日本橋スレッド324

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無したちの午後
生さだ始まったぞ
18名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:20:57.02 ID:cZhL6TeA0
>>15
サタデーバチョンか
漫画全巻プレゼントとかやってたな
19名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:26:39.33 ID:/oOXB+5g0
きよしのなぞなぞコーナー

燃やしたくなる野菜って もやし だと思う
20名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:28:15.58 ID:9bmr9yQE0
燃やしたくなる国旗といえば、太極旗だよな。
21名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:30:08.23 ID:cZhL6TeA0
民度の低い話だな
22名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:35:39.17 ID:/oOXB+5g0
妹と結婚できる国は無いのか?
23名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:47:26.98 ID:B8EAE6I50
スウェーデンなら半血(父母どちらかが違う)だったら結婚できるぜ
さすがに先進国では全血を許可している国はないな
24名無したちの午後:2013/05/26(日) 02:11:03.44 ID:3kXpDnPV0
>>22
15歳の妹いるけど、性的に絶対に見れないよ
中学の修学旅行中に原宿でスカウトされたと言っていた位可愛いと俺も思うが、絶対に無理
アニメや漫画で妹がいる奴は羨ましがられるけど俺なら男兄弟の方が良い
25名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:08:36.14 ID:UAicti6i0
>>22
多くの宗教でも禁じるくらいDNAに問題起きるからな
26名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:09:51.31 ID:Gik2VsyY0
近所のおっさんが隣の家に出てこいとかびびってんのかこらとか怒鳴っとる
眠れん
27名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:13:05.84 ID:k5zbj3hTO
もしかして
八尾市近辺か?
28名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:30:36.18 ID:1cLugp+V0
妹に会いに千葉まで行ってきたちゅうねん。
妹って良いよな。
29名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:33:17.77 ID:9bmr9yQE0
俺妹モノレール乗りに行ってきたのか?
30名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:33:20.63 ID:9YTvEcWl0
朝日放送は桑原征平の粋甘しか聴いてないわ

ここ天もウッピョンとケンちゃんが辞めてから聴いてないし、
妹尾や和歌子も番組始まって数ヶ月で聴くのやめた
31名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:44:22.69 ID:MqO03Yai0
>>28
俺は妹を迎えにソフマップ行ってたわ
32名無したちの午後:2013/05/26(日) 04:02:20.56 ID:PKUck/Xu0
妹は宅配されてきた、何人目かな?
33名無したちの午後:2013/05/26(日) 06:32:49.55 ID:0n617tNC0
>>15
というか、淳が話す映画のあらすじの方が映画本編よりおもしろかったよな
34名無したちの午後:2013/05/26(日) 06:41:04.34 ID:ZMGu7w0H0
姉妹がいるやつは口を揃えて>>24みたいなことを言うが
絶対嘘だと思ってる
姉や妹でオナニーしないはずないし、半分以上はセックスもしてると思ってる
35名無したちの午後:2013/05/26(日) 08:21:55.41 ID:cZhL6TeA0
ないない
俺は姉がいて妹に幻想を持ってるけど、前に、妹がいて姉に幻想を持ってるやつと飲んで、お互いの幻想をブッ壊してきた
36名無したちの午後:2013/05/26(日) 08:44:33.11 ID:U8q9i/2E0
まーたそうやって一人っ子を騙すんだろ
こっちは知ってんだよネットで
37名無したちの午後:2013/05/26(日) 08:52:49.72 ID:ZMGu7w0H0
兄は妹で童貞卒業するものって教わったし
38名無したちの午後:2013/05/26(日) 09:06:30.74 ID:OHUp4oiW0
浜村淳「地下鉄が突っ込んでくる!地上に出る!どうなるキアヌ!!この後は、劇場で」


見た人「ラストまで言うてもうてるがな」
39名無したちの午後:2013/05/26(日) 09:16:54.08 ID:3bB6ple80
スピード(映画)か?

     DVD / BD版 フジテレビ テレビ朝日 機内上映版
ジャック 山寺宏一   江原正士   宮本充   堀内賢雄
ペイン  穂積隆信    青野武   野沢那智   納谷六朗
アニー  戸田恵子  一城みゆ希  松本梨香  井上喜久子

テレビ朝日のになじみがあるから
うかつにレンタルもできないな……
40名無したちの午後:2013/05/26(日) 09:47:52.49 ID:EUwtrNiZ0
ディズニー こころをつかむ9つの秘密 渡邊 喜一郎 (2013/5/17)
¥ 1,575単行本(ソフトカバー)

この本がよかった。本物だから。



東京ディズニーリゾート便利帖 堀井 憲一郎(2007/7)
¥ 1,050単行本
¥ 146 中古品 (34 出品)

この本もおすすめ。俺は9冊買った。

便利帖は帯なしなので安いのを買えばいい。
41名無したちの午後:2013/05/26(日) 09:57:22.93 ID:lIdvnP9c0
>>36
ねーよw

扉開けて脱衣中おっぱいぽろりのラッキースケベに遭遇しても
単におーすまんすまんだし
42名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:00:16.21 ID:VLxq9D3u0
姉ちゃんブサイクやったんで無いわー
姉ちゃんの旦那、子供3人ももうけて偉いと思うわ
43名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:37:22.96 ID:k5zbj3hTO
>>36
短大生の妹がいるが
俺は、確実に>>41と同じ
対応だな。
どんな事があっても
妹をそんな目で見る事は
ないな。
44名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:38:19.03 ID:VMrddrdY0
姉妹で抜くなんて無理やわ
俺そっくりの顔で抜けるわけねーし
45名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:45:30.35 ID:kQc/nfiO0
俺の兄貴はプロレスごっこと称して俺を陵辱(猫を可愛がるような)してたな
年の差が重要かもしれん
兄が高校生以上で妹がU12以下なら普通に性の対象になる
46名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:53:55.90 ID:EUyg0Oec0
ないだろ
姉と妹×2いるが五月蝿いだけだぞ
未だに誰も結婚してないわ
47名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:57:55.48 ID:cZhL6TeA0
>>42
うちの姉もブサイクで性格も悪いんだけど、なぜか嫁に行って子供二人いるわ
よくあんなのとセクロスできるもんだ
48名無したちの午後:2013/05/26(日) 11:10:52.86 ID:9YTvEcWl0
おれもブサイクな姉妹がいるけど
実の姉妹がセクロスしてるとこなんて想像したくないわ
49名無したちの午後:2013/05/26(日) 11:12:09.81 ID:OHUp4oiW0
>>39
正解w

リアル妹に欲情するのはありえないな
ヤリたきゃ風俗でプレイして来いってこったw
50名無したちの午後:2013/05/26(日) 11:44:31.91 ID:OHUp4oiW0
関西ローカル実況(略して関ロ)から
>710 LIVEの名無しさん New! 2013/05/26(日) 11:30:51.92 ID:lfnwts3s
>【大阪】風俗店「スチュワーデス物語」を摘発 女性従業員に客室乗務員のコスプレをさせて客に性的サービス
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369281554/
>
>のろまのカメか
51名無したちの午後:2013/05/26(日) 11:52:16.91 ID:1+Af9Lf20
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) そ ん な
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ 釣 り に は
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  だまされないおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
52名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:10:19.47 ID:fkdz3qSi0
姉妹オナでビビットに反応してしまうやつほど潜在的な願望があるんやで
53名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:19:09.53 ID:mTtY2WLD0
熟女人妻寝取られフェチの俺からすれば、姉妹モノなんて守備範囲外やな。
54名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:24:59.51 ID:Kd0eV5/f0
非現実と現実の違いが分からない人は精神が危ない
55名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:25:42.71 ID:YffXdz620
>>45
性の対象にはならんだろ?よくてマスコット的。悪くてうるさいガキ
56名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:31:10.52 ID:fkdz3qSi0
>>54
現実でもある話やから目を背けたらアカンのや
57名無したちの午後:2013/05/26(日) 13:23:46.24 ID:k5zbj3hTO
>>55が正解だな
ただの、うるさい子供
としか思わない。
58名無したちの午後:2013/05/26(日) 13:59:44.70 ID:5cHfn3G/0
俺の友達の妹はかわいかったぞ。
友達の妹でさえかわいんだから、自分の妹はもっとかわいいだろ
59名無したちの午後:2013/05/26(日) 14:04:08.67 ID:y6/SGeTqO
姉妹持ちが性欲を否定すればするほど男兄弟しかいない俺の疑念は強まる
エロゲでも見たことないようなエロいことやってんだろうなという嫉妬で発狂しそう
60名無したちの午後:2013/05/26(日) 14:12:10.92 ID:lIdvnP9c0
つまり>>59は男兄弟でアッー!に違いないw
61名無したちの午後:2013/05/26(日) 14:20:03.64 ID:e+8iQx9o0
>>59
だよな。東電発表と御用学者の意見くらい信用ならない。
62名無したちの午後:2013/05/26(日) 17:22:09.43 ID:MPRsPPGx0
>>61
かといってもおまいらの関西の電気は大飯原発が支えてるのだがな
63名無したちの午後:2013/05/26(日) 17:30:13.32 ID:lIdvnP9c0
原発反対派だけ電気代割増しろって思うわ
そういう世界を望むのなら喜んで負担するよな当然
64名無したちの午後:2013/05/26(日) 17:31:09.27 ID:YuB1sgrG0
それがどうしたんや
ただで供給してくれてるんなら文句言うなって言われてもしょうがないが
皆金払ってるんやで
65名無したちの午後:2013/05/26(日) 17:42:49.40 ID:DNyHE2On0
>>63
コミュ障
66名無したちの午後:2013/05/26(日) 17:48:55.94 ID:lIdvnP9c0
>>64
電気代高くなってもCO2排出量増えても
原発止めろって言うなら文句言うなよ
67名無したちの午後:2013/05/26(日) 17:51:44.28 ID:OHUp4oiW0
白浜の砂の像を作るイベントで
「ズゴックを作るつもりがトトロもどきになったw」のニュースには笑わせてもらったw
68名無したちの午後:2013/05/26(日) 18:24:24.48 ID:YuB1sgrG0
>>66
言わんよ
もちろん、地元対策とか、んじゅw、核燃料サイクルにつぎ込むだ金と同額を
非原子力発電にそのまま注ぎ込むという前提で、電気代が上がるならな
69名無したちの午後:2013/05/26(日) 18:27:28.91 ID:lIdvnP9c0
>>68
じゃ>>63に同意って事でクローズ
70名無したちの午後:2013/05/26(日) 19:46:40.15 ID:TKHUU91W0
いい加減にスマホに買い替えようかなと
日本橋ブラついた帰りに携帯ショップ寄ってきたけど
スマホって超絶に高いんだな!
最新のGalaxy S4は8万とかすげー高すぎてワロエナイ
71名無したちの午後:2013/05/26(日) 20:09:40.56 ID:YdfpuqoL0
直営の携帯ショップは高いでー
エディオンやら家電屋でMNPのキャンペーン割り増しポイントで買えばだいぶ安くはなる
まぁMNPだから携帯会社のメールアドレスは変わるけどな
72名無したちの午後:2013/05/26(日) 20:20:09.29 ID:Kd0eV5/f0
>>70
ipadmini16Gを買えば?
wifiでの運用を考えるとスマホより便利だよ
73名無したちの午後:2013/05/26(日) 20:39:03.30 ID:VyIh2CJ60
>>70
俺はずっとガラケー派だな。外でネットとかゲームしなくても良いや…。
その分、PCには全力で投資してるけどw
74名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:44:48.97 ID:EUwtrNiZ0
2013年 上半期 日本国内 興行収入ランキング
http://www.oricon.co.jp/entertainment/special/page/530/#movie1
洋画復調 邦画実写は不調

1位 『ワンピース フィルムZ』(68.5億円)(アニメ)
2位 『レ・ミゼラブル』(58億円)(洋画)
3位 『テッド』(43億円)(洋画)
4位 『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』(40億円)(アニメ)
5位 『名探偵コナン 絶海の探偵』(33〜35億円)(アニメ)
6位 『ドラゴンボールZ 神と神』(30億円前後)(アニメ)
7位 『007 スカイフォール』(27.3億円)(洋画)
8位 『アイアンマン3』(25億円前後)(洋画)
9位 『プラチナデータ』(26億円)(邦画)
10位 『ストロベリーナイト』(21億円)(邦画)
75名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:22:29.82 ID:8KjHTrdS0
なんだかんだで映画業界を支えてるのは女子供か
オッサンら頑張れよ
76名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:23:08.96 ID:GvCXIWfa0
グランフロントってか梅田人大杉ワロタ
以前あっちで働いてたけど、今じゃ通勤も大変そうだな
77名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:33:07.11 ID:YuB1sgrG0
>>69
こういう極論言うなら推進派は原発の隣に住めよ
そのかわり電気ただで使い放題にしてもらってよwww
78名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:42:58.65 ID:/oOXB+5g0
なんか当然のように出て来るのが

妹に欲情できない 立たない
生まれる子供は遺伝子で異常

宗教(少なくとも今信仰されてる)で認めてるのは無い 
ただし上の二つは根拠が無い。

俺がそうだというのは何の科学的根拠も無い
子供については大正天皇とかドックブリーダー辺りが根拠だが
高齢とか他の出生との差、受精後の的な精神の状況の違いは示されて無い。 

要するに思い込み、固定観念、今の社会の良識が根拠なんだよね。

兄妹婚の現実性にはあんまり興味ないが・・・ここまで頑固な固定観念に興味がある。
79名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:44:54.83 ID:YffXdz620
>>59
おかんの若い頃の写真見せてもらって
その裸想像して欲情するならお前に妹が出来ても欲情するかもな。
80名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:53:39.52 ID:lIdvnP9c0
>>78
>ただし上の二つは根拠が無い。

脳内妄想乙
81名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:54:43.90 ID:/oOXB+5g0
いつも男に興味も持たなかった賢女と謳われた美しい女性が
あるとき熱烈な恋愛の末に結婚にたどり着いた・・・・
後々で解ったがその彼氏は 若い頃に死に別れた父に似ている・・・と母が語った。

なんて感じでさあ、良い話にもって行けば なんかロマンチックにならへんか?


だからね、良い悪いではなくて(おまえの考えおかしいよ、とは言ってない)
 そこまで根強いブレない判断に興味があるだけ
そこまで禁忌に忌み嫌う存在になった兄妹愛というのにさあ

遺伝子レベルでセックス出来ない なんてオカルト言い出すのも面白くないか?
82名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:55:41.43 ID:/oOXB+5g0
>>80
科学的根拠がないなら  オカルトか妄信だろ それこそ脳内ナントカじゃないのか?
83名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:56:08.99 ID:8KjHTrdS0
ここだけの話、オカンの若い頃の写真見てかわいいなと思ったことはある
やっぱ親子だけあって俺とオトン好みが似てるんだなと思った
84名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:01:54.23 ID:VLxq9D3u0
俺の人生には女兄弟はブサイクな姉しか存在しなかったから
欲情するかどうか訊かれたらNOとしか言えんわ


柔軟剤変えたら、それ使った衣類が全部なんか女臭くなって
着替える度にハッとする
85名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:02:58.47 ID:/oOXB+5g0
遺伝子が科学的根拠だ と言うなら

日本人って外国人に比べてはっきり違いがあるだろ
つまりこれが民族と言うわけだから

もし近しい同士で遺伝子が問題起こすというなら
数百年 皇歴2600年 もしかして弥生時代以前から、日本って島国では
大きく血が入れ替わりにくいはず

どこかで血が交わってたっておかしくない いや混じるからこそ大和民族と中国、欧米とは違う
日本人らしさが生まれているわけだし

それならば血の交わりがどこまで危険で どこからが安全圏内なのか と言う話になるはず。
もっと近く、関西人どうしで(少なくとも江戸時代あたりからどっちも関西にいる)ならば
関東とか欧米人の彼女よりも遺伝子で危険、異常児が生まれるかも!なんて発想になる。

馬鹿馬鹿しいwww なら兄妹婚は?
86名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:05:53.69 ID:8KjHTrdS0
生まれたときから離れ離れで成長した兄妹って欲情できるのかな
なんかそんな小説あったけど忘れた
87名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:06:26.64 ID:VLxq9D3u0
遺伝子とかゆうてんのアンタだけやん
他の奴は実体験や
88名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:09:35.01 ID:/oOXB+5g0
>>87
実体験=思想=思い込み これが科学的準拠とか? 
つまり兄妹で異常児は生まれない ただ「気持ち悪い」からと。
しかも、周囲の意見だけで纏め上げたと。
89名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:13:19.24 ID:dnEgZTvF0
>>86
横溝正史の小説とかそんなん多いよな
悪魔が来りて笛を吹くとか悪魔の手毬唄とか
90名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:16:26.32 ID:VLxq9D3u0
>>88
実体験=思想がなんで等号で繋がるんかわからんし
科学的「根拠」って言いたいんか?

アンタ、アホやろ
91名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:16:52.38 ID:/oOXB+5g0
もし、人間の脳味噌に兄妹では実際には交尾出来ない!と言う神のプログラムがあると仮定して。

兄妹でのレイプや性的暴行はありえないのだから
兄妹では事件にならない。 と言うことになる。
本当に犯罪はないのか。 警察はまったく注意を払う必要は無いとなるのか。
92名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:18:06.06 ID:WpDQKRhU0
ひゃっほーーーーい!!
実妹ヒロインを攻略できるエロゲ最高!!!!!!!!!
93名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:18:59.34 ID:/oOXB+5g0
>>90
つまり常識といいたいわけね。 わかるわ
ただそのガンコが面白いだけなんだ。
94名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:29:11.31 ID:lIdvnP9c0
>>82
科学的根拠が無いって言ってるのはお前だけ
95名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:32:54.00 ID:8KjHTrdS0
科学的根拠とか倫理とかDNAマッピングとか
どうでもいいから妹が欲しい
96名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:32:56.56 ID:/oOXB+5g0
>>94
みせて

少なくとも天皇家が だったはずとか
犬の交配で金儲けだけ している

これは無しでね。 

公平に分析出来て尚且つ何度でも実証出来る。 これが科学的だよ。 
97名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:36:17.80 ID:lIdvnP9c0
ID:/oOXB+5g0

基地外乙
98名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:38:05.19 ID:VLxq9D3u0
アホの子が利口そうにしててもアホにしか見えへんわ
なんで個人的な感想を、常識とか科学的「準拠」とかまで広げたいの?
99名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:41:46.41 ID:celQU44R0
これがアスペってやつかw
100名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:47:42.78 ID:/oOXB+5g0
あれ?キレちゃった?

ごめんごめんw

でもおまいら頑固やな。 なにかいい事あったのかい?と言うくらいに
101名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:51:09.93 ID:mTtY2WLD0
これあれやん、いつもの人やん。構うと喜ぶだけやで。
102名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:52:57.31 ID:k5zbj3hTO
>>96
とりあえず、落ち着け
まだ、妹ぱら2は発売していないんだぞ
103名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:19:50.80 ID:CQlm2ZU50
単なるネタレスで妹萌派もそうじゃない派も面白がっていただけと思ってたが・・・。
なんで必死なの。

もしかしてマジレスだったのか。
104名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:20:55.49 ID:xMtRTCsM0
>>100
いいことといえば、今日偶然用事で行ったショッピングモールで
偶然ベンチで前屈みで3DS遊んでる小学生か中学生の女の子の胸チラが見えた。
咄嗟の事で欲情はしなかったけど、何か後で得した気持ちになった。
105名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:34:50.56 ID:asXv6iXNO
>>104
これが、ロリコンか…
まあ、時々ロリ系のエロ漫画読みたくなるけど
こんな俺は、
ロリコンではない
106名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:38:38.75 ID:poAX0nYE0
偶然も2回重なると不自然だな
107名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:40:52.87 ID:NyotOuDi0
ロリは理解できない・・・
108名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:43:38.60 ID:YYhf8wz80
これからはさらにロリに厳しい時代になるから
今のうちに性癖をシフトチェンジすべき
109名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:50:38.01 ID:q67KSl6Z0
>>92
kwsk
110名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:56:21.18 ID:xMtRTCsM0
ロリコンって小学生中学生に欲情する奴の事言うんじゃないの?
状況のレアさ故にラッキーだとは思ったが欲情はしてないぞ。
111名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:58:14.23 ID:JYIDTQhR0
その人じゃないけど
今月なら妹達と近親セックスしまくりの抜きゲー、妹ぱらだいす2
来月なら
実妹とイチャイチャしたいならBerry's
実妹が寝取られたりレイプされたりするかもしれない危うさに興奮したいなら義妹だからできること、妹じゃないとダメなこと。

書いといてあれだけど実妹じゃなくて実姉ヒロインもっと出して
112名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:58:51.03 ID:poAX0nYE0
俺ロリコンじゃないけどJCJKに欲情しない奴は男性機能に問題があると思う
113名無したちの午後:2013/05/27(月) 01:15:48.23 ID:asXv6iXNO
>>110
ラッキーだと、思った時点でアウトだと思う
認めちまえば、楽だとばっちゃーが言ってた。
そういえば、ロリコンの基準はどれくらいの年齢からなんだろうか?
114名無したちの午後:2013/05/27(月) 01:28:12.64 ID:tRmv3iBkO
>>112
確かに子供を産める体に成長した物に欲情するのは生物的にも普通だよな
115名無したちの午後:2013/05/27(月) 05:37:29.99 ID:IMfUKmGT0
ライラ・ミラ・ライラ
116名無したちの午後:2013/05/27(月) 06:19:50.00 ID:ZV82IS4k0
【テレビ】山下智久が香里奈&戸田恵梨香と三角関係に…7月スタートのフジテレビ系月9「SUMMER NUDE(サマーヌード)」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369599568/
117名無したちの午後:2013/05/27(月) 09:38:42.24 ID:MHE5b2up0
面接に扇町まで出てきたけど関テレってここにあるんだな
118名無したちの午後:2013/05/27(月) 11:28:27.21 ID:pSFwYOAm0
面接でしどろもどろになって玉出でチューハイ買って路上で一気飲みしてるあたり救いようがないな
しのう
119名無したちの午後:2013/05/27(月) 11:31:17.21 ID:EWl1vKsE0
面接受けてる時点で働く意志があるんだからまた次がある。がんばれ
120名無したちの午後:2013/05/27(月) 11:37:30.42 ID:p5gzWxLq0
>>81
動物でもそうだがすでに科学的に根拠は出ている
もちろん稀に例外はいる
121名無したちの午後:2013/05/27(月) 11:43:10.30 ID:pSFwYOAm0
残金8117円だよwwwwwちょwwwふhwww
yっ家賃wwww「声低いですねーww」wwwwテレアポなのにwww
「この間は何をしてらっしゃったんですか?」wwwだっておwwwwwwwwwwww
ち、ちょっと海外旅行にwてw答えタラwww失笑されてんのwwwwwwうはっwww




















地下鉄止めたい
122名無したちの午後:2013/05/27(月) 11:48:13.75 ID:iKpzfBMv0
俺は遺伝子は関係なく環境のせいという説を聞いたぞ
暮らしを共にしてるつ体臭が似てきて性的に反応しなくなるんだとか言う説

親兄弟に魅力を感じなかったり、夫婦が没交渉になり、浮気をするのはこのせいだとか言ってたな
123名無したちの午後:2013/05/27(月) 14:18:56.64 ID:NyotOuDi0
ひぐらしみたいに寄生虫?微生物?の説も聞いた事がある
自分の意思で好きor嫌いだと思ってたら実はコイツらのせいだとか・・・?
124名無したちの午後:2013/05/27(月) 16:19:48.81 ID:KVwUnGOY0
ユニットコム大丈夫か?
フェイスが閉まるみたいだけど一階テナントどないなるんやろ
125名無したちの午後:2013/05/27(月) 16:37:52.07 ID:Ck4fWke10
>>122
それも俗説やで
ずっとヤッてる夫婦もいるし単に飽きただけかと
126名無したちの午後:2013/05/27(月) 16:56:55.58 ID:aynntWwyP
PCパーツ屋ももういらんだろ
あきらかに客入ってないし
127名無したちの午後:2013/05/27(月) 17:26:00.87 ID:5az9Rf1zO
フェイスやらツートップやらパソコン工房とか
まとめて業務の効率化やらしたほうがいいだろうに、なんでしないんやろ秋葉原は一本化させる為に別ブランド立ち上げたみたいな記事あった気がするけど
128名無したちの午後:2013/05/27(月) 17:36:40.39 ID:bDSUMD5e0
もう完全に愚痴なんだが、書かずにはいられなくて・・・

もったいない本舗で古本買ったら、ゴミみたいな古本が届いた ( 'A`)
129名無したちの午後:2013/05/27(月) 17:45:31.77 ID:ZV82IS4k0
130名無したちの午後:2013/05/27(月) 17:51:54.73 ID:ZV82IS4k0
>>129
日本映画興行成績ランキング 5/25〜5/26、興行通信社調べ

1.クロユリ団地
2.名探偵コナン
3.探偵はBARにいる2
4.藁の楯
5.県庁おもてなし課
6.アイアンマン3
7.図書館戦争
8.映画クレヨンしんちゃん
9.中学生円山
10.俺俺
131名無したちの午後:2013/05/27(月) 20:11:01.81 ID:GHRfccPK0
この映画、たのシネマした?
なんつってなwwwwwwwww
132名無したちの午後:2013/05/27(月) 20:12:01.02 ID:HvtRnuxhO
しねまタンはぁはぁ
133名無したちの午後:2013/05/27(月) 20:48:19.46 ID:p5gzWxLq0
>>124
1階も2階も空いたら上行きづらいな
それともアニメイトでもくるかな
134名無したちの午後:2013/05/27(月) 21:08:23.19 ID:ot/G/Za70
>>121
どんな状況なのか
さっぱりわかんねぇ
135名無したちの午後:2013/05/27(月) 21:25:41.83 ID:ZV82IS4k0
俺は今日でニコ動を卒業したよ
136名無したちの午後:2013/05/27(月) 21:46:31.22 ID:EWl1vKsE0
いちいち宣言しなくていいです。
137名無したちの午後:2013/05/27(月) 21:51:21.57 ID:zZqekta60
ちんちんいらってる
138名無したちの午後:2013/05/27(月) 21:54:23.90 ID:HvtRnuxhO
バシスレも卒業すりゃいいのに…
139名無したちの午後:2013/05/27(月) 22:19:51.22 ID:bAPlepQg0
ぽう
140名無したちの午後:2013/05/27(月) 22:47:06.65 ID:Gu7p+sz80
バシスレ大学に復学
141名無したちの午後:2013/05/27(月) 22:52:09.82 ID:vetmt3AU0
ドラゴンリバー・・・
142名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:12:51.88 ID:eQgH4M+/0
ボデイメーカーコロシアム前の丸亀製麺が大繁盛だぜ。並ぶのが面倒だから、つるまるへ行くけど
チェーン店レベルで味の差ってあるのかしら?
143名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:15:49.99 ID:2At94tvr0
量販店での疑問
テレビもある程度の大きさになると当然だが配達してもらう
すると配達無料エリアが各販売店に設けている。 いわゆる地域密着だ。
でもパソコンみたいな片手で持てるものなら持ち帰るなら場所によらずに買えるわけだ。

ちなみに故障したりしたとしても販売店に聞いても持ち込んでも結局、店員は相手にしない。
それなら値段が折り合えば東京の秋葉原でパソコン買ってもいいと思う。
住んでる場所の家電屋無視して日本橋で買っても良いのだけれど?


              と言う考えなんだけれど。 隙は無いのかな?
144名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:17:44.62 ID:ClJgrhU30
メッセ黒田、事実上のごきブラ降板
裏番組の明石屋電子台に出たらもうアカン、せっかく保留になっとったのに

MBSが仁義無きブッキングしたか?
145名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:24:18.66 ID:XglDI6uF0
>>144
タレントが自分で仕事受けるんじゃないんだけど。ひょっとしてバカ?
146名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:24:46.23 ID:eQgH4M+/0
>>144
あの番組パンチドランカーと仲間達だから、良いんじゃないの?土曜日のラジオで頑張れば
いい。そのまま消えても別に困らないけど。
147名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:42:25.73 ID:2At94tvr0
MBSって浜村淳と上泉のええなあくらいしか
148名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:48:43.57 ID:z3dXtIubT
慰安婦の話なんかもう状況がよくわからん
誰が何を言ってどっちが正しいのやら
とりあえずメディアは橋本叩きまくってるみたいだが
当時は必要だったてのはおかしいの?
149名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:56:08.13 ID:eQgH4M+/0
>>148
基本は現在の日本駐留米軍の兵士が、一般の日本女性レイプ事件に苦言を呈しただけの話。
レイプされた女性の人権を通り越して、アンチが、職業である各国の風俗のお姉さんの
人権を無視したと騒いでいる状況。
150名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:58:08.35 ID:Jh6OMsZs0
>>147
こんちわコンちゃんお昼ですょは?

コンちゃんの知ったかが凄くて笑えるで
151名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:08:41.25 ID:eQgH4M+/0
>>150
知らない事には「そう、そう、そうそう!」とコメントを入れるねw

四度目の離婚も、俺が死ぬより先だろう。
152名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:10:45.27 ID:2At94tvr0
>>148
まあフランスは自分の国の人間死ぬの嫌って外人部隊がある。 スヌーピーでもごっこ遊びの4コマあるね。 
アメリカも時刻の若者死ぬの嫌うから大金使ってでも最新兵器をぼっち込む。
要は時代や国により態度がコロコロ変るモンだって事。

慰安婦の場合、いつも特定アジアが持ち上げるが「その論証が嘘っぱち」であることなんだろ。
台湾の総統もアレはコリアと中華の妄想と言っている。
だが、まあ頭下げて国交樹立してきたわけだから・・・

あとは政治利用とマスゴミの誘導。 

これだけ混乱すれば道理も糞もひっくり返る。

少なくともマスゴミはツイッター嫌い。ネットは最悪。 世論誘導しても報道サイドは無実になるに決まってる
そして適当に捏造 煙がなければ火をつける。 だけは解った!
153名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:15:41.26 ID:2At94tvr0
まあどうでもいいわ 要は選挙でハッキリするんだから。

それよりもノートパソコンどこで買うか迷ってる。
近場の量販店で買うが吉なんだろうか
154名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:19:22.87 ID:eQgH4M+/0
>>153
日本維新の会に投票しよう。ノートパソコンは貰えないけどw
155名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:58:58.35 ID:Jh6OMsZs0
橋下のいつものやり方で、今回は火付けをしくったって話なだけだな
まぁ選挙前にアホな事してんな〜ぐらいの認識しかねーや
156名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:06:09.05 ID:CwK5GvhY0
ポニオに会いたい
157名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:11:44.67 ID:z3dXtIubT
>>149>>152
ありがとう
結局それぞれの思惑で元の話からはズレてんのね
158名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:44:09.53 ID:rb3cZnS70
>>148
実際に白馬事件では抑留していたオランダ人女性を慰安婦に使ってるのを
視察に来た陸軍省の幹部が問題視して現地軍に命じて慰安所を閉鎖させたりしてる訳でな
必要じゃなかったら作らん
159名無したちの午後:2013/05/28(火) 03:59:47.02 ID:z3dXtIubT
>>158
ありがとう、皆詳しいな
160名無したちの午後:2013/05/28(火) 07:33:20.25 ID:XZOKK2520
>>156
もう足洗っていないんじゃないの?
161名無したちの午後:2013/05/28(火) 07:37:07.38 ID:nwzYu72C0
リヤカーの宇宙人も最近見ないわ
162名無したちの午後:2013/05/28(火) 08:57:41.25 ID:xTR+KW830
替わりに屋台引っ張ってるねえちゃんいるけどなw
163名無したちの午後:2013/05/28(火) 09:08:20.90 ID:/m52J7rT0
宇宙人は引退したんじゃなかったっけ
164名無したちの午後:2013/05/28(火) 09:44:31.89 ID:sd7yV0QiO
なあ、噂で聞いたんだがソフマップ日本橋2号店っていまだに販促ポスター付く場合があるって本当?
つく確率にもよるがそれが本当ならすぐ早期予約キャンペーン関連がなくなるザウルスよりいいんじゃない?ザウルスは昔はついてたが今絶対つかないよな?
165名無したちの午後:2013/05/28(火) 10:10:08.91 ID:xTR+KW830
ただ余ってたから付けてるだけやん。
今でも何か買うとわけのわからんもん一緒に放り込まれてることあるだろ。
あれと一緒。
166名無したちの午後:2013/05/28(火) 10:56:25.88 ID:sd7yV0QiO
>>165
まあそりゃそうだけどタイトルによっちゃ欲しい場合もあるからな〜・・・、まあそうゆう奴に限ってつかないんだろうけど
167名無したちの午後:2013/05/28(火) 11:12:16.71 ID:KlbNpYWZ0
マスコミに叩かれてる方を応援してまう。
168名無したちの午後:2013/05/28(火) 12:49:15.20 ID:9iFsYkQN0
ヤフーメール繋がらねぇ…
169名無したちの午後:2013/05/28(火) 13:04:11.36 ID:9rXAwXc90
滋賀県の山で遭難した小学生二人はエロい事してたんだろうなと想像してしまうエロゲ脳な俺
170名無したちの午後:2013/05/28(火) 13:13:41.92 ID:2At94tvr0
>>167
どちらかって言うと関東は強きを助け、弱きを挫く所がある。
関西は損してでも判官びいきする、所がある。

関東人は平新皇将門を結局見捨てたりしている。
文学者夏目漱石はそういう一面を目地時代まで持ち続けている東京の江戸っ子器質の坊ちゃんが
結局最後はただ暴れて誰も助けない、臆して帰京すると言う
事に皮肉を込めたんだそうだ。
171名無したちの午後:2013/05/28(火) 14:07:18.89 ID:l6zAvLrH0
白馬事件は
第16軍の士官が直接、抑留中のオランダ人女性を慰安婦として徴用し売春行為を強要した。
徴用されたオランダ人女性の訴えを受けた陸軍省が第16軍に慰安所の解散を勧告した。
と売春強要派、売春強要否定派にとって都合の悪い事実があるせいか議論の俎上に上る事はないね。
まあ強要派にとっては被害者が特亜でない
強要否定派にとっては小林よしのりの漫画に載ってないからそもそも事件自体知らない
って点があるのだとは思うけど
172名無したちの午後:2013/05/28(火) 15:16:03.71 ID:XglDI6uF0
>>169
むしろヤッてないと思う方が不自然だし、イマジネーションないだろ。
173名無したちの午後:2013/05/28(火) 17:32:46.92 ID:9haUp+DF0
スパ銭に行って来たがチン毛つるつるの45歳ぐらいのオッサンがいたわ
いい年したオッサンがなに考えてんだ
174名無したちの午後:2013/05/28(火) 17:36:21.50 ID:okqNt2nA0
一日中酒飲んで寝てた
175名無したちの午後:2013/05/28(火) 17:44:22.64 ID:KoIRV6iM0
>>171
戦後日本はオランダの被害者に賠償金を支払い2001年に全員の補償を終えた。
しかし、2008年にオランダ国会で補償は終わったが、国民感情は晴れないので、もう一度補償しろとわめきだした。

不景気になるとお金を取れると思ったら常識を無視するのが、人権関連の議案なんだよ
176名無したちの午後:2013/05/28(火) 17:59:29.51 ID:l6zAvLrH0
>>175
オランダでまた慰安婦問題が取りざたされたのは
第一次安倍政権で安倍総理が従軍慰安婦に強制性はなかったと発言したのが切っ掛け
寝た子を起こした構図は今回の橋下と一緒だったりする
177名無したちの午後:2013/05/28(火) 18:11:33.39 ID:P4bUnTuVO
風俗は店ありすぎでどこいくか迷う
178名無したちの午後:2013/05/28(火) 18:14:33.81 ID:l6zAvLrH0
信太山は自衛隊員も利用するから性病対策しっかりしてて安全
179名無したちの午後:2013/05/28(火) 18:16:55.07 ID:okqNt2nA0
俺のちんこが穢れる
180名無したちの午後:2013/05/28(火) 18:32:51.45 ID:XZT2+yFT0
>>173
病気もらってきたんちゃうか?
パイパンが一番安全やで
181名無したちの午後:2013/05/28(火) 18:48:26.71 ID:KlbNpYWZ0
腋毛と陰毛を剃るのは最低限の身だしなみやろ。夏場によく見るタンクトップで腋毛ボーボーとかキモすぎる。
182名無したちの午後:2013/05/28(火) 19:31:29.17 ID:nwzYu72C0
俺は腋毛生えてる女に興奮するんやけどな
183名無したちの午後:2013/05/28(火) 19:54:37.87 ID:2vz/swnJ0
>>182
昔、腋毛で有名なAV女優さんいたよね。
184名無したちの午後:2013/05/28(火) 19:57:30.03 ID:VNCgSE4+0
蔵うつされた俺にはタイムリーな話や
185名無したちの午後:2013/05/28(火) 20:34:21.72 ID:RYLRrFJmO
暮らし安心クラミジア
186名無したちの午後:2013/05/28(火) 21:46:01.63 ID:KoIRV6iM0
最近のクラミジアは一生直らないと学会で発表されていたな
菌が薬に対して耐性を持ったのが原因
187名無したちの午後:2013/05/28(火) 22:09:08.95 ID:Ro7OMvpy0
ヨーロッパだと陰毛そるのが普通らしいぜ
188名無したちの午後:2013/05/28(火) 22:51:14.82 ID:A81BWtFm0
>>186
水虫みたいやな
189名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:32:00.37 ID:JQLIvXOG0
こんな時間なのに餃子で一杯やりたくなってきた・・・
190名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:49:53.12 ID:uwgvK9+A0
さよなら天さん
どうか死なないで
191名無したちの午後:2013/05/29(水) 00:15:54.51 ID:kW4Z1Xtu0
それチャオズ
192名無したちの午後:2013/05/29(水) 01:44:36.64 ID:T9sBmXEe0
てす
193名無したちの午後:2013/05/29(水) 01:45:46.64 ID:T9sBmXEe0
お、解除されてた

DBって久しぶりに読むと面白いよな
ガキの頃はインフレしだしてからのが好きだったけど
今はフリーザ以降はつまんないわ
194名無したちの午後:2013/05/29(水) 05:20:11.34 ID:rm1EzBXHO
こんな時間なのに、チャオズで一発やりたくなってきた…
195名無したちの午後:2013/05/29(水) 07:00:41.66 ID:t9ARzmqf0
おまえら児童ポルノ規制法改正案が本日
国会を通るかもしれないのにのんきだな。

TPPとポルノ法案で同人もエロゲも
完全に根絶されるのにまだこれは冗談だと思ってる奴多そう・・・
196名無したちの午後:2013/05/29(水) 07:17:15.52 ID:rm1EzBXHO
同人にポルノまがいが蔓延してるのが本来おかしいんじゃね?
197名無したちの午後:2013/05/29(水) 07:29:28.03 ID:pyRw2xC40
>>193
PINKは規制されてても書けるんじゃないの?
198名無したちの午後:2013/05/29(水) 09:07:38.81 ID:wP7/ghXO0
規制の場合はPINKは書けたり書けなかったり

ったとえば、個人の住所をネットに書き込むという行為があった場合は全鯖規制。久々にここも書き込むわ
199名無したちの午後:2013/05/29(水) 09:17:58.06 ID:Yr6HRSTo0
削除人から規制依頼が来た場合はpinkも含んで全鯖規制になる

この前の個人情報晒しによる全鯖規制はpinkも書けなくされてたよ
200名無したちの午後:2013/05/29(水) 09:35:42.27 ID:wP7/ghXO0
なんJ民がコテハンの個人情報をノリで貼ったせいでPINKも書けなくなったからな
201名無したちの午後:2013/05/29(水) 10:46:18.13 ID:7Xeu7iqR0
>>196
そんな単純な話じゃないし。
自分は関係ないと思ってるアホ多いよね
202名無したちの午後:2013/05/29(水) 11:07:08.64 ID:T9sBmXEe0
言っとくが俺は何もしてないぞ
4日くらいかな?2chもこっちも書き込めなかった
203名無したちの午後:2013/05/29(水) 11:13:47.31 ID:aTOxiuge0
前に何もなければどっちも
前に_2CH_、_PINK_が付いてればどっちかだけ
204名無したちの午後:2013/05/29(水) 11:17:24.67 ID:IA0vkvPV0
中学生が好きな娘の水泳大会の写真を隠れて買って持っていたり
母親が未成年の娘の水着写真を持っていたら改正児ポではアウトだけど捕まるのかな
というより未成年保護系の法律って未成年同士の場合は適用されるのか
205名無したちの午後:2013/05/29(水) 11:47:37.25 ID:n19/cv8t0
世の中どんどんおもろなくなっていくな。規制するのは簡単やけど、息苦しくなるまで規制したら行き着く先は完全な管理社会なわけやし
206名無したちの午後:2013/05/29(水) 11:58:58.76 ID:wP7/ghXO0
3年後に2次も規制だっけ。3年後には同人やギャルゲ・エロゲもってるだけで逮捕される時代になるか。
そのころにはそういうジャンル自体なくなってるかもね

ラノベとかアニメで17歳以下の少女が水着やシャワーシーンで肌露出させたりするシーンたまにあるだろう。
その時点でそれは児童ポルノ。これも捨てないと逮捕される。どっちみち、それより前に今の時点で自粛する流れになるね。
207名無したちの午後:2013/05/29(水) 12:11:53.04 ID:7ELYjcGuO
2次エロや児ポ規制に反対してるのは変態犯罪者予備軍ばかりなんだから片っ端から逮捕すればいい
208名無したちの午後:2013/05/29(水) 12:49:19.37 ID:R3Iy1wP20
フェイスとメロンとが移転して開いた一階二階にオタ系のテナント入るって聞いたけどまじ?
209名無したちの午後:2013/05/29(水) 12:53:07.34 ID:TLjmFOle0
>>195
未だにお前みたいな嘘ついているのがいること自体不思議でならん
210名無したちの午後:2013/05/29(水) 13:38:48.39 ID:T9sBmXEe0
赤松建が今回は否決されるだろうけど
ねじれ国会が解消されたら通るかもしれない的なことつぶやいてたな
211名無したちの午後:2013/05/29(水) 13:43:35.94 ID:Id+GzvpL0
ワロッターwwwBOT ?
「我々ヲタクは殺人をしたり重度の犯罪は犯さない。
何故なら我々は毎週アニメを見る為、 断じて捕まってはならないのだ。」 と言っていた友人がいた。 凄く納得させられてしまった。
212名無したちの午後:2013/05/29(水) 13:46:57.44 ID:Id+GzvpL0
ワロッターwwwBOT
Trick or Treat→お菓子くれなきゃ悪戯する
Trick but Treat→お菓子くれても悪戯する
Trick and Treat→お菓子くれたら悪戯する
Trick so Treat→お菓子くれたので悪戯する
Trick yet Treat→お菓子いいから悪戯させろ
213名無したちの午後:2013/05/29(水) 14:18:39.54 ID:wP7/ghXO0
>>210
民主が何年か政権とったから、延命されただけで。政権交代がなかったらとっくに規制されてるからな
今回の話だって政権交代後に自民・公明・維新で出してるわけだ。7月の選挙に向けた実績作りでもあるんだろ
214名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:48:47.18 ID:IA0vkvPV0
何回も繰り返された話だけども
被害者がいる現実の児ポの取り締まり強化は殆どの人が賛成する話で
それを被害者がいない二次元に持ち込むこと自体が間違いなんだよね
それと規制する側の加減によってアウトセーフが変わるうえに
何十年も前に発売された宮沢りえのヘアヌード写真集を持っていても
逮捕されるという話もおかしいよね
215名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:55:12.74 ID:+WtvW7XA0
>>209
何が嘘?
216名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:57:21.32 ID:+WtvW7XA0
>>214
それ(児童を守ること)とこれ(単純所持禁止)はまったく話が違うってのに
規制派は混同して有耶無耶にしようとする。

まるで規制しないと子供を守れないみたいなムチャ論理に持って行こうとする
217名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:35:48.14 ID:IA0vkvPV0
>>216
規制派にとっては子供を守るというより規制することに重点を置いているからね
ついでに言えばこの法律は遡及法だから憲法第39条に違反する可能性があるしね
218名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:52:03.96 ID:cxo1Gj2eP
自民は国民の人権や自由を制限したいからな
今回もその一貫
219名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:53:19.76 ID:uCwWTjxQ0
久保が2軍

5月29日の出場選手登録、登録抹消公示

出場選手登録
中日ドラゴンズ 投手 29 山井 大介
阪神タイガース 投手 12 渡辺  亮
横浜DeNAベイスターズ 投手 11 山口  俊

出場選手登録抹消
中日ドラゴンズ 投手 39 三瀬 幸司
阪神タイガース 投手 34 久保 康友
横浜DeNAベイスターズ 投手 58 大田 阿斗里

※再登録は6月8日以降可能となります。

5月29日の出場選手登録、登録抹消公示

出場選手登録
埼玉西武ライオンズ
捕手 49 上本 達之
福岡ソフトバンクホークス
投手 53 五十嵐 亮太

出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ
内野手 8 J.オーティズ
福岡ソフトバンクホークス
投手 25 B.ファルケンボーグ
※再登録は6月8日以降可能となります。
220名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:55:42.09 ID:wP7/ghXO0
この法案考えてる官僚であるとか、フェミ女性政治家であるとか、この法律で今後別件逮捕
しやすくなることを望んでる連中とか、子供の安全のためではない。自分の利益しか見ていないからな
221名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:00:31.00 ID:uCwWTjxQ0
【速報】 ついに読売が真実を報道!1000万人が真実を知った! 「慰安婦強制連行は朝日新聞が創作した」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368870781/
http://mimizun.com/log/2ch/news/1368870781/

1 : キジ白(愛知県):2013/05/18(土) 18:53:01.18 ID:4kviwYOB0● BE:818114843-PLT(12100) ポイント特典

従軍慰安婦強制連行問題、朝日新聞の記事が始まり

従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日本軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。
記事中には「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。
宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日本批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、
翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。

 ところが、河野談話によりかえって「日本政府が旧日本軍による慰安婦の強制連行を認めた」という曲解が広まったため、第1次安倍内閣は2007年3月、
「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」とする政府答弁書を閣議決定している。

読売新聞 2013/5/14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130514-OYT1T00220.htm
222名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:01:02.82 ID:uCwWTjxQ0
<参考>
◆慰安婦強制連行の話は朝日新聞の捏造記事から始まった!
「FLASH」(9.11号)
http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911502.jpg
http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911468.jpg
http://abirur.iza.ne.jp/images/user/20120830/1911503.jpg

「慰安婦強制連行問題は、朝日新聞が捏造し、それに韓国が乗っかって花を咲かせたのだ。
では、この問題を大きく育てた朝日新聞は『捏造批判』にどう答えるか。『締め切りまで時間がないので回答できません』。
日韓関係をここまでめちゃくちゃにした謝罪の言葉は、いっさいなかった」

※なお朝日新聞の記事に乗じて、慰安婦関連団体の多くが1992年に誕生しています
223名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:16:02.36 ID:GKgiPWfB0
なんか米国に山ほどあるパロディー漫画がないと言い張ろうとしている人がいるな
224名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:36:59.15 ID:7NCUWNLG0
NGしとこ
225名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:37:46.98 ID:XTWM0v9A0
党議拘束かかってるんか?
226名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:38:10.76 ID:zh+J/dT90
>>219
久保は一発病にしびれを切らして解雇→ロッテ復帰
そろそろあるかな

ロリコバはロッテからも不合格になったが
227名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:38:37.32 ID:uCwWTjxQ0
1 (6) 坂本
2 (8) 松本哲
3 (7) 亀井
4 (2) 阿部
5 (9) 長野
6 (5) 村田
7 (3) ロペス
8 (4) 立岡
9 (1) 沢村

打順大幅に入れ替えだな
228名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:39:46.95 ID:SWohwQuV0
久保は先発としたらまだまだ使えると思うけどな
榎田がフォーク覚えれば抑えできるんだけどな 能見に教えてもらえよ
229名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:49:07.58 ID:j157iMl70
>>217
だから規制派筆頭である自民は
改憲案成立にあれだけやっきになってるわけで。

まぁでも、その協力者っぽい立場だった
維新とみんなが共倒れの様相なので、やすやすとは通せなくなりつつあるが。
230名無したちの午後:2013/05/29(水) 18:02:13.29 ID:FcEfHE520
オタク以外がエロゲーって買うもんなのか?
231名無したちの午後:2013/05/29(水) 18:39:07.11 ID:n19/cv8t0
エロゲを買うやつが総じてオタクと呼ばれる
232名無したちの午後:2013/05/29(水) 18:50:59.97 ID:9HkCRMry0
オタクの語源は自宅で未成年の幼児でマスターベーションする奴が最初の起源
宮崎事件を契機にマスコミ報道で全国に知れ渡った。
233名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:04:05.84 ID:j157iMl70
確か、コミケにやってきたレポーターが、
「ここにいる奴らは宮崎予備軍です!」とかなんとかほざきやがったんだっけか?

今だったら2ちゃんからツイッターから各種ブログからネット中で大炎上だろうな。
234名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:06:18.07 ID:0psnKIPn0
それ都市伝説らしいけどな。まあ言いかねないから広まったんだろう。
235名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:13:25.91 ID:zOfj+NvZ0
児童ポルノ法案の事案はもう俺の中では腐るほど議論し尽くされてきたんでw

ただね、とにかくこれだけゴチャゴチャ話す割には、出版社にしてもエロゲー会社にしろ
いや、個人でも良いが政治家なり報道なりに意見を言う機関も組織もない

これじゃあはっきり言ってどんなにおまいらが騒いでもただの便所のラクガキレベルで終わってしまう

そこから一歩も進んでない。 何年もな。 
236名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:17:00.78 ID:j157iMl70
日本には選挙という合法的クーデターの手段が用意されているのだが、
大手メディアが総じてクソなために、この法案の危険性が全くと言っていいほど世間に知れ渡ってないから、
参議院も自民完勝の予想が多数を占めるという状況。

メディアを乗っ取って世に危険性を知らしめることから始めないといかんのだよな・・・
237名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:19:19.46 ID:pyRw2xC40
オタクが広まったのは超時空要塞マクロスからだと俺は聞いた
238名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:26:06.70 ID:0psnKIPn0
デイリーミーなTwitterTL見てると自分の意見に賛同してる人ばっかりで感覚が麻痺してくる

いや、それ抜きでも虹エロ規制は断固反対なんですけどね
239名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:30:06.09 ID:wUHYllRw0
オタクの起源は交流会とかでの物々交換が始まりって聞いたことあるで
「お宅、〜持ってますか?」
「私の〜と交換しませんか?」
そんな会話から生まれたらしい
240名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:49:03.04 ID:GptUe4OR0
江頭2:50も下半身露出で警察に事情聴取されちまったし、
もう老若男女問わず裸は全面禁止でいいじゃん
241名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:56:44.59 ID:SWohwQuV0
ニューヨークじゃ上半身裸の女性が歩いてても問題ないのにな
男が上半身裸でOKなんだから女もOKだろっていう理屈 
242名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:05:40.72 ID:zOfj+NvZ0
>>237
正確な事はわからないけれど
いわゆる「新人類」世代以降だろうなあ

年齢で線引きは意味無いかもしれないけれど
昭和50年代子供、若者と言われた、今50代辺りが線引きなんだろうな
それより上は子供の頃にゲーム機器なんて無いだろうし巨人大鵬卵焼きだった
それより若い世代はマクドに慣れている世代だろう。

オタクもそんな世代のイチ文化だと思う
243名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:12:32.66 ID:l7LoM3fr0
うる星やつらじゃない?おたくが広まったのって
244名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:17:34.74 ID:sjpSAwS50
見事に、バブルに踊った世代じゃないかw
245名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:29:54.96 ID:N22vagHO0
>>242
昔OUTに載ってた説では >>239 で発生して
それを知っていたマクロスのスタッフが主人公の口癖にしたので広まったと書いていたぜ
246名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:40:25.30 ID:T9sBmXEe0
>>233
それ確か未来の宮崎駿ですって言いたかったのが間違って
犯罪者の方の名前言ってしまったとかってみたけど
247名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:59:45.09 ID:zOfj+NvZ0
>>246
微妙に合って・・・・・・・・・・・
248名無したちの午後:2013/05/29(水) 21:27:40.15 ID:cMAllLjs0
アニメの登場人物の年齢を超えると辛いよな
ふしぎな島のフローネのお母さんが37歳
俺48歳・・・・・・
249名無したちの午後:2013/05/29(水) 21:32:23.58 ID:wP7/ghXO0
BTF2って西部劇のやつだっけ?
250名無したちの午後:2013/05/29(水) 21:35:07.07 ID:SWohwQuV0
>>248
お前、バカボンのパパの年齢すら超えてるじゃねえかw
41歳の春だから〜♪
251名無したちの午後:2013/05/29(水) 21:48:53.05 ID:BvcZYW6P0
本日の週間イベントは、

来ました!!
毎週恒例『聖☆水曜日』
OP・聖水が無料!!タダです!!
252名無したちの午後:2013/05/29(水) 21:51:38.84 ID:zOfj+NvZ0
>>250
理科系大卒 都内に一戸建て 美少女と恋愛して結婚 2児のパパ 子供1人は天災
友人多数 都内の町にも友人が多い

最終回では一家で渡米


おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺の負け 認めざるおえない
253名無したちの午後:2013/05/29(水) 22:03:55.55 ID:n19/cv8t0
最近エロゲをやると精神的にも体力的にもどっと疲れる。抜くのはもっぱらエロアニメだし、俺はエロゲを卒業すべきなのかもな。
やるとしても年内の評価の高い1,2本程度にするわ。
254名無したちの午後:2013/05/29(水) 22:50:46.16 ID:X7tOlphw0
>>245
おたくという命名をしたのは
漫画ブリッコの中森明夫ってのははっきりしてるんじゃ
255名無したちの午後:2013/05/29(水) 22:53:51.65 ID:D2CIKzJ20
シナリオ>絵・キャラクター属性>ブランド
ただ、エロゲーの中でもRPGとか戦隊モノが混ざると買わんわ
もはや別ゲー
256名無したちの午後:2013/05/29(水) 22:54:35.52 ID:uCwWTjxQ0
5位広島
8位阪神
9位巨人
10位中日
11位ヤクルト
12位横浜

セリーグ弱すぎ・・・
257名無したちの午後:2013/05/29(水) 23:09:05.33 ID:obUOilE10
>>254
そう、記録として残ってる最古の事例がそれだからはっきりしてる

まあ、俺はその前から使ってたとか聞いた事があったとか言うやつが
まれに居るけど、記憶なんていい加減なもんだからね
258名無したちの午後:2013/05/29(水) 23:11:40.44 ID:Sla+v//l0
>>253 そのうち次世代のヲタクから「エロゲー」ってなに?
ってなるかもね(@_@;) 
回想シーンまでやるのがめんどいは値段高いはってなってるし・・・
業界自体衰退してるしね 
259名無したちの午後:2013/05/29(水) 23:18:37.78 ID:obUOilE10
>>246
悪いけど、宮崎事件当時は
駿は魔女宅公開した頃で、まだ世間一般に名前出すだけで
すべて通じるほどの巨匠扱いでは無かったわけで
それは絶対ネタ
260名無したちの午後:2013/05/29(水) 23:30:40.00 ID:v2nZoPVu0
エロゲやりたいけど仕事があるし、アニメも見たいから時間が取れない

社会人になって一番欲しいものは「時間」ってのは皮肉なもんだな
金はあるのに
261名無したちの午後:2013/05/29(水) 23:32:05.64 ID:SWohwQuV0
社会人になってからの時間は作るものと教えられた
学生時代は、時間余ってたからなあ
262名無したちの午後:2013/05/29(水) 23:35:16.07 ID:k7qLAHTUP
Time is Money.

つまり時間も投資できるし
貸し借りできるってことだな
263名無したちの午後:2013/05/29(水) 23:56:43.11 ID:1BKkJtbh0
週に40時間拘束されるだけだろ
264名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:10:43.11 ID:q1SAodP30
40時間分の賃金で何時間拘束されることやら。
265名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:11:14.35 ID:AOL5SXJVO
20回目の17歳を迎えました。誰も祝ってくれません(;_;)
266名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:19:51.25 ID:9GE5utth0
おっさんのかまってちゃんは気持ち悪い
267名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:27:14.48 ID:14r02hio0
>>265
おめ
268名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:28:09.99 ID:IkhKE/O40
田村ゆかりと同い年かな
269名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:30:20.04 ID:OjGmp65o0
>>265
おめでとう。休日にクンテープで食ってくれ。
270名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:31:02.65 ID:14r02hio0
41歳 15歳の友達ができました   いやまじで
271名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:36:10.34 ID:7j3sUq1k0
今日の津
272名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:37:44.30 ID:sSVFTops0
橋下市長の問責可決へ=慰安婦発言で―大阪市議会

橋下徹大阪市長(日本維新の会共同代表)の従軍慰安婦問題などをめぐる一連の発言に関し、
大阪市議会が問責決議を可決する見通しとなった。
自民、共産両党と民主系会派が共同提出する決議案に公明党も賛成する意向であることが、29日分かった。
30日午後の本会議で可決される見込み。
決議案は、「今般の事案を猛省し、自ら政治的責任を自覚した言動をされることを強く求める」との内容。
法的拘束力はないが、橋下市長の今後の市政運営に影響を及ぼしそうだ。
市長与党の大阪維新の会は反対するとみられる。
同市議会で市長への問責決議が行われるのは初めて。 
273名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:39:05.66 ID:JL2NcZ2d0
>>265
開店したての黒べこ屋で
希少部位3種盛り&乾杯ドリンクで乞食って、
閉店間際のうどん大王で乞食って締めて1040円のコースでどう?
<誕生会
274名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:48:25.48 ID:qT8F+30N0
やっぱりバックトゥザフューチャーは面白いな
特に2は最高だわ
275名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:54:40.48 ID:+DO+eud10
>>234
動画上がってたよ
276名無したちの午後:2013/05/30(木) 01:15:40.61 ID:T5SwOyln0
>>246
そういうことにしたいって感じじゃないの?
将来の宮崎駿ならまだしも予備軍ってどう考えても悪い意味で言ってる
277名無したちの午後:2013/05/30(木) 01:20:28.37 ID:qW8JL27z0
メロンが4階に移転した後の1階2階は何が入るんだろう
278名無したちの午後:2013/05/30(木) 01:58:26.26 ID:G/lt2i0D0
ちょっと遠いとこにあるツタヤの品揃えが半端ない
ペルソナのドラマCD結構あるのにおいてないの二つしかなかった
千円以上で郵便返却無料だしこういうとこもっと増えんかな
279名無したちの午後:2013/05/30(木) 07:34:42.15 ID:OjGmp65o0
オトコの娘専門誌・おと☆娘が休刊
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369809175/

不定期刊。定価980円。
280名無したちの午後:2013/05/30(木) 08:42:52.75 ID:/d/a28H6O
>>279
むしろ、発刊されていたことに驚き。
どこに需要があったんだよw
281名無したちの午後:2013/05/30(木) 09:05:25.35 ID:MxwqtmIi0
本人たちじゃないかな
282名無したちの午後:2013/05/30(木) 09:46:52.13 ID:14r02hio0
でもおとこの娘コミックがここ最近になって立て続けで出てるのだろうから買い手入ると思うのだが。
それにエロゲーでもおとこの娘がいるのも普通。

むしろ競争に負けたんだろう
283名無したちの午後:2013/05/30(木) 10:33:11.91 ID:ZcFn2f+u0
 おとこの娘っているの? エロゲだと大概攻略可能の女よりも美少女だったりするよな
284名無したちの午後:2013/05/30(木) 10:36:22.45 ID:ljU3V2ku0
彩加ちゃん孕ませたい
285名無したちの午後:2013/05/30(木) 12:09:20.09 ID:8vVLGMSAO
ホモちゃうけどアッー!ネタは好きやで
286名無したちの午後:2013/05/30(木) 12:36:39.24 ID:GXiQ3Mba0
スパイシーカツカレー食って録画しといた俺妹見ながら黒ビールグビグビ

至福過ぎて昇天しそう
287名無したちの午後:2013/05/30(木) 12:51:47.35 ID:bw8+xStF0
>>272
橋本の風俗発言等での問責はどうかと思うけど市長の仕事をしていない事に対しての
問責なら妥当な気がする
可決したら出なおし選挙するみたいだけど別の人間を立候補させて当の橋本は参議院に行きそう
288名無したちの午後:2013/05/30(木) 14:39:37.91 ID:G/lt2i0D0
韓国ばばぁ共の年齢合わない件はどうなるんだろう
289名無したちの午後:2013/05/30(木) 14:52:08.81 ID:VLPlR/kZ0
>>287
でも、こいつの写真、なんかムカつくぜ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000046-mai-pol.view-000
290名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:01:07.34 ID:sA2/nzafP
「脅しだ」大阪市議会困惑 維新は戦闘モード「参院選も盛り上がる」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/30/kiji/K20130530005909320.html

ワラタ
参議院に向けてへこまそうとして問責を出したのに逆手に取られとるw
291名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:09:53.18 ID:9GE5utth0
大阪の自民が酷すぎる
中身が公明や民主と変わらん
292名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:18:10.45 ID:p+oC/4Fc0
地方議会廃止でいいじゃないでしょうか
浮いた税金で雇用作れるじゃん
293名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:28:15.84 ID:bw8+xStF0
>>289
働いている人間なら解ると思うけどその人間が仕事をしないから叱責やクビはできるけど
ムカつくからという理由では難しいよ(それをする人間はいないわけではないけど)

維新側は他に有力な候補者がいないと踏んでの強気だけど内心では出直し選挙はしたくないんじゃない
負けたらダメージが大きいし勝っても参議院戦を戦えるだけの票数がなかったらみんな逃げるだろうし
294名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:31:59.89 ID:5zX4JH5d0
大阪市内での投票率は低所得者と生活保護者がダントツで低いと言うより選挙に行かない
生活保護に厳しい橋下を落としたい共産党は苦虫を潰している。
投票の大半が生活保護に批判の人だから選挙は怖い(創価学会の公明党も同じ)
295名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:32:32.97 ID:CN9fdsaK0
>>293
昼間から2ちゃんやってる人間に>働いてる人間なら解ると思うけど、と云われてもー(ソース俺)
296名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:35:24.27 ID:5zX4JH5d0
東京電力福島第1原発事故で精神的苦痛を受け続けているとして、福島県浪江町の住民の
約半数に当たる1万人超が29日、町を代理人として東電に慰謝料の増額などを求め、
裁判外紛争解決手続き(ADR)機関の原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てを行った。

弁護団によると、町が代理人となるのは全国で初めてという。

申し立てたのは、北海道から沖縄まで40都道府県と海外に避難している4885世帯
1万1602人。

東電には謝罪のほか、事故発生以降の慰謝料を現行の1人当たり月10万円から35万円に
増額するよう請求。町全体の放射線量レベルを事故前に戻すことなども求めている。 

これは凄いぞ
297名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:37:43.12 ID:OjGmp65o0
地域別週間視聴率トップ10(5月20〜26日)

関東
なし
 
関西
2位 18・9% 探偵!ナイトスクープ(ABC)(ローカル番組)

福岡
8位 14・9% マツコ&有吉の怒り新党(KBC)(深夜番組)
 
 
 
テレ朝wwwwwwwwwww
298名無したちの午後:2013/05/30(木) 16:30:35.08 ID:bw8+xStF0
>>295
別に働いている人間でも書き込んだりはできるよ(ソース自分)
うちの会社では役員が2ch見てたり挙句の果てに就業時間中にオンラインゲーしていた馬鹿もいたよ
ついでに働いているというのは正社員だけでなくアルバイト等も当てはまるから
299名無したちの午後:2013/05/30(木) 16:51:51.95 ID:CN9fdsaK0
>>298
仕事中にエロゲ板で政治を語る人間になんかなりたくないなーww
300名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:00:52.98 ID:QEwuNCWI0
出直し市長選挙にびびって問責決議案は否決か
301名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:06:28.55 ID:GVijfYGO0
やはりな
所詮市議会など小物ぞろい。ちょっと脅せばすぐに屈するわな。

まぁ、こういう動きをみて市民がどう感じるかだよ。
302名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:10:20.73 ID:14r02hio0
今更 市会議員の自民だの公明だのに期待してるほうがアホだっちゅーーーのwww (禿藁)
303名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:18:59.22 ID:6sO1/cy8O
少し、聞きたいんだが
メディオの深夜販売に行った事ある人いる?
混み具合が聞きたいんだけど
もし、かなり混むようだったら、明日にまわそうと思ってる。
304名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:25:07.81 ID:9GE5utth0
30分前にいけば十分
開始時刻に行けば店内奥の階段まで伸びて更に折り返したところに並ぶことになる
殆どの人が複数本買いで特典も多くレジも1つだからなかなか進まない
20分待ちくらいの感覚だと思う
305名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:26:12.52 ID:p+oC/4Fc0
アンカーでオワコンLINE特集
306名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:28:47.87 ID:8vVLGMSAO
深夜販売あるんか今月なんか大作でるん?
307名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:38:59.59 ID:VUEoc7AA0
レミニセンス
308名無したちの午後:2013/05/30(木) 17:54:17.12 ID:p+oC/4Fc0
トモセのあれか
最近の全然チェックしてねえや
309名無したちの午後:2013/05/30(木) 18:02:58.17 ID:6sO1/cy8O
>>304 サンクス
かなり混みそうだなぁ
仕方ない、明日にまわそうそうかな。
310名無したちの午後:2013/05/30(木) 18:12:40.24 ID:3gfq+g3KO
深夜販売ってそんなに大盛況だったのか
そりゃ毎月するわけだな
311名無したちの午後:2013/05/30(木) 19:11:24.22 ID:OjGmp65o0
多部未華子「『大奥』共演のイケメンとお泊まり愛」
◆ 女優・多部未華子、俳優・窪田正孝、TBS系「大奥」
フライデー(2013/06/14), 頁:14
312名無したちの午後:2013/05/30(木) 19:32:22.29 ID:OjGmp65o0
雑誌「アスキーピーシー」が6月24日発売の次号で休刊。

月刊のコンピューター雑誌。2006年2月に「アスキードットピーシー」として創刊。
313名無したちの午後:2013/05/30(木) 19:35:38.83 ID:OjGmp65o0
>>312
アスキーPCは1998年4月創刊のアスキー・メディアワークス(旧アスキー)発行のパソコン月刊誌。
314名無したちの午後:2013/05/30(木) 19:41:34.90 ID:WA2KgoLM0
キチガイ
315名無したちの午後:2013/05/30(木) 20:45:09.27 ID:ixo3cu+F0
津が気持ち悪い
316名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:27:20.18 ID:14r02hio0
三重は近畿か東海か
317名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:33:52.00 ID:PU7I1a/J0
朝鮮です
318名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:36:32.56 ID:GVijfYGO0
日本地理を研究する者にとっては永久の命題であるな
ちなみに三重県自身は

www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/renkei/which.htm

とあるように、ケースバイケースでどっちにもなりうるとの見解を出してる。
319名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:51:02.61 ID:6bGdNIzA0
>>297
今時テレビが視聴率19%も取れるのが不思議だ
みんな見てるのか
320名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:52:24.11 ID:6bGdNIzA0
>>310
発売日は一日中混むから1時間でも夜中に独占に近く売れたら、それは嬉しいわな
321名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:53:46.77 ID:ZcFn2f+u0
>>319
小枝のプリンフリン写真効果だな
322名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:54:51.03 ID:OjGmp65o0
>>319
世帯視聴率ですから家族で1人だけ見ていれば良い。
どの番組も見ているのは35歳以上の女性と50歳以上の男性ばかり。
323名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:55:53.64 ID:14r02hio0
名古屋そのものが中華だからなあ 中華思想ってやつ。
自分達が最高で周囲は取るに足らないという考え
東京は大きいけれど人が住むところでは無い
大阪は怖いだけの街
岐阜長野は山 京都は終わった町、観光しかない

だったはず
324名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:56:10.87 ID:ixo3cu+F0
津が気持ち悪い
325名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:56:27.97 ID:CJQTfxzC0
女神転生4せっかく買ったのにあれって
DSIじゃできねえんだな
祖父で一緒に買ったのに指摘位してくれよ
326名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:00:07.80 ID:RAbv48tf0
メロンブックスリニューアルするんか
327名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:01:55.50 ID:G/lt2i0D0
>>325
それはちょっとひどいなw
返品できねえの?
328名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:05:58.80 ID:2A0VpfB10
津がもはや恐い
329名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:06:32.13 ID:14r02hio0
レシートがあって見開封で日がたって無いなら大丈夫
330名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:25:02.31 ID:GVijfYGO0
扇風機がオーバーヒートしやがった・・・
窓全開なのに風がない・・・ 
暑い・・・
331名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:30:44.59 ID:1YM0fZpr0
メロンリニューアル、閉店早まったと言われてたけど21:00までになってるな
ミスだったか
332名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:31:29.88 ID:Hqfm80jk0
Lチキ無料クーポン【C01574557】ロッピーで発券
5月31日(金)23時59分まで有効
333名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:33:33.20 ID:14r02hio0
扇風機で羽の無いリングの高い奴あるな
これゾンのアニメに出てくる
アレの仕組みが不明 
334名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:40:31.24 ID:axJ/1fRy0
ダイソンの奴か


最近消費電力が極端に少ない扇風機出たらしいけどあれはどうなんだろう
335名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:41:03.97 ID:jIETPh7l0
>>333
根元にファンがあってその風がリングの隙間から出てるだけ

最初はリングの部分に特別な仕掛けがあって風が発生してるのかと
思ったけど、意外としょぼい仕組み
336名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:46:00.71 ID:ok0MxQuO0
>>325
DSIなんていまだに売ってるんだな
337名無したちの午後:2013/05/30(木) 22:49:48.44 ID:VFQAvHEB0
こないだからグッズ諸々の片付けしてるんだが、
エロゲのデモ・体験版やらディスクが500枚くらい出てきたw
2001年頃から配布会とか毎週のようにやってたな・・・

さて、どないしよw
338名無したちの午後:2013/05/30(木) 23:09:32.19 ID:6sO1/cy8O
とりあえず
醤油かけて、軽く炙って、白胡麻散らして食べればいいんじゃない?
339名無したちの午後:2013/05/30(木) 23:11:24.63 ID:6sO1/cy8O
ごめんなさい
誤爆した。
340名無したちの午後:2013/05/30(木) 23:13:17.80 ID:2A0VpfB10
ラオガンマーは万能
341名無したちの午後:2013/05/30(木) 23:21:08.67 ID:14r02hio0
>>335
それじゃあ首をぽっきりやると
管から風がビュービューとなる感じなんだろうか

なんか日曜工作キットで出せそうだな
342名無したちの午後:2013/05/30(木) 23:26:35.91 ID:lNk1ua/Q0
>>333
これ風力弱くて音はうるさいって聞いたけど
343名無したちの午後:2013/05/30(木) 23:27:50.03 ID:14r02hio0
今年も節電頑張るか
エアコンつけないで扇風機で頑張るもん
344名無したちの午後:2013/05/30(木) 23:31:26.95 ID:1YM0fZpr0
服脱いでれば意外と粘れる
345名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:09:00.54 ID:SwxW4cCw0
パソコンの買い替えで
ジョーシン電機で買うかヤマダLAVIで買うか迷っている
なんかジョーシンはアウトレット ヤマダは展示限定 
どっちで買うか 値段は大体同じ感じ
346名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:10:33.90 ID:3IMhB5iA0
今帰宅した俺に教えて
なんで公明は出直し市長選にビビッたの?
347名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:12:47.72 ID:SwxW4cCw0
しらんがな
           議員なんて選挙で落ちたらただのおじさん。 金も掛かる。 ま、そんな所だろ。
348名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:23:28.03 ID:gmY22YDh0
公明は選挙のたびに住民票の移動してるって話だけど
都議選が6月末に控えてる
直近に選挙があれば住民票の移動が間に合わない
どの程度の規模で住民票の移動をしてるのかは謎だけどな
という話よりも、参議院選挙で自公で選挙協力、
大阪では維新公明で選挙協力してるからヤバイって話のほうに説得力を感じた
真相は闇の中
349名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:27:22.42 ID:xkqoZPqq0
>>345
メーカー直販の方が色々カスタマイズ出来ていいぞ
余分なソフト省けるし
350名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:33:21.22 ID:fWOPepdb0
ジョーシンのネットでもパソコン安かったりするな
こだわりなかったら安いのでも最近は十分かもしれないな

ネトゲとかスペック要求高いエロゲするなら
ツートップやフェイスでゲームできるスペックの買って5年保証つけたり
ワンズで一式購入して保証つけたりのほうがいいんだろうけど
351名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:33:30.09 ID:d6WsnsCs0
>>341
そりゃ何十年も前に東芝が特許とってたくらいだからね

金取ればいいのに無償でダイソンに許可するとか
352名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:39:19.88 ID:RPyYp/S10
>>351
特許には期限があるから
353名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:59:08.42 ID:5vSMSE470
同日選挙になれば注目度うpして投票率あがると組織票の力が落ちる
よって参院選も落としちゃうって流れが困る政党があるんだよ
市長選で停滞気味になってる案件を公約にされて再選なんかされると市民の信任得られてしまう
それも市議会としては困るのも容易に想像できるわな
354名無したちの午後:2013/05/31(金) 01:20:17.85 ID:raBKxw2+0
>>325
でもそれセがサターンのゲーム買ってプレステで出来ないって言ってるのと同じだよな。
まぁ開封して無いなら返品受け付けてはくれるだろうけど…。
355名無したちの午後:2013/05/31(金) 01:20:59.10 ID:d6WsnsCs0
>>352
当然期限は切れてないから主張しないという宣言をしたんでしょうに
356名無したちの午後:2013/05/31(金) 05:13:41.71 ID:P8RTbTeiP
一緒に買ったって、DSiの本体ってこと?

>サターンのゲーム買ってプレステで出来ない

3DS用のソフトとDSiっていうなら
ドリキャスのソフトとサターン本体を一緒に買ったのに
ナニも言われなかったカンジか?w
357名無したちの午後:2013/05/31(金) 05:23:11.06 ID:gmY22YDh0
プロからしたら、DSで3DSのソフト動かないのは当たり前だからな
逆は可能だけど
当然客もゲーオタでそれくらいの知識あって当たり前だし
いちいち動作確認してくる店員なんてウゼーだろ
だいたい、今時DSi買うなんて訓練されたゲーオタしかいないだろ
そういう人種に動作確認するなんて不敬に当たる
358名無したちの午後:2013/05/31(金) 05:27:58.35 ID:LZ2sfIYb0
以前にヨドバシでDSi本体用のケースが100円だったので買おうとしたときは、
「DSi用ですがだいじょうぶですか?」
と確認してくれたぞ。

まあ、最初から小物入れに使うつもりなので、「別用途で使うので問題ない」と正直に答えて売ってもらったが。
359名無したちの午後:2013/05/31(金) 05:44:54.27 ID:ZLs831be0
気が利くところは確認してくれる
アホ店員の場合はしない
360名無したちの午後:2013/05/31(金) 05:57:29.31 ID:t9KG00kP0
じゃんぱらで、PSPのぴったりサイズのケース激安だったんで買ったんだけど聞いてこなかったな
PSPはまだ現役ハードだけどさ

ちなみにそのケースギリギリの大きさすぎて、シリコンカバーつきのPSPだと入りませんでした。
361名無したちの午後:2013/05/31(金) 06:16:44.00 ID:pTaSr/Gp0
んで、「シリコンカバー付きだと入らないって言わなかった」ってクレームするわけですねw
362名無したちの午後:2013/05/31(金) 06:54:16.92 ID:xoW2Fsla0
店員がアスペ!
363名無したちの午後:2013/05/31(金) 07:02:04.03 ID:J4rAEunD0
30過ぎてから朝起きてうがいすると必ずえづくようになっちまった
364名無したちの午後:2013/05/31(金) 07:13:46.08 ID:Nsft5n3Q0
禁煙しろよ
365名無したちの午後:2013/05/31(金) 07:22:04.44 ID:+Ic1QS1R0
妊娠ですね
366名無したちの午後:2013/05/31(金) 07:38:34.71 ID:gKwKSrDh0
【今日の報知】
巨人のボウカー、明日イースタン・ヤクルト戦実戦復帰、早ければ3日西武戦から1軍昇格。交流戦逆転Vの救世主。

澤村、6月5日ハム戦「最終テスト」川口コーチ、結果いかんで笠原との配置転換示唆。
367名無したちの午後:2013/05/31(金) 07:46:32.93 ID:t9KG00kP0
>>361
欠陥品かなって思ったw もうちょっと大きめならいいのに。無駄な買い物だったわ
368名無したちの午後:2013/05/31(金) 09:20:27.15 ID:J4rAEunD0
朝キッズランドの前にすげえ行列できてたな
369名無したちの午後:2013/05/31(金) 09:32:01.88 ID:umGpLtLn0
何が始まるというの
370名無したちの午後:2013/05/31(金) 09:42:37.14 ID:t9KG00kP0
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369930688/

・iPad (4th generation) with Wi-Fi/128GB 66,800円ー>79,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/64GB 58,800円ー>69,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/32GB 50,800円ー>59,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/16GB 42,800円ー>49,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/128GB 77,800円ー>93,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/64GB 69,800円ー>83,900円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/32GB 61,800円ー>73,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/16GB 53,800円ー>63,800円

・iPad 2 with Wi-Fi/16GB 34,800円ー>39,800円
・iPad 2 with Wi-Fi + 3G/16GB 45,800円ー>53,800円

・iPad mini/64GB with Wi-Fi 28,800円ー>32,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi 36,800円ー>42,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi 44,800円ー>52,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi + Cellular 39,800円ー>46,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi + Cellular 47,800円ー>56,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi + Cellular 55,800円ー>66,800円

・iPod touch (5th generation)/64GB 33,800円ー>39,800円
・iPod touch (5th generation)/32GB 24,800円ー>29,800円

・iPod nano (7th generation)/16GB 12,800円ー>14,800円

・iPod Shuffle (4th generation)/2GB 4,200円ー>4,800円

・iPod classic 160 GB (End 2009) 20,900円ー>24,800円
ttp://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad

昨日までに買っておけばよかったのかよ アベノミクス。
371名無したちの午後:2013/05/31(金) 09:58:24.34 ID:gmY22YDh0
まとまったお金入ったらtouch買おうと思ってたけど3万は出せんわ
今使ってる旧型を使い倒すしかないか
3万出すんならネクサス7買うわ
372名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:11:40.84 ID:ebte+gwW0
エロゲ買いに行けよ
373名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:44:54.33 ID:eOY2pu2a0
祖父でエロゲ発売日に朝から並んでる奴らは終わってると思うわ
374名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:50:52.49 ID:YSDprQZL0
ゆ、有給・・・
375名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:56:00.42 ID:ebte+gwW0
スーツの人達は外回りのぶら下がり社員か・・・
376名無したちの午後:2013/05/31(金) 11:44:08.82 ID:8hrU8amV0
>>375
ちゃうねん
南海のなんばに行こうとしたら迷った名義のサボリーマン
377名無したちの午後:2013/05/31(金) 12:00:35.39 ID:ebte+gwW0
前の会社で、急げば2時間半で終わる外回りを6時間かけて回ってたな
会社帰っても他の人の仕事を奪うことになるし

ホワイトカラーの生産性が低すぎって言われる一因に貢献してた
潰れたけど
378名無したちの午後:2013/05/31(金) 12:32:01.67 ID:diY1mbvKO
今月はたまんねぇなぁ
月頭がゆずみなつ、どろり甘エロ
中盤がloアングル
後半が妹ぱら2
と、続いて
マジで、股関が爆発するんじゃないかと思う。
379名無したちの午後:2013/05/31(金) 12:48:39.02 ID:9XVES00SO
キルコさんは終わるわ
おと☆娘は休刊するわ
職場は7月で閉鎖するわ
いいことが一つもない
380352でつよ:2013/05/31(金) 13:28:35.33 ID:KekQfKAC0
レスが遅れたけど
女神転生やりたかっただけだから本体は中古、ゲームも中古5個購入だったから10%オフだった

まあ携帯機なんてゲームギア以来だったから全然気にしてなかった

もちろん開封して連絡はしてある
ただ昨日担当した人が休みだから後ほど連絡くれるってさ
381名無したちの午後:2013/05/31(金) 14:31:25.51 ID:BSrZoj7N0
会計した人が関係するのか
382名無したちの午後:2013/05/31(金) 16:12:47.70 ID:qoSFbirRP
Lチキ食い過ぎですね胸悪くなった
383名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:08:07.68 ID:umdox1iS0
今日早朝からソフマップとキッズランドで並んでたのはワンピースのフィギュア目的
ヨドバシやビックでも並んでたらしい
384名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:13:53.76 ID:cN+KACN40
Windows Blueでスタートボタン復活!

http://japan.internet.com/webtech/20130531/3.html
ボタンは『スタート』という名称ではないが、Windows ロゴが付けられており、クリックすることでスタート画面へと移動できる」

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20130530_win8.jpg
ボタンを押すと↓
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20130530_win802.jpg


なんでやねん!
385名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:21:01.56 ID:gmY22YDh0
祖父でエロゲ買ったら紙袋が随分上級者向けになってた
紙袋は好きな方選べるからこれでおいらも上級者の仲間入りだ
386名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:31:50.24 ID:YSDprQZL0
天色*アイルノーツのやつか
387名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:55:06.84 ID:+nYjIX5Y0
>>370
これ貼る人は国内しか見ていないだろ
俺は2月のアメリカ出張でipad購入を考えたときに日本で購入したほうが、為替の問題でお得と知った。
全世界同じ価格で販売しているのを知らない馬鹿だね
388名無したちの午後:2013/05/31(金) 17:59:04.55 ID:muWC6IJA0
??
389名無したちの午後:2013/05/31(金) 18:33:46.97 ID:BSrZoj7N0
>>387
ただのアンチさんでしょ
390名無したちの午後:2013/05/31(金) 20:07:26.18 ID:SwxW4cCw0
ドリパが年齢制限無しになり
紙袋が入手困難になりました
391名無したちの午後:2013/05/31(金) 22:21:55.69 ID:QyVypeXe0
井川勝ったなー
そういやカンザキカナリはもう井川押しやめたんか
392名無したちの午後:2013/05/31(金) 22:25:50.89 ID:M0OFLQ/B0
セ・リーグマジなさけねえ・・・また交流戦上半分パで下半分セで終わりそう
393名無したちの午後:2013/05/31(金) 22:39:19.49 ID:Eb6W/92C0
セ・リーグなんですぐ負けてまうん?
394名無したちの午後:2013/05/31(金) 22:44:14.00 ID:lkCnsMmb0
勝っても勝っても順位が変わらないパが可哀相
395名無したちの午後:2013/05/31(金) 23:36:42.24 ID:jDngMYkC0
見た目と服装で騙された
ヨドバシカメラで俺の前のレジに並んでいた髪ぼさぼさでTシャツの人がブラックカードを出していた。
クレジットカードのブラックカードを始めてみた。
396名無したちの午後:2013/05/31(金) 23:49:23.02 ID:Eb6W/92C0
>>395
iBカードってのがあってだな
397名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:07:03.23 ID:SOrZJoEm0
昨日、スーパーでウロウロして酒の肴探していた時
水色のTシャツ着た少年 と言うのか幼稚園児が俺の横を素通りする時
何を思ったのか腰、ベルトの所を軽く ネコのあまがみみたいにつついて
逃げるようにかどの所までてくてく歩いて行って一瞬振り向いて ニカッと笑って
消えていった。

それだけなんだが・・・
少年でも萌えるね と言うのか 俺は親にならなくて良かったのかとか
398名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:11:56.00 ID:PAWBIo370
アァーーーーーっ!!
399名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:30:03.89 ID:PNBcTdGi0
おまわりさんこいつです
400名無したちの午後:2013/06/01(土) 00:30:53.69 ID:EnokjiKX0
メディオの深夜販売でブラックカードなら何度も見かけたな
エロゲやってる金持ちもいるってことだ
401名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:14:37.69 ID:blhkfxy+0
アカン、黒セイバーの真っ黒な水着姿がたまらんw
402名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:56:17.40 ID:mJsC91Kq0
ヨドバシのクレジットカードは黒色だった。
403名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:59:40.59 ID:h5eZtpjd0
祖父のレジにコスプレした店員がw
かわいいじゃねーか
404名無したちの午後:2013/06/01(土) 02:08:50.01 ID:4qJkdNH70
UP
405名無したちの午後:2013/06/01(土) 02:10:20.71 ID:PNBcTdGi0
あの店員がか・・・?
406名無したちの午後:2013/06/01(土) 03:04:05.48 ID:QQwG2xHM0
オレの方が可愛いぞ
407名無したちの午後:2013/06/01(土) 03:08:39.76 ID:lUbtZ1uu0
zipで
408名無したちの午後:2013/06/01(土) 04:13:28.89 ID:U80LxQM/i
バレンタインでチョコ配ってた子?
409名無したちの午後:2013/06/01(土) 07:03:32.30 ID:jlimAQy10
祖父もやっと集客の方法を見直したか。
410名無したちの午後:2013/06/01(土) 09:45:03.08 ID:EnokjiKX0
コスプレ店員は前からいるだろ
エロゲ買いに行くたびにいろんなコスプレしてる
411名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:32:32.85 ID:zNZV/eWU0
橋本さんがスマイルプリキュアって呟いたぞ・・・w
412名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:43:55.48 ID:aPTwdAfcO
今日はバシ混んでる?
413名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:47:41.37 ID:c3/+SIiN0
今日京セラドームで人生初めてのプロ野球観戦でちょっと緊張
ただ、両チームにも野球にも特に思い入れはないw
414名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:54:34.99 ID:cd+/e+s+0
橋下のツイッターわろた
415名無したちの午後:2013/06/01(土) 11:06:09.74 ID:QWOq1t8/0
リツイートした
416名無したちの午後:2013/06/01(土) 11:13:47.18 ID:AckuP74d0
おい、ハゲヒロが委員会レギュラーに決定だとよ
ハゲ待望論は前からあったが、まさか実現するとは思わなんだw
417名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:14:17.65 ID:JSDpDlurP
ドーム近くにイオンモールオープンしたが
混んでそうでまだ行ってないな
418名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:22:43.21 ID:EhlcR7050
イオンってどこ行っても金太郎飴みたいなもんで面白みが全くないよな
419名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:32:51.12 ID:EnokjiKX0
イオンに並んでる食品ってトップパリュー+有名メーカーの売れ筋だからな
大きい店舗行っても全く面白みがない
420名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:36:44.89 ID:W1soYtiS0
俺の家の近くのイオンは新製品は全く置かない
421名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:39:08.40 ID:2wjzb9nH0
>>414
これから「娘がいたずらした」と書けばやりたい放題出来るなw
422名無したちの午後:2013/06/01(土) 13:16:03.07 ID:ZbCmVoCw0
今とらの入口でゆるゆり漁ってる奴ぱねぇ
あまりにガッツリやってるから最初スタッフがレイアウト変えてるのかと思った
423名無したちの午後:2013/06/01(土) 13:27:02.60 ID:cd+/e+s+0
さっきとらに行ってきたわ。レジすげー混んでてお前らがたくさんいた。
土日は日本橋に買い物に行くべきじゃないな。
424名無したちの午後:2013/06/01(土) 13:46:58.05 ID:C7AsaSa00
よく居るな 本を検品してるやつ
あれなに見てんの?
425名無したちの午後:2013/06/01(土) 13:52:46.03 ID:IqysooIp0
>小野寺防衛相は橋下市長の発言について
>「日本の過去の歴史に関し、不適切な発言を繰り返し、周辺国の誤解と不信を招いた」
>と正面から批判。
>「安倍内閣はアジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受けとめ、
> 痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明するという歴代内閣と同じ立場を引き継いでいる」
>と改めて強調した。

たったひとりの馬鹿市長のお陰で日本の自虐史観からの脱却は10000歩遠のいた
本当にありがとうございました
426名無したちの午後:2013/06/01(土) 14:14:29.19 ID:TcgEOBon0
>>424
裁断部分がきれいに揃っているのを探しているようにみえる
427名無したちの午後:2013/06/01(土) 14:17:20.44 ID:01GTIru70
店員の扱いが雑で角とか潰れてるのとかあるからな
428名無したちの午後:2013/06/01(土) 14:19:25.54 ID:suUDQ51r0
付録がちゃんとついてるかどうかは検品するようになったわ。
まあ、添付漏れの被害にあったからだけど。
ポイントカードの購入履歴で容易に照会できたから、出版社から直送で送られてきたが、
店の言い訳は「付録が店に届いてなかった」ということで店頭の当該誌が全部付録抜けてたらしい。
429名無したちの午後:2013/06/01(土) 14:27:11.06 ID:P+KoumDE0
>>424
邪魔だよな、あれ。
通路は狭くなるし、平台は散らかるし。
430名無したちの午後:2013/06/01(土) 16:10:13.63 ID:4PGuZG5k0
いつからこの板に●の宣伝するようになった?
規制して●買わせる方針か
431名無したちの午後:2013/06/01(土) 16:32:15.36 ID:ox6BnFL4O
早期予約キャンペーンの特典が魅力的な奴すぐなくなるのどうにかして欲しいわ・・・
ひどい場合だと店舗特典全く不明でなくなる場合あるしな
これ店が早期予約特典の予約キャンセルがあまりにも多い人にペナルティーとか付けないの?
ソフとか何度も予約キャンセルしても内金損するだけなの?
432名無したちの午後:2013/06/01(土) 16:37:39.15 ID:EnokjiKX0
プリズムが予約特典付きで大量にワゴンコーナー行きになってたな
早期予約特典が両面B2ポスターだったかな
500円だったしポスター貰うために複数予約しようかかなり迷った
433名無したちの午後:2013/06/01(土) 16:49:31.53 ID:yxHs2K1A0
プリコレは早期予約特典とかで釣りまくった挙げ句に発売延期かましてくれたしなあ
購入日がずれるのを嫌ってマスターアップ報告が出るまで予約しないユーザーと
早くから予約して貰い発注増に繋げたいメーカとの激しい綱引きが
434名無したちの午後:2013/06/01(土) 16:58:29.62 ID:rMy3Rf0gO
発売日が遅れるのと予約特典に何の関係が?
435名無したちの午後:2013/06/01(土) 17:34:49.16 ID:cko9IGw90
梅田のまんだらけは店員の対応いいのに
アキバ店いったらクソみたいな対応でびっくりしたわ
436名無したちの午後:2013/06/01(土) 17:45:20.55 ID:2C0uQ/bN0


お前がきもいからだよ
437名無したちの午後:2013/06/01(土) 17:50:14.65 ID:ox6BnFL4O
>>433
別に発売時期ずれるのは構わないんだけど特典ラフもない状態で予約するのは結構きついんだわ、もっとひどいのだとキャラすらわからないで早期予約開始するパターン
過去にそれで失敗した事あるしな・・・、もちろん予約したからにはちゃんと引き取ったけど

早期予約キャンペーンしないタイトルは詳細出揃ってからゆっくり予約できるから予約しすぎなくていいな
438名無したちの午後:2013/06/01(土) 18:13:42.29 ID:HTfaU6TdO
風俗いきたいが店選びがよくわからん
439名無したちの午後:2013/06/01(土) 18:14:55.01 ID:EnokjiKX0
特典豊富なエロゲは買取価格が速攻で下がるから怖い
440名無したちの午後:2013/06/01(土) 18:42:42.86 ID:jZAFFATk0
別板の日本橋スレ行ってきな
441名無したちの午後:2013/06/01(土) 19:00:37.39 ID:PtOxWO6w0
今日は混んでたな
なんさん通りのうどん屋の前で、スクーター押しているおっさんに
「日本橋どこですか?電気街の?」
って聞かれて、一瞬言葉に詰まったわw
442名無したちの午後:2013/06/01(土) 19:21:40.92 ID:q72CRuf30
きっと、スクーター型タイムマシンに乗って過去からやってきた人だったんだろう
443名無したちの午後:2013/06/01(土) 19:49:27.90 ID:W1soYtiS0
広島が交流戦7位に転落し、10年終了時以来の上位6チームが全てパリーグ
444名無したちの午後:2013/06/01(土) 20:08:03.72 ID:PtOxWO6w0
>>442
ほんとにそんな感じだったよwスクーターも古い125CCくらいのやつだったし
思わず
「全くそう思えないでしょうが、あなたが今居る
食べ物屋とアニメキャラとメイドカフェの看板だらけのここが
”電気街の日本橋”なんですよ」って言いそうになったわ
実際は無難に堺筋方向指差して「あそこの信号の右側が電気街ですよ」
って教えたが
445名無したちの午後:2013/06/01(土) 20:09:46.96 ID:dSj08o6g0
奈々たんチュッチュ!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/

最近、メルマガと出会い系のメールがたくさん届いて困ってるお!


勝手に登録したのは誰だお!


ぷんぷん!


だおはファンのみんなとメールしたいお!

[email protected]
446名無したちの午後:2013/06/01(土) 20:23:41.36 ID:c3/+SIiN0
バファローベルかわいかったなぁ、絵本買っちまったよ
俺のために一生味噌汁を作って欲しい
447名無したちの午後:2013/06/01(土) 21:40:19.85 ID:zhqOV1wW0
知ってる
若い女を連続誘拐して皮剥いでたオッサンでしょ
レクター博士が言ってた
448名無したちの午後:2013/06/01(土) 21:48:08.51 ID:q72CRuf30
ちげーよ、2000万パワーズの片割れだよ
449名無したちの午後:2013/06/01(土) 21:54:37.08 ID:O2OxTuEq0
ダイナマイトを発明したやつ 
450名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:02:04.74 ID:HpzEWuiJ0
ダイナマイト亜美
451名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:13:31.17 ID:4qJkdNH70
>>411
だれ?
452名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:17:17.38 ID:4qJkdNH70
>>435
秋葉って腰低い店員しかいなくないか
検品させてとお願いすると、同じのいくつも出してきて比べさせてくれるし
453名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:21:03.16 ID:EnokjiKX0
>検品させてとお願いすると、

そんな客いるのか
めんどくせーな
俺なら絶対イヤな顔してるのが表情に出るわ
454名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:27:19.40 ID:UUe4v2sk0
なんばとらはいわゆる検品厨というのを時々見かけるがあいつらは何をそんなに神経質になっているんだ
店員に注意されるほどそこら辺に本を山積みにして検品してる奴もいたし
455名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:29:48.88 ID:TcgEOBon0
検品厨が本を汚してるんだよな
456名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:43:05.84 ID:+GO01T590
店にも他の客にもデメリットしかないから出禁でいいよなあの手のクズは
457名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:46:14.29 ID:QYFcN/vd0
>>454
カバーの折り目が角度的にきちんとなっているか
それに付随して主リンクされてしまっているカバー端が折れ曲がっていないか、とか
そういうのは気にならないといえばやはり嘘になる
が、山積みにして調べ上げるまでというのは行きすぎと思う
458名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:46:53.59 ID:zhqOV1wW0
処女厨の俺に言わせれば検品して当然なんだが
459名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:52:38.28 ID:PU61AqcF0
俺の童貞も美少女に検品して貰いたい
460名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:54:47.57 ID:suUDQ51r0
童貞ってどうやって証明するんだ?
461名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:56:36.55 ID:6JVHAMFs0
ど、ど、ど童貞ちゃうわ!
462名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:57:34.81 ID:q72CRuf30
ドール買ってる奴はよく検品してるらしいな
本当かウソか分からんが、1箱ずつ表情が違うらしい
463名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:01:52.21 ID:EnokjiKX0
本の検品は批判させて貰うけど
フィギュアの検品は店頭に並んでる分でしっかりしてるな
塗装のはみ出しとか酷いのが紛れ込んでたりするからな
一番ベストなのを選ぶというより、ハズレを掴みたくないからな
修正する技術があれば問題ないんだが…
酷いのになると、腕とか足に衣装の塗料が付いてたりするのを見かけたことがある
464名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:08:46.08 ID:HpzEWuiJ0
>>463
この前、一度落下したのか腕がもげてる
フィギュアがあったな。そっと、棚に戻しました…。
465名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:11:47.08 ID:aPTwdAfcO
そういえば、ドールは一体いくらするんだ?
466名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:15:42.23 ID:PU61AqcF0
尼で買って今日届いた3DS LLの外箱が少しつぶれてやがった
クレームして返品しようか悩むわぁ

外箱が潰れてると買取に出すとき減額されるんだよなぁ・・・
467名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:17:03.95 ID:n55VJnAe0
立ち読み防止のシュリンクをしたせいか、角が折れている本があるのは確か。
棚には見本だけ置いて、レジで交換する形にするしかあるまい。コミ障ですら
回転寿司でレーンに流れているのをスルーして、注文するんだから可能だろう。
468名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:25:47.82 ID:PU61AqcF0
3DS LLの外箱の蓋開けて中を見たら髪の毛が付いてる・・・
これって一度返品されたのを再販版したのかな?
469名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:35:47.48 ID:I/DcNZYX0
本の検品はねーわ
せめて積んである下の方から取るとかくらいにしとこうよと。
470名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:46:32.90 ID:q72CRuf30
本の検品はしないけど、付録目当てで買うときは付録が揃ってるかレジで確認してもらうな
前に付録抜かれてるの気づかずに買ってしまった事があるから
471名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:47:08.68 ID:zfn3x54c0
ただのデブをムチムチとか言って持て囃してんじゃねえよ
ムチムチは脂肪と筋肉とどちらも欠けてはダメなくらい絶妙なバランスで成り立ってんだよ
脂肪しかないのはムチムチじゃなくてただの豚だボケが
472名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:49:55.76 ID:Qex6ftHj0
と、豚が申しておりますw
473名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:56:23.54 ID:bxuDewQj0
>>465
60万くらい
474名無したちの午後:2013/06/01(土) 23:59:15.20 ID:aPTwdAfcO
六十万かぁ…
やはり、ドールは高尚な趣味なんだろうなあ。
475名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:02:05.71 ID:q72CRuf30
ドールは給料をブン取ーるってか
なんつってなwwwwwwwww
476名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:04:17.25 ID:In0sC5sL0
郵便局ってなんで19:00までに連絡しないと当日配達してくんないの?
会社員が19:00までに帰れる訳ないだろ
いつまでも殿様商売が通用すると思うなよカスが
477名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:06:25.91 ID:zhqOV1wW0
次の日に連絡しなよ
478名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:08:55.65 ID:biz95R3I0
19時までって郵便局かなり頑張ってると思うけどな
朝は8時に出勤だし配達終わったら21時過ぎてるだろ
13時間労働か
479名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:10:08.93 ID:4s7W53Mw0
ゆうパックとかなら20時まで受け付けやってるだろに
480名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:11:08.85 ID:DbiBDfir0
全職員が同じ勤務時間じゃないだろw
481名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:11:46.84 ID:CGldVn3I0
夜間配達の指定しとけばええんとちゃうの
482名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:17:52.66 ID:KjL8AzAm0
CPU買いに来たけど道に迷って今ガソリンスタンドの前、とかって書き込みはまだ無いなw 誰か買った?
483名無したちの午後:2013/06/02(日) 00:42:23.09 ID:c1wm/yk5O
>>476
営業中に対応出来ないなら使うなよカスが
484名無したちの午後:2013/06/02(日) 01:06:14.99 ID:CaF4X8ra0
>>483 受け取りの方なのに使うとか使わないとか選べる訳ないだろ
それくらい分かれよチンカス
485名無したちの午後:2013/06/02(日) 01:07:09.77 ID:wCZZii7N0
>>424
本を吟味するの時の注意点 ※完全版

@まず糊付け部分をチェックしよう!
  ここがスカスカなのが結構多い、スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねないので注意すベし

A次に背カバーがズレてないか?ちゃんと文字が中央に来てるか確認しよう!
  酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがあるぞ

Bカバーの表裏を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう!
  店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし

  ※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかないゾ

C帯が痛んでないか、ズレてないかチェックしよう!
  帯がついててカバーの絵と繋がってる場合は、カバーと帯の絵にズレがないか確認しよう
  @〜Bの工程で行けててもココで挫折する事が案外多いぞ

D最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう!
  @〜Cに気を使い過ぎるとココが疎かになるので注意
  最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に(帯も同じく)

Eさぁ後はレジに目当ての本を持って行っていよいよ購入だ!
  店員が自分が選んだ本をレジの中の同じ本に取り替えたり、手元に渡るまでに傷つけないか厳しく監視しよう

※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
  この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています

…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう
486名無したちの午後:2013/06/02(日) 01:10:14.90 ID:D5YF46B+0
楽天スーパーセールほしいものがない
487名無したちの午後:2013/06/02(日) 01:42:21.18 ID:c2OYzijjO
HGUCアンクシャ買おうかと思ったけど、
送料入れたらヨドでポイント込みのがお得と気付いて止めた。
送料薄める為に合わせて買うもんが無い。
488名無したちの午後:2013/06/02(日) 01:51:57.59 ID:8bgdJvt90
>>478
昔に短期バイトしたことあるけど配達チームは基本的に早番と遅番の交代制
489名無したちの午後:2013/06/02(日) 02:29:59.45 ID:9YtZ5T+s0
本の外観を選ぶのに時間をかけるくらいならば、
本の内容を吟味するのに時間をかけた方がいいのにな。
490名無したちの午後:2013/06/02(日) 02:39:15.31 ID:Oicfy9hq0
立ち読みの方が店には迷惑なんだが…
491名無したちの午後:2013/06/02(日) 02:44:10.71 ID:9YtZ5T+s0
本屋で立ち読みして吟味しろということではなかったんだが。
492名無したちの午後:2013/06/02(日) 04:57:17.11 ID:0kXh47WL0
まんだらけとかKBOOKSとかヲタを相手にする店員は
大した金額の商品でもないのに包装から手渡しまで異常に丁寧に扱ってて笑いそうになる
神経質な客がクレームつけるんだろうなw
493名無したちの午後:2013/06/02(日) 07:52:40.00 ID:3DkXv96P0
言の葉の庭 を見た人いますか?

俺は行くか迷っている。

http://www.kotonohanoniwa.jp/
494名無したちの午後:2013/06/02(日) 08:01:22.85 ID:sAXQTAsv0
>>492
エーツーでも一つ一つビニールに梱包仕直すよな。
前にDVD買って数も多かったんでもう梱包しなくてもいいですよと言ったけど、
そこのフロア責任者と思われるおばちゃんに、

「気持ちですから♪」と言われたよw
495名無したちの午後:2013/06/02(日) 08:40:23.26 ID:nSqAy2pV0
俺の考えが古いのかも知れんがジャージ姿で買い物に来てる
若い母親連中、アレってどうなんよ
496名無したちの午後:2013/06/02(日) 09:02:08.72 ID:yPMzZ5150
ヤンキーの正装なんだよ
497名無したちの午後:2013/06/02(日) 09:03:15.36 ID:Oicfy9hq0
ジャージの何が悪いんだ?
お前には他人様の服装にケチをつける資格があるのか?
498名無したちの午後:2013/06/02(日) 09:39:24.50 ID:iuRc6r7E0
運動会
499名無したちの午後:2013/06/02(日) 09:52:26.10 ID:i+dLbrcV0
お前それ滝壷にも同じこと言えんの?
500名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:29:15.10 ID:3DkXv96P0
200席以上箱で印は今のとここれだけ
府中オブリビオン 10:20 ◯
海老名クロユリ 11:30 ◯
バルト9 言の葉の庭/だれかのまなざし2つ△
501名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:32:49.56 ID:aoP845Og0
>>453
中古メインなんだから店が確認しろと言ってくる
開封済みフィギュアなんかもね
502名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:33:25.98 ID:EXDv+mDd0
深夜コンビニバイトやってる時
たまにパジャマで買い物に来る娘がいたけどかわいかったなぁ
彼氏と来てたけどな!!
503名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:33:42.19 ID:aoP845Og0
>>465
8000円から12万くらいが多い
504名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:34:49.98 ID:aoP845Og0
>>476
どこだって同じ
505名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:46:09.47 ID:alDdSwRx0
最初から自分の勤務予定に合わせた日時指定をしておくか
大人しく翌日の再配達依頼をするだけだよなあ

或いは猫とかなら不在時に携帯メールが来るようにしておけばその場で再配達依頼も出来るから
そういうところを配送業者にしている店を選んで使うとか
506名無したちの午後:2013/06/02(日) 11:13:58.55 ID:JAa45g3c0
>>494
オタロード店舗のオバチャン?
あの人、親切で笑顔が素敵で良いよね。
507名無したちの午後:2013/06/02(日) 11:30:25.51 ID:biz95R3I0
オスプレイ八尾空港に来るかもしれないな
予定日教えてくれたら見に行きてぇ
508名無したちの午後:2013/06/02(日) 12:17:34.46 ID:3DkXv96P0
あれだけ独走していたのにもう0.5差なのか
亀井の疫病神パワーが半端じゃないな
509名無したちの午後:2013/06/02(日) 12:55:26.01 ID:3DkXv96P0
TOHO川崎
言の葉(542) 17:55 ○
オブリビオン(240)13:10 ○
俺俺(112)13:00 △
510名無したちの午後:2013/06/02(日) 13:08:29.46 ID:3DkXv96P0
野球が
6月17日(月)〜6月20日(木)まで4連休だな。
6月10日(月)と6月11日(火)も2連休だし。

6月4日(火)に津から大阪へ行く予定だが、
もう1回、大阪へ行きたいな。
511名無したちの午後:2013/06/02(日) 14:19:17.66 ID:3DkXv96P0
TOHO船橋
言の葉の庭(88)15:55 △
クロユリ(188) 16:20△
聖おにいさん(144)14:35△
図書館戦争(100) 15:20○ 
512名無したちの午後:2013/06/02(日) 14:36:29.13 ID:3DkXv96P0
西宮言の葉の庭(299)15:00売55
513名無したちの午後:2013/06/02(日) 15:40:59.41 ID:5ZUa0Nxt0
なんで関東
514名無したちの午後:2013/06/02(日) 15:56:08.84 ID:qMTkQskW0
まーた津のクンテープが悪さしてるのか
515名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:14:40.29 ID:SExKr9h50
田舎だからネットぐらいしか娯楽がないんだろうよ
516名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:24:15.39 ID:e6vkmwfg0
さすがに製作会社的にもスタッフ的にもエロゲと被ってない
言の葉の庭はここでは話題に出来んわ
517名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:40:26.05 ID:WjCto36a0
中に誰もいませんよ
518名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:51:56.00 ID:/EaWlh/00
必殺奥義!平積み露天掘り検品を
そろそろ封印してくれんかのぅ。
519名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:58:00.07 ID:biz95R3I0
新海誠はエロゲのOP作ってる
520名無したちの午後:2013/06/02(日) 17:17:30.26 ID:IvtiFMpI0
>>519
そうか、minoriの一連のOPやってたか
521名無したちの午後:2013/06/02(日) 17:18:35.45 ID:DH/fXAug0
>>519
触るな
522名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:01:14.43 ID:BoGCIwG00
オスプレイ誘致活動のニュースやってたけど
八尾の自衛隊はたまの日曜午前とかにヘリ40機前後の
ものすごい轟音の大編隊を飛ばして練習していたりするし
オスプレイが来てもあまり騒音の程度は変わらんだろう
双発ヘリが既に混じってて凄まじく五月蝿いし

ヘリがオッケーでオスプレイがダメなんて道理はないし
オスプレイを八尾にどんどん持ってきやがれ
523名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:12:11.63 ID:ZYmgN9710
八尾は自衛隊はいても米軍基地はないしなあ・・・
途中で給油に夜ぐらいならまだしも常駐は無理だろ
さすがに基地移転となると地元の反対は激しいだろうし

そういう昔前大阪知事が、
関空と泉佐野の活用案&何か良い事言って人気取りで
沖縄米軍の泉佐野への移設を言い出した事があったけれど、あれは今どうなっているんだろ?
その後オタ発信基地にするって話に変わったような記憶があったりなかったり
524名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:15:58.08 ID:3q762fWi0
阪神首位やで
525名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:16:44.66 ID:biz95R3I0
八尾空港でオスプレイ饅頭売りだして、展示機なんかもあれば名物になる予感はある
反対派が一定数いるのも分かるが、興味津々な俺みたいなのもいるわけで
出来る事なら乗ってみたいと思ってるし、乗ったら間違いなく大興奮する
民間と違って軍用機カッコイイからな
ちょっと遠いけど自転車でいける距離だしマジで来ないかなぁ
526名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:18:26.60 ID:CGldVn3I0
日曜にご苦労なことで
527名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:22:33.19 ID:Mnr4VhF60
今日雑誌で「サラリーマンの一生の所得が3億前後」って記事みて
フルプライスのエロゲ3万本しか買えないのか・・・って思ったら
涙出てきた。それでも俺は金がある限り買い続ける。

給料日25日 残り食費4300円
528名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:47:35.94 ID:Ip467KaL0
>>527
その金は退職金含んでるわけだが、
60過ぎてエロゲに金使うとは思えないなあ

つか、何歳ぐらいになれば性欲が減退してきたり勃たなくなってくるんだろう
うちの親父は50代でも普通にエロビデオ借りてきてたけどな
529名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:49:07.80 ID:t4pxCltC0
サラリーマン言うてもピンキリあるで
530名無したちの午後:2013/06/02(日) 18:49:49.07 ID:Sgc3XeST0
そんだけあれば1玉15円のうどんと特価のだし買えば普通にやりすごせるな
531名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:02:25.90 ID:t4pxCltC0
うどんに醤油ぶっかけてタマゴかけたらそれだけで美味いわ
532名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:02:55.27 ID:yPMzZ5150
だしを買う奴はブルジョア
533名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:12:24.29 ID:QKpcc7NX0
>>530
うどんのだしは買わんでも、醤油、みりん、だしの素あればうどんのだしできるぜ。
あと、ネギとかき揚げがあるとベストだな。
かき揚げ使っても1食100円は超えやんわ。うどん食ったあとにご飯入れると汁と衣とで絶品。
534名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:20:21.14 ID:QKpcc7NX0
あと俺はうどんとそばをミックスで入れるな。
これで味わいが増すわ。
535名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:26:42.81 ID:0JI5mOw20
ど底辺の痰メシ談義とか吐きそう
536名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:27:26.99 ID:EXDv+mDd0
そのド底辺が集まる板をみている勝ち組ですか?
537名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:28:47.10 ID:hvEgOyZu0
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者をたたく
538名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:39:12.08 ID:Sgc3XeST0
あとはやっぱりもやしかな。塩コショウで炒めるだけでもうまい
539名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:40:53.94 ID:Al4mHak60
>>531
うどんにマタンゴか('A`)フヒヒ
540名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:45:37.53 ID:4s7W53Mw0
近所のダイエーで原産地ミャンマーと中国のもやし売ってるけど
中国製はいつも売れ残ってるな
俺も買わないけど
541名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:50:34.30 ID:LnXjg87F0
近所は中国のしかないよ 中国の種を使って日本で作ったってやつだろ
542名無したちの午後:2013/06/02(日) 21:16:53.41 ID:3DkXv96P0
【詐欺】広島のエース前田健太がブログで洗剤「エンブリー」のバレバレなステマ広告記事を更新 → 嫁ブログで実際はアタックを使ってることがバレる
543名無したちの午後:2013/06/02(日) 21:43:09.32 ID:M2lp0R3m0
聖お兄さんの映画を見に行ったけど、なんであんなにカポーが多いんやろ・・・
544名無したちの午後:2013/06/02(日) 21:50:58.71 ID:LnXjg87F0
>>542
花王のステマか
545名無したちの午後:2013/06/02(日) 21:51:44.01 ID:g4k3NN/p0
市営バスに続き新世界バスも運休へ
これでまたなんばと恵比須をダイレクトに結ぶ手段が消滅か・・・
546名無したちの午後:2013/06/02(日) 21:53:55.98 ID:JQKJsEYm0
俺らは部屋干しトップ最強と言う結論で一致しただろ?
547名無したちの午後:2013/06/02(日) 21:56:15.79 ID:Ip467KaL0
ダルビッシュはテレビCMでて普通に宣伝しまくってるのに、
マエケンはブログで宣伝したら非難されるってw
548名無したちの午後:2013/06/02(日) 22:00:26.01 ID:c3n450w20
「中性でないとダメ」となってる服もけっこーあるから
ホームクリーニングエマールを使うことになるかと
549名無したちの午後:2013/06/02(日) 22:09:39.61 ID:R89XwoLW0
貞本エヴァ最終回。学園エヴァに転生オチ
550名無したちの午後:2013/06/02(日) 22:28:14.35 ID:D5YF46B+0
放送見てるときシンジ君より年下やったけど
いつの間にか加持さんより年上になった
早いな年取るのは
551名無したちの午後:2013/06/02(日) 22:37:01.97 ID:9YtZ5T+s0
>>550

>>250もすぐやで
552名無したちの午後:2013/06/02(日) 22:42:02.91 ID:LvYfBXSZ0
さっき風呂に入ろうと扉開けたら
上から黒い物体がカミカゼアタックしてきた
目悪いからよく見えんかったが
サーっと逃げていったから
妖精さんだってわかったよ
553名無したちの午後:2013/06/02(日) 22:42:40.49 ID:LnXjg87F0
>>547
宣伝とステマは違うからな

ほしのあきだって、ペニオクからギャラもらってそこのCMでるのはタレントだからしょうがないが
個人の感想としてブログで 嘘を書いて見返りにペニオクからギャラもらうのはいかんだろ

イギリスではステマ禁止だがCM禁止ではない
554名無したちの午後:2013/06/02(日) 22:58:35.32 ID:Ip467KaL0
>>553
ペニーオークションの場合は、詐欺事件として4人逮捕されてるが
その逮捕された運営企業から金品を受けて宣伝したということで叩かれたんだろ
知ってか知らずか詐欺行為という犯罪に加担したわけだからな
何人かの芸能人は警察に事情聴取受けてるわけだし
555名無したちの午後:2013/06/02(日) 23:01:43.79 ID:JQKJsEYm0
出来レースでもいいから落札実績つけてステマやれば無問題だったような>ぺニオク
556名無したちの午後:2013/06/02(日) 23:07:21.39 ID:IvtiFMpI0
ほしのや他の連中はにしてみたら、ブログだって芸能活動の一環なわけで
そこでの宣伝活動は、CMや地方での営業なんかと同じつもりだったんだろうね

ステマと詐欺は定義的には全く違うものだけど
実際の運用の現場では結構区別が付きにくい
警察がわざわざ事情聴取して、芸能人の名前を公表したのも
芸能界に対する警告だろうね
557名無したちの午後:2013/06/02(日) 23:10:33.99 ID:TNnDM5Rr0
今日のネプリーグの再放送を見てた奴がいたら訊きたいのだけど、
ねるねるねるねのCMのクイズの前に少しだけ流れた、
「チャラララン、チャラララン、デンデン」みたいな曲の曲名を知っていたら
教えて欲しいのだけど。割と有名な曲らしい。
558名無したちの午後:2013/06/02(日) 23:33:25.13 ID:Ov8CfYOi0
らしんばん入ったらオタカップル多かった
ゲマズ入ったら彼氏が彼女の胸サワサワしながら品物見てた

いい事だ・・・
559名無したちの午後:2013/06/02(日) 23:39:25.71 ID:aLX08SA/0
どしたのサワサワ
560名無したちの午後:2013/06/02(日) 23:40:52.24 ID:XfshJb3j0
昔っから「口コミ」があり、
そのなかから「サクラ」「やらせ」を見分けるのは本人の自己責任でしょうな

いつまでステマステマと一緒くたにしてんだかw
561名無したちの午後:2013/06/02(日) 23:42:32.66 ID:qMTkQskW0
土日はカップル率高くなるのはしゃーない。ただエロゲコーナーでいちゃついてるのは如何なものかと
562名無したちの午後:2013/06/03(月) 00:39:29.82 ID:oxglHxrFO
最近ヤバいなあ…
最近、惨事に反応しなくなって二次ロリにしか反応しなくなってきた。
マジで、ロリコン拗らせたかもしれない。
563名無したちの午後:2013/06/03(月) 00:57:01.61 ID:JOgrz2mv0
ヒディアーズ人間だったのかよ・・・
564名無したちの午後:2013/06/03(月) 01:01:22.03 ID:Wv5JnRqi0
だれ今ネタバレしたの
565名無したちの午後:2013/06/03(月) 01:35:27.16 ID:dSFrapmo0
木製蜥蜴と同じパターンだと?
566名無したちの午後:2013/06/03(月) 01:51:06.31 ID:ZTkSVwRs0
愛佳のバニーコス、えろい
クラシックバニーもいいが赤いバニーコートもいいw
567名無したちの午後:2013/06/03(月) 02:06:08.30 ID:2m0mJy/B0
フリーイングはいいね
568名無したちの午後:2013/06/03(月) 02:40:30.98 ID:p9e0Sgcg0
>>453
本屋だと「初版かどうか確認させて下さい」ってシュリンク破らせて確認する客もいるよ
俺は隙間から確認する程度だが
569名無したちの午後:2013/06/03(月) 03:05:30.65 ID:Ym3b9ckb0
スレチですが

新刊雑誌『 スマイルバイク 』 6/3全国発売
http://news.bikebros.co.jp/info/news2013521-2/

U400とかタンスタとかLバイクとかあるのに勝算あるのかね?
570名無したちの午後:2013/06/03(月) 06:31:41.69 ID:Rp+N784z0
宝塚市の連中はおっさんのションベン飲んじゃったわけか
571名無したちの午後:2013/06/03(月) 10:10:10.06 ID:oxglHxrFO
バシにバイクで来る連中いるけど
その中で、バッフル抜いて爆音撒き散らす連中は何とかして欲しいな。
572名無したちの午後:2013/06/03(月) 11:18:56.88 ID:MIERBdKb0
>>571
停車してる時にマフラーに小石詰めとけ
573名無したちの午後:2013/06/03(月) 11:43:42.45 ID:0R9dc7OK0
>>572
そういうバイクに限ってスーパートラップマフラーだったりする。
574名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:01:37.45 ID:ZB+U03P80
空気抜いとけ
575名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:03:50.12 ID:r9b7ztop0
空気抜いたら感知する警報装置とか売ってるの?
モーターサイクル詳しくないけど
576名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:06:57.58 ID:Ym3b9ckb0
フジテレビ7月クールドラマ
月21 サマーヌード
山下智久 香里奈 戸田恵梨香
藤ヶ谷太輔(KisMyFt2) 島崎遥香(AKB48)
勝村政信 要 潤 森本慎太郎(ジャニーズJr)
7/8(月)21:00スタート
主題歌:KisMyFt2/タイトル未定
577名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:43:48.87 ID:N0ksYorp0
Faithのビル(旧ニノミヤビル)がアニメイトのビルになるのか
今度こそ長続きするかな…
578名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:51:05.75 ID:B3epN22T0
メロンの移転とフェイスの閉店はそのためか
579名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:52:20.31 ID:NKksdevH0
1.2階がアニメイト
3階にらしんばんとイベントホール
4階にメロンブックス

こうなってしまっては、このビルだけでゲーム以外はすべて完結してしまうから、
中古を扱うKブックスとエーツーはいいとしても、とらのあなやゲーマーズにとっては面白くない展開だな。
580名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:56:54.30 ID:lVs2bC0a0
Faith撤退マジ?
きっついビルになりそうだな
どうせならビルにかに道楽レベルの巨大フィギュア設置とかやってほしいな
581名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:58:42.62 ID:NKksdevH0
それと、現在アニメイトが入っているビルの後継テナントも気になるところ
なんやかんや言っても堺筋沿いの好立地だけに、需要は相当ありそうだが。
582名無したちの午後:2013/06/03(月) 14:14:19.29 ID:N0ksYorp0
>>580
グループ再編でTWOTOPと統合されるんだよ
583名無したちの午後:2013/06/03(月) 14:14:41.87 ID:WcyZtUt80
>>579
まじでコレと祖父あれば十分だなw
584名無したちの午後:2013/06/03(月) 14:18:04.51 ID:N0ksYorp0
あのビルは構造がシンプルで見回り易いから、ニノミヤの頃は
巡回ルートに入ってたが、閉店後は行かなくなったな
Faitが入ってから偶に覗くくらいだった
585名無したちの午後:2013/06/03(月) 14:23:48.16 ID:mzGnv0Ic0
>>582
マジかFaith撤退は痛いな
地元のパソコン工房も店名変更位あるのかな
586名無したちの午後:2013/06/03(月) 14:36:01.02 ID:XKthTBgC0
今日仕事で橋に来ているけど100均向かいの松屋で昼食食っていたら
中国人3人とその横の女2人が同じくらい五月蝿かったな
どうにかならんのかアホみたいな連中は
587名無したちの午後:2013/06/03(月) 14:46:56.27 ID:WcyZtUt80
マンダリン自体が五月蝿く喋らないと通じないですし・・・
二声とかキレてるっぽいよな
588名無したちの午後:2013/06/03(月) 15:30:59.62 ID:jXkZjBTp0
>>579
なんかどこかで見たような・・・と思ったら
天王寺がメイト&らしんのセットなんだよな
あそこの空きフロアにメロン入らないかな・・・
589名無したちの午後:2013/06/03(月) 15:43:32.08 ID:XKthTBgC0
向かい合って座ってどうでもいいようなことを大声で喋っているのはどうかと思うけど
そういえば昨日そこまで言って委員会で
ケビン・メアがアメリカ軍は軍法で売春(風俗)は駄目と決められているみたいだけど
暗黙の了解の場所があったりやバレたりしなかったらOKらしい
なのでアメリカ軍の軍法的にはレイプより風俗に行く方が罪は重いとのこと
この辺り放送ではスルーされていたけど大問題じゃない?
590名無したちの午後:2013/06/03(月) 16:04:12.29 ID:MrWZYG3F0
きめぇ誤爆だな
591名無したちの午後:2013/06/03(月) 16:16:41.02 ID:lVs2bC0a0
ケビンの立場だからああいう発言になるんだろうけど、
合理性の欠片もない、アホみたいな理屈だったな
アメリカのマスコミやNY議会なんかが首突っ込んでるけど
日米当局者にとっては何のメリットもねーわな
アメリカに火を付けたのは橋下だが、どこまで延焼するのかなぁ
592名無したちの午後:2013/06/03(月) 16:27:06.71 ID:TVUD3Fx40
まとめサイトでアメリカの刑務所にいた人の話みてきたけど
それぞれ違うんだろうけど割と向こうの刑務所は自由なんだな
その人のはいってた所は労働ないんだってよ。ちなみにアッーもないらしい
593名無したちの午後:2013/06/03(月) 16:45:22.30 ID:MrWZYG3F0
いつもの画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4245181.jpg

インターネット接続できるなら刑務所入りたい。労働を課されない刑で。
594名無したちの午後:2013/06/03(月) 17:02:58.50 ID:vs+Eh3mR0
罪人に対して、罰の国と更生保護の国の差だな。
最高刑が懲役30年とかだと30歳の強姦殺人犯が60歳でシャバに出るんだから、
罰とかしている暇はなくまっとうな(少なくとも再犯しない)人間に30年で作り変える必要がある。
日本は人権意識が極めて高い罰の国。
凶悪犯に対しての更生保護なんて幻想だと思うから、今のままでいい。
595名無したちの午後:2013/06/03(月) 17:31:52.34 ID:lYPpjaia0
>>594
司法を変えるには弁護士団体を相手にしないと駄目
しかし、刑罰を一律に重罪は死刑などを決めると弁護士の仕事が無くなるので、大反対に頓挫が戦後の司法議論
596名無したちの午後:2013/06/03(月) 17:37:12.99 ID:Ym3b9ckb0
スレチですが近鉄株

1月4日 356円 → 5月10日 518円 →今日 406円 (14時には 402円)
597名無したちの午後:2013/06/03(月) 17:45:52.07 ID:NKksdevH0
近鉄と言えばそろそろハルカスの第1期が開業じゃね?
1期開業後、既存のデパート部分を順次リニューアルして来年完全オープンだっけか。
598名無したちの午後:2013/06/03(月) 17:57:06.72 ID:GMlhRkrWO
ハルカスは楽しみだ
梅田のグランフロント大阪だっけ?
見に行ったけど微妙だったパークスみたいな感じだしカップルが屋上あたりで景色みたり、のんびりするにはいいかも
599名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:26:27.61 ID:KvgFUTE30
なんや戸松のことちゃうんかい
600名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:30:27.63 ID:K8KceIkx0
天海だろ
601名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:33:26.54 ID:/6yuUG3X0
オスプレイが国産化すれば空港産業に力を入れてる東大阪市は日本の凄い有名な豊かになる 工業の多い尼崎が潤う

そして昨日。備長扇屋行ったら向こう側に親御さん連れの小学女子がいた
萌えたね いい酒を飲めました
ジーパン、めがね いいものだ
最後にトイレに生きたそうにしてそわそわ いつの間にか帰っていった 多分帰るとシャーーーーー
602名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:33:26.95 ID:JtjDkyxC0
半島民の被害妄想と反日思想に独自の攻撃性が加わって世界中で工作してるからな
いい迷惑だわ
意地汚いタカリも加わって数え役満
603名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:34:14.66 ID:80NSIbzQ0
>>594
その代わりアメリカは累積刑だろ? 性犯罪者は何件もやってる奴が多い
オクラホマ州で連続強姦に懲役1750年が確定した事例がある

日本じゃ連続強姦でも懲役24年が最長だ
604名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:35:52.80 ID:/6yuUG3X0
>>603
完璧童貞41歳の俺に隙は無いですよお
605名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:39:21.35 ID:JiqEedyE0
アニメイトが移転したら、ますます堺筋側が廃れるな
606名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:40:21.94 ID:K8KceIkx0
>>579
知らない間に ニノミヤビルの1F・2Fがアニメイトに。1Fのフェイスはツートップと併合して閉店
ビル自体ユニットコム本社ビルからアニメイトビルに変更か

メロンがアニメイトと商品被ってなくね?
607名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:45:04.07 ID:jXkZjBTp0
一般→メイト
エロ・同人→メロン
で棲み分ければOK
608名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:45:24.53 ID:GBBTfTCC0
アニメイトは腐女子勢に人気あるし大丈夫じゃね?
とらとメロン、祖父あれば男は問題ないな
ゲーマーズは場所はいいけど
あえてゲーマーズで買うような商品がないなぁ
デジキャラットが元気だった頃が懐かしい
609名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:46:31.47 ID:hTIgJ4It0
あのビルって5Fあるんだっけ?4Fの上は屋上?
610名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:49:17.04 ID:oxglHxrFO
>>603
最近、二次ロリにしか反応しなくなった
俺には、関係ない話だお
611名無したちの午後:2013/06/03(月) 19:05:55.14 ID:/6yuUG3X0
>>607
41歳童貞を超えるとどこでも自由に行ける心持ち (((゜Д゜;)))
612名無したちの午後:2013/06/03(月) 19:13:36.23 ID:/6yuUG3X0
OBC ラジ大阪のパンフをもらったのでよく見たら
法定上の放送エリアが東は名古屋、岐阜。西は九州別府と書いてあった
テレビなしの巨大アンテナなんだろうか?
613名無したちの午後:2013/06/03(月) 19:24:06.71 ID:KvgFUTE30
41歳で童貞は小学生に笑われるレベル。
614名無したちの午後:2013/06/03(月) 19:30:29.62 ID:AT4mp7uxP
>>613
ご褒美過ぎないか?
615名無したちの午後:2013/06/03(月) 19:39:26.99 ID:GMlhRkrWO
風俗で童貞卒業させるか迷う
616名無したちの午後:2013/06/03(月) 19:43:30.55 ID:Iu61rlyv0
こころみの地平線を読むべき
617名無したちの午後:2013/06/03(月) 20:06:06.67 ID:/6yuUG3X0
>>613
普通だと思う ( ?ω?)
618名無したちの午後:2013/06/03(月) 20:41:55.12 ID:LbSEjAwq0
>>597
そーいや株主には招待状来てた気が
お披露目だとさ
619名無したちの午後:2013/06/03(月) 21:16:01.97 ID:NDj+XjAd0
今日の昼頃、メロブの出口手前のガチャガチャコーナーに大学のプリント類が入ったオレンジ色のブリーフケース?置いてきちゃったんだけどどなたか知りませんか?
店員さんに聞いても無いって言われたので
620名無したちの午後:2013/06/03(月) 21:21:39.53 ID:U3zztLcE0
ソーマのメインヒロインはあんなにかわいいのに
ナルトのメインヒロインはなんであんなにブスで性格もわるいんだろうな
621名無したちの午後:2013/06/03(月) 21:22:32.33 ID:lVs2bC0a0
昼ごろなら確実にパクられてるだろ
俺も一度20万入ったカバンを無くして泣きそうになったことがある
カバンの中にWIMAX入ってたから、電波を頼りになんとか探し当てた
622名無したちの午後:2013/06/03(月) 21:23:40.68 ID:K8KceIkx0
俺は5万入った財布拾ったがすぐ届けたよ 
623名無したちの午後:2013/06/03(月) 21:25:22.65 ID:JOgrz2mv0
ソーマのメインヒロインってえりなだよな?最近空気でエロ要素もほとんどないから不満
田所じゃどうにもならんし
624名無したちの午後:2013/06/03(月) 22:08:55.54 ID:ZTkSVwRs0
>>612
昔、大分でもOBCノイズちょいとあったけど聞けたで
明石大橋完成に近づくとノイズがキツクなったけどなw
自作のループアンテナで頑張ったもんだw
625名無したちの午後:2013/06/03(月) 22:56:01.01 ID:RmWPYEQR0
今日の午後ヲタロードにチャリ撤去が入ってて、
放置チャリ一掃されてかなりすっきりしてた。

同時にチャリ放置撲滅キャラバン隊が徘徊してた。
626名無したちの午後:2013/06/03(月) 22:56:18.13 ID:FwqvGp+k0
>>618
近鉄百貨店の外商担当者から当日自宅からの送迎付+食事会の葉書着ていた。
627名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:05:50.00 ID:fAet2+Mv0
>>623
田所に変わったよ
ジャンプじゃ派手め高飛車系女子じゃメインにはなれん

あとナルトのメインはヒナタだろCVも水樹奈々だし
628名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:07:29.58 ID:NCs05xb40
今の話が田所メインってだけじゃん
・・・ここでこんなこと話してもしょうがないなw
629名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:17:56.81 ID:lVs2bC0a0
ソーマはハーレム系だろ
今のところ、地元の幼馴染+お嬢様+田舎娘+肉の4人
これからもどんどん増えるんじゃね?
630名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:37:04.14 ID:m1PKdPky0
アニメイト移転で男と女の欲望にまみれたビルになっちゃうのか
631名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:46:03.46 ID:I88y12ix0
おれらは1,2階の女を見て腐った臭いがすると言い、
婦女子は上に行くおれらを見てキモイと言う
632名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:49:54.77 ID:wfLEeZmT0
Kブか。
633名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:53:15.50 ID:lVs2bC0a0
キモイ同士でお見合いすれば大阪の少子化問題も一挙に解決だな
634名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:57:50.05 ID:KLcvwUM60
結婚式は、岸和田セントジョーンズチャーチで式を挙げ、
新婚旅行は淡路島。もちろん、ホテルニュー淡路に泊まるのさ
温泉に入りながら、鶯ボールを食べて初夜を迎える
635名無したちの午後:2013/06/04(火) 00:00:00.33 ID:RQOD8U2/0
ヨーロッパ人のIQが低下したらしいけど、高知能の人間ほど子供産まないんだから当然だよな
必要なのは人工子宮と不良品の断種
636名無したちの午後:2013/06/04(火) 00:07:50.51 ID:UVsVtzBm0
エロ漫画家が今回のジャンプで最上位
阪神が首位よりおまえらは胸熱だな
637名無したちの午後:2013/06/04(火) 00:26:05.62 ID:EEU1uWHV0
>>606
集まるのはあちこちでやってるから今更
638名無したちの午後:2013/06/04(火) 00:55:11.16 ID:wfEPCLVN0
>>636
アニメ化決まったから宣伝のために上に持ってきてるだけだけどな

まあ、そんなことはさておき
今まさにドル円が98円台に突入したわけだが
マジで来年消費税上げるつもりなのかねえ
639名無したちの午後:2013/06/04(火) 01:09:09.53 ID:yH4gFK170
アニメイト来たら人増えすぎて絶対やばいわ
あのエスカレーター一本じゃどうにもならんと思うがどうすんだか
つーか2階分必要なのはメロンだろ
640名無したちの午後:2013/06/04(火) 01:36:57.00 ID:1qIMsyKJ0
しょーがくせれぶって漫画、ぱっと見ると
しょーがくせいれいぷって見えるよな
641名無したちの午後:2013/06/04(火) 06:33:40.42 ID:rpwI9Zp10
>>633
女は結婚を考えると、
非ヲタを求める。
イベント行きたい、好きなもの買いたい。
だから無趣味で休日は育児してくれる旦那が良いそうだ。
642名無したちの午後:2013/06/04(火) 07:37:00.94 ID:PCgvFF4z0
>>639
「自然に女子中学生と同じエスカレーター乗れるお 女子中学生を下から見上げるのが楽しみだお」

とか思ってるやつもいるだろうが俺は「オタクキモい」とか思われそうな気して気が轢けるわ。
643名無したちの午後:2013/06/04(火) 08:05:25.71 ID:hlMmoFFJO
>>642
あっちも同じオタクだけれど、明らかに年齢と客層違うもんな。
メロンに上がる=薄いエロ本買いに行くってイメージが強すぎる。
見た目もアレな奴多いしなw
644名無したちの午後:2013/06/04(火) 10:37:32.43 ID:t6v6e+V70
>>641
20代前半までそんな感じだったけど、全くモテなかったな
趣味と言ったら年に数回ぶらっと一人旅するくらいだったわ
今はどっぷりオタ趣味にハマって女なんて眼中にねー
645名無したちの午後:2013/06/04(火) 11:05:15.41 ID:I90V4aQ40
女の方でも眼中にないだろうけどネ
646名無したちの午後:2013/06/04(火) 11:19:38.72 ID:jDJNbZyM0
エヴァンゲリオンが、ついに最終回か・・・

エヴァ、サクラ大戦、ときメモ
これらが切っ掛けでオタクになったわ
647名無したちの午後:2013/06/04(火) 13:14:29.88 ID:67pgrGJkO
メロンしばらく行ってないけど床の穴ふさがったのかな
648名無したちの午後:2013/06/04(火) 14:07:52.87 ID:kw8b+3pm0
多重人格探偵サイコってまだやってたんだな
いつまでルーシー・モノストーンとか言ってるんだw
アホかw
649名無したちの午後:2013/06/04(火) 15:35:13.92 ID:jD4aW0I80
20キロ超過摘発は「疑問」=交通違反めぐり公安委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000068-jij-soci

そりゃ、自動車教習中に幹線道路を走ってたら、
法定速度ギリギリで走ってるはずなのに、当たり前のように横からビュンビュン抜かれていくからねぇ・・・

バスやタクシーに乗っても、速度オーバーで走ってることざらだし。
650名無したちの午後:2013/06/04(火) 15:41:12.52 ID:t6v6e+V70
暴走する車を取り締まるためには制限速度ってのが必要だけど
常日頃から取り締まる必要は無いと思う
交通事故を減らすためではなく、警察の小遣い稼ぎでしょ
651名無したちの午後:2013/06/04(火) 15:46:02.53 ID:hjq18Ixy0
維新から猪木が出馬だって。
652名無したちの午後:2013/06/04(火) 15:58:09.54 ID:jD4aW0I80
マジだし・・・

アントニオ猪木氏、維新が擁立へ 参院比例区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000027-asahi-pol

維新よ、お前もか。
いくら議員経験があるといえども、安易にタレント候補に流れるのはよろしくないよ・・・
653名無したちの午後:2013/06/04(火) 16:10:26.37 ID:t6v6e+V70
橋下、石原、そのまんま東
全員タレントでしょ?
654名無したちの午後:2013/06/04(火) 16:16:27.83 ID:JW1+YZdW0
だからといって、スポーツ平和党はないわ・・・
655名無したちの午後:2013/06/04(火) 16:54:36.64 ID:8WLnHbuY0
小田嶋隆さんが“大阪人”侮蔑発言「別の国だ」「関西人は主従関係と高い親和性」「関東人には不可解」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370274328/
656名無したちの午後:2013/06/04(火) 18:49:19.82 ID:wfEPCLVN0
ここ一週間ぐらいの株価乱高下で東京の電車は飛び込みで運休しまくってるね
その点大阪は平和だなあ
657名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:04:34.11 ID:t6v6e+V70
別に財産減ったくらいで死ななくてもいいと思うけどなぁ
658名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:21:05.96 ID:jD4aW0I80
シャープや松下が傾いた時の大量解雇でも、
そんなに人身事故での運休ってのはなかったよな。

「仕事なくなったからって死ぬことはないやん。なんとかなるやろ」っていう
関西人のいい意味でのお気楽さがあるのかな。
659名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:27:10.71 ID:PCgvFF4z0
「大阪の生活保護に頼ればええやんか 大阪の暖かさやで(MBS 西靖アナ)」

これも関係あるかも 大阪の税金で全国からやって来る生活保護の面倒見てるしね
660名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:28:00.29 ID:+5JSabUO0
ところでお前等、糖尿病患者は精子も甘いってマジ?
661名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:48:27.83 ID:VBpay5UT0
>>657 トンキンの感覚からしたら年収300万以下とか
もう生けて行けないとかでハート弱過ぎで逝くんじゃない?
662名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:55:31.20 ID:Z+/TmXV00
ワンルームでも家賃8万とかするからな
663名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:56:15.30 ID:uOJS6JTJ0
厚生労働省のサイトには出身地別の生活保護者の統計で沖縄が1位で2位が東京なんだ。
これは在日を省いているので、大阪の順位が落ちる
664名無したちの午後:2013/06/04(火) 19:59:59.44 ID:om/kzEAo0
ナマポって家賃上限42000円じゃなかったっけ
千代田区や中央区そんな物件あるのか?
665名無したちの午後:2013/06/04(火) 20:24:58.54 ID:jDJNbZyM0
1時間後の未来から来ました

サッカー 0-1で日本が負けました
666名無したちの午後:2013/06/04(火) 20:48:31.32 ID:croq8kLo0
>>657
FXとかで財産無いのに勝ち馬に乗ろうとして下手こいたんじゃね
あれ返済期限あるし時価マイナスで自動終了だし
667名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:13:19.02 ID:zV1sDu1F0
>>665
エスパー乙
668名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:20:01.95 ID:gjjmpThg0
今日、津から友達1人と大阪へ行ってきました。
往路は近鉄特急に乗りました。
鶴橋経由で2011年1月のファフナーの映画以来のキタへ行きました。
グランフロント南館、北館が目当てです。
本屋は客が非常に少ない。2500円のタイ料理ブッフェは10数名並んで待っていた。
他の飲食店は行列ができているのも、パラパラと客が入っているのも、
一人の客も居ないのもある。
近畿大学の和食で魚料理の店がすごい行列だった。
JR大阪駅の上でステーションシネマの下でソフトクリームを食べただけです。
地下鉄でなんばに戻ってクンテープでタイ料理を食べました。
キタを歩いている人はTシャツを着ている人が少ない。オシャレだ。
ミナミを歩いている人はTシャツが多い。
日本橋を回って
シェーキーズでピザの夕飯
心斎橋のユニクロ
鶴橋
と寄って17時22分の急行で帰りました。
日本橋で買ったものは俺は缶ジュースだけ。
友達は生ブルーレイ40枚と500円のステッカー2枚です。

チラ裏すみません。
669名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:20:28.18 ID:Srjv73F+0
>>665
タイムワープの方法についてくやしく
670名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:21:40.69 ID:FM7OgCUJ0
サッカーすげ〜w
671名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:22:10.71 ID:UbAbuAG10
NG
672名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:24:08.18 ID:FM7OgCUJ0
日本おめ〜
673名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:26:37.03 ID:PCgvFF4z0
ツイッター劇重すぎワラタw 
674名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:30:15.36 ID:gjjmpThg0
テレ朝実況落ちたぞwww
675名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:34:11.52 ID:JW1+YZdW0
こんな戦い方でWCを勝ち抜けるんだろうか・・・
676名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:34:59.98 ID:wfEPCLVN0
4年前より数段良いチームだぞ
677名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:35:19.05 ID:UbAbuAG10
サッカス死ねばいいのに
678名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:36:16.10 ID:PCgvFF4z0
道頓堀は今裸の男たちが道頓堀川に飛び込んでるってマジなの?
そういう写真みたけど
679名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:43:37.36 ID:Fp7U/mfY0
プール化でもうすぐ堂々と飛び込めるようになるぞ
680名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:50:48.24 ID:Hf3+ivYI0
【悲報】 只今の道頓堀をごらんください (画像あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370349366/


出場決めたのは日本なのに
681名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:52:04.26 ID:zV1sDu1F0
682名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:58:53.18 ID:gjjmpThg0
683名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:04:22.45 ID:xouRVhNT0
ところでサッカー日本代表W杯出場決定して
オタロードの十字路で騒いでるキモオタはいたか?w
684名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:05:23.07 ID:PCgvFF4z0
>>680とかわざわざ検索してここにやってきたんだろうなw やきうがー在日が―とかいつもいってるやつ
685名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:06:04.45 ID:UbAbuAG10
サッカーを先に駆逐するべき
686名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:06:33.39 ID:FM7OgCUJ0
夜9時にオタロードなんて誰もいないよw
687名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:08:27.27 ID:AP3MBZVZ0
いや最近はゲーセンが増えてメイドの呼び込みも遅くまでやってるから
そこそこ人通りあるぜ
688名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:09:11.43 ID:KllVHUHX0
オタロードのゴールデンタイムは昼間〜夕方
689名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:09:42.35 ID:p7uTHDPk0
最近、浪速日本橋食堂でご飯食べるのがブームだわ。
秋刀魚やら鯖を食べるのがええわい。
ポミエとやらにも行きたいけど、いつも人入ってるし
すぐに閉店するのがなあ…。
690名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:11:34.26 ID:g32hi1bA0
さんまとか何と言う放射性廃棄物食ってるんだよ
691名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:13:38.04 ID:Ma0vf0CQ0
人生楽しんだもん勝ちやで
692名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:15:41.38 ID:bDZpn6Xl0
相手を見て喧嘩を売るべきだったな
693名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:17:05.70 ID:Srjv73F+0
この騒ぎが反政府デモに繋がらないのがもどかしいな。イスタンブールなんか木を切る切らないで反政府デモになったのに。
694名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:18:26.01 ID:gjjmpThg0
http://love-ldk.jp/
剛力初主演映画来たーーー
695名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:19:06.24 ID:Q7uPAbBR0
津が気持ち悪い
696名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:23:59.91 ID:QARk3kaY0
>>681
租チン見せんなw
697名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:35:18.37 ID:gjjmpThg0
【インフラ整備】『山陰新幹線』、費用対効果の壁--松江市長「生きている間に実現するかわからないが、今スタートを切らないと」 [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370350381/
698名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:48:00.40 ID:Srjv73F+0
>>697
お前、津の偽物だな!?レス乞食死ねよ。
699名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:54:15.16 ID:UbAbuAG10
“津”でNGしたいけど、泉大津も引っかかるんだよな……
700名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:58:02.75 ID:BHhm/jvQ0
701名無したちの午後:2013/06/04(火) 23:51:08.94 ID:DiO1mzO60
三重県は名古屋圏でいいんじゃないのか( ´艸`)ムププ
702名無したちの午後:2013/06/04(火) 23:53:32.31 ID:WGgUCGGt0
天気予報でも放送局によっては近畿地方に三重は入って無いでしょ

徳島が入ってるのが不思議だが
703名無したちの午後:2013/06/04(火) 23:57:26.20 ID:KJGGMfRm0
徳島は在阪局のエリアに入ってるからって聞いたことがある
淡路島までカバーしたら必然的に徳島の海岸部までエリアになるだろうからなあ
704名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:04:07.28 ID:MYl9V24F0
靴下屋っていう店の靴下はいてる人いる?
けっこういい値するけど履き心地どうなん
705名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:04:15.17 ID:bNtsx3Nf0
つ ってなんだよ つ って
鼻に見えるんだよ つ

^つ^ 完全に鼻じゃねーか

なーにがつだ。一文字だからウチは偉いみたいな宣伝しやがって
まったく偉くねーから
706名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:13:44.56 ID:vGZC9xFK0
でつ ←スヌーピー
707名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:14:24.70 ID:nbyEOJlp0
にしこり
708名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:27:05.88 ID:bFZnhWyY0
>>704
サラリーマンの営業は靴を脱ぐ機会が少ないので、風通しのよい素材を使った靴下を愛用している。
水虫対策だな
後は、靴は革靴でラバーソールの安物ではなく革を張った物(雨に弱いがこれも、風通しがよく水虫になりにくい)
709名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:36:39.75 ID:bFZnhWyY0
友人からのメールでまた道頓堀でマスコミがアルバイトで飛び込ませたようだな
ネタが欲しいからと言ってヤラセが全国ニュースに取り上げられるのは・・・・大阪たたきしたいだけかな
710名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:42:44.51 ID:nbyEOJlp0
橋下は思いつきで八尾にオスプレイとか言うし、何だかなぁ
711名無したちの午後:2013/06/05(水) 00:53:44.81 ID:3BtxxZum0
旧名古屋空港対策だろ
三菱重工業が虎視眈々と狙っている
712名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:08:21.47 ID:DJO8JOJs0
ついに、枚方が日本初のオスプレイ墜落現場になるのか?
すでに日本のヘリが落ちた南海浅香山付近が対抗馬か。
713名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:16:27.89 ID:WBmwIvVk0
スイカバーうめえええええええええ
70円でこれは感動モノ
714名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:30:22.43 ID:pwMQYHKC0
八尾にオスプレイ悪くない話だろ
自転車で見に行くぞ
715名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:40:03.98 ID:9UlojA6u0
楽天スーパーセールもう終わりか
716名無したちの午後:2013/06/05(水) 01:41:05.13 ID:aB1DlWx1O
八尾は大交20系先行販売会以来行ってないな。
717名無したちの午後:2013/06/05(水) 02:02:08.74 ID:mjuXhqAgP
>>624
明石大橋と明石海峡大橋は別物やで
718名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:12:32.72 ID:GrQxiHjt0
いざセックスとなるとすぐ萎えるのに性欲だけはやたらあって困る
719名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:21:55.68 ID:5yj6E3+D0
>>710
ホンマはコスプレイが好きなくせによういうわ
720名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:37:20.21 ID:IuTQg8BM0
セックスはめんどくさい
オナニーのが気楽でいい
721名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:38:46.45 ID:WBmwIvVk0
スイカバーうめええええ
722名無したちの午後:2013/06/05(水) 03:47:16.09 ID:5yj6E3+D0
100円ローソンで50円のわらびもちを食う生活
723名無したちの午後:2013/06/05(水) 06:39:37.94 ID:RbUlrNwl0
道頓堀に飛びこんでるやつはただ大騒ぎしたいだけの
キチガイアホガキDQNだからな・・
もうあいつら一人の残らずその場で射殺すればいいねん。
724名無したちの午後:2013/06/05(水) 07:55:47.70 ID:i9rKk+VvO
>>720
福原だとワクワクするのに、彼女相手だとオナニーのが楽でいいやってなる。
725名無したちの午後:2013/06/05(水) 08:42:02.75 ID:qFkDw1Rc0
でもワクワクするのも相手に会う前までで相手の顔見た瞬間に萎えてまうわ。
ネットの写真と別人やんとかw
726名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:02:17.29 ID:Pdv/hAWE0
>>710
橋下とちゃうで松井やで
727名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:11:33.90 ID:i9rKk+VvO
>>725
それでも、価格分はきちんとイタスんだろ?w
ワクワクとガッカリとあたり引いたときの喜び、全部ひっくるめての風俗だ。
特定の相手だけだと、この感動が薄れて作業になってくる。
728名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:26:19.63 ID:RbUlrNwl0
>710
そもそもオスプレイに拒絶反応だしてるのは在日朝鮮系だけだしな
まあアメリカもいろいろ糞だが
729名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:33:00.85 ID:u6aokc+e0
自衛隊もオスプレイ買っちゃえばいいのに
730名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:44:08.23 ID:taLbe9eJ0
伊丹空港を米軍にやればいい
731名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:47:50.05 ID:JRyFYoMq0
建造中のかがには将来導入する予定でオスプレイの降着装置や給油装置の業者選定まで終わってるって
うちに出入りしてる業者が言ってた
732名無したちの午後:2013/06/05(水) 09:49:22.55 ID:aJDqN2kq0
空港存続を訴えてた地元には朗報ですねぇ
733名無したちの午後:2013/06/05(水) 10:08:34.93 ID:vUv5mskW0
添乗員は携帯電話で男性に「飛び立つので(男性は)もう乗れない。頑張って帰ってきてください」と伝えたという。
 男性は現地の旅行代理店を通じてホテルを予約。英語があまり話せないため道案内などのガイドを依頼し、ホテルに1泊し、別の航空機で帰国した。宿泊費やガイド代は自分で負担したという。

ヤフーより

イギリスに置き去りとは阪急ひどいな
734名無したちの午後:2013/06/05(水) 10:49:15.39 ID:IL7PD1dW0
>>733
記事端折り過ぎで何のことかわからねーだろうが。
735名無したちの午後:2013/06/05(水) 10:50:47.93 ID:zankRcV20
ってかそもそも、

英空港に置き去り 仙台の男性、旅行会社を提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000007-khks-l04

>男性と女性添乗員、女性客の計3人が無作為で選ばれ、再検査を受けた。
>男性も再検査を済ませてゲートに駆け付けたが、出発に間に合わなかった。

空港と航空会社の責任だろ
勝手に再検査させておきながら乗せないって客なめてんのかと。
736名無したちの午後:2013/06/05(水) 11:01:19.12 ID:IuTQg8BM0
サッカーの視聴率あんだけ宣伝しまくってたったの33%
737名無したちの午後:2013/06/05(水) 11:45:45.66 ID:K+1L8PtZ0
オスプレイ乗せてほしいわ
738名無したちの午後:2013/06/05(水) 12:04:45.19 ID:X6y5ki6s0
ぶっちゃけ平地ばかりの大阪では大した訓練には・・・
起伏のある奈良や和歌山あたりで訓練した方がマシだけど
それなら八尾よりも白浜を拠点にした方が
地理的にも、いざというときに輸送機が離着陸できる滑走路を持つ利便性でも使いやすいし

市街地低空飛行訓練なら出来るが、それはさすがに反対の声が半端ないだろうしね
739名無したちの午後:2013/06/05(水) 12:38:34.78 ID:3BZu/j9GO
スリにいつの間にかあったみたいで札がなくなってたオマエラ気をつけて
普段カードだし入ってたの二万だったからまだましだったわ
電車で疲れて寝た時だろうなぁ
740名無したちの午後:2013/06/05(水) 12:45:34.68 ID:pwMQYHKC0
スリって札抜いて財布は元に戻すのか?
家族とか身内の犯行じゃね?
741名無したちの午後:2013/06/05(水) 12:49:09.89 ID:dz2SDRcxO
札がなくなってる!すられた!
その小脇に抱えてる美少女フィギュアは何?
742名無したちの午後:2013/06/05(水) 12:49:43.97 ID:AOv46xuuP
中抜とは - 隠語辞典 Weblio辞書
ttp://www.weblio.jp/content/%E4%B8%AD%E6%8A%9C

戻すほうが高度なんではあろう。
まぁ子どもが親の財布からぬくってのもまれによくあるかと
743名無したちの午後:2013/06/05(水) 12:51:35.98 ID:lMkJpsuA0
>>738
岩国から紀伊山地に訓練飛行に来とるやろ
744名無したちの午後:2013/06/05(水) 13:59:49.35 ID:E4wh4JTa0
暑いな
745名無したちの午後:2013/06/05(水) 14:10:30.88 ID:GsuLAWf80
働けないでござる
746名無したちの午後:2013/06/05(水) 14:20:37.50 ID:WBmwIvVk0
今は時期が悪い
747名無したちの午後:2013/06/05(水) 14:38:18.59 ID:i9rKk+VvO
おまいら、暑い暑い言うなw
こっちはスーツ着て埼玉県内の客先回りしてるんだぞ。
今から時期が悪いとか言ってたら、11月頃まで仕事探せねぇぞ
748名無したちの午後:2013/06/05(水) 14:56:27.56 ID:pwMQYHKC0
11月になったら寒いので春先まで就職できない
749名無したちの午後:2013/06/05(水) 15:13:44.67 ID:GsuLAWf80
前職で心が壊れた→ご愁傷様
ナマポ申請する→死ね
病院代の為に働かなきゃ→鬱持ちは雇いません
ナマポください→あげません
日払いの仕事を…→雇わんっつってんだろ
750名無したちの午後:2013/06/05(水) 15:25:19.14 ID:IuTQg8BM0
まだ6月なのに暑すぎなんでクーラー入れてるわ
仕事は9月下旬になってから探すことにした
751名無したちの午後:2013/06/05(水) 15:34:39.85 ID:l+4PgWxZ0
去年の夏はサーキュレーターと冷風機だけでいけた
今年もいけるはず
752名無したちの午後:2013/06/05(水) 15:35:13.75 ID:PzV/dpmX0
今から日本橋行ってくるよ!
753名無したちの午後:2013/06/05(水) 15:43:42.13 ID:MX9C7ZoG0
>>751
クーラー買えよ。生保ですらクーラーは必需品やで
754名無したちの午後:2013/06/05(水) 16:05:32.32 ID:35Pl17ED0
ほ、ホンマでっか?
755名無したちの午後:2013/06/05(水) 16:08:42.28 ID:K+1L8PtZ0
まだ扇風機でいい。
いまクーラー入れたらポンポン痛くなるわ。
756名無したちの午後:2013/06/05(水) 16:09:47.43 ID:pwMQYHKC0
何年か前に年金生活者がクーラー付けないで熱中症でバタバタ死んで
これじゃあいけないってことで生活保護にクーラー代が付いたことあったな
で、肝心の年金生活者が熱中症で次々と死んでいってることに関してはスルー
恐ろしい国やわ
757名無したちの午後:2013/06/05(水) 16:15:43.70 ID:GWjZWuMd0
扇風機やクーラーなんて贅沢品や!
俺は毎年南半球に避難するよ。
758名無したちの午後:2013/06/05(水) 16:53:03.92 ID:j2j3MLLy0
お前ら 大阪は5月から9%電気代上がってるんだぜ 原発のあれで。

クーラー使えば去年よりは1割電気代が多いってことだ。
759名無したちの午後:2013/06/05(水) 17:09:28.50 ID:l+4PgWxZ0
>>753
いや、クーラーは付いてるしちゃんと動く
俺クーラー苦手なんだ。つけると体がだるくなる
もう3年使ってないから今動くか知らんけどな
暖房は喉痛めるからつけないし結局1年中つけない
760名無したちの午後:2013/06/05(水) 17:12:37.55 ID:pwMQYHKC0
>>758
さっさと原発動かせよ
つか、原発反対してる橋下と大阪市民が負担しろ
761名無したちの午後:2013/06/05(水) 17:29:53.67 ID:t6Rx2FgA0
>>760
一応、大飯だけは動いてますがな
762名無したちの午後:2013/06/05(水) 17:39:33.44 ID:GWjZWuMd0
だ…だいめし
763名無したちの午後:2013/06/05(水) 17:45:34.75 ID:L6JBg4J60
ダーファンだろ低能
764名無したちの午後:2013/06/05(水) 18:20:52.52 ID:Pss6H2kP0
原発廃止したら維持費なくなって電気代安くなる
765名無したちの午後:2013/06/05(水) 18:22:59.51 ID:pwMQYHKC0
さて、PCがBIOS画面で停止してキー操作が受け付けなくなった
いよいよ夏が来た感じだな
766名無したちの午後:2013/06/05(水) 19:42:27.48 ID:j2j3MLLy0
>>764
代替エネルギーが火力とかなら資源海外から輸入するだけで電気代値上げ
今回の値上げも火力発電用の資源に金喰ったからって理由だしな
そもそも廃止したら原発の維持費用がなくなるわけでもない。
767名無したちの午後:2013/06/05(水) 19:44:50.31 ID:35Pl17ED0
東京地裁が中田カウスとヤクザの関係を認めたらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000177-jij-soci

さすがに笑えないな
768名無したちの午後:2013/06/05(水) 19:48:06.95 ID:BKwIIzMf0
だったら原発廃止派は、燃料高くても火力や水力+自然エネルギーでいいじゃん
んで、原発推進派は今ある原発稼働させれば日本の電力すべてまかなえるんだから、
原発だけで安い電力使って、後は廃炉費用や核のゴミなんかを未来永劫負担し続ければいいでしょ 反対派に負担させるなよ

これで喧嘩はなくなるでしょ
原発嫌な人は使わなくて、使いたい人だけ使って使った分の尻拭いは自分たちでやればいい
769名無したちの午後:2013/06/05(水) 19:54:28.29 ID:D8qbcuQq0
娘、母、祖母の三世代姦できるゲームって無いかな
770名無したちの午後:2013/06/05(水) 19:55:06.79 ID:eOzpmzzA0
ガンダムAGE
771名無したちの午後:2013/06/05(水) 19:55:50.22 ID:7l+dpaip0
てか電気代うんぬん以前に暑いか?って感じなんだが…

30代の真ん中を越えていよいよオッサン化が進んで
冷え性になったのか汗腺の数が減ったのか知らんが
昨日も今日も涼しいと思うんだけどなぁ

大阪の都市部在住だけどまだまだ暑くないっしょ
ヒートアイランドと呼ばれるような我慢できない暑さは微塵も感じられない
772名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:04:15.38 ID:DJO8JOJs0
飛んだら被害が出るエリアの住民が全部立ち退かせる前提で費用積算したら、
この国土の狭い日本で原発なんてワリにあわないことはなはだしいのだが。

それこそ、北海道から住民全部追い出して、そこに日本の全部の原発集中させるくらいやらないと、
本当に要るコストは火力より劣る。

原発関係者以外が原発のそばに住んでること自体が異常すぎるからな。
773名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:06:34.73 ID:D8qbcuQq0
>>770
エロゲーで頼む
774名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:12:34.75 ID:IL7PD1dW0
>>772
こういうことを平気で云うヤツは我が国の国力低下を狙うシナチョンの工作員。
775名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:16:58.52 ID:taLbe9eJ0
もう舞洲あたりに原発立てろよ
その代わり補助金たんまりよこせw
776名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:20:10.56 ID:D8qbcuQq0
相変わらず単発が多いね
777名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:23:35.23 ID:DJO8JOJs0
国力以前に、原子力関係の研究や技術職に身を投ずる神風特攻隊が今の日本に居ないんだよ。
結局、金で寿命を売り飛ばしたおおよそまともな士気を持ち合わせていないヤツで運用してるからFUKUSHIMAのようなことが起こる。

>>774のようなのが日本を背負っていると言う自覚を持って
原発の運転管理の仕事ちゃんとやってくれれば少しは正常運転するんだろうけどな。
778名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:59:43.33 ID:Pss6H2kP0
原発推進派はDQN多すぎる
言葉遣いからしてもう見てらんない
779名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:03:32.50 ID:DJO8JOJs0
原発関係に従事する人間をゴミ収集や汲み取りとかの単なる嫌悪業種くらいにしか思ってないからだろう。

こういう連中に限って、自分の子どもが原発で働くと言ったら全力で反対すると言う。
780名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:13:27.81 ID:IL7PD1dW0
>>777
言葉を返すようだが俺もそういう志を持って関連会社を受けたんだけど落とされたんだよw
ただちょっと前のもんじゅの事故とかみたく肝心の現場サイドが怠慢無責任極まりないという事実も認めるよ。

>>778
前に市庁前に原発反対で座り込んでパクられたのが在日だった辺りでお察し。
781名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:20:05.95 ID:DJO8JOJs0
>>780
だから、原子力を扱うのは素人じゃ無理なんだよ。
ちゃんと(高校の教科で言う)物理に強くて、なおかつ志があるヤツじゃないとまともに勤まらない。

で、俺の行ってた東京の有名な大学では、原子力関係の学科は落ちこぼれが放り込まれるところで、
今は学科自体が廃止になってるよ。
T大に来てまで放射能で寿命削る必要なんかないものな。
782名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:44:12.96 ID:IL7PD1dW0
>>781
煽っといて何だけどお前さっきからこんなエロゲ板でやれオスプレイだの原発だの日本のネガキャンして何なの?
東大出てそれじゃ、親が泣くぞ?今、何の仕事してるの?
783名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:45:17.30 ID:UpNqn5wL0
雪の大谷見物に行ってくるぜ。真冬の服装をしなきゃならんから体調を崩すのは確実だ。
784名無したちの午後:2013/06/05(水) 21:52:29.85 ID:DJO8JOJs0
>>782
旧日本軍や自民党のダメなところはちゃんと改善しないと、日本の国はよくならないと思うんだ。

まあ、大戦時代に嫌悪業種を鮮人に押し付けて実質的な身分制度を維持しようとした目論見が
見事に崩れて酷いことになってるけどな。
785名無したちの午後:2013/06/05(水) 22:07:16.28 ID:2wwOUE5q0
>>769
俺屍

何世代か竜神姉妹に交代で交配してた
今思うとかなり鬼畜プレイ
786名無したちの午後:2013/06/05(水) 22:32:49.24 ID:E4wh4JTa0
ローソンのリラックマの皿、あとシール1枚で揃うのに3日製造までの商品にしか
付かないということを忘れてて駆けずり回って探してきたわ
リラックマ最高やで
787名無したちの午後:2013/06/05(水) 22:58:13.78 ID:s8z75BM00
>>786
よかったじゃんw
788名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:21:56.42 ID:naFdQLNH0
>>771
俺も団扇でなんとかなっとんな、東京やが
この時間になったら涼しいしな
789名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:41:52.51 ID:++RPA5gE0
PCつけてると暑い
790名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:44:13.77 ID:IUM3Lw2a0
ジョーシンはいい加減リラックマと決別してほしい
791名無したちの午後:2013/06/05(水) 23:49:43.98 ID:g7rUqLpA0
リラックマは娘にも人気だから困る
3歳だからなぜかくまちゃんと呼ばれる
792名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:05:03.53 ID:zepDpKHJ0
スヌヲタの俺としてはスヌーピーに戻して欲しい
793名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:16:40.93 ID:Je53ihWC0
職場でシールクレクレする乞食BBAはどこにでもいるな
794名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:22:20.08 ID:NAhjkKiM0
>>792
だよな
上新スヌーピーマグカップまだ使ってるぜ
795名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:52:03.43 ID:m1wD/oDt0
BBAって何であんなにうぜーんだろうな
別に挨拶返さないまでは許せるけど仕事の確認もしねぇなら
辞めろよって思うわ
796名無したちの午後:2013/06/06(木) 00:58:17.78 ID:utmsED2k0
橋下は市長の仕事しろ
登庁すらしないって舐めくさっとんのか!

と言う批判が多いらしい
797名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:00:14.06 ID:oVW9njAV0
>>756
ないない
生活保護でクーラー買っても良くなっただけ
クーラー代なんて出てない
798名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:02:14.07 ID:oVW9njAV0
>>771
暑くて汗止まらん
おっさんになってから汗っかきになったよ
799名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:04:44.60 ID:oVW9njAV0
>>777
福島は全時代の性能も機能も耐久性も劣るものを無理やり使っていたからだよ
理由は新しい原発地反対したから

しかも、防波堤まで反対してこの有様

とどめは緊急事態に総理が行くまで対応を待てと言って手遅れに
800名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:07:37.38 ID:utmsED2k0
あー虫がウザイ
蚊や蛾に効くスプレーって何?
801名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:20:28.43 ID:Je53ihWC0
政治野にも効くチョンキールでいいんじゃない?w
802名無したちの午後:2013/06/06(木) 03:50:49.58 ID:GnGLFFHE0
マラソン撒けば蚊寄って来なくなるよ
オススメ
803名無したちの午後:2013/06/06(木) 06:04:29.83 ID:eJ1Lj3270
おは。
昨日のめしばなは自由軒だったのね。あれ大阪でも嫌う人多いだろ。
ぐちゃまぜとか韓国みたいだもん。
804名無したちの午後:2013/06/06(木) 06:33:15.59 ID:k1xNhFEw0
>>797
生活保護、クーラー代でググればクーラー代が出ている事実がすぐに分かるんだが
805名無したちの午後:2013/06/06(木) 06:51:50.80 ID:skXpC61p0
>>803
自由軒カレー 美味しんぼでも「大阪のカレーと言えばこれ」とか山岡が絶賛してたが
俺はあれは好きではないわ。カレー本来の良さがどこにもないしそもそもあれドライカレーだし
806名無したちの午後:2013/06/06(木) 07:28:02.54 ID:DQFOydJd0
某店がボディチェックを隅から隅までしていた。

特にブラジャー部分は、念入りに、おっぱいをもみながら、検査していた。
807名無したちの午後:2013/06/06(木) 07:49:54.25 ID:465H/qM/0
今日の読売テレビの夕方のニュースで、日本橋の
マッサージ店が取り上げられますね
808名無したちの午後:2013/06/06(木) 08:27:01.54 ID:A1ObJE3k0
>>805
自由軒のカレーって10年ぐらい前に食べたけどタマゴ乗ってるだけで味は普通のカレーやん。
あのレベルのカレーなら俺でも作れる。この程度で列作るなよと。
ここでしか食べられない味のカレーとか期待してたんだがな。
今までそんなカレー食べたのはココイチのカレーと和歌山のバラカレーぐらいだわ。
それ以外の店のカレーはただ辛いだけのカレーとか、レトルトのカレーぽい味ばかりだったな。
ココイチのカレーと和歌山のバラカレー以外で美味しいここ独特の味のカレーやってないもんかね?
809名無したちの午後:2013/06/06(木) 08:45:31.81 ID:skXpC61p0
ココイチのカレーなあ。大国町の店で食べたけどカレールーお湯で溶いたもの食わされてる感じ
(カレールー多すぎだから?)で3口食べて後は残して店を出たわ。
外食カレーってなかなか当たりないね
810名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:08:09.97 ID:rTR3cMrGP
ココイチはトッピングのせる前提の味にしてるとかだっけ
そのほうが儲かるしなw
811名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:12:53.17 ID:OZsHyIrq0
うまいってほどではないけど、値段と味のバランスが取れてるのは
意外と牛丼屋のカレーだと思う。
うまいって絶賛するほどの味では決してない。だけど、この値段でこの味なら納得かなっていう感じはある。

あと、うまいカレーを食いたければうどん屋行けばいいと思う。
うどん出汁をルーに入れてるから、味が引き立ってうまいんだよこれ。
812名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:14:32.07 ID:A1ObJE3k0
>外食カレーってなかなか当たりないね

ないねw
有名な金沢カレー系とか、横浜軍艦カレー系とかの店も行ったけど、
レトルトカレーの味でしたw
どこが美味しいんよ?
お前らの味覚はレベル低いなとか思ったわ。
813名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:15:35.47 ID:q9oKH94/0
自由軒って観光客向けのお店でしょ
ガイドブックには必ず載ってるから流行ってるけど
食ってみると実はたいしたことないっていう
どこの観光地にもあるやんそんな店
814名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:35:17.04 ID:2971crEQ0
>>812
外食のカレーやラーメンなんてそもそもジャンクフードで好みの問題だけだろ。
それで味覚レベルを図ろうとするあんたの味覚レベルが……
815名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:39:08.89 ID:rTR3cMrGP
「外食」とひとくちにいっても
一店舗しかなく店主の技量にかかってるとこと
チェーン店でバイトにもつくれるほど簡略化されてるのとではちがうだろうし
816名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:49:14.41 ID:EvYsctSh0
近い割にはこのスレで話題にらない

ちょいメシ あさチャン
817名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:52:05.69 ID:RmiO8TZOP
チェーンだと得正のカツカレーがモスト
上等とはまた違うんだよな
818名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:57:31.52 ID:kdq6F6ZD0
カレーって量の割にはちょっと値が張るからあんまり食べないな
カツカレー食べると1000円超えるし

そもそもカツカレーはカレー屋で食うのがいいのかとんかつやってる店で食うのがいいのか
819名無したちの午後:2013/06/06(木) 10:44:07.15 ID:8RE827Eq0
カレーはサンブリッジ好きよ
チーズ+カツかシーフード+なすびで
特盛りさらに大盛り

通天閣の方に引っ越すって話じゃなかったっけ?
820名無したちの午後:2013/06/06(木) 10:46:57.77 ID:8RE827Eq0
後は王将のカレーチャーハン好きよ
821名無したちの午後:2013/06/06(木) 10:52:34.07 ID:ivOEhEE10
昔学校の近くにあった肉屋のカレーが一番
822名無したちの午後:2013/06/06(木) 11:01:11.31 ID:Mp/DSvEaP
>>819
俺も日本橋界隈のカレー屋ならサンブリッジが好きだわ
823名無したちの午後:2013/06/06(木) 11:01:34.72 ID:skXpC61p0
>>819
チーズ+カツかシーフード+なすびで
特盛りさらに大盛り

1500円ぐらい行きそうだなw
824名無したちの午後:2013/06/06(木) 11:26:54.65 ID:NNkiv43sP
>>823
多分それでも1000円行かないと思う
あそこ安いからなあ
825名無したちの午後:2013/06/06(木) 11:46:16.06 ID:ivOEhEE10
チーズカツで1100
シーフードなすびで1000だったかな
特+大盛りって特殊な頼み方だから
バレそうな気が…
826名無したちの午後:2013/06/06(木) 11:51:00.81 ID:skXpC61p0
1000円超えぐらいなのか 特+大盛りってよっぽどカレー好きなのな
827名無したちの午後:2013/06/06(木) 11:52:10.67 ID:K8ycNev+O
カレーといえば最近マークスミュージックのビルの1階のカレー屋にいってる
唐揚げカレーとか茄子カレーは具がゴロゴロ大きくてルーもうまい
オタロのカレー屋もいい匂いしてるなまだ行ってないけど
数年前なら黒門カリー一択だったんだが
828名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:10:01.88 ID:gnibPq8t0
たちんぼメイドがいなくなったけどとうとう摘発されたの?
829名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:12:03.00 ID:iFXYGbOF0
>>812
チェーン店なんだから当たり前だと思うんだが
830名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:27:45.34 ID:HD3J/E5nO
ピッコロの1000円のスペシャルカレーぐらいだなうまいのは
831名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:49:11.61 ID:Hri5G04a0
こんな記事見つけたけどこれって逮捕する事なのか?
暴走族やたむろ「許すまじ」=脅迫唆し容疑、山口組直参ら逮捕―大阪府警
www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2013060500915
どう考えても暴力団の方に分があると思うけど
832名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:24:58.49 ID:lD/BxXLW0
ヤクザはお手軽に逮捕できるから
833名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:33:30.58 ID:DnDPtSA80
日本橋でカレーライスならシンズキッチンだな
オタロからちょっと歩くし、いまいち日本語通じないけどコスパは異常

日本のカレーなら家で豚バラマシマシで作るわ
834名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:36:38.12 ID:BU2T6Omi0
サンマルコのカレーは好きだなぁ
日本橋関係ないけど
835名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:40:28.39 ID:A+k1XNQi0
日本橋はカレー屋多いな
バッファローカレー、黒門、船場カレーしか行ったことないな
836名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:53:05.63 ID:j5MAugCaO
数年前に流行った和歌山カレーはピリッとした爽やかな酸味のカレーだったな。
まさに昇天するようなうまさだった
837名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:03:39.81 ID:DnDPtSA80
だめだ腹減ってきた
新人さん帰ってきたらカレー行こう
838名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:12:56.21 ID:Y41FT24A0
俺はココイチではいつもビーフの600g頼むよ。
昔は600ぐらい普通に食べられてたからいつかは1000頼もうと思ってたけど、
歳取ったせいかもう無理だな。600でも結構きつくなってるわw
839名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:22:52.82 ID:K8ycNev+O
堺筋本町で働いてたときは毎日カレーだったな
840名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:23:21.70 ID:0PbkTY/R0
今日夕方の10ch(読売)情報ネットten
大阪日本橋のJKリフレ取り上げるみたいだな

大学、会社の出先の人は録画セット今からでも入れとけよー
841名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:35:50.41 ID:DnDPtSA80
ブーナチキンカレーうめぇビターメロンカレーうめぇ プハァ
ご馳走さま

…ってまた釣り銭切らしてんのかよwww
842名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:02:33.90 ID:NAhjkKiM0
金がないからレトルトの銀座カリーくらいしか食べられないぜ
843名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:17:33.55 ID:8eKBvdV70
俺はカレーマルシェさえあればいいや
500円するたむらのカレーは肉はまあまあうまかった気がするがカレーそのものがまずかった記憶が
844名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:48:08.01 ID:WVXDGrZZ0
ベストカー早売り

カローラ ハイブリッド 8月デビュー

フェアレディZ NISMO 、マーチNISMO 6月24日発売

レクサス SC 15年デビュー
         ノーマルはV6 3500 直噴ターボハイブリッド
         FはV8 4600 ターボ 500馬力
         ノーマルで1200万円

レクサス RC F 14年デビュー
           V8 5000 2ドアクーペ 800万円

クラウンマジェスタは9月9日にフルモデルチェンジ

アクセラ 11月にフルモデルチェンジ
      1500ハイブリッド、1500、2000、2200ディーゼル
      セダンと5ドアHB
845名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:58:04.88 ID:WVXDGrZZ0
【映画】スタジオジブリ最新作『風立ちぬ』、ヒロイン・菜穂子役は瀧本美織に決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370499791/
846名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:09:03.11 ID:skXpC61p0
そのスレ見ると、声優起用じゃないほうがいいって人多いんだな
俳優使ったほうがいいって意見が多い
847名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:22:29.44 ID:vDFF4NoTi
その俳優が10年後、20年後も生き残ってればいいけど
そうじゃない場合、微妙な気持ちになって
映画に集中できないのでやめてほしい
848名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:44:48.14 ID:k1xNhFEw0
ハウルの時にキムタクの起用は叩かせてもらったけど、
実際に劇場に行ったら思ったよりも良かった
それよりもヒロインの声が酷すぎた
849名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:47:35.51 ID:Jy0R7XHY0
>>834
オレもやで、とくにナスビカレーがよろしおすな
850名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:16:11.09 ID:3fu75KLC0
>>846
俳優でもちゃんと下積み重ねた人じゃないとなに言ってんのかわかんないから嫌だ
851名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:20:37.54 ID:6LEx0VNy0
まんまアニメ演技の声優を使うのはどうかと思うけど、未経験者にやらせるには荷が重い
852名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:33:51.62 ID:zQwB0alw0
声優業が専門職として出てくるまでの洋画吹き替えとかアニメは俳優さんが当てているのが珍しくなかったし
舞台俳優なら声を出すことについての基礎はしっかりしてるから経験豊富な人なら問題ないと思うけどね

逆に言うと、そういうのもないのに単に有名タレントだから起用してみたってのは寒い結果になりそうなので止めて欲しいが
853名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:27:48.93 ID:ZbDSpZD00
>>843
カレーマルシェのマッシュルームだけを集めて食べたい
854名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:37:59.02 ID:skXpC61p0
NHK教育面白いな おい 

有吉 のんちゃんでこの番組やるかw
855名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:39:31.32 ID:Cu96LzhnO
>>844
来年発売予定の、ロードスター、ビート、カプチーノ、タントの新型は情報無しでつか?
856名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:34:25.28 ID:gATDJzg20
日本橋の福島カレー美味いと思うんだが、このスレでは不評だったな
857名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:38:28.23 ID:rBbcepJf0
マズイマズイ言われてるから、あの店行ったことないな。そういえば。
858名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:43:58.41 ID:DC4hppm00
>>856
中の下
わざわざ金出して食おうとは思わない
859名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:44:41.65 ID:q9oKH94/0
福島カレー嫌いじゃないけど
カレー屋激戦区の日本橋界隈であえて食べる理由がないんだよな
860名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:48:36.93 ID:skXpC61p0
福島カレーはまあ、中の下・下ぐらいかな
腹減ってるから食うが2度目はないよって味。
861名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:58:27.60 ID:oY81lLVs0
サッカー日本代表、脅迫で逮捕\(^O^)/
862名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:37:51.63 ID:+KpQ8Jwl0
         ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,'`三ニ==================三l
   ___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
  (: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
    ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
     l   :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
     { (_ } : : : =l-  ィo  v-‐v'´ ィo.  :-}=          なんやあああああああああ!!!
         ¨ : : : : :、     ノ/  ヾ、    : /
      ゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/  ヽ `ー--:‐′
         /;.. . . . ./(,o、  ,,ゝ ...:::/
        /   ',. . .   ′      `.::::::/
,.==ニ三/  / 〉、 :    ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,'  ,' : :ヽヽ:    ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l   l : : : :ヽヽ    `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l   l : : : : : :ヽゝ、   ̄   / /三三三三三三三三三三=-_
863名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:43:34.26 ID:m1wD/oDt0
元をつけろ、元日本代表だろうが
864名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:44:17.89 ID:hGpV+tVV0
旧日本代表
865名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:45:48.64 ID:KT6YcApH0
嫁に対する暴言らしいが、在日の日本人を包丁で襲うなどの報道は隠して下らない夫婦の騒動を報道するのはどうよ
犯罪だが、トップニュースで報道することか?
866名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:47:19.87 ID:hGpV+tVV0
コンビニ ローソンでけいおんのくじ引いてB賞が当たった。
以前、ビックカメラでくじ引いた時にBかC賞があった時には
店員さんに「おめでとうございます」とか言われるわベルを鳴らされたが、町中のコンビニでは
女性店員になーんか冷たい目でくじボックス突き出されるわ、B賞でも特に何にも言われることなく
後ろのBのを持ってきてください・・・という始末。

まあご褒美という意味では 
http://kie.nu/12zO
867名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:55:06.94 ID:6LEx0VNy0
未だにけいおんって人気あるよな。一番くじも日本橋では即日完売してたし、あいつらあずにゃんにペロペロすることしか考えてねーのかよ!
868名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:57:13.90 ID:skXpC61p0
>>865

地域リーグの無名選手ならともかく、日本代表の有名選手だしな
嫁は若いころは人気あった芸能人だしトップニュースで報道は妥当だろ
869名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:00:09.31 ID:gAj2lR9I0
カス等級でよければ、らしんばんで格安で手に入ったがな>けいおんくじ

くじ類は、BOX買いか、らしんばん等での新古品購入の2択と俺は悟ってる。
870名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:01:56.01 ID:oVW9njAV0
>>861
奥さんが奥さんの奥さんを脅迫して奥さんの奥さんが訴えたやつか
871名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:13:02.89 ID:vsRPE/zL0
ローソンでお茶にピック型タッチペン付いてるよな
昼飯用のお茶買うときに手が伸びてしまう
使わんのにな…
872名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:18:50.15 ID:P2IWnSkM0
>>870
奥さんが悪そうだな
873名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:26:26.25 ID:hGpV+tVV0
>>871
思わずこっそり絵柄を選ぶ
お茶を出したり引っ込めたり・・・
874名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:33:35.90 ID:WVXDGrZZ0
「言の葉の庭」
23スクリーン/金土日動員3万354人/興収3038万2900円。
東宝映像事業部配給。
875名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:45:16.44 ID:KT6YcApH0
魔女の宅急便の実写化で調べるとオソノさんは26歳
これには驚き
もっと若いかと思った。
876名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:57:26.74 ID:WVXDGrZZ0
風立ちぬ
主な登場人物と声

堀越二郎●声:庵野秀明
里見菜穂子●声:瀧本美織
本庄●声:西島秀俊
黒川●声:西村雅彦
カストルプ●声:スティーブン・アルパート
里見●声:風間杜夫
二郎の母●声:竹下景子
服部●声:國村 隼
黒川夫人●声:大竹しのぶ
カプローニ●声:野村萬斎
877名無したちの午後:2013/06/06(木) 23:21:13.42 ID:hGpV+tVV0
巨大アヒル 中国で受難 
というのか特定アジアの異常がはっきりしたな 今更だけれど
878名無したちの午後:2013/06/06(木) 23:32:02.52 ID:rBbcepJf0
なんで今更にここで書いた?
879名無したちの午後:2013/06/06(木) 23:33:51.37 ID:B9ZP0Xyi0
宮崎駿は?松岡禎丞あたりにボコボコにされてほしい
880名無したちの午後:2013/06/06(木) 23:52:00.35 ID:hGpV+tVV0
いや、なんとなく 玄人っぽいでしょう?
881名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:01:14.75 ID:qix8dPpe0
今年もジブリはスルーさせていただくとしよう
882名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:07:17.34 ID:ZAYQuok70
>>876
庵野だけが浮いてるけど、他は錚々たる面々だな
もうこれ実写でやってもいいんじゃねえの
883名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:18:48.43 ID:1IgoXHit0
宮崎駿も高橋留美子もそう
才能は枯れるんだよ
884名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:01:46.26 ID:KlWPMXKG0
885名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:04:32.86 ID:MwBT0Zis0
麻美ゆま、卵巣に良くない腫瘍が見つかり抗がん剤治療って・・・
わりと頻繁に見てたけど使いづらくなるな・・・
886名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:16:46.39 ID:E6nGG55m0
誰かと思ったらAV女優なのね
AV見ないから全然知らなかったけど、女優やってるならまだ年齢的にも若いだろうに・・・
887名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:17:52.34 ID:scm/q5ex0
>>884
唐突にネタバレっぽい画像はってるな
行動が不可解なんで明日病院に行った方がいいぞ
888名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:19:35.39 ID:sQ6cYRyd0
えっ妹に手を出したのか?主人公カスじゃん
889名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:21:17.10 ID:ZAYQuok70
なにを今更
ゲーム版では、妹を妊娠させてるわけだが
890名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:24:20.19 ID:sQ6cYRyd0
あれ義妹ルートって話じゃないっけ?
全然しらねえけど
891名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:26:05.85 ID:KlWPMXKG0
ゲームに妊娠エンドなんかあったっけ
俺妹の妹は実妹だし
892名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:31:18.95 ID:scm/q5ex0
にやけながら書き込んだと思うと気持ち悪すぎるな
893名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:37:17.03 ID:rSaQVBBHP
ゲームでは「義妹だったら」というifをやったということ

>さらば義妹派よ、「俺の妹ポータブル」ザ・コンプリートガイド発売
ttp://d.hatena.ne.jp/thk/20110311

そして原作は実なのに桐乃ENDで完、と
894名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:39:01.72 ID:sQ6cYRyd0
なるほど、円盤買わなくてよかった〜・・
俺はさすがに気持ち悪いわ
895名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:40:27.28 ID:W/G2ZFT10
これ親父はどういう反応したんだろう
警察官で厳格な性格だったよな
896名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:49:51.77 ID:rSaQVBBHP
ゲームのはifと明言されちゃったことで
原作でも義妹、という望みがたたれたという意味での「さらば」だったわけだな
完結前に
897名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:23:49.80 ID:dJ42ZTT00
話こんな時間に少しずれてすまない

かなーーーり昔のエロゲーだが
君の望む永遠
茜グッドが 今、たった今終わりました
まだバットが何本かあるらしいのでそれに向かいますが


いやあ、茜ちゃん いいなあ 妹万歳!!!!!!!!!です

しかしこれ2001年ageなんですね では!
898名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:25:36.23 ID:me552eYj0
>>884
きめぇ作者は女なのか?
女の漫画家とかだと結構兄弟でくっついたりするよね?
899名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:28:42.37 ID:dJ42ZTT00
茜ちゃんを上にして セックスいいなあ
900名無したちの午後:2013/06/07(金) 02:39:04.01 ID:Y8Bd2uDv0
水橋ってずっとエロゲやってるよな
901名無したちの午後:2013/06/07(金) 03:42:32.36 ID:Zd+6OuXO0
>>884
どうでもいいけどこれ始まった頃は
エロゲが二次オタのメインストリームだったから
妹がエロゲオタって設定なんだよな
なんか虚しいね
902名無したちの午後:2013/06/07(金) 05:52:42.71 ID:av6IhvyJ0
>>898
原作者も挿絵も男
売れ豚
903名無したちの午後:2013/06/07(金) 07:11:15.41 ID:ljnr8msD0
最後 実の妹と恋人としてくっつくのは予定通りでも、他のサブヒロインきっぱりふって歩くのはいらん
桐乃好きは納得だろうが他のヒロイン好きはそこで完全に望み絶たれるだろうがw
904名無したちの午後:2013/06/07(金) 08:22:28.88 ID:wpkS2ebdi
発売直後のネタバレとかこのジャンルは本当に低レベルなファンが多いな
まあアンチだの信者だのと煽りあってる時点で推察できるわけだが
905名無したちの午後:2013/06/07(金) 10:05:00.84 ID:YU6C8g3I0
まあ、ネタバレしても興味無いからどうでもいいんだけどね
906名無したちの午後:2013/06/07(金) 10:42:24.50 ID:4gsoETRv0
1期の前半はまあまあ面白かったけど急に小説家としてプロデビューとか
あまりにもめちゃくちゃすぎて切ったな
907名無したちの午後:2013/06/07(金) 10:53:46.51 ID:+TUJddKz0
俺妹は見てませんがレヴィアタンは見ています
・・・なぜか
908名無したちの午後:2013/06/07(金) 10:58:35.37 ID:Y8Bd2uDv0
>>907
多分だけどそっとの方がヤバい
909名無したちの午後:2013/06/07(金) 11:44:13.13 ID:3kG0EuExO
中学生でエロゲ購入しまくり、最後は実妹ENDとか
一般人が設定だけみたら
どん引きだろうな
910名無したちの午後:2013/06/07(金) 12:04:37.36 ID:wpkS2ebdi
>>907
レヴィアタンの低予算ムードは懐かしい気分になれる
911名無したちの午後:2013/06/07(金) 12:37:25.41 ID:adj73/u20
第一話で想定できた展開だから何とも、、、て感じだな
912名無したちの午後:2013/06/07(金) 12:53:03.01 ID:iMPco3bf0
>>910
宮河家の低予算ぶりに比べればレヴィアタンなんてリッチやんw
913名無したちの午後:2013/06/07(金) 13:57:50.26 ID:r/ST5ITG0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
914名無したちの午後:2013/06/07(金) 14:37:57.73 ID:crXHpDEU0
雪の大谷を見てきた。防寒着をフル装備で持って行ったがTシャツと長袖シャツだけで
充分だった。室堂へスニーカーで行くと滑って転ぶ。
915名無したちの午後:2013/06/07(金) 15:20:08.56 ID:4jTYtj9j0
デビサバ撮り貯め分一気に見たけど…
あんまり言いたくないけど、これってエヴァじゃね?
ここまで露骨なエヴァ派生作品は初めてだわ
銀魂より酷い
916名無したちの午後:2013/06/07(金) 15:42:38.73 ID:r/ST5ITG0
デビサバは2話ですでに切った
917名無したちの午後:2013/06/07(金) 15:43:23.08 ID:oX9eoGJm0
何の略かすらわからん
918名無したちの午後:2013/06/07(金) 15:45:59.18 ID:XWYhbrwG0
デヴィ夫人の好物なサバ料理の事らしい
919名無したちの午後:2013/06/07(金) 15:55:21.81 ID:sQ6cYRyd0
まじかよあのBBA庶民派だな
920名無したちの午後:2013/06/07(金) 16:21:57.18 ID:iLHI42D20
寿司からの跡地 中華屋になったのか
921名無したちの午後:2013/06/07(金) 16:39:21.20 ID:qTlzucIb0
デビサバは大正区で戦ってたらしいな。泉尾交差点とか千歳橋でてたらしいわ。
922名無したちの午後:2013/06/07(金) 16:49:42.79 ID:ljnr8msD0
境川ぐらいでな ハロワのあるところ
923名無したちの午後:2013/06/07(金) 16:55:12.81 ID:XWYhbrwG0
あのへん俺の住んでるところ周辺だが
言われないとわからんもんだな
924名無したちの午後:2013/06/07(金) 18:01:48.30 ID:FymDZWV00
現実に妹いる俺にはありえない話題

本能的に血の繋がりのある女性にムラムラできないのが、日本人のDNAに蓄積された常識

韓国人などのゴミ人種には可能性あるけどな
925名無したちの午後:2013/06/07(金) 18:07:11.63 ID:iLHI42D20
皇室に土下座して腹切れ
926名無したちの午後:2013/06/07(金) 18:24:55.59 ID:CQ7bzviW0
ハゲやけど明日髪切ってくるわ・・・・
927名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:04:35.09 ID:OWMK9Ye3P
切る髪ないやろ
928名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:10:31.69 ID:PPpqwpKs0
波平だって散髪行ってるし大丈夫
929名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:13:56.31 ID:Gj1nTyr/0
>>928
彼は つるっぱげじゃないよ
930名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:27:18.57 ID:qTlzucIb0
ハゲは自分をハゲだとは認めない。
931名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:32:13.69 ID:JBXUZbSl0
薄毛って言ってるよな。大抵の場合
932名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:34:50.08 ID:3kG0EuExO
認めたくないものだな
933名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:37:14.02 ID:PPpqwpKs0
ハゲに聞きたいんだけど、ジワジワハゲてくるの?それとも急にくるの?
教えてハゲ
934名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:37:40.27 ID:iLHI42D20
坊主にして目立たなくする作戦
935名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:56:25.73 ID:3no+MXy30
>>933
ふと気づいたらハゲだったんだよ。
言わせんな恥ずかしい。
936名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:07:31.85 ID:4jTYtj9j0
別にハゲるんはいいんだけど、ハゲハゲ絡んでくる奴は鬱陶しい
937名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:14:59.97 ID:OWMK9Ye3P
日本橋歩いてると確かにハゲ多いな
それだけ年齢層が高いってことだけどさ
938名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:25:00.74 ID:My9sAPZe0
ハゲとメガネの話題はスレが伸びる
これはもはや常識
939名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:27:52.40 ID:Gj1nTyr/0
絶頂期の1983年に中学1年生だった人が42〜43歳だからね。
そりゃハゲもいるわ。

1983年7月にPC6001マークUとファミコンが発売。

関係ないけど
1983年5月にドアミラー解禁。
940名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:48:33.19 ID:WH29Gu2y0
俺が中学生の頃は
入門PCとしてMSX2+なんかが
まだ発売されている時代だったな
中学ん時のパソコン部では先生がいるとベーマガ見て
BASICプログラムを打ち込んだりしてショボいゲームしていたが
先生がいなくなると、みんなでカネ出しあって買ったエロゲやってたw
941名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:49:55.22 ID:ljnr8msD0
ハゲは若年化傾向 生活習慣が原因  台湾では、抜け毛に悩む男性のうち40歳以下は8割。そのうち、30歳前から
抜け毛の症状があったと回答する人は3分の1に上った。回答者のうち、最も若くしてハゲを意識した人は19歳。
一昔前、ハゲといえば40〜60歳の中年男性特有の悩みだったが、今ではその症状が若年化する傾向

という記事
942名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:50:36.54 ID:E6nGG55m0
ゴトゥーザ様が「ひだまりハニカム」以来のレギュラー出演予定だった
「神様のいない日曜日」を降板だと。

まだ万全じゃないのか、再発か、いずれにせよ心配だな。
943名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:10:18.62 ID:ofprKdZpP
昔は非実在近親ハアハアだったんだが、実際に甥とか姪が出来ると普通に可愛がっちゃうよ
言っちゃうとあれだが、感覚が犬猫に近い
944名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:12:06.65 ID:dJ42ZTT00
ノートパソコン、メーカー買えそうなの3社まで絞ったが 印象がイマイチな。
NEC
一番初めて買ったのが新中品のPC-6001
まだmRUならクソソフトが何本が出たが互換性なんてない時代
BASICを何個か打ち込んだあとピンボールゲーム一つで終了 中開けて確認してゴミに・・・

fujitsu
本格的Windows95パソコンFMV買った
が、初っ端からスピーカーが壊れててパニック
その時のとあるジョーシン電機の店員と同僚の態度に嫌悪感を持った

東芝
曾孫会社にいたことがある。
 まあ機能うんぬんは置いといても、社員と企業が東芝社員と言って働いてたので・・・ものすっご悪印象。
●●東芝●●●●〜と言ってたがブラックでした 本当にありがとうございました

結局、依頼自作パソコン作り 作るのも面倒になってe-machines。
まあカビが生えそうな大昔の話でどうでもいいのだが・・・次は日本にするかなと、でもどれにするか正直迷う。
困った(´-ω-`)
945名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:22:42.32 ID:4jTYtj9j0
thinkpadはダメなのか?
946名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:38:04.39 ID:iLHI42D20
結局ヒラコー先生のトークイベント行けなかったな
応募締め切りの翌日に気付くという……
947名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:41:34.98 ID:scm/q5ex0
ハゲたくなければ毎日風呂入れ
948名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:44:31.56 ID:ljnr8msD0
風呂ぐらい誰でも毎日入ってるだろ そんなのは当たり前のことであって
毎日清潔にしてることが前提でも禿げるんだよ
949名無したちの午後:2013/06/07(金) 21:51:00.23 ID:Br8NAj0t0
爺ちゃんも父ちゃんもツルッパゲだったから
俺も絶対ハゲるだろうな
950名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:02:25.50 ID:WH29Gu2y0
学生の頃から髪型は短め&絶壁のツーブロックだから
もしハゲ上がったとしてもたぶんあまり気にならないわな

長髪の人ほどハゲ気になるんだろうか
951名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:10:28.02 ID:r3iY5Wvs0
結婚したら一気にハゲるで…
952名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:12:55.07 ID:JBXUZbSl0
俺は父方母方両方の爺ちゃんともフサフサだったけど、散髪に行くと「髪の毛の量多いから将来ハゲるかもよ」ってよく言われるわ
953名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:17:04.78 ID:yTtK/vQ60
会社の人がホームレスの人にハゲの人少ないから
あんまり綺麗にしすぎるのも頭髪には良くないとかいってたけど
どっちが正しいか知らん
954名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:19:02.85 ID:ZvCkDIu10
体を毎日洗うのも肌に良くないとか聞くな。週に二日で十分とか
実際どうなんだろう
955名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:23:22.52 ID:ljnr8msD0
髪の毛をシャンプーで洗うのは週2で十分っていうのは聞くな
お湯ですすいで汚れを毎日取らないとダメだろうが。
956名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:26:20.87 ID:dJ42ZTT00
頭皮の油 と言うのか汚れが毛がなくなる原因と聞いた
たまには石鹸で皮膚を洗わないとハゲると聞いた

毛そのものはシャンプーがいいのだろうから バランスだと聞いたがここで??? 


ホームレスは実際若いんだろ 寒風に耐えれないと死ぬから実際40歳とか
957名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:26:55.77 ID:3i2wmluj0
>>952
どういう事っすか?
958名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:30:17.65 ID:dJ42ZTT00
兄弟で兄が優秀だと、いいところを持ってかれたなとか言われるが 
多分、そういう意味だろ
959名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:31:27.66 ID:scm/q5ex0
とても毎日風呂入ってるとは思えないな
臭い、脂ぎってる
960名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:38:45.00 ID:dJ42ZTT00
アニメイトのキャラビイに大阪日本橋店移転の記事と地図が載ってるね
しかもご丁寧に「オタロード(通称)」 でもこの名称の出処が・・・・知ってるのかなあ
961名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:47:36.45 ID:qTlzucIb0
みんな夏場は朝シャンせなあかんで。
962名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:47:43.86 ID:Gj1nTyr/0
>>960
これで合ってるのですか?
http://www.nipponbashi.com/archives/14186217.html
963名無したちの午後:2013/06/07(金) 22:56:06.30 ID:dJ42ZTT00
オタロードにも歴史があるんだなあ と言ってもいいのかな
964名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:13:10.31 ID:oDy4gs+/O
>>941
なるほど…どうりで台湾ドラマの出場者では、モブキャラで脳天ハゲてる若い人が男女共に居るわけか
965名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:13:51.60 ID:7734pr++0
部屋を片付けていて窓開けたら
網戸にヘラクレス・・・・・・・

おいおいこれは外国のカブトだろ
枚方には自然に繁殖しているかよ
966名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:18:45.97 ID:IDtkLQZ30
人間国宝に認定やな
967名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:05:56.38 ID:jNELEHF80
アニメイトの移転後オープンは7月20日かあ
もうオタロで全部事足りそう
メディオと祖父2号店はマジどうすんだあれ。Kブもか
968名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:47:33.15 ID:rgCv08mP0
ソフはザウルスあるから問題ないけど、店員は客減ったら辛いな
暇な店ほど苦痛無いぞ
暇すぎるとクレーマーでもいいから接客したくなる
969名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:54:15.02 ID:NtJzIATj0
(ノ∀`)アチャー ブリキやってもうた・・・

『僕は友達が少ないNEXT』Blu-ray&DVD第2巻以降発売日再変更及び商品仕様変更のご案内
http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/news/news20130607.html

『僕は友達が少ないNEXT』Blu-ray&DVD店舗オリジナル特典一部変更のお知らせ
http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/news/news20130607b.html
970名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:00:30.37 ID:g5NKUdVQ0
ブリキ体調悪そうだったものな
去年発売予定だった画集が延期に延期を重ねて未だに発売されてないし

アニメの方はいつになるか分からない体調復帰を待つと商機を逃すから仕方が無い
971名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:02:00.73 ID:3NoM27CO0
もう逃した感が・・・
972名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:05:53.88 ID:hMbMn79/0
>>968
俺が怠惰だからかも知れないがねえわ
喋るの苦痛だから、バックヤードでネット販売分の発送作業とかずっとやってたい
973名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:37:55.74 ID:NtJzIATj0
>>970
3回目の延期だし、体調どうこうじゃない可能性もある
974名無したちの午後:2013/06/08(土) 01:59:24.09 ID:pBY9LrlA0
体調不良なら体調不良と書くと思うけどなあ
何も言わずに延期するほうが変な憶測がたつし
975名無したちの午後:2013/06/08(土) 05:18:49.90 ID:SafDTYSC0
>>972
通販の倉庫なら1日中発送作業やれるだろ 仕分け包装などでさ
ちゃっちゃとしないと会社の人間に急かされるけど
976名無したちの午後:2013/06/08(土) 07:30:00.93 ID:KimEFQ8j0
元々ブリキって人は色紙1枚すら描かない人だからな。
体調以前に問題あるんじゃね。
977名無したちの午後:2013/06/08(土) 07:53:03.02 ID:A2S4BWKW0
原作本9巻も無期延期のままだし・・・

続きが気になってしょうがないんですけど?
978名無したちの午後:2013/06/08(土) 08:28:12.58 ID:MMDrYFk60
北陸新幹線の仮称上越駅の正式名称が、【上越妙高】駅に決まりました。

北陸新幹線の仮称新黒部駅の正式名称が、【黒部宇奈月温泉】駅に決まりました。

北陸新幹線の仮称新高岡駅の正式名称が、【新高岡】駅に決まりました。
979名無したちの午後:2013/06/08(土) 09:43:46.41 ID:3QQdg9/w0
嘘くさい駅名だなぁ
980名無したちの午後:2013/06/08(土) 09:45:28.11 ID:IF43l0750
朝一から、新幹線の駅名に震撼させられたでぇ・・・
なんつってなwwwwwwwww
981名無したちの午後:2013/06/08(土) 10:19:19.31 ID:D4/XJqoh0
君面白いな。どうや一緒に笑いのてっぺん目指していみいへんか?
982名無したちの午後:2013/06/08(土) 10:22:53.72 ID:EH9wnR/eP
いや、もうすでに名の通った芸人がここに書き込んでるんちゃうか?
983名無したちの午後:2013/06/08(土) 10:26:20.19 ID:S/vPnnA80
俺と組んで爆笑ブーイング出ようぜ!!
984名無したちの午後:2013/06/08(土) 10:27:28.92 ID:SafDTYSC0
お前らのセンスがわからへん 新感覚ってやつやな
985名無したちの午後:2013/06/08(土) 11:44:30.94 ID:fJP45A4M0
そう
986名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:09:36.24 ID:SVWwpYix0
AKBの選挙速報見るために寝ます
987名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:23:31.47 ID:jTdY9oS20
総選挙ってまだ視聴率とれるんだろうか
俺は観ないけど
988名無したちの午後:2013/06/08(土) 13:13:08.79 ID:MMDrYFk60
7月13日(土)のナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲームのチケットが取れた。

今年は3月9日(土)の京セラドーム オリックス・巨人 オープン戦 デーゲーム

と合計2試合しか行かない。
989名無したちの午後:2013/06/08(土) 13:51:25.51 ID:gEMvkON60
>>980
そのギャグには感心せん
990名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:06:24.46 ID:+qzwK5UA0
次スレ建てる
991名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:10:35.57 ID:+qzwK5UA0
992名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:11:53.97 ID:IF43l0750
>>991
乙やねん好きやねん
993名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:17:55.02 ID:ctRAtaBi0
どうせ総選挙の視聴率は
裏番組の関ジャニ∞の仕分け
35歳の高校生に完敗するっしょ

まあ我らが大阪のNMBが
どこまで上位に食い込めるか
興味ないわけでもないので
録画して早送りで見るつもりだが
994名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:20:51.18 ID:kUq9T7qf0
曙ボブ・サップ戦なみのえげつない引き伸ばしありそうやな
995名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:25:43.69 ID:g5NKUdVQ0
和歌山市内か。また園部の辺りの断層が動いたのかねー。
996名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:35:41.31 ID:xvxdA8zO0
>>993
両方10%そこそこでしょ?
さすがに国民的(笑)アイドルなんだからその2つよりは取るんじゃね?
今ぐぐったら前の総選挙もそこそこ取ってたみたいだし。

まぁ俺は一ミリも興味ないから全く見ようと思わないけど。
997名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:40:46.37 ID:TQ4VSWYg0
AKB総選挙、お前ら何だかんだ言いつつ見るんだろ
998名無したちの午後:2013/06/08(土) 17:09:47.76 ID:73M+wz+AO
続報 AKB総選挙でポニ様が暫定一位
999名無したちの午後:2013/06/08(土) 17:23:24.56 ID:IF43l0750
うめ
1000名無したちの午後:2013/06/08(土) 17:24:42.46 ID:SVWwpYix0
みるきー選抜を祝って1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。