/06(木) 05:50:44.40 ID:WKWdrEme0
2ラインとやらで結局誰が得したんだろな
175名無したちの午後:2013/06/06(木) 08:12:56.24 ID:/s1g2jarP
経営する側からすれば
2年に一本づつしか商品出せないのと
1年に一本づつ新しいの出せるのだったら
後者のほうがはるかに安定すると思うけど。
176名無したちの午後:2013/06/06(木) 08:23:05.31 ID:/fcszSyQ0
2ラインに時間は関係ないだろ大体1本10ヶ月以上はかけてるんだから
問題は一つを半分に割ったって事、単純に人手不足何だろ

メイン作画とかの一部とかは専属で残りは掛け持ちとかでやってそうだけど
掛け持ち担当は大変なんだろうなーとわ思う、しかもその割に給料安そうだし
後々の事考えて素直に余所から引き抜くか同人から使えそうな子連れて来るかで即戦力を増やそうぜ
177名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:20:54.87 ID:gp6ZZbwo0
こいつはひでぇ
178名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:46:53.49 ID:xTrFKwa50
給料安そうだしって払えないから安いんだろ
それなのに同人から使えそうなの引き抜けなんて意味わからねえ
人手以前の問題で1ラインにしてしっかりと方向性決めてから開発してくれればそれでいいだろ
今のキャラはスカスカすぎて値段に見合ってないと言われても仕方がない
179名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:49:05.71 ID:o913qjUq0
それでも買う人はいるんだから世の中って不思議
180名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:52:29.18 ID:KI5pt5RE0
でも随分減ってるよね
181名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:58:52.42 ID:z4SLtrx90
>>175
1年に1本からたまに年2本に変わっただけ
利益が出てるうちは年1本より安定するだろうな
182名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:13:35.09 ID:7s/+p89p0
>>175
言い方がおかしい、両方一緒の表現ならちょっと違うニュアンスになる
2年に一本づつ新しいの出せる
1年に一本づつ新しいの出せる
この言い方だと上記は2年まかなえる分の利益でればよくなり
下記はい年まかなえる分の利益でればよくなる

要は売れるもん作ればいいだけと落ち着く
経営者なら利益出てれば当然それでいいんで
本数出して欲しい俺らの意見とは食い違う
183名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:22:50.44 ID:/s1g2jarP
>>182

>>174
> 2ラインとやらで結局誰が得したんだろな

に対するレスとして、
「経営者としては、新作ごとの売上で多かれ少なかれ資金調達できるから
2作品並行して作れれば開発が長期に及ぶことによるリスクが減らせる。
よって2ラインを必要としたのは経営的安定を取ったからだろう」

って流れのレスなのに
なんで「売れるもん作ればいい」とかあっぱらぱーな事仰ってるんでしょうか。
そしてなんで「俺らの意見とは食い違う」とか誰も聞いてないことのたまったのでしょうか。
184名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:34:38.96 ID:o913qjUq0
大ヒットを作るのは難しいんだから、数作った方が安定はするわな
半年で作った作品も一年で作った作品も販売数がそんなに変わるとは思えないし…

ただ、完成度が低くなるから徐々に弱っていくのも目に見えてる
難儀なものよのう
185名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:50:02.62 ID:xTrFKwa50
目先の利益追求しても質が下がってるから困る
今のキャラはハンバーガー頼んだら半分に切られた奴が定価で出てきたレベルの中身しかない
いっそ低価格で新しい奴に挑戦してくれないかな
186名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:52:12.27 ID:uTshCKN50
ミドルプライス帯のほうが似あってそうだというのは前から思ってた
ただその価格帯にすると、キャラの特色のひとつのキャラチップ山盛りとかは見られなくなるな
まあ今も作るだけ作って有効利用されているとは思えないけど
187名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:14:24.70 ID:xTrFKwa50
キャラゲーって使えない魔物多いから
ベトとか弱い奴を低価格ゲーで活躍の場を与えればいいんでね
おまけシナリオで どうも、ベトです。二軍に降格になりました! みたいな
188名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:47:30.93 ID:PS5iSnh30
なんとなくキャラゲーってDLCが合いそうな気がしてきた
でも最近の出来だと最初から入れとけよってなるだけだな
189名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:19:17.03 ID:EuoaynCO0
>>187
そういう意味ではBB3の役職的なのはアリなんじゃ
もっと発展させてほしい気はするけど
190名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:21:17.53 ID:auJA+7jV0
超絶雑魚だけど内政だけは凄いみたいながあっても面白い
メリルも戦闘能力自体は大したことないけど事務能力が高いからあのポジションなんだっけか
191名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:36:40.90 ID:xTrFKwa50
>>189
俺もそういうのはアリだと思う
導入するだけじゃなくて少しでいいから演出があれば満足だわ
WCの単調な訓練でも合間にちょっとした話があったし
192名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:02:38.73 ID:w4o7q9nD0
motto motto 優先して大事にすべき特徴があるだろう、エロゲ的に考えて

例えばそのキャラだけエロシーンが3倍&アニメとかな
193名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:24:25.38 ID:XrhF992y0
キャラに限って言えば、エロければ嬉しいけど最優先ではない
194名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:27:28.30 ID:kIYsPkMn0
エロ主目的なら他のメーカーやりますしおすし
195名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:29:10.47 ID:oFZ9tLVT0
> 3倍&アニメ

ってなんぞ?
196名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:10:31.27 ID:xTrFKwa50
文字化けかMAPって言いたかったんじゃね
ampなんて俺しらない
197名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:51:05.94 ID:AuLOh8Ny0
なんか昔は&ampでハートマークが出来たらしいけど、
今は出来ないとか何とか
198名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:00:21.26 ID:2jsFs65QO
作り込みが足りないのかもね。
王賊は時間を掛けたから出来が良かったし。
199名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:42:58.30 ID:rBDntvLT0
王賊は凡作だし作り込んでたとはとても言えない
思い出補正掛かってないか?
200名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:46:56.56 ID:WSe72dHv0
今回は正直RPG要素が一番いらない
何か簡易戦闘型に出来なかったのかな
201名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:54:01.90 ID:gp6ZZbwo0
いや王賊あたりはキャラの黄金期だろ
202名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:55:07.20 ID:2jsFs65QO
>>199
丁寧な作りだと思うが。
キャラもエロも良かったし。
203名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:59:26.98 ID:oFZ9tLVT0
王賊が凡作って
ねーよ
204名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:04:20.45 ID:nEYvHcH60
王賊って戦闘が大味なゲームだよな。ユニットもあんまり特色分けされてないし
シミュとしてはとてもじゃないが丁寧な作りとは言えないだろう

絵やシチュがエロかったのには同意
205名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:10:20.26 ID:5XnFRFqg0
ゲーム部分はうんこだよな正直
絵は好きだったしキャラにしてはエロも良かった
206名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:39:23.53 ID:WSe72dHv0
王賊はまだキャラ特有のゆるい小話が楽しかった
大暗黒無双のゲーム部分は間違いなく凡作の部類
207名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:46:29.18 ID:LsxFhyXb0
198は「ゲーム部分は」とは一言も言ってない件
全体通せば、周回こそ無いものの、SRPGの基本やほのレを盛り込みつつ、
王道シナリオをきちっと最後まで描ききったのは充分丁寧な作りだと思ったよ

というかシステムに限っても、これより丁寧かつ面白く作れてたのってそれこそ巣ドラとWCのみじゃん
王賊が凡作ならばキャラのほとんどは駄作ということになる
208名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:47:02.09 ID:rBDntvLT0
>>201-203
戦略画面は通り抜けで戦闘は大魔法無双
MAPが広けりゃいいってもんじゃないが、MAP狭すぎだったし
戦闘開始時はランダムでいきなり詰み状態の部隊とかあった気がする
あとは地図もポンと出されただけで、侵攻してるイメージが全く沸かなかったりとか

逆に聞きたいんだが王賊で手放しに褒められる位、良かったってところ何かあったっけ?
209名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:50:04.83 ID:gp6ZZbwo0
>>208
逆に聞かれたから逆に聞くが
キャラゲーで王賊を凡作として良作傑作はなんなんだよ
キャラゲー内で相対評価の話してんのに
なんでいきなり絶対評価でゲーム批評始めてんだよ。
210名無したちの午後:2013/06/06(木) 23:09:36.20 ID:xTrFKwa50
王族のおまけにイチゴプレイがあったの思い出した
あんな感じで別のシチュエロに挑戦してもいいんじゃないかな
最近は1回やると事後トークばっかりだもん
211名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:17:51.22 ID:DeMphfo+0
>>207
温泉で見る角度を変えられるのは面白かったよ
建物の全景をONにして眺めると実はそれなりに楽しめる
みんな機能自体忘れていそうだけど
212名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:45:16.69 ID:R+aremPQ0
個人の趣味でよかったのなんて変わるから言い争っても仕方なくね
俺は巣ドラ>門>BB12>忍流>王賊>温泉だし
異論はいくらでも認める
213名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:47:33.07 ID:FIQHCvwJ0
>>212
異論出す以前に荒れるだけだからそういう比較やめれ
わざとやってんのかもしれないけど
214名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:47:56.85 ID:QM6AiEOD0
凡作とか良作って評価は絶対評価に該当するんじゃないか?
順位付けとか不等号で表すのが相対評価っぽいけど
215名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:00:20.02 ID:ad0YO+A+0
他のメーカーまで含めた話を始めるともっとめんどくさいから、よしておくれ
少し前の魔導発売時のウザさを思い出す

そういう話をしたいなら専用スレあるみたいだし、そっちで頼む
216名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:20:06.52 ID:WFAw8tDQ0
略称はBB3でいいんですかね?
体験版やってみたんですけど、1・2はしてなくても特に問題は無い・・・ですかね?

内政やら戦闘は結構好みだったんですけど、体験版にもエロシーンなかったし、エロにはあまり期待しないほうがいいのですかね?
ここのメーカさんのゲームやったことないのでどんな感じなのか知りたいです。
217名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:29:40.18 ID:8GDKX1IZ0
流石にBB3から入るのはどうなんだろ。
俺は厳しいと思うけど>>216の性格によるとしか言えない。
一応あらすじは付いてたはず。

キャラのゲームはそこそこのゲーム性とほのぼのレイプシナリオ、
あとは無駄にコマの多いチップキャラがウリです。
つまり雰囲気ゲーです。間違っても抜きゲーではないです。
体験版が好感触なら買うのもアリ…なのかなぁ。でも薦めづらい。
買い支えに協力して欲しいとは思うけどw
218名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:33:12.85 ID:djuYXbNvO
どうだろ?
前作のキャラが出てくるから予備知識ないとちょっとわからない場面が出てくるかな?
エロはなあ。
キャラは力を入れればそれなりに抜けるんだけど、手を抜くときは思い切り手を抜くからね。
バニブラ3はそれなりにあると思うけど、正直わからないね。
219名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:44:16.02 ID:pryfTxhs0
施設設置型の内政が気に入ってるのなら地雷踏んでも泣かない覚悟が要る
220名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:49:23.71 ID:BOqVcLzM0
四角く置いたら大農園とかになるんかね
221名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:51:54.16 ID:top2KlFg0
体験版プロローグの触手シーンくらいの薄さが平均だと思えば
ハードルも下がって幸せになれるかもしれないw
222名無したちの午後:2013/06/07(金) 09:07:54.93 ID:bPmIfyHA0
全マップ畑で農民プレイ
223名無したちの午後:2013/06/07(金) 13:08:50.71 ID:R+aremPQ0
まぁ12やってなくても前作キャラは脇役になるだけだから問題ないと思うけど
多分前作インスコ特典で初期キャラがいるかどうかくらいじゃね
またマキとリズなんかね
ドロシーとかマルコとかも出てくるだろうけど、前作知ってれば笑えるってだけで知らなくても別に
224名無したちの午後:2013/06/07(金) 13:12:34.58 ID:jxNFiGqd0
過去キャラ引きずって、リソースそっちに無駄に回すのやめて欲しい
225名無したちの午後:2013/06/07(金) 13:58:10.34 ID:d0r7o5K60
過去キャラをバッサリ切り捨てるなら続編の意味が薄まる
226名無したちの午後:2013/06/07(金) 14:04:02.49 ID:2e597gOW0
実際、続編なのか新規続作なのかわからんくらいに曖昧なんだよな
続編と言うには過去キャラ出せるわけでもなく、新規続作と言うには過去キャラに新規キャラが出番食われているわけで
あんまり良い作り方じゃないと思うが
227名無したちの午後:2013/06/07(金) 14:21:38.47 ID:ILWcPcx60
BBをランスにでもしたいんだろうか
228名無したちの午後:2013/06/07(金) 14:33:57.68 ID:HafVSKVx0
否定しきれんところがこわい
229名無したちの午後:2013/06/07(金) 15:19:32.18 ID:Aa936Fv20
新オリキャラで新作作ってたのが前作キャラで新作作るだけか

曲が毎回同じじゃなければいいよ
230名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:19:23.20 ID:duKrMjfr0
BBは今やキャラの生命線だからなぁ
珠流が糞ゲー出して赤字出してるのを紅村がなんとか支えてる状態
231名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:36:02.22 ID:PRkntjKI0
続きものは設定が楽だからな
その分のリソースをたまるにぶち込んで
出来上がったのが名作の門を守るお仕事
次のたまるも来るね
232名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:48:01.24 ID:F0UT1lbo0
>>230
BB1・2よりも温泉・門のほうが売れたわけだが
233名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:15:28.51 ID:QWAJPyot0
BB3に可愛い子がいない件
シア ラキアさん パニバーナたん イザナ辺りが人気だと思うんだが
BB3で人気出そうなキャラは微妙だけどドナルドくらいじゃね?
234名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:19:14.54 ID:AvOvI02+0
3はヒロイン配色からして悪いよな
235名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:49:25.10 ID:vedzU5ay0
イベントになるとどうか分からんが立ち絵は2のほうが好きだな
天界版ギュンギュスカーの人は色々と期待はしている
236名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:07:39.32 ID:duKrMjfr0
>>232
コストって知ってる?
237名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:19:18.43 ID:ce+IVcnC0
キャラ、世界観、ゲームシステムが同じなBBシリーズは利益率が高いだろうな
他社と違ってキャラを総動員するわけじゃないし
なんだかんだBB3の予約順位も高いし
BBの続編で儲けて南国や大遭難みたいな無人島ゲー出して欲しいな
238名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:13:48.80 ID:AvOvI02+0
>>236
お前こそコスト知ってんのかよ。社員なの?
239名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:21:04.97 ID:QWAJPyot0
新規で作るくそげーよりシステム使いまわしたくそげーの方がコスト低いのは当たり前じゃね?
社員じゃなくても分かるような
具体的にいくらかは知らんけど、コストかかってるようなら売り上げから考えて続編出ないよ
240名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:23:11.99 ID:AvOvI02+0
>>239
珠流ゲーで赤字出してるだのBBで支えてるだの妄想語れるほど
コストの数字持ってるのかって話
241名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:31:26.12 ID:QWAJPyot0
確かにBBが生命線ってのはありえないな
ぶっちゃけBB3でやめろって思ってるのは俺だけじゃないはず
>>230の事を言ってるなら妄想乙でいいんじゃね
242名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:35:29.56 ID:QuooMOhTP
門や温泉よりは好きだけどなBB
243名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:40:37.21 ID:mTvjNvIg0
たまるで門みたいに釣り上げるのが一番儲かるんじゃね
焼畑っぽいけど
244名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:57:31.26 ID:DeMphfo+0
温泉と門は一通りクリア以上にプレイした
BBは1は1周までで2は手を出してない
そして3は箱庭に騙される気になってる
245名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:01:08.77 ID:AvOvI02+0
まあBBも嫌いじゃないけどね
ゲームは全く面白くないけど、紅村絵は良くなってるし、ほのレの連続で期待した程度のものは見られる
ただ上限低いんだよな。想像通りのものしか出てこない吉牛のデフレ飯みたいな感じ
246名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:18:16.56 ID:nAngd+Fd0
嫌いじゃないんだがフルプライスならもう少し中身いれて欲しいと思ったBB1
続編だし前回よりボリュームあると期待してたがそんなことはなかったBB2
どうなるかねBB3
247名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:24:03.12 ID:XMnxzinJ0
いつも作品の作りこみが後一歩足りないことを反省して、
作品の質を磨き上げるために発売日延期をしたんなら期待できるんだけどね・・・
248名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:28:19.48 ID:n1uU5tFUO
未だに買うか買うまいか迷っている
249名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:33:07.19 ID:qE6bbFMr0
売れなきゃ続編作るわけ無いわけで
キャラで唯一シリーズ化したBBがキャラの主戦力っていうのは妥当だと思うが
250名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:35:12.78 ID:19hWvanx0
売れてしかもユーザーに続編待望されてる物がシリーズ化されてない時点でその理屈もなんだかなぁって感じ
251名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:35:58.02 ID:0HIXzIEQ0
妄想語りはノーセンキュー
252名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:36:54.02 ID:/M0I439T0
なんでここまでしてBBつくりたいんだろな、キャラは
253名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:37:47.78 ID:q8i1REJv0
作るの楽なんじゃないの
254名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:41:23.12 ID:XDwblGFy0
いくらでも伸ばせそうな設定だから1からネタを考えるよりは楽だろう
255名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:41:48.99 ID:nAngd+Fd0
BBは多構想=ハーフサイズのチャーハン
売れたWCや王族はその作品にネタの全てを入れたから2出せないんじゃね=長崎ちゃんぽん
本当にBBが主戦力とやらになったらさよなら
次のたまるゲーの為に買ってただけだし
256名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:52:47.94 ID:OCvXEo240
WC以降ろくなの出てないのに主力云々って笑わすなよ
257名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:55:26.40 ID:qE6bbFMr0
>>250
BBの方が売れてるからBBを優先してるだけじゃね?
何の指標にもならない雑誌のランキングよりもキャラの行動が何よりの証拠だと思うんだがな
258名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:56:31.74 ID:n1uU5tFUO
キャラの主人公ってみんな似ているけど、ダークスはちょい好きじゃないんだよなあ
259名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:57:37.07 ID:q8i1REJv0
ID:duKrMjfr0 = ID:qE6bbFMr0
260名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:59:31.03 ID:19IH7O6l0
>>257
よく売れるから主力商品だというなら
マクドナルドの主力商品はポテトで、ハンバーガーは余技とでも言うのかなお前は
261名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:59:59.41 ID:nAngd+Fd0
俺はたまるゲーの方がネタがないからBB出して引き伸ばしてるようにしか見えない
門とか温泉とかやってると開発メンバー誰か辞めたのかって思っちゃう
262名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:02:10.93 ID:Fhmih/DO0
まあ多作構想ってのも、つまるところ主役キャラ考える必要もなくいくらでも続けられるサブライン欲しかっただけだろ
最後までストーリーの構想があるのかどうかも怪しいし、前に見たこち亀化かランス化狙ってるってのが正解っぽい
263名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:19:20.70 ID:qE6bbFMr0
普通FDってのは人気があったり売上が高い作品から出されるわけで
別に続編出さないってポリシーがあるわけでもなし、素直に考えればBBがキャラの一番自信がある作品ってことだと思うけど
否定できる材料ある?無いだろ?
264名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:23:18.29 ID:6GfTRDin0
レス乞食は他でやってくれよ
ここは子供お断りの成人板だ
265名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:24:04.17 ID:FcCsBhEKP
それくらい割り切ってるならいいんだけどな。
キャラのゲームが倍量出るのは単純に嬉しいし
BBチームが中継ぎ&金策でたまるチームに力を貯める作戦なら応援したい。

…残念ながら門の出来からそれは無さそうだけど。
266名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:25:33.70 ID:Q4ahJz4a0
キャラに聞かなきゃわからん事だし、どうしようもなくね? で終了
267名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:33:53.62 ID:VDDkYAxy0
つまり妄想乙、だな
268名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:51:34.87 ID:n1uU5tFUO
毎回違うゲームシステム作るの大変だから3Dダンジョン探索型RPGで続編を作ることにしたのかな。
269216:2013/06/08(土) 02:16:10.63 ID:Zp9zHzQC0
情報ありがとです!

エロゲなのにエロが薄いっていう作品には慣れてるので、体験版ぐらいの薄さでも問題はないね。
ああいう内政したり、戦闘したりっていうゲームしてみたかったので、多分購入すると思います。
ご意見ありがとうございましたー!
270名無したちの午後:2013/06/08(土) 06:15:40.75 ID:qFnlg5ZJ0
もともとの1本を分割しているのがBB1〜3?という妄想してしまった

キャラの中の人はもうちょっとがんばろうね
271名無したちの午後:2013/06/08(土) 11:19:00.60 ID:wK95SliL0
>>270
さすがに1〜3を合計したら他より超ボリュームと言えるだろw
272名無したちの午後:2013/06/08(土) 11:47:34.28 ID:NrighskS0
>>270
さすがにそれはかわいそうだなwww
主力だからというより、中継ぎというのはなんだかしっくりくるが
273名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:19:28.69 ID:0zzYJSHd0
あんまり売れないけどシナリオもキャラも大体のシステムも前回までの使い回しでアイディア等を考える時間を抑えられるBBライン
そのアイディアを考える時間をゲームシステムやアイディアで勝負する門ラインに回してヒット作を目指す
という妄想をしている
274名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:27:42.00 ID:JGRL5stW0
BBは万本越えてるかどうか怪しい
275名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:41:42.50 ID:VMFnlHBl0
売り上げなんてどうでもいい。他人の懐具合予想なんて下衆の勘繰りだぞ。

それよりも内容を充実してほしい。
今まで予約とか当日買いとかしてたけど、残念ながら今回は様子見。
多少瑕疵があっても、次が期待できる会社にもどって欲しい。
276名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:44:33.09 ID:JGRL5stW0
予算無ければそれも叶わない
277名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:54:49.03 ID:WPc3NgDg0
>>273
ラインによって違うのは原画ぐらいで他はほぼ全てスタッフ共通なのに
どうやって時間を抑えるんだ
278名無したちの午後:2013/06/08(土) 14:08:59.30 ID:wK95SliL0
>>275
それもう10年くらい前・・・
279名無したちの午後:2013/06/08(土) 14:12:12.30 ID:UYM+0EMk0
原画しか違わないならそれ2ラインって言わなくね
280名無したちの午後:2013/06/08(土) 15:41:22.87 ID:9kH3pkTx0
売れ上げはどうでも良くないw
BB3を買うかどうかは未定だけど、とりあえず潰れて欲しくはないからな
281名無したちの午後:2013/06/08(土) 15:46:12.58 ID:NrighskS0
潰れて欲しくないなら買うしかないだろ…
282名無したちの午後:2013/06/08(土) 15:59:06.57 ID:UYM+0EMk0
買ってから文句言うのがアンチの嗜み
283名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:29:09.92 ID:YQEHApDO0
体験版をやった限りじゃ確実に文句を言うから今回は静観
284名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:31:39.04 ID:XXvXFMOo0
安くなってからでいいや
門みたいな発売1ヶ月で新品2000円台なんてのはないだろうけど
285名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:35:01.94 ID:p+VNufVH0
俺も様子見したいが7月は忙しくなるから発売日に買うわ
286名無したちの午後:2013/06/08(土) 17:27:52.38 ID:26a3gtY60
いよいよ2週間切ったか禁断症状で手の震えが・・・
まあやり始めれば4,5日で飽きちゃうんだろうけど
287名無したちの午後:2013/06/08(土) 18:01:35.46 ID:iQmU+Edc0
4,5日持てばいいけど
あ、中だるみしちゃうの入れてるのか納得



早いとこ俺が総叩きされるような信者がいるメーカーに戻って下さい
288名無したちの午後:2013/06/08(土) 18:07:17.29 ID:9PIJJq6b0
昔の事は知らんのだがそんなに熱狂的な信者が集まるメーカーだったのか?
289名無したちの午後:2013/06/08(土) 18:09:39.99 ID:JGRL5stW0
好意的な書き込みが大半だったよ
社員が降臨するスレでもあったし
290名無したちの午後:2013/06/08(土) 18:13:23.31 ID:UYM+0EMk0
攻略wikiのお絵かき掲示板にたまるが書いた絵残ってるし
「社員乙」が文字通り「お疲れ様」で使われる数少ない良スレだった
291名無したちの午後:2013/06/08(土) 18:18:07.65 ID:9FTbxfAo0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    あの頃のキャラは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もBB3と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
292名無したちの午後:2013/06/08(土) 18:19:28.84 ID:UYM+0EMk0
まあ認知度と荒れアンチは比例するし仕方ない
293名無したちの午後:2013/06/08(土) 20:05:10.67 ID:iDfWuTpPP
門がちょっと決定的すぎたなぁ
巣ドラ2として期待されてた上に体験版が良かったから落差もキツかった

DAISOUや雪鬼なんかは「俺は好き」がある程度説得力を持ったんだけども、
門はあまりにも薄くてどうにもこうにも
294名無したちの午後:2013/06/08(土) 20:57:36.29 ID:wK95SliL0
薄いから早く周回できる(震え声)
295名無したちの午後:2013/06/08(土) 22:02:58.88 ID:9FTbxfAo0
DAISO以降は期待して裏切られての繰り返しだろ
一作品程度の失敗ならどうとでもなるけど、
そんなことを5作も6作もやってたらさすがに荒れてくる
296名無したちの午後:2013/06/08(土) 22:08:18.98 ID:t0hHBTj80
発売日に買って基礎モード終えた後ずっと放置してたのを
BB3出ると聞いてコンプしとこうと久々に起動したせいか
ここ2日間くらい面白かったよ。
297名無したちの午後:2013/06/09(日) 03:09:10.32 ID:roV6Wo+C0
BB3はいつものように酷い内容で終わりだろ
門に毛がはえた程度
298名無したちの午後:2013/06/09(日) 08:45:54.01 ID:p/+NlaEz0
実は俺の菊門にも毛がはえてるんだ///
299名無したちの午後:2013/06/09(日) 12:45:30.40 ID:1s55QPlG0
でも何だかんだでBBってキャラのゲームでは巣ドラ、ウィザクラに次ぐ良作だよね
人によっては王賊の方がいいって人もいるかもしれないけどそれはRPGとSLGどっちが好きかで変わる程度だろうし
キャラがBBをシリーズ化したのも人気を考えれば妥当
300名無したちの午後:2013/06/09(日) 12:47:05.54 ID:OEgD8f2g0
いい加減べつの芸風探せよ
301名無したちの午後:2013/06/09(日) 13:09:18.35 ID:zHQJwY220
むしろBBを良作と評価出来るポイントを教えて欲しい
個人的にはマイナスが多過ぎてプラスの要素が霞んでしまう
302名無したちの午後:2013/06/09(日) 13:33:42.37 ID:dffUVBEr0
最近のキャラユーザーには超えられないほどハードルの高さに差がある
信者といわれるのはたぶん古参の人が多いんyじゃね?

初期のキャラはぶっちゃけ同人に毛が生えた程度のゲームだったけど
それでも楽しんでた層だからハードルはめっちゃ低い
それに比べてWC王賊辺りで入って来た層はゲーム性の高いソフトハウスと勘違いしてるからハードル高い

BBシリーズ、門辺りはキャラの平常運転だと思うストーリーの薄さは別として・・・
えっ?ええ私も古参の一人ですが温泉はフリゲ以下のクソだと思いますわ
303名無したちの午後:2013/06/09(日) 13:59:39.56 ID:nPa90Ro00
モブキャラしか使えなくて休暇でエロシーンを回収するだけのゲームが平常運転なんてもうね
304名無したちの午後:2013/06/09(日) 14:00:01.75 ID:St4b5XPE0
BBは1と2を合わせてBBとして出してたら多少は評価高かっただろうな
解決して魔王になった所に敵が! ってなら少しは盛り上がったが
マイケルしょぼすぎ
305名無したちの午後:2013/06/09(日) 14:07:21.90 ID:zHQJwY220
・デザイン性の無いダンジョン(うずまきグルグルとか扉いっぱいとか)
・漂う未完成感(無意味なシンボル、無意味なアイテム、イベントの無いダンジョン、魔王になってもイベント無し)

このあたりはもう擁護のしようが無い程マイナスだと思うんだよな
306名無したちの午後:2013/06/09(日) 14:46:17.57 ID:dffUVBEr0
ゲーム性は別として最近は未完成感が半端ないのは否めないぶっちゃけBBは3Dじゃなくてドット画の見下ろしビューでよかったと思う
理想としてはRPGじゃなくて部隊編成してダンジョンに送り込むAI系のSLGの方が良かった
+勇なまみたいにダンジョン生成要素もあれば尚よし
307名無したちの午後:2013/06/09(日) 15:55:04.81 ID:RwQPfbGPO
キャラはブランド買いしていたが、最近はゲームやる気が減退してきてなあ・・・
308名無したちの午後:2013/06/09(日) 17:06:12.08 ID:ejP8ctPS0
SLGならゆるゆるっとやれるがRPGは無理だからな
派遣キャラ編成して自動探索、防衛は迷宮配置で自動
みたいなのが楽で良かったが巣ドラっぽくなるから無理だな
309名無したちの午後:2013/06/09(日) 17:33:40.43 ID:H/Pkuj3D0
>>308
やりたいんだが
310名無したちの午後:2013/06/09(日) 18:26:00.88 ID:FQvaW/dG0
>>308
正にこういうのがやりたい
311名無したちの午後:2013/06/09(日) 18:29:18.14 ID:V9PKw7hr0
>>308
発売日を聞きたい
312名無したちの午後:2013/06/09(日) 18:29:28.39 ID:psWunTsn0
「ゆけ!勇者」ってアプリゲー思い出した
313名無したちの午後:2013/06/09(日) 19:43:37.81 ID:4D2w4nhH0
巣ドラのユメやウィザーズクライマーのセリスが好きなんだけども、
メインヒロインと毎日イチャラブしてるような作品ってある?最近のやつ。
地雷臭がするから全力回避中なわけだが。
314名無したちの午後:2013/06/09(日) 19:47:08.53 ID:St4b5XPE0
最近はハーレムっぽくてヒロインのキャラ薄いから無いと思うよ
少なくともBBシリーズは全滅だな
315名無したちの午後:2013/06/09(日) 20:06:14.09 ID:W2Z6lNES0
>>308
っていうかそれ忍流じゃね?
316名無したちの午後:2013/06/09(日) 20:08:22.95 ID:4D2w4nhH0
>>314
最初から好きなだけ抱ける都合の良いメインヒロインって重要だと思うんだけどなー。
何度も抱いてるうちに愛着が湧くし。

欲を言えば、好きなタイミングで結婚可能で、
尚且つ結婚してもゲーム終了せずに、
本来のゲーム目標に向かって努力可能だと良いと思います。
その場合はエロシーンのセリフが一部夫婦を意識したものに挿し変わる感じで。

ウィザーズクライマーは、ゲーム途中でセリスを妊娠させた時のバッドエンドは、
もうちょっとグッドエンドっぽく作りこんでも良かった気がする。
それこそ条件分岐でバッドエンド複数でも良かった気がする。
317名無したちの午後:2013/06/09(日) 20:15:45.32 ID:zHQJwY220
最初から好きなだけ抱ける都合の良いメインヒロインってあんまり思い浮かばない
そんな立場のサブヒロインは多そうだけど。王賊の八重みたいな感じで。
318名無したちの午後:2013/06/09(日) 20:17:50.04 ID:Nd/FHJ590
全部自動にすると忍流みたいのになっちゃうんだよな
319名無したちの午後:2013/06/09(日) 20:20:33.45 ID:St4b5XPE0
>>316
BB1のシアが近いと思うけどシナリオ一本道で奥さんは別だし惜しかったね

BB3で娘の友達に手を出したってフォーゼが言ってたがそんなシーンないよね?
320名無したちの午後:2013/06/09(日) 20:24:00.29 ID:W2Z6lNES0
BB2の時に娘と娘の友達に手を出さないってフォーゼに誓っていたような
友達の方は「今からは」ってニュアンスがあったような記憶がうっすら
321名無したちの午後:2013/06/09(日) 21:00:53.14 ID:3P+iaEuZ0
>>308
ちびキャラが細々動いて、何がダメだったか直感的に解かる画面なら予約して買うわ
ユニット毎に必殺スキルが一個設定してあって、キーボードショートカットで発動できたら最高
322名無したちの午後:2013/06/09(日) 22:23:48.46 ID:St4b5XPE0
ゴチャゴチャとチップキャラが動いてこそのキャラソフト
BBはターン式じゃなくてリアルタイム形式でガシガシ命令していくタイプにしたらどうだ
戦闘速度を5段階くらい作ればヘタクソな人でもとっつきやすい
323名無したちの午後:2013/06/09(日) 22:59:14.65 ID:NxF0vn2o0
リアルタイムとか最高にやる気がしねぇ!
エロゲなんだから余所見して鼻くそほじりながら出来るくらいで丁度いい
324名無したちの午後:2013/06/09(日) 23:25:28.16 ID:DLg353RYP
攻略Wikiって
巣ドラの次がグリ森なんだが
南ドミとDC抜けてんのはなんか意味あるのかね
325名無したちの午後:2013/06/09(日) 23:29:38.11 ID:DLg353RYP
×意味→◯理由
326名無したちの午後:2013/06/10(月) 00:58:07.96 ID:iBOI+0OK0
>>315
忍流は防衛シーンは見れたけど、
その他は結果しか見れないからランダム任せの運ゲーって感じだったな
ダークス宮がそんな感じっぽいが、
やっぱちゃんと経過を見せてアレをしたからこうなったという手応えみたいなもんが欲しいよ
あの罠作ったからそれが効果を発揮して撃退したとか、部屋の配置が不味かったから簡単に突破されたとか
327名無したちの午後:2013/06/10(月) 06:08:27.76 ID:q7uZxPHE0
曲がりなりにも魔王がパーティー組んで迷宮探索しまくるのは…何か可怪しいよなぁ
BB1は一応筋が通ってたよ
BB2は一応「指揮官」なんだから攻略の中心に為ったとしても部隊編成して数部隊を指揮しないと変だったんだよな
BB3だと自分でダンジョン作って冒険者を饗す側だろう
まぁ、スカウトに行くのは良いとしてもオウガバトル式に探索&開拓を配下のパーティーにさせて、見付けた集落にダークスが行く形式とかなら分かるが…
出来ればRPGより開拓(大遭難ネタ)とダンジョン増改築(巣ドラ的な)に走って魔王っぽい…征服とか魔王城築城に走って欲しかったなぁ
328名無したちの午後:2013/06/10(月) 10:34:58.57 ID:QPeSnkSY0
温泉好きな俺は異端ですか?
不満は期間が短いことと不必要な施設がある事
この2つを改善してくれたならもっと楽しかったと思う
329名無したちの午後:2013/06/10(月) 11:05:22.18 ID:vHmLpQ0J0
キャラの作品はどれも楽しめる要素は存在してるから
その辺りが自分と合うのなら好きになれるんだろう

雪鬼屋は経営シミュなのに行動に対しての結果が不明瞭なのが致命的だった。
ただそこを割り切って雰囲気ゲーとして遊ぶとわりと長く楽しめる
330名無したちの午後:2013/06/10(月) 12:08:00.40 ID:TXZgP/mJ0
温泉やはたまにやる分には面白いが、フリーモードまでの道のりが長過ぎて嫌になる
何周もしたいほど面白い訳でもないし
331名無したちの午後:2013/06/10(月) 12:50:25.76 ID:s5KeI5RjO
俺も雪鬼はウィザクラ巣ドラに次いでキャラの中ではトップクラスに好きだぞ。しっかり遊ばせてもらったが、そのぶん悪いところが本当に致命的
332名無したちの午後:2013/06/10(月) 13:32:16.99 ID:r59cM8MW0
鬼娘がやたら可愛かった
333名無したちの午後:2013/06/10(月) 20:52:41.79 ID:Q4oYSstw0
雪鬼は惜しい作品だよなあ
経営ゲーとしては過去の作品と比べても一番良い発想してるのに
シナリオと絵と周回のせいで台無しに
334名無したちの午後:2013/06/10(月) 21:34:16.74 ID:KUglg3gZ0
去年買って積んでた南国ドミニオンクリアしたけど
クソつまんねぇw これに比べりゃ温泉とか良作だわ
そして一緒に買ったDAISOUNANに手が伸びねぇ
レビューみたらドミニオンの改悪続編とか書かれてるし…
335名無したちの午後:2013/06/10(月) 21:41:41.08 ID:WJ4hBBxi0
>>333
ちびキャラがワイワイ動いてないのも台無し
336名無したちの午後:2013/06/10(月) 22:26:37.12 ID:rq7z5rNG0
俺なんかは南国が好きな作品の上位に来るな
劣化ガンパレみたいだけど自由度が高くて面白い

延々とエンドレスに遊べる作品が好きでその点でも南国はヒットだった
そういうエロゲって他に数えるくらいしか無いんだよな
337名無したちの午後:2013/06/10(月) 23:29:08.86 ID:KEoNo3B10
クソゲー予約したったアリフラを出せよ
338名無したちの午後:2013/06/11(火) 00:14:22.31 ID:lSmuZQ8Q0
南国は面白いぞ。ただCG1枚がどうしても出なくてやめた
339名無したちの午後:2013/06/11(火) 00:18:10.97 ID:lSmuZQ8Q0
DAISO→時間かけて一杯作った食料を新参の女ヒロインに食い散らかされ、またシコシコ作る作業

南ドミ→探索はスクショ!とりあえず適当に交流深めてHして島から脱出しよう
340名無したちの午後:2013/06/11(火) 00:22:09.80 ID:is4FLRGf0
評価の低いゲームも「俺は好き」で擁護できる部分はあるわな
門も体験版をやらずにサクッと一周するだけなら悪くないだろうし
341名無したちの午後:2013/06/11(火) 01:27:00.58 ID:zK2mbBr40
南国はスクショするということを思いつかなかった
やりおえて2ch見るようになりだしてから、あー…って思った
342名無したちの午後:2013/06/11(火) 01:56:31.89 ID:T/3q0kq1P
>>339
人が言うほど食料に困った事はなかったわ
それより皆のために脱出艇修理してんのに
ヒロインがボコボコに殴ってくるのがイライラMAXでキレそうになった
なんなのあのデザイン
343名無したちの午後:2013/06/11(火) 02:05:46.82 ID:Y/l+2sfN0
南国でスクショって良く聞くけどそもそもあの採取?って一番入手効率悪く無かった?
わざわざスクショ撮って確認しながら成功させるよりも
狩りか魚釣りをした方がどう考えても楽じゃなかろうか
344名無したちの午後:2013/06/11(火) 02:24:23.19 ID:mnD6OeZt0
>>342
ダイソーのヒロインAIは思い出すだけでイラつくわw
civ並にこんにちわ死ね仕掛けてくるんだよなぁ

>>343
入手効率はしらんかったけど
プレビューがすぐ出るキャプチャソフト並べて
多ボタンマウスでキャプればノータイムで答え合わせできるから
楽かどうかで言えばかなり楽だよ採集
まあ100日も過ぎれば生産安定して不要になるけど
345名無したちの午後:2013/06/11(火) 03:23:45.77 ID:mp0QA+of0
南国はサメ20匹釣って即死したり牛乳から牛を作って錬金術気分ったりするギャグゲーだよ
提案します!賛成します!賛成します!で会議という名の自演もできるよ
バカゲーだよ
346名無したちの午後:2013/06/11(火) 04:45:11.70 ID:lSmuZQ8Q0
採取は序盤は使える。序盤なら特に多いばかりだから荒らしまくって狩りに興じる。
豊作が来れば採取してシコシコ狩りする
347名無したちの午後:2013/06/11(火) 05:10:37.33 ID:kC2WCqAG0
南国のCGそこまで困らなかったけど、おまけが全然埋まらなかった
CG100%なのにおまけスカスカ

ダイソーは全員集合してから素材が全て共有されるから
おでん作ろうと採取する端から勝手に使われてぶち切れるゲーム
他キャラのAIとか調整がしっかりしてればいつものキャラゲーにはなれたハズ
348名無したちの午後:2013/06/11(火) 08:49:37.42 ID:PO0pXOc30
AIがしっかりと作られたキャラゲーなど、過去ひとつも存在しない
出来ないことを仮定た上でのいつものキャラゲーに成れたハズ、なんてのは机上の空論
349名無したちの午後:2013/06/11(火) 09:10:20.32 ID:HOd7vVA10
仲間意識のない共同生活?共同サバイバル?だからね
その辺がウケない理由だったんだけど理解して欲しいなぁ
350名無したちの午後:2013/06/11(火) 10:44:55.89 ID:Y3Zh7gZm0
筋肉ENDの一つでもあれば・・・
351名無したちの午後:2013/06/11(火) 11:26:06.17 ID:75AQCHsH0
割れ厨でもダイソーだけは回避するというキャラ伝説の糞ゲー
352名無したちの午後:2013/06/11(火) 12:43:15.56 ID:zK2mbBr40
ダイソーはあのカンフー女がやたら強すぎるのと、
後半先輩執事たちがくると殺しあえないのがムカついたな
353名無したちの午後:2013/06/11(火) 13:18:57.35 ID:xSe6qrao0
ダイソーは忍流よろしく主人公以外のユニット行動で時間取られてだるかった
結局1週もクリアせずに投げた気がするわ
354名無したちの午後:2013/06/11(火) 14:00:02.78 ID:GNRAZkU80
ダイソー好きだよ
姫と二人の時だけな
355名無したちの午後:2013/06/11(火) 14:12:46.79 ID:rfwAdnme0
姫と二人だけの時の自由がきくいちゃらぶステージはよかった。
ぶっちゃけ体験版のまま進歩しなかった方がよかった作品であるw
356名無したちの午後:2013/06/11(火) 14:39:31.76 ID:KueRk17U0
二人だけで誰の邪魔も入らずイチャラブすることはとても大事だと思うんだ。
ユメしかり、セリスしかり。

ゲーム開始時から俺の嫁がいるぐらいで良いと思う。
そういう方向で何かしら遊べるゲームを作ってくれたらなぁ。
357名無したちの午後:2013/06/11(火) 14:45:28.90 ID:s/8LmQu1O
こういう遊べるエロゲやってるやつってなぜか凌辱がーとか言い出すやつやたら目につくしどうだろうな。それに単調になりかねんとこあるし
ただまぁ一応、ブラウンがそれに近いとは思うが
358名無したちの午後:2013/06/11(火) 14:51:20.04 ID:gee6jE6cO
大遭難は美琴が可愛かった。
温泉は珠流の絵が死んでた。
門はゲーム部分が詰まらなかった。あとシナリオもイマイチ。
359名無したちの午後:2013/06/11(火) 14:59:03.15 ID:Y/l+2sfN0
>なぜか凌辱がーとか言い出すやつ

まさにお前の事だぞ、、なんだ突然
360名無したちの午後:2013/06/11(火) 15:18:56.58 ID:zK2mbBr40
キャラはどうだか知らんが、よそだと声のでかいのいるな、陵辱成分が足りんとかそういうこと言うの
シリーズものならとにかく、最初から嫁が決まってる遊べるエロゲってそうないな
○○ルートで決まるのがほとんどな気が
361名無したちの午後:2013/06/11(火) 15:26:24.95 ID:xSe6qrao0
陵辱が足りないって言うのは話の内容やメーカーの過去作が関係するだろ
例えば戦争物で陵辱なしだとぬるいって言われるのは当然
そのメーカーの作品に陵辱多かったのに突然一切無しになっても反発は多い
キャラはほのれだから陵辱言う人そんなにいないっしょ
362名無したちの午後:2013/06/11(火) 15:30:22.86 ID:5Iv3SBKN0
ほのレが無いという文句は見るが
陵辱が薄いだとか言うのは見た覚えがないな
363名無したちの午後:2013/06/11(火) 15:41:38.87 ID:S2iZCCN7P
キャラは元々陵辱色が薄いから、そもそも期待されてないわな
過去作で豊富だったりウリだったりしたのに、それがなくなったり減ったりすると
日和ったとか何とかで荒れる要素になるけど
364名無したちの午後:2013/06/11(火) 16:18:05.82 ID:fJdxjG2V0
エロなんか元から期待してない
たまるの絵が崩れようが些細なこと元から期待してない
かと言って遊べるかと言えば割高過ぎる
365名無したちの午後:2013/06/11(火) 21:07:09.53 ID:gee6jE6cO
毎回違うゲームシステムを考えるのは大変だからな。
まあどこかしら似たシステムではあるんだが。
366名無したちの午後:2013/06/11(火) 21:38:28.73 ID:lKHkGlbS0
ま〜キャラに陵辱風味が少ないのが芸風で認められてるから、逆に多いと叩かれるわな
ただ陵辱シナリオが売りの会社が陵辱シナリオ風の広告出して内容が沿ってなかったら怒られるだろうけど…
「新作は陵辱芸風じゃありませんよ〜」広告して出したソフトを「陵辱が足りない!」って叩く奴は単なる馬鹿だとは思うがw

あと>>360はキャラの話じゃないだろう
たぶん>>360もキャラに陵辱ネタなど期待してないと思うぞ

ちなみに↑をキャラに言い換えると

ほのレが売りのキャラが、ほのレが少なくNTRや陵辱ネタで出してきたらユーザーは間違いなく叩く
ただし、如何しても出したいなら『今度の作品はNTRと陵辱ネタで行きます』と前以て広告に入れれば良い
そしたら、如何してもダメなら回避する
367名無したちの午後:2013/06/11(火) 21:39:17.98 ID:aNlI0ewq0
久々にハウスゲーやろうかなお勧めある?
368名無したちの午後:2013/06/11(火) 22:40:53.03 ID:xSe6qrao0
キャラで陵辱ってレベルジャスティスくらいしか浮かばないな
他に何かあったっけ
369名無したちの午後:2013/06/11(火) 22:42:42.22 ID:CFD0SCVr0
>>367
最近だと一番おすすめなのは第二のランスシリーズと呼ばれてるBBシリーズかな
巣ドラのリメイクとしてさらに完成度を増した門を守るお仕事もおすすめ
とにかくここ5年間のキャラで外れはないから全部やってみるといいと思うよ
370名無したちの午後:2013/06/11(火) 22:47:05.23 ID:ewc8nATC0
ID:CFD0SCVr0
真面目に質問している人間に対してレス乞食とか
こういう下衆ってどんな生活しているんだろう
本気で答えましたとか反応するんだろうけど
371名無したちの午後:2013/06/11(火) 22:52:47.20 ID:Y/l+2sfN0
第二のランスシリーズとかどこで呼ばれているんだろうとかってのは置いておいて
お勧め聞かれて自分のお勧め答える分には別に良いんじゃないのか
372名無したちの午後:2013/06/11(火) 22:54:06.11 ID:zK2mbBr40
つかハウスゲーってなんだ
ソフト「ハウス」キャラのゲームってことか
373名無したちの午後:2013/06/11(火) 22:55:55.01 ID:PN3lY/dx0
>>371
>第二のランスシリーズと呼ばれてるBB
>巣ドラのリメイクとしてさらに完成度を増した門
>ここ5年間のキャラで外れはない

どう考えてもレス乞食
374名無したちの午後:2013/06/11(火) 23:00:21.51 ID:Y/l+2sfN0
>ハウスゲー
聞いた事無いが家ゲーの事なんじゃないか?
普段ソシャゲーやってるけどたまにはハウスゲーやるか的な
375名無したちの午後:2013/06/11(火) 23:01:02.11 ID:PLkc9/pT0
評判悪いけど俺は温泉好きやで
376名無したちの午後:2013/06/11(火) 23:21:47.91 ID:YaS3kZjC0
少し前に流行ったホラーのflashゲーの事だろ
何故キャラスレで書き込んだのかは分からんが(真顔)
377名無したちの午後:2013/06/11(火) 23:27:37.10 ID:3uSErcOD0
くそっ
俺も言おうとしてたんだよ
>BBはランスと酷似

並べると怖い思想の方がいっぱい出てくるんだろうけど
378名無したちの午後:2013/06/11(火) 23:50:13.79 ID:aZanSley0
キャラよ…あなたの目指すべき方向はアリスではありません…エウです…
379名無したちの午後:2013/06/11(火) 23:56:22.80 ID:g8v1cQe20
エウではないだろ…
380名無したちの午後:2013/06/11(火) 23:58:40.17 ID:HbADPTIt0
でぼだろ…
381名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:01:03.72 ID:o4pyj1eK0
クオリティは今より高く、方向性はそのままでお願いしたい
あ、BBは3で終わっていいよ
382名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:03:22.97 ID:mnD6OeZt0
アリスでもエウでもないのは確か
383名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:16:31.17 ID:UTeu0hzx0
エウみたいに小難しくなったらかわねーわ
384名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:22:18.44 ID:6aaGPuTr0
小難しく、ってよりは
あそこまでガチにファンタジーやられるとヒくかなw
キャラのちょっと冷めててメタで皮肉っぽい感じが好き
385名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:24:31.87 ID:o4pyj1eK0
キャラは小さくまとまってる所が良いと思うんだ
最近は小さいのにまとまってもいない
人気な作品は巣ドラ 王賊 WCなどなど最初からヒロインが決まってるようなものがいいな
俺の趣味って訳じゃなくてそっちの方がキャラもストーリーも作りやすいっしょ
BBみたいにどんどんヒロイン出しても薄いし性格似たような感じになってる気がする
ラキアさん シア フィリアネ パニバーナたんは可愛かったけどな
386名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:31:17.62 ID:UTeu0hzx0
何も考えずちんこいじくりながら出来るキャラゲーが最高
387名無したちの午後:2013/06/12(水) 00:40:15.74 ID:STj3ZJC/0
>>385
大体同意
システム優先でストーリーはシンプル・小さくまとまっててもいい
ストーリーだけ大風呂敷なのに、ゲームとしてやれることがそれに追いついてないとガッカリするし
どっちも高品質なゲーム作るのはキャラじゃ難儀な開発になりそう
388名無したちの午後:2013/06/12(水) 01:11:42.49 ID:bNmx8G2m0
>>381
まだだ! まだ終わらんよ!

今回は様子見組だからとりあえず言ってみただけなんだ
389名無したちの午後:2013/06/12(水) 01:47:08.35 ID:qthoNGpyO
エウはエウで良いんだが、今やるのはかったるいな。
もう少し考えずに息抜き的に出来るゲームが良い。

巣ドラ、巣ドラ言われるのは思い出補正もあるにしろ難しく考えずラクに出来たからかもな。
シナリオやキャラ、エロも良かったし。
390名無したちの午後:2013/06/12(水) 02:03:28.67 ID:CtPn94xv0
キャラはコンパクトなのがいいよな
頼むからWCの後継作作ってくれ
391名無したちの午後:2013/06/12(水) 02:14:30.54 ID:rdJinqQt0
基本使い捨てのキャラがBBだけは引き摺ってるのは何故なんだろうな
元から何作かに分けて出すつもりだったから全体で一つなんかね
392名無したちの午後:2013/06/12(水) 02:16:59.90 ID:gbZYMWhN0
いや
いくらでも続けられる緩い設定と使い回しゲームシステム=多作構想だと思う
始めた時からラストまでのストーリーなんて考えてないだろたぶん
人気の出たキャラだけ次に回してるし
393名無したちの午後:2013/06/12(水) 02:19:50.72 ID:STj3ZJC/0
売れたから続編を・・・っていうのはそれまでのキャラからすると考えにくいしなー
続き物と単発とを分けて出していく形が決まったんじゃね

気が早いけどBBが終わったら、またなんか続き物の新シリーズでも作るかもしれない
394名無したちの午後:2013/06/12(水) 02:21:31.49 ID:MM4qMM8m0
キャラくらいのお手軽さで周回基本のゲームで良いよ
ランスシリーズは2,3回手出したけどどれも適当にやってると詰んで終わった記憶
エウはなんか壮大過ぎてというか長すぎて全部途中で飽きてやめちゃうし
キャラくらいが俺には丁度良い
BBはSS版のカオスシードみたいに、
1ダンジョン1シナリオみたいな感じで周回チックにやらせてくれれば面白いかもなー
395名無したちの午後:2013/06/12(水) 03:25:26.92 ID:VUhnYsHo0
隙間ジャンルを狙うべきだから大手のアリスとかは論外だろう>目標
エウは大風呂敷を広げに広げて、無駄に"濃いネタ"や裏設定で売ってるんだから、唯でさえ内容の薄いキャラがやったら破綻する
方向性としては"完成度の高い同人ゲーム"なんじゃねか?
それも古典的なテーブルゲームやレトロゲームのリメイク型の…
396名無したちの午後:2013/06/12(水) 09:29:59.75 ID:zWrDE4TL0
よそがやらない経営やサバイバルものでかつ世界観はくだけたファンタジー
ボリュームはそれなりの基本はちょっとしたミニゲームってとこだな、俺がキャラに求めるのは
397名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:33:18.84 ID:3nBSFeVvP
運ゲーなのも好きだな
アリスやエウと較べて攻略、最善手、最適解の意味が薄いから、周回時も気楽に好き勝手にやれる
398名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:37:00.76 ID:3s9vah8S0
バランスの取れてる運ゲーなら歓迎だが
バランスの取れてない運ゲーって只の未完成品だと思うんだよな
399名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:43:08.57 ID:BNJVrT3C0
キャラのはランダム幅がでか過ぎるからいつだってロードゲー
400名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:45:01.00 ID:7L/rpGju0
>>398
同感
401名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:45:29.72 ID:S/j4PcroO
雪鬼はその最も悪い例だからな
あのランダム性がなければ…
402名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:48:45.68 ID:r1pklyr80
リズィといちゃいちゃしながら店舗経営するゲームも長い目で見れば面白かった
短い目で見れば依頼めんどくさかった
403名無したちの午後:2013/06/12(水) 17:31:44.73 ID:1Xm5BO6k0
親友の旦那をガチで寝取りにくるマーチェリッカさんには感じるものはあった
404名無したちの午後:2013/06/12(水) 17:40:15.46 ID:+iWu1jSI0
あのころから、メインヒロイン大波こなみさん、真ヒロイン青山ゆかりさんになってたんだよなぁ。
そしてキャラの良作は、みんなそのパターンという。
405名無したちの午後:2013/06/12(水) 17:52:53.44 ID:ZIZ8IGgS0
パターンから外れるWCはゴミと
406名無したちの午後:2013/06/12(水) 17:57:22.06 ID:fFvKoeli0
いや外れてないじゃん
407名無したちの午後:2013/06/12(水) 18:03:32.14 ID:3s9vah8S0
外れてないなあ、、外れてるのは王賊?
408名無したちの午後:2013/06/12(水) 18:20:44.49 ID:6aaGPuTr0
ダイソー安かったからやってみたけど意外と悪くないやん。
絵割りと可愛いし、2週までなら飽きずにやれる。
門を感じる薄さではあったけど。
409名無したちの午後:2013/06/12(水) 19:00:15.17 ID:r1pklyr80
>>408
姫と遊んでる内はな・・・・
410名無したちの午後:2013/06/12(水) 19:02:56.45 ID:7gsmO2LY0
>>408
パッチ当てればそこそこ遊べるって評価だっただろ
パッチ来るまでは忍耐力を鍛えるゲーム
411名無したちの午後:2013/06/12(水) 19:04:27.25 ID:+6iJd1xm0
キャラが好き勝手動き回るせいでイベント起こせずイライラしてた記憶しかないわ
412名無したちの午後:2013/06/12(水) 19:32:03.09 ID:BNJVrT3C0
パッチ出てからはヒロイン呼び施設作れるようになったからかなりマシだったぞ
パッチ出る前はイライラが尋常じゃなかったけどな
413名無したちの午後:2013/06/12(水) 20:01:31.98 ID:6aaGPuTr0
ああ確かにヒロイン呼びはかなり使ったわ
アレなかったらイライラしたろうなw
414名無したちの午後:2013/06/12(水) 22:22:58.07 ID:rk73Esky0
安かったからやってみて悪くない評価なら
発売日に相応の金額払わされてたら良いにはならない訳で
門も2000円くらいならこんな物かで終わりだ
415名無したちの午後:2013/06/12(水) 23:28:07.40 ID:MiZypcNK0
本田▽
416名無したちの午後:2013/06/13(木) 01:38:14.28 ID:uGIQdF8L0
なぜ急にサッカー?
417名無したちの午後:2013/06/13(木) 10:47:26.01 ID:L8QCRRMl0
大遭難はぶっちゃけおもろい
キャラの暗黒期は忍流から
418名無したちの午後:2013/06/13(木) 10:59:42.47 ID:sEP//QHh0
ダイソーは調整不足なだけ
頑張って作った感もあるし、工数もそれなりに掛けてるって分かるからな…

忍流は企画が迷走してるわ
何が如何反映するのか分からないシステムは迷走の結果だろう

それでも手抜きの限界を見切ろうとしてる様な門よりはマシに見えるがw
419名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:14:58.81 ID:urqB9DEwP
面白いかどうかは人それぞれ
売上数のみが客観的事実を示す(売れたものが面白いわけではない)

そういう意味ではダイソーが暗黒期と言って間違いはない
420名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:18:37.74 ID:hWn3/6Z20
忍流は忍者が忍者らしく表舞台に出ずに裏からどうこうする、ってシステムはすごく秀逸だったと思うが、
そっから先がな…もうちょっといろいろ調整してやり直してほしいなとは思う
421名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:22:48.15 ID:oyMM5g9I0
>>420
良かったのは着想だけ
システムは駄目駄目すぎた
422名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:28:24.85 ID:FSu6xFnN0
だね。着想だけは良かったってのが正しい
423名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:37:22.28 ID:lWi2FpZG0
ダイソーを楽しめれば大抵のクソゲーは楽しめるからキャラは長い黄金期を謳歌中だなw
424名無したちの午後:2013/06/13(木) 17:33:56.98 ID:6DoomcVt0
フルプライスなんだし満足できなけりゃ次は買わんよ
見守る癖もついたから地雷踏まないですんでるし
425名無したちの午後:2013/06/13(木) 17:42:34.71 ID:vkRVdt9T0
忍流は本当に運ゲーだからなー
やっぱミニキャラがチョコチョコ動いて何してるのか見せる演出は絶対必要だわ
426名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:40:12.81 ID:+UzoHt770
でもムービー来たか
427名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:43:15.69 ID:Yneay4AL0
しかしムービー来たな
428名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:44:28.89 ID:Q91Vmwrl0
いやムービー来たね
429名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:51:12.32 ID:nlgGa8MB0
まさかムービー来たよ
430名無したちの午後:2013/06/13(木) 19:07:04.99 ID:kXjRxdAQ0
おいおい、ダークス宮予想外に昔PSにあったAZITOぽくてよさげじゃねーか
431名無したちの午後:2013/06/13(木) 19:20:24.37 ID:ntSsgiNX0
マジデムービー来てるな
432名無したちの午後:2013/06/13(木) 19:29:43.82 ID:Q91Vmwrl0
なんか面白そうでわろた
BB2+巣ドラ+温泉が現実味を帯びてきた
433名無したちの午後:2013/06/13(木) 19:42:54.04 ID:MuXry8KG0
歌は前回よりはマシか?
しかし相変わらず微妙だ
434名無したちの午後:2013/06/13(木) 20:18:16.82 ID:sEP//QHh0
ムービーが面白そうに出来上がると、悪い予感がするのは何故なんだろう…
目から汗が出て来るze
435名無したちの午後:2013/06/13(木) 20:25:47.46 ID:TkRRwCJe0
デモムービー見たけど、1・2よりかは面白そうだな
430も言ってるけど、あれで地表にも施設とか作れたらもろにAZITOだよな
シナリオはいつもどおりのお察しって事だろうけど
問題はUIってかシステム関連(ゲームパッド的な意味で)と、どれくらい作りこんでいるかだな、
モブキャラやヒロイン達のイベントも沢山あればいいなぁ・・(今のキャラには期待できそうにないけど)
あと、速攻で終わったり話が中途半端なまま終わるのはいかん
436名無したちの午後:2013/06/13(木) 20:34:22.39 ID:qiLbbYcu0
街育成部分やダークス宮の部分だけでいいと思ってしまった
3Dダンジョンはぶっちゃけいらn(ry
昔からそこそこあるジャンルだから、どうしても比べちゃうわ
437名無したちの午後:2013/06/13(木) 20:41:27.03 ID:mdjCT9sB0
3Dダンジョンいらんよな
巣ドラ2みたいな感じで街発展と迷宮経営で良かった
RPG部分作成調整する時間を街発展と迷宮経営に回したら面白くなりそうだった
438名無したちの午後:2013/06/13(木) 20:46:12.69 ID:FSu6xFnN0
>RPG部分作成調整する時間
ナンバリング&3DダンジョンRPGだからこそ、そこを短縮出来るんだと思うぞ
439名無したちの午後:2013/06/13(木) 20:58:27.37 ID:mdjCT9sB0
忍流→BBと温泉→BB2で期間変わってないしボリュームもたいして変わってないし学習しないキャラが本当にそれ活かせてるのかね
440名無したちの午後:2013/06/13(木) 21:00:41.28 ID:kXjRxdAQ0
お前らネガティブ過ぎだろ俺的にはこれは久々に来たかも知れん
今からwktkが止まらないわ

後これで滅茶苦茶敵対してたのに1回ホノレしただけで何故かでれでれになったり
初見で「あーこいつ裏切るわー」と思った奴がラスボスとかの超薄味がっかりシナリオで無ければ十分だ
441名無したちの午後:2013/06/13(木) 21:23:47.42 ID:TkRRwCJe0
査察官がラスボスだったりして
いやそんな、ありきたりというか安易に作ってないとは思うが
442名無したちの午後:2013/06/13(木) 21:23:50.55 ID:rC/SkdTd0
歌酷いな
443名無したちの午後:2013/06/13(木) 21:54:52.99 ID:tpa3xXVC0
門のときもこんな雰囲気だったんだよな。
444名無したちの午後:2013/06/13(木) 22:05:10.64 ID:7NVY5XQ/0
DAISO久しぶりに遊んでみたらやっぱり糞だった。
もう3年くらいやりたくない
445名無したちの午後:2013/06/13(木) 22:24:08.34 ID:3z0CDoez0
3年後にはやるのか。優秀な信者だなw
446名無したちの午後:2013/06/13(木) 22:35:06.74 ID:wkw29Tl30
そのぐらいの周期で南国とか学園はやって何となく満足するんだがなー
447名無したちの午後:2013/06/13(木) 22:53:56.80 ID:7NVY5XQ/0
DAISO糞だったから南ドミやって癒されてくるママー
448名無したちの午後:2013/06/13(木) 23:47:17.93 ID:sEP//QHh0
南国の方がトラウマあんだよなぁ
順調に進んでたら、何故か友好に対応してたキャラに連続で遭遇したら二度目に遭遇した瞬間に襲い掛かられて死亡してしまった
何が起きたのかマジ分からんかったよ
再現性無いからバグかも知れんが…
449名無したちの午後:2013/06/13(木) 23:47:44.55 ID:Lrpo9sV/0
バニーブラックのタイトルって結局意味あるのかよくわからんな
450名無したちの午後:2013/06/14(金) 00:12:42.87 ID:nu2sCFE+0
尼で予約TOPとかワロス
451名無したちの午後:2013/06/14(金) 00:16:20.10 ID:yeU2uEyb0
尼って門を発売1ヶ月も経たずに2000円台で叩き売ってたよな
452名無したちの午後:2013/06/14(金) 00:16:44.38 ID:biuAp9Uy0
門の時も予約好調だったよな
453名無したちの午後:2013/06/14(金) 00:20:36.83 ID:hdRuWxAf0
南国は争いごとがあんま好きじゃないらしいおっさんがハート4というそこそこの好感度だったのにいきなりなぐりかかってきたのが衝撃的だった
454名無したちの午後:2013/06/14(金) 01:20:02.49 ID:lXSB8Bsx0
来週発売かどこで予約しようかな
455名無したちの午後:2013/06/14(金) 01:28:51.14 ID:Cl93lIyR0
今、デモムービー見たけど、
これ見た限りでは期待できるんだよなぁ。これ見た限りでは。

まぁ、今まで消化不良だったのをようやく消化できるか。また、消化不良に終わるのか。

しかし、テーマソングが今までのBBシリーズと比べたら、ちょっとちゃうな。
456名無したちの午後:2013/06/14(金) 01:29:15.82 ID:d0nbukik0
>>448
普通に会話を切り上げて次に話したらいきなり襲いかかってくるパターンは良く有る。
友好度?が高いと流石にそうはならないけど

あれ割とトラウマものだよな。
457名無したちの午後:2013/06/14(金) 01:44:23.56 ID:kDwmoYNH0
AZITOだとかRPG部分なくして発展と防衛だけに注力して欲しかったとか書こうと思ったこと全部もうスレに書かれてた
箱庭防衛ゲーにしてタイトルもBunnyBlackTacticsとかに変えちゃえば新規も入りやすくなったんじゃなかろうか
458名無したちの午後:2013/06/14(金) 01:47:44.36 ID:+gqi6V8p0
探索はあいもかわらず退屈な作りの迷路をミニマップ埋めが確定したし
内政っての、温泉の劣化バージョンにしか見えないんだよな・・・
まあもう期待しないけど
459名無したちの午後:2013/06/14(金) 01:58:23.44 ID:TT6dPhuJ0
杖を持った天界兵とか天ベトとかいたし、今回は天使軍ユニットも結構使えそうだな
サマキューの立ち絵が可愛すぎて辛い
ファレン、タマガ、ロッタ、アオと一緒の絵で中央にいるのにキャラ紹介にはいないとかあんまりだろ
と思ったが、左上に魔族版ウブズっぽいのもいるし、非統治エリアの敵も結構いるのかな
楽しみだな
460名無したちの午後:2013/06/14(金) 02:06:53.17 ID:vCR1rKwv0
歌また酷いな
こんなんだったら無いほうがマシレベルだろ。雑音だわ
461名無したちの午後:2013/06/14(金) 02:33:43.91 ID:myrUf9hF0
3Dダンジョンもうやめればいいのに
462名無したちの午後:2013/06/14(金) 03:32:15.83 ID:lWGOm4bwP
>>461
Akalabeth(Ultimaのベース)
http://www.gamasutra.com/features/20060209/akalabeth.jpg
Wizardly
http://gantenna.net/wp-content/uploads/2011/05/appleII-wizardry.jpg

3dダンジョンの方が原始的で簡単なのに
やめればいいってのはよく分からん
463名無したちの午後:2013/06/14(金) 03:32:50.73 ID:Gu6eCuIv0
>>461
使いまわして開発費抑えたいんじゃね。
BB1で開発費かけすぎたんだろうよ。
464名無したちの午後:2013/06/14(金) 03:50:53.20 ID:JgfxSJWD0
というか多作構想ってそういうもんだろ
1だけじゃ回収にリスクのある企画って事は分かってたんだろ

そういうメリットがなきゃわざわざ最初っから多作構想表明しねぇよ
「途中でやめられない」「“全部出揃うまで待ち”が出る」「途中から入る奴が激減」とデメリットも多いんだから
465名無したちの午後:2013/06/14(金) 04:47:38.04 ID:QdOS2xW20
やばいこの流れ雰囲気まるで門の発売前のようだ…
466名無したちの午後:2013/06/14(金) 05:00:34.74 ID:8yX7PttB0
また夜のみ購買煽る書き込みが多発ですか
まさかとは思うが工作してる?

体験版も微妙、当然ムービーも歌も微妙(こっちはいつものキャラ)
様子見安定ですな
467:2013/06/14(金) 05:23:24.61 ID:oUo5O9II0
歌が微妙なのはいつもじゃねーよ
畑がやってた時は最高だった
468名無したちの午後:2013/06/14(金) 05:25:23.56 ID:JgfxSJWD0
いつものシュールな歌よりはマシだと思うけどな。退屈だけど。
469名無したちの午後:2013/06/14(金) 10:45:36.25 ID:91D7S9CM0
なんか…ゲームデザイン担当してるやつ門と同じ?
お前らの好きな要素を中途半端に組み合わせてひどいことになってるじゃないか
民主党のラーメンだろコレ
470名無したちの午後:2013/06/14(金) 10:47:14.67 ID:onDS/d6O0
PV見たけど今回良さそうじゃねーか!
ダークス迷宮も巣ドラっぽいし町発展にはミニキャラがいて雰囲気いい
3に力いれてるっぽいのはあんまり他会社比較に出したくないんだけど
某ジャパン一ソフトのアレをやってるような客層でも引っ張りたいのかね
471名無したちの午後:2013/06/14(金) 10:48:48.27 ID:hdRuWxAf0
まぁ人柱よろとしか
472名無したちの午後:2013/06/14(金) 11:13:41.83 ID:onDS/d6O0
今回はパニバーナたん使えるみたいだし楽しみだわ
BB2のボスドットじゃないのが残念だけどサイズの関係で仕方ないか

凄い今更だけどキャラ紹介でフォーゼ画像にマウス乗せるとコゼロッテに変わるんだな
シーンあるよってことかね
473名無したちの午後:2013/06/14(金) 12:10:24.62 ID:rehRiNta0
>>462
ならBBシリーズもうやめろ。ってことで
ゲームとしてひどくつまんねーし
474名無したちの午後:2013/06/14(金) 12:11:48.32 ID:pBbDU7yn0
>>463
3Dダンジョンは同人でも出来るくらいコストが安いよ
最初からコストを抑えて最低限売れれば良いやというのが見え見え
使いまわしもかなり効くし
475名無したちの午後:2013/06/14(金) 12:19:08.17 ID:rehRiNta0
製作コスト安かろうが、使いまわそうが、そんな内部の事情はどうでもいい
つまんねーことがただ問題
資源集めだ?またミニマップ見ながら全部埋める作業じゃん
476名無したちの午後:2013/06/14(金) 12:22:01.21 ID:kDwmoYNH0
流行りに乗ったってのもあるでしょ
世界樹やなんやらでレトロな3Dダンジョン物流行ったし
それにBBって俺がキャラに求めてるものとは違うけど、駄作じゃないと思うよ
3DRPGの良作なんてそれこそコンシューマーでも難しいのでBBは悪くないけどもうキャラには3DRPGは作らないで欲しいわ
477名無したちの午後:2013/06/14(金) 12:22:31.61 ID:5D8wmWGZ0
今回色々見てるともしかしたらって感じがあるので
期待していいと思っている
まぁ作業ゲーにはなりそうだけどな
478名無したちの午後:2013/06/14(金) 13:08:01.24 ID:Uirz2gtO0
3DRPGなんて良作作んのは確かに難しそう
ただ、コストは激安だろうな
479名無したちの午後:2013/06/14(金) 13:19:40.26 ID:onDS/d6O0
良作っていうか3DダンジョンRPG自体はどれも似たようなものだからな
ノウハウは出来上がったがその時にユーザーも飽きてたってことだろうよ
自分が冒険者になって巣ドラみたいな罠マップを3Dで練り歩くとかならやってみたいが
表現が難しそうだ
480名無したちの午後:2013/06/14(金) 13:20:48.49 ID:0Io0fFbj0
取りあえずダークス宮追加した体験版はよう
481名無したちの午後:2013/06/14(金) 14:25:27.14 ID:Qv0t6vc1P
>>472
コゼじゃなくてフォーゼの分身じゃね
482名無したちの午後:2013/06/14(金) 14:32:22.63 ID:JgfxSJWD0
コゼロッテ=/=コゼロット
483名無したちの午後:2013/06/14(金) 14:35:14.79 ID:onDS/d6O0
あれ?
フォーゼロッテのロリをコゼロッテって呼んでたから娘につけようとしたらフォーゼに反対されたよね
それで一文字変えてコゼロットが娘の名前になった気がするんだが違った?
484名無したちの午後:2013/06/14(金) 14:36:58.23 ID:JgfxSJWD0
合ってるよ
485名無したちの午後:2013/06/14(金) 15:18:09.59 ID:2SN92OsgP
マゴロッタ
486名無したちの午後:2013/06/14(金) 17:29:25.71 ID:nTEJCsiR0
南国やったけどモチベーションが・・
487名無したちの午後:2013/06/14(金) 18:41:54.62 ID:k74J1gW50
1と2インスコするかー
488名無したちの午後:2013/06/14(金) 18:45:46.90 ID:lWGOm4bwP
1で逃した女が攻め込んできたシーンは、キャラのシナリオにしては珍しく意表を突かれた。
1年開けて2回プレイして2回とも驚いたからあそこは評価する。
まあ完全に忘れちゃうくらい印象薄いって可能性はあるが。
489名無したちの午後:2013/06/14(金) 18:47:13.58 ID:9nTJmKjW0
ほのレ→ハーレムはきちんと抑えてほしい
490名無したちの午後:2013/06/14(金) 18:49:39.03 ID:9nTJmKjW0
押さえるだった
抑えるだと減らしてくれってことになるのか?にほんごむずかしい
491名無したちの午後:2013/06/14(金) 19:38:27.57 ID:CMl42CQu0
スクショ見てAZITOだと断言せざるを得ない
いっそ全編AZITOでもいいがアトリエかぐやに怒られるから無理か
492名無したちの午後:2013/06/14(金) 20:15:54.12 ID:UKdg2ijZ0
AZITO好きだったな
AZITO2も結構面白かったけど、詰め込み欲張りすぎてPSの処理が追い付いてなかった

今のキャラの姿勢だとAZITO2みたいな類いの失敗は何があっても絶対に犯さないと断言できるから
これはちょっと楽しみ
493名無したちの午後:2013/06/14(金) 21:11:10.23 ID:bj/rXsvM0
『セリスのアトリエ 〜クインズベルの錬金術師〜』
とか作ってくれないかなぁw
494名無したちの午後:2013/06/14(金) 21:12:41.51 ID:OzLgWjQl0
>>493
はやく開発始めろよ
495名無したちの午後:2013/06/14(金) 21:21:54.22 ID:k74J1gW50
SERISU GAIDEN
絶技で紅桜を
496名無したちの午後:2013/06/14(金) 21:47:23.80 ID:RoOM4F4X0
巣ドラ久しぶりにやったらフェイ強すぎてふええ
497名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:23:47.92 ID:SHtHsaPSP
審議拒否
498名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:26:30.41 ID:nTEJCsiR0
>>497
メイドパンチ!
499名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:39:16.95 ID:pmWeiNOQ0
>>498
連隊長キック!!
500名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:42:19.61 ID:YyBDUi9B0
セリス「ゴッドブロー」
501名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:52:08.65 ID:lU3kgnfJ0
ガンホー
502名無したちの午後:2013/06/14(金) 23:30:05.31 ID:nTEJCsiR0
>>499

メイドキック!
503名無したちの午後:2013/06/15(土) 00:02:01.87 ID:0Io0fFbj0
フェイとかたいしたことないだろ
本番はドゥエルナさんが出張って来てから
504名無したちの午後:2013/06/15(土) 00:05:46.17 ID:JbqHq4yI0
味方モンスが殺られたのってフェイでしか経験無いんだが
ドゥエルナってなんかヤバかったっけ
505名無したちの午後:2013/06/15(土) 00:08:32.17 ID:wxIduT6b0
本人と言うより、取り巻きの硬い奴らの印象が強いなぁ
506名無したちの午後:2013/06/15(土) 00:09:39.50 ID:HA0Cy4VZ0
フェイとドゥエルナどっちも意識しないと痛い目見るイメージ
でも意識してればなんとかなるけど
507名無したちの午後:2013/06/15(土) 00:18:11.78 ID:7YBhQfTY0
必殺が脅威なだけだったような
必殺無効のスキル持ってる奴ばかり配置してた覚えがある
508名無したちの午後:2013/06/15(土) 01:39:36.34 ID:+W8EUR5v0
進めたいだけならハラミさん置いとけばいいよね
それじゃつまんないけどさ
509名無したちの午後:2013/06/15(土) 04:19:55.03 ID:2ZANSP8/O
突撃突撃何がなんでも突撃ー
510名無したちの午後:2013/06/15(土) 04:43:13.12 ID:34feNkoVP
必殺斬り
必殺無効
2回攻撃
のLv99ダークマン一匹いるけど
迎撃一番組にコイツ置いとけばほぼそれだけで片付いちゃう
511名無したちの午後:2013/06/15(土) 09:00:38.31 ID:1JHvZfqz0
>>462
トレハン型3Dダンジョンはいいとおもうよ
深層の敵の攻撃力インフレに、徐々に強くなっていって安定して倒せるようになるのはニヤニヤが止まらない・・・らしい。やったことはない

キャラゲーはアバウト感が売りなんだろうけど、装備品の扱いが雑すぎてね。
最強が1つあって、それを4つ装備すればいい。他は全部ゴミって感じ。
装備品に魅力がないからあとは延々マップ埋める作業でつまらないなって感じた。>BB1,2
512名無したちの午後:2013/06/15(土) 09:59:45.36 ID:2ZANSP8/O
RPGは鳥瞰型のが好きだな
慣れてるからかもしれないが
3Dだと地図の穴埋めばかりやってる感じが
513名無したちの午後:2013/06/15(土) 10:06:40.17 ID:34feNkoVP
それは2dでも一緒だろ>穴埋め
ミニマップが表示されちゃうゲームは、ローグライクにしろWIZライクにしろミニマップばっか見ちゃうんだよな。
だからといってミニマップなくせばそれはそれで苦痛なんだが。初代WIZじゃあるまいしな。

このスレでよく出るダンジョンへの文句は、ほとんどがレベルデザインの問題であって
3dダンジョンというジャンル自体の問題ではないよ。2dにすれば解決するという話ではない。
514名無したちの午後:2013/06/15(土) 13:15:50.90 ID:7YBhQfTY0
ダークス迷宮の所だけでいいから体験版出してくれないかね
BB1.2やってきたから3の体験版とか何も変わってなかったし
文字の荒さが目立って劣化してただけだった
515名無したちの午後:2013/06/15(土) 14:01:37.98 ID:JrXPWLe30
最初はきつくても周回してればちゃんと強キャラも撃退出来るようになれば良いな
巣ドラみたいに
門は結構周回したけどNPCがチート過ぎて落とし穴か施設任せなのが嫌だった
516名無したちの午後:2013/06/15(土) 14:11:04.95 ID:3gm5SA220
NPCが強いのは構わないが、戦法の為に度々停止ってのがテンポ悪っと感じた
巣ドラ、WCあたりは基本見てるだけだったからね
あと地形、ルートいじれないから最終的にみんな同じような構成になっていただろう
517名無したちの午後:2013/06/15(土) 14:12:21.20 ID:banRcsZU0
門はなんというか狭いのよね…
あとサイクルが不満
小ぢんまりしすぎてたかなーって印象
518名無したちの午後:2013/06/15(土) 16:59:19.18 ID:xEifalV90
門は誰一人キャラの名前を思い出せないくらい話やキャラが薄かったのもきつい
519名無したちの午後:2013/06/15(土) 17:25:41.03 ID:7YBhQfTY0
流石に一人くらいは覚えてるぞ
一人くらいはな
520名無したちの午後:2013/06/15(土) 17:37:38.99 ID:3gm5SA220
誰も覚えてなかったダイソーも
南国の本名はいいよな
521名無したちの午後:2013/06/15(土) 19:10:54.57 ID:BjQdUXm90
南国ドグラマグラだっけ
522名無したちの午後:2013/06/15(土) 19:38:06.57 ID:34feNkoVP
お嬢「お兄様ァー!」
523名無したちの午後:2013/06/15(土) 19:41:37.08 ID:uNOhSiHn0
>>521-522
わろた
524名無したちの午後:2013/06/15(土) 19:44:34.81 ID:9OPfNPkD0
1週間切ったから予約組じゃなくて帰りがてらの店舗組だけど辛抱たまらんくなってきた
BB復習しようかと強くてニューゲームで始めたけど忘れた頃に強くてニューゲームでやると強すぎてクソげー過ぎるな
525名無したちの午後:2013/06/15(土) 20:01:25.82 ID:c3v8RWpW0
王賊プレイしたけど面白くもなんとも無かった。これならダイソで姫とイチャイチャしてるほうがマシ
526名無したちの午後:2013/06/15(土) 20:22:01.00 ID:YJ/2Xhe+0
王賊とグリンスヴァールは緩すぎてゲームとして終わってるが
キャラ的雰囲気ゲーとしてはウケがよかったのだ
527名無したちの午後:2013/06/15(土) 20:50:13.98 ID:c3v8RWpW0
南国ドミニオン→昔やった事あって今やっても新たに面白さを見出せない断念
王賊→ヘックス系シミュレーションは部隊が全て、魔法も意味分からん方向に飛ぶし糞
DAISO→なんで姫一人養うのに大変な想いするのに仕事しないで襲ってくる女養わないといけない断念
三番目→イベントCG集めがとにかくだるい一言
BB→ダンジョンマッピングゲーやるならランスYで十分。わざわざやる必要性が無い。たまにならやってもいいかな程度
528名無したちの午後:2013/06/15(土) 20:54:38.84 ID:7YBhQfTY0
ドミニオンは買ってから箱をあけるまでは楽しかったよ
パッケは好きなんだよパッケは
529名無したちの午後:2013/06/15(土) 21:11:03.52 ID:GeB8XtsL0
ドミニオンはママが居るから好き
530名無したちの午後:2013/06/15(土) 21:20:11.95 ID:uNOhSiHn0
ママ自体は好きだけど
ヤッてる最中に主人公がママ連呼するのが
マザコンみたいで気持ち悪い
531名無したちの午後:2013/06/15(土) 21:28:37.40 ID:GeB8XtsL0
確かにw
532名無したちの午後:2013/06/15(土) 21:34:51.20 ID:gipjQdyq0
ドミニオンはにこやかに会話してて
好感度も上がった次の瞬間に豹変して殴りかかってくるから
怖いんだよ
533名無したちの午後:2013/06/15(土) 21:41:25.86 ID:9+nWmuHa0
DAISOで作りかけの宇宙船全力で壊しに来る仲間は何がしたいのかさっぱりわからんかった
534名無したちの午後:2013/06/15(土) 21:55:30.59 ID:uNOhSiHn0
>>533
実はダイソーって好感度とAI行動が結構一致してるから
ちゃんと好感度管理すれば、背後から殴られたり邪魔されたりってのは
ほぼ0になるんだけどな。
話しかけないと相手の好感度見れないのが大きな欠陥。
535名無したちの午後:2013/06/15(土) 22:01:22.61 ID:WQb4R2LX0
536名無したちの午後:2013/06/15(土) 22:24:34.64 ID:JrXPWLe30
今更ながらバニーブラックってどういう意味でゲームとどういう関連があるんだろう
537名無したちの午後:2013/06/15(土) 22:33:28.87 ID:uNOhSiHn0
538名無したちの午後:2013/06/15(土) 22:57:04.73 ID:7YBhQfTY0
真っ先に浮かぶのがそれだよな
539名無したちの午後:2013/06/15(土) 22:57:41.22 ID:xq52AbYJ0
ドミニオンは組み合わせたら使えるんでないかなーとか思うアイテム装備しても、
何の変化もないことがほとんどだったのがなー。
あと、手に入れてるアイテムは夜に勝手に資材化するから、
発明とかで料理系の派生品作りが大変だった。

あのくらい毎ターンサクサク進むのは好きだった。
540名無したちの午後:2013/06/15(土) 23:25:31.13 ID:c3v8RWpW0
WCか巣作りどっちやろうか迷ってる。
541名無したちの午後:2013/06/15(土) 23:26:17.47 ID:hBYR/qlh0
BBってキャラの作品の中ではちょうど真ん中ぐらいの位置づけだよな
巣ドラ、WCほど面白くはないけど忍流、大遭難よりは面白い
この辺ぐらいの方がシリーズ化しやすいのかもしれん
542名無したちの午後:2013/06/15(土) 23:27:06.14 ID:cAYvN9uJ0
ここでウザイくらい話題にされてもドミニオンとダイソーはやる気が1ミリも起きない
543名無したちの午後:2013/06/15(土) 23:29:04.39 ID:c3v8RWpW0
>>541

その意見には賛同出来ません!
キャラに求めてるのはシリーズ化では無く、毎回シンプルで新しいシステムによるゲームです。
無人島系出してくれれば嬉しいが続編化は避けてもらいたい。
544名無したちの午後:2013/06/15(土) 23:42:24.99 ID:JbqHq4yI0
今のキャラが完全新作を作った所でどうにもならない事が分かったから
むしろ雪鬼屋2とか門2に挑戦して貰いたい
545名無したちの午後:2013/06/15(土) 23:52:02.68 ID:GeB8XtsL0
BBはキャラクターも立っているからシリーズ化には向いているな
ただ敵キャラクターにもっとインパクトが欲しいところ
546名無したちの午後:2013/06/16(日) 00:08:14.14 ID:Kd20Dz9N0
雪鬼屋は生まれる時代間違ったんだから戦国時代に転成させてやれよ
と言うわけで戦略SLGな
547名無したちの午後:2013/06/16(日) 00:16:25.56 ID:WOMHV46j0
温泉、学園、娼館を隠れ蓑にした秘密結社が海賊と暗殺を生業にしながら
世界征服をするゲームでいいよ
548名無したちの午後:2013/06/16(日) 00:18:12.29 ID:tGkpALWm0
人にもよるけどダークス宮管理の巣作りBB版でよかったんじゃ?ってのはある
周回プレイすると既存の迷宮も平行管理しないといけないとか
放任してるのも含めて5〜6個あったよね、ロギウス宮とかネタはあるんだし
549名無したちの午後:2013/06/16(日) 00:32:52.25 ID:VPwmCt+Q0
AZITO系とかでシンプルに作って欲しい
基本、自動戦闘でチビキャラがちょこまかと動き回る様子を眺めるだけ(←ここ重要)
シナリオは適当に戦争真っ只中で空中戦にて撃墜されて奇跡的に重要拠点になりうる無人島にたどり着いて
最終的に相手の国土も占領して終了とかでさ

いやもうこの際、どっかの同人とかで面白いの作ってくれんかね
550名無したちの午後:2013/06/16(日) 00:56:00.98 ID:rvA3DT3h0
本当にマジで無人島系出してくれ。無駄なアイテムとかいらないから本当南国より面白いの出してくれ

木の棒→攻撃5 合成 板 鉛筆とか色々意味のあるアイテムだけ出してくれ
551名無したちの午後:2013/06/16(日) 04:54:40.02 ID:vWMmpdS30
今回は迷宮迎撃と街づくりだけでよかった
何故RPG残したし
552名無したちの午後:2013/06/16(日) 06:01:48.62 ID:79slNyXz0
キャラのキャラクターでトロピコやりたいなー
553名無したちの午後:2013/06/16(日) 07:38:38.31 ID:vCJU3ngd0
面白く、かつ新システムで楽しませてくれるなら続編でもいいだろ
新作ばかり求めてるわけじゃなく続編全てが悪いわけじゃない

つまり面白いものだしてちょ
554名無したちの午後:2013/06/16(日) 08:45:42.04 ID:2fk+DvCD0
>>551
たぶん、BBは連作なんで元々の仕様はRPGと街づくりだけだったんじゃないの。
迷宮迎撃はあとから追加したんじゃないかな。
555名無したちの午後:2013/06/16(日) 09:10:17.36 ID:esAgdsEH0
>>550
それはもはや無人島物語なのでは?w
556名無したちの午後:2013/06/16(日) 09:47:36.02 ID:D9YaU2X/0
巣作りのシステム踏襲した新作ってそれだけで売り上げ見込めるだろうし、
BBシリーズでやるんじゃなくて完全新作で出して欲しいなあとは思う
557名無したちの午後:2013/06/16(日) 10:48:23.31 ID:tGkpALWm0
ファンタジー時代のが一番売れるのは想定済みとしても
ある程度売れてるやつの連作って…キャラっぽくない思考だよな
558名無したちの午後:2013/06/16(日) 12:36:33.54 ID:ITrkCi+80
ウィザーズクライマーに出てきた周辺の国の一地方都市の運営やりたいw

結構経済も潤って、軍備もそろってきたぞー!

うわー、魔王セリスだー!!貢ぎ物を供出しろー!!
559名無したちの午後:2013/06/16(日) 12:40:08.47 ID:vjUTGNrW0
思ったけど吸魔なんて魔法あるなら
わざわざヴィオラさんラズロックに抱かれる必要なかったんじゃ
560名無したちの午後:2013/06/16(日) 12:44:17.41 ID:tGkpALWm0
>>559
イメージ的には
一度ポリタンクに移してから補給するか
ガススタンドで直結して補給するかの違いだと思ってた
561名無したちの午後:2013/06/16(日) 12:49:39.20 ID:jX+XiuKq0
魔力の貯蓄量も底上げされるんじゃね?
魔力皆無だったセリスが使えるようになるくらいだしね
それに吸魔してる間にもボコられるリスクがある
562名無したちの午後:2013/06/16(日) 12:52:28.15 ID:YlM/P2c30
吸魔覚えた後半以降Hするメリットが皆無なのが勿体無いよなあ
563名無したちの午後:2013/06/16(日) 13:20:23.55 ID:N/F3YJlj0
>>562
五連続エッチによるバッドエンドが、
それまでのH回数と他条件による条件分岐したら良かったのにね。

イベント網羅するぐらい抱き続けた場合に、
「あれだけエッチしたら妊娠して当然でしたね」みたいに言われても良かったのでは。
というかセリスを孕ませてラズロックが落ち込むのが謎。
回数少ないならまだしも、回数多い場合は明らかに孕ませにかかってるだろうに。
30回以上抱いて「嫁にする気は無かった」「孕ませる気は無かった」とか
説得力皆無過ぎる。
564名無したちの午後:2013/06/16(日) 13:37:34.41 ID:tGkpALWm0
ま、魔力渡したかっただけだから!
とっかえひっかえして隠居生活ってある意味最強だよなぁ
どっかのドラゴンなんかが望んが生活だろうし
565名無したちの午後:2013/06/16(日) 16:38:27.24 ID:HMC1FymI0
吸魔って射程短いイメージあるから万が一を起こさないよう安全を考慮したのか
そもそも敵に魔法使いは少なくて一般人からは奪えても微量しかない

主に後者なイメージ
566名無したちの午後:2013/06/16(日) 17:11:54.65 ID:ITrkCi+80
吸魔の使用対象が「敵」だから、使用時に相手に精神的な不快感とかダメージがあるとか?
ごく短時間でごそっと魔力を吸える分、なんらかのペナルティがありそうだ。
567名無したちの午後:2013/06/16(日) 17:18:50.08 ID:tGkpALWm0
特性がアレだから魔術で魔力引っ張ろうとすると安定しないとかじゃ?
意識してなくてもコントロール乱されるみたいだし
568名無したちの午後:2013/06/16(日) 18:30:32.15 ID:WOMHV46j0
出したそばから吸収していくのだから、
高濃度のミルクじゃないと駄目なのだろう、ご都合的にどうにでもできそうだ
569名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:05:59.30 ID:v0yE/DU+0
>>558
魔王専用チカ・メイ・キュor天空への道(塔)を作っとけば魔王はそっち攻めたら帰っていくぞ

みたいな
570名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:11:14.57 ID:WOMHV46j0
ダークス宮が魔力回収してるの知ったら魔法協会は最終兵器送り込むだろうなw
571名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:14:23.22 ID:4jSB3jD40
門は女性しか生まれない原因がシナリオに関わってくるかと思いきやそんなことより門を守るのが大事だったからなぁ・・・
572名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:49:11.20 ID:ITrkCi+80
>>569
迷宮をちゃんと整備しないと憂さ晴らしに町全体を光が…
「宝箱から良い武器が出ない!」「ベトがウザ過ぎ!」「100階くらいじゃ物足りない!!」
573名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:12:11.09 ID:xEuxurOr0
あ、新作マスターアップしてたんだw
システム見る分には凄い面白そうには見える・・・けどどうなん?
574名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:14:28.81 ID:17bFQrPK0
君が購入して報告するんだ
575名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:16:19.79 ID:4jSB3jD40
門よりは面白いんじゃないかな
576名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:18:43.51 ID:tGkpALWm0
体験版は未調整すぎてぬっころ余裕でした
577名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:25:52.32 ID:Kd20Dz9N0
体験版では魔王様ミラー瞬コロなうだったな
578名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:28:05.41 ID:VddAI80+0
シリーズ最高の出来になるよ!
579名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:28:30.30 ID:4jSB3jD40
体験版は序盤から強い敵出てきて瞬殺だねぇ
580名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:29:41.80 ID:4jSB3jD40
1から続投してる冒険者が3でも出て来るならシアさんが出てくる可能性あるんだよなぁ
581名無したちの午後:2013/06/16(日) 20:32:45.48 ID:tGkpALWm0
まぁBBの体験版は前の時も調整足りな過ぎて
抵抗するまもなく終わった気がするからなぁ
582名無したちの午後:2013/06/16(日) 21:29:30.12 ID:o5BCE9R50
調整されてるかなぁ
ミラー瞬殺は酷かったなぁ
583名無したちの午後:2013/06/16(日) 22:23:10.29 ID:jX+XiuKq0
もう一週間きってるのか
人柱頼んだぞ
584名無したちの午後:2013/06/16(日) 22:44:43.61 ID:qeMOM4hj0
体験版更新なしか
これやって瞬殺されたプレイヤーの何%が購入ketteiしてくれるんだろうか

やっぱ土日の夜は社員書き込み少ないんだね
585名無したちの午後:2013/06/16(日) 22:54:40.05 ID:xR205l2z0
瞬殺なんかやりようでどうとでもなるが、体験版で面白さが全く伝わってこなかったのがな
全体攻撃を複数キャラ憶えるまでだるそうってのが気がかりで様子見
586名無したちの午後:2013/06/16(日) 22:57:38.59 ID:Hys984L20
ああ、そういや次の金曜発売なんだっけ
587名無したちの午後:2013/06/16(日) 23:06:03.49 ID:0SA+3wus0
やっぱBB3で終らなさそうだから4出すよね?
588名無したちの午後:2013/06/16(日) 23:08:11.37 ID:xEuxurOr0
もうここまできたら世界征服までいくっしょ!
589名無したちの午後:2013/06/16(日) 23:16:16.56 ID:WOMHV46j0
天界、魔界巻き込んで戦争だな
えっ、3Dダンジョンで…マジっすか
590名無したちの午後:2013/06/16(日) 23:35:38.14 ID:jX+XiuKq0
なんちゃってキャラファンタジーをBBシリーズで終わらせる気なのか?
591名無したちの午後:2013/06/16(日) 23:44:14.69 ID:Kd20Dz9N0
予約してないけど買う気やで
予約特典とか言ってもどうせテレカとかだろ?今時そんなの貰ってどうするのさ
そんなことより当日届かないとかだったら憤死するわ
592名無したちの午後:2013/06/16(日) 23:53:43.66 ID:4jSB3jD40
3で命神族だっけあいつ出てくる可能性が一応あるのか
593名無したちの午後:2013/06/17(月) 00:01:01.41 ID:tMpcYM1G0
街発展に防衛にRPGか
キャラの集大成ってやつ?
期待してもいいんですかね
594名無したちの午後:2013/06/17(月) 00:04:53.41 ID:MeDp9rz40
国取りと防衛と街発展
キャラの集大成かと期待しただろう?
忍流っていうんだぜ
595名無したちの午後:2013/06/17(月) 00:05:38.50 ID:K8ObIGsC0
門 大遭難 忍流クラスじゃなければ何時ものキャラレベルじゃないかな
596名無したちの午後:2013/06/17(月) 00:07:36.08 ID:qv39814m0
忍流と違って探索とRPG要素があるじゃないですか
やだー
597名無したちの午後:2013/06/17(月) 00:13:27.08 ID:0KZhvcF80
忍流はおまけのエロゲだからなだけは評価出来る
598名無したちの午後:2013/06/17(月) 00:14:14.29 ID:d9whVQJQ0
まあ昔の「いつものキャラ」はもう期待していない。そのキャラを作ってたスタッフはいないようだし
集大成も傑作も期待しない
ほのレと紅村エロCGがあるだけの、いつものBBでいいよ
599名無したちの午後:2013/06/17(月) 01:22:38.12 ID:S7xyIR7H0
早けりゃ明後日にはフラゲ()の報告がくるか
600名無したちの午後:2013/06/17(月) 01:24:53.20 ID:kHI01LT30
もうキャラにとっての「いつも」は大遭難、忍流、門のことだろ
巣ドラ、WCは今のキャラにとっては過去でしか無い
601名無したちの午後:2013/06/17(月) 02:58:42.78 ID:neRUFkFa0
>>598
戻ってきてるかもしれない
602名無したちの午後:2013/06/17(月) 03:10:06.63 ID:NSN8Tic10
まあ期待もしないし、予約買いもしない
603名無したちの午後:2013/06/17(月) 03:12:57.78 ID:SEYdFKcA0
そうですかさようなら
604名無したちの午後:2013/06/17(月) 03:16:32.69 ID:mj4RQG3x0
まあ中古でもいいよな。最近値下がり異様に早いし
605名無したちの午後:2013/06/17(月) 03:19:31.05 ID:mj4RQG3x0
俺は人柱待ち
門での新品2000円は地味にショックだった
606名無したちの午後:2013/06/17(月) 03:28:32.39 ID:EGZxyS0j0
門で不可解にも投げ捨てたほのレを見れるならよしと思う
どうせBBだし
607名無したちの午後:2013/06/17(月) 05:14:43.00 ID:5zRNaktu0
>>587
ああ、次はBB3マグナムだ
608名無したちの午後:2013/06/17(月) 05:28:16.55 ID:+/+Ql8FQ0
回想とかおまけシナリオの一行コメントみたいなのなくなったあたりから
ちょっと違うんじゃないかってなってきてるしね…

BB3はダークスが範囲魔法ぶっぱして
ギュンギュスカーで回復するゲーから脱出してるといいのだけど
609名無したちの午後:2013/06/17(月) 12:33:18.95 ID:K8ObIGsC0
戦闘はそこまで変化してないんじゃね?体験版の範囲だと1と2と違って雇用不可だし
シナリオ的に1&2のキャラは最悪2と同じラスト加入かもしれん
610名無したちの午後:2013/06/17(月) 12:38:45.53 ID:0KZhvcF80
理想→天界と他勢力と戦う過程を踏まえて中盤辺りで魔王と認められてBB1,2のキャラ加入
現実→最終ステージで申し訳程度に加入して空気
これがまじで気に入らないってか一本道を更に加速させるんだよな
611名無したちの午後:2013/06/17(月) 13:20:26.97 ID:9cNOA/0K0
シナリオってほんとに今回魔王認定の話しかやらないの?
612名無したちの午後:2013/06/17(月) 13:26:57.20 ID:K8ObIGsC0
魔王認定の話中に天界の連中がちょっかいだしてくるが制約の関係上ラストで認定されて前作キャラ加入するか
最悪ラスボス倒すまで魔王認定されず前作キャラ一切加入しないのどっちかだと思う
613名無したちの午後:2013/06/17(月) 13:34:18.92 ID:K8ObIGsC0
体験版の範囲ではシナリオの関係上雇用不可だけど途中でスイセンがやってきて雇用可能になるのかな
フォーゼロッテ宮殿の人達の力を借りるなとは言ってるけど天界の人の力を借りるなとは言ってないからなぁ
614名無したちの午後:2013/06/17(月) 13:59:32.81 ID:3/iiK/p60
イザナ好きだったんだけど
パにバーなたんしか出ないのかなやっぱ
615名無したちの午後:2013/06/17(月) 16:21:00.78 ID:qyPp3Mup0
体験版やった限りだとマリーアリスが早い段階で仲間になりそう?
616名無したちの午後:2013/06/17(月) 16:26:41.74 ID:K8ObIGsC0
シナリオの関係上加入は最悪ラストじゃないかな
617名無したちの午後:2013/06/17(月) 17:12:42.65 ID:jSzRM2sl0
今回のゲストキャラは金眼のジャックかい?
618名無したちの午後:2013/06/17(月) 17:40:29.62 ID:WvlkbFNY0
俺はロリでは無いんだがミリザに再登場して欲しいなと思ったりする
619名無したちの午後:2013/06/17(月) 17:45:33.70 ID:0KZhvcF80
ミリザってBB2で出てきた鎧ロリだっけ?
あいつと同じ種族なら体験版では高級住宅何個か建てたらすぐ仲間になったが
扱いしょぼかったし流石に出てこないだろうな
結局半目の口技とやらも拝めなかったし
620名無したちの午後:2013/06/17(月) 17:53:39.99 ID:WvlkbFNY0
鎧ロリだな
デモで見たとき同種族っぽいけど違う名前だったから出ないかもなーとは思ったが
BB2やり直してたら寝返る中ではかなり可愛いほうだなと思ったのに惜しいな
621名無したちの午後:2013/06/17(月) 18:22:12.69 ID:0KZhvcF80
公式の絵変わってるぜ
シルエットだけどマリーアリスとフィリアネっぽい奴がウサギ耳バンドみたいなの持ってる
フィリアネ好きだからBB3にも出るならうれしいわ
ダークス触手と合うと思います
622名無したちの午後:2013/06/17(月) 18:31:22.83 ID:ZAcISVwi0
お前らよく憶えてるな
パニバーナとマリーアイスしか憶えてないわ
そろそろ再インスコして復習しておくか
623名無したちの午後:2013/06/17(月) 18:33:27.48 ID:K8ObIGsC0
声優さんが居るメインのキャラ流石に全員出るんじゃないかなただ2の時と同じで出るの出るけど出る回数がかなり抑えられると思う
しかも今回シナリオの関係上フォーゼロッテ宮所属の人達1&2のキャラ達の手は魔王認定されるまで一切借りれないし
624名無したちの午後:2013/06/17(月) 18:35:00.74 ID:HiZTxdpn0
赤いのと青いのと緑色のと
金髪とピンクのが居たのだけ覚えてる
625名無したちの午後:2013/06/17(月) 18:38:51.18 ID:0KZhvcF80
はー……ファレンに全力でバケツに汲んだ水ぶっかけたい
626名無したちの午後:2013/06/17(月) 18:39:37.77 ID:WvlkbFNY0
俺は♀キャラ縛りしてて結構前衛事情が苦しかったからそこそこ覚えてるな
3は敵対勢力とかで前衛系♀キャラが多そうで嬉しい

>>621
いつも直接BB3の特設サイト見てたから気付かなかったわ
てへぺろしてるラキアさん可愛いな
627名無したちの午後:2013/06/17(月) 20:55:58.16 ID:jSzRM2sl0
ダークス宮触れる体験版ださないとか
キャラやる気ねーな
628名無したちの午後:2013/06/17(月) 21:05:38.38 ID:0KZhvcF80
門の色々で開発者も消費者もびびってるんじゃねーの
体験版以上の戦闘要素がほぼ無かったって言ってた人多かったし
629名無したちの午後:2013/06/17(月) 21:23:58.92 ID:VBzzKWkH0
不安でしょうがない
もともと大した期待はしてないけど門の二の舞だけは勘弁な
630名無したちの午後:2013/06/17(月) 21:24:31.82 ID:qyPp3Mup0
メリル今回もいなさそうだな
631名無したちの午後:2013/06/17(月) 21:30:19.67 ID:+/+Ql8FQ0
>>630
一応CGはあったけどどうなんだろうな
632名無したちの午後:2013/06/17(月) 21:34:44.82 ID:uRQCox0n0
キャラに数十人の登場人物を扱い更に絡ませるシナリオなど書けるスタッフはいないだろう
万が一書けたとしても、絵師がそんなに増やさないでください!とか言って泣きつきそうだし
群像劇のようなシナリオも嫌いじゃないがキャラのゲーム向けじゃないだろうしなあ
門程度の頭数であんなスカスカじゃ話にならんし
633名無したちの午後:2013/06/17(月) 21:38:27.38 ID:4xiK+Hxm0
BBはスカスカが売りだろ
634名無したちの午後:2013/06/17(月) 21:42:17.50 ID:+/+Ql8FQ0
若干流行ってるモンスター系の女の子といちゃこらする下地はあるから
一発キャラでもそういうの出してあげた方が売れるとは思う
デザインが大変だから原画チームが嫌がるだろうけど
635名無したちの午後:2013/06/17(月) 22:20:27.13 ID:0KZhvcF80
BBはスカスカじゃなくて小さいだけだ
スカスカなのは地図とかまで用意したのにアレだった門とかじゃね
636名無したちの午後:2013/06/17(月) 22:39:21.65 ID:K8ObIGsC0
BBは部隊自体は結構小さいからねぇ
門は地図用意してるのも何の意味も無かったからな
温泉は・・・ノーコメントで
637名無したちの午後:2013/06/17(月) 22:55:38.56 ID:uXp45Vu80
あの地図が有ったお蔭で後半の展開で何かあると期待感が有っただろ
地図が無かったらそれすら無くて終わりだったんだぞ
638名無したちの午後:2013/06/17(月) 23:02:56.87 ID:0KZhvcF80
期待したから裏切られたと感じたんだが
639名無したちの午後:2013/06/17(月) 23:07:40.17 ID:jSzRM2sl0
せやな最近のキャラはOP見る限りじゃやたら面白そうだから期待してたら
製品版と期待のギャップがありすぎてがっかり感が半端ないからなw
640名無したちの午後:2013/06/17(月) 23:20:58.21 ID:uRQCox0n0
>>638-639
まさにそれに尽きる
641名無したちの午後:2013/06/17(月) 23:23:53.14 ID:K8ObIGsC0
BBだしまぁ大丈夫なんじゃねRPGに箱庭要素ぶっこんだゲームと思えば良いと思う
642名無したちの午後:2013/06/18(火) 00:13:46.54 ID:WfNAM7cH0
イベント回収のために建てて使用キャラ増やすために建ててで
自分のやりたいように出来なさそうだからな
スゲー微妙そうなんだよな
643名無したちの午後:2013/06/18(火) 00:16:31.12 ID:ZQ6/iIJq0
微妙なことなど、最初から分かりきっている
キャラで成功したSIMなど過去にひとつも無い
644名無したちの午後:2013/06/18(火) 00:42:18.10 ID:2FMA5Zf00
そもそも前作品で門を出したばかりのメーカーに期待するのは酷だろ
645名無したちの午後:2013/06/18(火) 00:43:50.26 ID:VTuy/G7e0
キャラで延期した作品っていくつあったけ?
646名無したちの午後:2013/06/18(火) 00:59:14.06 ID:1fUrQ5o/0
俺はロリでは無いんだがロッテのエロには期待している
647名無したちの午後:2013/06/18(火) 01:04:04.14 ID:dH66wLxB0
誰やねーん
648名無したちの午後:2013/06/18(火) 01:27:42.16 ID:CjYpPr9e0
ロリはせいぜい裸がちょろっと出てくるだけだと思うぞ
ロームスはともかくロッタ亀女はまじで誰得
649名無したちの午後:2013/06/18(火) 01:30:01.45 ID:dH66wLxB0
ファレンにはちょっとだけ期待している
650名無したちの午後:2013/06/18(火) 02:01:55.59 ID:YXBcJoe7P
ツルペタにも限度があるからなぁ
651名無したちの午後:2013/06/18(火) 02:09:29.78 ID:t1DKQljI0
ない
652名無したちの午後:2013/06/18(火) 04:38:31.89 ID:JorRMX6P0
ムービーからしてがっかりだった雪鬼屋は良ゲー
653名無したちの午後:2013/06/18(火) 12:36:08.99 ID:I7saCE6l0
門だけは許さない
654名無したちの午後:2013/06/18(火) 14:19:05.62 ID:CjYpPr9e0
門を発売してハードルを下げることでBB3を面白く見せる
キャラのこうどなじょうほうせん
655名無したちの午後:2013/06/18(火) 16:37:44.52 ID:rR6Fo9Ef0
ゲームに求める部分へのラインは下がった
 大きなものを求めるのは酷だったのか

購入する判断基準は反比例して大幅に上がった
 様子見安定^^v
656名無したちの午後:2013/06/18(火) 16:40:01.05 ID:VTuy/G7e0
門は主題歌のワクワク感はあったけど肝心の中身がすかすかという悲しさ
BBは歌はワクワク感無くてネタだけど1と2はまぁ一応無難な作りではあった
657名無したちの午後:2013/06/18(火) 16:48:12.54 ID:dI+mh73n0
滑り込みでBB2クリアしてきたぜ
クリア後のCG見て誰だこいつと思ってたが、ロギウス迷宮長って♀だったんだな
あとはチョロっとやり直してアリィとフラン加入イベント見たら完全に終わり
クリア後のCGに出てたあのチビどもかなとも思うけど、まぁ後でやってみよう
658名無したちの午後:2013/06/18(火) 16:52:46.53 ID:p8ZMmZho0
>>657
公式にその3人のマンガあるでよ
659名無したちの午後:2013/06/18(火) 16:54:12.17 ID:VTuy/G7e0
また扉絵変わってんな
660名無したちの午後:2013/06/18(火) 16:55:21.37 ID:f2omjQcg0
最近珍しく広報に力を入れているな
俺はもう発売日には買わんけど
661名無したちの午後:2013/06/18(火) 16:58:04.36 ID:CjYpPr9e0
はじめてソフィアがちょっと可愛いと思った
後ろのマリーアリスさん何してるんすか
662名無したちの午後:2013/06/18(火) 17:06:25.74 ID:VTuy/G7e0
BBは主人公が魔界側だから天界側の人とかその辺の設定だけなら語れるだよなぁ
BB以外は巣作りは竜族だけどそれ以外は全部人間だしなぁ長寿族?そんなもん知らん
663名無したちの午後:2013/06/18(火) 17:08:44.32 ID:CjYpPr9e0
グリ森みたいにふざけた歌はもう出ないのか?
とりあえず歌わせましたみたいな投げやりな感じが結構好きだったんだが
664名無したちの午後:2013/06/18(火) 17:11:52.87 ID:t1DKQljI0
ぶっちゃけ畑が関係した曲以外は記憶に残ってない
665名無したちの午後:2013/06/18(火) 17:13:31.70 ID:f2omjQcg0
そこら辺の有象無象に作らせたような駄曲なら、歌なんてべつに要らないよ
666名無したちの午後:2013/06/18(火) 17:27:37.35 ID:VTuy/G7e0
そういやあおいひかるってキャラのゲーム以外では出てないん?
667名無したちの午後:2013/06/18(火) 17:42:19.05 ID:8eIHP0rp0
>>657
ダッシュで公式の劇場読んでこいお前は人生の半分を損してる
そしてロギウス様は俺の嫁
668名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:16:47.76 ID:AI9Pxv/X0
歌なんか聞かないから要らないな
キャラとしてはサントラやアルバムで小銭稼ぐために
好不評関係無しに使ってくるだろうけど
669名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:24:55.24 ID:VTuy/G7e0
キャラのサントラって一回しか出てないような
670名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:31:51.75 ID:AI9Pxv/X0
何枚も出してるなんて書いてないじゃん
小銭稼ぐって書いてるだろ
671名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:40:27.69 ID:CBfjb+jY0
黒字かどうかも怪しいな
672名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:42:25.80 ID:fN2MvPPj0
楽曲制作依頼代>>サントラで入ってくる金
サントラが数万本売れない限りこうなるが
673名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:45:02.50 ID:p8ZMmZho0
キャラに限らずOPムービーとか歌とかどうでもいい派だけど
気にする人は気にするからね・・・
674名無したちの午後:2013/06/18(火) 19:52:46.17 ID:CBfjb+jY0
ムービーは販促とか宣伝のために作ってるんじゃないかな
何も知らない人にとっては一番キャッチーだからね
675名無したちの午後:2013/06/18(火) 19:57:36.33 ID:br5znAFs0
スタート画面から歌を入れるのは勘弁して欲しい
ラスボス戦で入れてくるのも、作り手はノリノリなんだろうけど
聴く気のない歌を聴かされるのは苦痛だからなぁ
676名無したちの午後:2013/06/18(火) 20:03:41.43 ID:PW6OkgC+0
別にそんなん良いだろと思ったけど
いまプレイしてるスパロボのタイトル画面のBGMが歌で
起動する度に鬱陶しいんだよなあ、、確かに聴く気のない歌を聴かされるのは苦痛だ
677名無したちの午後:2013/06/18(火) 20:06:49.59 ID:HPyVfVfU0
エウ新作のラストもそうだったなw
678名無したちの午後:2013/06/18(火) 20:15:10.42 ID:CjYpPr9e0
周回ゲーでは不要だけど1回きりの演出としては普通に多いんじゃないか
679名無したちの午後:2013/06/18(火) 21:36:37.44 ID:sOH2LGyc0
スト4のエグザイルとスト3のナッキュー アッーを思い出した。とりわけエグザイルは凄まじく不評だったな。
そういえば連邦VSジオンDXを友人と遊んでいた時に哀・戦士が突然流れ出して変な歌キターwと爆笑したこともあった。
680名無したちの午後:2013/06/18(火) 22:44:57.69 ID:P1XOAEPh0
BB2でもう単調な3Dダンジョンはやめてくれっておもたから
3は買う気なかったけどなんかシステム変わってるみたいね
ここで評判が良けりゃ手を出そうかな
681名無したちの午後:2013/06/18(火) 22:50:23.18 ID:VTuy/G7e0
2では三領主の上司倒せなかったけど今作こそは倒せたらいいなぁ
682名無したちの午後:2013/06/18(火) 22:56:53.45 ID:p8ZMmZho0
上司って気が付いてたら死んでたおっさんのことですか?
683名無したちの午後:2013/06/18(火) 22:57:53.48 ID:DD+gPpha0
あれはがっかり過ぎた
684名無したちの午後:2013/06/18(火) 23:11:37.92 ID:CjYpPr9e0
おまけで大活躍しただろ!
男キャラ同士の絡みで唯一ある一枚絵が死んでる姿って話だったっけ
685名無したちの午後:2013/06/18(火) 23:51:29.94 ID:skqAHLry0
疲労困憊のダークスさんが見た幻覚のロリが全部持っていったゲームがBB2
686名無したちの午後:2013/06/18(火) 23:55:28.38 ID:8eIHP0rp0
嫁とイチャイチャしてるだけで幼女の方から次々とよってくるなんて
流石ダークスさん根っからのジゴロやで
687名無したちの午後:2013/06/18(火) 23:56:35.57 ID:VTuy/G7e0
今作も城に攻め込むのであればパーシと同類の管理システムが出てくるかもしれんけどね
688名無したちの午後:2013/06/19(水) 02:14:04.61 ID:91bO8h2i0
そういやもうすぐ発売だったな
予約すんの忘れてた
689名無したちの午後:2013/06/19(水) 02:33:48.97 ID:vctiy7uB0
やはりカウントダウンもネタに走ってるな

つか、意外とソフィアって胸でけーな
690名無したちの午後:2013/06/19(水) 02:46:54.71 ID:4mv9euv50
素晴らしい乳だなw
691名無したちの午後:2013/06/19(水) 03:32:38.11 ID:OGNAFlem0
やべー待ち遠しい
明日中古屋いくつか回るんだけど
LJ以前のでオススメってある?
692名無したちの午後:2013/06/19(水) 07:53:11.34 ID:PMof8LHI0
ブラウン通りはそれなりに面白いけどLJ以前となると無いか有っても相当の値段になるんじゃないかな?
693名無したちの午後:2013/06/19(水) 09:23:59.78 ID:fP7dOgCZ0
なぁ、ギュンギスカー商会のギュンギスカーって人名?
ギュンギスカーさん登場した事ある?
694名無したちの午後:2013/06/19(水) 09:28:11.85 ID:geFiiAA60
くっそ偉い吸血鬼じゃなかったかな
クーは親族の中でも近い方
695名無したちの午後:2013/06/19(水) 09:32:33.61 ID:KBPx0v0G0
魔王だよ
登場したことはない
696名無したちの午後:2013/06/19(水) 09:58:44.82 ID:fP7dOgCZ0
おっ、おう素早いレスサンキュー。
訓練されたソフトハウスキャラファンに感謝。
697名無したちの午後:2013/06/19(水) 11:42:31.23 ID:8BiTX9xU0
カウントダウンやるならちゃんとやれよ
0時丁度にやれとはいわないがもぅ正午だぞ
698名無したちの午後:2013/06/19(水) 12:06:38.33 ID:WO8m0UDE0
ギュンギスカー商会がメインの舞台で作ってくんないかなー
一番下っ端から始めて、トップの座を目指すようなやつ
いろんな要素を入れやすいだろうし、作りやすいと思うんだがな
699名無したちの午後:2013/06/19(水) 12:44:04.36 ID:8BiTX9xU0
オスいるのあそこ?
700名無したちの午後:2013/06/19(水) 14:07:02.34 ID:ldBd3wRN0
>>695
ギュンギュスカーは公爵じゃなかった?
701名無したちの午後:2013/06/19(水) 14:14:20.75 ID:b89e8w9b0
今一度キャラの主な設定をおさらいしよう
702名無したちの午後:2013/06/19(水) 14:22:59.63 ID:b89e8w9b0
まず一番楽な主人公勢から行くと
アルフレッドが魔王の息子 ブラウン管が元超有名冒険者兼有名な家のところの息子
LJが変態科学者で宇宙人 巣作りが混血龍 南国が記憶喪失者
ダンシングが元暗殺者 グリンズヴァールが長寿族 王賊は敵国の元王子
ウィズクラが魔法使いの花嫁(男) 大遭難がどっかの軍隊のエリート
忍流がどっかのかなりいいところの血筋 BBは元冒険者
温泉が温泉宿の息子 門が先代団長の息子
こんな感じだっけ?
703名無したちの午後:2013/06/19(水) 14:25:14.21 ID:gl6uTx6g0
だんだんしょぼくなってきてるな
主人公の生まれに応じてシナリオの進行度もしょぼい感じ
704名無したちの午後:2013/06/19(水) 15:00:19.81 ID:sDEN5SoY0
ウヴズが素でダークスより固い回復持ちでやっと戦闘安定したなと思ったら防衛施設イベントで体験版終了したw
リザーブとか各担当に付くと経験値どうなるのか見ようと思った矢先だったのにな
各担当に付くのに必要-統治、統率とか書いてるのに統率0でも配置に就けたりで今一良く分からんな
今回はステータスで統治統率も上げないとダメっぽいから、戦闘しないと経験値稼げないならちょっと面倒そう
あとユニット説明が増えた分得意属性弱点属性とかが見えなくなったからそこはマイナスだな

あと折角街の様子が画面に出てるのに画面からは選択出来なくて、
各施設のレベルや状態は一々建設メニューからじゃないと見れないというのが不満だった

あとデモでダークス宮の隊列作るように見えたりした部分は単に配置する位置があーなってるってだけで、
ダークス宮はやっぱ結果報告だけしか見れない感じ

担当配置しても効果が目に見え難かったりで、全体的に不親切という印象だった
705名無したちの午後:2013/06/19(水) 15:09:05.03 ID:5msw59QL0
>>702
忍流は武家だけど調べるの辞めちゃったし、捨てたれたようなもんだから大した家柄じゃなかったんじゃね
門の先代団長息子は団長候補者で暗殺されたルアの兄、主人公は傭兵団生まれとだけで親の情報はないな
706名無したちの午後:2013/06/19(水) 15:26:44.18 ID:rTJ2FeHu0
真昼・・・シスコンキラーマシーン兼何でも屋
王冠・・・元教会シスターの性奴隷、海賊
707名無したちの午後:2013/06/19(水) 15:30:39.92 ID:ary9K/KI0
そろそろ現代で学園対抗戦をやってほしいなー。
現代まで続いてる歴史ある学校増えてきたし
708名無したちの午後:2013/06/19(水) 15:35:32.30 ID:i08cviX30
現代はイラネ
709名無したちの午後:2013/06/19(水) 16:24:19.70 ID:8BiTX9xU0
ファンタジーだけではというのなら、心機一転宇宙モノでもやればいい
710名無したちの午後:2013/06/19(水) 16:24:53.24 ID:8BiTX9xU0
あースマン宇宙モノあったな…やらんでいいや
711名無したちの午後:2013/06/19(水) 16:47:51.49 ID:KBPx0v0G0
魔王は王って付いてるけど
貴族って考えればだいたいあってんじゃないかな
王なのは大魔王
今は二代目、アイシエス
712名無したちの午後:2013/06/19(水) 16:50:24.59 ID:b89e8w9b0
魔王は地方の領主って感じじゃね大魔王がその領主を束ねるもの
713名無したちの午後:2013/06/19(水) 16:53:26.91 ID:gl6uTx6g0
カウントダウン画像更新きたー
714名無したちの午後:2013/06/19(水) 16:53:39.19 ID:KBPx0v0G0
あれ、同じ様な感じに考えてたけど
結構離れてたりする?
715名無したちの午後:2013/06/19(水) 16:56:57.60 ID:b89e8w9b0
マクドゥさんえろいやん
716名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:01:02.24 ID:2eBFvVtP0
こういうのはエロく感じるがエロシーンはエロくないから困る
エロシーンなんか見てる場合じゃねぇさっさと進めるぞという心理状態がダメなのか
それとも…いやなんでもない
717名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:02:20.49 ID:sDEN5SoY0
尻尾つけようとしてるのがいるな
718名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:08:09.68 ID:gl6uTx6g0
魔王が県知事で大魔王が総理大臣って感じじゃねーの?

>>716
微妙に色合いが違うのも関係してるんじゃないか
少し荒い方がエロい エロゲのCG塗りは綺麗だけどイマイチって感じ
719名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:17:08.71 ID:geFiiAA60
カウントダウン画像ってあとで一括でみれたっけ?
720名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:39:56.45 ID:rTJ2FeHu0
公爵家とかの上級貴族の当主は魔王(吸血鬼族有力貴族ギュンギュスカー家当主)
突然変異の戦闘力・スキル持ちは大魔王からの指名で魔王(フォーゼロッテ)
どっかの勢力からたたき上げで魔王襲名(ダークス)

大魔王は魔王から選任で選ばれるんじゃね?
721名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:46:53.12 ID:KBPx0v0G0
ん〜大魔王の選び方はまだ二代目だしな
初代は魔界を統一したからなんの問題も無し
二代目は大魔王のお気に入りで、娘を嫁に貰ってるから普通に正当なんだよな
実力で考える場合でも現在最強
722名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:52:55.66 ID:1kJ/vlLU0
>>719
確か前の時は見れた気が・・・
723名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:58:56.76 ID:JguGpMIL0
大魔王とかギュンギュスカー当主がどうこうってのは知らんのだけど
アルフレッドとかブラウン通りとかやれば設定出てくるん?

その辺の旧作を今から入手すんのはつらいなあ
724名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:00:26.73 ID:b89e8w9b0
大魔王自体はBB2でダンジョン探索中に会話自体は出てくる
725名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:02:04.95 ID:KBPx0v0G0
完全に説明まとめられてるわけじゃないぞ
一つの作品にそれに関するのが一行だけ出てくるとか
そういうのを集めたらすこしだけキャラ世界がわかる程度だな
726名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:04:23.48 ID:gl6uTx6g0
結局ダークス迷宮とかマップにミニキャラ追加した体験版こなかったな
一番知りたい所だったのに
727名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:05:18.81 ID:af34gDxX0
そこをやらせたらダメなのがバレるじゃん
728名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:16:10.38 ID:sDEN5SoY0
>>726
ダークス宮の方は体験版で出てるぞ
デモでは迎撃してる様子も見れるように見えるけど、
ダークス宮の画面開くと担当のキャラが動くからそう見えるだけ
当初予想されてた通り結果しか見れない
体験版だと荒らされて終始収支マイナスになるだけだから解放されると逆に困るっていう
前作インスコ特典キャラ居ると違うかも分からんが、防衛出来るようになるまでは辛いと思われ
729名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:18:21.43 ID:4mv9euv50
カウントダウン絵最高だなあ

最近本気で紅村絵の存在がソフトハウスキャラの魅力の一つになりつつある
730名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:19:47.68 ID:gl6uTx6g0
>>728
配置は体験版でも出来たけどPVでちょろっと別画面があったからそっち期待してた
巣ドラみたいに攻防が見れる訳じゃなくて迷宮っぽいのが別画面で見れるだけってことか
発売して評判良かったら買うとするか
731名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:30:30.04 ID:geFiiAA60
>>722
そうか
一応URLの数字いじったら前のもみれた
ズルして明日の見ようとしたらエラーだったけど

世襲とかの場合でも親なり親族が魔王だろうから関係はどうあれ
魔王からの推薦って形で大魔王に認められると魔王になるんじゃない?
フォーゼロッテの推薦でマイケルとダークスが魔王になったって形だろうし
732名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:43:15.07 ID:sDEN5SoY0
>>730
そういうこと
俺もデモ見たときはちょっと期待したけど体験版にちゃんと入ってた
ダークス宮の結果をログで表示出来ないから、
何かが起こったところにアイコン出して、そこにカーソルを合わせると結果が表示されるだけって作りだった
733名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:48:04.03 ID:rTJ2FeHu0
ダンジョンから帰ってきたら
ダークス宮のミニMapにポップアップで
<侵入者○○人撃破!
<素材○個手に入れたぞ!
<○○Bゲットー

見たいな報告がされるんでしょ
734名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:54:35.33 ID:b89e8w9b0
ある程度シナリオ進めるとたーく宮色々弄れるようになるんだろうなじゃないとしょぼすぎてな
735名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:57:19.31 ID:gl6uTx6g0
>>734
736名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:58:38.03 ID:b89e8w9b0
今のところ一番気になるのは天界組はどこでからんでくるかなんだよな
非統治エリアの奴ら全滅後に攻めてくるのか非統治ぼこりに行ってる時に攻めてくるのか
737名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:59:04.03 ID:1kJ/vlLU0
ダークス宮ってAZITOみたいな感じじゃないのか?
738名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:05:51.07 ID:BGXXYD5x0
>>737
それほど作りこんでないと思うなぁ
739名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:08:16.50 ID:1kJ/vlLU0
そうか・・・
AZITOとSimCityとWizが合体した神ゲーなのかと思ったが
740名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:09:23.00 ID:/9HtBoFe0
そろそろフラゲ報告きそうだが、まだか
741名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:10:19.84 ID:b89e8w9b0
速くて今日だけど最近は二日前のフラゲし難くなってる問い話聞くから明日じゃないかな
742名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:12:34.48 ID:rTJ2FeHu0
AZITO系が理想だけど組み込んでくるのが難しいからキャラには無理じゃね?

ターン制の場合
町製作→ダンジョン探索→ダークス宮モード→1ターン終了

グリ森系の場合
常に配置させて置いてランダムで「敵だー」→ダークス宮モード

どちらにしてもダンジョンRPG部分と絡めにくいからダークス宮は報告だけってのは堅いと思う
後はテキスト表示で報告だけされるのか←最悪のパターン
一応ミニキャラ動かしてゲームモードで報告されるのか←こっちの方が嬉しい
743名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:21:02.72 ID:dJfMvTch0
売りに出来るような仕様なら体験版で軽く公開するさね
初動が命なのに出し惜しむ理由がない
744名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:23:41.66 ID:BGXXYD5x0
SimCity部分も配置するだけっぽいからなぁ
あの手のは道作りたいわ
745名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:32:33.04 ID:iwwkZQ5D0
RTSみたいなリアルタイムで
道を作ったら資源輸送ユニットの移動速度アップとか
配置で効率が変わるようなのやりたい
746名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:42:41.80 ID:f4L7Amy9P
カウントダウンの過去画像の見方おしえてけろ
747名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:42:54.59 ID:WO8m0UDE0
ぶっちゃけ、正直もう皆3Dダンジョンは飽きてるよな・・
748名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:44:03.32 ID:f4L7Amy9P
ああ解決した
http://shchara.co.jp/img/bb3count*.jpg
でいいのか
749名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:45:25.15 ID:f4L7Amy9P
昨日以前の見る方法はないんかね
750名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:46:24.60 ID:b89e8w9b0
3Dダンジョンは好きだけど単純にダンジョン潜るだけなら飽きてるかな
751名無したちの午後:2013/06/19(水) 20:07:13.25 ID:ary9K/KI0
ふむ、2日前でしっぽ付けようとしてるのダレだろ。3日前は露骨で解りやすかったんだが。
752名無したちの午後:2013/06/19(水) 21:55:20.32 ID:a1SIBdjZ0
さて、会社が暇になったのでいまさらだけど予約した
明日休みなんだがあさってなんだよなぁ
753名無したちの午後:2013/06/19(水) 21:56:26.68 ID:OGNAFlem0
アルフレッド入手したから昔の記事漁ってたら
今も10年前も似たような話ループしてるんだなぁと
不思議な気持ちになった


ソフトハウスキャラ「海賊王冠」!☆
http://mimizun.com/log/2ch/hgame/987718120/

843 :名無したちの午後:02/07/20 04:33 ID:ey8Kp5mR
始めはみんな面白がってプレイしてたけど、段々とボロが出始めてきたって感じですかね?
確かにこれ繰り返しプレイが辛いよな。データが引き継げればまだいいんだけど。

所 詮 第 二 の ア リ ス ソ フ ト に は な れ な い と い う こ と で す か ! ? 
754名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:05:24.23 ID:gl6uTx6g0
第二のアリスソフトになって欲しいとか思ってる奴いるのか?
じゃあアリスソフトやればいいしってなるからキャラの魅力は別にあるだろ

ゴチャゴチャのドット戦闘 おまけシナリオは個人的に大好き
門は許さない
755名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:11:12.26 ID:4mv9euv50
ゲーム性の高い作品を出しながら大きくなったメーカーの例としてのアリスなんじゃないか?
756名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:18:33.86 ID:OGNAFlem0
あー、元スレの文脈としては>>755が言う通り
当時エロゲでSLGってのが今よりももっとニッチで、その分野でがんばってたのが
既にメジャーだったアリスと弱小のキャラ位しかなかった、って状況でのレスな。
757名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:22:56.57 ID:1kJ/vlLU0
見捨てられないだけいいんじゃね

単純にメーカーの成長だけじゃなくて
ユーザーも成長してないだけかもしれんがw
758名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:27:04.95 ID:gl6uTx6g0
なるほどね
第二のアリスか……無理じゃね?
前例になったアリスでさえ今はランスシリーズ以外は下火って感じがする

アリスにあってキャラになかった物って何なんだろうか
759名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:28:36.85 ID:1kJ/vlLU0
やっぱランスだろうな
760名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:32:31.79 ID:a1SIBdjZ0
挑戦心だろ
良くも悪くもキャラは停滞してるとこがある
761名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:33:38.83 ID:az1omDx+0
俺は忍流が一番好きだ
762名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:36:12.88 ID:b89e8w9b0
挑戦しすぎて門みたいな作品出されても困るがな
763名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:41:49.48 ID:/9HtBoFe0
看板と言えるシリーズはないわな
エウには戦女神(マイスター)、アリスはランスとあるけど、キャラはこれまでずっと良くも悪くも一発勝負だったからな
まぁ今はBBを看板タイトルにしたいのかもしれんが
764名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:42:28.11 ID:gl6uTx6g0
両方の作品をちょろっと見てきた
キャラに足りなかったのは進化 技術の向上 パワーアップとかその辺だな
ランスはシリーズでありながら微妙にジャンルやシステムが違ったりする
BBは1から使いまわしただけでキャラクター以外目新しい要素がない
前作で不便だったり足りなかった要素が追加されてもいない

絵もほのレ展開も好きなんだがゲームシステムが変わらないと厳しいな
765名無したちの午後:2013/06/19(水) 22:57:57.58 ID:b89e8w9b0
今回は天界製の熊とかを使えるようになってると面白いのにな
766名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:18:24.85 ID:cIYtc3Wr0
フラゲしてきた
人柱行ってくる
767名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:22:49.68 ID:9/NpLHzy0
もともと生温いところがブランドの特徴だったからなぁ
業界のトップと比べるとか、そういう作品をそもそも作ってないだろう
今や生温いどころか冷えてきちゃったけど、その辺も志の低さからきてんのかな
768名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:38:42.18 ID:gXxiOAIh0
>>766
インストールボーナスはあるのかな?
769名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:40:24.10 ID:b89e8w9b0
まずその前に画像アップするのが先ではないのだろうか
770名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:56:12.03 ID:BGXXYD5x0
>>768
それ重要だなー
771名無したちの午後:2013/06/20(木) 00:03:12.83 ID:X7au8IkR0
明日午前中届きそう
でも仕事で家にいないわ、当分遊べそうにない…
772名無したちの午後:2013/06/20(木) 00:03:55.05 ID:UARJWn+E0
フラゲはえーw
知りたいような知りたくないような困るわー
まあBBネタバレで困るようなネタも無いだろうからまだ大丈夫か
773名無したちの午後:2013/06/20(木) 00:29:27.30 ID:n5vwlBlh0
あ、いかん。普段使い用PCだとパワー不足なんだった。
ゲーム用にBB1と2インストールしとかんと…。
774名無したちの午後:2013/06/20(木) 00:36:06.08 ID:cxPb3Pny0
>>712
大魔王が魔界の支配者で魔王は任命された地域の領主とかメリルだかが言ってたね
775名無したちの午後:2013/06/20(木) 00:55:59.92 ID:anHOYKTD0
ネタバレ上等な俺は異端なのだろうか
この手のゲームはネタバレ食らってもそんなに影響ないと思うんだがなぁ

そんな俺でも萎える一番嫌な展開は
いいとこまで行って、続きはBB4へ!って展開なのだがw
776名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:07:07.89 ID:UK6t2DRq0
異端だと言う事を自覚して自重してくれ
影響の有る無しは他人が判断出来るもんじゃない
777名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:07:31.77 ID:7t4nWnaM0
続きはBB4でって一文が一番萎える
過去作インスコ特典と仲間加入条件とかが体験版と違ったりする所は知りたい
778名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:08:25.56 ID:Axh8s5ce0
ちんたらと何年もだらだらと続いているランスシリーズを超えるのはBBシリーズだ(キリッ
779名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:11:12.15 ID:50uSb1vy0
BBは魔界側だからダークスは天界側も巻き込むから魔界側と天界側の設定みたいなもの回収しやすいってだけの話じゃね
天界側の人主人公にするわけにもいかんだろうし天界側の巻き込むにはダークスみたいな主人公出すか長寿族で学校経営するぐらいしかないし
780名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:17:09.89 ID:OPDlM7pw0
>>766
よかったら教えてください
・スレでも改善要望が多かった戦闘システムが体験版と同じor良くなっているか
・文字を見やすくするコンフィグ設定が何か追加されているか
781名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:31:56.10 ID:7t4nWnaM0
ぶっちゃけ一番気になるのは文字の荒さ
流石に改善されてると思うけど
782名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:54:42.78 ID:UARJWn+E0
これは面白すぎて報告する暇もないと言うことで良いんだよね?(理想
783名無したちの午後:2013/06/20(木) 03:29:01.65 ID:bYcgXobBO
インスコ後の容量がどんだけあんのか気になる。キャラゲーって最近のでも2Gとかだし
ところで何でインストールのことをインスコっていうんだろうか
784名無したちの午後:2013/06/20(木) 04:05:02.26 ID:7t4nWnaM0
ぐぐったら出てきた内容ではインスコールと誤表記が略されてインスコになったそうだ
785名無したちの午後:2013/06/20(木) 04:31:55.35 ID:IeTG+KdX0
インストから訛ったんじゃなかったのか
786名無したちの午後:2013/06/20(木) 04:47:56.24 ID:7t4nWnaM0
インスコロールなんて誤表記もあったそうだ

そんなわけで次回作は入力ミスして巨額の赤字を作ってしまって立て直す経営ゲーを作ってくれ
−100億からスタート
787名無したちの午後:2013/06/20(木) 06:23:42.50 ID:4sbuzJi30
>>786
PSPで似たようなのがもうあるんだよなぁそれ
システム的にはキャラとかそういうのと似てるけど流石にエロナシ
788名無したちの午後:2013/06/20(木) 07:31:03.44 ID:+jFe6/Zt0
またギュンメイドだけでいいやみたいなバランスになってないことを祈る
789名無したちの午後:2013/06/20(木) 08:00:47.97 ID:rtV6sJRr0
BB2でギュンメイド使える頃は結構終盤だったからあんまお世話にならなかった

どっちかっつーと、また極乱射だけでいいやってバランスじゃないことを祈る、かな
相変わらず全体攻撃ぶっぱげーなんだろうか
790名無したちの午後:2013/06/20(木) 08:36:06.79 ID:hzV/Oh9r0
明日か発売は
みなぎってきた
791名無したちの午後:2013/06/20(木) 08:45:13.66 ID:gaioFBVf0
フラゲって通販のときもあれば店で買う時もあって店がいい加減なこと多いよな
792名無したちの午後:2013/06/20(木) 09:28:31.82 ID:MDnGJRgE0
今日のトップ絵は久々にイイものを見た
発売日即買いはやはり避けるが翌日買いぐらいは検討しても良いだろうかという気になってきたw
793名無したちの午後:2013/06/20(木) 09:49:14.62 ID:YHFUa8xZO
近くにエロゲ屋ないんだよな。
通販で予約しなかったから今回はどうしようか・・・
794名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:30:29.84 ID:gaioFBVf0
7kだったから密林で予約した
どうせすぐ安くなるんだろうけどな…
795名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:33:36.49 ID:HIodpmNx0
BB3の発売日までまだあるなと思って
発売一ヶ月前の6月1日に神採りインストールしたら
終わりきらなくてワロタ
796名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:35:29.61 ID:HBz4NGWO0
インスコボーナス情報はよ
2だけでいいのか
797名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:41:56.27 ID:HIodpmNx0
BB2の時ボーナスなんてあったっけ?
798名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:46:21.67 ID:xWg2TNSR0
一部キャラが追加されたような
799名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:52:28.98 ID:4sbuzJi30
女の子なのかどうかが問題だ
普通のモンスターならいいや
800名無したちの午後:2013/06/20(木) 10:58:14.43 ID:UARJWn+E0
今回は台風の影響で到着遅れる人出るんで無い?
801名無したちの午後:2013/06/20(木) 11:06:23.62 ID:eRsO4iaEP
追加っていうか一周目から使えるってだけだったような
802名無したちの午後:2013/06/20(木) 12:51:55.12 ID:DNs36ao/P
ブラゲしてきた
ユーザーなめてるなコレ

基本無料とかふざけてる
803名無したちの午後:2013/06/20(木) 13:00:19.03 ID:Fd1DxHLK0
>>765
デモ見たら天ベトとか天界版のユニットがいくつも味方にいたから多分使えると思う
804名無したちの午後:2013/06/20(木) 13:50:17.27 ID:7t4nWnaM0
BB1とBB2インストしてたら最初からシアが使えるなら全力なんだが
シア使いたい 部隊組んでたとは言えダークスの前まで攻めてきた唯一の人だし
805名無したちの午後:2013/06/20(木) 13:52:05.52 ID:50uSb1vy0
シアは居るかどうか不明なキャラだからなぁ種族人間だしダークスみたいに人間辞めてれば出てくるけど
806名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:33:08.97 ID:ldAAvPwmP
今届いてこれからインスコするけどインスコボーナス調べんのたるい
BB3のみ、BB2+BB3、BB1+BB2+BB3の3通り調べないといけないんだろ
既に1と2入れちゃってあるから消して入れなおすのめんどいし
なんかそれっぽい特殊なメッセージ出たら報告するわ
807名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:38:51.97 ID:PPWWFWDA0
>>805
居たとしても確実にオバ・・・・ゴフゥ・・・
808名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:39:16.59 ID:7t4nWnaM0
とりあえずBB1.2入れた状態でやっとけば?
シリーズ物だからその状態が一番多いだろうし
明日になれば別環境の情報も出てくるっしょ
809名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:44:00.20 ID:4Pze6ExT0
え、インスコボーナスとかあんの?
810名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:44:10.84 ID:4sbuzJi30
がんばれ
なんかもう昔のゲームの裏技調べてるみたいだなw
811名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:46:01.31 ID:QkT5wXi6P
修正パッチが出るまでプレイは控える派だから来月くらいまでさよならだ
812名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:50:33.46 ID:qrG4phCg0
フラゲ組の検討に期待する(`・ω・´)ゞ
813名無したちの午後:2013/06/20(木) 14:59:22.83 ID:ldAAvPwmP
Start押した時点でフラグ判定
BB1or2のインストールを確認される
つまりどっちか一つ入ってればいい

「2周目以降に選択可能な特殊ユニットを使用しますか?
(数名のメンバーが、ストーリーを無視して仲間になります)」

とのこと。
814名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:01:59.64 ID:50uSb1vy0
2と同じだと格の関係上加入してもPTメンバーには入れられないねぇ
ただ今作は役職あるから特に困る事ないのか
815名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:03:25.16 ID:4sbuzJi30
むぅ加入キャラ次第だな
1,2で出てきてるキャラならいいけど
今作のキャラならいれたくないし・・・・・・
816名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:17:23.99 ID:ldAAvPwmP
多分汎用天界兵っぽい
まあ直前に「天界兵移住はマクドゥが止めた」って言ってるのとは齟齬があるけど
そこまでバランス破壊酷くは無さそう
817名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:21:59.18 ID:4sbuzJi30
正直幹部とか冒険者仲間の方がとか思ってたんだが
それならいいやってなりそうだなぁ
818名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:22:30.33 ID:50uSb1vy0
天界兵は多分天界の連中が攻め込んで来てダークス天界の連中が居るところにぼこりにいくときに解禁じゃないかねぇ
天界のダンジョンで敵ぼこる→天界兵加入こんな感じになると思うんだけど
819名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:27:01.42 ID:ldAAvPwmP
あと最初っから
・+20%の剣
・+7%の剣
・+6%の杖
と3つ装備持ってるから
+20%の剣はインスト特典じゃないかな。わからんけど。
820名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:28:27.26 ID:eRsO4iaEP
そのへんて体験版でもなかったっけ
821名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:28:35.04 ID:7t4nWnaM0
20%の剣って体験版でダークス持ってなかった?
単純に主人公の武器だと思うんだがどうなんだろう
822名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:28:35.53 ID:50uSb1vy0
天界兵が2周目以降限定だと下手すると天界の連中と戦うのが2周目以降になるんだよな
823名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:36:23.27 ID:ldAAvPwmP
あー天界兵は特典じゃないかも。
内政連打してると数ターンに一度配下が加入するんだけど、最初の数回で
汎用天界兵(親衛隊所属)→Dマジ→マリーアリス→冥土さん
って感じで入った。マリーアリスが特典かね。わかりづらい。
824名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:38:49.68 ID:50uSb1vy0
マリーアリスの格いくつ?
825名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:41:13.02 ID:ldAAvPwmP
>>824
ダークスの初期格7

以下加入順に
ベト1
クマン1
モエルモン2
汎用天界兵3
Dマジ3
マリーアリス8
冥土さん4
826名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:42:48.51 ID:50uSb1vy0
天界兵(親衛隊所属)とマリーアリスが特典じゃねメイドさんもちょっと怪しいけどね
827名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:49:34.15 ID:7t4nWnaM0
天界兵は体験版で出てきた気がするんだが
アリトンとか居ないし仲間になる順番は変わってるのかね
828名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:58:00.98 ID:ldAAvPwmP
内政だけで30T回したけど、これ以上は勝手には増えなそうだからのんびりプレイに戻るわ。
あとコゼロッテ可愛い。コゼロットは未だ見てない。
829名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:00:49.59 ID:7t4nWnaM0
2週目でコゼロット開放とかあるかな?
こういう追加要素があったら周回も苦にならないんだが果たして
BB2のアリフラはほとんど絡みなかったし
830名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:03:12.56 ID:FIZHSBYX0
フラゲした人、よかったら教えてくれますか?
・スレでも改善要望が多かった戦闘システムが体験版と同じor変わってる
・文字を見やすくするコンフィグ設定が何か追加されているor体験版と同じ
831名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:08:46.54 ID:ldAAvPwmP
・マウス移動量うんぬんは体験版のまま。左にメモリ右にログ。
・文字については特に読みにくいとは感じない。文字サイズ大きくなったかも。オプション項目なし。
832名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:18:14.95 ID:gaioFBVf0
昨日予約したのに近くの店で今日売っててさっき買ってきた
朝から確認に行けばよかった
833名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:26:45.90 ID:FIZHSBYX0
>>831
答えてくれてありがとう
結局、体験版と何も変わらずなのね
834名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:29:02.02 ID:7t4nWnaM0
ラキアさんのボイス音量どうなった?
体験版だと他のキャラと比べるとぼそぼそって感じで聞き取りにくかった
835名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:45:48.97 ID:gaioFBVf0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4287168.jpg
見てのとおりフォントに差はまったく無いな、画像を重ねて調べてみたがまったく同じだった
インスコボーナスはマダ分からないが1.2入れた状態で開始したらボーナスアイコンが3回出たから3種は特殊ユニットが1週目から可能なのかも
836名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:52:25.28 ID:gaioFBVf0
とりあえずはっきりと意見採用されてるって分かるのは自動戦闘だな
戦闘開始ボタンの隣に自動戦闘ボタンが追加されてる
837名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:04:46.50 ID:Fd1DxHLK0
>>827
体験版だとアリトンは防衛施設後の内政
ウブズが高級住居建設後の内政で出た
ウブズが格6だけどなぜかクソ堅くて回復も最初から覚えてるから、
暴風覚えさせれば序盤の安全に探索するのに重宝する
838名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:11:20.24 ID:anHOYKTD0
耐え切れずに近所の店行ったら置いてたわ
何かの間違いだろと思いつつ試してみたら普通に買えた件
ちょっと体験版部分スキップしつつ進めてみるぜ
839名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:13:24.73 ID:gaioFBVf0
MAPがあらかた踏破すると右上MAPが全体マップに切り替わるようになってるな
レベル上げとかには便利だわこれ
840名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:15:08.76 ID:/crIYfNy0
カウントダウン仕事しろよ
841名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:15:34.32 ID:ldAAvPwmP
銀コイン(9割踏破?)で全体表示になるね
地図スキルの価値が下がった
842名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:18:22.64 ID:50uSb1vy0
1も2も地図スキル必須だから地図スキル要因居れるかアイテム装備で補わないとダメだったところを考えると
結構良い改善じゃね?
843名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:20:08.24 ID:4sbuzJi30
まぁ地図スキル持ちがヒーラーだったから
育成しなおすのもだるくてどっちにしろ入れてた気もするけど
幅が広がると考えるといい変更点かもね
844名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:23:09.21 ID:ldAAvPwmP
ちなみに全体表示状態で再来訪すると
資源等の回収位置もアイコン表示される
結構ストレス要因には気を使ってる模様
845名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:24:49.94 ID:ldAAvPwmP
さらにちなみに
>>825で地図持ちは冥土さん
・マリーアリスのいなしは健在
846名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:25:20.67 ID:50uSb1vy0
体験版みたいにミラーに殺されるって事は無いんだよね?
847名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:28:19.31 ID:gaioFBVf0
>>846
レベル1や2だとすら医務の集団相手でも死ぬけどな
火矢連打じゃ殺される
848名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:28:43.50 ID:ldAAvPwmP
アレはセーブ無し体験版バランスだったんだと思う
ダークスも敵も弱体化しててそこそこのバランス
849名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:30:22.24 ID:50uSb1vy0
後はダークス宮関連か今のところ報告ないのは
850名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:38:48.83 ID:4sbuzJi30
適当にオートでぽちぽちやったら死亡したのは笑ったからなぁ…
851名無したちの午後:2013/06/20(木) 17:56:42.49 ID:gaioFBVf0
MAP全体になると隠し通路の敵まで表示されて隠し通路あるのが分かるのも面白い
一番最初のマップから隠し通路あるからな今回w
852名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:00:21.55 ID:50uSb1vy0
体験版終了のところで行けるマップが増えたりするんかな
853名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:02:28.65 ID:Fd1DxHLK0
罠発見で罠があるのが分かってるのに、 
マップ踏破のために踏み込まなきゃいけないのはやはりそのままですよね 
854名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:05:59.94 ID:zf8kKCvk0
なんか今回当たりっぽいんやけどどうなん?
855名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:10:47.40 ID:ldAAvPwmP
資源不足がキツい
初手で生産施設作ったほうがいいね
856名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:19:50.42 ID:gaioFBVf0
マップは8~9割で全体図が出て銀のメダルが表示される
10割埋めると金メダルが出るから隠し通路とかでいけてない場所があるって明確に分かるのがいいな
加えて全体マップだと敵の配置からおおよその通路がわかるしMAPスキルなしでも意外と動けるようになった
857名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:22:05.07 ID:7t4nWnaM0
カウントダウン更新されてるな
これコゼロットだよね?
858名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:25:42.07 ID:eQmXh8OY0
そうだな
すっかり育ってしまって価値が無くなってしまったな
859名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:26:30.64 ID:ldAAvPwmP
最初のHシーンがコゼロッテだから安心しろ
860名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:27:32.59 ID:7t4nWnaM0
キャラのBBAは顔も中身も若干幼いから問題ない
いい尻してるなあ
861名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:27:47.29 ID:hsmd3c9T0
明後日にしか買えねーんだよなあ
そろそろ重大バレ回避にスレから消えるか
862名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:30:45.11 ID:7t4nWnaM0
バグの話は出てこないし今回いい感じなのか?
863名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:32:16.48 ID:QsszAJjJ0
今週クソゲー耐性用にダイソー起動したら痛い目にあった
864名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:33:37.28 ID:anHOYKTD0
これいつになったら街は拡張されるんだ・・
もう全部埋まってんのに食料ギリギリ、資源カツカツ、新建築物の提案よりも、
とりあえず現段階での全施設を立てれるだけの土地拡張の提案をくれw
865名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:37:42.75 ID:Cx9AFmI60
>>836
戦闘システムは体験版から変えたのか
>>831おい!
866名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:40:00.17 ID:Cx9AFmI60
>>844
>資源等の回収位置もアイコン表示される
体験版でも再訪時にアイコン表示されたけど、
それからさらに何か変わったという事!?
867名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:41:54.23 ID:ldAAvPwmP
>>865
変わってないって言ったのはログとメモリの位置の話な
書いてから気付いたけどアイコンに関しては体験版と変わってないわ
全体表示されたからちょっと違って見えたてへぺろ
868名無したちの午後:2013/06/20(木) 18:44:01.45 ID:B9U3Bh+60
>>866
踏破が進んで全体マップが右上に表示されるようになるんだが、そこに全部表示されるようになった事かな
序盤内政で仲間が増えたら格のためにレベルアップ目指してダンジョン行くときに助かる
869名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:09:30.20 ID:MsUjYSC/0
なんか普通に売ってた
普段はフラゲとかない店なのに
870名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:11:02.93 ID:7t4nWnaM0
門がアレだったし情報出揃う前に売っておくかって小売も考えたんじゃね
発売日の前日に売ってたら定価でも買いたいと思う人多そうだ
871名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:13:39.99 ID:4sbuzJi30
>>869
同じ発売日のほかのゲームもでてた?
キャラだけだとしたら戦略なのかな
872名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:16:11.18 ID:gaioFBVf0
>>871
地方で普段遅いくらいの近所の店も売ってた
多分単純に出荷が早かったんだろ
873名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:17:55.33 ID:MsUjYSC/0
山里に乱れる手弱女とかいう和風の奴は多分無かったなぁ
874名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:37:08.10 ID:UARJWn+E0
お前らが売ってる売ってる言うから信じてちょっくら買いに行ってくるわ
875名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:50:10.92 ID:HIodpmNx0
自動戦闘ついたなら体験版は詐欺じゃねえかw
876名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:52:36.62 ID:anLyhWhd0
ゲームとして良くなってるなら詐欺じゃないだろ
877名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:53:29.18 ID:7t4nWnaM0
体験版のままをお望みとな?
門でもやってろ
878名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:53:38.88 ID:HIodpmNx0
今の時間は
店員が暇で入荷されてて面倒だから今店頭に並べる
その条件じゃないと販売されてない
879名無したちの午後:2013/06/20(木) 19:54:58.56 ID:HIodpmNx0
クソゲー詐欺だろ?
ホントはUI改善したのに
されてない体験版が発売前までしっかりあったら詐欺や!
様子見してしまう子もいるんですよ
880ひみつの文字列さん:2024/06/24(月) 04:23:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
881名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:02:00.74 ID:ldAAvPwmP
そういや散々こっちでBBの話してたが
工作行ったほうがいいんかな
キャラの工作スレ行ったこと無いからどんな感じなのか分からん
882名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:09:07.10 ID:anLyhWhd0
>>879
それが詐欺だって言うなら損害賠償でも請求しとけw
883名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:14:10.98 ID:xpPy6Sun0
あんだけしつこい位に
「体験版と製品版は仕様が違います!」って連呼しまくってるのは
こういうおかしい子がいるからなんだな
884名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:24:16.06 ID:gaioFBVf0
フラゲで発売日前にそれが分かったんだからいいじゃないかw
885名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:27:27.43 ID:jm4k1Gtz0
発売日前というか、割れたタイミングでというか
886名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:30:29.42 ID:i8jxNvgy0
とりあえず面白いかどうかだ
887名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:31:46.93 ID:ja2G+LiYP
ごく稀にある事件になりそう超々フラゲ以外は大体同じようなタイミングになるわな
888名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:33:50.17 ID:bYcgXobBO
2ヶ月前のエウの方はこんな早さだったかな、なんだかんだで発売日あたりだった覚えがないでもないが
889名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:55:22.26 ID:zf8kKCvk0
魔道なんたらくそつまらないけどそれよりはおもろそうや
890名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:59:23.90 ID:ldAAvPwmP
まだまだ序盤だけどこれという不満はあまり感じないから
明日買える人は買っていいんじゃね、と思う
少なくとも門の時みたいに荒れる程の出来ではない
891名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:00:28.70 ID:fjcWSNCO0
>>839
それスキルじゃないの?
892名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:04:42.15 ID:HIodpmNx0
門はボリュームとヒロインユニットなしが主だったからそんなにすぐ分かったっけ?
893名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:08:50.43 ID:xpPy6Sun0
ヒロインユニットなしがそんな致命的だと思ってる奴は少数だろ
あれはTDが時間稼ぎで、シーン回収が全く切り離されてて
1周目から作業ゲースタートだったのが叩かれてたんだよ
894名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:12:10.17 ID:i8jxNvgy0
とにかくボリュームがなかったのが最も痛かったからな
さすがに門との比較は3、4日もすれば明らかになるだろ
895名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:16:02.11 ID:HIodpmNx0
>>893のいう
BB3が作業ゲースタートじゃなかったとしたら
どこが違って門が1周目から作業ゲースタートていうのはよくわからん
896名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:16:15.68 ID:KsyzOBms0
>>891
いや、ダークス一人で一番最初に入るときに逃げまくりながらMAP5つくらい埋めたが全部で全表示に切り替わった
今回の仕様
897名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:16:52.24 ID:SYyLqJufO
明日、買いに行くか迷ってるんだが後押しよろ
898名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:17:36.97 ID:fjcWSNCO0
>>896
そうなのかトンクス
899名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:18:41.32 ID:ldAAvPwmP
>>897
BBも三作目だ
そうそう失敗しようがない
900名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:19:18.60 ID:xWg2TNSR0
>>899
フラグ立てるな
901名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:19:55.61 ID:HIodpmNx0
>>897
3Dダンジョンさえ嫌じゃなきゃ大丈夫っぽいけど
902名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:26:24.56 ID:ldAAvPwmP
いやでもホントにBBシリーズの蓄積を感じる出来ではあるよ
ただ現状気になるのは、
一回の遠征でより多くの資源を回収しようと思うと
毎回長く潜って5枚位のマップを歩くから、全然話が進まないって事かな。

今までのBBだと1ミッション1マップ、
シナリオに応じて5階層位が上限だったけど
今作だと毎ターンそれをやることになる感じ。
まあここまで稼ぐ必要が有るのか分からずにやってるから
実際はもっと手抜いてもいいのかも知れんけど。

3時頃からダラダラやってるけど未だにダークス宮が出てこないっていう。
903名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:39:48.94 ID:fjcWSNCO0
>>902
街の資源とか人口にあたりに進行フラグありそうな感じ?
904名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:49:55.97 ID:Lqvyw+PV0
インストールサイズでかいな
これは期待していいのか
滝雨の中、遠回りして引き取ってきたから頼むよ
905名無したちの午後:2013/06/20(木) 21:55:20.09 ID:HIodpmNx0
結局過去作インストール特典ってなんだったんだっけ?
906名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:00:31.89 ID:ldAAvPwmP
一周目序盤からマリー使えるとかそんな感じ
907名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:06:58.64 ID:HIodpmNx0
絵上手いよな
塗りも最高級だし

最近じゃ相対的に一般アニメがレベルアップしてアニメ以下のエロゲ多くなったしな

更に今回解像度アップして高画質になったから
5年は倒産しないだろ
908名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:09:51.06 ID:OksrITqYP
久々の当たりだわ
909名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:13:51.53 ID:tNEvkcb60
滲むラの絵が受け付けなくてBBはスルーしてるわ
910名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:15:26.17 ID:h/JfCQRD0
BBは今作で完結するのかね
911名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:16:33.65 ID:4sbuzJi30
PS3のコントローラ使えたっけ?
BB2で試したらマウスカーソル操作になってしまうわ・・・
912名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:16:39.88 ID:qrG4phCg0
さすがに、この絵と塗りで最高級は贔屓の引き倒しにしか感じない。
913名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:25:04.56 ID:hzV/Oh9r0
買ったったwwwwwwwww
帰ってプレイするのが楽しみやわ
914名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:53:33.41 ID:7t4nWnaM0
ぱあああああにばーあああああなたんは出た? 使えるの?
PCでパッド使うならクソ箱コンに非純正ドライバ使えば大体動くんじゃね?
915名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:58:38.69 ID:1YEXkri10
新作はシリーズ三作目だけど前作よりも面白いの?
916名無したちの午後:2013/06/20(木) 22:59:32.83 ID:anHOYKTD0
>>914
過去作インスコ特典かも知れんが早い段階で仲間になって使えるようになったよ
格10もあるから、ある程度ダークスの格が上がらんと使いどころが難しいかもしれんけど
917名無したちの午後:2013/06/20(木) 23:07:30.07 ID:ldAAvPwmP
レーベルのデザインは全キャラゲーの中でもBB2が至高だったね
3はまた退屈になってしまった
918名無したちの午後:2013/06/20(木) 23:24:12.91 ID:FrNV9U1Z0
建設場所の拡張っていつになったら増えるんだろ
目標がどんどん増えていくのに初期状態から増えて無いから建物立てる余裕が全く無い
919名無したちの午後:2013/06/20(木) 23:35:01.67 ID:7t4nWnaM0
>>916
サンクス 

もう皆やってるんだな……。
評判良さそうだし明日買ってくるわ
920名無したちの午後:2013/06/20(木) 23:39:44.11 ID:jJNE5uFN0
トップページのBB3の画像ってカウントダウンとbb3soon.jpgとbb3_m.jpgの他にある?
921名無したちの午後:2013/06/20(木) 23:57:53.18 ID:Lqvyw+PV0
SPG使える項目少なくてワロタ
922名無したちの午後:2013/06/21(金) 00:34:11.03 ID:7dXcMYH80
ボリューム次第ではあるけど、今日中に1周終えるやつは出てくるだろうな
内容と次作る気満々かどうかは聞きたいとこだ
923名無したちの午後:2013/06/21(金) 01:04:10.27 ID:Ew2mBpWZ0
バニーブラック、1も2もプレイしてないけど面白いならamazonでポチる。
どうなんですか?実際。
前作やってなくても楽しめる?エロい?面白い?
924名無したちの午後:2013/06/21(金) 01:07:20.79 ID:OdBmGnKt0
ここにいる連中で前作やってないやつなんて希少種、
君が人柱になるしかない
925名無したちの午後:2013/06/21(金) 01:10:40.37 ID:0cuksrBC0
体験版をやって判断できないなら買わなくて良いんじゃね
926名無したちの午後:2013/06/21(金) 01:32:13.62 ID:1dR7XEe30
今回難易度高くね?
927名無したちの午後:2013/06/21(金) 01:35:04.39 ID:aWrcb60w0
門に対して難易度上がりすぎww
序盤はどう進めればいいんだ?
敵対勢力のボス戦勝てそうにないんだけど
928名無したちの午後:2013/06/21(金) 01:43:22.54 ID:oiJgt0P00
体験版をやってるとダークスが更に弱くなってるから余計にきつく感じるな
陣の連打で焼き討ちじゃ〜→あ、あれ?陣どこー?→逃げられずにベトの集団に屠られる
俺の初遠征w
929名無したちの午後:2013/06/21(金) 01:57:13.06 ID:1dR7XEe30
最初のボス倒したぜ
火山エリアじゃなくて森から行いって羊倒すのが一番楽な道かな
火山はシンボルの中にボスより厄介な回復無効スキル持ったアタッカーがいて地獄だ
メイドさんとヒーラー複数いないと勝てる進める気がしない
930名無したちの午後:2013/06/21(金) 02:21:17.54 ID:vrnd7OJy0
周回1周目は相変わらず難易度高いけど今回支払い期限あるから何時もより高めだな
これ町拡張のタイミング施設のLVぽいけど分からずに探索ばっかりしてたら詰むぞ

食料ギリで探索でやり取りしてたら行き成り支払い1000とかw
931名無したちの午後:2013/06/21(金) 02:31:32.57 ID:G1+NJXpn0
迷宮移動なんかだるくなってないか?
パッドが中途半端に設定されてるらしく移動が糞めんどくさいんだが・・・
前からだっけ?
932名無したちの午後:2013/06/21(金) 02:38:42.99 ID:lmlJIibf0
前からパッドは糞じゃなかったっけ
933名無したちの午後:2013/06/21(金) 02:48:00.57 ID:bWILNqV60
迷宮移動のスムーズ差は初期BBのころから
ランス6>=ドラクロ>>>>>BBで変わってない
934名無したちの午後:2013/06/21(金) 02:50:49.11 ID:oiJgt0P00
やっぱイベント回収するのがめんどくさい
935名無したちの午後:2013/06/21(金) 02:53:20.47 ID:vrnd7OJy0
ダンジョン移動は普通だろ↑で前進LRで横移動
振り返るのに行動2回消費するのはシンボルとのやり取り上の仕様だし
936名無したちの午後:2013/06/21(金) 04:13:29.31 ID:PqXECU4+0
オマケムービー復活をずっと待ってるのに今回も無いわかる
937名無したちの午後:2013/06/21(金) 04:16:28.11 ID:OdBmGnKt0
開始時の謎接続やめたのか
938名無したちの午後:2013/06/21(金) 05:54:45.91 ID:NuR1ciOn0
>>937
詳しく
939名無したちの午後:2013/06/21(金) 06:05:20.87 ID:+fHzfrk+0
俺のエロゲ用PCは基本オフラインなんだが
キャラ作品をインスコ後にどこかに接続してる様な様子は無かったぞ
940名無したちの午後:2013/06/21(金) 07:18:32.71 ID:nggjXRZm0
相変わらず序盤はキツイな シンボルは逃走するしかないわ
しかし鍵が必要で引き返すパターン面倒だな 戻って隠し道見つけての繰り返しで
結局マップ全埋めするしか無いという やっと扉増やすとこまで来たけど
もう通常エンカでも勝てない

ところで「内政配置できますよ」と言われても部下はクマンとペドしか居ないから
そんな余裕まったく無いんだけど、増やすには格上げるしか無いの?
941名無したちの午後:2013/06/21(金) 07:28:16.53 ID:0Q1Ex/JT0
住居建てれば増える
種類によってキャラが変わる
942名無したちの午後:2013/06/21(金) 07:32:01.13 ID:cg3iE/Xd0
家2個目建てれば木が仲間になったはず
943名無したちの午後:2013/06/21(金) 07:49:47.75 ID:0Q1Ex/JT0
ユニット目的だけで施設作ってユニット確保したら違う施設に作り替えすると
パーティから溢れるくらい増えた
資源集めが面倒ではあるけども
944名無したちの午後:2013/06/21(金) 07:54:53.12 ID:xOdIa0Gp0
発売日だし、攻略情報の集積も考えて
BB3の話題はそろそろ工作ですべきじゃね

BUNNYBLACK/BUNNYBLACK2/BUNNYBLACK3【BB総合】Part22
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1369605101/
945名無したちの午後:2013/06/21(金) 08:15:35.19 ID:pNyc4/Yo0
まあ確かに工作に移動した方が良いかな。わざわざ分散することもねえし

にしても資源が足りねえ・・・・
946名無したちの午後:2013/06/21(金) 08:22:54.49 ID:slepmy5W0
密林からの発送通知ktkr

土日はBB3三昧だお。
極上のワインとチーズも用意したお。
947名無したちの午後:2013/06/21(金) 09:56:43.34 ID:XD30JQZT0
ビロードのローブと猫を忘れているぞw
猫は長毛種かロシアンブルーがおすすめ。
948名無したちの午後:2013/06/21(金) 10:54:13.25 ID:QdcX+pvuP
さすがにシリーズ3作目にもあると安定してるか
949名無したちの午後:2013/06/21(金) 12:37:10.57 ID:FxvRLUpZ0
買ってきたお!!うらやましいかお前ら。
じゃあ寝てくる
950名無したちの午後:2013/06/21(金) 12:51:42.22 ID:1dR7XEe30
ライカが某宇宙の歌姫みたいになってきたな
951名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:06:15.96 ID:XD30JQZT0
BB発売日は明日か…
フラゲ組の人たちの評価を見ていて楽しいw
952名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:07:17.55 ID:AEce3xbE0
いや今日だぞ
953名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:15:11.52 ID:XD30JQZT0
え?
キャラの入り口に「あと1日」って書いてあるじゃん!

特設ページ行って発売日確認したら今日だった…
さんくす。
954名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:23:49.99 ID:P0DWrSC40
いきなり3から始めるのってキツイよな?
1と2のダイジェストみたいな物ねーの?
955名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:33:41.48 ID:xWZDS2xK0
ダイジェストね〜。
1は魔宮に行った冒険者が魔王に返り討ち、下僕として出世して魔王嫁さんにして次の魔王になりました。
2は魔王してたら、天界が攻めて来たんで撃退してついでに天使の部下が沢山増えました。
そんなこんなで人間の癖に部下が魔族と天使てんこ盛りの子沢山魔王が生まれたのですが、流石に目だち過ぎたので大魔王様の視察が入ってしまいました。
無事に視察を乗り越えられるのでしょうか〜って感じ。
956名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:38:17.45 ID:goahF+M60
始めたら軽い説明があるくらい
体験版でも説明あるしそれやってなんとなく分かれば買えばいいんじゃね
分からなかったら買わなけりゃいい
957名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:38:20.05 ID:i0y5vtv40
大体あってる
つっても時間かけても1、2やってから3やった方がいいけどな
主人公変わらない上に前作キャラとか結構出るし
958名無したちの午後:2013/06/21(金) 16:52:02.50 ID:AEce3xbE0
俺のラキアさんがなんかブスになってる・・・
959名無したちの午後:2013/06/21(金) 17:03:16.65 ID:1dR7XEe30
BB1,2のキャラが可愛いだけで3から出た奴は微妙
そういう意味では1,2やってから3やったほうがパニバーナたんがまじ天使になる
ラキアさんはBB2の方がよかったね
960名無したちの午後:2013/06/21(金) 17:29:32.69 ID:/w0N1kfO0
トップ絵更新
てか、バニーブラックのバニーって一体何なのよ
961名無したちの午後:2013/06/21(金) 17:33:39.00 ID:xOdIa0Gp0
962名無したちの午後:2013/06/21(金) 18:01:00.18 ID:7dXcMYH80
まだ1周クリアした猛者はいないか
963名無したちの午後:2013/06/21(金) 18:19:08.90 ID:pNyc4/Yo0
時間かけてつってもBB1、BB2両方コンプまでやっても1週間もかからんと思うけどな
wikiの攻略見ながらやるならそれぞれ2日ずつくらいで終わるだろ
964名無したちの午後:2013/06/21(金) 18:33:26.63 ID:kHCs9Bbn0
エカテーが何の出番もないまま失踪したことにされてはぶられてワロタ
資源類は戦闘で稼いで施設はユニットとイベントのために建てるって感じだな
予想通りの微妙さ
965名無したちの午後:2013/06/21(金) 18:48:17.71 ID:i7YASSuw0
>>964
こ、後半凄い施設や達成目標が出てきて
ダンジョンじゃどうにもならないかもしれないじゃないか
966名無したちの午後:2013/06/21(金) 19:03:22.38 ID:Ezzg85PB0
施設のイベント1ターンで1種類しか見られないのだるい
小ネタ仕込むのは良いけど回収し易さを考えろと
967名無したちの午後:2013/06/21(金) 19:03:27.39 ID:PqXECU4+0
街主体でも十分稼いでいけるけどな
968名無したちの午後:2013/06/21(金) 19:12:01.33 ID:WWbAtgle0
すっかり忘れてたがナナドラ2クリアしないと開封する気にもならないんで積読
969名無したちの午後:2013/06/21(金) 20:33:05.10 ID:yN0fxQxv0
おい1.01パッチ出てねーぞ
バグ取り手を抜いてんのか
970名無したちの午後:2013/06/21(金) 20:54:37.86 ID:+fHzfrk+0
、、目立ったバグが無いって事じゃないのか?
971名無したちの午後:2013/06/21(金) 20:55:41.45 ID:7dXcMYH80
まだバグらしいバグの報告、ここではないみたいだな
工作ではどうだか知らんが
972名無したちの午後:2013/06/21(金) 21:07:34.42 ID:vrnd7OJy0
バグ見つけたんなら公式で報告して来いよ
バグの内容も言わずにここで文句言ってるとか
しかも販売当日に
973名無したちの午後:2013/06/21(金) 21:08:31.37 ID:Ezzg85PB0
仕様なのかバグなのか微妙なのは有る
バグ取りキッチリしろやハゲってバグは見当たらない
974名無したちの午後:2013/06/21(金) 21:09:30.95 ID:G1+NJXpn0
>>964
BB4への伏線だよ
怒りの心につけこまれ悪いやつにあやつられてそれを助けに行く
975名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:07:10.13 ID:UCnaMgvC0
羊の次に出てくる森のボス鬼畜過ぎやろ
全員範囲持ちで仲間1ターン目で全員射殺されたわクソが
主人公一人で粘って倒したけど戦闘だけじゃなく
内政での収入面でもカッツカツだしまともに進めれる気がしねえ
依頼で食料大量に寄越せって言われると泣きそうになるな、資源みたいに沢山拾って来れないし
人口増やしすぎると畑と牧場だらけにしても+が少なすぎて首が絞まる
976名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:18:49.93 ID:ICTdTBKB0
食糧生産追いつかない 積んだわ
977名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:23:45.19 ID:UCnaMgvC0
住居削って食糧消費減らそうとすると施設が止まる
施設が止まると何もかも入ってこなくなる、オラこんな村〜いやだ〜♪
昔から思ってたけど複数ランダム狙いなんてバクチじゃない普通の全体攻撃くれよ
撃ちまくってもガス欠しない期待の新人ダークマジシャンくんは
いつもどうでもいい奴に複数対象の魔法ブチあててまったくアテになんねぇ
978名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:31:11.33 ID:Ezzg85PB0
早く進め過ぎなんじゃねーの
ダークスに極乱射覚えさせて回復役天界兵+αで
森の最初のダンジョンで赤いの狩りまくったら
資源も食料も余りまくってるな
食料は提出でガッツリ持っていかれるから実質軽く余裕程度だが
979名無したちの午後:2013/06/21(金) 22:38:38.30 ID:UCnaMgvC0
資源は火山ウロウロして集めるだけ集めてから帰還すればいいが食料はまったくダメだな
遠征重視で進めてもシンボルエンカウント狙わないとちっとも入ってこない
MAP切り替えると復活してるくさいからそれで稼げって事なんだろうな、めんどくせー
980名無したちの午後:2013/06/21(金) 23:25:33.40 ID:bWILNqV60
まだ10ターンいかずにのんびりやってるけど
連作扱いとはいえ初っ端から隠し通路発見が必須なのは嫌がらせかなんかなの?
って思った
981名無したちの午後:2013/06/21(金) 23:29:56.43 ID:UCnaMgvC0
ターン進めすぎるとイベントで天界勢力がよりによってシンボルエンカウントでダンジョン内徘徊し始めるから気をつけろよ
何が何でも迷宮内で長時間粘らせたいらしい、頼むから運営させてくれよ・・・
982名無したちの午後:2013/06/21(金) 23:33:34.47 ID:q8ihPsH30
で、お前ら楽しんでる?
983名無したちの午後:2013/06/21(金) 23:37:23.56 ID:8vWuiTwr0
ボス2人倒したが初っ端の隠し通路見つけてないな
全部埋めても銀のままだから有るのは判ってるが探してない
でも進めてるぞ
984名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:10:06.73 ID:tH6DNs+A0
最初は難易度高いなーって思いながらも楽しんでた
たぶん今は中盤以降だと思うけど全体攻撃覚えても戦闘がだるい
ダンジョンは長いしエロは一瞬で終わる
格は中々増えずに使いたいキャラも使えずただただレベル上げ
ご褒美シーンが薄いから途中で投げそう
985名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:59:38.46 ID:y2vpCNy70
遠征しないとほぼ提出間に合わないとか
街経営に期待した俺が馬鹿だったというのか・・・
986名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:07:16.70 ID:3zjnZdsZ0
ハッテン・・・じゃなくて発展させたいのに定期的に素材持っていかれるとかマジファック
遠征出てレベル上げと素材回収しないとボスに勝てないノルマは達成できないわで
内政やイベントやってるヒマがない
987名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:10:32.73 ID:Fp6gfHDV0
悪かった点

・MAP移動が尋常じゃなくストレスたまる
・ダンジョンをほぼ見てない(右上のちっさいミニMAPを延々見てる)
・MAP踏破率80%でようやく上記のストレスが少し緩和される。が、見るのは右上の全エリアに広がったミニMAPである
・エンカウント率が高い
・ダンジョン無駄に長すぎてガチでイライラする(上記の理由により続けるのが困難になるレベル)

良かった点

・紅村の絵イイネ
・戦いで勝ってレイプしてくれるからすごくイイネ
988名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:15:33.41 ID:ec8oXF7F0
1周目は施設イベントだけ回収するつもりでやってるわ
様子見るや祭りなどのイベントはやってる暇がない
2周目は追加キャラ使って好きな施設だけ作ってやりたい

問題は2周目をやる気が残ってるかだな
989名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:22:11.00 ID:uCS5coJr0
>>974
実際はダークス宮最奥でゲフンゲフン
990名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:26:37.42 ID:wF6MaRT30
体験版やったら分かるような事を…
3DRPGなのに>>987の悪かった点ってふざけんてんの?
それとも真正のアホなの?
991名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:31:06.88 ID:BxhnwmXA0
その悪い点って2の体験版のときからずっとだった気がするが
1ってたしかシンボルエンカウント型だよな
992名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:32:12.21 ID:JE2+Se1M0
これが最近の小並感ってやつか
993名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:55:57.80 ID:3zjnZdsZ0
1週目が何から何までかったるいのは伝統だが今回は輪を掛けて酷い気がする
60ターン辺りまでいくと襲撃イベントが始まって内政すらやらせてもらえなくなって
LV25の天使がザコとしてウヨウヨしてるダンジョンの最奥まで逝ってこいと言われるから気をつけろよ
俺はもう疲れた、一回やり直しだ
994名無したちの午後:2013/06/22(土) 01:59:42.57 ID:FcLomBJ4P
この手のゲームは遊び方を掴むのが目的だろ
「ぼくのかんがえたBB3」をプレイしてるんだと勘違いしてるんじゃないか
995名無したちの午後:2013/06/22(土) 02:02:13.57 ID:tH6DNs+A0
1と2はぬるくて薄くてがっかりだった
3はもうあらゆる要素が作業でご褒美のエロも一瞬で終わる
敵強いし資材足りないから延々とLV上げ&素材回収でイベのせいで内政回してる余裕ない
理由は敵が強いから遠征行かないと詰む
俺のパーティーなんか苦肉の作でヒーラー4人でアタッカー2
こうでもしないとミアルテとか強いボスで全滅
996名無したちの午後:2013/06/22(土) 02:17:36.73 ID:8T6B45i30
作業とか敵が強くて積むとかって感想はむしろ期待出来るな
BB3は良作かもしれん
997名無したちの午後:2013/06/22(土) 02:27:31.46 ID:gqVHRzr+0
今は手探り攻略だからな
セオリーが見えてくれば評価もまあまあに落ち着くんじゃないかと思える
998名無したちの午後:2013/06/22(土) 02:34:00.36 ID:uCS5coJr0
迷宮の敵強いから街だけで回せる自給自足プレイ
当然の事ながら迷宮潜らないのでストーリーが進まない
999名無したちの午後:2013/06/22(土) 02:36:37.41 ID:gqVHRzr+0
立ててくる
1000名無したちの午後:2013/06/22(土) 02:57:31.15 ID:Yeu4WgMy0
ソフトハウスキャラ 116
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1371837405/

立てた人乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。