日本橋スレッド322

このエントリーをはてなブックマークに追加
427名無したちの午後
>>426
TV放送が一番最後だよ
パークスシネマとか映画館でやってBD売ってそれからTV
だからもう16話くらいまでだったかな?発表済み
428名無したちの午後:2013/05/06(月) 00:05:15.58 ID:W4EiLIkt0
>>415
ムシブギョーは無視か?
夕方アニメなのにスじとかエロ全開で頑張ってるやん
429名無したちの午後:2013/05/06(月) 00:07:00.65 ID:AXlZskWP0
とある科学の詳しい情報しらんから
なんでまたクローンの話?って思っていたら
ちょいと過去の時系列ってコトか
430名無したちの午後:2013/05/06(月) 00:52:26.60 ID:6X/EhvaE0
GWに入ってからauの迷惑メールが急に来るようになった
それまで全く来なかったのに
auの中の監視担当者が連休なのか
431名無したちの午後:2013/05/06(月) 00:55:28.58 ID:8P/6a78i0
むろみさん見たけどイカ娘の二番煎じじゃん
432名無したちの午後:2013/05/06(月) 01:16:38.55 ID:sqNH8r390
どこが?
海から来たくらいしか共通点無いじゃん
433名無したちの午後:2013/05/06(月) 02:06:31.57 ID:eVdja9q50
むろみさんはどっちかというと瀬戸の花嫁みたいなノリ
434名無したちの午後:2013/05/06(月) 04:20:12.18 ID:BdId47et0
>>426
あのヤマトが映画で連載になって
それがテレビで放送

>>429
とある魔術の裏ネタだから、同じ話を別視点でやってる
科学で3話くらいの話が魔術で一言だったりすることもあるけど
435名無したちの午後:2013/05/06(月) 04:21:09.72 ID:BdId47et0
>>430
ウィルコムも増えたそうだよ
auは障害起こしてからフィルタおかしくなってるんじゃないかな
436名無したちの午後:2013/05/06(月) 08:01:25.34 ID:E1Ywx+e70
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/e2e4e1a6f56a80e661a21e9e89028d6a

あちゃー、NOマネー降板だったんかい
こりゃ、たかじんの意向だったんだろうなw
なんとなく、煙たがっている感じしてたし
しかし、たかじん本人が調子悪くて収録できず

こりゃ、青山切ったバチが当たったんかなw
437名無したちの午後:2013/05/06(月) 08:10:11.97 ID:ang/yFmP0
ここ2日、3日ほど稀に軽いめまいがして
これはヤベー、洒落にならない脳の病気か…と心配してたら
どうやら単純にオナニーやりすぎなだけかも知れない

今はフサフサだけども
亜鉛が不足するとハゲにも繋がりかねないんだな
ドラッグストアにでも行って亜鉛サプリでも買ってくるか…
438名無したちの午後:2013/05/06(月) 08:21:22.47 ID:YfDA1zyY0
>>437
どんだけやってんだよw
439名無したちの午後:2013/05/06(月) 08:33:05.99 ID:ang/yFmP0
>>438
1日1回、多くて2回
まあ日課になってることに違いはないがw

亜鉛サプリで検索したらこんな記事が…
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51901362.html
射精量あっぷのエビオスって亜鉛サプリだったんだなw

射精のたびに亜鉛やビタミン放出してるとか
豆知識すぎてそりゃ栄養失調になるわ…とw
440名無したちの午後:2013/05/06(月) 08:48:26.99 ID:Ubnjk7SG0
射精のたびに亜鉛やビタミン放出 男性ホルモン増加

髪は悪いわ 薄くなったり白くなったりだね
441名無したちの午後:2013/05/06(月) 08:49:38.12 ID:ikHiqqT1O
亜鉛って取りすぎるのも良くなかったような…?
ま、書いてある容量を守れば良いだけだが…
442名無したちの午後:2013/05/06(月) 09:01:17.85 ID:8fCMUaB9O
射精しないのは身体に悪いとかは医学的データあったきもする
しすぎるのも身体にはよくないだろうけど
適度な回数が知りたいわ
443名無したちの午後:2013/05/06(月) 09:03:34.49 ID:HisDCYO20
父方、母方ともに爺ちゃんがツルツルだったんだけど、俺もああなっちゃうんだろうか
ちなみに父親はフサフサ
444名無したちの午後:2013/05/06(月) 09:10:54.35 ID:Ubnjk7SG0
M字は自己責任なんだよな 食生活が悪く髪脂が多いってことで
445名無したちの午後:2013/05/06(月) 09:26:04.51 ID:4m+09NKAi
もともと10代からM字気味だったけど10年くらい
亜鉛サプリとかエビオス飲んでたら
ハゲの進行止まったよ
効果はあると思うよ
446名無したちの午後:2013/05/06(月) 09:52:29.35 ID:k8U1LnVDP
M字って何なん?
M字開脚しか思い浮かばない俺ってかなり病んでる気がするw
447名無したちの午後:2013/05/06(月) 09:58:49.51 ID:O7ezR/aB0
この流れで頭髪って思いつかない男の人って・・
448名無したちの午後:2013/05/06(月) 10:03:40.58 ID:FnVTFXwwP
アスペか
449名無したちの午後:2013/05/06(月) 10:10:43.76 ID:k8U1LnVDP
ハゲのことかw
450名無したちの午後:2013/05/06(月) 10:29:13.85 ID:Y8iu5n7T0
前から来るM字は、進行を止めるのが限界で、復活はしないから早期発見早期対応が重要。
上から来る円形は生えてくる余地あるけどここが大きく違う。
451名無したちの午後:2013/05/06(月) 10:29:43.76 ID:ba7BQLxQ0
ベジータの悪口はよせ
452名無したちの午後:2013/05/06(月) 12:29:51.25 ID:ojWeRL050
アメリカのサプリ飲んでるけど、計算したら一日に亜鉛70mg摂取しとる
さすがに多すぎるか
453名無したちの午後:2013/05/06(月) 12:44:29.84 ID:nKc/cXko0
>>426
新ヤマトはエロい。
女の子が多いし、可愛くなってるし、コスがエロ過ぎるw
新ヤマトじゃなく、真ヤマトと言っても過言ではないわ。
ガミラスの女士官もエロい。
454名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:05:58.68 ID:dOb8aRSF0
森雪が最大の変更点。
455名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:08:29.45 ID:8P/6a78i0
惡の華一気に見た 面白いじゃん
豚どもはアニメ絵じゃないから納得してないんだよな
そこまで二次元にこだわるとか一般人から見たら病気だわw
面白ければそれでいいだろ
456名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:16:45.37 ID:FnVTFXwwP
あの森雪 死にそう
457名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:16:45.82 ID:+N3XqB2M0
ヤマトの唯一の問題点は真田さんの声が
ささみさんのおかげでどうしても変態おにいちゃんに聞こえることかな
昔から聴きなれてる声優さんなのになあ
458名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:23:10.65 ID:dOb8aRSF0
昔から思ってたんだけど、真田さんは変態だよね、特に目つきが。
459名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:38:54.85 ID:8P/6a78i0
>>456
声優が桑島だからな
460名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:40:29.39 ID:eVdja9q50
>>436
三宅死んだ途端に勝谷降板、青谷降板、宮崎の出番も減って辛抱島流しアホ平松出演・・・

完全に極左に圧力かけられてますやん・・・・
461名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:46:32.96 ID:9pp1BBi20
エロゲー板でアニメの話題とは・・・・・・
エロゲーオタとアニメオタクは犬猿の仲なんだよゴミども
462名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:51:19.19 ID:W4EiLIkt0
竹田恒泰 @takenoma

明日(10日)は「たかじんのそこまで言って委員会」に出演します。
今回から、これまで番組の顔だった勝谷さんが降板ということで、
私もビックリしました。その理由は、関係者から聞くところによると、
番組スタッフとの折り合いの問題だったようです。ネット上に流れ
る噂は間違いだとのことでした。

https://twitter.com/takenoma/status/310240084244983808
463名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:53:20.09 ID:eVdja9q50
まあ電通に圧力かけられましたなんて
たとえ事実でも絶対言えんわなぁ
464名無したちの午後:2013/05/06(月) 14:46:37.10 ID:HisDCYO20
ヤマトと言えば沖田艦長のイメージが強いが、俺は土方艦長が好きだな
465名無したちの午後:2013/05/06(月) 15:10:19.10 ID:eVdja9q50
パソコン熱って新調を余儀なくされた時に一気に燃え上がって欲しい欲しい病にかかり
半年ぐらいでだいたい落ち着いてパーツのカタログすら見なくなる。
自分には要らないものを買わないように注意しましょう。
466名無したちの午後:2013/05/06(月) 15:10:20.06 ID:Ubnjk7SG0
>>461
たかじんの話題は大好物なのにね 関西ナンバー1のスターだから気になってしょうがないのか
467名無したちの午後:2013/05/06(月) 15:12:44.34 ID:eVdja9q50
たかじんがナンバーワンに見えるお前は脳みそ膿んでる
468名無したちの午後:2013/05/06(月) 15:13:55.41 ID:s7yJCQvG0
>>455
たぶんこれならドラマでやれよってことじゃないの?
トレースしてまで無理やりアニメにしたせいか動きカクカクでフレームレート足らないみたいだし
内容的に派手なエフェクト使うようなアニメじゃないし…。
2次元にこだわると言うか逆に製作側にここまでするならアニメにこだわらずドラマにしろよって言いたい。
というか絶対そっちの方が数字取れるだろうし俺も見たい。
469名無したちの午後:2013/05/06(月) 15:27:34.71 ID:fHxPECUB0
勝谷降板かよ・・・
面白みが減るなー
470名無したちの午後:2013/05/06(月) 15:30:02.52 ID:Ubnjk7SG0
>>467
関西のスター→上沼恵美子 太平サブロー ハイヒール トミーズ 月亭八光 赤井英和 円広志 
やすよともこ 千鳥 小籔千豊 たむらけんじ 桂小枝 NMB

ここらへんが関西の番組でみられる地元スターなわけだろ。 
高視聴率ローカル番組いっぱい抱えてるたかじんは関西限定では1番だろう。
471名無したちの午後:2013/05/06(月) 15:46:16.17 ID:HisDCYO20
何言うてんねん、関西のスター言うたらタージンやろ
472名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:00:33.20 ID:kxhMsLJ+0
スターって言うか、ローカルでしか出られない、全国規模になれなかった面々と言うべきか
千鳥に至っては、「東京行きます!」とか言って関西ローカル卒業して言ったにもかかわらず
「帰れま10」でたまに見かける程度でイマイチぱっとしないと言う有様
473名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:33:40.50 ID:vA4FwXvr0
俺はキヨピーがいればいいです
師匠とセットで
474名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:37:45.08 ID:TBHNu8hc0
ちょっとMNPしに日本橋行ってくる
475名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:38:05.51 ID:FwNDJu1u0
>>472
ピカルの定理にレギュラーで出てるじゃん
476名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:41:46.56 ID:BAvNNxAj0
>>473
キヨピーってあのキヨピーか?師匠なんて居たんだ
477名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:44:34.24 ID:sEzpU/oMO
越前屋俵太とか最近見ないけど何してんの
あとボブキャッツヒロとか
478名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:49:37.69 ID:dOb8aRSF0
俺が驚いたのは槍魔栗三助だね。
479名無したちの午後:2013/05/06(月) 16:58:51.16 ID:8P/6a78i0
越前屋俵太は10年前にタレント引退
ボブキャッツヒロは吉本新喜劇でチンピラ役やっとる
480名無したちの午後:2013/05/06(月) 17:13:22.99 ID:sEzpU/oMO
俵太引退してたのか
個人的には俵太とか雅とかいた頃のナイトスクープが一番おもろかったわ
481名無したちの午後:2013/05/06(月) 17:20:15.04 ID:D+B5MWI30
かんれいじぇんせん の人も

立原啓介も 最近見ないな
482名無したちの午後:2013/05/06(月) 17:26:14.42 ID:X6Z58TL+0
もう亡くなったのにテレビに出てたらホラーだな
483名無したちの午後:2013/05/06(月) 17:32:38.07 ID:sEzpU/oMO
あと土建屋よしゆきも見ないな
紳助絡みかも知れんが
484名無したちの午後:2013/05/06(月) 17:35:44.04 ID:iKUFuHnm0
>>474
iPhone5が機種代0円キャッシュバック30000円が平均だぞ
これ以下は止めておけよ
485名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:32:34.35 ID:VRZwoJL/0
>>454
世代が違うんでヤマトの事は殆ど知らないんだが、
森雪の声優が桑島なので、「あぁ、こいつ死ぬんだろうな」という予想はつく
486名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:37:39.75 ID:Ubnjk7SG0
>>484
2年間月額料金も安くするような契約のところ探したいもんだな
487名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:44:15.36 ID:ug8NsUoI0
>>485
森雪は死ねへんって。
前作通りならクーデター起こした下士官連中に集団レイプされるぐらいだろ。
488名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:46:34.58 ID:FwNDJu1u0
>>487
どうゆうことだよw ヤマトってそれが正史なのか?
489名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:54:31.15 ID:/tmlTxn80
ヤマト2199はガンダムオリジンとかと違って
旧作から結構根幹の部分をいろいろ変えて来そうだから
逆に知らない人に旧作のストーリーを話しにくい
490名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:55:01.89 ID:HisDCYO20
クーデターを企てたーってか
なんつってなwwwwwwwww
491名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:57:19.89 ID:UxaiLk0Y0
>>487
なるほど
公式で「女性艦内服の股間部分のオープン設定」がちゃんとあるってのは
それの布石なんだな
全部脱がすんじゃなくて必要な部分だけパージさせるとか、下士官はよくわかってるな
492名無したちの午後:2013/05/06(月) 18:59:12.14 ID:UxaiLk0Y0
でも昔読んだ同人誌では
穴ライザーとかいうメカが、嫌がる男衆を絞りつくしてたが、
(森だけでは穴が足りないからという理由で)
それは旧版設定って事で良いのか?
493名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:02:50.29 ID:ug8NsUoI0
旧作見とけよ。一番抜ける場面なのにw

【旧ヤマトTV版】
苦労の末、イスカンダル到着。

もう地球には戻らずこのままここに住み着こうと考えた一部の下士官たちが、
子供を産ますため森雪を拉致。

一夜経過   ←TVアニメのためカット

翌日、森雪は古代たちに救出されるも・・・


この場面で何度抜いたことかw
494名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:04:21.48 ID:8P/6a78i0
レイプされて出来た子供が雪野弥生、ラーメタル名はプロメシューム

雪野弥生の娘がメーテルとエメラルダス

ハーロックの正体は、古代進の兄の守
495名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:18:04.66 ID:JaBP1X5U0
>>476
キンタロー師匠や
谷口な夜でggr
496名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:23:13.00 ID:vA4FwXvr0
2199はイスカンダル姉妹が三姉妹になっているのが一番の違い
未だ名前しか出てきていない…ということになっている…次女のユリーシャ
まあ丸分かりだよねw
497名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:35:36.30 ID:kNhH6fmU0
ここでネタバレはすんなよ。
俺はパークスで毎回見てるから良いけど
TV放送はまだ進んでないんだし。
498名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:40:17.09 ID:PKJY2Z/a0
>>436
アンカーはやめんといて欲しいな。
それはともかく、青山さんの書く文章ってちょっとくどいw
499名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:40:32.71 ID:zpazDTBT0
>>493
薮助治 - Wikipedia
>企画段階では、反乱の首謀者は真田

かわってよかった
500名無したちの午後:2013/05/06(月) 19:48:07.03 ID:FwNDJu1u0
ヤマトってイスカンダルに着いて、めでたしめでたしっていうストーリーじゃなかったのか
初めて知ったわ
501名無したちの午後:2013/05/06(月) 20:08:40.68 ID:sEzpU/oMO
ハーロックの正体マジかよ
なんかもう零士作品全部がどうでもよくなったわw
あと頼むからUCとリトバスのネタバレはやめてね
502名無したちの午後:2013/05/06(月) 20:26:28.72 ID:8P/6a78i0
リトバスのネタバレ










バスガス爆発
503名無したちの午後:2013/05/06(月) 20:29:39.23 ID:zpazDTBT0
信長のシェフも原作読んだら
ようこさんが戦国きた直後汚いオッサンどもにヤられまくってたよーだなw
504名無したちの午後:2013/05/06(月) 20:51:32.48 ID:Ubnjk7SG0
>>502
アニメのほうはリキとメインヒロイン以外はバスの事故で死んでるってわかったぐらいだっけ
つまり、アニメの話はリキの妄想オチ 奇跡とやらで生き返る
505名無したちの午後:2013/05/06(月) 21:40:40.46 ID:iKUFuHnm0
ネタバレはやめてくれよ
アニメスレなら許すが、ここはPCスレだろボケ
506名無したちの午後:2013/05/06(月) 21:49:25.88 ID:HisDCYO20
常秀はボルトとナットで人体を分離させる能力で、定助と共闘するらしいな
507名無したちの午後:2013/05/06(月) 21:54:37.02 ID:Y8iu5n7T0
森雪って従軍慰安婦だったん?
508名無したちの午後:2013/05/06(月) 22:25:51.26 ID:Ezyu4lpW0
ニコ生岡田斗司夫ゼミ のべ来場者

ゼミ 27668人
延長戦 4351人

オタク評論家
509名無したちの午後:2013/05/06(月) 22:29:30.89 ID:UxaiLk0Y0
やせた岡田は岡田じゃない
510名無したちの午後:2013/05/06(月) 22:41:09.10 ID:vu9gxpP50
どんでん
511名無したちの午後:2013/05/06(月) 22:41:42.23 ID:E1Ywx+e70
>>508
延べってところがミソだな
実人数だったら数百人ってとこだろ

信者がヘビロテしてるだけ
512名無したちの午後:2013/05/06(月) 22:47:55.63 ID:Ezyu4lpW0
4月のブロマガ会員3175人らしい
信者はこのくらい居ます
513名無したちの午後:2013/05/06(月) 22:48:27.18 ID:E1Ywx+e70
>>498
たかじん死を目の前にして寂しくなっちゃったんだろうなぁ…
もっともっと、チヤホヤされたくて番組に戻ってきたのに
なんかアッサリしたものだったし、なんか別の奴が
俺の冠番組なのにのさばってるし、面白くなかったのかな
まぁ、たかじんって歌う「TV番組いっぱい見てる男オバハン」で
それ以外なんのスキルもない管巻き飲兵衛だからなぁ・・・
勝谷を外すわ、テッちゃんも隔週だわ、みるべき要素がないよ
津川なんて「秘すれば花!」しかいわねーじゃん
あとは実力不足の入れ替わりの準レギュラーばかりだし
中韓のプレッシャではないけど、日本の左翼の画策ではあるよねw
514名無したちの午後:2013/05/06(月) 22:51:06.13 ID:6h7yTbWC0
アレクサンドロスをアラブ・ぺルシャ世界ではイスカンダルちゅうんやで
515名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:17:18.93 ID:BdId47et0
>>442
体に悪いくらいになれば勝手に出てくるんじゃないか
516名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:17:24.59 ID:FwNDJu1u0
>>512
それが多いのか少ないのかすらわからん
517名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:18:23.00 ID:BdId47et0
>>443
ハゲは隔世遺伝だからね
518名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:20:48.38 ID:BdId47et0
>>463
これだけ長く出ていたのに突然折り合いが悪くなるとすれば、方針が変わる以外にないからね
519名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:21:14.62 ID:Y8iu5n7T0
>>515
子作りのこと考えるなら4日ごとと産婦人科の先生が言ってた。
520名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:23:10.61 ID:H8WzJDWB0
>>501
違うw違うw
ただ零士案だとイスカンダルの復路の間にヤマトが改装されて古代がハーロックになる予定だったらしいw
521名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:25:30.36 ID:BdId47et0
>>494
千年女王は?
522名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:26:27.70 ID:Y8iu5n7T0
そう言えばというか、ヤマトはワープのインチキ感がハンパない記憶しかないのだが、
単純にワープで往復すれば2話(60分)で完結しそうな話じゃないのか?
523名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:44:08.36 ID:kNhH6fmU0
>>522
そんな身も蓋も無いようなw
そんなに長距離ワープは出来ないって設定になってるよ。
長くて数百光年分だったか。
524名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:45:50.81 ID:D62OXaq/0
今日、アニメも2chも見ないで日本橋に出掛けたヲタって、この板に居るのか?
525名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:46:08.06 ID:SwrK5obJ0
数百光年もワープできる技術があるのにたかが放射能すら除去できないとは
526名無したちの午後:2013/05/06(月) 23:51:14.04 ID:2T4fhpOK0
今日は仕事やったし
527名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:00:55.19 ID:7sfE9BfN0
ゴールデンウィークが終わってしまった
528名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:02:17.85 ID:dOb8aRSF0
ヤマトよいえば、”ヤマトよ永遠に”が一番印象に残ってる。
夏休みに水曜ロードショーで何度か放送したのを覚えとる。
529名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:09:34.98 ID:U5FbHl9X0
>>525
ワープも地球の技術じゃねぇよw

まあ、真田さんに任せれば自主開発できてた気がするが。
530名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:10:37.26 ID:VuU90kyf0
映画かテレビか忘れたけどヤマトがタイタニックみたいに沈没するのを覚えてる
あれが最終回じゃないのか
531名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:18:13.51 ID:U5FbHl9X0
ヤマトって今思うと社会派アニメだったよな。
結構グロとかあったし。
人間並の知能を持った人型宇宙人をミキサーのような機会に放り込んですり潰して食料にするとか。<ガミラス人の好物
子供心にショックやったわ。
532名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:20:37.66 ID:6H1vZTzN0
>>501>>520

しらべたらヤマト旧TV版が打ち切り気味だったからナシになっただけで
小説版漫画版じゃちゃんとハーロック=古代守らしい?

リメイクはどうするのか
533名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:28:33.81 ID:c4VcdKXu0
つーか、松本零士と西崎とかいう人物とで揉めてたんじゃなかったっけ?
534名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:30:55.43 ID:VuU90kyf0
マッキーとも揉めてた
535名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:31:38.00 ID:U5FbHl9X0
西崎は死にました。
536名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:42:29.53 ID:3j5svzLr0
ドリパ東京行って来た なんか質問あるか?
537名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:46:22.46 ID:ykG29rLZ0
・人の入りは?
・企業の出典規模は?
・大阪復活はありえそう?なさそう?
538名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:49:28.16 ID:3j5svzLr0
企業数は50ちょっとだな ドリパ大阪の最盛期に比べて少し少ないが
昨今の大阪に比べれば盛況。
ただ横の人の話だと今回は少し人数多目。大阪なくなったので参加いるのかも。

痛車は多いね。

無料配布や紙袋は激少ない

まあ全年齢対象でそういうの控えさせられてるのか?

民安コンサートはまあ察して ノリは大阪のほうが良かったような

コスプレ見るだけでも500円
ストリートフェスタみたいに囲い込みはまったくなく真逆な撮影会
一眼レフカメラ持った擬似カメラマンにはなれる。 逆に携帯カメラで写すのはある意味勇気必須
539名無したちの午後:2013/05/07(火) 00:59:16.88 ID:3j5svzLr0
エロゲーの冊子ってもう手に入れるチャンスはなくなるのかなあ
4冊だけ
大図書館の羊飼い なんかこれの冊子毎回もらえるんだが    面白いのかな
AXL, ここも毎回手に入るね 
面白いなと思ったのはすみっこソフトのなつくもゆるる

ソフマップとかメディオで手に入るチラシ集めて
民安ともえ繋がりでガーディアンプレイス ドエスな妹と3人の嫁 も面白そう

なんかねー年齢制限取ってもコミケの企業エリア(同じ場所だと言うだけ)でコミケになれないなあ と思った

参加人数の少ない、年齢制限の大阪ドリパで60くらいの企業が来ていた2009年?が懐かしい
因みに陳情もアンケートも無かったから大阪での開催はまったくわからなかった。 
多分無理だろうなあ。 ドリパ企業にその気なし


余談だけれどなんとかぷりんと言うアイドル。のスタッフの1人がポートタウンの中で話しかけてきてくれた
そんなことふと思い出した・・・
540名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:03:09.20 ID:U5FbHl9X0
ドリパのじゃんけん大会で涼香さんの直筆イラスト色紙が貰えたらしいな。
それも参加したのはたった40人ぐらいだったらしい。

行きたかったわ。マジで。
541名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:08:01.40 ID:3j5svzLr0
実はその後秋葉原散策に行った
東京アニメセンターで俺の妹がこんなに可愛いわけが無いをやってた
オタロードのジーストアアネックスと同じ感じ

絵師100人展見てきた
昨年は京都で見たんだが、今年京都の開催決まってないしねえ。
こういうの含めてならドリパは行く価値があるかなと
正直、ドリパだけで行くのは ちょっと考えるな。 なにせ察しだす企業が少ないのに並ぶ人数は半端ない
まあビックサイトは並ぶのが普通と割り切れるならともかく
542名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:09:41.33 ID:Dp9YC1Kj0
ここはお前の日記帳
543名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:10:04.51 ID:vX0zRWyT0
秋こそはマチアソビに参加する
544名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:17:19.03 ID:x9BxYEeu0
秋葉は雨も降ってきて一時期雷とかも光ってたけど大丈夫だった?
545名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:25:33.70 ID:utkn6I9/0
今年も京まふやるらしいけど、どうなるんだろうね
会場が狭いし、イベント参加可能人数クソ少ないから、
場所変えないことにはどうにもならん気がする
546名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:46:26.71 ID:ELO1KyJs0
堺筋の寂れ方が酷いな
エロDVD店で人通りが確保されてるかのような錯覚さえ覚える
547名無したちの午後:2013/05/07(火) 01:49:15.23 ID:Y6pldeAY0
イオシスから南はエロDVDばっかりだよ
あれ裏も扱ってんのかな
548名無したちの午後:2013/05/07(火) 02:05:12.29 ID:oFrzUx8L0
おまえら、「惡の華」は何故「惡の花」ではないのか
理由も知らずにアホ面で口をあんぐり開けながら
見てるんだろうなァ…
549名無したちの午後:2013/05/07(火) 02:08:51.66 ID:JcXWiDK80
ドヤァ
550名無したちの午後:2013/05/07(火) 02:58:03.71 ID:utkn6I9/0
ごめん、観てない
551名無したちの午後:2013/05/07(火) 02:58:18.61 ID:nO8dIHca0
一週間待ち望んだちはやふるが総集編の件について
聞いてないぞ
552名無したちの午後:2013/05/07(火) 03:17:20.33 ID:i+xha9Ax0
>>525
今のヤマトは放射能関係ないよ
大気汚染
553名無したちの午後:2013/05/07(火) 03:18:50.14 ID:i+xha9Ax0
>>531
999のエネルギーカプセルの方が怖かったかなぁ
原料は生きている人間
554名無したちの午後:2013/05/07(火) 03:20:33.05 ID:i+xha9Ax0
>>541
ベルバラのエロゲイベントはいかなかったの?
555名無したちの午後:2013/05/07(火) 05:04:12.70 ID:g5GD8Pwc0
>>530
水の惑星みたいなのに突っ込むヤツ?
おれもそれがヤマトの最後だと思ってた。
556名無したちの午後:2013/05/07(火) 08:58:27.01 ID:oFrzUx8L0
まぁ、青山繁晴のキレッキレの危うさの前では
たかじんって穏やかなただのオッサンだなw
中韓敵に回してテロリストと丁々発止やってるオッサンの前では
たんなる飲兵衛のガン患者だからなぁ・・・
ガンも一週間で直されてしまっては、たかじんカタナシってもんよ

MXとかネット放送で水道橋博士が事ある毎に
「今、TV界で一番ヤヴァイのが青山繁晴」と喧伝するからだよw
余計な宣伝すんなっつーの
557名無したちの午後:2013/05/07(火) 09:07:32.31 ID:JcXWiDK80
ドヤァ
558名無したちの午後:2013/05/07(火) 09:46:03.54 ID:j2Ah5XfWi
>>537
536とは別人だけど、俺もドリパ行ってきた
今回は同日にビッグサイトでコミティアとかトレフェスが有ったから
イベントハシゴした人も多かったと思う
あと東京のドリパは併催されるコスプレイベも
大阪と比較にならんくらい大きいからレイヤーやカメコ入場も多い
大阪は会場の都合でそっち方面のテコ入れもむつかしいし
大阪復活は望み薄だろうね
559名無したちの午後:2013/05/07(火) 10:11:23.03 ID:3j5svzLr0
ただエロゲー企業としては年齢制限無しの今のほうがやりにくいのでは?
エロゲーチラシを無差別に渡しているの見るとそのうち問題になるような気はする。
エロゲーイベントの企画を待たれるところだな。

コスプレもエロゲーとギャルゲーに限ったほうが・・・
560名無したちの午後:2013/05/07(火) 10:12:36.83 ID:TxR27zvp0
>>555
あったな。
999も結構グロあるよな。
561名無したちの午後:2013/05/07(火) 10:15:28.76 ID:Cv/z+T/dP
桐乃に頑張ってもらうしか……
562名無したちの午後:2013/05/07(火) 10:16:22.44 ID:zlZzaIXp0
ヤマトの映画でも、エヴァのように一度見たら即観客入れ替えあったよな

当時の映画っていうのはよっぽどファンが見に行ってたんだねえ。今はBDでいいや、レンタルでいいやってなるけど。
563名無したちの午後:2013/05/07(火) 10:22:57.00 ID:TxR27zvp0
そういえば999は1回しか見た記憶ないな。
あれは入れ替えしてたのか。
昔は映画館で1日中(4回〜5回分)居たからな。別に見終わっても出なくてもいいので。
564名無したちの午後:2013/05/07(火) 11:53:44.22 ID:mgw1Y+0+0
久しぶりに日本橋行ったが、噂通り民度が酷いことになってるな
歩きタバコするカスの多さ、メイドが客引きなど5年前には見られなかった光景だ
565名無したちの午後:2013/05/07(火) 12:08:46.35 ID:SRSgyhkC0
歩きタバコやチャリの歩道爆走は今に始まった事じゃないし
客引きもメイドはいなくてもエウリアンやアンケ女やら服屋がいたから大して変わらん
566名無したちの午後:2013/05/07(火) 12:12:14.02 ID:wG+KJk9G0
松本零士ファン歴40年、ヤマト、ハーロック、999、千年女王、全部リアルタイムで見てたわ

ハーロック=古代守は松本零士ヤマトの初期設定だったんだが、
最近になって零士本人がハーロック=古代守だと公言しちまったからなあ・・・
567名無したちの午後:2013/05/07(火) 12:18:48.01 ID:yhNjqbWHP
エウリアンはどこに消えた?
568名無したちの午後:2013/05/07(火) 12:44:11.90 ID:4OfWpAy00
そういやメイドの客引きめっきり減ったな
569名無したちの午後:2013/05/07(火) 12:54:15.21 ID:Ex/7Ysle0
昔の映画館といえば、男トイレから女トイレが覗けるという超スーパースポット見つけて、
映画を見るわけでもないのに通った経験あるわw
女子校生の放尿とか見放題だったなww
もう映画館は潰れたけど。
570名無したちの午後:2013/05/07(火) 14:23:47.78 ID:zcz+O00Y0
なにわ閉店するん?
571名無したちの午後:2013/05/07(火) 14:43:41.88 ID:E2LkA2ov0
>>542
放送関係者・国士気取りで、関西ローカル番組に物申す、ンな
無知丸出しのどうでもいい雑感とか、全国どこででも見られるレトロアニメを肴に
トロ臭せぇ茶飲み話やってる老害アニヲタにもゆうたれ
572名無したちの午後:2013/05/07(火) 15:36:05.21 ID:zlZzaIXp0
こういうコメントはだいたいがageだな で、自分は単発ID
573名無したちの午後:2013/05/07(火) 16:44:28.26 ID:9TAt1QpB0
関東
05/06月・振休
*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神
574名無したちの午後:2013/05/07(火) 16:45:46.73 ID:gjY41Mz10
p2でも生でも書き込めなくなった
ここが俺の唯一の居場所になってしまったで
575名無したちの午後:2013/05/07(火) 16:47:24.41 ID:9TAt1QpB0
>>574
●を買えば?
576名無したちの午後:2013/05/07(火) 16:47:29.41 ID:E2LkA2ov0
芸スポとか実況で
age sageを一々問題にする人間はいない。sageが多いのは
それだけ固定化された面子、かつ少人数、特定の人間の間で
板を回してるってだけの話

そもそも、「日本橋スレッド」と書いてあるのに、スレ違いの
コメントを延々続けてる方がどうかしてる。迷惑だよ
577名無したちの午後:2013/05/07(火) 16:52:05.08 ID:CsALHhDo0
オマエモナー
578名無したちの午後:2013/05/07(火) 16:58:59.23 ID:E2LkA2ov0
>オマエモナー

迷惑なのは自覚の上、こっちも確信犯でやってんだから
無意味な煽りいれてる奴にもいうんだな。それと、
「スレ違いな自治厨がうぜぇ」っていうなら、お前も当てこすりを
一言書くだけでなく、スレの話題へ戻すネタを爽やかに振る、その方が
建設的じゃねえのか

じゃあな
579名無したちの午後:2013/05/07(火) 17:33:43.63 ID:A+RPLTbd0
もう一度言おう

オマエモナー
580名無したちの午後:2013/05/07(火) 17:40:50.92 ID:AHHM/mqrO
主張はあっていいと思うがせめて日本橋スレにあった話題出してその流れにしてから去ってくれよ
581名無したちの午後:2013/05/07(火) 17:45:13.55 ID:zlZzaIXp0
文句だけ言うけど、自分で話したいネタは特にないというパターン多いね
582名無したちの午後:2013/05/07(火) 18:12:14.64 ID:ZtNnm7mA0
台湾人が大阪で日本人を観察→「日本人にはなりたくないなぁ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367917324/
583名無したちの午後:2013/05/07(火) 18:16:59.43 ID:6sAdDwH5P
>>570
なにわって、どこの?
トンカツ屋?カメラ屋?
584名無したちの午後:2013/05/07(火) 19:00:16.76 ID:y0NCkNSa0
超大型巨人の正体はエレンの同僚なんだよな
なんだっけ?ライナー?ベルトルト?
585名無したちの午後:2013/05/07(火) 19:08:50.64 ID:wVcr/mYz0
みんなすぐKBS京都見ろよ
ロリコンアニメの原点のミンキーモモしてるw
586名無したちの午後:2013/05/07(火) 19:25:36.61 ID:YcUpkeIF0
ロリコンアニメの原点はななこSOSやろ!
587名無したちの午後:2013/05/07(火) 19:45:15.99 ID:T87DLmAm0
CCさくらでロリコンに目覚めた俺最強。
588名無したちの午後:2013/05/07(火) 20:25:37.33 ID:xzc0S3NT0
ふしぎなメルモ:あのっ!あのっ!
589名無したちの午後:2013/05/07(火) 20:34:25.81 ID:YfKjTd3L0
昔はロリコンなんて最低だな死ねよと思ってただけど
今ではゲーマーズ特典のなのは全裸タペストリーを飾ってますよ
590名無したちの午後:2013/05/07(火) 20:35:42.77 ID:Kv9xbwMf0
>>586
ナースエンジェルりりかSOS
思い出した。OP好きだった
秋元と小室が作った曲だったのかと今知った
591名無したちの午後:2013/05/07(火) 20:57:09.48 ID:yXFbx8bE0
>>590
主題歌を歌ってたのはAVに行ってなかったっけ?
592名無したちの午後:2013/05/07(火) 21:01:39.54 ID:zlZzaIXp0
>>588
ミンキモーモモもそうなんだろうけど、メルモも子供が変身して大人になるっておなじみの少女変身話の
変身前に萌えたやつは多かったのかね。

70年代のバビル2世とか、当時の女性ファンは主人公に異性として熱狂してたらしいから、
萌えという言葉はなくても、二次キャラに夢中になった視聴者は昭和のころから結構いたんだろう。
あしたのジョーの力石とか、本当の告別式をイベントとして開いたというほど当時の人はほど入れ込んたそうだし。
593名無したちの午後:2013/05/07(火) 21:09:42.28 ID:Dcvr7nx80
越後屋なくなってるやん・・・
確か前にセールやってたけどあれが最後だったんだな
これに限らずいろんな店が閉店に追い込まれて
これからポンバシどうなって行くんだろう?・・・
594名無したちの午後:2013/05/07(火) 21:21:01.78 ID:ONdJqx9S0
日本橋は衰退しました
595名無したちの午後:2013/05/07(火) 21:21:30.81 ID:x9BxYEeu0
飛影はそんなこといわない
596名無したちの午後:2013/05/07(火) 21:34:49.98 ID:fZ9MARAl0
邪眼の力を舐めるなよ
とかか
597名無したちの午後:2013/05/07(火) 21:58:37.77 ID:QfXqF+Bz0
近鉄百貨店の北海道展行った帰りに天王寺らしんばん初めて行ってきたけど
成人向けが隅の方に追いやられてた。やっぱり学生が多いからか
598名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:05:06.63 ID:fZ9MARAl0
5キロ痩せたい
599名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:26:48.96 ID:mHkOn8fn0
風俗嬢の香水みたいな匂いがとれなくて気持ち悪い
600名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:29:05.32 ID:2JDczdVN0
>>598
今の身長・体重と目標期間によるな。
基本は、筋トレ・有酸素・食事制限だ。
スペック書いてみ。
601名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:31:08.97 ID:H49hUtxO0
50kg落としたい
602名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:34:59.57 ID:fZ9MARAl0
170cm75kg 3ヶ月
32歳 月手取り20万前後
603名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:56:39.07 ID:wG+KJk9G0
163cm120kg
43歳 無職
ダイエットする気は無い
604名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:58:04.00 ID:ew92VpQx0
>>603
いや・・・・しろ
605名無したちの午後:2013/05/07(火) 22:59:40.14 ID:ykG29rLZ0
ショックで痩せそうだよ俺は・・・
携帯電話さんがトイレにダイブしてお亡くなりになられました。

しっかりポケットに入れたのにどうして落ちたんだ・・・
そりゃ、トイレで用足ししながらモバゲーやってた俺も悪いけど、
いつもやってたから安心してたのに・・・
606名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:04:38.72 ID:ykG29rLZ0
で、救命処置として、カードから電池から全部はずして、
コネクター類の穴も全部開放して机の上に放置中
さっきまで1時間ほどドライヤーの冷風当ててた。

これで復旧してくれるかな・・・
607名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:05:50.82 ID:AHHM/mqrO
大事なデータなんかあったん?
608名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:07:47.27 ID:AHHM/mqrO
ヨドバシで水没した携帯復旧させるサービスみたいなんやってたな
もう終わってるかもしれないが
昔どっかの記事でみた
609名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:07:55.88 ID:ndLClWKb0
転ばぬ先のハンドストラップ
610名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:10:26.61 ID:ykG29rLZ0
>>607
モバゲーの記録と、何よりアドレス帳
買い替えて相当経ってるから、前の機種にデータが残ってない連中たくさんいるんだ。
つまり、データが消えると連絡不可能になるっていう・・・
611名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:11:17.91 ID:ew92VpQx0
バンジージャンプの先に水溜り
612名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:11:27.43 ID:r4Uz3SI10
中の基盤にまで浸水してるだろうから外側が乾いているからって電源入れちゃダメよ
613名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:11:30.29 ID:SrCVb9DJ0
いくら乾燥させたってウンコ付いてる携帯とかイラネ
614名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:14:00.44 ID:H49hUtxO0
トイレに落ちた携帯は臭いそうだからその臭いを誤魔化すためにマヨネーズやソースを塗りたくれ!
615名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:14:11.57 ID:ykG29rLZ0
いくらかかってもいい
ゲームなんか最初からやり直せばいい

アドレス帳だけは何とかしたい・・・
616名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:26:52.26 ID:2JDczdVN0
>>602
いや、手取り給与はいらんのだが・・・

元が極端なデブでもないし、そこからの5kgは結構な苦行。
多分、自力でやろうとしたら停滞期含めて3ヶ月以上掛かる。
肉体的な負担より、停滞期に気持ちが折れないかどうかが問題。

・週2筋トレ(筋肉痛出るまでやって3日空ける)と週一有酸素
・アルコールは蒸留酒中心で
・脂っこい物と糖質はできるだけ避ける
・夜だけ炭水化物を抜く

まあ、月に2kgを目標に地道にガンガレ。
617名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:31:40.20 ID:cCPf34y70
俺もダイエットして1年くらいたったが、ここに来て甘い物の誘惑に耐えきれなくなっている。
結構食べている。どうしたものか。
618名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:33:36.29 ID:aA5mKSZpO
携帯とかPCのキーボードはトイレより汚いとか聞くけどな
619名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:36:43.45 ID:ndLClWKb0
他人のンコはそりゃイヤだろうが
自分のだったらまだしも許せるのが普通だろう
620名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:38:40.06 ID:1MOBX7ke0
>>603
ダイエットしないとサモア航空の運賃だと大変なことになるぞ
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2937525/10548288
621名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:42:18.18 ID:ykG29rLZ0
もういい。携帯は放置する。
一晩放置してダメなら諦めて明日iphoneに機種変してくるわ。AUだし。
622名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:43:11.25 ID:cCPf34y70
昔、痔の手術をしたあと、肛門洗浄専用のたらいを渡されて、
うんこした後は毎回手で洗ってたぞ。結構平気だった。
623名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:44:46.96 ID:9TAt1QpB0
スレチですが
エイ出版社の雑誌「ラジコンエアワールド」が3月9日発売号で休刊。
隔月刊。定価1200円。奇数月10日発売。最終の4月号は1500円。
624名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:45:46.89 ID:9TAt1QpB0
>>623
15年もったそうです。
625名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:49:37.75 ID:cCPf34y70
>>622
だんだん思い出した。たらいに湯をはって、たらいの中にお尻入れてうんこしてた。
痛みがやわらぐんだよ。
626名無したちの午後:2013/05/07(火) 23:53:24.89 ID:ONdJqx9S0
最悪だな
金払って●持ちになってる連中まで規制とか詐欺だろ
pinkだけ書けるという(´・ω・`)
627名無したちの午後:2013/05/08(水) 00:09:47.21 ID:2R09hjQt0
スマホだけじゃねーの
それでもひでーとは思うが
628名無したちの午後:2013/05/08(水) 00:14:54.92 ID:VFVQNbqL0
dionは●持ちも全部ダメ
629名無したちの午後:2013/05/08(水) 00:15:57.32 ID:zvZagwXvO
俺のガラケーは防水、防塵、耐衝撃と防御特化だから今でも使ってる
壊れる気配がないのでこのままガラケーでいく
630名無したちの午後:2013/05/08(水) 00:29:03.51 ID:2KobwOda0
シベリアも書き込めないとか無いわー
631名無したちの午後:2013/05/08(水) 01:12:09.79 ID:nseIUo4w0
久しぶりに無臭モノ(ソープモノ)見てたらぱんつに出ちゃったw
アホか俺は
632名無したちの午後:2013/05/08(水) 01:15:34.68 ID:DHOItS1A0
>>606
乾燥剤漬けにして24時間放置
633名無したちの午後:2013/05/08(水) 02:44:29.44 ID:jbrzz6E+0
俺生まれてこのかた夢精したことがない
634名無したちの午後:2013/05/08(水) 06:29:59.27 ID:IksJIuIb0
>>630
今もなんJやらVIPやらで扇動されたやつが運営凸ってる話なんだろ
該当プロバイダーは長期完全規制化、近いうちにシベリアやここ(PINK)
も書き込めなくなるんではないか

移転先探さないといかん流れに。
635名無したちの午後:2013/05/08(水) 06:42:26.82 ID:98hqNHez0
金払っても書き込めない掲示板とかイミフすぎるわ
プロパじゃなくIPで規制しろよカス
636名無したちの午後:2013/05/08(水) 07:37:59.21 ID:mQPgaJeP0
ナベツネ会談不発の模様

巨人オーナー 松井氏への入閣要請先送り「私の日程にはない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/08/kiji/K20130508005758700.html
637名無したちの午後:2013/05/08(水) 07:51:14.70 ID:257ydUxr0
>>635
凸ってる連中が●使って規制逃れしてるから仕方ない
638名無したちの午後:2013/05/08(水) 08:03:03.68 ID:IksJIuIb0
●使って規制逃れしてるやつがいて頻繁に凸ってるのがひどい→運営「●使って荒らしやがって」と●焼いたり、●持ちも規制
→そいつの加入プロバイダーのユーザーは●買ってるのに書き込めない

だっけ。
639名無したちの午後:2013/05/08(水) 09:27:02.57 ID:moSKNncgP
あべのハルカスが水着の姉ちゃんでいっぱいらしいで
640名無したちの午後:2013/05/08(水) 09:35:24.12 ID:8xU6jQ3k0
ここ何のスレかわからないな いいことだ???
641名無したちの午後:2013/05/08(水) 09:57:27.00 ID:8xU6jQ3k0
>>621
Auのアイフォンってテレビ見れないんじゃない?
それに深夜無料だのがある反面、日中に仕事であちこち掛けると料金がべら棒に高つくんじゃないのか?
642名無したちの午後:2013/05/08(水) 10:44:08.25 ID:b9r9B6lR0
>>621
バラせるだけバラして大量の乾燥剤と一緒に袋詰めして最低でも2〜3日放置しる
643名無したちの午後:2013/05/08(水) 11:05:05.24 ID:Lo88vRsH0
>>637
IPなら関係ないんじゃない?
●なら焼けばいいんだし
644名無したちの午後:2013/05/08(水) 11:06:22.10 ID:Lo88vRsH0
>>641
ソフトバンクのテレビを見る機械を買えば、auのiPhoneでも見られるようになる
645名無したちの午後:2013/05/08(水) 11:27:17.28 ID:IksJIuIb0
松本零士氏原作の名作を、東映アニメ史上最高!総製作費3000万ドルの超大作 CGアニメ映画としてリブートする「キャプテンハーロック」
の主要キャラクターの声優陣が、 このほど発表。主人公ハーロックには小栗旬、新キャラクター、 ヤマ役には声優初挑戦となる三浦春馬。
ハーロック率いる宇宙海賊クルーを蒼井優、古田新太、福田彩乃8モノマネタレント)らが担当

これって社運と3000万ドルかけて失敗しても仮面ライダーやプリキュアとかでマイナス分補うから関係者はラッキーだなw
646名無したちの午後:2013/05/08(水) 11:34:34.19 ID:ui/G6hbk0
>>639
ハルカスじゃなくてキューズモールのマルキューじゃないの?
647 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/08(水) 14:18:51.26 ID:HVPSP7Tx0
なんか他の板書き込めないんだけど
648名無したちの午後:2013/05/08(水) 14:20:29.44 ID:dksloJjz0
新型の規制らしいな。
●やp2使ってもダメらしい。
さらにこれまで規制中であっても
2ch批判要望とかはフシアナさんすれば書けていたのに
それすらできなくて過疎りすぎ
649名無したちの午後:2013/05/08(水) 14:27:24.22 ID:tjxl0+ZS0
人が減っても寡占状態を利用して●を売りつける商売なんだと思ってたんだけど
もはやそれすら捨てたのか
それでも●買って運営に協力するバカもいるんだろうな
特定のプロバイダのみを規制なら分かるんだが、全方向に敵を作りすぎだわ
650名無したちの午後:2013/05/08(水) 14:58:06.73 ID:9z5fdazy0
>>649
今回は突撃した奴らが特定のプロバイダ加入者というわけじゃない
何分数が多いので著名な所を初め色んなプロバイダが該当した

で、結果的にほぼ全方向を規制することになったというだけだよ
回避できたのはホストを地域別に細かく分割してるかマイナーな所
651名無したちの午後:2013/05/08(水) 15:22:47.53 ID:SFEKqqpxP
ggg
652名無したちの午後:2013/05/08(水) 15:56:44.40 ID:1Mgf8WFB0
雑軍がどうしていけねえ 私兵がどうしていけねえ
国のために尽くそうという気持ちは俺達のほうがはるかに上だ
653名無したちの午後:2013/05/08(水) 16:10:57.00 ID:mQPgaJeP0
岡田斗司夫?@ToshioOkada2時間
クラウド市民・内海まりおさんの「萌えアニメって青年中年アニメオタクに対する介護番組なのだ」というスゲー立論。いやまぁ、それ言いだしたらBLだって婦女子に対する介護アプリだしね。純文学も社会不適合者への介護ナンチャラじゃないですか... http://fb.me/1bs89bnPh
654名無したちの午後:2013/05/08(水) 16:15:38.24 ID:mQPgaJeP0
5月8日出場選手登録。
阪神 田上 健一

同抹消。
中日 吉見 一起
阪神 福留 孝介
655名無したちの午後:2013/05/08(水) 16:38:24.59 ID:1mROmL3z0
俺はYahoo! BB バリュープランだから規制とは無縁だわ
656名無したちの午後:2013/05/08(水) 17:33:42.33 ID:eMiv5gl10
どの板もすげー書き込み少ないな
657名無したちの午後:2013/05/08(水) 17:48:02.77 ID:0eidiKfp0
規制あんのか
658名無したちの午後:2013/05/08(水) 18:19:09.22 ID:IksJIuIb0
片っ端から規制してんだろ しかも●買ったら規制中でもかけると宣伝て集めた●ユーザーまで規制しだしたw
659名無したちの午後:2013/05/08(水) 18:33:42.51 ID:eMiv5gl10
それ詐欺やんw
660名無したちの午後:2013/05/08(水) 18:38:56.83 ID:zF2SVxgdO
メディアワークスかどっかの会社も2ちゃんねる荒らしてたけど規制されたんかな
661名無したちの午後:2013/05/08(水) 19:11:15.93 ID:tjxl0+ZS0
寡占状態でどれだけ無茶したら人が離れるのか興味はあるな
662名無したちの午後:2013/05/08(水) 19:16:33.41 ID:DHOItS1A0
>>645
国産だったのか あれはダメだ
663名無したちの午後:2013/05/08(水) 19:45:10.69 ID:DHOItS1A0
>>649
●を売っているのは運営だが、規制しているのは自称ボランティア集団だからな
664名無したちの午後:2013/05/08(水) 20:30:19.55 ID:8r6TIOeK0
なんか、井岡って回を追うごとにヤンキーになっていく気がする。
しかも、勝てる相手としかやってないっぽい。
さらに、試合に勝つとランボルギーニやポルシェが貰える(カイエン、
ガヤルド、今日勝つとムルシエラゴ)とか甘やかしすぎだろ・・・。
665名無したちの午後:2013/05/08(水) 20:32:37.12 ID:8XLvQ/Qc0
せやかて稼いどるんやからしゃーないやろ。世の中稼いだもん勝ちや
666名無したちの午後:2013/05/08(水) 20:35:43.71 ID:0NP9yrzz0
稼と嫁っていう字は似てるよね
両方とも俺たちには縁の無いものだし
667名無したちの午後:2013/05/08(水) 21:00:18.20 ID:8r6TIOeK0
でも、内山はあれだけ派手に勝ってもインプレッサひとつ貰えないんだぜ・・・。
668名無したちの午後:2013/05/08(水) 22:38:29.93 ID:T+sVTNGx0
test
669名無したちの午後:2013/05/09(木) 00:53:32.17 ID:/sSOZqoD0
僕さ、ボクサー byガッツ石松
670名無したちの午後:2013/05/09(木) 04:02:36.89 ID:oGgjTqsvP
いよいよ貯えなくなってきた
バイト探すわ
671名無したちの午後:2013/05/09(木) 04:12:49.53 ID:PBFwc+ai0
タウンページ片手にオレオレ作戦だな
672名無したちの午後:2013/05/09(木) 07:54:09.76 ID:xlh4FtYv0
松井に巨人の監督やコーチになってほしくない。
チケットが取れなくなるから。

俺はナゴヤドームと京セラドームのどちらもデーゲームだけ行く。
中日の立浪やオリックスのイチローもだ。
673名無したちの午後:2013/05/09(木) 11:39:55.14 ID:OObV0tE50
>>670
良いのあったら報告してくれ
674名無したちの午後:2013/05/09(木) 11:54:16.49 ID:/sSOZqoD0
俺も6月になったら仕事探すわ
675名無したちの午後:2013/05/09(木) 12:18:27.84 ID:gR8xgSqv0
●なしです
676名無したちの午後:2013/05/09(木) 14:02:12.50 ID:tO7+ma9/0
>>674
そんな暑い時期に死ぬ気か
677名無したちの午後:2013/05/09(木) 14:04:39.16 ID:Qh8KlUxH0
来月原付の免許取りに行くわ
678 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/09(木) 14:31:54.94 ID:o4ENjpuY0
今から夏にかけて職探しとかアホだろ
倒れたら元も子もない
涼しくなるまで英気を養うべき
679名無したちの午後:2013/05/09(木) 15:29:40.02 ID:xlh4FtYv0
「ビデオ・ザ・ワールド」休刊に寄せて
http://rioysd.hateblo.jp/entry/2013/05/09/112911
680名無したちの午後:2013/05/09(木) 15:36:56.63 ID:EarEQMzS0
7月と8月の2ヶ月間だけバイト行くよ、というか先方から来いと呼ばれてる。
時給は糞安いけど、弱冷房効いてるし、日中家でエアコンつける必要なくなるし、無事に夏を越せる。
681名無したちの午後:2013/05/09(木) 15:55:02.13 ID:mNzk60kQ0
じゃあ、おれはフォークリフトの免許行くわ
682名無したちの午後:2013/05/09(木) 16:23:36.07 ID:pGd1psgl0
リフトの免許なんて講義さえ聞いていれば落ちる方が難しいじゃないですかー
683名無したちの午後:2013/05/09(木) 18:43:39.41 ID:xlh4FtYv0
5月9日登録抹消。
読売ジャイアンツ
30 宮國 椋丞
61 中井 大介
32 橋本 到


中井はチャンスでゲッツー
橋本はバントも出来んカス
宮国はボロボロ

こんな分かりやすい懲罰二軍落ちも珍しいなw
684名無したちの午後:2013/05/09(木) 18:47:26.23 ID:J6clQO1r0
6・7・8月頃って実は穴場とハロワの人に言われたことがある
4月入社組で、合わないとでドロップアウトする人がいて、
穴埋め求人出す企業も多いんだと
685名無したちの午後:2013/05/09(木) 18:56:48.22 ID:mtE8kZLe0
珍プレー 2013/05/07 広島×横浜DeNA
http://www.youtube.com/watch?v=ZNkw2PMT_-Y
686名無したちの午後:2013/05/09(木) 21:33:45.90 ID:J6clQO1r0
アニメ「進撃の巨人」製作委員会が謝罪…放送局により内容が異なる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000008-flix-movi

キャベツやら富士山やらを見てきた俺からすると、
わざわざ新聞記事にするほどのものではないと思えるんだが。
制作委員会も妙なところで真面目だな。
687名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:04:31.77 ID:wsZoMiVZ0
ビデオ・ザ・ワールド 廃刊か

裏ビデオ買うときの参考にさせてもらってたわ
688名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:06:00.94 ID:IRWsUWMZP
>>680
kwsk
689名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:08:42.26 ID:aXrJgddE0
7月8月だから海の家ちゃうけ?
690名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:33:44.85 ID:/sSOZqoD0
俺は無職の43歳だけど、
一度も冠婚葬祭によばれたこと無いし、友達付き合いもしないから交際費も無いわ


<生活保護受給者>「冠婚葬祭出ず」7割…民医連調査
毎日新聞 5月9日(木)21時20分配信

生活保護受給者の大半が地域の行事や冠婚葬祭に参加していないことが、全日本民主医療機関連合会(民医連)の調査で分かった。
交際費を捻出する余裕がないことや生活保護に対する後ろめたさが背景にあるとみられる。

調査は2〜3月、岩手、秋田、栃木をのぞく44都道府県の医療・介護施設利用者で生活保護を受ける1482人から聞き取った。
地域行事の参加状況は「全く参加しない」「あまり参加しない」の合計が82.5%。冠婚葬祭でも同様に69.5%に達した。
交際費については「なし」と「月額1000円以下」の合計で50.4%だった。

回答者の7割超は60歳以上。自由記載欄では「近所の人に肩身が狭い」「金銭的なことからつき合いは全て断っている」など、
孤立しがちな胸の内がつづられていた。

 調査担当者は「受給者は『もらいすぎ』『不正受給ばかり』などとバッシングされるが、健康で文化的な最低限度の生活ができているとは言い難い。経済的困窮が人的交流の貧しさにつながっている」と話している。【遠藤拓】
691名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:54:13.24 ID:VKVZGQM00
生活保護の問題は貰って当たり前と報道しすぎた。
権利とは義務を行った後に行われる物であり、権利ばかり主張するのは憲法違反なんだよな
共産党系の輩がうざい

エロゲーを不正に落とし、プレイした後にゲーム会社に返金を求める行為と同じ
692名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:55:38.51 ID:llIIN8IY0
用途の限られるクーポンあげたらええやん
693名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:56:05.80 ID:pbYwDJPH0
そろそろ政治屋が出てくる時期か
694名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:58:27.56 ID:YyTXhcFf0
クーポンって、費用が問題になってるのに
役人と民間の事務処理の工数増やしてどうすんだ
695名無したちの午後:2013/05/09(木) 23:01:26.94 ID:aXrJgddE0
せやから現金配らずに市役所で炊き出ししたらええんや
病気で来られない人は健康な受給者にボランティアで持って行ってもらう
696名無したちの午後:2013/05/09(木) 23:05:46.22 ID:Nyx7rZAZ0
ワープアよりも貰ってる以上、金額を下げないならクーポンみたいに用途限定させるしかないで
費用やら手間がかかってもな

働ける奴を社会復帰させて税金取るのが目的やから
それに金がかかっても、いずれ取り返せるならええやろ
誰も働かんようになって、ずっとナマポされてるよりわな
697名無したちの午後:2013/05/09(木) 23:13:55.59 ID:EarEQMzS0
>>688-689
税金関係のデータ入力作業だよ。
4月に新年度になった時点で今年も仕事があるの決定するから、経験者に電話掛かってくる。

はじめての人対象の募集はおそらく5/27頃にハロワとFrom-Aナビ(Web)に出る。
ただ、書類選考と(書類選考通過後に)PC入力テストがある。
まあ、2ちゃんねるにスムーズに書き込みできるんだったら、履歴書さえきれいに書ければ通りそうな気がするのだけど。
698名無したちの午後:2013/05/09(木) 23:34:29.50 ID:T2cB/HmM0
生活保護の9割ぐらいは高齢者に障害者、母子家庭やで
699名無したちの午後:2013/05/09(木) 23:41:44.19 ID:OIMyqtVQO
>>698
母子家庭の半分くらい偽装くさいけどな
何人か知ってるわ
700名無したちの午後:2013/05/09(木) 23:53:34.24 ID:v989XrlQ0
小学生くらいのガキがいたらオカンが20代でバリバリ働けるのに26万くらい貰ったりとかありえんわ
偽装離婚だったら丸儲けだもんなぁ
しかも、そこに手をつけようとしたら人権団体や人権派弁護士がうるさいし
701名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:00:36.14 ID:VKVZGQM00
赤旗は生活保護者層が多く
生活保護の減額は困るので、減額反対の記事が踊る
人権派弁護士の大多数は自己破産等の案件が主流だから不景気だと得する
702名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:03:15.81 ID:2pr2YBX10
生活保護なくすのは簡単で、仕事を用意して労働に応じた賃金を支払えばいいだけ
病気で働けない奴は仕方無い
でも、仕事の無い労働者に政府が雇用を斡旋して働かせるより生活保護支給したほうが安上がりなんだよな
公共事業で一人の労働者を雇用するのに2000万の税金が必要になる
社会不適合者には金渡して家で寝ていて貰うのが一番なんだけど、あとは国民の感情の問題だな
政府もクズには金渡して引きこもっていた方が有益だとはっきりと宣言すればいいのに
703名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:10:02.91 ID:l5Vpjmpm0
つか、なんで外国人に簡単に支給しちゃうんだろうね?
永住外国人はまだわからんではないが新規にやってきた中国人とかに生保渡すなよ・・・
704名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:13:34.38 ID:VDgjptCz0
>>703
憲法上は外国人に生活保護を支給するのは違反なんだよ
50年代に厚生労働省が特例で認めたまま誰も反論していないから外国人に支給するのが当たり前の風潮になっているだけ

議員が憲法違反だと喚けば国民に周知されるが、現在まで誰も発言しない
705名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:13:39.38 ID:9tybY5fv0
ジャップ「理屈なんてどうでもいい。妬ましいから打ち切ってて死ね」


要はこうだろ?福祉国家に向かない土人なんだよ。
706名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:18:04.70 ID:VDgjptCz0
福祉国家とは全国民が痛手を負い、全員を支える国家

日本の生活保護は納税の義務を果たさないのに権利を主張する愚民を甘やかす政策
楽して生活できる奴を妬まないのは楽して生活している輩だけ
707名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:26:44.85 ID:l5Vpjmpm0
>>705
傷病等で働けない人が貰うことは理解できるけど、条件によっては明らかに貰いすぎてる奴が
いたり、外国人にも日本国民と同じく支給してしまうってところが問題なんだと思うよ。
福祉そのものを否定している奴はほとんどいないだろ。
708名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:28:01.47 ID:dZ+6gEGr0
>>706
過剰な労働力を吸収するために公共事業を増やすとして
そのために更に増税になることは容認出来るの?
障害者雇ったら助成金を企業に渡してるけど、あんなの馬鹿の極み
生活保護渡して自活してもらうほうが社会にとって有益だろ
労働力が余ってる社会で、更に健常者から職を奪ってるんだからな
労働者が余ってるんだから、働けない奴、働かなくて生きていける奴は働かない方がいい
709名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:32:09.60 ID:9tybY5fv0
識者「若者の減少で労働力不足になるので移民解禁を」
若者「仕事ください」
710名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:48:44.27 ID:CGbFohwe0
丸亀製麺でカビざる騒動か・・・

当面、丸亀でざるうどんを食べるのはよそうかなって思っちゃうよ。
どこの店舗か公表もしてないし。

丸亀に限らず飲食店全般に言えることだけど、
店舗実務をバイト任せにしてるから、責任感がなくなってこういうことが起きるのかもね。
バイトって身軽だから、ここが潰れても他に移ればいいじゃんって思うのだろうし。

これが正社員なら、正社員での再就職は大変だって分かってるから、
こういうことが起きないように必死になって働くんだろうけど。
711名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:54:44.13 ID:UNtxSIIr0
ちゃんと謝れるだけ全然マシじゃねえかな
人殺しといて逆ギレ土下座でレバ刺し自爆するとこだってあるんだし
712名無したちの午後:2013/05/10(金) 00:59:13.18 ID:/nihL7lk0
関東の立ち食いそばでせいろにカビなんて話聞かないから、
うどん屋の限界かと思ってしまう。

うどんだとそばよりも洗浄ででんぷん質が取れにくいんだろうな。
713名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:07:07.37 ID:dZ+6gEGr0
>>710
>これが正社員なら、正社員での再就職は大変だって分かってるから、

丸亀の店舗に店長や社員がいないんならその通りなんだろうけど
これはバイトのミスじゃなくて管理側の問題だろ
責任感が無くなってるのはバイトじゃなくて、社員や店長の方
バイトが悪いんです、すいませんって丸亀が謝罪したら腹抱えて笑うわ
714名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:43:31.87 ID:0fY6abQP0
元讃岐っ子としては丸亀やはなまるはさぬきうどんを語った偽物という認識
715名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:46:24.53 ID:/nihL7lk0
丸亀はまだしも、はなまるは冷凍麺で論外だったような。
大阪でなら、冷凍麺でも安いつるまるが安定してるよな。
さすがにざるうどんは頼まないけど。
716名無したちの午後:2013/05/10(金) 01:48:40.65 ID:fXED3Gd30
市販の日清冷凍5食入りうどん198円を買って自分好みの味のダシ作って食べてる
冷たいうどん最高や
717名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:03:13.72 ID:qc2CDyoW0
今年も日本橋のつるまるに通うでぇ!
718名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:08:45.65 ID:/nihL7lk0
冷やし麺で食べるのなら、自宅用も冷凍麺が楽でいいよな。

業務スーパーの1玉15円の麺を常備してるけど、冷やし麺のときも茹でて冷やしてだから結構手間かかる。
719名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:27:58.34 ID:cf/qST6F0
冷凍麺はタピオカをつなぎに使ってるから小麦の麺よりモチモチしてて旨いんだっけか
720名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:31:15.79 ID:iLWul3gi0
テレビ買おうと思っているのだが
B−CASカードって今の使ってるのを差し替えるよね
なら新しい付属のカードがあまるんだが。 これ始末はどうしてる? すてる?
721名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:39:02.29 ID:MUoCoOWm0
リブルとラブルで日本バッシッシ
722名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:42:03.46 ID:cf/qST6F0
B−CASカードはあくまでB−CAS社からの貸与品
不要な場合はB−CAS社に連絡して所定の方法で返却するか
ICカード部分を破壊して捨てる必要がある
723名無したちの午後:2013/05/10(金) 02:46:04.19 ID:E5TmdvDr0
>>720
B-CASカードが急死する事があるから、とりあえず置いておいた方が良いよ。
突然、「B-CASカードを挿せ」って表示のまま、何も映らなくなる。

別途レコーダとか持ってたらそっちで見たら良いだけの話なんだけど、
多チャンネル録画してる時にチャンネル変えられなくなったり、
テレビのリモコンではワンボタンで出来る事がレコだとメニュー呼び出す必要がある事だったりして
何かと不便だったりする。
724名無したちの午後:2013/05/10(金) 03:03:15.98 ID:L9+Mxcb10
NHK-時論公論「米韓接近 孤立する日本」
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1526410.jpg


中国ー米国ー韓国の連携!
日本は孤立した!日本は軍国主義!
日本はごめんなさいしないといけないよね

これが公営放送の見解です
725名無したちの午後:2013/05/10(金) 03:17:57.34 ID:ao4+xD0l0
そりゃ公共放送内部に大陸人が入り込んでますし
726名無したちの午後:2013/05/10(金) 03:19:35.64 ID:dZ+6gEGr0
10年くらい前も日本はアジアから孤立するってフレーズ流行ってたな
NHKだしアジアからの怪電波受信してるんだろ
727名無したちの午後:2013/05/10(金) 06:35:13.61 ID:0c4T6SxV0
人気アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」シリーズで知られる庵野秀明監督(52)が
スタジオジブリ最新作「風立ちぬ」(7月20日公開、宮崎駿監督)で
長編アニメ映画の声優に初挑戦することが9日、分かった。

俺はこれにびっくりよ
728名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:38:42.24 ID:ViJJGuai0
「STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」
 4月20日〜5月6日・17日間累計動員22万2259人/興収3億3261万8700円。
11日から20館追加公開。
729名無したちの午後:2013/05/10(金) 07:51:43.84 ID:ViJJGuai0
>>727
人気アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」シリーズで知られる庵野秀明監督(52)が
スタジオジブリ最新作「風立ちぬ」(7月20日公開、宮崎駿監督)で
長編アニメ映画の声優に初挑戦することが9日、分かった。

零戦を設計した実在の技師で主人公の堀越二郎役。〔1〕早口である〔2〕滑舌がよい
〔3〕凛としている−などの主人公のイメージにピッタリとして起用された。
庵野氏は当初オファーに戸惑ったが、1984年のジブリ映画「風の谷のナウシカ」で
原画を担当して以来、師と仰ぐ宮崎監督から「是非に」と言われ、快諾した。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130510/oth13051005040012-n1.html
730名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:08:45.00 ID:0c4T6SxV0
ジブリ映画 しかも注目高い宮崎アニメのほう。ただのアニメ監督が主役。
さらに今回は宮崎駿自身が「是非に」と頼んで実現した主演。予想の斜め上をいってるわ
731名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:21:09.32 ID:o6TxXRFI0
庵野がアベノ橋魔法商店街で声優したって言っても
たしか、「サッシに告ぐ、直ちに変身せよ。」ってスペクトルマンの
ネビュラ71遊星のパロディの声やっただけだよな。
732名無したちの午後:2013/05/10(金) 08:36:21.48 ID:0qZwTzce0
さて出かけるか
733名無したちの午後:2013/05/10(金) 09:56:26.58 ID:iLGG9UtkP
(^_^)ノ
734名無したちの午後:2013/05/10(金) 10:18:48.40 ID:zQc6qPOp0
てすと
735名無したちの午後:2013/05/10(金) 11:54:20.70 ID:8k26xStr0
ジブリ映画の声優は素人よく使うからな。
宮崎駿が声優というか、声優の出す発声の綺麗な声が嫌いみたいらしいからな。
だからある程度上手ければ誰でもいいんだよ。庵野でも十分だろ。
736名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:53:40.64 ID:Bq7PiHmB0
最近、金より女より健康が一番大事なんだと再認識した
737名無したちの午後:2013/05/10(金) 12:56:04.80 ID:zQc6qPOp0
橋下氏「護憲派はうさんくさい」

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は9日の記者会見で、
「護憲派ほどうさんくさいものはない。護憲派の人たちは、今の憲法が絶対的に正しいと思っている。
(憲法が正しいかどうか)分からないから国民投票で決める。」と述べ、96条を改正し発議要件を緩和する必要性を重ねて訴えた。

放送後、ネット上には「不快だ!」「とんでもない」「何様のつもりだ!」という批判があふれた。
738名無したちの午後:2013/05/10(金) 13:24:53.63 ID:0c4T6SxV0
大阪は15時あたりから雨予報か 気分がめいるわ
739名無したちの午後:2013/05/10(金) 13:27:39.10 ID:yRkdxHdz0
そういや雨の予報だったね」
いまのうちに出ておくか
740名無したちの午後:2013/05/10(金) 14:03:05.61 ID:O5xmooCc0
ていうか、しばらく前から降ってるやん
どこの田舎だよ
741名無したちの午後:2013/05/10(金) 15:36:35.89 ID:GP/RDMX80
アベノミクスすげーな

まだまだ上がる要素はある 

一応 参院選 自民大勝すれば 20000円台回復 1ドル200円も夢じゃない

出遅れた奴も参院選まではまだ上がる 全力買いしろ
742名無したちの午後:2013/05/10(金) 15:49:05.64 ID:EC89Cnzu0
手持ち2万ですし(´・ω・`)
743名無したちの午後:2013/05/10(金) 15:50:20.00 ID:0c4T6SxV0
年明けに証券会社に口座作ってみたが、株もFXもせず。
結局、投資といっても何買えばいいのかわからんのだよなあ

参院選って2か月後の話だし
744名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:12:51.48 ID:7Rxf6DGmO
こういう時に後追いで一口乗っかろうとしたとたんに急落
思い起こせば俺の人生は金銭問題に限らずほとんどがそういう流れだった
745名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:20:57.40 ID:l5Vpjmpm0
>>724
あと、最近は「日本はガラパゴス化している」ってフレーズも好んで使うよな。
なんでもかんでも世界に合わせればいいってもんでもなかろうに・・・。
746名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:36:13.52 ID:R6l7kxg20
世界基準は貧困基準
747名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:41:16.96 ID:CGbFohwe0
>>741
200円/ドルなんてなったら却ってヤバいことになるぞ
物事には限度ってもんがあるんだ。
748名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:49:06.38 ID:cf/qST6F0
自分がガキの頃に円高不況って騒がれる前は1$200円-250円だったんだ

たしかプラザ合意で200円割って円高倒産が増えて問題になった
で、景気対策の為の低金利政策がすすんでバブル景気が始まったと記憶している
749名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:49:54.21 ID:KYoAPtF5O
ガラパゴス化、世界に乗り遅れる、バブル、ハイパーインフレ
日本は普通にやればいいのに沈み続ける世界基準()とやらと比較したり不安を煽って、良いところを捨てていってる
もう鎖国しようぜ
750名無したちの午後:2013/05/10(金) 17:53:42.40 ID:R6l7kxg20
底辺に向かって疾走する資本主義という構造がもうね
バングラの倒壊した縫製工場はグローバルスタンダードの見本
751名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:18:50.54 ID:L9+Mxcb10
>>737
>「不快だ!」「とんでもない」「何様のつもりだ!」

なんなんだよ こいつらは
日本国民を愚弄してるのか?
民意を反映させようって言ってるのに
何か困ることでもあるのか?

あ。。。そういうことね
752名無したちの午後:2013/05/10(金) 20:39:39.18 ID:8lNitTqq0
風俗でせっかく相手がただで本番させてくれたのに中折れして微妙な空気になっちまった・・・
753名無したちの午後:2013/05/10(金) 21:09:37.10 ID:8SFFNXv+0
床オナに慣れすぎて風俗で逝けない
754名無したちの午後:2013/05/10(金) 21:46:04.05 ID:MRlJNDGa0
いよいよ、明日大阪にいくぞおおおお!

質問禁止だがあえて聞きたい
スーパー玉出って一応行っておいた方が良いの?
755名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:02:12.81 ID:MyOIf0TJ0
ライフと関西スーパーもついでに行寄っとけよ。
756名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:08:13.34 ID:CGbFohwe0
夢って現実の出来事が大いに反映されるんだな

日本橋の街に警察隊が大挙して押し寄せて来て、ソフやらメロンやらの店長続々としょっ引きだして、
ブチ切れた客が警察と大乱闘して町は大混乱、って夢を見たんだ
ずいぶんと妙な夢を見たもんだと思ってふとかけっぱなしになっていたテレビを見たら、
公開中の「図書館戦争」の告知番組やってたわ。
757名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:08:19.31 ID:Feh8nNon0
mandaiも忘れたらあかん
758名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:11:36.03 ID:6gmJtYla0
スー玉がカオスになるのは朝6時だっけ?
759名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:23:22.80 ID:0c4T6SxV0
そんなのは店の場所による。朝いってもカオス見たことないし
760名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:27:34.12 ID:C0jCVSA/0
スーパー玉出って、店の前の歩道に自転車止めるから通行が困難
専用の駐輪場作ってよ
761名無したちの午後:2013/05/10(金) 22:38:16.02 ID:0c4T6SxV0
>>760
JR難波近くのマックスバリューは、そういう客の声を多かったのか、ここ数年駅周辺にやたら増えた
有料自転車駐輪スペースと同じ装置が自転車用に設置されてるな 客はいちいちあれに自転車
セットしてる。少しいるだけなら有料ではないだろうが長時間放置だとかかった分金とるシステム
なんだろう。

広いスーパーではあれが標準になるかもな
762名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:57:55.30 ID:zQc6qPOp0
ネトウヨ=生活保護不正受給の「日本にいる半島の人」に成りすました日本人
763名無したちの午後:2013/05/11(土) 00:30:06.35 ID:c5KdvxXP0
早くこっそり隠れ処のガルパン本でシコりたい
764名無したちの午後:2013/05/11(土) 04:17:41.05 ID:LZFeQEGE0
ってかさぬきうどん屋って妙に高いよね
ちょっとトッピングすれは500円700円とするし
あんなもん原価は一玉10円もないだろ
765名無したちの午後:2013/05/11(土) 04:32:08.53 ID:98Hod3zV0
日本橋でドリフターズカフェやるのか
766名無したちの午後:2013/05/11(土) 05:35:47.32 ID:awLuRrbX0
スーパー玉出って安売りスーパーだよな
遠出してきてまで行くような所でも無いだろ
767名無したちの午後:2013/05/11(土) 07:36:22.28 ID:B7pgl19P0
>>753
小学校5年生の時に、うつ伏せで発射することを知ってから
40歳の今まで、床オナ一筋だぜ。
768名無したちの午後:2013/05/11(土) 07:53:51.58 ID:kNPoMSEF0
AV女優の蒼井そら「30歳までに処女を捨てたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368197615/


俺はこれにびっくりよ
769名無したちの午後:2013/05/11(土) 08:03:07.36 ID:0Mwpkr+JO
>>754
おもろいん、それ。萩ノ茶屋付近が味があっておもろいよ
770名無したちの午後:2013/05/11(土) 08:06:26.71 ID:cosvCGnJ0
TENGA茶屋イベントって、集団でオナニーでもすんのか?
771名無したちの午後:2013/05/11(土) 08:06:46.24 ID:zcdNLsNO0
>>765
妖怪首おいてけに混じって雷様はいないのか
772名無したちの午後:2013/05/11(土) 08:09:15.50 ID:6RTQiJbD0
ベテランAV女優が処女?
わけがわからないよ。
773名無したちの午後:2013/05/11(土) 08:17:32.08 ID:vBNj1yT30
ギャグやんか。向こうの連中は純粋だからギャグって気が付かないで「そうか、疑似だったんだな」ってとる。
774名無したちの午後:2013/05/11(土) 08:24:51.58 ID:V0OMxY6t0
>>764
SEは原価0だから時給0にしろとかそんな感じ?
775名無したちの午後:2013/05/11(土) 09:08:18.67 ID:vBNj1yT30
マクドナルドのコーラは 原液原価0円でポテトはSで5円だっけ 

メガポテト490円+コーラL250円だと、ポテトとコーラだけで740円だが材料原価はほとんどない。
ショ場代と人件費、広告費がいかに高いかわかる。
776名無したちの午後:2013/05/11(土) 09:15:13.09 ID:YCyzUjf40
外食産業の原価率は3割と言ってたな
廃棄料ってのも結構かかるんじゃないか
777名無したちの午後:2013/05/11(土) 09:21:51.51 ID:EqIbL+qT0
捨てるもんを頂戴したら犯罪になることが犯罪的
スーパー勤めてたときはロス商品、ゴミ箱にガンガン放り込んでたな

食材無駄にしなけりゃ今のままでも自給率7割くらいいくと思うわ
778名無したちの午後:2013/05/11(土) 09:35:52.83 ID:6RTQiJbD0
スーパーやコンビニでは、
販売期限(ノット賞味期限過ぎて売れなくなったものは
従業員がタダ同然でおいしくいただきました、って話はしばしば聞くけど、
飲食店じゃそうもいかないもんな。
「Working!」では古くなった食材でまかない作ってるシーンもあったけど、
あれ現実には聞かないよね。
779名無したちの午後:2013/05/11(土) 09:40:41.25 ID:lDu9cMo50
>>775
原価0円は米国で、しかも昔の話
日本はもともと有料だよ
780名無したちの午後:2013/05/11(土) 10:05:32.61 ID:FpcFpDcF0
原価厨はマジでキチガイだな
781名無したちの午後:2013/05/11(土) 10:08:35.06 ID:kuUncyeaP
そんなことあらへん
農家も工場も運送屋も店も地代も水光熱代も全部無料にすればコーラもポテトもタダで食べられるってことやで
782名無したちの午後:2013/05/11(土) 10:23:00.36 ID:yoVriXU80
小銭って財布には邪魔だから貯めてたらずっしり
銀行で調べてもらったら3万円以上あった 10円玉とか5円玉で。

微妙な感じだった
783名無したちの午後:2013/05/11(土) 10:34:40.51 ID:EBugw1Yw0
>>775
> ショ場代と人件費、広告費がいかに高いかわかる。

じゃあお前は、人里はれた山中とか埋立の倉庫地区で
いっさい広告宣伝をしておらず、不法就労で言葉も通じない店員だらけの
ハンバーガー屋を探して食いに行くのかよw
784名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:00:33.80 ID:vBNj1yT30
>>783
牛丼も並盛一杯が500円や600円になってもOKって発想?
全国規模の広告、抜群の立地、日本人店員なら高くても全然かまわんよ
なんだろ
785名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:01:23.63 ID:yoVriXU80
テレビで画質を選ぶと東芝になる。シャープは安いだけ。 
とか聞くけれど、実際はどうなんだろう。なんか都市伝説見たいな気がするのだが?

しかし、今の家電はもたないなあwww 10年選手なんてほとんどいない5年越えると必ず逝かれる
786名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:03:16.67 ID:yoVriXU80
>>784
適正価格ならいいと思う。 

昔吉野家は 安い! 早い! 不味い! 明日もホームランだ! だったなあ
787名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:06:32.00 ID:EBugw1Yw0
>>784
別に各企業の営業方針だからかまわんけどw

ここは材料原価率が低いから、食わないとか
けしからんとかそういう発想はしないってことで

で、あんたは>>783みたいな店があったら探して食いに行ってるの?
788名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:19:51.98 ID:ldN9rNiG0
普通の吉野家は注文取るのに端末使うけど
在日店員の多い所はひらがなで書いてあって
○付けるだけなのが笑えるな。
789名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:24:11.82 ID:yoVriXU80
日本も日本人も嫌いなのに 割り切って働ける根性は凄いね
790名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:27:11.02 ID:6RTQiJbD0
韓国、中国人全員が日本を嫌ってるとは限らないがな
特に在日の人たちだと、両親が向こうで生まれて日本へやってきて、
本人は日本で生まれた、ってこともあるだろうし。
791名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:36:39.94 ID:yoVriXU80
生まれた土地が全てと思い込めればいいが
在日と言ってるし、日本の空気の中での経験があるから
むしろ根っ子の所では強烈な違和感を抱えているのが在日の2世3世だよ。

両親は関西人だけれど引っ越して赤味噌名古屋文化で生まれたり、郷土愛の塊の広島で生まれ育っても
なんか自分に違和感持つ人のすっごい版だ。 

日本人とは線引きして自分のアイデンティティを保っているんだろ。
792名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:37:19.08 ID:dFZ2abw80
最近はマジで日本語通じない特アのバイト店員増えたな
なんでイーガーパオズとか頼まなきゃいかんのだ

と、よく考えたらインド料理屋じゃ基本英語だった
793名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:44:52.11 ID:rwLJtkUv0
ゲーム予約しに行こうと思ってるんだが雨降ってる?
794名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:49:28.19 ID:bDl/gUd90
津で母ちゃんと二人暮らしだが灯油18リットル缶を 30本この冬に使った。
まだファンヒーターを使っている。寒すぎ。
795名無したちの午後:2013/05/11(土) 12:05:33.50 ID:9l/R1COKO
>>785
シャープはパネルはいいけど、処理回路がダメ
東芝はパネルは外から買っててイマイチだけど処理回路が優秀って自分が買ったときは言われてた
うちはREGZAだけどゲームするにはいいよ
796名無したちの午後:2013/05/11(土) 12:13:15.81 ID:kZ9QmXZtP
また大阪でナマポ不正受給か
大阪限定で禁止しろ
797名無したちの午後:2013/05/11(土) 12:45:58.03 ID:kuUncyeaP
大阪の自動車税ってカード払い出来るんやな
ラッキーと思ったら、決済手数料315円かかりますって酷かったわ
798名無したちの午後:2013/05/11(土) 12:48:24.24 ID:5XVwd5AN0
路線バスの旅、今日昼から2時間30分版でやる予定だったのに中止になった。
どうやら25日19時から2時間の短縮版で放送するらしい。

NOマネーの穴埋めのために時間をずらしよった・・・・
799名無したちの午後:2013/05/11(土) 12:50:09.22 ID:EBugw1Yw0
明日のインテのシティでも黒バス脅迫かよ
今日不参加とか言われたらサークルも一般も泣くになけんな
800名無したちの午後:2013/05/11(土) 12:57:02.44 ID:v91JForo0
液晶テレビといえば竹生島へ渡る船のモニターで観光案内のビデオを流していたが
スタッフロールの文字がガクガクになってたな。どれだけ古いねん。
801名無したちの午後:2013/05/11(土) 12:58:06.47 ID:K7gx5l/O0
ホットモットの海苔弁当220円を買いに行って来ます
802名無したちの午後:2013/05/11(土) 13:05:14.85 ID:7s4zNx5X0
ホモ弁220円、人件費やらフランチャイズ料やら考えると殆ど儲け残らなそうだよな・・・
803名無したちの午後:2013/05/11(土) 13:10:44.37 ID:K7gx5l/O0
今日の予定

昼飯食べる

オナニーする

昼寝

晩飯食べる

アニメ見る

オナニーする

就寝
804名無したちの午後:2013/05/11(土) 13:12:37.49 ID:IDUV7yjZ0
期間限定か

ほっかほっかのほうの今のイチオシが
のり弁当290円だったと思うが。ブツけてきた?w
805名無したちの午後:2013/05/11(土) 13:18:31.46 ID:5XVwd5AN0
>>799
明日コミックシティ行くつもり。黒子ないんか。
806名無したちの午後:2013/05/11(土) 13:32:35.16 ID:6RTQiJbD0
>>798
まぁ、今放送中のすごろくも面白いからおkだし、
2時間版なら前と変わってないから問題ナッシング
807名無したちの午後:2013/05/11(土) 13:48:11.58 ID:7s4zNx5X0
めっちゃ降ってるな
朝から幼児済ませて正解だった
808名無したちの午後:2013/05/11(土) 13:56:35.64 ID:6hLNofPt0
オレも朝からガルパンのエロ同人と寿司を買いに行っておいて良かった
809名無したちの午後:2013/05/11(土) 14:58:43.26 ID:bDl/gUd90
【芸能】クイズ番組に「1だと思った!」と話しかけ…「おかえり」「ただいま」誰もいない部屋でしゃべり続ける堀北真希
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368249675/
810名無したちの午後:2013/05/11(土) 15:02:40.88 ID:pQYz/fkS0
梅田ソフってエロゲの買取やってる?
811名無したちの午後:2013/05/11(土) 16:05:18.12 ID:3lD77uES0
>>810
やってると思う
あそこはソフトの買取は早い
812名無したちの午後:2013/05/11(土) 16:52:40.89 ID:nPiQYfq60
オナホ使って気分良くオナニーした後洗いに部屋でたら
家族の車があった時の衝撃
出かけてたけど今年で一番驚いたわ・・
813名無したちの午後:2013/05/11(土) 16:54:02.49 ID:N29IIh4b0
雨降ってることも相まってポンバシガラガラ糞ワラタw
相反してヨドバシ〜グランフロント人多すぎやろ・・・
814名無したちの午後:2013/05/11(土) 16:54:12.59 ID:CB+SXMC70
マジかよすぐオナホ買ってくる
815名無したちの午後:2013/05/11(土) 17:35:30.60 ID:rZ6oGMeL0
もう雨やんだ?
816名無したちの午後:2013/05/11(土) 17:37:06.40 ID:i6bcnrm90
日本橋とか行っても、この時期新たな出物全くないものな。
連休前〜連休あたりに1回行ってるなら、今月末まで全く行かなくても出物の見落としなさそう。
817名無したちの午後:2013/05/11(土) 17:49:08.73 ID:kuUncyeaP
オナホって洗って何回も使えるもんなん?
なんか2回目以降は不衛生で勃たない気がするなぁ
818名無したちの午後:2013/05/11(土) 17:53:28.39 ID:L45S5YqQ0
使い捨てと繰り返しタイプがあるみたい
819名無したちの午後:2013/05/11(土) 17:58:58.84 ID:VJH0227y0
自分のチンコと精液しか入ってないんだし、それを汚いと思うかどうかだけ
820名無したちの午後:2013/05/11(土) 18:02:03.32 ID:pPvOdrt10
雨やんだけど、重慶かロンドンみたいになってるな・・・
821名無したちの午後:2013/05/11(土) 18:02:03.76 ID:6RTQiJbD0
普通に考えて洗うべきだろ
陰茎からは精液のほかに尿も出てくるんだから。
822名無したちの午後:2013/05/11(土) 18:10:10.40 ID:6hLNofPt0
コンドーム使ったらええねん
823名無したちの午後:2013/05/11(土) 18:56:57.58 ID:K7gx5l/O0
可愛い彼女や綺麗な嫁さんのマンコも
他人のチンコと精液が入ってるんだし、それを汚いと思うかどうかだけ
824名無したちの午後:2013/05/11(土) 18:57:22.48 ID:pPvOdrt10
超電磁砲まで寝るか
825名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:06:03.59 ID:K7gx5l/O0
明日は東大阪市民ふれあい祭りが開催するよ
リンゴ飴と焼きそば買いに行って来るわ
826名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:12:22.33 ID:m/RNBnx20
>>823
死体じゃないんだから、2週間もすればそれまでの汚れは全て古い組織と一緒に排出されるよ
世の中ヤリチンヤリマンばかりじゃないんだ。初体験以降いろいろあってご無沙汰って女性も
童貞の30代と同じくらいいる。
827名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:16:01.76 ID:VJH0227y0
>>823
いやそれは汚いわ
いくら洗って消毒してあっても他人の使ったオナホは絶対使えないのと同じ
処女厨なのは分かって
828名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:18:41.27 ID:8GUTsNQv0
処女厨って面白いと思ってネタとわかってやってるつもりなんだろうけど
なんの面白みもないよね
829名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:35:19.01 ID:1NWCKUd40
オナホ使ってて、なんか滑り悪いなぁと思ってたらチンコから血が出たことがある
大変なことになるから気をつけろ
オチンチンいじって遊ぶのはあまり感心しない
830名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:37:04.32 ID:6RTQiJbD0
処女厨っていうけど、
愛する女性を独占したいと言う独占欲は世の男性なら皆持っていると思うが。

処女はいや、ビッチが好きって人はめったにいないと思うぞ。
831名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:55:32.33 ID:T3NKLG7m0
溜め込んでいたアニメを消化
ソードアート・オンラインを視聴中
9話時点だが、面白いな
エロ同人誌で人気がでるのが理解できた。
832名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:57:28.44 ID:T3NKLG7m0
処女厨論議中にスレ違いの書き込みスマン
833名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:00:03.22 ID:nPiQYfq60
>>829
ハッスルしすぎてチンコが内出血したことならある
調べたらほっときゃ吸収されるってかいてたからそうして数日たったら消えてたが
834名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:02:31.82 ID:VKFStPxwO
今日、初めてなんばザウルス祖父に行ってみた
秋葉原より掘り出し物が多くて広くて良い感じかも
お疲れ様でした
また、大阪に行く機会あったら行きますね
なんばとらのあなは行きそびれたので京都とらに行ってカユミドメの新刊やらゲット
教訓、オタは道頓堀よりも日本橋! うむ
835名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:05:16.39 ID:6RTQiJbD0
道頓堀は観光客とリア充の場所だからな。

日本橋からそんな道頓堀側に店を移したまんだらけは、
あの場所に店を構えて違和感バリバリだな。
日本橋に大きい物件いくつか出来たし、戻ってきてもいいんじゃないかな?かな?
836名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:05:41.01 ID:pQYz/fkS0
>>811
ありがとう
837名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:14:01.05 ID:GGaFiWFS0
>>835
何であんな場所に写したのか意味不明…
俺みたいな奴にはあの場所は色々きつい…
838名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:26:05.68 ID:vBNj1yT30
オタロード再生のために、まんだらけ再度来てもらいたいもんだな
場所柄、夕方以降生きにくいんだよね 

オープン当時マザーズカフェとか作って「年齢:25才以上 「あこがれのお母さん」として
の立ち振る舞いが出来る方。」なんて募集してたけど、すぐにただの客とオタク話をする
若い店員がいるカフェスペースになった など当初の思惑とは違う方向に行ってるし。

移転理由は「オタクだけなくアメリカ村に来る若い層を取り込みたかった」という話だが
逆にオタク層にはいくには遠い店になってしまった。
839名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:26:22.80 ID:pQXJdL7i0
まんだらけって昔からオタカルチャーっていうよりサブカルよりの印象あるし
日本橋でガチオタ相手より、オタ寄り一般人をターゲットにしたほうが
商売がでかいって判断じゃないの

でも大阪に住んでる俺らからしたら、道頓堀っていうかアメ村南って
一般人でもあまり金を持ってないガキとDQNの街だし
20年前ならともかく今更あそこに出店するのはちょっとねえって感じではある
840名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:29:48.67 ID:6RTQiJbD0
去年だったっけ?ライブ待ちしてたエロゲー会社の社員が
通り魔事件で殺されたのも確かあのへんだったはず

今のアメ村は容易に近づけないエリアになってるよ。
841名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:31:39.65 ID:QxI40UWz0
ああ、焼きてびちと黒糖焼酎が飲みたい・・・
842名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:37:03.83 ID:pQXJdL7i0
>>840
あれは東心斎橋(堺筋のほう)
恵比寿町と大国町ぐらい離れてるし
街のムードも人通りも全然違うよ
843名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:40:50.18 ID:6OPsgKws0
まんだらけに行く予定が、間違えてルパンに行ってしまう人も多いとか
844名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:42:05.71 ID:vBNj1yT30
>8402
通り魔事件は大丸そごう近辺の事件だったけど、まんだらけはかなり難波堀江よりなんだよな
被害者は東京から心斎橋のライブハウスのライブのために偶然来ていて、被害にあったのも
そこからすぐそこの場所 被害者は出所後にわざわざ遠路はるばる大阪に来てた。
845名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:59:53.71 ID:K7gx5l/O0
偶然がいくつもかさなりあって あなたと出会って故意に刺した 止まりそうな鼓動が恥ずかしいよ♪
846名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:05:14.01 ID:1NWCKUd40
あれって被害者も加害者も関東の人間だっけ?
そして大阪のイメージだけが悪化した
847名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:08:29.44 ID:K7gx5l/O0
どうして わたし死にたくないよ〜♪

>>946
被害者も加害者も関東の人間だよ
848名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:19:18.18 ID:nPiQYfq60
村正のサントラに名前があって好きなサントラだったから
結構悲しかったなぁ・・
849名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:25:10.11 ID:vBNj1yT30
例のごとく大谷昭宏が全国放送で「事件があった心斎橋はオタクの街・日本橋に近い。
事件はオタク文化との関連がないか精査する必要がある」とアホ発言してたな。
850名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:34:17.32 ID:0uCItU6a0
お前らの日頃の行いが悪いからだろ
851名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:50:17.75 ID:5QeaATNB0
大谷はあれがもう芸風だから
田嶋陽子がなんでも男女差別に結びつけるのと同じ
852名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:57:51.07 ID:SelBhdTr0
大谷昭宏 たかじんのマネーで青山さんの横座ってるときは、おとなしかったな
もう青山さん出ないから見ないけど
853名無したちの午後:2013/05/11(土) 22:01:36.24 ID:6RTQiJbD0
そのNOマネー、昼間枠に出戻ってるやん
たかじん欠席の影響なら放送自体を見送ればいいだけだし、
こりゃゴールデン進出は失敗だったとTVOが気付いたか?

その後番は、元の「土曜スペシャル」120分verという。
854名無したちの午後:2013/05/11(土) 22:42:15.52 ID:VKFStPxwO
大阪日本橋に行って解った事
今の秋葉原が、いかにライトなオタやバンピーにへりくだってる感じが否めない
それに、秋葉原の方が町は明らかに広いのに店の売場面積の狭苦しさと来たら
場所の使い方は日本橋の方が上ですね
ただ、衰退したらなんか大須みたいになりかねないけどね
855名無したちの午後:2013/05/11(土) 22:46:21.91 ID:MBi2efx80
そういやなんばのとらって富士見ラノベのフロムエースの舞台なんだっけ
856名無したちの午後:2013/05/11(土) 22:51:02.94 ID:1NWCKUd40
俺の若いころと比べたら今の日本橋はかなり衰退してるんだけどね
家電の街だった時はもっと勢いがあったけど、もうジョーシンしか残ってないわけだし
大通りは家電量販店がしのぎを削り、歩道ではコピーCDを売ってたり
裏通りには怪しいお店がゴロゴロあって楽しかった
857名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:04:04.43 ID:VKFStPxwO
>>856
家電の街から衰退したのも秋葉原もまた同じの奇妙な縁
郊外家電量販店に推されるのは、東西ともに変わりませんね
秋葉原じゃ、石丸がエデオンになるぐらいですから
858名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:08:03.84 ID:Q+CLcvit0
>>849
その発言のどこが間違いなんだよ?大谷の言いたいのは「秋葉原の事件の模倣が動機の可能性」を示唆しただけだろうが。
859名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:08:26.33 ID:Pzm3zYk6O
>>856
このスレ住人で一番人口が多いのは(俺を含めて)昭和46年生まれだったはず。
その世代が18前後から日本橋徘徊してるとしたら、
今の日本橋は衰退著しいことこの上ないわな。

オタ芸とか路上レイヤーとか出て来て、秋葉原で路上でサバゲーするバカや露出撮影女が出てきた頃、
「オタロをホコ天に!」なんて声がチラホラ出て来たが、
あの頃から日本橋もおかしくなったと思う。
860名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:23:10.75 ID:L45S5YqQ0
>>830
なんでその二択なのかわからん
861名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:25:44.50 ID:s8lq805k0
今裏通りって893しかいないもんな
メイドカフェ?の前にベンツとか露骨すぎて笑える
862名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:26:36.38 ID:vBNj1yT30
>>858
だったら、事件は日本橋で起こすべきだろうに。心斎橋で事件起こす意味はない。
日本橋と心斎橋とワンセットにしてるほうがどうかしてる。ミナミという括りなら
同じというなら秋葉原持ち出すのも変。
863名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:29:11.29 ID:5XVwd5AN0
>>853
まあ土スペの方がおもしろいしな
864名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:49:18.98 ID:zY5xP7E00
>>862
せやな
バシと心斎橋はそこまで近くないし
アキバの事件は2008年で心斎橋は去年、
模倣にしちゃ離れすぎとる
無理からオタ叩きしたいようにしか取れんよな
865名無したちの午後:2013/05/12(日) 00:03:03.79 ID:C4ob5pJ0P
そういや路上ピーコ屋あったよな
今はビルの一室で裏販売かな
866名無したちの午後:2013/05/12(日) 00:29:55.54 ID:4hLiu4vN0
http://pretty-mercury.com/salevent.html
↑これ行った人いないの?
867名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:00:36.45 ID:QAksnM5x0
メインは明日だね
他の地域のメーカーも多いな
868名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:03:43.19 ID:kA5V5gJ40
>>866
知ってるメーカーが一つもない件に付いて・・・

エルフ、アリスソフト、HARD、D・O、アクアプラス、リーフ、KEY、アイル、タイプムーン
俺が分かるのこれ位だわ。今どれ位生き残ってるんだろ?

あと光栄、ファルコム、エニックスも昔はエロゲー出してたよな。
869名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:19:08.55 ID:AjqGtThN0
>>866
人あまりいなかった。並ぶ必要すらなく買えたし。
ユニゾンのチュチュのギター演奏とかあるみたいだし明日も行く予定。
ていうか前ののいぢのトークイベントの時といいユニゾン情報遅すぎ。
870名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:22:28.92 ID:oW3HM9mf0
>>864
アキバの事件懐かしいな
あれ日本橋のオタロードで起きたらもっと被害が起きた感じがする

土日の密集がありえない位多いし

大谷なんて屑のジャーナリストほっとけばいい
871名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:27:39.18 ID:SxTuR3zx0
コットンソフトは旧ねこねこソフトからの分派
ネクストンはかつて折戸久弥麻枝いたるが所属
でぼの巣はStudio e.goに所属していたスタッフが立ち上げた
872名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:28:58.27 ID:AjqGtThN0
>>868
HARDってのは知らん。
D.O.はもう5年以上前につぶれてる。
873名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:29:09.70 ID:oW3HM9mf0
>>839
日本橋にあった時に社員に話聞いたけど

まんだらけの規模を扱える物件が日本橋にあいてなく
賃料も高いせいだってさ
まんだらけグランドカオス店頭はまだ良いけど

通販が明らかに機能してない
オモチャやDVDは毎回売り切ればっか
ちゃんと在庫の更新くらいして欲しいわ
874名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:31:09.71 ID:c8N/8H5C0
>>868
ガイナックスェ…
875名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:34:14.38 ID:AjqGtThN0
>>871
補足
カーニバルはメーカーじゃなくて流通だな。ダカーポとか売ってる。
ホワイトソフトはパープルソフトの別ブランド。
876名無したちの午後:2013/05/12(日) 02:40:04.63 ID:QAksnM5x0
>>868
エニックスのはエロゲーじゃない
877名無したちの午後:2013/05/12(日) 02:41:03.91 ID:QAksnM5x0
>>872
D.O.は今月自作発表がある
878名無したちの午後:2013/05/12(日) 03:03:54.88 ID:VM3+O1eN0
あれやろ、起動する時にDとOを押したままにしとくと
モザイク取れるんやろ
おっちゃん知ってるで
879名無したちの午後:2013/05/12(日) 05:59:53.99 ID:yBtu/lYz0
ウルトラマンコスモス
880名無したちの午後:2013/05/12(日) 07:40:09.54 ID:dht4JHE10
チュアブルとかついこの間危うく地雷を引かされそうになったところじゃねーか
他のブランドもイマイチぱっとしないなぁ・・・

角砂糖とかHOOKとか来てるなら行ったかもしれないけど。
881名無したちの午後:2013/05/12(日) 08:40:05.50 ID:1Su6ss250
今日はいい天気
882名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:24:48.19 ID:ukfPYqxz0
日本橋行ってきます…。トコトコ
883名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:28:31.99 ID:r5vQ5XNU0
今日は夏日になるしアッツアツになるで
店も冷房入れらんと熱気と匂いが充満してくるな
884名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:00:27.00 ID:IrFFzIJC0
>>873
なるほどなあ
あそこはタワレコの跡地だよね
日本橋では確かにあの規模の物件すら少ないよなあ
もともとマッチ箱レベルの雑居ビルが多すぎたのが
仇になってるね
885名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:06:54.32 ID:qjzLkhea0
今日は御堂筋kappoでJCが食われる日
886名無したちの午後:2013/05/12(日) 12:04:21.80 ID:KzodSMPR0
らき☆すた ‐10 アニメ「宮河家の空腹」DVD付き限定版 美水 かがみ、 コンプティーク編集部 (2013/10/26)
¥ 4,200コミック
近日発売 予約可。 この商品は2013/10/26に発売予定です。

強気な値段だな。
中古で2000円になったら買うわ。
887名無したちの午後:2013/05/12(日) 12:13:04.71 ID:QZObPoaj0
らきすたは、しんちゃんと並ぶ埼玉のスーパースターだからな

西武ライオンズも、らきすた声優(福原)呼んで始球式、1日限りのらきすた弁当
(お弁当箱は再利用可能なオリジナル容器(絵柄は西武のユニフォーム着た双子)
具は原作にでてきた弁当を再現)だしてオタクをつろうとしている。
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/6341.html
888名無したちの午後:2013/05/12(日) 12:28:28.88 ID:1WvJmmOF0
日本のマスゴミにでてくるコメンテーターや教授とかは
びっくりするほどキチガイがおおいよな
889名無したちの午後:2013/05/12(日) 12:53:50.01 ID:IrFFzIJC0
海外事情は知らんが
コメンテーターを頼まれる立場で考えれば自ずと判る

日本のワイドショーやニュースショーって明らかに自分の専門と異なるジャンルでも
コメントしなきゃならんわけで、常識と良識のある普通の人間なら避けるわな
それでもやるのはよほどの目立ちたがりか、自分がコメント芸人だと
割り切ってる人間かのどちらかだろう
890名無したちの午後:2013/05/12(日) 13:22:14.40 ID:hL9U90H40
お前らkappo行かへんの?
891名無したちの午後:2013/05/12(日) 13:30:24.73 ID:zFj/ulTv0
ヲタロ闊歩で十分だよ
892名無したちの午後:2013/05/12(日) 13:43:26.02 ID:+lLsZzNp0
ふれあい祭に行ってきた
飯食いながらJIN見てるわ
893名無したちの午後:2013/05/12(日) 14:25:01.04 ID:DtKu+5Jg0
お前らNHK見てみろ。
女子小学生のハイレグが見られるぞ!
894名無したちの午後:2013/05/12(日) 14:28:08.33 ID:vrGXlFUdO
KAPPOて行ったこと無いんだが、どんなの?
ただのホコ天?
895名無したちの午後:2013/05/12(日) 14:57:41.82 ID:hL9U90H40
もうアレだ、裸でやれ。
896名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:05:09.02 ID:Y+RYXgTg0
>>889
そいうやiPS芸人はどうなったのだろう
897名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:46:37.61 ID:QZObPoaj0
明後日の五時に夢中はオセロ中島知子がコメンテーターで出るんだって

反響次第でレギュラー入りもあるんかね
898名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:55:27.64 ID:QAksnM5x0
>>886
最近キチガイみたいに高い限定版増えたね
899名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:14:45.54 ID:C4ob5pJ0P
>>893
オッサンのふんどし姿しかないやんけ
900名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:43:23.82 ID:nSbrp6XO0
>>886
そもそもDVDな時点で有り得ん
BDじゃないと
901名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:50:38.44 ID:s0Nd5wus0
>>886
とらのあなで在庫が余ったら叩き売りするんじゃね?

>>900
書籍・雑誌に付録BDとかまだ聞いたことがないな
902名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:54:09.19 ID:nSbrp6XO0
>>901
結構あるぞ
ハイスクールD×Dとか氷菓とか

未だに限定版のメディアがDVDなのは集英社講談社小学館くらい
903名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:56:10.12 ID:xRTVF5aJ0
>>901
学園黙示録がBDだった
904名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:59:28.14 ID:QZObPoaj0
BDディスク買ったけど、それでBD使ったことはない。
BDの25GBで保存するのは便利だけど
905名無したちの午後:2013/05/12(日) 18:02:30.99 ID:D+YaLM5a0
>>901
書籍扱いだろうから、2年経たないと叩き売りできない。
新古品に回せば話は別だけど。
906名無したちの午後:2013/05/12(日) 18:05:11.86 ID:PO8wWEf20
光ディスクなんてオワコンになると思ってたが
まだまだだね
907名無したちの午後:2013/05/12(日) 18:34:07.78 ID:vY9VOe960
>>827
オナホは手作りに限るよね。俺のチンコって大きめだから
なかなかピッタリって訳にはいかないんだ

2個ほど買って裂けたオナホ捨てるかな〜って思ったんだけど
なんか調べたらオナホ再生術のサイトやらスレを発見
ただ、筒用意したりボルト買ったり鍋使うのに抵抗があったからやる気がしない

そういえば、捨てようと思って放ったらかしてた塗装が剥げて使わなくなった
安物のちっちゃいホットプレートがあったなと思いだした。そこで天啓が閃いた

オナシートだ!

2コのオナホをズタズタに引き裂き、プレートに敷き詰め、熱する
数分すると下の方が溶けてプレートの形(四角形)に変化する
上面は凸凹を保ったままだ。冷やすと肉厚のオナシート完・成!
筒状に肉棒に巻きつけるとこれがなんともまろやかミミズ千匹
市販のものは摩擦感がイマイチだが、これは膣壁の微細な凸凹が再現されてる
再利用で購入時よりもグレードアップするとは凄すぎ

その後、また改造して、ほどよく溶けたところに割り箸を6本横に平行に並べる
冷やして取り外すとちょうどいい具合に溝ができるんだな

ニギリの具合も抜群だ、鉄板面はマットな仕上がりになっておりグリップ感が
大変よく、手のひらにヒタッと密着する感じだ。掌を下に向けてもしばらく掌に
くっついてるくらい。2個分のシリコンを使ってるせいでかなり肉厚で
ぐっぱぐっぱするだけでモニモニと膣圧快楽が生成される
908名無したちの午後:2013/05/12(日) 18:34:45.93 ID:vY9VOe960
これが一般に売ってるオナホとは段違いのふんわりとして、それでいて
粘膜に密着感のある不思議な触感、しかも伸びる柔らかめシリコンだから
引きぬくときにビラが亀頭に限界まで纏わりつき、チュッ…ポン!という感じに
抜ける感じがたまらない、縁に薄い膜ができてるため下手すると裂けた処女膜が
纏わりつくのと同様な微妙な触感が再現されているのだ
ストローク時のピストンも絶妙だ、溝が高速で上下する時、実際の膣内には
あり得ないような「抵抗感を伴う侵入感」と「ぬいちゃイヤイヤ☆感」を数倍に
ドーピングしているので、いったん始めるともう止まらなくなってしまう
亀頭下の敏感ゾーンをヌメっと擦り上げるその肌触りもUPだ
ムキ上げられたところを優しくヌチョヌチョくるんだからたまらんわ

長さも十分にあり、18センチのストロークも亀頭の先から根本まで一気に
打ち付ける一気通貫感がたまらない。シリコンたっぷりの肉厚感、恥骨への
圧迫感で、マンコに根本までズッポリ、子宮ノック時のあの「肉圧しっかり包まれ」感も
バッチリである、市販のは亀頭だけ抜けて竿だけスコスコとか誠に心もとない感じなのよね
あのバックで恥骨を女のケツ穴にに打ち付ける勢いの時にペニス全体を根本から
キュッキュとマンコに「握られる」感じって諸兄もよくあると思うけど(気持ちいいよね)
なんかあれ、ああ、マンコにしっかり捕まえられてて逃げられないにゃあ…って
なんか女にすべての主導権を「握られる」って感じでなんか切なくなっちゃわない?
あの感じよ、あの感じ、かなり近づいているね

以前手で擦りすぎてちょっと皮膚が赤くなりヒリヒリして、オナニーを我慢しなければ
ならなくなる事態が頻繁にあったのだが、このオナホにしてからは一度もないのだ。
手作りオナホ凄すぎwこれなら乱暴に扱って「子宮が痛い」とか言われなくて済むお
今では、大事なペニスメンテナンスの必需品ではないかと思ってる(´・ω・`)


このふわとろ密着感を実装してる市販オナホに、私はまだ出会ったことがない(キリッ
909名無したちの午後:2013/05/12(日) 18:58:02.98 ID:CPqLqZAo0
>>862
まぁ大阪あたりの人なら「東心斎橋で刺された」っつーたらば
まずヤバい系の人達絡みの方向で考えるやろね。
910名無したちの午後:2013/05/12(日) 19:36:34.66 ID:AZieYBx10
昨日の話題にレスする男の人って
911名無したちの午後:2013/05/12(日) 19:38:12.31 ID:r5vQ5XNU0
とらの2階がアホほどレジ待ちしてたけどなにがあったんや
912名無したちの午後:2013/05/12(日) 20:52:27.81 ID:jeukPj4f0
年齢確認で喧嘩
913名無したちの午後:2013/05/12(日) 20:58:55.01 ID:YBCnv9qK0
http://www.chikinramen.jp/tigers/
歌うのはかまわんが、歌ってからじゃないと掃除しないロボット掃除機に用はない
914名無したちの午後:2013/05/12(日) 20:59:18.86 ID:CDK43bDs0
年齢制限あんのは3階だろと
915名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:09:54.27 ID:2NIINymj0
メロンは年齢確認が厳しいけど、とらでやってるのを見た事ないな。
916名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:16:08.17 ID:D+YaLM5a0
とらって無料誌(とらだよ/虎通)なくなってから全く行かなくなったが、
今でも見に行く価値のある商材って何があるの?
917名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:20:08.18 ID:DtKu+5Jg0
>>886
アニメ「宮河家の空腹」はもうちょっと金かけろと思うわ。
1話50万円ぐらいで作ってる気がする。
918名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:23:54.10 ID:LV+usrsp0
年齢確認で喧嘩ってなんで客はキレたんだよ
身分証出してはい終わりじゃん
919名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:32:42.22 ID:OksFsvmA0
そもそも、とらの2階で年齢確認が要るものって扱ってないやん
920名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:43:02.32 ID:QAksnM5x0
とらが何屋だかわかっていれば見に行く価値があるか聞かなくても判断できるだろうに
921名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:45:53.51 ID:IrFFzIJC0
ある種の人間にとって年齢確認は何かを刺激するみたいだわ
コンビニのレジでタバコ注文して
「俺が二十歳以下に見えるんか!アホか!」ってキレてる
推定50歳以上のおっさんを見たことあるわ

店員含む周りの人間は精神年齢はリア厨並だなって思ってたと思う
922名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:49:41.99 ID:D+YaLM5a0
枚方で年齢確認タッチにキレてレジの液晶壊して逮捕された馬鹿がいたな。
923名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:05:04.75 ID:CDK43bDs0
年取ると短気になりやすい。
924名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:18:14.78 ID:oRZQXw7m0
うちの親父も工事で車線規制してるガードマンに車止められた時なぜかキレて
ガードマン轢くくらいの勢いで制止振り切ったことがあったな。
その後どれだけ自分が危険なことしたというのを強めの口調で言うと逆切れで勘当されたけど。

ほんと、今定年迎えるくらいの年代って無駄に自信ありすぎて
間違った事やっても絶対認めなくて困る。
俺もそのくらいになるとそんな根拠の無い自信が付いて
めんどくさい爺さんになると思うと死にたくなるな。
925名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:23:22.87 ID:2UhI4LOn0
年食って丸くなる人と
逆に尖がって周りにまったく気を使わないゴミになるのと
極端だわな
926名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:38:55.36 ID:+lLsZzNp0
05/11投函予定のクロネコメール便がいまだ届かん
8日昼に枚方営業所で荷受け→宛先地は東大阪市なのに日数掛かりすぎ
927名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:45:22.77 ID:D+YaLM5a0
母の日ギフトの宅急便ラッシュで後回しにされただけだから心配するな。

メール便はそんな不可解な後回しに同意する前提で安くなってるのだからな。
928名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:48:46.44 ID:2UhI4LOn0
>>926
メール便は基本は郵便受け投函なのに
不在で持って帰って不在通知入れないバカがいるぞ
一度営業所に問い合わせた方が良い
929名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:55:23.01 ID:D+YaLM5a0
>>928
着荷物でそういうことすると、「特定のお客様」リストに載るぞ。
8日受付なら、気まぐれ遅延を考慮して15日くらいは黙っておいた方が良い。
それでも来ないで問い合わせしたら、許容範囲内に配送しないヤマトに非があるという認識の対処してもらえる。
930名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:58:16.28 ID:Yo5pCDvS0
文句言ったら問題のある客って認識になるのは理解できんな
メール便なんていつ来るかわからん仕様ではあるけどさ
931名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:00:22.30 ID:XA9CJzSv0
>>866
ハムハムソフトは来なさそうだな


うーんこれ全部の加盟企業が出店したら
年齢制限のあるドリームパーティーになるんじゃないのか?
932名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:04:02.28 ID:D+YaLM5a0
だから、何時来るかわからない前提のものを「早くもってこい」と言いがかりつけてくる客ということで、
「特定のお客様」に認定されるわけだよ。

ヤマトも本音では「メール便だからまだ着いてなくても当然ですが何か?」と返したいのだけど、
そんなやりとりに電話含めて時間割かれるのが痛いから、
「特定のお客様」認定して荷物見たら優先的に配送しろという要注意リストに載せられることになる。
933名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:07:00.74 ID:QZObPoaj0
メール便は追跡できるからいいが、、郵便局定型外郵便のほうは追跡できないんだよな
でも、商品の扱いは定型外郵便のほうがずっと丁寧
934名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:07:32.54 ID:CPqLqZAo0
>>925
ウチのオヤジがそうなんだが、キレやすいじーさんは「気持ちは現役」
で、自分が年寄り扱いされるのが何より苦痛っぽい。
さらに肉体的には機能が低下してる自覚があるので、常に微妙に
イライラを抱えてるんで、それがふとしたきっかけでいきなり爆発する。
935名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:08:22.88 ID:D+YaLM5a0
そう、だから、荷物がなくなっていない(配達済みになってない)のなら
荷受後1週間くらいは黙って待ってたほうが良い>メール便
936名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:08:30.49 ID:QAksnM5x0
>>924
変なのが目立つだけで、年のせいじゃない
937名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:10:24.87 ID:q0XIul210
毎朝元気だった俺の通天閣が最近元気が無いんだが、まさか年のせいじゃないよな
938名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:10:43.51 ID:iYCm3ulr0
そろそろクーラー起動したい
しかしその前にエアコン洗浄したい
939名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:10:59.38 ID:QAksnM5x0
>>926
うちの方は3ヶ月遅れや、そもそもこないこともあるからあまり当てにならんかもよ
3月にクリスマスセールの優待もらってもなぁ

宅急便の方は時間指定とか扱いがめちゃくちゃでも来ないことは少ないんだが
940名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:12:23.96 ID:QAksnM5x0
>>932
そんなありがたい対応してくれるなら、積極的に連絡するか
941名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:13:46.42 ID:XA9CJzSv0
マジレスすると認知症の予兆だな
冷静な判断や人間としての礼節、わきまえる抑制する機能が破損しかけている為だ。
簡単に言えば老齢の為脳味噌が壊れて犬になりつつある段階のため。
942名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:14:05.53 ID:D+YaLM5a0
ヤマトメール便は補償上限が料金までだから、手に負えないのはわざと紛失扱いにして料金返還で知らんフリするのがあるとかないとか。
943名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:17:22.93 ID:D+YaLM5a0
>>940
「特定のお客様」認定って、俗に言うBやKに認定されるのと同じことなのだけど、
あなたはBかKの人?
944名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:17:40.89 ID:nSbrp6XO0
大事なものはメール便で送らない方がいいよな
945名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:27:15.23 ID:jeukPj4f0
レターパック350がお奨め
しかし、落札者はメール便を選択
安ければ良いと考えているようだが、届くのが当たり前と前提にしている所が怖い
946名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:39:54.87 ID:XGih9caM0
メール便は バイトもおっちゃんおばちゃんが配達する

到着しても仕分けで一日 バイト先の家に配達に1日

おっちゃんおばちゃんのリード期間で1日 それから配達

天気が悪くなれば1日遅くなる
947名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:42:12.80 ID:LV+usrsp0
楽天のメール便速達はありがたい
948名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:43:25.89 ID:D+YaLM5a0
ウチに来るメール便(大量発送のDM)で実際にあった話だが、
ヤマトがブツを輸送中に汚してしまったので、発送元に「汚れたまま送る」か、「代わりのメール(追加料金不要)を持ち込む」かの二択を迫ったことがあったのだとか。
で、定期的に来るDMが不可解な大幅遅延で、発送元会社がお詫びの添え状を添付してきた次第。
949名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:48:38.91 ID:AZieYBx10
ID:D+YaLM5a0
お前さっきから何がしたいワケ?どさくさで運送業の人をディスりたいのかよ。クズが。
950名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:53:21.62 ID:D+YaLM5a0
>>949
LCCと同じで、運送業に約束した以上のことを求めるなと言いたいだけだよ。

「特定のお客様」が増えると、結局一般ユーザーにしわ寄せが来るわけで。
951名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:59:11.76 ID:AZieYBx10
>>950
だったら>>948みたいなレスは余分なんじゃないの?
正当な問い合わせをした人間をB扱いとかどれだけ人を見下してんだよ。
952名無したちの午後:2013/05/13(月) 00:07:14.39 ID:XQNJp0u20
だからね、>>948の例は、本来DM発送元が悪いんだよ。
添え状に「ヤマトが汚した」と自分は悪くないような言い訳書いてたからね。
本来、ヤマトに出した自社が悪かったと詫びるべきところなわけだわ。
953名無したちの午後:2013/05/13(月) 00:28:43.96 ID:MJEwa6Wq0
速達メール便がいいわな。100円プラスするだけで、たいていの地域は翌日配達。配達するのもバイトのクロネコメイトじゃなくてドライバーだし。
954名無したちの午後:2013/05/13(月) 00:47:59.14 ID:oRd2aBX/0
とりあえず ID:D+YaLM5a0=ID:XQNJp0u20 がクズだってことはわかった。
「俗に言うBやKに認定」とかアホかと
955名無したちの午後:2013/05/13(月) 00:51:20.87 ID:XQNJp0u20
>>954
で、あなたはどこのB落民?あるいは鮮人?
956名無したちの午後:2013/05/13(月) 00:53:18.88 ID:W6aX9KXc0
クズだの部落だのチョンだの言うなら両方消えてくれ
迷惑だ
957名無したちの午後:2013/05/13(月) 00:58:42.91 ID:XQNJp0u20
B落だろうと地図にない鮮人不法占拠地域だろうと、
伝票に書いてあったら配達に行かないといけない宅配業者ってマジでかわいそうだと思わんか?

俺も郵便配達のバイトしたことあるけど、鮮人の個人宅やヤクザの事務所は行ったことあるが、
B落と鮮人(不法占拠)集落は避けられてよかったと今でも思ってるわ。
958名無したちの午後:2013/05/13(月) 01:31:53.78 ID:dLhIRvSh0
>>943
ヤマト運輸ごときにそんな認定されて困る人いるのかね
そもそも君のいう通りなら、無根拠にやたらめったら認定しまくるわけでしょ?
959名無したちの午後:2013/05/13(月) 01:34:48.76 ID:dLhIRvSh0
この子頭の病気なんだろうな
可哀想だが、IDは変えないみたいだからいいか
960名無したちの午後:2013/05/13(月) 01:37:38.35 ID:XQNJp0u20
>>958
本人が困るかどうかはともかく、
ヤマト運輸から見た場合にやたら電話してくる客は電話を取らされる従業員の時間損失が洒落にならないから、
電話自体が掛かってこないように対策しようというのがヤマト運輸の考え方だわ。

まあ、現実には当該エリアを受け持つセールスドライバーが
「特定のお客様」から余計な電話が掛かってこないいための対策を押し付けられるわけだが。
961名無したちの午後:2013/05/13(月) 01:48:07.70 ID:XQNJp0u20
そう言えば、というか、駅やそこらにある1000円散髪の店が、
電話対応で従業員が時間損失したら洒落にならないから、客対応の電話を置いていませんという話は知ってるよね?
962名無したちの午後:2013/05/13(月) 04:05:13.87 ID:PbNhsRS+0
引越し屋のバイトしてたけど見積書の裏にKって書かれてることがあったな
キチガイのkって意味で注意しろっていう営業から伝言だった
963名無したちの午後:2013/05/13(月) 05:54:56.23 ID:Mdc9sVxrO
>>961
機会損失と天秤にかけるほどかね?w
964名無したちの午後:2013/05/13(月) 07:31:42.60 ID:oaOZCRjD0
この前、自称情強を名乗ってる知り合いと世間話をしてて
TVの話題になった、そしたらそいつレグザが〜全録が〜
とか眠たいことをさも最先端の如くしゃべりはじめたwww

SPIDERを使ったこと無いんだとw
バカじゃねーの?
教えてやったら目を白黒させてたわ

おまえら流石に知ってるよな?
965名無したちの午後:2013/05/13(月) 07:43:52.27 ID:zxinKjHW0
>>888
募集の段階から『〇〇に反対の立場の人』ってバイアス掛けてる
966名無したちの午後:2013/05/13(月) 07:45:32.97 ID:8+GjZ59V0
>>958
一連の流れをコピペしてヤマトに問い合わせたらどうかな?
967名無したちの午後:2013/05/13(月) 07:58:27.18 ID:iEOy38yJ0
そーいえば3Dテレビってのが有ったけど、ぜんんぜん普及しなかったな
968名無したちの午後:2013/05/13(月) 07:59:41.69 ID:xh21h2pN0
>>964
1台80万円で、サービス料金月額6万円か

利用してる会社でそこの担当社員が使うのがせいぜいだろう
969名無したちの午後:2013/05/13(月) 09:07:12.35 ID:Mdc9sVxrO
最近は情強さんがテレビなんかの事話題にするんだなw
970名無したちの午後:2013/05/13(月) 09:23:41.21 ID:+KwWhn1SP
>>967
それとBlu-rayって必要なんけ?
971名無したちの午後:2013/05/13(月) 12:08:04.04 ID:scwEvzQY0
>>964
知ってるけどREGZAとは対象も何もかも違うものだよなぁ
972名無したちの午後:2013/05/13(月) 13:03:48.65 ID:RJ+Mw6Ai0
情強はパナのプラズマ一択やがな
973名無したちの午後:2013/05/13(月) 13:33:07.72 ID:83jZhfZiO
水道橋博士が推してるものは信用しないことにしている
974名無したちの午後:2013/05/13(月) 13:38:46.63 ID:1hCIz7ApO
育毛剤バカ売れしたらしいな
975名無したちの午後:2013/05/13(月) 14:11:05.10 ID:V/MwS61r0
パナはプラズマ撤退でなかったか
976名無したちの午後:2013/05/13(月) 14:48:56.02 ID:zR9BneAM0
βやプラズマは画質が良くてもシェア獲得出来ない謎の世界だな
977名無したちの午後:2013/05/13(月) 15:09:15.95 ID:TS7qVXk5O
一時期液晶の持ち上げすごかったよね
プラズマは消費電力が!無駄にデカい!とか
プラズマ消えたら液晶は大画面!とか言いだしたけど
液晶売りたい国があったのかね
978名無したちの午後:2013/05/13(月) 16:04:09.20 ID:RJ+Mw6Ai0
つってもプラズマが良くなったのは、撤退したパイオニアからパナソに技術移管されてから
糞高かったパイオニアレベルのプラズマを、パナソ価格で提供出来るようになったのが大きい
それまでは、パイは高価すぎ、パナは液晶と一長一短で、プッシュするほどのものではなかった
時期が遅きに失したのと、エコに逆行する消費電力とでは、ちょっと勝負にならなかったとは思う
979名無したちの午後:2013/05/13(月) 17:41:49.08 ID:xh21h2pN0
プラズマは昔からモニタに焼きつく、寿命短いは常識だろ プラズマは普及には無理あった。
980名無したちの午後:2013/05/13(月) 17:52:43.57 ID:sP1bcW/70
一人より二人がいいさ
二人より三人がいい
981名無したちの午後:2013/05/13(月) 18:07:41.08 ID:6ZCtDsV70
たった今、テレビを見に行ってきた
東芝のJ7かシャープのJ9当たりが良いかなあと(帰るという意味で)
どっちにするか今まだマヨイ中

更にKSデンキは安いみたいで7万以下東芝 
それ以外の量販店はポイント勝負みたいだけれど
どこも同じ感じかなあ。 


改めて、日本橋で買わないなあ  近所にはジョーシン無いんだよなあ。 持ち帰るならジョーシンなんだが。

そして今、日立のプラズマ見てるが・・・プラズマは悪くないよ。 多分。
982名無したちの午後:2013/05/13(月) 18:31:36.28 ID:7VCiddQx0
ポエム
983名無したちの午後:2013/05/13(月) 18:40:03.02 ID:6ZCtDsV70
泡盛飲んでる
西原町のにごりうずりん

爽やかな夏が来る

そんな一杯 そうだ・・・・・・・大正区に行こう
984名無したちの午後:2013/05/13(月) 19:13:45.43 ID:xh21h2pN0
駄菓子の定番『ポテトスナック』が6月末で販売終了 「原材料費の高騰で採算が合わない」

でも、これ喰ったことないよ 20代のソウルフードらしいが、俺はカルビーポテトチップスこそそれに該当する。
985名無したちの午後:2013/05/13(月) 19:41:54.68 ID:+oPLbd1x0
俺の駄菓子の定番はどんどん焼きだったなぁ
986名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:33:47.77 ID:1p506et+0
TVと言えば、淀やビックでLGプッシュだな
日本のメーカーより画質がいいんですよ、と店員がホラ吹いてる
風俗に行けば、手コキだけの女に当たるし最悪やわ
仕方ないから、今更だが0101でシュタゲ見てみた
3時半の回で平日なのに3分の2は埋まってたな
無鉄砲レビューしようと思ったが閉まってた
987名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:35:28.50 ID:QnBrLQqu0
当たったことあるわw
小さい紙が入ってるんだよ。
988名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:40:01.56 ID:6ZCtDsV70
韓製は確かに機能は変らないがいかんせん細かい表示や使い勝手に違和感があるなあ
面白さを追求するので無いなら特に選ぶ理由が無い。

無鉄砲は覚悟していかないと 大変な事になる
989名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:45:49.61 ID:pGmqWyVHO
>>981
高くてもジョーシンや町の電気屋で買ってもいいなとおもうのは、冷蔵庫とエアコン位だわ。
他は一日二日困らないから、価格・ポイントを目安にするようになってきた。

エアコンと冷蔵庫は、壊れたらすぐ来てくれないと困るからなぁ…
990名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:45:58.21 ID:oO1+VD9S0
神虎の背油ノーマルでギブアップした俺は、
無鉄砲はとてもじゃないけど手が出せない代物だわ。
写真見たけどすざましく脂っこそうなものだもの
991名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:48:10.15 ID:44yMpRLU0
>>985
俺はさくら餅とヨーグルト
つまようじやヘラで食べるのが楽しかった
992名無したちの午後:2013/05/13(月) 21:08:06.90 ID:6ZCtDsV70
子供の頃はたこやきが少し苦手でタイヤキが好きだった
肉漫画苦手であんマンばかり食べてた気がする

今はまったく逆になったよ
993名無したちの午後:2013/05/13(月) 21:10:48.21 ID:6ZCtDsV70
肉漫画ってなんだよ

肉マンが苦手 ですよ
994名無したちの午後:2013/05/13(月) 21:12:31.52 ID:2eIyhHTq0
30過ぎても子供のころの味覚と同じだわ
ビールは苦いし野菜より肉
カレーとラーメン大好き
995名無したちの午後:2013/05/13(月) 21:17:24.27 ID:iEOy38yJ0
次スレ頼む
996名無したちの午後:2013/05/13(月) 21:27:44.55 ID:2mlDS7QY0
このスレで駄菓子といえば、ぼんち揚げ
997名無したちの午後:2013/05/13(月) 21:53:34.30 ID:44yMpRLU0
わかった、俺が次スレたててくる
998名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:00:01.71 ID:xh21h2pN0
頼んだ
999名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:01:52.62 ID:44yMpRLU0
勃てたで!

日本橋スレッド323
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1368449999/l50
1000名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:02:56.54 ID:2qafIFts0
ご苦労
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。