エロゲ板総合雑談スレッド その939

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名無したちの午後
最近はプリキュアじゃなくアイカツらしいぞ
768名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:02:30.54 ID:X/6b+VoB0
>>757
歴史小説読んだ事があれば、あとはタイミングと出会い次第で成り代われるんじゃない?
信長はどっかの狂僧みたいに信玄本陣に単騎斬り込みとかそういう見せ場ないし
少なくとも漫画ラノベにおいて許されるレベルのリアリティでなら
769名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:02:37.67 ID:PYzApj+t0
>>766
放送は近畿のほうが2日も早いってのに
福岡、大分、北海道のほうに先に納品しなきゃいけないってことか
770名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:03:13.40 ID:6t8QEX+50
プリティーリズムは今期からぽよよんキャラじゃなくなっちゃったからね
771名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:05:11.17 ID:tmx4eT/y0
>>769
海を渡るから通関手続きとかがかかるんじゃね。
772名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:06:05.59 ID:wivyV9A10
>『めしばな刑事』『おとりよせ王子』…庶民派グルメ漫画が実写化祭り
取りあげられる商品は、実際に購入できるものばかり。料理から立ち上る湯気と王子の“ハフハフ顔”を
見ているうちに、思わずネットを立ち上げてポチッとしそうになってしまう。アレンジ術も冴えているし、
合うお酒なんかも紹介されるので、衝動クリックにご注意だ。
こちらの実写ドラマは、メ〜テレ他にて放送中。王子役に抜擢されたのは、D2のメンバー近江陽一郎だ。
あどけなさの残る24才は、ますますこれから輝きを放つ予感。是非、チェックしてみては。

グルメ系は宣伝要素も強くイケメンも出しやすいのでドラマ化しやすいんだろうな
773名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:12:39.13 ID:mUmZeq3l0
鉄鍋の醤や中華一番も是非実写化祭りに
774名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:14:56.15 ID:hDcfZwH+0
>>731 なるほど…
巨人、進撃、をNGワードにしてみた。
始めて使ったw
みんなとっくにこうやってるもんなのかしら?
775名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:15:47.78 ID:9tybY5fv0
華麗なる食卓(R18)
776名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:18:01.23 ID:77/3ToP20
味平以来のジャンプ最大のタブーに挑んだあの料理漫画は意外と人気でたんだっけ
777名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:21:34.32 ID:7UzHOpHW0
>>772
めしばなは見た目の再現度が結構レベル高いな
ただ実際に商品見せられると露骨でなんか萎えるんだよなぁ

大使閣下の料理人とか実写化して欲しいかも
金がかかりそうな海外編と時事政治部分抜くとグッチーと愛の恋愛話になりそうだけど
778名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:22:57.67 ID:RJqKWy1G0
>>776
最近はお色気要素減ったけどぬ
779かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2013/05/10(金) 00:24:41.97 ID:AUVyfeUa0
>673
同じく御神楽の続編を待っていたり。

PS版にはあったクリア後のオマケが無くなったってのと、
新作にはPS版のようなアニメーションする立ち絵が無かったってのが残念だったけれど、
総じて楽しめた作品だったなぁ。
780名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:25:14.46 ID:9tybY5fv0
めしばな刑事のクチャクチャ音出して食うの見て、不快に感じるのは躾が行き届いてる子
親に感謝しなさい
781名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:26:41.04 ID:77/3ToP20
御神楽は今出したらメガネが死ぬほど叩かれるんだろうな
なぜビッチキャラに

メガネ「だって彼が可愛いって言ってくれたんだもん」
782名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:29:56.15 ID:l5Vpjmpm0
>>781
 
( ‘д‘)y-~~<メガネの話はやめろ
783名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:33:06.15 ID:okaGpIeAP
緑のメガネがなんだって?
784名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:33:42.20 ID:xMGJ8fDG0
dアニメ意外と使えるね
古いアニメレンタルするより安いわ
私みたいに、リアルタイムで見るのに興味ない人にはレンタルするより安いわ
785名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:55:28.92 ID:szq14pxM0
マナマナー
786名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:00:15.24 ID:l6rsMPLJ0
実写化といえばまたゴーリキーが主役の座を掴んだらしいそうだね?
787名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:01:46.25 ID:x6M/ylb60
甦る夢男のショタルートはよ
788名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:29:25.76 ID:hDcfZwH+0
ネットの皆がゴーリキゴーリキ言うから、電源パーツみたいな人の名前だけ覚えてしまった。
イマドキの女優なんてほかにさっぱり知らんのに。
789名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:40:43.24 ID:V1NIQZlHP
そういえば顔知らん
790名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:55:45.83 ID:uS4wwTkY0
>>789
フリーザ様を思い浮かべればいい
791名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:56:30.95 ID:2N276LZP0
>>788
 武井咲(たけいえみ)
 剛力彩芽(ごうりきあやめ)
 本田翼(ほんだつばさ)
 松下奈緒(まつしたなお)
 夏菜(なつな)
 吉高由里子(よしたかゆりこ)
 高畑淳子(たかはたあつこ)
この辺をどうぞ。
792名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:05:46.18 ID:l6rsMPLJ0
こういう知らん自慢には何の意味があるんだろう?
「まだ知名度が低い」→「もっと露出を高めよう」なんていう戦略の前振りだったりするんかな
793名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:08:15.92 ID:uS4wwTkY0
同意を求めてるんだよ
逆に聞くけど、こんなエロゲ板の雑談スレに、お前は何を求めて訪れてんだよ

お前だって自分の好きな話題、嫌いな話題で盛り上がりたくてココに来てんだろう?
794名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:27:59.72 ID:hZS0c2zgO
フォトカノの妹、腋が甘いなぁペロペロ
そして、新見さんチョリス
というか、胸に触って!とかエロスだなぁ。

噂になるから帰る時にうんたらの人から、ゲームでは幼なじみ受難だったが
これは幼なじみ復権だわ!



あ、この通販を使ってる人が居たら、気をつけてな
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130510/crm13051000110000-n1.htm
795名無したちの午後:2013/05/10(金) 03:01:54.50 ID:7ECixsYX0
節子、それグループ企業だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ディノス
株式会社ディノスは、フジサンケイグループ系列で通信販売を手がける日本の企業。
796名無したちの午後:2013/05/10(金) 03:14:07.11 ID:ao4+xD0l0
(誤) キミキス × 恋ではなく = フォトカノ
(正) ToLOVEる × おっぱい学園= フォトカノ
797名無したちの午後:2013/05/10(金) 03:15:15.76 ID:AhzOQVR/0
>>770
なんかキャラデザ絵だけ見るとファッション・コーデが主役の
関連ビジネスの大人だけが喜んで子供の印象に残らないダメ絵だけど
「これまでのお話」とかで実際のアニメ画面を見てみるときっちりと
子供の印象にも残るまっとうなアニメ絵に修正されていたw
798名無したちの午後:2013/05/10(金) 03:22:13.99 ID:ao4+xD0l0
1ドル 100円突破の報
103ぐらいで底打ってくれるのがいいんかな
799名無したちの午後:2013/05/10(金) 04:20:48.38 ID:8pns5Vwo0
105円まではほぼ確定してる
そこからどこまで伸びるかだろう
800名無したちの午後:2013/05/10(金) 05:08:34.69 ID:531fe8NF0
Yahooきせいです
801名無したちの午後:2013/05/10(金) 05:25:31.39 ID:MpLU52DB0
自転車置き場グッチャグチャに荒らされてた……
俺のもリフレクターとスタンド曲げられてガチ凹み

これだから特アの入ってるマンションは嫌なんだよ死ね糞
802名無したちの午後:2013/05/10(金) 05:27:13.43 ID:MpLU52DB0
あー・・・もうやだ
大阪ごと滅びろ
803名無したちの午後:2013/05/10(金) 05:32:44.54 ID:AJAARhV90
ええー…
それはそれとしてにしこりすごいね

ジブリ最新作、主人公声優に「ヱヴァ」庵野監督
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000505-sanspo-mov
804名無したちの午後:2013/05/10(金) 05:43:38.93 ID:hZS0c2zgO
>>802
えっと、アジアンが自分の自転車を入れるか出す為に薙ぎ払ったの?
アジアンが自転車のパーツ物色してた形跡?
管理人さんに言うとか出来ないの?
805名無したちの午後:2013/05/10(金) 05:55:39.88 ID:MpLU52DB0
自転車置き場はマンションキー必要だし、安マンションだから住民は日本人3割くらい。あとは三文字
朝から晩まで日本語じゃない叫び声が聞こえる

一応管理会社に連絡するけど、もう流石に引っ越すわ
806名無したちの午後:2013/05/10(金) 05:57:11.81 ID:AhzOQVR/0
>>803
男主人公は一番クズタレントが入りやすいポジションだったからこれはあり
素人だけどアニメの間合いもわかってるし駿作品だから粉骨砕身頑張るだろう
807名無したちの午後:2013/05/10(金) 06:38:44.63 ID:531fe8NF0
;;
808名無したちの午後:2013/05/10(金) 06:46:04.05 ID:FLYrGp9O0
昨日デスマーチ宣告されたせいで仕事行きたくない
809名無したちの午後:2013/05/10(金) 06:53:12.72 ID:sdc9fZlD0
錦織、初めてフェデラー撃破!準々決勝進出
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20130510-OHT1T00029.htm

にしこりスゲー
810名無したちの午後:2013/05/10(金) 06:58:39.91 ID:6Ccfd3Rl0
>809
すげえwwww鼻から牛乳出たわ
虚構新聞じゃねえよな、うおお……
811名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:00:27.20 ID:wa/syskq0
おはよう
812名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:15:18.86 ID:wa/syskq0
給食の際にアレルギー児童に誤って配膳するミスを防ぐため、
ソレが「できない」から「やらない」……短絡的だなあ
きのうのクロ現で風疹大流行を扱ったけど、行政(官僚)の思考方法のソレととダブるなあ

北海道:保育所の給食、卵・乳製品を除外...千歳 2013年5月10日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130510-OYT8T00025.htm
813名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:19:26.73 ID:5rlXPUowO
>>812
できないから給食廃止します
814名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:28:12.16 ID:YQNbSG4k0
>>806
大張とか望月智充とか俺の知ってる「監督出演」ってみんな棒読みなんすけど……嗚呼
庵野、大企業のTVCMとかにも出たことあるけどセリフはプロの吹き替えだったぞ

>>809
これで4大タイトル王者破るの何人目だっけ……すげえな
815名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:33:50.99 ID:MpLU52DB0
こないだの事件
(^p^)ノ「美味しい!おかわりっ」→ 死亡

担任が悪いのか?
816名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:50:46.04 ID:zCx4nS+k0
規制されたからここに来ました
softbank(218|219|220ってなんやねん
広すぎだろ・・・
817名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:04:56.67 ID:jCLmHfN30
事故防止のために車の販売も禁止しようぜ
818名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:12:17.25 ID:/uDw6fY10
新見さんは主人公限定の肉食系なので
819名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:13:47.58 ID:/uDw6fY10
アンカー付け忘れた
>>794
820名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:14:15.18 ID:RJqKWy1G0
おはやう
821名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:14:44.26 ID:x1KP+3vY0
不幸な事故だったとしか言い様がないな
822名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:15:36.47 ID:C7cGwWzMP
いや…配膳ミスったら死亡とか怖すぎでしょ
する方の立場になれよ。
823名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:18:15.02 ID:BjCs/pdt0
>>815
命に関わることの管理を小学生に全面的に自己判断では任せないだろう。 → 管理者責任
おかわりだろうが何だろうが「学校の管理によってアレルギー物質が出ない」って前提で
児童も保護者も生活してたわけだし。
子供が見えないとこで勝手におわかりしたわけじゃなくて、担任に申し出ておかわりしてるし、
当日のそのメニューも「アレルギー物質あり」って書類情報は担任に手渡ってたから(見落とし、うっかり)、責任あり。

でも数万数百万って事例が積み重なってく中で、単純に確率的に、ヒューマンエラーは避けられないよな…
(もちろん、自分や家族の身に起きたら「ヒューマンエラーw」で済まないけど)
824名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:31:37.80 ID:9jXmLf0h0
小学校のクラス担任な教師って管理の雑用が多くてすごく忙しい、ってテレビでやってからなぁ
昼飯食うときにも気を許すな しかも毎日 とか要求として無理があるだろう

アレルギー持ちには給食提供せず、家庭から弁当もってこさせるとか
子供同士の中で差別いじめのもとになるんだろうが
825名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:48:48.89 ID:DRnRDXLY0
>>743
こりん星人は衰退しました
826名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:53:46.10 ID:dqyRd0pw0
茂原市(ボソッ
あれ港区だっけ
827名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:56:25.62 ID:hZS0c2zgO
>>818
幼なじみ設定かー
そんな幼なじみ欲しかったわー

>>824
それやると、金持ちはナチュラルに豪勢な弁当で
底辺は全形のりにご飯2杯くらいに昆布のオニギリをホイル包みで渡され
すみで隠れるようにモソモソ食べてると
先生に「それがお弁当?みんなー
〇〇君の為にみんなのおかずを分けてあげましょー」ニッコリ
と弁当を公開処刑され、涙目でその場をダッシュになるんですよ(ソースは自分)

また、お弁当なんて作る暇ないのよ!的な問題がアルンデス…
給食費を親がの未払いでタダ食いなんかで弁当にしましょうと移行しようにも
モンペ親がね…
828名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:00:45.94 ID:MpLU52DB0
ダッバーワーラーを雇おう (ピコーン!)
829名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:16:53.43 ID:0fAvdfR60
弁当持たせろ → 親の負担が・・・
別教室で → 特別扱いでいじめに繋がる


最終的には自分の子供なんだから、親が面倒見るしかねぇと思うよ。
生死に関わることまで学校任せってどうなのって話しだし。
830名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:18:54.74 ID:x1KP+3vY0
しかし食べ物でそんなに強アレルギーでるってのも信じがたいな
なんでそんあ極端な話がけっこうあるようになってしまったのか・・・
831名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:20:58.79 ID:1jzFy25b0
アレルギーって厄介だの
俺は花粉症だけだ
832名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:22:40.23 ID:x1KP+3vY0
小麦粉で死ぬ! ご飯で死ぬ!!
とか生きるの大変すぐる
833名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:23:11.05 ID:77/3ToP20
食事中のアレルギーは窒息死に繋がりやすいからなぁ
子供の時は回りが気をつけないといけないだろうな
834名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:31:59.39 ID:DRnRDXLY0
急行が非常ブレーキなう
835名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:33:56.79 ID:cMXaohEg0
水アレルギーもあるらしいぞ
人体として欠陥すぎる・・・
836名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:57:29.88 ID:0FTErA9WO
おねいちゃん属性が身につきつつある昨今
837名無したちの午後:2013/05/10(金) 10:13:51.15 ID:jCLmHfN30
ありふれた食材少し食べただけで死ぬような人間は病気同様、自然淘汰された方がいいと思う
838名無したちの午後:2013/05/10(金) 10:28:26.79 ID:qLMVrQ030
エロゲ開発会社 正社員待遇 月給28万円
CS下請け企業 契約社員待遇 月給20万円
両方から採用通知来たがどっちを選ぶべきか……
839名無したちの午後:2013/05/10(金) 10:45:30.60 ID:EngQJABJ0
あっ、ちょっと奥さん101円台ですってよ!
840名無したちの午後:2013/05/10(金) 10:52:25.91 ID:WN3+zQ9U0
せっけんで小麦アレルギーとかは怖い話だったな

小麦アレルギーは一番なりたくないわ
食の楽しみ無くなりすぎる
841名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:12:58.27 ID:zVyoTj2i0
チヂミのチーズで死んだ娘は牛乳アレルギーだっけ
どんなに気をつけても遅かれ少なかれどっかでうっかり死んでた気がする
842名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:22:56.33 ID:x1KP+3vY0
>>838
上は何かありえんきがするんだがマジか
843名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:30:25.42 ID:JYu/qp1K0
上でも下でもこのスレにたむろしてる無職には羨望の条件だろう
844名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:32:37.90 ID:hZS0c2zgO
ほむほむ…今日こんなんやるんだねぇ……日本テレビ系なのは巨人だから?
ttp://natalie.mu/comic/news/90131
845名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:50:30.26 ID:sdc9fZlD0
小学生が書いた「ごんぎつね」の感想で議論勃発 ごんは撃たれて当たり前?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/09/news112.html

こんな小学生は嫌だ
846名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:54:32.52 ID:7mvVaTfm0
>>845
撃ったおっちゃんも後悔しそうな話なのになw
ごんのやってきたことが殺されても問題ないと言い切れるのはちょっと危ない感覚かもなー
847名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:59:34.66 ID:zt0uOtqi0
CS下請けで契約ってどうせパチ関係やろ
848名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:07:46.97 ID:l6rsMPLJ0
来年度から高校無償化に所得制限かけるってんなら
10〜13年度で制限に引っかかってるヤツらから徴集しろと思う


昨日2億4000万歌ってたのに今日はゴールドフィンガー歌うのか
849名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:12:38.60 ID:x1KP+3vY0
熊は普通に撃っとけと思う。
850名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:17:37.77 ID:cSFje9fc0
きつねのゴンがやってきたら事情を知らない兵十に
   撃たれて当たり前
ということだから普通だな

ゴンは兵十の家に来ちゃダメなんだと言いたかったんだろ
851名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:19:43.95 ID:7mvVaTfm0
なんか銃擁護派のアメリカ人っぽい考え方だなって思った
852名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:21:20.78 ID:mosMja2Z0
所得に応じて補助金を出す出さないなどとやってると
今度は別の歪みが出てくる。
そんなこんなで制度そのものがないほうがマシになる。
所得の追跡はどうやるの?とかも、

こうして国家の作った仕組みは終わりないデスマーチとなる。
こればっかし20年ぐらいやってる。
853名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:23:57.38 ID:/T7E0CA90
てs
854名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:27:13.96 ID:JYu/qp1K0
ソースは2chのレスだしそんな小学生はいないんだろう
855名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:30:02.96 ID:zVyoTj2i0
最期に気付くその時までごんは母親の仇なんだから殺されても仕方ないだろうとは思うが
因果応報っていうか諸行無常って感じ
856名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:32:22.13 ID:l6rsMPLJ0
兵十ドンメイキッバーテカサッソーアンメイキッベッラー
857名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:37:26.59 ID:yRkdxHdz0
>>845
ハナシをおぼえてなかったが、最初からケツネがいたずらをせず
兵十の母親がうなぎを食えていたら死ななかったのかもしれないと考えると
カタキをうっただけともとれるんだな

いたずら好きってなら「オオカミ少年」を思い出すがアレはどうなったっけ。
本当に狼きたときに信じてもらえず食われただっけか
858名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:38:45.52 ID:x6M/ylb60
高校無料化よりは中学(小学)までの医療費タダとかのほうがいいのに
ジジババみたいに病院にタムロって際限なく掛かるわけでもないし、地方がバラバラにやってる無料化を一括して制度化したほうが不平等感がなくなる
高校以上はそれなりに自我も育ってるんだし、一律に補助するよりも特待制度・無償奨学金を充実させて本人のがんばりに応じて補助したほうが全国平均のスコアも上がると思うんだが
859名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:43:00.88 ID:C7cGwWzMP
また役人の仕事増やしてんのかよアホかよ。
所得制限とかまたボーダー層で一悶着あるだろうし、こんなん一律でいいよ


>>858
診療所とか接骨院とかのクソっぷりを舐めないほうがいい
子供の医療費無料化したら親の点数まで子どもに回してタダにする始末

患者も無料だから何かあるたびにかかるし、ジジババほどではないが確実に制度を蝕んでいる
860名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:43:54.91 ID:JYu/qp1K0
また無職の語る天下国家論の始まりか
861名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:54:22.13 ID:5rlXPUowO
ワタミ自民から出馬か
しかも比例代表

はっはっは
アベノミクスの目玉ですね
862名無したちの午後:2013/05/10(金) 13:08:47.06 ID:mosMja2Z0
>>859
制度を改善する新制度を改革する新法案に反対の反対なのだ!
みたいな調子でどーもならんよね。

「グレートリセット」みたいな言葉が流行するのも頷ける。
863名無したちの午後:2013/05/10(金) 13:10:43.77 ID:AhzOQVR/0
子供への読み聞かせ話って本来は社会全体や倫理のためにあるものじゃなく
親や家族や小さなコミュニティを大切にする事を子供に教えるためのものだよ
現代のタテマエで読む方が間違い
864名無したちの午後:2013/05/10(金) 14:26:42.36 ID:6Ccfd3Rl0
>860
お前は何か勘違いしているフシがある
民主国家である以上、脳みそを持っている限りは無職だろうと爺だろうと
天下国家を「語るべき」なんだよ

一部の人間以外天下国家を語らず俺には関係ないし誰が何をやってもどうせ大差ない
という間違った考えが現在のいびつな社会制度を生んだ
で、最近ようやく一般人が、これはアカンぞ、社会と政治はオレ達の生活にダイレクトに関係してるぞ
と現実的な問題としてとらえはじめた
今までが異常で今が正常なの
865名無したちの午後:2013/05/10(金) 14:28:50.34 ID:cMXaohEg0
>>861
なんの釣りかと思ったら・・

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
866名無したちの午後:2013/05/10(金) 15:00:11.96 ID:KSwI8Bab0
867名無したちの午後:2013/05/10(金) 15:34:52.73 ID:uS4wwTkY0
>>866
くっさいなお前w
868雪煙:2013/05/10(金) 16:18:56.09 ID:ZVghcsRU0
>>861
HAHAHAHAHAHA
ユニクロの会長も出たりして
869名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:19:37.11 ID:F7rEy1fy0
スーパーブラック・ワタミ
870名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:24:33.07 ID:XK2fAIOk0
夜更けより黒色な
871名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:28:44.98 ID:Qgbzcu1M0
Darker than Black

黒より黒い黒って中二的でステキ
872名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:28:46.56 ID:gWDThUKF0
ブラック★カンパニー
873名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:31:21.40 ID:EilUybAZ0
まっくろ色シンフォニー
874名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:36:53.30 ID:sdc9fZlD0
ワタミの社長には今すぐビルから飛び降りてもらいたいな
875名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:37:28.35 ID:kkuIdKBu0
>>864
自分が働かなくてもいい理由を探してるわけですね
分かります
876名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:44:33.01 ID:8uIdpPy90
所得税納められるようになってから政治を語るようにしてほしいもんだ
877名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:48:23.78 ID:okaGpIeAP
遺族「でも娘は役に立ったんですよね…? 何か直接の成果はなくても娘の過労自殺は労働環境改善の為になったんですよねっ?」
ワタミ「労務管理できていなかったとの認識は、ありません。」 
村上「・・・んん??」
878名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:49:06.28 ID:oXiYptRe0
ぽっぽ兄が引退しちゃったし新しいスポンサーに禿社長を担ごう
879名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:51:22.01 ID:l6rsMPLJ0
総理生出演この後すぐ
880名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:53:55.73 ID:x1KP+3vY0
つまりなんつーか、今日もお仕事ご苦労さまです(つд`)
なんかね。いろいろ笑うしかないな。
881名無したちの午後:2013/05/10(金) 16:57:09.34 ID:R6l7kxg20
マンション管理会社って何してんだろ
「いやー、そういうのはオーナーさんのこともあるんで…こちらとしては見守ることしか…はぃぃ」


日銀かよ死ね
882名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:02:32.76 ID:b6R30gAb0
ユダヤには「人は仕事がないと政治に関わり始める」ってことわざがあるくらいだからな
どこにでもわいてでるゴキブリのような存在である政治厨の跳梁はとめられない
883名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:16:04.34 ID:l5Vpjmpm0
>>877
あの事件はひどかった。
あれでワタミがブラックだという事が心底わかった。
884名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:20:31.33 ID:zVyoTj2i0
ここまで働く気を失せさせてくれる国はそうそうないんじゃなかろうか
いやもっとヒドイ所もあるんだろうけど
885名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:33:35.23 ID:EMutChzQ0
>>881
アパートマンション満室経営♪(掠れ声)
886名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:41:08.05 ID:jCLmHfN30
娘殺された上に開き直られてよく黙ってられるよな
復讐したりせんのかね
887名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:49:52.65 ID:x1KP+3vY0
いやいやいや 日本はそれでもまだまだ世界のトップ10には入るいい国だとは思うぞ
888名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:52:34.68 ID:BDGW6nw20
国政はもとより、日本国民の生活に何ら関係のないごく個人的な話題だというのに、軽はずみもクソもないわ。あまりにも過剰反応だし、狭量すぎる。
nico.ms/nw609639
889名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:53:23.97 ID:BDGW6nw20
PSW=ゴミ
PS3はキムチハード!!
在日韓国ハードPS3!!!
くせえええええええ
PSvitaはサムチョンパーツ!!!!
反日ニダ!!
890名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:58:03.85 ID:BDGW6nw20
ガラパゴス化、世界に乗り遅れる、バブル、ハイパーインフレ
日本は普通にやればいいのに沈み続ける世界基準()とやらと比較したり不安を煽って、良いところを捨てていってる
もう鎖国しようぜ チョンコに侵略されることもない
891名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:58:53.72 ID:BDGW6nw20
アベノミクスすげーな
まだまだ上がる要素はある 
参院選 自民大勝すれば20000円台回復 1ドル250円も夢じゃない
出遅れた奴も参院選まではまだ上がる 全力買いしろ
892名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:04:37.38 ID:BDGW6nw20
587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy [1/2]
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy [2/2]
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。

600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb [4/4]
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR [1/2]
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。


お前らは騙されてるんだよ
893名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:05:57.86 ID:5rlXPUowO
最近は株マネーは搾取のにおいに引き寄せられてるような気がしてきた
つうか250円とかだと輸入費用が高騰しすぎて韓国まっしぐらだと思うんだが

まあそこまではいかんだろうが
894名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:06:57.11 ID:gdy1SbFp0
今日は遅いお花見に行って、老舗の蕎麦屋さんで1350円の天とじってのをしょくして来ました
1人なら高くて食わないけど
えび天2つのうち1つを卵でとじてある天ぷらそば。そばとえび天ぷらはもちろん、卵ゆるふわでンマかったよ
895名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:08:06.62 ID:b6R30gAb0
まだ桜が咲いてるとこがあるのか
896名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:16:48.97 ID:8pns5Vwo0
>>893
韓国は内需がほとんどないから
日本と比べてもあんま意味ないと思うよ
897名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:19:25.27 ID:b3Z4yEIAO
福島だが咲いてるよ
散り始めってとこ
明日は雨の予報だから今日で見納めっぽいな〜

多分、北東北ではまだ見れるんじゃないかな
898名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:22:03.05 ID:5rlXPUowO
>>896
いや…人口5000万もいるのに搾取されすぎで内需がどうしようもアレなのは知ってるが
輸出が加工貿易だからあまりに通貨安過ぎると材料費高騰で死ぬ点は日本も同じかなあと
899名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:25:38.64 ID:b6R30gAb0
>>897
すごいな
日本ってやっぱり広いんだな
年取って引退したら桜前線と一緒に旅しても楽しそうだ
900名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:27:22.65 ID:wa/syskq0
体脂肪デブに今日はきつかったよι(´Д`υ)アチー

社会:(ニュースQ3)女性狙う連続「靴」強盗、犯人の動機は? 2013年5月10日(朝刊37面)
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201305090829.html
(大阪府高槻市で相次いでいる。2011年7月以降、計10件。捜査は難航)
こうした「靴フェチ」、どういう嗜好なのか。東京都内のブルセラショップ経営者に聞くと
「持ち主の女性を想像し(その美しさと)履き古した靴の汚れとのギャップを楽しむ」のだという。
靴強盗については「下着泥棒と根本は同じ。女性が恥ずかしかるものを追求する気持ちは共通。
その対象が靴か下着かの違いだけ」と話す。だけ、と言われても、いずれも犯罪だ。

記事には犯罪心理学の大学教授のコメントもあったけど、最近はそっちの方面で認知度が
上がって、商品集めに苦労するブルセラショップ経営者のコメントの方が面白いよ
901名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:29:20.25 ID:b6R30gAb0
次スレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1368178094/l50

>>900
立てといたからテンプレだけよろ
902名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:42:13.80 ID:wa/syskq0
>>901
テンプレにある通り、立てる時は重複防止に宣言してから立ててください
903名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:46:33.72 ID:jhE2k0CP0
レールガンと間違えて新約禁書目録買ってしまった
いきなり7巻じゃわかんねー
904名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:47:06.28 ID:8pns5Vwo0
>>898
円安だけど商品はあんまあがってないから
食糧危機を煽ってる間は気にしなくてもいいと思うよ
905名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:47:06.87 ID:l6rsMPLJ0
成須万士さん4連投
906名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:47:51.95 ID:nE0+2H1Q0
>>881
管理してないんだから管理費返せって言おうぜ

人の迷惑考えない害虫は何処にでも居るよなあ
907名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:49:49.01 ID:zt0uOtqi0
さてようやく待ちに待った週末がやってきたぞ!
はやくカレー作るぞ!カレー!
908名無したちの午後:2013/05/10(金) 18:56:49.19 ID:MGy77gw30
自動車税なんて一度も納めたことないわ
ずっと要らぬ出費だと思ってたし
端から見てもあれは毎年毎年ぼったくり過ぎだろ
でも社会人としては納めた方がいいよな
ますます財布が厳しくなるぜ
まず免許取りに行くか
909名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:00:21.14 ID:dW3DvSrh0
>>901
乙です。

「天色*アイルノーツ」特大タペストリーWEB通販、23時開始予定。
ttp://yuzu-soft.com/ja/post/5795/
直ぐ無くなるんだろうけど。

すたじお緑茶、9作目。
ttp://www.studio-ryokucha.com/9thpro/index.html
海辺が舞台かな?、顔出し不可徹底してるなぁw

ショッカー人員募集!
ttp://www.yeee-japan.com/
後にゲルショッカーに粛清されるのですね。

田中芳樹氏「タイタニア」執筆中、脱稿後次に「アルスラーン」の予定とか。
ttp://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/2013/05/post-ab4d.html
荒川氏「アルスラーン」未読だった?みたいねw


ほほ〜、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(12)」表紙絵は兄妹仲良さそうだねぇ。
910名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:01:25.91 ID:hZS0c2zgO
アイカってアリシアさんラブなんだ…
当時は薄い本が厚くなってたんだろか
アキラさん怖いお……優しいけど

そういやここまで全員名前の最初が「あ」なんだねー


来週はなんか、でっかいなんたらキャラが出てくるのね
つんけんしてたから、ライバルキャラなのかな?
911名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:10:10.79 ID:DCRtoqsP0
>>907
週末カレーて海自みたいだな
行きつけのカレー屋が土曜はマトンの日だからそれまで欠食待機児童
912名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:12:41.05 ID:/Kk6XYvP0
発作を起こしてエロゲ買いすぎた
佐川、ヤマト、郵便局と代わる代わる運んできた
さすがに自己嫌悪になった
そろそろ手を切りたい
913名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:15:00.41 ID:Qgbzcu1M0
>>909
死ねゴミ
914名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:16:30.32 ID:jCLmHfN30
免許は大学入ってすぐ取ったが車は10年で3回くらいしか運転してない
都内はタクシーが大正義だよな
915名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:20:56.89 ID:f6nTROCi0
都内は電車だろ
916名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:21:15.99 ID:bbyO09ch0
大学は東京だったけど車は毎日乗ってた
ナビゲーターとかエクスカージョンが流行った頃で回りにもゴツゴツしたのがいっぱいいた
917名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:44:02.37 ID:kVyI4faa0
東京で駐車スペースあるとかリッチメンかよ
918名無したちの午後:2013/05/10(金) 19:52:02.27 ID:l6rsMPLJ0
Netscape Navigator
919名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:09:03.21 ID:ajGcRa+40
首都圏の電車の発達率は凄い。

そして群馬で格差に棒立ち。
920名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:17:00.90 ID:l6rsMPLJ0
そのおかげでイニDがあるんだろうが
921名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:30:26.30 ID:mPZjetN80
高浜原発で使用するMOX燃料、17日午後にもフランスを出港へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244273.html

218 ソーゾー君 [] 2013/04/28(日) 15:23:03 ID:tmM.rw42 Be:

安全性を再確認しているアホ学者共はなにも言わないのかな?
「まだ安全性の再確認も再稼働の目処も立っていないのに何やってんだ?」と言わないのかな?

安部首相は「まだ安全性の再確認も終わってないのに何やってんだ?」と言わないのかな?
「あ・・安部の許可で燃料輸入してるんだったな・・」
「約二ヶ月で再稼働は決まってるんですね・・安全性の再確認をやってるふりをしていたんですね・・」
「自民党はやっぱり自民党だなぁ」
922名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:33:46.38 ID:nE0+2H1Q0
服を脱がせると妙に胴長になるロリ絵師は多い
923名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:35:12.88 ID:vju6m8W10
>>921
うわ
クサヨコテを信じるとか…
924名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:35:30.60 ID:mPZjetN80
118 ソーゾー君 [] 2013/05/01(水) 17:25:16 ID:WXaJPTnk Be:

都合の悪い情報を発信する人間を論破できないから

自作自演の荒しを行い都合の悪い情報を発信する対象もろとも規制をしてるだけじゃねーか・・

規制する大義を与える為に自作自演の荒しをしてるのは誰でも知ってるぜ?

デモの手口と同じだぜ?








【ウォール街】アメリカ合衆国の歴史考察【FRB】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1365862741/l50
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
925名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:44:04.90 ID:77/3ToP20
今日はなぜか3局同時に世界で活躍する日本人の番組だった
そんなかぶりまくるほどの謎のブーム中なのか
926名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:46:04.61 ID:AhzOQVR/0
>>922
巨乳ほど胴長になるメカニズムと似たようなものかな
927名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:54:43.00 ID:hDcfZwH+0
>>925
そういうのって、日本人から見ての「地の果て」なだけなんだよなあ。
平均年齢70歳オーバーの限界集落で道が一本切れたら終わりって場所、日本にあちこちあるわけだけど、
世界から見たらそっちのが余程ドン引きする辺鄙な場所じゃないのかしらと思う。
928名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:59:40.92 ID:5rlXPUowO
>>925
需要があるんだろ
929名無したちの午後:2013/05/10(金) 21:05:45.07 ID:l6rsMPLJ0
日本に残ってる日本人disり番組だろ
930名無したちの午後:2013/05/10(金) 21:33:27.99 ID:l5Vpjmpm0
>>926
そういや、聖少女先生や八宝も若干その傾向にあるな
931名無したちの午後:2013/05/10(金) 21:37:29.84 ID:BpM92Uvn0
その二人はちゃんと人体の構造に則って描いてるだけで、きょぬーは関係ないと思う
932名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:09:04.51 ID:5rlXPUowO
>>921
そもそも自公の注文で独立組織になった原子力規制庁は、御用学者だらけのくせに予想よりは仕事してる
やっぱり電力の中に規制組織を作ってなあなあでやりたいと自民党がアメリカでぶっちゃけていたよ

独立組織だと何かあったら逃げられないから、あんまりいい加減な事は言えないみたいだね
933名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:20:10.40 ID:AhzOQVR/0
あっせん収賄とか天下りポスト新設とかを規制する独立組織も欲しいな
公共事業やる旨みが無くなるとやらなくなっちゃうかもしれないけどw
934名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:22:29.03 ID:f6nTROCi0
>>919
グンマーは真ん中辺に南北に電車を通すべきだ
935名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:23:13.98 ID:e7Z19oIN0
ヴァルヴレイヴってギアス臭がすごくするんだけど、サンライズって以外
ギアスのスタッフが関わっていたりするの?
936名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:25:58.31 ID:kLwoZYpG0
>シリーズ構成:大河内一楼
937名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:36:00.83 ID:BpM92Uvn0
ガンダム+ギアス+オーラバトラー=ヴヴヴ
938名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:42:06.05 ID:1n8POneg0
バイファムやリヴァイアスも加えてやれよ
939放射能で心臓病・脳梗塞に:2013/05/10(金) 22:43:28.62 ID:GbYx81WB0
>>701
>>703
心筋梗塞だった。指摘ありがとう。
940名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:44:29.03 ID:kVyI4faa0
まだかろうじてヴヴヴ>Age
941名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:02:58.43 ID:FLYrGp9O0
今期のロボアニメは一番期待してなかったマジェプリが今のところ最も楽しめてるという
942名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:11:50.06 ID:zmEfW0w70
>935
挿入歌がtwitterで暴言吐きまくっていたeufoniusの菊地創
http://livedoor.4.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/b/c/bc56da78-s.png
943名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:22:15.49 ID:b6R30gAb0
>>942
活動自粛期間は終わってたのかw
944名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:30:37.03 ID:gdy1SbFp0
>>912
微妙に王様っぽいなw
945名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:34:02.50 ID:nE0+2H1Q0
人気のない霊園に誘い出す知恵はあったのに監視カメラにはバッチリ映ってたのかい
946名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:34:33.11 ID:gdy1SbFp0
>>909
読んで無かったのにアルスラーン書くことにしたのかよ、荒川弘w
まあ本人がやる気で乗り気なら仕方ないか……
947名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:39:10.04 ID:77/3ToP20
今の荒川は一時期の高橋留美子のごとく漫画を書いてストレスを解消している感じすらする
体調やスケジュール関係なく書き続ける
948名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:40:44.82 ID:l6rsMPLJ0
北海道の牛としてはTPPに負けてられないからな
949名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:41:19.37 ID:2N276LZP0
うーん、気温が上がってきているのでPCの内部温度が気になり、稼働中
だったけどサイドパネルを開放。別に不安な点は無かったのだけど、グラ
フィックカードのファンが回転しているか見えなかったので、指で探ったら
フィンで切りつけちゃった。
痛いです、凄く。
950名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:42:57.99 ID:RJqKWy1G0
ということは銀の匙はもう終わるのかね
951名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:44:53.54 ID:rOxLaKUy0
銀の匙はベーコンの辺りまで読んでたけど何が面白いのか全然分からない。
952名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:45:10.93 ID:77/3ToP20
銀の匙は短期連載のつもりで始めたみたいだけど予想以上に人気出てしまったからなぁ
サンデーの都合やアニメ化もあるし周りの影響を考えると止められるかどうか
953名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:48:41.48 ID:m1Rcq7cd0
1巻だけ読んだけどつまらんかったから捨てた
954名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:49:04.30 ID:x6M/ylb60
955名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:49:30.69 ID:kLwoZYpG0
面白いと言われているものを否定する俺カッケーがわいてるな
956名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:50:48.86 ID:huwiAZVw0
銀の匙はサンデーだからなぁ、人気のあるうちに終わらせる編集のイメージ無いやあそこ
視点はだいぶ違うけれど、動物のお医者さんちょっと思い出したりしたなー
957名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:52:37.96 ID:hDcfZwH+0
デリバリー寿司チェーン店のことかと思ってしまいました。
958名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:52:44.26 ID:77/3ToP20
昔はどんなもんでも40巻までに終わらす雑誌だったんだけどなぁ
気がついたらジャンプと大差なくなった
959名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:53:58.42 ID:yHbCtzAc0
>955
どこで面白いと言われてるの?

鋼の錬金術師の人が描いている漫画とは聞いた事あるけど
面白いって意見は見た記憶がない。
960名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:54:30.29 ID:dqyRd0pw0
最近のサンデーの長期連載は最初は良くても後々へんな方向に行って駄目になるイメージ
ハヤテとか神のみとか
961名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:54:50.87 ID:gdy1SbFp0
確かにどの辺がどういう感じで面白いんだ?と聞かれても答えられないんだが、なんだかおもしろい。
止まらないで毎週読んじゃってる。個人的に週刊少年誌で3本だけの毎週読み続けてる漫画だ
962名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:55:04.55 ID:0U4rKffz0
銀の匙なら五巻
金の匙なら一巻
963名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:55:10.07 ID:BpM92Uvn0
銀の匙にのうりんと、アニメ化で日本の農業・畜産の未来が明るくなるといいな
964名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:55:53.01 ID:77/3ToP20
次はステマと言い出す流れ
965名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:55:57.77 ID:XuvnyufZ0
すらるど 「農家は楽し?」荒川弘『百姓貴族』海外のレビュー
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/?mode=m&no=421

農家なんてじっさいやるのはキツすぎるだろうが
漫画で見るぶんにはギャグになってんじゃねーかw
そしてシリアステーマも混ざってる
966名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:56:54.32 ID:nE0+2H1Q0
この手の話になるといつも思うがどんな終わらせ方するか
描いてる本人が決められないなんてことが本当にあるのかねえ
新人や木っ端ならともかく
967名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:58:12.31 ID:m1Rcq7cd0
バンドだの戦車だのと違ってアニメ化したからって農業に手を出すとは思えないです
968名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:59:06.72 ID:0U4rKffz0
プチトマトくらいは育てるんじゃないかw
969名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:59:09.51 ID:XuvnyufZ0
あとマンガ大賞2012をとっているな
pdfだが

ttp://www.mangataisho.com/data/2012/mantai_comment2012.pdf

つーか俺ハガレンはあんまり好きじゃなかったし
銀の匙も連載開始の1話を流し読んだあとしばらく放置してたけど
単行本2、3冊くらいまとめて読んだら面白かった、と。
970名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:59:15.83 ID:kLwoZYpG0
>>959
言ったって、どうせ「俺は見ていない」で通すつもりだろ
971名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:00:14.88 ID:BpM92Uvn0
>>967
いやどのみち俺らはもう手遅れだから
972名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:02:59.42 ID:77/3ToP20
銀の匙はサンデーがなんでもいいから書いてくれと言われて
本当に好き勝手に書いたら人気が出たっ感じ。

百姓貴族とは違いきちんと少年漫画の枠に入る内容になってはいるけど
973名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:03:16.66 ID:x6M/ylb60
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 >>968
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  プチトマターとして当然の事だ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
974名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:05:13.67 ID:gdy1SbFp0
>>956
まったくその辺の路線だと思う。
(専門性のある大学で専門知識うんちく・疑似体験 あと面白人間集合コメディみたいな)
作者がほんもんなので、「家の農業の借金で友達のレギュラーキャラが退場」
みたいな変に現実的なとこが特徴といえば特徴かなぁ。
道路を走ると鹿を轢いて大事故(大変危険、人間も)、とかの北海道あるあるは道民ならウンウン頷く感じ

>>960
神のみも作者いわく「女神編になってからが本編、こっからが面白い!」らしいw
975名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:09:18.34 ID:NEAX619P0
>>967
そもそも農業って典型的な設備投資産業だから農家以外の人間がそうそう手出せるもんでもないし
976名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:09:50.10 ID:t3S89c6/0
>>966
ドラゴンボールとかあのクラスになると「ドラゴンボール産業」なんて言葉までできてて
年間売り上げ数十・数百億円、それで生活してる人が万単位で数えられるレベルだからねぇ…
ものすごい説得されそう
「作者が飽きたから」プリウスやアクアの生産をやめるのか、みたいなレベルの話になりそうというか
977名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:10:46.16 ID:8iq35d/E0
銀の匙は農業高校といった一般的にはかわったジャンル・世界観は面白いが
週刊の少年漫画として面白いか、と言われればうーん…だわな。俺は読んでるけど。

ハヤテは屋敷から出て行ったあたりから読むのやめた、というか内容がついていけなくなった
神のみはまだ話は動いてはいるから読んでるが、ホントに動いてるのか分からない感じ。ちょっと辛くなってきた
近所のコンビニのサンデー売れてるからという訳でなく入荷量自体が少ないみたいで発売日昼でも1冊あるかどうかって感じなのが多い
大丈夫なのかなぁ
978名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:12:41.12 ID:gOUNcN4G0
ハヤテは前期が糞すぎた
今期少し持ち直したと言われても見る気にならねぇ
979名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:13:09.39 ID:M0W6zTEf0
Xperia Zなんだけど
iPhone4S以上の質感、デザインで
正直びっくりした。
所有する喜びを感じるAndroidが出てくるとは
思わなかったよ。
980名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:13:25.58 ID:VaEz0xBX0
11万6千トンの大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」初入港/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1305100046/

この船って作ってる最中に燃えたやつだっけ?
981名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:14:05.82 ID:gOQrEi9t0
単行本が売れてりゃ利益は出る、というか雑誌自体は売れてもマイナスだし、
どういう判断なのだろうか。
982名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:14:31.54 ID:jDrLX4IK0
アニメのハヤテは話が全く繋がらないからなぁ
シリーズを跨ぐたびに知らないキャラが何の説明もなく増えている
あのへんな寮もいつから出来たんだよ
983名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:15:08.59 ID:JSOfX6HT0
>>977
> ハヤテは屋敷から出て行ったあたりから読むのやめた、というか内容がついていけなくなった

まだ最近までなんとかついていってたんだけど
アイドルと同人誌勝負だ!ってなって
京都にいくつもりで北海道についたあたりでちょっとどうでもよくなってきた
984名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:16:46.24 ID:h3jTO/t/0
銀の匙はDASH村的面白さ
985名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:22:37.42 ID:Vk0O2GkP0
巻平均100万オーバーで賞も取ってる作品に対して
面白いって感想を見た事無いって言われても
お前さんの行く場所が片寄ってるだけだろ、としか突っ込めないなぁ。

個人感想としてツマンナイって意見は当然ながら否定しないがね。
986名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:28:46.91 ID:NVTFscG90
たかが漫画の事で喧嘩せんでも
987名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:31:16.34 ID:zECdXnCk0
誰ものうりんには注目してないのなw
988名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:32:00.53 ID:GeFuq7Hu0
熱くなれるのが好きなモノ、趣味ってやつなんだろ
たかが〜ってのは無関心だからこそ言える感想じゃないかな
989名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:32:12.28 ID:jDrLX4IK0
[ 巨人 ] 村田 6号(1回表2ラン) 、坂本 5号(7回表ソロ) 、ロペス 9号(7回表ソロ)
[ DeNA ] ブランコ 18号(1回裏2ラン) 、中村 5号(1回裏ソロ) 、多村 2号(7回裏2ラン) 、モーガン 1号(7回裏ソロ) 、多村 3号(9回裏3ラン)

今シーズン最大のバカ試合だったか
990名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:33:26.67 ID:0v5DUHYo0
来期のアニメか
991名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:35:50.08 ID:lwY1TuUI0
>>987
嫌いじゃないけど、パロと勢いが面白いB級作品だから
アニメ化されるのに尖ったところ抜かれて面白み減ってそう
992名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:37:41.03 ID:zECdXnCk0
確かにニャル子みたいになりそうで怖い
文字媒体ならではの演出はアニメじゃ無理だろうし
993名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:38:37.58 ID:IBV21ryH0
カキーンで勝ったというイカにもDeNAらしい試合じゃなイカ
994名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:39:31.69 ID:NVTFscG90
今年の統一級はよく飛ぶなー
995名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:41:21.38 ID:jDrLX4IK0
のうりんから風刺要素を消すと本当にパロしか残らんぞ
TPPの大演説も出来るかどうか
996次スレのご案内です:2013/05/11(土) 00:42:38.59 ID:66C5VbZc0
エロゲ板総合雑談スレッド その940
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1368178094/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1368178094/l10

                「『雑談スレは誤爆と申告しない限り、正規の投稿として受け入れられます』
::::...                ってホントかな〜」
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ・▽・)   「細かいコトは、いーんだよー(でも板約束は守ってね)」
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ…
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..

>>901 スレ立て、おつかれん♪
997名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:52:20.40 ID:Gs2PshhU0
稼げる間は書くってビジネスライクにしてるかも。
コナンとかどういう心理状況で書いてるんだろうと思う。
998名無したちの午後:2013/05/11(土) 01:09:50.22 ID:t3S89c6/0
>京都にいくつもりで北海道についた

変猫にもそんな人いたな……
999名無したちの午後:2013/05/11(土) 01:11:11.29 ID:t3S89c6/0
>コナンとかどういう心理状況で書いてるんだろう

「(笑)」
1000名無したちの午後:2013/05/11(土) 01:13:05.02 ID:7Qt476kI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。