ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
情熱のこもったゲーム性のある ninetail
触手モノや堕ちモノSLGを得意とする dualtail
甘々路線や純愛路線、色々トライする tritail

■新作
2013-01-25 GEARS of DRAGOON〜迷宮のウロボロス〜(ninetail)

■ナインテイルオフィシャルポータルサイト
http://ninetail.tk/

■関連スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手48本目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1354971388/
天ツ風 〜傀儡陣風帖〜 其ノ十
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286812539/
遠望のフェルシス 8F
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1343005792/
オゲレツ/マシーナ/機械仕掛けのイヴ Part9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1297962709/
GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜 2F
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1356319592/

■前スレ&過去ログ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合27
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1353153917/
過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/ninetail/
2名無したちの午後:2013/01/11(金) 00:19:36.95 ID:DviPtvq30
■発売済み作品
【 ninetail 】
2006-09-22 機械仕掛けのイヴ 〜Dea Ex Machina〜
2008-08-29 天ツ風 〜傀儡陣風帖〜
2010-07-30 遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky
2013-01-25 GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜      ←マスターアップ済み

【 dualtail 】
2007-04-20 VenusBlood (旧DualMage)
2007-08-24 SYOKUSYULIEN -淫獄の大地- (旧DualMage)
2008-04-25 奴隷将校クラリス -白濁のグローリエ-
2008-10-31 VenusBlood -CHIMERA-
2009-02-27 魔法少女ラヴィリオン
2009-05-29 灰色の空に堕ちた翼
2009-11-27 VenusBlood -DESIRE-
2010-11-26 VenusBlood -EMPIRE-
2011-09-30 VenusBlood -ABYSS-
2012-04-27 VenusBlood -FRONTIER-

【 tritail 】
2010-02-26 まじょ☆プリ 〜アナタの精液、ぜんぶ搾り取ってあげちゃう!〜
2011-03-31 恋祭☆綺想カメリアノート 〜夢に忍ばず、斬り咲け乙女!〜
3名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:46:20.22 ID:KmPMdC2R0
>>1乙以外はなんでもムッシャー!
4名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:58:14.15 ID:bDzr/pcD0
>>1おっつおっつ。今スレでもジル婆やアルマさんやシータたんの羽コキについて語り明かしましょうぞ
5名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:30:20.73 ID:aavhIlZv0
979 2013/01/10(木) 19:10:41.62 ID:TF+6c01p0
名無したちの午後(sage)

このスレにはロリ以外の人権はないんですか!?



無いよw
6名無したちの午後:2013/01/11(金) 03:10:58.24 ID:fX70BdZs0
ありますが
7名無したちの午後:2013/01/11(金) 03:12:21.33 ID:LQuti7lD0
しょせんロリなど3番目4番目に紹介されるヒロインでしかないわ
ただし人気は(ry
8名無したちの午後:2013/01/11(金) 12:00:17.22 ID:i8HEAsvH0
このスレの半分くらいはメカロリ竜ロリ忍者ロリ姫ロリなどの各種ロリ、1/4が触手
残りがその他属性で構成されています
9名無したちの午後:2013/01/11(金) 12:05:49.50 ID:cTl2zVmeP
触手の割合もずいぶんと下がったものだな…
10名無したちの午後:2013/01/11(金) 12:17:39.98 ID:XW/omdMTP
そのほとんどに突っ込まれてるのは触手だからいいんじゃね?
11名無したちの午後:2013/01/11(金) 12:53:04.82 ID:sXnxsUyy0
そもそもここの住人は勇者の嫁だから
人間は書き込んでない
12名無したちの午後:2013/01/11(金) 14:40:46.33 ID:M69cGwcr0
ふたなりとアナル派忘れんなよ!
13名無したちの午後:2013/01/11(金) 15:48:37.40 ID:OF4A1txb0
そろそろ三尾の存在意義について
14名無したちの午後:2013/01/11(金) 17:08:52.62 ID:M69cGwcr0
>>13
はやてきゅんぺろぺろ
15名無したちの午後:2013/01/11(金) 18:04:38.76 ID:KmPMdC2R0
なんだよカメリアノートまぁまぁ良かったじゃないか
逆レイープ的なのもけっこうあったし
16名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:32:38.68 ID:qOQyWOp60
>>1
護廷九御流奥義(キリッ
17名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:35:23.82 ID:VKhqXnIb0
「VenusBlood-FRONTIER-」のパッケージ版とDL版が合わせて1万本を超えたのじゃ! 感謝じゃ!

そんなものなのか。 初期出荷8000〜9000位?
18名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:40:42.37 ID:czfGK+wq0
最終9500予測だったのにさらに売れたのか。アワード効果も多少はありそうだな
19名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:44:00.09 ID:zat/XwMh0
けまーが連日の作業でテンパっているのか一万超えで興奮しているだけなのか区別がつかないw
20名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:44:10.61 ID:paOiLAtm0
>>8
クソワロタw
もうちょっと触手の割合減らしていいと思う
21名無したちの午後:2013/01/11(金) 21:58:10.62 ID:L8BNjFXJ0
まあVBはとりあえず次数字キープ出来るかだよね。今回は有名どころの神様大放出な感じだったしw
22名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:01:13.78 ID:EKD+7jd00
俺はけまーの和服黒髪剣士を応援し続けるぜ!
23名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:04:13.41 ID:h39qBUFd0
まん越え来ちゃったか
楓の胸もますます小さくなるな胸薄
24名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:29:05.23 ID:wtG9j8w+0
ガチ触手調教ゲーで万超えってすごいな…
25名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:30:31.30 ID:mKrCSXoK0
和服黒髪ロリ剣士にすれば完璧じゃね?
26名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:36:01.57 ID:uU22qOnN0
おお、ミリオンおめ!
27名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:36:29.61 ID:3aORYf6O0
ビバ黒髪、ジークヤンデレ?
28名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:49:39.00 ID:cTl2zVmeP
>>26
ミリオンの百分の一だな
29名無したちの午後:2013/01/11(金) 22:50:58.46 ID:mKrCSXoK0
つまりパビリオンか
30名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:00:32.46 ID:uU22qOnN0
>>28
うお、興奮しておもっきし間違えたw
ヨロズの欲望が触手となったか
31名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:14:18.56 ID:dAuQIwZ80
カブトボーグ的には1万=ミリオンだな。スレ違いだが
32名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:16:39.19 ID:YQuyC4Jki
>>24
その称号にはかなり疑問符がつくけどな
33 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/11(金) 23:16:55.11 ID:NE6WT+gqP
大台おめ
以前つぶやいていたFD実現に可能性が見えてきたか?
34名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:28:40.18 ID:RlH1ZOiS0
VBFのフロッピーディスク版だと
35名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:32:24.10 ID:mKrCSXoK0
1500枚組み
36名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:43:24.69 ID:bhYus1B/0
>>24
初代とCまでならその分類で合ってたんだが
37名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:45:56.24 ID:KmPMdC2R0
死神ちゃんとパニッシャーのFDと聞いt
38名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:56:48.71 ID:KMNQNKjN0
アッカリーン
39名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:58:32.04 ID:sXnxsUyy0
サッカリーン


(意味はない
40名無したちの午後:2013/01/12(土) 00:03:56.42 ID:ww+3Ai7d0
死神、アルケ、ドラセナリア、ゴーゴン、チャリ、ハーピーでFDだな
普通サイズ肌色の人型が死神だけじゃねえか・・・
41名無したちの午後:2013/01/12(土) 00:11:01.22 ID:2nt4l87n0
>>20
メカ忍者龍姫ロリで触手付で役満だな
42名無したちの午後:2013/01/12(土) 00:16:34.92 ID:b+oXyEkeP
>>8
フムゥ・・・つまりこのスレの3/4を「ロリ触手」が占めるということか
俺の黄金期が始まったようだな・・・・!
43名無したちの午後:2013/01/12(土) 00:44:24.29 ID:wHzVexSk0
竜ロリとメカロリとセメントロリと人外ロリでシスタープリンセス@九尾を!
44名無したちの午後:2013/01/12(土) 01:26:09.68 ID:vxag3mLS0
ゲーム性がすっごく良かったVBFからの新参だが、ロリ属性が無い身にはきっついスレだな。
他のメーカーが頑張ってここ(九尾)並に面白いものを作ってくれてロリ成分が少なければいいのに。
45名無したちの午後:2013/01/12(土) 01:31:32.33 ID:6MXgrdn00
やたらとロリが強いけど
出てくるキャラはなぜかロリばかりではないという不思議
46名無したちの午後:2013/01/12(土) 01:32:51.27 ID:IX5wOZWg0
属性が無いなら属性を身に付ければいいじゃないと昔のエロイ人は言いました
ロリに限らず手広ければ手広いほど良作に巡り合えるはず
47名無したちの午後:2013/01/12(土) 01:36:03.94 ID:zl7dcz7e0
別にロリ以外が好きでもいいのよ?
と、ティエラスキーが言ってみる
48名無したちの午後:2013/01/12(土) 01:50:56.68 ID:6QW8bSWq0
住人の好みで言えば、実はロリより人外属性の方が大きい気がス
エロゲでありがちなロリロリしいロリってあんまいないよ
49名無したちの午後:2013/01/12(土) 01:56:01.66 ID:l8aFBZg50
妹系は少ないな。ステラの人気も今のところ圧倒的とは言えないし
50名無したちの午後:2013/01/12(土) 02:46:01.19 ID:b+oXyEkeP
>>44
ゲーム自体別にロリが多いわけでもなかろ、某ビョーキな社長さんがロリを仕込もうとしても某ディレクターがそれを蹴るという事をずっとしてきたみたいだし
そもそもVB自体ビョーキな社長さんは殆ど噛んでないし
51名無したちの午後:2013/01/12(土) 02:48:53.72 ID:sPu26x7K0
ウエスタンは人を選ぶからな〜
朱火かわいいよ朱火
52名無したちの午後:2013/01/12(土) 03:04:28.62 ID:fyiEiAYP0
スレで騒がれるのはロリばかりだが
箱買い狙うならやはり胸のでかいねーちゃんじゃねーとダメらしく
今のバランスなんだとか
まあ丁度いいんじゃね
53名無したちの午後:2013/01/12(土) 03:58:42.24 ID:6ESBAxUd0
ステラは結構、手足がスラッと長くておっぱいも結構大きいからあんまりロリって感じがしないな
設定身長的にも153cmで140cm台のシータやルーチェより高いしファムと比べると10cm以上も高い
54名無したちの午後:2013/01/12(土) 04:07:19.92 ID:2nt4l87n0
すてらすてら・・・
機械人形でなぜ妹なのかはいまだに理解できない
親しくて身内、家族に近いからお兄ちゃんと呼んでくる
ぐらいでいいんじゃないのか
世界観的に機械といえどヒトとして扱うのはいいんだけどさ
55名無したちの午後:2013/01/12(土) 05:04:28.66 ID:hDKnZgd60
ついに1万こえたかあ
WV時代や独立の頃を考えると隔世の感があるなあ
56名無したちの午後:2013/01/12(土) 05:56:22.84 ID:wNYLKmaP0
ステラのジト目にセメントを期待してる
57名無したちの午後:2013/01/12(土) 06:33:50.44 ID:TT0rfIvQ0
やっぱり中学生(くらいの体型)が最高だぜ
58名無したちの午後:2013/01/12(土) 08:59:02.01 ID:a1X9w/Xc0
ロリコンたちにはうんざり
59名無したちの午後:2013/01/12(土) 09:21:22.27 ID:1fG1eTqY0
住民は調教されすぎだ
60名無したちの午後:2013/01/12(土) 10:15:28.14 ID:EWzqjU5i0
つかFしたならロリばっかでもないってわかってるだろうよ
61名無したちの午後:2013/01/12(土) 10:23:20.86 ID:CJjovDLM0
ゲーム自体じゃなくてスレの雰囲気についての話じゃんー
俺も正直ここのロリコンは他のキャラディスる人が少なくないからあんまり好きじゃないね
62名無したちの午後:2013/01/12(土) 10:31:18.59 ID:TT0rfIvQ0
πを持つものも大変だのぉ
63名無したちの午後:2013/01/12(土) 10:50:26.75 ID:EWzqjU5i0
Disってるかな
騒がれるのもネタになるのもロリのような
話題にすらされないというならまあ確かにそれはある気はする
64名無したちの午後:2013/01/12(土) 10:50:56.16 ID:On1b1xkK0
あれ?
公式の掲示板って廃止された?リンクが見当たらない。
65名無したちの午後:2013/01/12(土) 11:14:37.19 ID:TyvT8ARl0
無くなったねー、多分前工事やった時に地味に旧ブログも無くなってたり
66名無したちの午後:2013/01/12(土) 13:44:21.45 ID:eyLBztjQ0
>>63
ディスってるね。正直雰囲気は悪い
67名無したちの午後:2013/01/12(土) 13:55:09.25 ID:nU/fpFF40
悪い悪いと言う前にネタ出ししなされ
68名無したちの午後:2013/01/12(土) 13:58:01.65 ID:qHSs29fq0
ネタをネタと見抜けない人はry
69名無したちの午後:2013/01/12(土) 13:59:49.16 ID:jQaE+52Y0
>暗殺部隊所属黄昏の狩人デスウェポン楓 ?@kaede_9tail
>スタッフが超長期休暇に入ったのじゃ。諸々の対応は火曜日までお休みするのじゃ(ω)
火曜日までは超長期というのか、2時間前のつぶやきだから今日は休みじゃないのかとか、どこから突っ込めばいいの?
70名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:05:06.48 ID:eJNflVCpO
ロリキャラ以外をディスってるというよりも、ロリコンにあらずは九尾ファンにあらず、みたいな空気は前からあるな
ここの住人ならロリキャラが好きで当然だから、それ前提で書き込めよ、という空気は確実に出来上がってる
71名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:05:55.35 ID:On1b1xkK0
>>69
平常運転じゃないか
72名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:25:01.44 ID:fyiEiAYP0
発売日パッチ当てないでも一通りクリアできそうだな
73名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:28:28.81 ID:JVmNQtzm0
>>70
実際にこのスレはメカロリと竜ロリで構成されてるんだから何にもおかしくないぞ


・・・とか言っちゃう空気がよくないんだろうな
74名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:35:49.14 ID:jQaE+52Y0
空気なんか淀んでしまうなりロリに埋めつくされればいいんだっ
ちなみにこのスレではロリコンはもれなく崖下に廃棄されます。俺も含めて
75名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:37:00.30 ID:4E+wOpmv0
真の巨乳好きなら他を貶すまえにやることあるだろがよぉ
巨乳好きがこんなんばかりじゃないことを祈るぜ
76名無したちの午後:2013/01/12(土) 15:10:37.13 ID:grs2/r9J0
マジレス多くてワロスw
抽出したら「ロリ」がロリきゅースレより遥かに多くて更にワロス
別に、大おでんとだいしゅきホールドで密着しながらベロチューするシーンが
欲しいよおぉぉぉ
とか言っても構わんのだぜ?そして逆もまた然り
77名無したちの午後:2013/01/12(土) 15:16:58.40 ID:b+oXyEkeP
VBって俺はまあロリコンだがエロシーンのエロさは明らかに育った体のキャラの方が上回ってるという事実
むしろ成長した体のキャラの方が好きな奴の方が勝利者だとすら思うね・・・・
例えばスレで大人気の「勇者の嫁」シチュ果たして勇者がロリであろうか(いやまあ、どちらかというと控えめな胸だが)
78名無したちの午後:2013/01/12(土) 15:24:47.90 ID:Db8bFyyi0
なぜかあのイベントで勇者よりも勇者の嫁が人気が出る不思議w
79名無したちの午後:2013/01/12(土) 15:30:00.61 ID:TT0rfIvQ0
勇者もエロ可愛いくて好きだぜ
というかAは人間側のほうが変態枠じゃないですかw
80名無したちの午後:2013/01/12(土) 15:55:28.94 ID:56Tfbk3N0
性女様と勇者だからな
81名無したちの午後:2013/01/12(土) 16:11:40.51 ID:wNYLKmaP0
ガーラキアさんは無かったことになってる?
82名無したちの午後:2013/01/12(土) 17:19:52.13 ID:fyiEiAYP0
勇者地味子大おでんに輪姦されたい
83名無したちの午後:2013/01/12(土) 18:15:47.05 ID:wHzVexSk0
次回作はリュリュでプリンセスメーカーやってくれとアンケハガキに書くことにした
84名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:10:54.79 ID:wNYLKmaP0
>>83
似たようなものがどこかにあった気がするが
85名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:26:27.39 ID:Db8bFyyi0
またでぼの巣か
成長して大人になるのは無しで
86名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:27:26.74 ID:tOHaBJbI0
気付いたら生意気な大人になってたトラウマをほじくり返すのは
やめていただけませんか!?
87名無したちの午後:2013/01/12(土) 20:11:09.81 ID:iA30tYndP
でぼの巣のは耳の短いエルフ以外の何者でもないないから、もう少し竜っぽくしてほしいな
88名無したちの午後:2013/01/12(土) 20:11:34.62 ID:oPl1VaXq0
なのはは大人になったらいかんやったんや!
89名無したちの午後:2013/01/12(土) 20:33:21.57 ID:mctDK0zb0
許さない。認めない。成長させてなるものか、時よ止まれ――

……なんか電波を受信した。
90名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:14:55.09 ID:z6pu51Wg0
典型的おっぱい星人だったけどここのゲームのおかげでロリの良さを知ることができました

>>77
いやロリも十分エロいと思う、ロリ属性全くなかった俺が女の子辞めちゃうジルたんハァハァとか言い出すくらいには
91名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:17:47.74 ID:KXdEJQA70
とき       ロリ
成長よ止まれ、お前は美しい―――
92名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:22:25.96 ID:u5kuDHlj0
ゲーテに謝れ
93名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:39:21.82 ID:NiDaUazw0
いや、ゲーテは80歳のときに17歳の少女に求婚した人物ですし
94名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:50:22.83 ID:KXdEJQA70
ナボコフもびっくりだな
95名無したちの午後:2013/01/12(土) 22:02:49.15 ID:vymk2PRW0
スタッフは今日から火曜まで超長期休暇か、お正月休みだな
終わればエイプリルフールとVBG楽しみだぜー
96名無したちの午後:2013/01/12(土) 22:06:51.78 ID:wNYLKmaP0
ゲーテといえばミニョンは至高
異論は認めない
97名無したちの午後:2013/01/12(土) 23:18:24.43 ID:JVmNQtzm0
暦どおりに三連休をとるだけで超長期休暇とか・・・
98名無したちの午後:2013/01/13(日) 01:56:20.44 ID:yvGv+f4k0
なに、暗黒マイナーコーポであるないんているでは
自宅に仕事を持ち帰ってよい、というのが休暇という名称にされているだけだ
問題ない
99名無したちの午後:2013/01/13(日) 08:49:26.51 ID:R0rgaonGP
>>84
fifthとかか?RUNEのデビュー作の。としか思えなかった俺は色々と疎いのかね(´・ω・`)
100名無したちの午後:2013/01/13(日) 10:53:20.35 ID:hxBjTP8h0
前田利家は堂々と大河ドラマにするのになぁ
101名無したちの午後:2013/01/13(日) 15:39:37.66 ID:MABOXji20
マスターアップして発売間近だから言っちゃうが、ギアドラ体験版の特に
バトルの方に、体験版収録分では未使用なエロ声データが幾つかあるんだね。主にチュパ系。
102名無したちの午後:2013/01/13(日) 17:41:08.46 ID:I7b9uaiJ0
触手でよくぞここまでやって来たと思う
触手と共に生きた10年間は間違いじゃなかった
おにーこれからも竜ロリを触手でひぎぃよろしくぅ
103名無したちの午後:2013/01/13(日) 18:28:03.10 ID:R6OOncLm0
>>102
一般人がログアウトしました
104名無したちの午後:2013/01/13(日) 18:32:36.45 ID:kev3NSfj0
バトルにチュパ系のエロ攻撃技があると聞いてすっとんできました
105名無したちの午後:2013/01/13(日) 18:35:37.67 ID:/WSSAl9F0
>>104
プレイヤーの精神(性欲)に対する攻撃だな。プレイが続けられなくなる
106名無したちの午後:2013/01/13(日) 19:09:58.61 ID:WPM9LXze0
オルフェたんのうんち食べたい(´・ω・`)
107名無したちの午後:2013/01/13(日) 19:35:03.45 ID:8r+kiSiYi
>>102
九尾ではローパーさんろくに活躍せずにボコられてますし
108名無したちの午後:2013/01/13(日) 21:40:38.58 ID:cYC1M8rQ0
>>93
黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章授与者の結婚履歴

1、20代の時に5歳と入籍
2、26才で幼なじみと結婚
3。39才で15才の少女と結婚
4、49才の時に21才の女性と結婚
109名無したちの午後:2013/01/13(日) 21:44:23.26 ID:o9vV6skw0
200歳くらいのロリと結婚したい
110名無したちの午後:2013/01/13(日) 21:48:02.33 ID:/gsilZbw0
>>108
20代で5歳と入籍は婿養子的なやつじゃないかとマジレス
111名無したちの午後:2013/01/13(日) 22:19:19.82 ID:hxBjTP8h0
流石撃墜王
ベッドでもハイスコアだなHAHAHA

あそこまで人間辞めてたら周りも口出ししないんだろうな
112名無したちの午後:2013/01/13(日) 23:46:23.00 ID:QBllHJVI0
正確には撃破王であり被撃墜王(それもダントツ世界一)でもあるという人だよねw
それで生き残ったのも凄い
113名無したちの午後:2013/01/13(日) 23:52:24.01 ID:hxBjTP8h0
生きててすごいてーならカタヤイネンが
あれ、ここ何のスレだっけ
114名無したちの午後:2013/01/13(日) 23:54:37.43 ID:oHsEHILR0
実は愛機が実は竜ロリだったんだよ!
115名無したちの午後:2013/01/14(月) 00:54:57.79 ID:ue0eW7P90
竜ロリに乗って自分の銃を撃つとか書けばスレ違いではなくなるな
116名無したちの午後:2013/01/14(月) 01:36:38.36 ID:MmVuOqItP
パンツァードラグーンの白ビームはメンズビームだったか

まあ、撃墜王はスレ違いにならんのじゃないか?アベルさん的な意味で(適当)
117名無したちの午後:2013/01/14(月) 01:42:43.45 ID:WbaS9HG10
撃墜王だとパンツじゃないからになる
118名無したちの午後:2013/01/14(月) 05:03:29.41 ID:URPz74t50
局部しか隠してないけど悪堕ちしてるから恥ずかしくない系SRPG
119名無したちの午後:2013/01/14(月) 09:20:04.08 ID:OswIsCL60
はいてないけど女神だから恥ずかしくない系SRPG
120名無したちの午後:2013/01/14(月) 10:09:57.01 ID:BF9Gpmai0
なんで穿いてないの?
世界観です
121名無したちの午後:2013/01/14(月) 20:06:54.35 ID:ZCSNHn040
何で沈むん? 浮力が足りないから
122名無したちの午後:2013/01/14(月) 20:09:56.77 ID:g3a4Gtra0
乳袋が無いので浮かないのです
楓とルナがつぶやいているけど休みじゃなかったんだろうか
123名無したちの午後:2013/01/14(月) 20:14:41.54 ID:OvfXFFHf0
社員は休んでるだろ
124名無したちの午後:2013/01/14(月) 20:18:56.69 ID:dQzBKbr00
宝島特典のトロ顔フィリアたんたまりませんなぁ
フィリアたんナイトなのにお股のガードはゆるゆるだよぉお
125名無したちの午後:2013/01/16(水) 10:55:45.21 ID:7F1rh/zr0
緑ナイトさん体験版だとメインヒロインオーラは全くなかったな。ピンクが叩かれすぎた反動か
126名無したちの午後:2013/01/16(水) 13:37:30.02 ID:0opJ2+B80
ピンクさんだって序盤は欠片もメインヒロイン臭がしなかったじゃないですか。
127名無したちの午後:2013/01/16(水) 13:56:20.31 ID:SoD2WYyo0
そもそもメインヒロイン臭ってなんやねん
ティエラみたいに半主人公化すれば満足か?
128名無したちの午後:2013/01/16(水) 15:18:11.25 ID:HXV5kNio0
シナリオへの登場頻度とかか?
ルキナんはヒーローしてたけど
129名無したちの午後:2013/01/16(水) 17:41:41.28 ID:KlLzv3yt0
選択肢で無難な選択したらルートになっちゃうキャラですかね
キャラの見た目の好みとかじゃなく話の流れで主人公とくっついてしまう感じの

でも共通パートでプッシュされるキャラってよほど見た目アドバンテージないと
うざがられるよね
130名無したちの午後:2013/01/16(水) 20:04:34.58 ID:YGhAjQ4o0
攻略難易度・必要パラメーターが異常に高くて
初回プレイで狙うとエンディングで「え?いや友達としかおもってねーし告られてもマジ困る」
と返事をもらって一人身エンドを迎えるのがメインヒロイン
131名無したちの午後:2013/01/16(水) 20:17:01.96 ID:4jJso4l00
フィリア「あの人たちの笑顔が守れて、本当に良かった」
なお自分の貞操は
132名無したちの午後:2013/01/16(水) 21:04:19.50 ID:911P5xXO0
火力低いなフィリアちゃん
本体来ればもっと強くなるんだろうか
133名無したちの午後:2013/01/16(水) 21:13:35.82 ID:OUytVy5U0
ときメモを思い出した(古すぎ
134名無したちの午後:2013/01/16(水) 21:30:48.29 ID:KlLzv3yt0
独り身エンドだと思ったら男と友達エンドになっていた
135名無したちの午後:2013/01/16(水) 22:32:16.64 ID:ZziOiyTW0
メインヒロインってあれだろ
中盤まで思わせぶりな伏線はられまくって終盤は空気になってる奴
136名無したちの午後:2013/01/16(水) 22:36:42.40 ID:mxuVWJ/V0
いつの間にか公式更新してたんだな
さんざん公式でやれと言われたせいだろうか

・・・しかしそれを公式twitterで呟かないあたりは流石九尾
137名無したちの午後:2013/01/17(木) 01:15:09.18 ID:Ykue1Lbw0
GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜のスレが新スレになっていたので一応
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1358179011/l50
138名無したちの午後:2013/01/17(木) 01:48:34.57 ID:wl/PZXbm0
トレーダー通販の週間人気ランキングでギアドラ1位になっててフイタw
139名無したちの午後:2013/01/17(木) 15:36:08.28 ID:bpcR50mmi
新社屋は風呂ついてんのか
万全だな
140名無したちの午後:2013/01/17(木) 20:42:49.20 ID:pJiixZEl0
>>139
え? 風呂って台所の洗い場の事だろ。俺も同じだな。
141名無したちの午後:2013/01/17(木) 20:51:04.74 ID:b75LN32M0
あとは洗濯機と乾燥機があれば完璧だな
>>140
そこでシャワー浴びたり湯をはってつかりながら歌っていたら涙が出そうだ
142名無したちの午後:2013/01/17(木) 20:53:15.77 ID:D5W4hadc0
シータたんのぽんぽんいいなぁ。ロリのぽんぽんは素晴らしい
143名無したちの午後:2013/01/17(木) 20:59:10.53 ID:so4QwnHE0
社屋に風呂付きすげー
と思ったけど要するに普通のマンションかアパートってことだよな
2LDKくらいの
144名無したちの午後:2013/01/17(木) 21:31:29.88 ID:1zVPq8i70
雨漏りしなくなったんだぜ、すげー
145名無したちの午後:2013/01/17(木) 21:53:21.19 ID:dMgX9FGV0
どこかの声優さんのおうちみたいだなー
146名無したちの午後:2013/01/17(木) 21:55:50.79 ID:so4QwnHE0
水没しないだけマシである
147名無したちの午後:2013/01/17(木) 22:27:56.26 ID:GU1DJjAL0
シータくらいになるとロリとは・・・うーん
148名無したちの午後:2013/01/17(木) 22:31:44.99 ID:VE12CECj0
シータはロリじゃねー

っていうのはたぶん、メイビー、ロリ毒に犯されてるんだぜ…、俺と同じになぁ…。
149名無したちの午後:2013/01/17(木) 23:03:18.81 ID:sQc90zpr0
いやシータたんは十分ロリだろjk・・・
流石に毒されすぎや
150名無したちの午後:2013/01/17(木) 23:27:07.20 ID:g8S7dnBj0
ニョホホ
鼻血が止まりませんなぁ
151名無したちの午後:2013/01/17(木) 23:32:19.09 ID:L2ovFGTn0
ギアドラは九尾なのに注目されてるな
予約も過去最高だったVBFからさらに20%増しとかVBシリーズの人気の波及効果か・・
152名無したちの午後:2013/01/17(木) 23:51:30.50 ID:I8GKe+450
しかしSLGではなくRPGだからどうなることか

多くに売れるのはいいがいつまでもあとでパッチだしまくればいいんや
では済まないぞ
買った直後にバグがあればばっきばきに叩かれる危険が増えるからな
153名無したちの午後:2013/01/17(木) 23:55:13.84 ID:J5PWriRG0
何時までたっても綱渡りの心境だよw
154名無したちの午後:2013/01/18(金) 00:10:37.24 ID:ks8VI14G0
のっけに「マスターアップしたしました」ってでかでか載せるような所じゃ当分はそんな心境だよなぁ
155名無したちの午後:2013/01/18(金) 00:19:54.18 ID:YjmR/R0u0
まあVBF買った奴はeexeの道は乗り越えてるから…
156名無したちの午後:2013/01/18(金) 00:26:50.61 ID:TaOPYXK70
>>151
普通に過去作も九尾の方が注目されてたよ
フェルシスとVBD、天ツ風とVBC、イヴとVB、どれもね
天ツ風とVBFを比べてるならそりゃ注目度合いが違って当然だけど
157名無したちの午後:2013/01/18(金) 00:39:33.59 ID:EXNR9aeJ0
イルカの親分は最近ブログ書いてねぇなあ!
ラギアクルスみてぇにビリビリ放電して大暴れしてもらいテェところよ!
158名無したちの午後:2013/01/18(金) 01:04:46.45 ID:J5HHLzQe0
そうや店舗特典、灰空抜いてギアドラがメーカー最多になったなw
159名無したちの午後:2013/01/18(金) 01:10:53.45 ID:lKulQnJ80
今回ソフが大盤振る舞いで豪華だからな
160名無したちの午後:2013/01/18(金) 01:14:53.44 ID:esp0R0kq0
GoDのサントラはどこで予約したら特典付くの?
161名無したちの午後:2013/01/18(金) 01:49:35.90 ID:FsJTp2Fi0
えっサントラが予約特典になってる所なんてあるの?
162名無したちの午後:2013/01/18(金) 02:06:26.74 ID:esp0R0kq0
いや、サントラの特典のクリアファイルはどこで予約すれば付くのかな?と
163名無したちの午後:2013/01/18(金) 03:16:52.44 ID:nUKTxsAa0
>>151
絵師が変わったのも大きいね
164名無したちの午後:2013/01/18(金) 10:32:26.72 ID:njEJGCeI0
ここのゲーム初めてでVenusBlood-ABYSS- 買ってみようと思ってるんだけどエロのほうはどんな感じですか?抜けますか?
凌辱は大好きです。あとロリのほうが好き。
ゲーム性があってエロイのを探してるのでエロイとうれしい。
これがよかったらFRONTIERも買う予定。
165名無したちの午後:2013/01/18(金) 10:39:04.54 ID:ef8djv2HP
ロリが好きなら、廉価版も出てるしVBE辺りからやってみるのはどうかな?
VBEとVBFはゲームデザインが一緒の雰囲気
VBAはちょっと毛色が違う感じ

順当に進化してる作品だから、余裕があるなら発売順が古いものからやっていくと
ストレス少ないと思うよ

エロに関してはどれもじゅうぶんにエロいので安心だ!
166名無したちの午後:2013/01/18(金) 11:33:59.41 ID:LpZ3FqhQ0
ふたなりシチュが優秀だからふたなり好きだと良し
167名無したちの午後:2013/01/18(金) 12:24:02.46 ID:cW+ALc+w0
サンプルとか見て絵に思うところがなければシチュ的なもんはどれも同じ程度に良い
基本は触手なのさえ受け付けるのであれば
168名無したちの午後:2013/01/18(金) 12:50:38.97 ID:LpZ3FqhQ0
ていうか何気にギアドラまであと1週間なのな・・・
期待7割不安3割、はたしてどうなることやら
169名無したちの午後:2013/01/18(金) 13:40:23.34 ID:78nG7XRH0
DEFやってAかAやってからDEF
170名無したちの午後:2013/01/18(金) 13:44:21.29 ID:z/BQULd20
今回はAみたいにエロが水増しでないことを祈る
171名無したちの午後:2013/01/18(金) 13:44:23.37 ID:p1KBZzrS0
予約すっかり忘れてて慌てて入れたんだけど、攻略冊子品薄とかまじかー
172名無したちの午後:2013/01/18(金) 16:06:08.21 ID:ay1tarJk0
今回は予約好調だしなんか盛り上がってるね
173名無したちの午後:2013/01/18(金) 17:22:05.73 ID:Y7BH9EAW0
>>140
リアル「らくえん」かよ……
174名無したちの午後:2013/01/18(金) 18:44:06.98 ID:lKulQnJ80
>>164
触手で孕んでボコォで産卵というニッチの極みのようなものに触手が動くなら薦める
ゲームはちと面倒臭いが

個人的にはE>F>Aの順を薦める
175名無したちの午後:2013/01/18(金) 23:04:35.73 ID:f/fgJAGu0
>>143
こういう業界っすから!
http://hamham.sc/ham2/2nd/A14.htm
176名無したちの午後:2013/01/18(金) 23:51:01.35 ID:bwdo7rTN0
>>175
うはぁ
177名無したちの午後:2013/01/18(金) 23:53:37.84 ID:r66bbOWt0
うわあこれはきっつい
しかもこれで3倍って
178名無したちの午後:2013/01/18(金) 23:57:21.32 ID:j0UyimZD0
つまりどれだけ修羅場できる仕様かということか
179名無したちの午後:2013/01/19(土) 00:10:31.54 ID:jFi3tQIP0
どうにも九尾や二尾はおぱんちゅの穿き忘れが多いのでシータたんのおぱんちゅはとても貴重
ジルたんもちゃんと穿かないとダメだよ!リグレットたんは最後まで謎だったよ!
180名無したちの午後:2013/01/19(土) 00:19:45.17 ID:3Z4BVogQ0
あなたが堕としたのはこのぶるぶる震えるおぱんつですか?
それともこのぬちゃぬちゃ蠢く触手のおぱんつですか?
181名無したちの午後:2013/01/19(土) 00:23:36.07 ID:IYiHP/eC0
いいえ、俺の股間と感覚が連動しているパンツです
182名無したちの午後:2013/01/19(土) 00:52:35.42 ID:S6pgpp0P0
あなたは嘘つきです
この鯖折りさんを差し上げましょう
183名無したちの午後:2013/01/19(土) 03:25:02.15 ID:PoEPMMv20
ギアドラ予約の2割増は比率的に祖父の布物の力が大きかったりするのかねぇ…
184名無したちの午後:2013/01/19(土) 05:13:25.88 ID:VGymoxRIO
難民出るくらい売れてほしいわw
185名無したちの午後:2013/01/19(土) 10:35:44.76 ID:men1uX8t0
ツギーおでん様かわかわ
186名無したちの午後:2013/01/19(土) 11:35:37.03 ID:9j91ACFW0
期待はしてるけど、シナリオにやや不安があるなぁ・・
まあ、もう当日を待つしかないんだが
187名無したちの午後:2013/01/19(土) 22:24:50.25 ID:vC3qSPpR0
前作、フェルシスよりは面白いと思ってるw
それ以上は期待しない。それが俺のジャスティス
188名無したちの午後:2013/01/19(土) 22:32:16.84 ID:s7Z0e+mq0
>>175
俺はむしろこういう職場の方が気持ち落ち着くかも知れんw
189名無したちの午後:2013/01/19(土) 23:55:32.79 ID:QlD6+N860
まあエロゲメーカはマンションの一室借りて事務所にするのは普通のこと
九尾はいつか自社ビル持てるくらいになるかもしれないと思うけど
190名無したちの午後:2013/01/20(日) 00:03:04.31 ID:Q1p21AD90
一万の壁を突破するのに十年かかったらしいからな
もう十年は必要だろうw
191名無したちの午後:2013/01/20(日) 00:12:27.93 ID:NIDH788L0
ギアドラがあれば九尾はあと10年は戦える
圧倒的ではないか、九尾は
192名無したちの午後:2013/01/20(日) 01:13:23.20 ID:gNKOmlZx0
自社ビルは基本的に脂肪フラグとしかおもえん
193名無したちの午後:2013/01/20(日) 01:20:12.42 ID:p0SLbEYG0
ビルを持つ未来より、けまーのアパートが開発室になる未来の方があり得そう
194名無したちの午後:2013/01/20(日) 01:21:54.09 ID:50AONPzL0
101号室が開発室その他が各自の仮眠室兼物置
195名無したちの午後:2013/01/20(日) 01:38:27.62 ID:N2VKTrDB0
触手ビル作ってエレベーターはビョルッビョルルッ
196名無したちの午後:2013/01/20(日) 04:04:02.30 ID:jijw4LOP0
スライム風呂もどうぞ
197名無したちの午後:2013/01/20(日) 04:34:48.04 ID:9Ccn05cJ0
アルラウネ便所もあるぞよ?
198名無したちの午後:2013/01/20(日) 04:45:04.19 ID:ZrMiUi050
2chベストエロゲ投票でVBF4位だってよ
今年は他の敵がいなかったのもあったがなかなかメジャーになってきたな
199名無したちの午後:2013/01/20(日) 05:08:10.09 ID:gNKOmlZx0
イヴも結構いいとこいってなかったっけ
200名無したちの午後:2013/01/20(日) 05:12:34.48 ID:IZ1aklSz0
あのランキングは自演しほうだいだからなあ
201名無したちの午後:2013/01/20(日) 05:15:06.76 ID:UfEiFQAu0
自演しにくいはずのfusianasanした人のみの集計では1位だったんだがな
202名無したちの午後:2013/01/20(日) 05:20:18.61 ID:ZrMiUi050
>>199
ベスト10入りは初めてだぞ
ちなみに

イヴ  21位
天ツ  22位
VBE  28位
VBA  11位
VBF  4位←New
203名無したちの午後:2013/01/20(日) 07:32:39.19 ID:5OadQ77/0
おでんにアツアツおでんを食わせてやりたいんですがかまいませんね!!
兵糧送った人GJ
204名無したちの午後:2013/01/20(日) 08:18:18.89 ID:tDSEs2HN0
カウントダウン、昨日に引き続きマリアか……中の人違うけど

マリアとエレン間違うところ見ると、やっぱり依然デスマーチは継続中のようだ
205名無したちの午後:2013/01/20(日) 15:22:32.37 ID:TKQC1w9V0
ここまで続くとデスマーチっていうより不注意だよね
206名無したちの午後:2013/01/20(日) 15:47:46.19 ID:xmiki8n90
アマゾン売り切れか
年末から急にオリ特増えて10店舗、調子良さげだから龍通がプッシュしてるのかねぇ
207名無したちの午後:2013/01/20(日) 16:03:41.11 ID:U5SG3h+i0
というかもうわざとやってんじゃないかと
208名無したちの午後:2013/01/20(日) 16:46:53.62 ID:OU5RvGKj0
シータたんのリンカーンCGを見るたびにムホムホしてしまいます。鎖で繋がれて可愛いよぉ
209名無したちの午後:2013/01/20(日) 16:51:26.23 ID:U5SG3h+i0
いつの間にかマリアがエレンに修正されててワロタ
210名無したちの午後:2013/01/20(日) 17:14:39.75 ID:2tV1GOtI0
ブログがはしゃぎ過ぎてて微笑ましいw
VBFのトータルを初動で超えそうって凄いな、てかVBFってリピート型だったのね
VBF→ギアドラが3割増しの勢い、ギアドラ→VB新作が3割増なら初動1万本達成
ということはVBF初動は約5000本でリピート+DL販売でまた5000本か
211名無したちの午後:2013/01/20(日) 17:20:15.45 ID:xmiki8n90
ブログ更新してるな
次の3割増で初動1万だとするとギアドラの初動は7800本辺りか
だとするとFのDLって結構売れたんだな〜単純計算で2000本以上とかw
212名無したちの午後:2013/01/20(日) 17:25:52.44 ID:N2VKTrDB0
おおう、けまーがVBGは秋だと言ってるねえ
しかも気合を入れて取り掛かると・・・こいつぁー楽しみだ
213名無したちの午後:2013/01/20(日) 17:28:12.09 ID:np9dJtPN0
別に日曜日にブログ更新しなくても…。けまーだから仕方が無いかw
214名無したちの午後:2013/01/20(日) 17:33:27.16 ID:pTWIZuv90
さぁここからバージョンアップ地獄や
215名無したちの午後:2013/01/20(日) 17:37:26.49 ID:2tV1GOtI0
公式も直してるしな
休日と言う概念はここにはないのかw
216名無したちの午後:2013/01/20(日) 17:55:07.49 ID:8dsTYtNdP
当たり前だけどもうパッチ作業なのね・・・
けーまるがつぶやいていたけど気になった所のシステム改善もあるのかな
217名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:16:16.20 ID:8xhJdmrL0
今年は年2本、ていうかギアドラが元々去年発売と考えると年一本か
218名無したちの午後:2013/01/20(日) 18:54:20.93 ID:9du33A0u0
出荷本数が右肩上がりだとスタッフの皆さんのやる気も出るだろうね
10年前ならともかく今のご時世で1万本というのは十分誇れる数ですね
今のエロゲ界で1万本以上売れる製品を出せるブランドはかなり少ないしね
219名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:05:32.84 ID:mHdS35sD0
最近は目に見えて勢いが出てきたな
そろそろ弱小とも言ってられなくなりそう
220名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:07:11.26 ID:ZrMiUi050
出来がよくなってきて名前も売れ始めてきて今が一番いい時期だろうな
もう少ししたら大手と呼ばれるようになってさらに少ししたらオワコンと呼ばれるようになりそう
221名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:13:00.23 ID:SugvLUJy0
メカッ娘戦記が実現する可能性がでてきたか
222名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:24:24.68 ID:hAmKSaha0
大手になるにはUIまわりのデザインとかそういうのを何とかしないと叩かれ続けることになりそ
223名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:26:39.46 ID:TKQC1w9V0
そのうち流入してきた新参が昔ながらのシステムで満足する古参とメーカーを叩き始める
古参の身としてはじゃあ去れよと言いたくなるが
224名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:38:24.78 ID:2tV1GOtI0
VBシリーズ知った時にはこんな埋もれた良作作るメーカがあったのかと思ったのに
短期間で有名になり過ぎw
225名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:41:23.12 ID:+5NOwXgV0
オゲレツを知った時にはこんな埋もれた良作作るメーカがあったのかと思ったのに
…長い道程だった
226名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:41:27.67 ID:np9dJtPN0
逆に良作出しているのに埋もれたままだと悲しすぎるなw
227名無したちの午後:2013/01/20(日) 19:43:24.65 ID:U5SG3h+i0
とりあえずメーカー潰れる前にイヴ2は出してくれ
228名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:03:22.30 ID:jijw4LOP0
これでギアドラが売れて、ついでに過去作も売れてくれればグッズ販売も見えてくるな
竜ロリのフィギュアとか作ってもいいのよ?(チラ
229名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:04:12.72 ID:o5ckWiCwP
おにーの関わった作品はもう出ないでしょ
いなくても売れるって証明されたし
230名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:04:33.64 ID:50AONPzL0
グッズ販売に走った会社は肝心のゲーム作成がおろそかになりがちじゃねーですか?
231名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:13:56.17 ID:/IdTKVu90
だが待ってほしい。勇者の嫁ストラップとか買ってしまうのではないだろうか?
232名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:17:41.44 ID:OIdBD5ya0
ショクシュリアンとはなんだったのか
233名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:35:22.32 ID:y2idjWdFP
>>231
勇者の嫁そのものを実現化してだね
234名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:40:53.02 ID:gNKOmlZx0
実際販売店の気合もあっていい感じに売れてっても
本来九尾が好みじゃない層も買ったはいいが合わなくて
次のVBGの売り上げがまあ比較では落ちて
トシゲンいらねーってならないように祈る
ただでさえおにーに復活して欲しいのに…
235名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:49:15.82 ID:ywlR8tAd0
外の原画で売れちゃうと、トシぞーは立場微妙なんじゃないかなあ

トシゲン、なんてまとめて扱われることは多いけど、
今ではゲンタのほうが圧倒的に人気あるし
236名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:53:06.10 ID:50AONPzL0
エロゲーの売り上げは前作の評価が大きく関わるから
次が売れなかったらギアドラのせいでしょ
237名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:54:57.56 ID:nLiqmapB0
一応別ブランドなんだがな…w
238名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:56:38.12 ID:ywlR8tAd0
絵に関しては前作の評価とか関係ないだろうけどな
フェルシスとかは明らかに絵が足を引っ張ってたわけだし
239名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:56:50.38 ID:CNdsjaP90
ずっと外の原画にして欲しい
240名無したちの午後:2013/01/20(日) 20:57:30.16 ID:+sV6Pse30
>>237
誰一人そうと思ってないだろ
241名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:00:19.54 ID:U5SG3h+i0
>>237
と言っても中の人はほぼ同じだし
242名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:02:05.78 ID:evJUTTyG0
まあ社内原画はちょっとアレすぎるから外注に頼るのは歓迎
243名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:04:51.05 ID:U5SG3h+i0
ずっとゲンタロリなしとか御免被る
244名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:06:47.62 ID:ywlR8tAd0
ゲンタが描くヒロインを毎回一、二人は入れておいてくれればあとは誰でもいいや
あとできればキリン先生担当キャラでよろしくお願いします
245名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:06:51.01 ID:rRhjaBWW0
まぁ絵の好き嫌いなんて人それぞれだしな
俺は今回の顎尖った絵好きじゃないけどそれが好きだって人もいるわけだし
246名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:07:51.83 ID:50AONPzL0
>>244
キリン先生原画のヒロインですかぁ!?
247名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:11:01.57 ID:ZrMiUi050
まぁ複数原画になるのぐらいは我慢するがずっと外の原画はやめてくれ
絵はゲンたが一番好きなんだ
248名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:11:08.64 ID:U5SG3h+i0
どっかのハズレ女みたいなことになりそうだ
249名無したちの午後:2013/01/20(日) 21:44:28.14 ID:tDSEs2HN0
別に複数原画は全然いいと思う

ただ、トシゲンの書くカットインは外注に比べて迫力が段違いなんだよなぁ
VBFの外注勢もほかのCGは良かったけど、カットインに関してはうーん、って思ったわ

できることなら、戦闘時に迫力の出せる原画屋さんを望む
250名無したちの午後:2013/01/20(日) 22:01:45.53 ID:KU/d4aBy0
俺も複数原画はありだけど外注単品はやめてほしい派
251名無したちの午後:2013/01/20(日) 22:54:48.25 ID:iPNux6ao0
ショクシュリアンインパクトは大きな教訓でしたな

原画は枚数が書けないとどうにもならんので複数でもいい派だな でゲンタ好き
てか今までトシゲンだけでこの枚数書いてたのは信じられんというかてか開発ペース早過ぎてかそれが早いとか遅いとかいうかいうよりなんというか生きてくれ

一番気になってたのは実は塗りだったんだが、最近の塗りは個人的に可になったから不満はない
252名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:16:27.22 ID:UyZGBWGr0
>>249
迫…力?
253名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:20:45.43 ID:Ff11VZlu0
外注可能な原画でファンタジー対応の人って誰が思いつく・・・?

漏れは思い浮かばない。
254名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:22:52.55 ID:2tV1GOtI0
まあ絵は好みが強いから難しいね
エウの絵柄も名前も似せながら混ぜていくやり方は凄いけど普通真似できないしねw
キャラ毎に分担が現実的なとこなんだろうね
255名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:52:33.79 ID:8xhJdmrL0
うんこだの猟奇だのみたいなニッチなのならともかくファンタジーくらい
頼めばいくらでも原画はやるだろ。
問題は枚数かけるかどうかだけ
256名無したちの午後:2013/01/21(月) 00:07:16.10 ID:6ySROAce0
枚数だけじゃなく、多分トシゲンは題材への対応力があるんだよ。
いきなり一人数十種類の淫具を描いてとか、忍者がガンガン
飛び跳ねる立ち絵を完成させるとか、相当に難易度高いと思う。
たとえば黒崎は魅力ある絵描きだったが、担当したのは姫様や翠蓮など、
立ち絵の動きが派手じゃなくていいキャラだった。モブくのいちだけは例外だが。
257名無したちの午後:2013/01/21(月) 00:22:03.29 ID:Ov0zQcyW0
ゲンタの画風がエロゲ塗りに合ってないだけなんじゃねえかな
エロゲンガーよりむしろ漫画書きっていうか

立ち絵とイラストや同人誌見比べるとそう思わずにはいられない
258名無したちの午後:2013/01/21(月) 01:27:17.14 ID:o81JRwh9P
九尾はともかく、二尾の方は嫌がる原画多いだろ
最近のちょっと可愛い系絵描きなんて、触手とか虫とか嫌がるんじゃね?
259名無したちの午後:2013/01/21(月) 01:43:56.37 ID:q4OJyeSN0
やっぱ一般的には二尾の路線はマイナスイメージだろうし仕方ないところだよな
260名無したちの午後:2013/01/21(月) 02:04:33.86 ID:1xHS/4yv0
マイナスかどうかは知らんけどそのための三尾じゃね?今年は新作なしっぽいけど。
外に原画頼むならココで数字上売れても代表作というほどでは〜くらいの知名度の人希望w
まあ、その前に3人しかいないグラフィッカーの増員の方が急務な気がするけど・・・ずっと募集しているけどいい人来ないんだろうか
売り上げ増効果でそっち方面にもいい風が吹いてほしいわ

にしてもDL販売って強いんだな。価格もアレだしてっきり全体の1割くらいかと思ってたけど
ブログ読んだ感じゃFはDL販売>リピート本数みたいだしw
261名無したちの午後:2013/01/21(月) 02:26:44.83 ID:imqkfpg40
長谷川裕一を引っ張ってくればいいんじゃないの
ロリもファンタジーも忍者もメカも触手もやたら長い年表も大好物で、
エロ業界経験も優れた悪堕ちマンガの実績がある
九尾系列にもっとも欠けている話題性も充分以上だ
262名無したちの午後:2013/01/21(月) 03:04:18.59 ID:t0qx8r+R0
>>256
過大評価もここまでくると恐ろしい
263名無したちの午後:2013/01/21(月) 03:06:50.43 ID:ZL6LNgkj0
>>261
みんな一緒じゃないですかーーーーーー
触手とかも描いてたけど無理があるだろw決して絵がうま…
ん、こんな時間に誰かきたようだ
264名無したちの午後:2013/01/21(月) 04:11:53.91 ID:vOiPsNI80
>>262
いやゲンタはエロゲ原画家の中ではかなり上手い部類に入るよ
かなり多様なポーズを描いててしかもバランス崩れてないのを見ると、脳内で骨組みをイメージして動かすことまで出来てる
絵描きなら当たり前のことだけどエロゲ原画家の大半はそれができてないし、エロシーンでも体のバランスgdgdの奴とか腐るほどいるし

下手と勘違いされるのは丸顔なのと塗りのせい
265名無したちの午後:2013/01/21(月) 04:12:37.55 ID:85PAup9n0
>>261
おっさんはちょっと黙ってて
266名無したちの午後:2013/01/21(月) 04:15:49.66 ID:vOiPsNI80
天ツとかイブ見てて思うけどここの塗って汗と汁だけは無駄に上手いよな
267名無したちの午後:2013/01/21(月) 05:08:38.66 ID:gNsToREI0
>>235
別に口に出さないだけでトシぞーファンの俺もいるぞ。
総意みたいな書き方しないでほしいな。勘違いするアホもでてくるし。
268名無したちの午後:2013/01/21(月) 06:31:39.51 ID:+BZbCo+d0
外も内もあって良いんじゃないかな
外からの刺激も必要だしそれで内の人たちが次自分達の番になった時余裕を持って描いてクオリティの高い物頑張って作ってくれるなら良いことだと思う
フェルシスはちょっと…って感じ受けたしギアドラは外注で正解な気がするよ
その分VBシリーズの新作に力注いでほしい
269名無したちの午後:2013/01/21(月) 08:13:43.49 ID:sCXbhcrP0
>>235
恥ずかしがるゲンタロリにトシの姉がノリノリでセクハラする構図が九尾になる前から好きなんだが
270名無したちの午後:2013/01/21(月) 08:23:34.16 ID:MsruzpFTO
コンビニのコピー機に忘れたラフを店員から堂々取り戻せるこの二人は何があろうと必須
271名無したちの午後:2013/01/21(月) 10:47:04.79 ID:Pse9upIsO
>>267
トシぞーにファンがいないとは別に誰も言ってないぞ
ただ、ゲンタと比べて人気が低いといってるだけでだな
272名無したちの午後:2013/01/21(月) 11:46:19.77 ID:TIc25Ay10
>>270
それやったのはウッチーじゃなかった?
273名無したちの午後:2013/01/21(月) 12:29:00.45 ID:kpCs+3kcP
>>264
個人的には丸顔よりも目の大きさと顔のバランスが気になるかなぁ
けど絶妙なところだな、可もなく不可もなくって感じ
俺はトシぞーのが好きだ
274名無したちの午後:2013/01/21(月) 14:21:47.23 ID:MfCm+DNe0
2人はこれまで短い制作期間の中を圧倒的な作業量でカバーしてきたんだし
お金である程度時間の問題が解決したら量維持(鬼)で質を上げればいいんじゃね?例えばどみるのE-moteみたいなさw
ギアドラやってて思ったけど会話主体にすると細かい立ち絵演出の重要性がより顕著になる気がするわ
かといってああいうのを外注でやると金がやばそうだし、技術的には忍者アクション見れば力技でもやりそうだしw

外から引っ張ってくるにしてもやっぱエロ描いてないとねぇ…
個人的にはHisasiとか・・・まっぴーらっく戻ってこないかな
275名無したちの午後:2013/01/21(月) 14:41:15.08 ID:2ZTmzdx30
天ツで姫様描いてた人とか今何やってるの?
276名無したちの午後:2013/01/21(月) 14:51:11.14 ID:nqo4i4J60
パンピーに戻ったんじゃない?
277名無したちの午後:2013/01/21(月) 16:56:45.97 ID:sCXbhcrP0
けまーssはよ
278名無したちの午後:2013/01/21(月) 17:24:07.39 ID:O0lPOmF+0
>>271
一体何をソースにしているのか
279名無したちの午後:2013/01/21(月) 17:48:42.48 ID:kpCs+3kcP
身内争いになりかねん話題だが…
ロリ勢力が多いこのメーカーではヨルムやおでん、朱火が上位占めてる辺りゲンタの方が有利にはなるんじゃないかね
絵としては俺はトシぞーが好きだけど悪く言えば量産型、人を選ばない万能型
ゲンタは個性が強く出てる分人を選ぶ絵になってて、好き、気にしない、嫌いに分かれやすい絵だと思う
280名無したちの午後:2013/01/21(月) 19:15:51.67 ID:J/Q8vsjsO
ゲンタが好きかロリが好きかわからないやつは
大おでんや藤子は好きかい?
俺はおっきいおっぱいが大好きだ


ところで、原画外注って
他社原画やってても、雑誌にも書いてる人って可能性あるのかなぁ?
いや、トシゲンが好きじゃないとかではなく、
おにーと△○先生とかのコラボ暴走とかも見てみたいというか
281名無したちの午後:2013/01/21(月) 19:40:30.89 ID:izyelqr70
去年の節分時におにーと人丸さんがツイッターで危ない話してた奴とか?
282名無したちの午後:2013/01/21(月) 21:33:14.57 ID:sESz2Qmp0
人丸か
ロリに触手絡ませたら最強クラスだからなあの人は…
283名無したちの午後:2013/01/21(月) 21:40:07.98 ID:Ftq7LVJk0
えっ
つ、つくもの
284名無したちの午後:2013/01/21(月) 22:41:00.10 ID:XZ561C/Y0
ゲンタと人丸とか俺得すぎてやばいわ
285名無したちの午後:2013/01/21(月) 22:47:44.94 ID:goRSPj2V0
去年の節分といえば、豆ぶつけられて涙目になってる鬼ロリをおにいさんが匿ってあげる的なアレか
人丸さんのイラストは毎度すげぇって思うけど、動かすのには向いてないような……
286名無したちの午後:2013/01/21(月) 22:48:45.63 ID:7IiCrLUu0
ロリに豆ぶつけるようなやつは命かけてでも玉とったるわ
287名無したちの午後:2013/01/21(月) 23:34:44.80 ID:k9ah/9uy0
人丸はコミケで出すCG集が希少で困る・・・
288名無したちの午後:2013/01/22(火) 00:45:35.26 ID:SzkWUvak0
>>286
通報しました
289名無したちの午後:2013/01/22(火) 02:03:43.54 ID:pmEvreWi0
去年に続き今年もお休みくさいな三尾…
三尾とはなんだったのか
290名無したちの午後:2013/01/22(火) 02:39:56.74 ID:vOsL6OyN0
トシぞーってこのメーカーの非ロリキャラ担当の絵師でしょ?ゲンタさんと共に素晴らしい才能の持ち主だと思うぞ
陣馬のキャラデザとか俺は大好きだ
291名無したちの午後:2013/01/22(火) 03:05:28.98 ID:UKE1fhJ00
皮肉言う人きらい
292名無したちの午後:2013/01/22(火) 03:14:32.54 ID:BVOgSTmP0
素晴らしい才能(笑)
293名無したちの午後:2013/01/22(火) 04:26:32.41 ID:rZQVXASd0
トシはフェルシスが酷かったくらいで
最近は良くなってると思うんだけどなー
294名無したちの午後:2013/01/22(火) 04:31:50.03 ID:4VtWYVzI0
皮肉じゃないのに・・・
295名無したちの午後:2013/01/22(火) 04:36:15.16 ID:4VtWYVzI0
ところでゲン太さんはロリキャラしか描いてないんだろうか
それだとトシゾーさんの方が仕事量が大分多くなってしまうと思うんだが
296名無したちの午後:2013/01/22(火) 04:57:53.80 ID:yLaBKYEx0
つまり登場キャラの半分をロリにすれば
297名無したちの午後:2013/01/22(火) 05:16:13.19 ID:MWr6fKtAO
ゲンタの並乳以上キャラってと、VBCのブリジットが一番新しくなるのかな?
Dの土尻もゲンタだっけ?
298名無したちの午後:2013/01/22(火) 05:38:22.98 ID:t4hBpUM80
大おでん忘れてね?
299名無したちの午後:2013/01/22(火) 07:52:35.81 ID:+nruEM3s0
クラリスの姫さん
300名無したちの午後:2013/01/22(火) 08:02:44.91 ID:+nruEM3s0
ごめん、「一番新しい」を見落としてた
301名無したちの午後:2013/01/22(火) 08:25:27.93 ID:MWr6fKtAO
おっと大おでんを失念するとは…
ちょっとスレイプニルで顔洗って来る
302名無したちの午後:2013/01/22(火) 12:16:20.26 ID:xQ1FDA4sO
ヨルムも別に貧乳ではないぞ
303名無したちの午後:2013/01/22(火) 12:26:49.46 ID:S588tvgt0
仰向けサンプルCGが生んだ誤解なんかな。cカップくらいありそう
304名無したちの午後:2013/01/22(火) 13:33:28.56 ID:r3/o0qDr0
末妹でゲンタで咲ゆたか?ロリ!→並乳の姉でした
305名無したちの午後:2013/01/22(火) 13:43:20.98 ID:U3K/PkUt0
だが上二人がボインボイン姉貴故にロリ扱いは免れぬ定めにある。
306名無したちの午後:2013/01/22(火) 13:58:16.05 ID:VgdIKmLM0
少なくともゲーム内のCGではとても並とは言えない
ゲーム以外の絵だと結構盛ってるけど
307名無したちの午後:2013/01/22(火) 14:32:49.03 ID:3IxkhMNb0
ゲーム内で一番目にする立ち絵だとそれなりにあるよね
一部のイベント絵だと全然無いけど
308名無したちの午後:2013/01/22(火) 14:37:47.17 ID:qTM95I8T0
>>302
えっ
309名無したちの午後:2013/01/22(火) 16:38:46.31 ID:sBleamDm0
>>308
マジレスすると、個人サイトで並乳って言ってた。
310名無したちの午後:2013/01/22(火) 18:00:22.22 ID:Eet1qsDoi
ゲンタが普段書いてる乳の大きさを思い出せ
311名無したちの午後:2013/01/22(火) 18:45:24.79 ID:qCr3OUJ+0
冗談か本心かはさておき、仕事絵の反動って事で普段の
個人的な絵はオッパイオッパイな傾向だったりするよね。
312名無したちの午後:2013/01/22(火) 18:46:15.01 ID:ZuVtFm/T0
フランは誰なん?
313名無したちの午後:2013/01/22(火) 21:47:31.57 ID:z+zTPB7k0
フランが腐乱
314名無したちの午後:2013/01/22(火) 23:05:25.53 ID:OIFWfM1q0
紛らわしい書き方だったんで補足。冗談か本心かってのは、ヨルムを
並乳としている事では無く、仕事の反動で〜って事についてね。
315名無したちの午後:2013/01/22(火) 23:23:11.18 ID:zCiJ9adQ0
ヨルムたんBカップあるよね
316名無したちの午後:2013/01/22(火) 23:34:08.99 ID:P2nBv7bB0
この中でゲンタ絵のみr・・・変態さん
317名無したちの午後:2013/01/22(火) 23:35:21.80 ID:P2nBv7bB0
おおっと失礼、
変態さんを思い浮かべた人はいないのだろうか
318名無したちの午後:2013/01/23(水) 17:23:09.29 ID:E3ZbPyxs0
発送まだかよ
319名無したちの午後:2013/01/23(水) 19:59:42.90 ID:IsJZb78n0
すでに発送したと思う。

ヤマトメンバーズからのメールきた。
320名無したちの午後:2013/01/23(水) 22:02:23.06 ID:GemSWFrs0
買ってきた おまけの冊子に分岐とかMAPとか載ってて便利
321名無したちの午後:2013/01/23(水) 22:24:16.40 ID:fKX6lRg60
げっちゅ屋のギアドラ順位が凄いことになってるんだけど何があったんだ……
322名無したちの午後:2013/01/23(水) 22:43:10.12 ID:Za7T2i3O0
もう手に入ったのかよ
エロゲ買える店が近くにない田舎は毎度指を咥えてうらめしい顔になるわ
323名無したちの午後:2013/01/23(水) 22:47:16.21 ID:GemSWFrs0
よく読んだら最終ダンジョンのMAPと全EDの条件載ってるし・・・
324名無したちの午後:2013/01/23(水) 22:51:24.48 ID:KBCAN/3G0
>>321
まあF効果だろうな

順位よりも在庫なしになってるのに驚き
325名無したちの午後:2013/01/23(水) 23:01:16.39 ID:fkRUFqup0
隠したところでwikiとかにすぐ乗るしな
初めから公開でいいんじゃね
見る見ないは個人の自由だし
完全自力ですべてやりこむヤツとかいまどき少数派だし
326名無したちの午後:2013/01/23(水) 23:21:00.65 ID:aQEE/Mac0
ED条件とか前から乗ってたはず
327名無したちの午後:2013/01/23(水) 23:23:48.41 ID:ErgIcERp0
今回は何ページだろうな
328名無したちの午後:2013/01/23(水) 23:28:27.51 ID:ihNAyH7b0
ときはなつ!
329名無したちの午後:2013/01/23(水) 23:30:22.98 ID:Z39/8gfm0
>>328
今回は誰がやるのかなw
330名無したちの午後:2013/01/24(木) 00:23:24.83 ID:VTd06R620
準備中だなあ
331名無したちの午後:2013/01/24(木) 00:28:11.41 ID:Of5G3onV0
クリア報告マダー?
332名無したちの午後:2013/01/24(木) 00:30:12.40 ID:DN9k9c+V0
公式発送メールきたって報告あったからあれからずっと全裸待機してるんだが
くる気配がないな。注文確認しても発送準備のままだしもどかしいぜ
333名無したちの午後:2013/01/24(木) 00:34:11.83 ID:hEeqG4ki0
そりゃ25日着指定だろうからな
公式でフライング着したら流通にボコボコにされるわ
334名無したちの午後:2013/01/24(木) 01:31:46.42 ID:f7CXkAli0
早速1.01パッチ作ってるのか
335名無したちの午後:2013/01/24(木) 05:26:16.11 ID:oLhAKfyF0
>>332
九尾からじゃなくてヤマトの荷物お知らせサービスだな
前例に則るなら九尾のほうからは今日の午後あたりにメールくるだろう
336名無したちの午後:2013/01/24(木) 09:44:05.11 ID:17kVTbAv0
VBFでは初回ハードでいきなりおでん特攻したら酷い目にあったから、今回はノーマルでのんびりやろう・・・
337名無したちの午後:2013/01/24(木) 14:52:42.42 ID:vv8UJpBP0
英気を養って、だなんてシータたんはエロエロですなぁフヒッフヒヒィ!
338名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:03:25.44 ID:S7hhS2eni
もう割られてる件
339名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:09:32.51 ID:AacLLBjV0
下水道の中の汚物を覗いても仕方ない
340名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:30:09.34 ID:ilKcx3Lr0
一週終わるまで冊子は見ないと決めていたのに・・・
341名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:34:04.79 ID:bzAPzlLX0
さてついに明日か
VITAでもダンジョンRPGが出たせいで、寝ても覚めても空いた時間はDRPG祭りになりそうだw
342名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:34:51.46 ID:41B/Dprf0
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
343名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:36:25.55 ID:ZJQm/8YT0
そんなことしてると合体するぞ
344名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:37:31.08 ID:41B/Dprf0
げっちゅとソフマップ完売御礼?
フェルシスの倍以上売れる悪寒(`・ω・´)
345名無したちの午後:2013/01/24(木) 17:51:10.06 ID:mOB+7vlg0
速攻で割られるほど知名度と人気出てきたんだなぁと思うと複雑な思い
346名無したちの午後:2013/01/24(木) 18:54:30.58 ID:SJX0GZRx0
本気で知名度がないと割れもしないし、割れても発売一〜二週間後とかだからなぁ。
それはそれで安全だけど。
347名無したちの午後:2013/01/24(木) 19:11:22.01 ID:VTd06R620
公式これ届くんか…
348名無したちの午後:2013/01/24(木) 19:25:03.46 ID:FJUJuwRP0
俺は今まで発売日に届かなかったことはないなあ
349名無したちの午後:2013/01/24(木) 19:42:43.20 ID:f7CXkAli0
なんで前日にもうウェブ割れされてるんだよ
とりあえず九尾に通報依頼送ってくる
350名無したちの午後:2013/01/24(木) 19:59:13.63 ID:BmG54/fj0
頼んだ
ここの会社はまともな人も多いからワンチャン動き出す可能性もあるしな
351名無したちの午後:2013/01/24(木) 20:14:03.71 ID:DN9k9c+V0
さすがに未だに未発送だと若干不安になってくるな
東京から10時間くらいかかるし
352名無したちの午後:2013/01/24(木) 20:36:53.82 ID:p5tjXlN+0
カウントダウンってフィリアとステラが出てない?
ということは緑はやっぱりハブか・・・
353名無したちの午後:2013/01/24(木) 20:39:24.49 ID:SUK1uIO/0
ふざけんなよな。俺なんか明日有休まで取って楽しみにしているのに、もう割れているとかふざけんな。
佐川も送れたら許さんぞ。
354名無したちの午後:2013/01/24(木) 20:51:17.68 ID:f7CXkAli0
大図書館もアップされてたようなので合わせて八月にも通報しといた
せめて1ヶ月くらい自重しろと
355名無したちの午後:2013/01/24(木) 20:53:33.20 ID:VG0keqvD0
>>352
ステラは初日にあったんだとさ
ステラとルーチェ聞き逃したから誰かurl持ってないかな?
356名無したちの午後:2013/01/24(木) 20:54:22.99 ID:7zZDbvlQ0
>>354
自重の意味を調べてこい
357名無したちの午後:2013/01/24(木) 21:13:14.39 ID:ez8LK/gyP
よし! 有給もとった食料も買い貯めた!
三日間引きこもってやり尽くす準備は整った!
あとはヤマトを待つのみ!
さあこいロリコン(九尾社員)ども! おまえらなんかこわくなんかないぞ!
358名無したちの午後:2013/01/24(木) 21:33:34.88 ID:10+Z9UMS0
今回はロリ分ないしハードじゃないしってかまあ9尾だからそりゃそうだろうけど
購入予定じゃないんで社員のごはんの為に皆頑張って金を落としてくれw
359名無したちの午後:2013/01/24(木) 22:53:34.52 ID:eAQftcbV0
よぉし発送メールきた
360名無したちの午後:2013/01/24(木) 23:07:00.31 ID:00zBpJz20
祖父とグッドからは発送メール来たけど公式はまだか…
まあメールが届いていないだけで2日前くらいには営業所で保管されてそうだが
361名無したちの午後:2013/01/24(木) 23:11:47.93 ID:TLOIlKxV0
>おにかげようじ‏@onikage_9tail
>フェイバリットさんと意外な共通点があったりとか、相変わらずキャラさんに色々ご教授頂いたり、
>ルートツーさんとビョルビョルしたり、エウシュリーさんにヘコヘコしたりしてきました。

少しは他社とのコネも作らなきゃね
362名無したちの午後:2013/01/24(木) 23:20:43.06 ID:NF4VnSQ/0
個人でやってるような小さな店や地方の店はフライング販売平気でするからね・・
毎度これはやってられない気分になるね
363名無したちの午後:2013/01/24(木) 23:46:33.48 ID:7zZDbvlQ0
公式って発送メール届く?
注文確認で未発送のままだから不安だなぁ
364名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:15:38.24 ID:gPco4BFg0
おっしゃぁ!書き込みできる!5月から規制の巻き添えくらってようやくだ!
VBFの人気投票や抱き枕、ギアドラの話題をただ眺めることしかできなかったがこのタイミングで解除されたのは非常に嬉しい!
あとは公式からの発想を待つだけなんだが未発送のまま…
365名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:18:31.60 ID:vRCaIH840
>>363
何回か頼んでるけど発送メール有るよ。俺の所にもまだ来てないけど
メールボックス見たらFのは発売日の真夜中に送信されてる
366名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:21:01.46 ID:2Q/eM72Z0
さてと、そろそろ全裸待機するかな
367名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:37:02.95 ID:bmZTLlBT0
発売日ktkr
明日にならんと手にはいらんがこの日をくるのをまってたぜ
368名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:49:43.26 ID:yTFXPLde0
冊子の情報量(ページ数)増加
その情報を見ないとwikiが整備されてない段階では困難なレベルに調整
というマイルドな対策くらいは次回からとってもいいんじゃなかろうか
369名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:51:07.81 ID:EQD0sqMr0
何の対策だよw
370名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:57:49.68 ID:bAO9RmVjO
今回もオフィ通はヤマトの紙袋なんだろうか…オフィ通で頼むと毎回パッケが潰れてるからダンボールに入れて発送してもらいたいんだよなぁ…
371名無したちの午後:2013/01/25(金) 00:59:08.92 ID:XmzlonSg0
二ノ国とかいうの思い出した
372名無したちの午後:2013/01/25(金) 02:46:35.99 ID:4WtaWQYR0
遂に発売か。いや〜感慨深いね〜
373名無したちの午後:2013/01/25(金) 03:21:56.56 ID:bmZTLlBT0
ハクスラ的な楽しさの比重が多いといいな
374名無したちの午後:2013/01/25(金) 03:52:18.52 ID:T9bF4iUr0
ファルコ兄さんぽい人っていうから中の人がわざわざ授賞式まできたのかって思ったら
フィギアかよ
375名無したちの午後:2013/01/25(金) 07:00:22.82 ID:uNGreK8Z0
GoDパッチ来たぞー
本体まだ手元に無いけどな!

つか修正項目多いな
今から受け取りが楽しみだぜ
376名無したちの午後:2013/01/25(金) 07:24:10.42 ID:OqZ34Gn50
>>375
Thx!
重くなる前にパッチを落としておこうっとw
377名無したちの午後:2013/01/25(金) 07:49:12.03 ID:Czn1LJIO0
二尾作品は好きで、九尾も天ツは楽しかった
問題は他に九尾作品遊んだことが無いことだが、GoDは買いなんだろうか
VBロウルートみたいな少年漫画的な熱い展開は大好物だが
カオスルートがどの程度ハードになるか不安
さすがにVB並にハードにはならないんだろうけど
378名無したちの午後:2013/01/25(金) 08:12:01.72 ID:m1mVXgd40
ヤマトから引き取ってきた
冊子品薄と聞いてたから不安だったけどちゃんと付いてきてよかったよかった
379名無したちの午後:2013/01/25(金) 08:39:27.84 ID:m1mVXgd40
なんか「、パッチがエラー出て解凍できないんだけど…
380名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:05:32.14 ID:S4AX0F3N0
書庫を修復すれば解凍可能
381名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:22:49.76 ID:O+giouMZP
ゲンタの巫女ジャスミンかわかわ
ところでまだ公式から発送メールが来てないけど・・・
382名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:26:51.79 ID:p8mCMCtd0
まだ、来ねー
383名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:28:44.92 ID:m1mVXgd40
>>380
解凍できました
ダンケシェン
384名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:44:04.42 ID:aNPceNId0
パッチ当てない方がいいらしい
385名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:48:16.34 ID:aNPceNId0
フェイバリットと意外な共通点があったり  →原画よんでこい
キャラに色々ご教授頂いたり         →むしろ教授して来い
ルートツーとビョルビョルしたり        →ビュルビュル
386名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:56:07.74 ID:zvqeHQwj0
>>384
まだ正規ユーザーがほとんどいない状態なのに適当言わない
387名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:57:21.97 ID:nAmehyru0
公式にもあるで
388名無したちの午後:2013/01/25(金) 09:59:55.95 ID:m1mVXgd40
最初のクエスト終わったとこでエラーはいたぞ
389名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:00:41.66 ID:Unflqjkt0
自宅受け取りから急遽店頭受取りにしたせいで受取可能時刻7時以降・・・
390名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:03:13.40 ID:m1mVXgd40
パッチ外したら問題なく進んだ
…けまー、少し休め…
391名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:03:31.27 ID:OqZ34Gn50
1.01修正パッチは不具合があるから当てない方が良いらしい・・・・・・
392名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:06:11.63 ID:/ozeaY6H0
公式の発言によればアップされたのが差し替え前のパッチだったらしいが
393名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:08:02.23 ID:GXq2nUQW0
公式届いてインスコ完了w
ああ、おまけがしょぼ〜〜い

・・・とりあえず冒険してくるか
394名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:12:17.84 ID:OqZ34Gn50
たしかに公式通販の特典はショボイなw
祖父にしておけば良かったかも
まあ250冊?限定だしテレカよりもマシだけど
395名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:19:16.08 ID:zvqeHQwj0
いつもと何か変わってんの?
396名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:22:34.26 ID:GXq2nUQW0
>>394
いや公式の特典じゃないよ。公式のはいつもあんなものさ〜
俺が言っているのは九尾恒例のオマケフォルダのこと
397名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:33:02.16 ID:ZpGznYVe0
九尾恒例といえばMC用語集の更新も楽しみだな
398名無したちの午後:2013/01/25(金) 10:40:09.31 ID:zvqeHQwj0
ああ、オマケフォルダかw
おにーが関わってなけりゃそんなもんだろうな
399名無したちの午後:2013/01/25(金) 11:01:24.60 ID:O+giouMZP
ようやく公式から来た
発送メールはまだだけどな
400名無したちの午後:2013/01/25(金) 11:12:19.47 ID:O+giouMZP
攻略冊子読んで驚いたのが、サウンドにsolfa関わっていたんだな
401名無したちの午後:2013/01/25(金) 12:06:05.90 ID:bmZTLlBT0
初回修正パッチ不具合ってVBFでもあったようなw
402名無したちの午後:2013/01/25(金) 12:23:38.46 ID:sF3ufKWQ0
ギリギリまで作業しないって言ったじゃいですか、けまー!
こりゃアレだな、アワード授賞式なんて出るからバグパッチなんてあげてしまうんや!

>>398
おにーの妄想発表会が
単にアーカイブという名前で製品にブチ込まれただけのような
403名無したちの午後:2013/01/25(金) 12:57:38.05 ID:usTdzRpf0
祖父から届いた奴いる?
抱枕カバーの出来を知りたいんだが
404名無したちの午後:2013/01/25(金) 13:06:09.74 ID:+3mdbnXG0
午前中指定なのに今来やがった。マジ死ね、佐川
405名無したちの午後:2013/01/25(金) 13:10:01.86 ID:O+giouMZP
ttps://twitter.com/momoya_minami/status/294637743429005312

・・・よし! 何も見なかったことにしよう
406名無したちの午後:2013/01/25(金) 13:13:53.51 ID:usTdzRpf0
>>405

  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
407名無したちの午後:2013/01/25(金) 13:18:43.12 ID:o54uKOlV0
で、面白いかね?
408名無したちの午後:2013/01/25(金) 13:19:52.04 ID:jsPxPFVb0
フェルシスや体験版に触れていたら予想出来る通りだよ
409名無したちの午後:2013/01/25(金) 14:14:34.21 ID:uNGreK8Z0
>>405
相変わらずだけど素だったらひどい
演技だったらもっとひどい
410名無したちの午後:2013/01/25(金) 14:24:13.66 ID:171gTRaS0
いい空気吸ってんなw
411名無したちの午後:2013/01/25(金) 15:45:03.19 ID:tXTBYba20
ちょっとプレイしてるが序盤はノーマルだとかなりダレる難易度だなw
だからって軽々しくハードにして後で地獄を見るのはもっと嫌なんだけどね!
412名無したちの午後:2013/01/25(金) 16:54:12.36 ID:IKVuXt7b0
ノーマルでもイリーガルボスに闇刻限に挑むようにすればちょうど良い難易度だよ。

何故ブレードラビットに声をつけなかったし。
413名無したちの午後:2013/01/25(金) 16:57:19.98 ID:5bq4pORJ0
>>409
予約特典だから自腹買いしてる時点で素
414名無したちの午後:2013/01/25(金) 17:14:56.36 ID:T9bF4iUr0
ようやく発送メールきた
雪ふってんのにまだ神奈川とか間に合うわけねぇだろ馬鹿
415名無したちの午後:2013/01/25(金) 17:53:38.44 ID:gngXNmLR0
1.02来たな
待ちかねたぜ
416名無したちの午後:2013/01/25(金) 19:51:39.50 ID:HkBQ3K7y0
パッチが落ちてこねええええ
せっかく仕事早く終わったのに残念である
417名無したちの午後:2013/01/25(金) 20:03:14.86 ID:Unflqjkt0
インスコ合間に攻略冊子をパラパラと見る



「お、マリアさんもパーティーキャラになるのかー。どんな技持ってるのかなー」



・亡者の火
・死地の祝詞
・黄泉の手


(;^ω^) ・・・
418名無したちの午後:2013/01/25(金) 20:04:09.95 ID:IKVuXt7b0
だからあれほど冊子を読むなと…
419名無したちの午後:2013/01/25(金) 20:21:11.77 ID:2Q/eM72Z0
>>405
この人は・・・ずっと九尾にいてもらおう
420名無したちの午後:2013/01/25(金) 20:22:55.44 ID:84QLndGjP
パッチが一向に落ちてこないのでディスク内のおまけとやらを読んでみたが
社長・・・病気が進みすぎなんじゃないかな・・・
421名無したちの午後:2013/01/25(金) 20:41:18.21 ID:2Q/eM72Z0
おにー安心した
竜想郷は5年以内に実現すると確信
422名無したちの午後:2013/01/25(金) 20:56:05.79 ID:jtaVtBt20
龍→ひょろ長い、へび
竜→でぶっちょ、とかげ
423名無したちの午後:2013/01/25(金) 21:51:55.76 ID:tJpVm0X70
>>417
村娘Aじゃねーw
424名無したちの午後:2013/01/25(金) 21:56:37.18 ID:HJrowblW0
>>404
全国的に天気荒れてるんだから、それ位は勘弁してやりなよ。
425名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:12:50.80 ID:O+giouMZP
今頃グロッキーなおにーはアルマさんに看護されてんのかな・・・
あと新人のてて君にはこれからもがんばってもらいたい
426名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:19:05.51 ID:Czn1LJIO0
攻略冊子、キャラの育成方針を軽く書いてあったり
チュートリアルの補足みたいなのが書いてあって
あとは設定画描いてるくらいと思ってたら
ガッチガチの攻略本でワロタ
427名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:25:24.17 ID:uODx7Mze0
いつもこんなもんですよ?
イベント分岐とかびっしり、たまに間違ってるけど
428名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:38:19.17 ID:84QLndGjP
それがこの会社の攻略小冊子よ・・・
「説明しよう!ninetaile系列の攻略小冊子!それはあまりにもガチガチに書きすぎるためパッチで計算式やスキルの能力の変更、果てはスキルの追加等をやるごとに
記述内容と実態が乖離し続け、あっという間に陳腐化してしまう世にも儚い書物なのである!」
429名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:41:26.20 ID:UN2b1eNo0
予約してなかったから冊子なしだ。
情報少ないと、ロウとカオスのどっちから行くか方針が立たない。
二尾での感覚だと、次のような法則がありそうだと思うんだけど、いかが?

・ロウからやる:ストーリー退屈な代わりに、2週目に楽しみを残せる。
・カオスからやる:キャラが成長しやすい等、2週目以降が楽になる。

あと40分ほど、チュートリアル見終えて入浴終わるまでの間に、
どっちからやるべきか賢者のアドバイスが欲しい。お願いします。
430名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:54:50.10 ID:pbR3/Y3S0
ロウからやっとけ。カオスは使えるメンバー少ないしからキツイ
431名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:55:29.09 ID:5/1tpsHE0
男ならハードカオス
432名無したちの午後:2013/01/25(金) 22:57:01.52 ID:o54uKOlV0
やってみたいけど、攻略冊子なしではやる気が起きない
確実に欲しいから中古待ちするわ
433名無したちの午後:2013/01/25(金) 23:00:44.84 ID:3Hx+P2qm0
選択肢で好感度が上昇したときの効果音が面白い
434名無したちの午後:2013/01/25(金) 23:10:06.28 ID:Unflqjkt0
カオスの方がむずいのか
でもまぁ、ロウを後にしたいからやっぱカオスからやるわ
435429:2013/01/25(金) 23:13:31.61 ID:UN2b1eNo0
賢者の皆様に感謝。
素直にロウから行ってきます。
436名無したちの午後:2013/01/25(金) 23:21:39.53 ID:il69v9JK0
パッチが落とせない…途中でダウンロード中断される…
もういいからパッチ当てずに始めようかな
437名無したちの午後:2013/01/25(金) 23:28:12.90 ID:vRCaIH840
公式無事着弾
アルマさん愛されてるなー。実に楽しみだ
そして巫女ジャスミンも眼福ッ!
438名無したちの午後:2013/01/25(金) 23:38:52.47 ID:v6uI9iSs0
>>436
俺もだ。光回線なのにたった37MBのファイルがダウンロードに30分かかると表示され、その上、途中で中断されてしまう
439名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:05:39.20 ID:HfqIICZF0
VBシリーズは1週目からハードやるくらいがちょうどいいバランスだったけど
ギアドラはどうなの?
440名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:11:08.11 ID:9QW1aGE+0
あっちのスレにミラーあるから
怖くないならそれ当てたら?
441名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:20:06.43 ID:wrin36tm0
おらっしゃ
聖封から約30分で落ちてきたぜ
442名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:37:56.56 ID:0h8CsusX0
やっとチュートリアル読み終えた。
疲れたので寝る。

貯金箱とか、リアル追求なのかもしれないけど
いろいろ詰め込みすぎじゃね?って気もする。
羨望のなんたらをやってないから取っつきにくいだけかもしれないが。
443名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:42:29.64 ID:Y6HZOh8n0
パッチ落とすために超久しぶりにiria起動したわ
15年ぶりくらいかな?w
444名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:42:44.53 ID:TRj75j8w0
前作やってても、UIがあまり進歩してないなあって言うのは感じる
冗談抜きで、一画面にあんだけ情報詰め込んでボタンが異様にちっちゃくなったりするならワイド対応して余裕のあるインターフェースにしたほうが良かった気もするな
445名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:44:57.07 ID:wrin36tm0
吉里吉里から脱却しない限り無理じゃね?
446名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:47:21.93 ID:K/l3SJTD0
いまでもバグだらけなのにシステム根幹いじるのはもう無理があると思うけどな
447名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:47:52.16 ID:WBFp0Nz20
1章でシータたん再登場のCGはパンチラ可愛い、可愛い。
やはりおぱんちゅは必須、そう改めて感じた僕たちでした
448名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:52:09.58 ID:TRj75j8w0
>>446
一から組むだけの技術力はあるかもしれんが体力が不安よねえ…
449名無したちの午後:2013/01/26(土) 01:39:39.71 ID:GoDP4Rpj0
うわっ、もう日付変わってんじゃん。あっという間の有休だったぜ、もう寝る
450名無したちの午後:2013/01/26(土) 01:58:11.09 ID:EM2w+X1v0
>>449
お休みゆっくり寝ろよ

俺は今からプレイだ今日は徹夜しよう
451名無したちの午後:2013/01/26(土) 02:35:31.30 ID:Df/BFxGU0
>>448
ブラック就業体制だから集中力なくなるんだろ
しょうがないとは思うがいい加減人が死ぬ前になんとかしたほうがいいわ
ひやひやするわ
452名無したちの午後:2013/01/26(土) 03:16:46.27 ID:kr/HkgA9P
海洋生物の人が入院とかなったとき本気でとうとうこの時が来たのか・・・とか割と素で思ったからなあ
まあ、氏のタイムライン見てたら手術前と思しき時間に

「腸が・・・・

超痛い\ ドッ /」
とかやってたんで、あ、コイツ大丈夫だな?とかイラッと来たがw
いやまあ、ホントおおごとじゃなくてよかったよホント
453名無したちの午後:2013/01/26(土) 03:54:01.23 ID:CVGEKbqx0
じゃきーん
454名無したちの午後:2013/01/26(土) 04:14:48.71 ID:HfqIICZF0
マスターアップから発売日までの短期間にあれだけバグ修正したってことだよね・・
ブログじゃ念のためにテストしてる程度のニュアンスで発言しといて実際は修羅場かw
455名無したちの午後:2013/01/26(土) 08:39:37.33 ID:emcfWyge0
>>452
デスマのしすぎて神経イカれてるんじゃないかなぁ
しかしこんだけやって社員夜逃げしないってのはほんと好きでやってるんだな
456名無したちの午後:2013/01/26(土) 10:46:12.14 ID:IqIfRIwnO
>>455
まあスタッフ兼社長で経営と社員の垣根低いんだろうな
457名無したちの午後:2013/01/26(土) 13:14:44.47 ID:tQMVnY3j0
今回おまけの用語集ないのかと思ったらおにーの精神状態がおかしな事なってた
458名無したちの午後:2013/01/26(土) 13:53:25.94 ID:t2+3f9hU0
公式、商品到着より発送メールの方が遅くてワロタw
459名無したちの午後:2013/01/26(土) 13:57:48.56 ID:IqIfRIwnO
>>458
発送してました!!!!(>_<)
460名無したちの午後:2013/01/26(土) 14:19:37.94 ID:ODLsD2Kk0
>>458
時間、空間あらゆる障壁を跳躍し、今、お前の手の中にある。
461名無したちの午後:2013/01/26(土) 14:54:00.84 ID:NcLkCr3w0
光のスピード超えるとかよくあるよぅあるw
462名無したちの午後:2013/01/26(土) 14:56:46.78 ID:WTrFaqdu0
何!?ついにアレが完成したというのか……
463名無したちの午後:2013/01/26(土) 16:18:22.80 ID:kr/HkgA9P
監督:ロバート・ゼメキス
464名無したちの午後:2013/01/26(土) 17:14:34.04 ID:ODLsD2Kk0
主人公がセメントメカロリにいじめられるけどご褒美と受け取ってしまったため
特に過去に戻る必要のないまま終わってしまう物語
465名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:09:04.41 ID:8Xdj7D3q0
しかし改めて温泉CG見ると巨乳率高いな・・・
466名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:31:28.03 ID:emcfWyge0
プリンセスメーカーとマリオネットカンパニー足したようなメカロリ育成SLGがやりたいぜ…
467名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:32:30.52 ID:bvEKUV/g0
まて、それはどこが育っていくんだ
468名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:33:53.57 ID:ODLsD2Kk0
セメント強度
469名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:49:01.78 ID:6Ofdmy5n0
絶壁〉まな板〉ちっぱい
て、成長するんじゃね?
470名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:52:01.71 ID:RoCjX6C60
ヒューマンからスタートでメカ、竜、ムシ、樹精に進化したり小→中→太→極小と成長したり
471名無したちの午後:2013/01/26(土) 19:54:40.39 ID:kr/HkgA9P
>>466
マリオネットカンパニーはやった事無いが。バストサイズに関わるパーツの中で、胸を小さくするそれが一番高いという
アレなゲームと聞いたが・・・

>>467
プレイ内容とテクニックが育っていくとおじさんは嬉しいです
472名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:17:43.13 ID:mdDPOplB0
胸が育つとか、それなんてリアルクソゲー?
473名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:29:14.94 ID:xrq6xEZH0
これ後半のシンボルエンカがワラワラ居てウザすぎるな
ランダムエンカあるんだからシンボルは要所だけでいいだろうに、なんでフリー移動なシンボルまで配置するんだ
474名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:33:10.73 ID:lFMQHpJZ0
回避すればいいやん
475名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:35:47.86 ID:ODLsD2Kk0
これってなんや
476名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:40:11.26 ID:paWIZZw70
シンボルに触れる=hage
が身に付いてしまってるからなぁ。
477名無したちの午後:2013/01/26(土) 20:56:33.48 ID:8B08ZuJa0
パッチおせぇ。もうがまんできん起動するぞ。
478名無したちの午後:2013/01/26(土) 21:09:31.31 ID:/cwSf1d+0
先人たちの書き込みを見る限りギアドラの初回カオスはVBAの初回ロウみたいなものか
479名無したちの午後:2013/01/26(土) 21:20:13.52 ID:gkDyiesW0
よくわからんが厳しいってことかのぅ
480名無したちの午後:2013/01/26(土) 21:25:40.37 ID:oiIifCnCO
初回はカオスいけってことだろう
481名無したちの午後:2013/01/26(土) 21:32:54.95 ID:TRj75j8w0
ロリに一本釣りされていきなりオーディンに突撃した諸君なら何の問題もないはずだ
482名無したちの午後:2013/01/26(土) 21:34:14.21 ID:syIWYb8n0
あるいはロリに一本釣りされてリグレットに特攻して
ヨルムを仲間にし損ねた奴とかな
483名無したちの午後:2013/01/26(土) 22:11:52.38 ID:AFevVd4r0
それなら問題ない、ごり押しして初回2章オデンは通った道だ
484名無したちの午後:2013/01/26(土) 23:30:41.52 ID:HfqIICZF0
胸の大きさはステラくらいが理想
485名無したちの午後:2013/01/26(土) 23:46:14.77 ID:WBFp0Nz20
傾向として、BBAとは簡単にヤれるけど年下のヒロインが股を開いてくれるまでにはけっこう時間が必要ですね。3章くらいからか
486名無したちの午後:2013/01/27(日) 00:30:29.11 ID:lWxdfRgZP
けーまる色々つぶやいてるけどギアドラ二次生産確定か
好調に売れて欲しいもんだね
487名無したちの午後:2013/01/27(日) 01:54:12.43 ID:99FxbFv60
( ゚Д゚)<アイガーキリサクー
488名無したちの午後:2013/01/27(日) 03:46:16.02 ID:B2eeE4m60
アイガー(Eiger) は、ベルニーズアルプスの一峰でスイスを代表する山。標高は3,975m。

ユングフラウ、メンヒと並び、いわゆるオーバーランド三山の一つとされる。
アイガー北壁は、高さ1800mの岩壁で、グランドジョラスの北壁、マッターホルン北壁と
ともに、困難な三大ルートの一つとして知られ、三大北壁と呼ばれている。
489名無したちの午後:2013/01/27(日) 07:27:09.10 ID:X5cPRKNY0
>>470
もう「たまごっち」にしてしまえよw

ニア おもらしをそうじする
  
   それをそうじするなんてとんでもない!
490名無したちの午後:2013/01/27(日) 07:39:53.92 ID:ssN0erag0
>>485
ババアは色々必死だからすぐ股開く
491名無したちの午後:2013/01/27(日) 09:16:06.69 ID:KEpd3SxS0
( ゚Д゚)<アイガーキリサクー
492名無したちの午後:2013/01/27(日) 09:21:01.17 ID:eDeVkXsH0
主題歌もっとマシなのにならんかったのかなぁ
せめてタイトル画面を普通の曲に
493名無したちの午後:2013/01/27(日) 09:49:23.74 ID:XbNGh/AQ0
エルフ形式に慣れてるからカーソルキーで移動し辛いw
494名無したちの午後:2013/01/27(日) 10:06:52.65 ID:fGFd6mVC0
公式から続いてさっき祖父からも届いた
これで九尾系抱枕カバーはジルについて2つ目か・・・
どうせ中身ないというのに
495名無したちの午後:2013/01/27(日) 11:03:46.73 ID:ccDxCiYw0
中身がないのなら、中に入って包まれば良いじゃない
中に入ってもらえる人を探すでも可

とか思ったが、すでに先駆者がいるからなぁ
496名無したちの午後:2013/01/27(日) 11:05:55.09 ID:yUcTj81c0
自分で入れば?
497名無したちの午後:2013/01/27(日) 12:21:00.40 ID:KEpd3SxS0
GDの抱き枕はアルマさんの可能性
おにーイチオシであるしやはり推して行きたいがロリではないんだよなあ
498名無したちの午後:2013/01/27(日) 13:46:07.79 ID:H++E86kz0
基本アンケ一番人気のキャラになるっぽいから誰になるだろうな
シータかシズナが1位になってきそうな気がするが
499名無したちの午後:2013/01/27(日) 14:56:33.11 ID:fGFd6mVC0
俺の中ではマリアさんの株が急上昇中です
500名無したちの午後:2013/01/27(日) 16:15:37.59 ID:ijlaoNrm0
ルーチェとジルの株が急下落してマリアさんの株が急上昇しますた
501名無したちの午後:2013/01/27(日) 16:17:33.96 ID:7S1PJoJ50
初回カオスに行ってる人多いな
502名無したちの午後:2013/01/27(日) 16:33:14.80 ID:45/QKv7q0
分岐らへんでプレイヤーからロウ側への好感度が↓
503名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:18:51.63 ID:wF0xOg6A0
陵辱ないルートなんか興味ねえし
504名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:25:46.26 ID:E9dHLrVK0
ロリ丹下絵がないといまいちやる気にならんとです
505名無したちの午後:2013/01/27(日) 17:33:34.23 ID:6PQsgtc20
そんな絵はいりません
506名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:13:20.67 ID:wXrQUDq80
VBマダー
507名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:32:00.49 ID:uqXGcH9h0
1章か2章かのフリーダンジョンの透明なボスが強すぎる
行くの早すぎたのか?
508名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:34:05.83 ID:XCeI1RQi0
カオスは主人公側が陵辱、ロウでは触手さんが陵辱ということですね
509名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:37:04.80 ID:OjnmiOIc0
シータ ◎
ステラ △
ルーチェ ×
510名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:43:49.50 ID:rghQIVIw0
敵シンボルとしてベアードさんいるというのに肝心のロリがいない
511名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:49:56.37 ID:ZywDeEfj0
なぁ、正直に答えろよ
今回結構難易度高めじゃね?
この俺がノーマルなのにレベル上げを余儀なくされているんだから
へたれなお前等は結構きついやろ(´・ω・`)
512名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:51:29.98 ID:JKez6y/80
>>511
個別スレあるんだしそっちで聞いたらどうよ
513名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:56:37.56 ID:ZywDeEfj0
>>512
まだ一周目でネタバレがいやだから見たくないんだよ(´・ω・`)
514名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:57:34.71 ID:JKez6y/80
>>513
つまりへたれか
515名無したちの午後:2013/01/27(日) 18:58:23.87 ID:sWh6aWVq0
>>513
わかるぞ
516名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:07:07.46 ID:eDeVkXsH0
ネタバレと変なのが住み着いてそうで専スレ見てねぇな・・・
好きで使ってるキャラが戦力的にいらない子扱いされてたら悲しいじゃん?
517名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:14:56.80 ID:K5puguk50
>>513
なら2chとかくんなww
こっちでネタバレがない可能性のほうが少ないぞ

ちなみに今回は最初と4,5章がやたら難易度高くてレベル上げ必須だけどあとはぬるぬる行く
518名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:16:56.31 ID:qSEr/lSoO
話題が魔石の組み合わせとかになってて
こいつらなにをかたってんのかわかんねー
レベルだしなあ
ノーマルだけどぼちぼちでてきとーだわ
冊子チラ見したらおもくそネタバレだったし
519名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:25:56.39 ID:ZywDeEfj0
ごめんつい余計なことを書き込んじまったわ
本当なら日曜丸々潰したから
クリアしているはずだったんだけどな
大人しくしこってからレベル上げsてくるわ(´・ω・`)
520名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:31:36.92 ID:Gnrn0O1M0
実際1週クリアにどのくらい時間かかるもん?
まだ自分はノーマルで1章だけど結構な手ごわさでこの先が戦々恐々だ
521名無したちの午後:2013/01/27(日) 19:32:49.66 ID:fGFd6mVC0
今3章終盤


もうシータがメインヒロインでよくね?
522名無したちの午後:2013/01/27(日) 20:08:43.98 ID:eDeVkXsH0
>>520
フェルシスの時もそうだったがスキルの選択肢があんまりない序盤の方が厳しい
スキルや装備の選択肢が増えると初見でやられてもメタ構成にすればいいから楽だ
523名無したちの午後:2013/01/27(日) 20:55:37.89 ID:5iqILcYD0
>>521
申し訳ないが性格の悪いガキはNG
524名無したちの午後:2013/01/27(日) 21:39:47.13 ID:ijlaoNrm0
今回長年謎だったベスティアと竜関連の謎が少し解明されるのう
525名無したちの午後:2013/01/27(日) 22:19:21.73 ID:Rj/FQCmnO
祖父CDの脚本の戦犯は祖父の注文なのかライターの厨ぶりなのか…

特大とんこつラーメン3分で完食せよなノリだと爆笑こらえて萎えまくりなんですが。声優さん酷使はいけませんよ?


案の定作品と全く関係無ぇ
526名無したちの午後:2013/01/27(日) 23:32:40.69 ID:2FvWeIce0
ところで、エロはどうなんだ、エロは?
VBシリーズくらいのエロさなら文句なしで買いなのだが、
エロ薄いような気がして購入を躊躇ってる

率直な感想を頼む
527名無したちの午後:2013/01/27(日) 23:58:34.65 ID:U6iOK42v0
並のエロゲーと比べるならともかく、
VB並みのエロってことはまずない
528名無したちの午後:2013/01/27(日) 23:59:44.05 ID:FvB9bZCp0
フェルシスよりはエロい
VBと比べると変態度が足りない
529名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:01:51.43 ID:DWkoV0Gj0
うわあああああ
そうなん?今回娼館とかあってエロもばっちりだと思ってが
530名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:01:54.52 ID:U6iOK42v0
てか、そもそも九尾に二尾並のエロを求めるなよw
531名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:03:42.65 ID:U6iOK42v0
>>529
娼館システムなんてものはなかった
一応、レイプとか輪姦もないことはないが…
532名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:10:40.30 ID:2TO9q+LC0
娼館ってどんなん?
経営してお金稼ぎとかできるのか?
533名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:17:18.87 ID:qG/71Ccj0
あったらよかったね・・・イベント用です
534名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:19:12.12 ID:haLFys8e0
カオスはレイープと聞いたがロウは触手とかあるんだろうか
535名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:32:52.12 ID:AOR3r0uP0
マジで娼館システム期待してる奴いたのかw
536名無したちの午後:2013/01/28(月) 00:53:39.51 ID:zEmLaMWz0
娼館で強化するシステムの略です
537名無したちの午後:2013/01/28(月) 01:42:48.43 ID:skOobarf0
うひひひ、まだ3章だけどシータたん可愛すぎるよぉ
538名無したちの午後:2013/01/28(月) 01:52:50.28 ID:vqA/GNvZ0
シータたんの変身魔法少女可愛いお
539名無したちの午後:2013/01/28(月) 02:32:54.46 ID:Nnnk1lTl0
うむ、最初からハード選択したがボスの茸の増援軍団が面倒過ぎる
諦めたらその後の狼弱すぎてわろた…
540名無したちの午後:2013/01/28(月) 02:41:21.68 ID:L6J3jQDe0
ハードは最初の雑魚から生きるか死ぬかのガチンコだわ

とりあえずレベル上がるまでは増援よぶ雑魚が出たらリセットするしかなかった
だって倒しきれないから
541名無したちの午後:2013/01/28(月) 04:03:05.39 ID:Nnnk1lTl0
鼠とか変なパターンさえ入らなければ養殖対象にならん?

既出だとは思うけれど8レべで風の2連撃覚えられるようにスキルポイント1残して回復ポイントの傍で狩りすれば楽になるよね
他はリセットするほどではないけれど茸のボスは二人じゃ辛い、紫茸の増援無ければレベル11ぐらいでいけるんだろうが…
542名無したちの午後:2013/01/28(月) 04:05:48.57 ID:Kj018w8y0
とりあえず一周クリア。事前予想通りの出来かな
三日間は潰せたし、ぼちぼちの佳作(誤用)だとは思うが

※けまーの悪癖が止まらない。追加追加ァよりも個々の要素の洗練を優先してくれ
※おにーカムバック!キャラに対する愛が足りねぇ
543名無したちの午後:2013/01/28(月) 05:43:33.18 ID:DT9AG/2J0
やっと1章クリアしたけど2章はレベル上げに追われて全くすすまない…
544名無したちの午後:2013/01/28(月) 05:51:28.33 ID:sPVCQ4J+0
カオス入ったあたりの緑は腹パンしたくなるウザさ
黒くなって可愛いくなったと思ったら、戻ってこない

ステラも強くなって1軍確定状態になったら間もなく離脱

カオスはマジカオスだぜ
545名無したちの午後:2013/01/28(月) 06:10:07.76 ID:Nnnk1lTl0
街画面でのセーブボタンを見つけられないまま黄色武器手に入れてボスで負けて泣いた
辞書が右クリックすると会話画面に戻ってしまったり微妙に使いづらいな、楽しいからいいが
546名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:25:11.69 ID:U1s3lm3y0
今回のエロは俺得すぎる
天ツ風でファンになってずっと期待し続けた甲斐があった
547名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:35:01.22 ID:wdKIuSe70
まだカオスしかやってないけど
今回主人公魅力無さすぎだろ・・・
548名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:43:30.91 ID:U1s3lm3y0
ルートによって主人公の性格全然違うよ
549名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:48:55.30 ID:ut8mhuciO
大した理由もなく惚れられたりマンセーされるとなんか却って魅力を感じないな
序盤は弱いんだし青臭い口だけのヤツ
程度に扱われてたほうがよかったな
550名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:52:20.00 ID:uln8BmJa0
でもまぁ、阿部さんと比べればどっこいどっこいじゃね

雅也とちん馬様は偉大だな
特にティエラルートラストの雅也はマジかっこいい
551名無したちの午後:2013/01/28(月) 12:59:40.67 ID:ut8mhuciO
>>550
ティエラバッドで九音様をティエラのエーリアスじゃなくそのまま受け入れる√も欲しかったぜ
552名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:05:07.04 ID:f1gdrI/I0
あれはティエラ最後の願いで哀しい嘘だから良いんじゃないか
553名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:10:57.59 ID:Ebmxqwli0
で、ギアドラ、売れてるっぽい?
554名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:15:35.42 ID:f1gdrI/I0
会社としては1〜2番目に売れてるだろう
初期からのユーザーとしては九尾らしさに乏しいタイトルなんで複雑な心境だが
555名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:15:50.35 ID:1MrG0XZk0
いや、全く
556名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:26:39.17 ID:u41mgK3N0
ショップからの発注がVBFの二割増しだったそうな
557名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:31:44.77 ID:/JA+uyHF0
錆の海原と錆の浜辺の違いをおせーて
558名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:38:18.73 ID:ZY9C20+H0
浜辺から水平線に向かったら海原雄山
559名無したちの午後:2013/01/28(月) 13:50:21.50 ID:P1kSZia80
今作の主人公意志力が全くないからなぁ
フェルシスの主人公意志力凄かったけど
560名無したちの午後:2013/01/28(月) 14:05:33.72 ID:qJk+Lr5L0
VB情報はよ
561名無したちの午後:2013/01/28(月) 15:15:19.37 ID:LnQ8jUVR0
だけど鉄断を基本でできるラディの方が技量は上かもしれない。

個人的にフェルシスは良かった(RPG的に)からそれで購入した人も多いんじゃないかな
562名無したちの午後:2013/01/28(月) 15:51:34.56 ID:u/GI+N6d0
フェルシスの主人公ってゲームの都合で強くなるけど学生だしな
563名無したちの午後:2013/01/28(月) 16:10:08.21 ID:wdKIuSe70
主人公の回りからの評価が不自然に高過ぎて
出来の悪いハーレムゲーやらされてる気分だった
いや、実際にそうなんだけど。
ラディくんに惚れるくらいならファルコ兄さんに惚れるだろ普通。
シータは執着する理由も分かるけど
564名無したちの午後:2013/01/28(月) 16:28:48.73 ID:uln8BmJa0
結論:シータがいればおk


しかし色といいあのワルキューレスタイルといい、
フィリアさんのモデルはやっぱアリアンさんなのか
565名無したちの午後:2013/01/28(月) 17:25:39.71 ID:FmsBkiov0
フェルシスの正当進化を期待したけど
良くなった部分と悪くなった部分が混在してて
正直絵以外はどっこいの出来だった気がする
566名無したちの午後:2013/01/28(月) 17:34:48.64 ID:fXqNm7Xg0
シナリオと絵の出来の悪さは据え置きで、塗りとシステムがよくなってるから正当進化といえば正当進化
567名無したちの午後:2013/01/28(月) 17:43:02.90 ID:t00d+tN80
絵のことを言いたくないがフェルシスよりはいいわ
VBFの頃は好きなんだけどな
568名無したちの午後:2013/01/28(月) 17:45:17.25 ID:ZY9C20+H0
フェルシスよりはいいって相対評価するやつはそこそこ見かけるけど
絶対評価でよかったと誉めるやつをあまり見ない程度の絵か
569名無したちの午後:2013/01/28(月) 17:46:00.49 ID:PEDfyFC30
まんじゅうは仕方が無い
570名無したちの午後:2013/01/28(月) 17:55:14.01 ID:QAqs0A2D0
フェルシスは間違えて画像を縦圧縮したのかと思うような絵だったからなあw
571名無したちの午後:2013/01/28(月) 18:22:18.43 ID:ipz5Y3QV0
あれ誰が戦犯なん
トシぞー?
572名無したちの午後:2013/01/28(月) 19:04:51.32 ID:/ABEJc970
あれは出したタイミングが悪かった
ラヴィリオンの時のロリ原画と、灰空の時の淡い塗りを引きずってて
それが負の連鎖反応を起こした結果がフェルシスだ
573名無したちの午後:2013/01/28(月) 19:08:26.81 ID:PlYgfgRE0
って良く見たら発売日がてんでバラバラだった
忘れてくれ
574名無したちの午後:2013/01/28(月) 19:42:34.66 ID:U1s3lm3y0
今回はさりげなく音楽も好きよ
575名無したちの午後:2013/01/28(月) 19:43:25.41 ID:Bs6cmdMk0
塗りとシステムがよくなってるか?
自分はダメだったけど塗りは好みあるだろうからいいとしてもシステムは無駄多すぎw
個人的にアイテム集めが楽しすぎだからちゃんと一元管理してくれと言いたいあっちいったりこっちいったりメンドクサイ
576名無したちの午後:2013/01/28(月) 20:05:52.25 ID:8yk8c1Tn0
嫌魔香値段の割に効果糞過ぎないか?
フロア移動とかイベント起きたら効果切れてる気がするんだが
577名無したちの午後:2013/01/28(月) 20:23:13.31 ID:krWSLJAP0
>>571
原画両方とグラフィッカーとライター
578名無したちの午後:2013/01/28(月) 21:19:27.05 ID:YoJ7lCwa0
>>571
絵師全般(ただしツギーは除く)

E、F、ギアドラと悪堕ち緑騎士がこうも並ぶと、絵師と塗りが今昔比較するためにやってんじゃないかと疑いたくなる
579名無したちの午後:2013/01/28(月) 21:20:13.91 ID:AlwClnMeP
>>574
今回ダンジョンBGMがどれも当たりだわ
580名無したちの午後:2013/01/28(月) 21:21:25.59 ID:ZY9C20+H0
>>577-578
何か根拠あってかいてるの?それとも妄想?
581名無したちの午後:2013/01/28(月) 21:27:35.20 ID:YoJ7lCwa0
半分は妄想、残りの半分は攻略冊子のラフ画や色紙からの推測
582名無したちの午後:2013/01/28(月) 21:59:07.63 ID:DvV5gtog0
普通に考えてOKだしたDだろ…
583名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:06:30.16 ID:WX+xlXK90
今作から入った俺
全体的に悪くは無いんだが、周りが最初からデレまくってたのが物足りなかったのだと>>563見て気づいた
男キャラ(主にファルコ兄さん)が絡むイベントや掛け合いに燃えたからいいんだがアッー!

ギアドラ気に入ったならフェルシスも楽しめるん?
584名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:10:04.10 ID:6TLUdmcx0
いや、VBかイヴ天津を薦める
同系統だとシンドイと思うよ
585名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:29:19.69 ID:WX+xlXK90
>>584
シンドいか・・・
廉価版出てる天ツ風あたり試してみるよ。あんがとな!
にしてもextraコンテンツのgame見て「ミニゲームでもできるのか?」と思ったら宣伝だった時は吹いたw
586名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:38:03.03 ID:vqA/GNvZ0
>>585
イブは原点的な作品だからぜひイブもやってくれ
587名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:41:36.20 ID:QAqs0A2D0
天津も最初から割とデレデレだけどなw
同時に戦友って面も強いからそこまで甘々な感じではないけど
588名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:44:43.86 ID:/JA+uyHF0
天ツ風
ラスボスの武器名と必殺技が中二病(カッコ良)すぎる
589名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:57:14.98 ID:U1s3lm3y0
>>579
音楽はまるで初心者だけどblack and white wingsが気に入ってる
590名無したちの午後:2013/01/28(月) 22:59:12.67 ID:PfdC93BA0
天ツ風は友達に勧めたが
最初におっぱい攻略に向かって不死→イージス祭りで挫折してた
591名無したちの午後:2013/01/28(月) 23:01:06.83 ID:P1kSZia80
フェルシスはやっておくと今回色々語られたヴァリアント事件とかフェルシス事変
後何気に出てくる栗毛の冒険者の正体がわかるぜローラ達もだが
フェルシスやるならおげれつ2とイヴをやっておくといいというね
592名無したちの午後:2013/01/28(月) 23:10:03.48 ID:Nnnk1lTl0
>>576
ハードでも逃走選択しつつ後で回復したほうが安上がりな気がする
レベル低すぎて逃走がほぼ成功しないとかなら別だがそんな状態で買えるか微妙だし
593名無したちの午後:2013/01/28(月) 23:19:49.13 ID:cDx/jmH70
イヴは淫具の開発が面倒だけどねw
しかも最初が肝心だしね
序盤に上手く成功させていくと資金繰りが楽になって攻略が楽になる
594名無したちの午後:2013/01/28(月) 23:23:46.91 ID:knpRW4Nc0
ギアドラでフェルシス関連の用語が出てきたのにはテンション上がった
595名無したちの午後:2013/01/28(月) 23:47:19.98 ID:WX+xlXK90
結構過去作と関わりあるのね
そういうの好きだからイブとフェルシスも後で買ってみるか…ホイホイされすぎだろ俺w

あ、イブは互換モード使えば7でも大丈夫かな?
596名無したちの午後:2013/01/29(火) 00:00:17.72 ID:8yk8c1Tn0
>>592
それが良さそう……
難易度変更アイテムといい何でこんな設定にしたんだろう
597名無したちの午後:2013/01/29(火) 00:33:32.44 ID:jMIj9TCa0
>>596
後々になるとそんな高く感じなくなる、使い捨てられるほど安くもないけど
難易度変更アイテムはかなり安い方だろ
文句言う前にもうちょっと進めてみろ
598名無したちの午後:2013/01/29(火) 00:35:12.02 ID:rWT5DH3A0
>>596
上級ライセンスは高いよなー

敵避けが適正価格だったゲームはあまり見たことない気がする
適正価格ってのがどれぐらいゲームを作業にするかを考えたらそれでいいのかもしれないが
宿り栗とかだけを水晶横でひたすら倒してあと敵避けボス戦とかだろうし
599名無したちの午後:2013/01/29(火) 02:12:50.97 ID:jp/r2joR0
オートで全部なぎ払ってるが
マナポと料理で十分だし、無理にレベル上げしてねえな
600名無したちの午後:2013/01/29(火) 02:27:24.30 ID:CWcNFR0h0
吉里吉里使うことによるGUIの限界は流石に感じるな
まあ今更自社開発なんて凄い手間かかるから難しいだろうけど
601名無したちの午後:2013/01/29(火) 03:16:57.96 ID:9sAYbQzQ0
今回PG変えたそうだが相変わらずキリキリ頼りだのか
だったら前の人のままで良かったんじゃね、って思う
602名無したちの午後:2013/01/29(火) 05:43:59.86 ID:A83pyHCX0
>>580
なんでお前顔真っ赤にしてんの?
603名無したちの午後:2013/01/29(火) 09:06:43.11 ID:8wIcayNw0
>>601
プログラマー1人入れた位でシステム変えられたら苦労しない
604名無したちの午後:2013/01/29(火) 09:47:42.58 ID:tAhKHfHm0
ハードのボスでもある程度レベル上げてチェイン溜めていけば…と思っていたら見えざる者強過ぎわろた
605名無したちの午後:2013/01/29(火) 09:59:32.62 ID:h5/hEV8B0
触手だ、違った即死を使えばいい

ロリが足りない
606名無したちの午後:2013/01/29(火) 10:02:08.66 ID:vCsw6tjw0
数は足りてるが、愛でられるのがシータくらいしかいねえ
そういやイルカ先生は参加してないのね
607名無したちの午後:2013/01/29(火) 11:42:48.42 ID:AkTmSt2B0
緑=鬱陶しい
ステラ=鬱陶しい
ルーチェ=裏切りクズ野郎、声がうるさい
エレン=おまえもか
ジャスミン=見た目はいいのに性格と声がババ臭い
シズナ=ふたなりはちょっと・・・
カウラ=ババア枠
弥勒=かわいいけどエロ少なし
アルマ=かわいいけど出番少なし
608名無したちの午後:2013/01/29(火) 11:48:13.76 ID:9BT+3qul0
結論:マリアとシータ最強
609名無したちの午後:2013/01/29(火) 12:16:43.08 ID:NV645kUaO
立場違うから仕方ないけどルーチェって裏切ってるか?
ファミリーじゃないしな
いやあの描写の仕方はどうかと思うけど
発狂すんなと思うし
610名無したちの午後:2013/01/29(火) 12:35:37.35 ID:uPGLPVts0
メガテンとかを思い返すとルーチェは典型的なロウ側のキャラだと思う
611名無したちの午後:2013/01/29(火) 12:42:29.88 ID:HMNGlBj+0
ジルがいない件
612名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:05:07.78 ID:VmtWqXN10
ロウ側は極端に書かれがちだからなあ
テロリスト候補が相手だと考えるとやり過ぎに近いけど
613名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:14:36.10 ID:AkTmSt2B0
緑「恋人?結婚!?もーやめてよバカバカ恥ずかしい!でもラディくんがいいなら・・・///」
度々出てくるこれが張り倒すぞこのアマって感じだったんだが
これに萌えられる人っていんの?
614名無したちの午後:2013/01/29(火) 13:19:07.08 ID:K3LsjJxL0
その分肉体的にも精神的にもフルボッコにされるから気にはならないよ。

ルーチェは典型的な成長キャラだと気がつくまでは好みじゃなかったなぁ。
今の所一番微妙なのがラディってのはどう言うこった。お前の悩みなんて
とっくにフィリアが納得して解決してんじゃねーかと。
615名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:14:17.93 ID:jMIj9TCa0
おにかげようじ ?@onikage_9tail
そして性転換触手についてぼーっと考えてたけど、これマジでやったらキャラデザの手間が善/悪どころじゃなくなってツギーに刺し殺される未来が見えたので思考停止。

はよ!はよ!
616名無したちの午後:2013/01/29(火) 16:41:29.97 ID:qxcL+EUr0
性転換はちょっと想像つかないからパスだわ
大中小とか人間女神魔族ケモノ娘モン娘くらいの変化にしてほしい
617名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:09:25.86 ID:uPGLPVts0
一つの味に慣れてくると、更に味つけの濃いものを求めるようになりがち
でも、あんまり濃くしすぎるとついてこれない人が出るし、新規がまったく入らなくなっちゃう
大手のメーカーもそれで失敗したりする
一般寄りの客観的な視点を保つのって難しいね
618名無したちの午後:2013/01/29(火) 17:16:32.14 ID:TuGOx9XR0
ここは一般層に媚びたら必ずコケるんだからもっとスタッフの趣味に走ってくれていいのよ
ただし内山、おめーはダメだ
619名無したちの午後:2013/01/29(火) 19:42:13.16 ID:9zmzViGf0
ヒロイン全員に眼鏡をかけさせて頂いてもよろしいでしょうか
620名無したちの午後:2013/01/29(火) 19:50:57.49 ID:3YTmzn+k0
はやく縞パンパッチを
621名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:03:38.67 ID:ceo6DiEo0
今回地の分少なかったからなぁ
セリフだけでキャラ動かしてシナリオ書けっていわれても難しいんちゃう
622名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:39:03.08 ID:jp/r2joR0
フェルシスでおにーがちょっとくどすぎたのはわかるが
受け止め方が極端なんだよ
おにー引退してギアドラでは地の文無しとか
ちょっと味薄めにすればいいのに
623名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:49:23.30 ID:3YTmzn+k0
フェルシスは展開事態は悪くなかったからな
624名無したちの午後:2013/01/29(火) 20:50:52.76 ID:CSfOFgQY0
修正部分やたら多いな。フェルシスでもここまで無かった気がするけど
とりあえず一次生産在庫売り切れオメ
625名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:05:49.76 ID:3YTmzn+k0
ちょっと笑っちゃう量だなw
626名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:09:15.39 ID:jMIj9TCa0
バグが多かったというよりは細かいところまで手が回ってるようでいいことだと思うよ

実際にプレイしてて重大な停止バグとかには遭遇しなかったし
627名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:14:30.03 ID:K3LsjJxL0
それにしても進行不可能な致命的なバグや破壊エラーが無い時点で十分だよね。

過去最高だったVBFよりパッケさばけたのか。こりゃ愛でたいな。もっと評価してくれるとありがたいね。
628名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:43:33.47 ID:CSfOFgQY0
RPGだから要素増やせばバグが多くなるのは仕方が無いけどな
>>627
調子にのって追加要素を出してもらえるとうれしいんだけどw
629名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:44:22.08 ID:aFj/nIn70
性転換はいらんので若返りを
630名無したちの午後:2013/01/29(火) 21:47:03.85 ID:3YTmzn+k0
シャリーア様をキラキラの頃に戻したい
631名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:32:46.07 ID:dTI9JwyO0
シャリーア「かっこいいポーズ!」
632名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:35:02.41 ID:sA77kW2T0
凄いきらきらしてたよね
VBAは人と魔族が共存しそうな雰囲気だったし、人と魔族の信仰でシャリーア様復活とか見てみたい
人エネルギーと魔族エネルギーに加えて、狂経由の善女神とか、光と闇が備わってFおかんみたいになれるんじゃね?と思う
633名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:49:41.81 ID:0d8ZxVN30
しっかしあんなキラキラ女神様を四肢解体して武具化とか
カオス主人公共が霞むくらいのド外道だな

名前忘れたけど
634名無したちの午後:2013/01/29(火) 22:57:26.48 ID:Dc5FCtyD0
ギアドラ昨日から始めたけどいかんダメなお姉ちゃんが可愛くて仕方ない
ごめんみんな…俺はこのお姉ちゃんの凌辱とか見る気になれないからロウに行くんだ…
635名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:02:47.84 ID:jMIj9TCa0
まぁそのなんだ・・・どんまい
636名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:13:25.54 ID:zrK13eH20
ダメなお姉ちゃん…ギアドラ時点で43歳になってるおねーさん(自称)はどうなったのかな?
学長と結婚したんだろうか?
それともまだ独身?
637名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:16:07.84 ID:guaIeMb70
なんかもう色々忘れてるんだけど
キラキラしたシャリーア様ってどこで見れるんだっけ?
638名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:17:43.97 ID:0d8ZxVN30
>>636
まだダンジョンにいるっぽい
フィリアさんがお助けおねーさんに会って色々教わったらしいよ
639名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:19:25.72 ID:jp/r2joR0
人格形成における大事な時期にアレと遭ってしまったら
あの緑が出来上がるのも理解できるわ
640名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:25:14.37 ID:Q6BlnnGCP
>>637
ツギーのPIXIV
641名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:27:17.94 ID:zrK13eH20
何を教わったのか非常に気になる
確か、歌は壊滅的な音痴だったよね(おねーさんは)
642名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:49:51.40 ID:pdVfUI37O
やはり料理だろ
643名無したちの午後:2013/01/29(火) 23:58:29.96 ID:hChESzaP0
不評だけどフェルシスの天の声っぽい地の文が好きだった私からするとキャラの会話だけのギアドラはつまらない
会話だけで何やってるかよくわかんないし、戦闘描写も何処をどのように攻撃したのかとかもわからんし
キャラを好きになるような描写が殆どなくて、ピーチクパーチク喚き散らすシーンが多くてキャラを気に入る要素が皆無なのも痛い
ベスティアベスティア、お兄ちゃんお兄ちゃん、ラドネアラドネア、傷つけたくない殺したくない分かり合える、シズナシズナ、家族家族など煩い奴多すぎ

戦闘はおもしろいけどね
644名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:14:10.77 ID:6s6stVoo0
フェルシスの戦闘描写は秀逸だった
黒騎士戦とかよくここまで動きを鮮明に想像させて、かつスピーディに描写できるなと思った
接近戦でコロコロ転がったりマーヤとの神連携で矢を階段にして登って逃げるとか面白かった
645名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:15:15.66 ID:D9YMEIOM0
>>644
一緒に弓をいていた巫女さんのことも思い出してあげてください
646名無したちの午後:2013/01/30(水) 00:16:33.98 ID:SB7nFe940
地の文が駄目だって言われていたのは疎らに入ってるメタ描写の部分だけで
普通に文章は良かったしな。ガーディ関連も地の文章が無かったら感動も半減だろうし。
647名無したちの午後:2013/01/30(水) 01:11:52.71 ID:A6GbGXfX0
あのときどきはいるナレーションの1人ツッコミがなければな
648名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:09:16.80 ID:dnvpv0dL0
正直オニーのシナリオがよかったな
649名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:35:41.96 ID:gRQS51Wn0
>>621
マブラヴでは映画を意識した演出で地の文を完全に排除
セリフも映画の字幕的に大部分を2〜3行以内程度に抑えてあの話を進めていた
つまりいくらでもやれる筈
650名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:38:10.09 ID:D9YMEIOM0
>>649
何年の年月と金をかけたんだっけ?
651名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:49:49.16 ID:k6cfjc5o0
VBにも影響するのかな。
売り上げ良いみたいだからするよな……。
652名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:53:25.82 ID:yn6D/yH50
仮に成功例があるからってウカツに真似したらいかんでしょ
誰にでも出来る事と誰かにしか出来ない事なんていくらでもある
地の文さんはまだまだ必要とされる存在
653名無したちの午後:2013/01/30(水) 02:53:35.15 ID:r486t+yQ0
>>644
武闘祭本戦がダントツだと思う
っていうか矢階段はウッチーだし
654名無したちの午後:2013/01/30(水) 03:47:48.83 ID:yRYUT0S70
ラディが真面目で周りから絶賛されて種のキラみたいでおもしろみがない
アベルさんだったら温泉でオナニーくらいするのに
655名無したちの午後:2013/01/30(水) 05:20:24.42 ID:7UNakplG0
作品スレでもキャラ萌え談義が皆無だな
攻略落ち着いたらその流れになるのかもしれんが
VBに比べると明らかにキャラが語られていない
せいぜいルーチェうぜぇくらい
656名無したちの午後:2013/01/30(水) 05:25:23.96 ID:+Mc+Xllb0
あぁ〜アルマさん癒しだぜぇ〜
657名無したちの午後:2013/01/30(水) 05:58:20.29 ID:M0w+k9QA0
ジルはぎりぎり許せるけどルーチェは存在自体抹消されてもいいレベル
ファリドゥーンの大半がルーチェレベルの知能なんだろうけど
ファルコが距離置くのが分かるぐらいの屑プリ
658名無したちの午後:2013/01/30(水) 07:31:06.53 ID:dQPu4fTdO
シータが可愛いのでどうでもいいです
659名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:00:00.38 ID:/uoa301E0
地の文のメタ描写ってイヴからあったしおにーの悪癖だよなあ
キャラ描写や戦闘描写は凄くいいのに
660名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:24:39.41 ID:P0KCw+du0
むしろそんなルーチェのうざさが好きだわ
661名無したちの午後:2013/01/30(水) 08:39:45.43 ID:RCM4AFsN0
急に始まる擁護の嵐
662名無したちの午後:2013/01/30(水) 09:05:37.18 ID:XafDuXzj0
なんかねちゃっとした鬱陶しい叩き方されてる時は大して興味ないキャラでもとりあえず擁護してやるか
って気になる時はあるな
663名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:04:52.57 ID:MMgU30IpO
マブラヴは地の文の代わりに立ち絵で描写頑張ってたからなぁ
ギアドラまだ買ってないが立ち絵そんな動くん?

てかここの評価みて買う気が無くなってきたんだが
664名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:08:23.17 ID:OeMTPg0I0
立ち絵は動かんよ

まぁシナリオの評判がイマイチなだけでゲーム自体は面白いよ
あとBGMも俺的には相変わらず高評価
シータも可愛いし
665名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:13:21.08 ID:pyFxse7c0
>>640
亀だがありがと。そっちか
666名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:22:28.95 ID:6aUnSjCA0
全員ロリ化ボタンパッチはよ
667名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:36:45.23 ID:1Puz1Mgb0
胸の布をささやかに押し上げるシータたんのおっぱいたまらないよぉ
668名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:38:14.17 ID:j4ABrEx90
世間一般のロリキャラってステラみたいなタイプなんだが、ここには合わないわ
669名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:49:21.23 ID:GSIu5lqe0
前作品に興味が出てきたんだけどフェルシスキャラの顔何コレェ……
670名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:49:23.86 ID:FJLzhaoK0
エロゲのロリと世間一般のロリを混合したらいけない
671名無したちの午後:2013/01/30(水) 10:57:06.88 ID:X4vciQug0
これもマシーナってことになるの?
672名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:13:29.88 ID:j4ABrEx90
なるらしい
ライター変えちゃいかんだろと思う
673名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:20:39.65 ID:M0w+k9QA0
一応MCシリーズ フェルシスの出来事語られてるし
今回の戦犯はライターかフェルシスの戦犯は塗りだったけど
674名無したちの午後:2013/01/30(水) 11:46:46.12 ID:SvfCur0H0
天ツばりに立ち絵動いてたら地の文無しでも何とかなったんだろうな
んな事したらさらに半年ぐらい延期してるか
675名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:48:40.84 ID:gjnCC5r4O
>>663
動く立ち絵なら天津風
体験版でもやってみな
ギアドラはキャラやADVはなかったものとして
ひたすらハクスラやるならまあ楽しめるかな
676名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:57:36.12 ID:OeMTPg0I0
暫くはギアドラのシナリオに関しての文句が多くなりそうかな
その間俺はシータちゃんとひたすらイチャイチャすることにしよう

つか九尾作品なのにメカロリより竜ロリの方が遥かに目立ってたな今回
ロウでもカオスでも、実質的なメインヒロイン扱いだったし
677名無したちの午後:2013/01/30(水) 13:58:46.80 ID:xFivCAyN0
シナリオの大筋自体はVB系よりいいと思うよ
キャラ個別イベントとか、キャラゲー的な要素が少なすぎて残念だけど
678名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:07:21.38 ID:j4ABrEx90
ルーチェもジルニトラを見習って「ラディウス様ぁ♪」になれば許せた
679名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:26:15.58 ID:dB5kDsWj0
イヴや天ツ風のオマケファイルはワクワクしながら見れたけど
今回の用語集はふーんとしか思えない


気の早い話だが次の九尾はもっと前の時代、月でSFやってた頃で頼むぜ
出来ればおにートシゲンで
680名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:49:44.11 ID:OeMTPg0I0
今回用語集ついてたっけ?
681名無したちの午後:2013/01/30(水) 14:51:05.62 ID:M0w+k9QA0
過去に戻らない限り今回ちょこっとだけ出てきた黒の聖母関連を次回作でやるんじゃないかなぁ
>>680
ゲーム内アーカイブ見ようか
682名無したちの午後:2013/01/30(水) 15:14:04.01 ID:O+wZMZ6i0
ninetailはRPGでこれからもいくのかなぁ
イヴ2ならRPGでも買うけど最近の二作には手がでねぇ
683名無したちの午後:2013/01/30(水) 15:53:54.02 ID:r486t+yQ0
やたらイヴ2推す人居るけど、ティエラ死ぬか死んでるだろうし
その他の人物もイヴから続けて出る奴なんて皆無だろうけど、それでも推すんかなぁ
684名無したちの午後:2013/01/30(水) 16:01:51.19 ID:O+wZMZ6i0
MC世界年間表みると面白そうだけど・・・
ところでHP入ってすぐの拝んで入れるページって何だっけ?拝めるページが変わってなくなってるし
685名無したちの午後:2013/01/30(水) 16:58:43.77 ID:M0w+k9QA0
そもそもイヴ時代まで戻ったらメカ以外の他種族消えるわけなんだが
想力消えるか
686名無したちの午後:2013/01/30(水) 17:09:51.14 ID:dnvpv0dL0
>>679
同意
やっぱり九尾のシナリオはオニーがいいわ。

次回は威竜を倒す時代や武国の話でもいいけど
687名無したちの午後:2013/01/30(水) 17:22:30.45 ID:jIdP7bH40
>>683
\ここにいるぞ/

サリィは絶対出てくるだろうし
イヴばりにSFの魂炸裂してるのをまたやりたいんだよぉおおおおお!
一体何がどうなって地球がああなったのかという話をきっちり見たいんですよ
もう何年待ってると思ってるんですか
688名無したちの午後:2013/01/30(水) 17:40:20.67 ID:hpBK3eO+P
おにーは社長業+広報で忙しいだろうけどプロットや世界観、キャラ設定ぐらい担当できないもんかね。
もちろんシナリオ監修も。
てか若手に全部まかせんじゃなくて監修ぐらいしてやれよ
689名無したちの午後:2013/01/30(水) 17:56:55.92 ID:k6cfjc5o0
社長業+広報で十分過酷だと思うけど
690名無したちの午後:2013/01/30(水) 18:16:53.30 ID:pGeFrHtI0
過去作のストーリー設定考察載せてるサイトないの?
面白そうだけど今から過去作やるのはしんどい
691名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:08:25.72 ID:dQPu4fTdO
イヴスレ行けば年表があるにはある
692名無したちの午後:2013/01/30(水) 19:50:58.64 ID:CrSJ8tYm0
武国が日本だとしてインドとかアフリカとかないかね?
べ、別に黒人ロリが見たいわけじゃないんだからね!
693名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:00:07.09 ID:s2Dcnvrm0
褐色銀髪クール系邪悪淫乱ロリを副官にしてくれ
694名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:00:27.66 ID:M0w+k9QA0
フェルシスで語られた種族って確か
ヒューマン ホーン セラフィ 竜人 ジャイアント マシーナー リクス エルフだっけ
あと一種類いたような気がするが
695名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:02:04.16 ID:hpBK3eO+P
日本は龍国だろ
仙人とか書いてあるから中国じゃね
696名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:06:03.12 ID:M0w+k9QA0
武国は武国から出れない代わりに凶悪な力を持つ武神という人たちがいるとかなんとか
龍国は想力とか別の異能の力を持つ人たちが居るんだっけか今回はシズナさんが異能持ちだけど
697名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:49:25.47 ID:xNKeqiPo0
龍国 戦国時代日本
武国 戦国時代九州
698名無したちの午後:2013/01/30(水) 20:55:01.40 ID:k7Qc1gpO0
龍国・・・千葉
武国・・・大阪
699名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:05:33.41 ID:rX/teubw0
さいたま・・・ヴォロミア学園
700名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:05:34.78 ID:9ZyDa92o0
クエストが話進むとフリークエストしかないのがね
もうちょっと話関係ないクエストほしかった
701名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:15:53.98 ID:k7Qc1gpO0
ぐ、グンマは・・・
702名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:21:02.49 ID:P0KCw+du0
>>696
秘石汚染が他の地域より凄くて想力や異能が強力に発現するんだとよ
703名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:21:56.75 ID:lIvbvA2f0
ラドネアは沖縄か伊豆諸島かね

群馬はきっとグンマー村とかあるんじゃね?
704名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:38:16.40 ID:MFsx4myp0
グンマー村ってギアドラOPの村じゃないの?(すっとぼけ)
705名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:41:31.11 ID:Xv0pu+bG0
>>702
福島か…
706名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:41:58.19 ID:6s6stVoo0
別世界の魔界とか……
707名無したちの午後:2013/01/30(水) 21:52:10.11 ID:SvfCur0H0
二周しないとクリアできないのか
708名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:19:35.09 ID:HyPAjxVP0
>>703
ガンマ団という悪の組織がいます
709名無したちの午後:2013/01/30(水) 22:44:35.29 ID:qqhJiidq0
同性愛はいかんぞ
非生産的な(弥勒さんを見つつ)
710名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:12:39.05 ID:D9YMEIOM0
パプワ君懐かしい
711名無したちの午後:2013/01/30(水) 23:51:18.36 ID:IT9EuXKK0
ダッチャワイヤ
712名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:11:56.36 ID:PAc8ZXBC0
竜の胴体から生足(毛深い)が生えてるのを想像しちまったい
713名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:13:00.28 ID:T4HfBrJ70
龍っ雄部にようこう
714名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:13:12.94 ID:rDNW6VkP0
さあ、卵を産め

あ、コレ違うやつだった
715名無したちの午後:2013/01/31(木) 00:14:52.91 ID:SCnwQFKW0
アギリスが「やっだー&hearts;」とかいうのかよ、ぜってぇかてるきがしねぇ…
716名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:14:27.28 ID:BVah5nN10
>>714
スレイヤーズの1巻かよ 懐かしすぎて吹いたわ
717名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:19:27.09 ID:f/afpLKf0
そんなんあったっけ…
まるで覚えてないわ
718名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:22:12.64 ID:GO55vrvV0
スレイヤーズとか糞寒い呪文の詠唱シーンしか覚えてないわwww
719名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:41:49.76 ID:cQyKwV29P
>>717
ヌンサって半魚人を覚えてないか?そいつのシーンだ

>>697
戦国九州か、難しいな、政治的なアレで。
720名無したちの午後:2013/01/31(木) 02:20:48.54 ID:CdXD32Ae0
>>719
ああ、光の剣(刀身あり)でズンパラサされたやつか
721名無したちの午後:2013/01/31(木) 08:00:57.73 ID:+Ss9l1Yc0
>ズンパラサ
いや、確かに同じ出版社だがよw
722名無したちの午後:2013/01/31(木) 09:09:07.37 ID:7n9PpDv00
やだ、このスレドラゴンマガジンの匂いがする
723名無したちの午後:2013/01/31(木) 09:56:41.87 ID:gxRN8lk90
世界観やらシナリオやらは鈍器臭がするのにDMとな

ステラはなんか足りないと思ったらセメントじゃないからか
724名無したちの午後:2013/01/31(木) 12:29:02.12 ID:PAc8ZXBC0
最初からデレMAXってのがなあ
いっそパパと呼んでくれても良かったんじゃよ?
725名無したちの午後:2013/01/31(木) 13:02:44.65 ID:CU8seWSl0
そこはお父様だろ、イリア的に考えて


イリアタイプの機体ってイリスとサリィ以外にはいないのかな
726名無したちの午後:2013/01/31(木) 13:15:40.69 ID:PAc8ZXBC0
既に「お父様」があるからこそ咲ゆたかボイスの「パパ」で新境地を開拓しようというのだ
727名無したちの午後:2013/01/31(木) 13:29:42.94 ID:CU8seWSl0
成る程


ヨルムたんならパパって言いそうだな
728名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:23:54.47 ID:MmMG93Mw0
最初からデレてるとセリフがテンプレっぽいものばっかになってイマイチ物足りない
729名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:28:57.87 ID:oJjhbq4R0
テンプレっぽいセリフでデレられても困るってのが実際のところだなあ
もっと面白い反応が見れるキャラがほしいわ

ギアドラはシズナと弥勒はまあまあ良かった。あとは残念
730名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:29:07.21 ID:gxRN8lk90
シータ様はなんだかんだで最初からデレていたのとは違うんだよな
731名無したちの午後:2013/01/31(木) 17:38:14.37 ID:BVah5nN10
>>728
最初からデレてるのが問題なのではなくてライターの腕が悪いのが問題なのだと
例えばVBAならリリシワにしろルキナ様にしろ最初からデレ状態だし
イヴならティエラ&ファムもそうだし……

あらゆる点で描写が足りない上に台詞回しも陳腐ときててもう何かもうね
732名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:05:17.51 ID:BgA4Ll3L0
日常を書けるライターが一人もいないってのがなあ
シリアスはおにーが書けばいい、エロはイルカが書けばいい
733名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:09:29.23 ID:QROkTJh90
ラディがぼくのかんがえたさいきょうの主人公過ぎてもうね・・・
734名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:20:21.86 ID:RtR76Xzt0
>>732
日常なんていらんだろ。萌えゲじゃないんだから
ティエラは戦闘で、ファムやジルニーはエロでキャラ立てしてるし

ティエラと仔犬の触れ合いは良かったけどね
735名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:23:42.46 ID:T4HfBrJ70
なんで日常=萌えなのさ……
736名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:30:56.10 ID:xvjTAASl0
そういう空気のような日常シチュで稿を埋めるのは萌えゲーにありがちだが
そんなの望んでないってことじゃね
俺は同感だが
737名無したちの午後:2013/01/31(木) 18:47:35.94 ID:BVah5nN10
各キャラを掘り下げるための日常シーンは、あるといろいろ引き立つけどね
ファムのお風呂掃除とか
ジルニー学校とか
おでんのお料理チャレンジとか
738名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:11:40.34 ID:xwYR4X3c0
日常なかったら常に戦ってる話になるんじゃ
739名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:12:06.02 ID:PAc8ZXBC0
規模は違うがラディは東郷さんと似たような感じ
要するにメアリースーっぽい何か
740名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:14:09.54 ID:xwYR4X3c0
これぶっちゃけカオスとロウどっちが正史扱いになるんだろ
曖昧にする場合次回作時間を超スキップして100年以上未来の話にしないときつい気がした
過去に戻るなら別だけどさ
741名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:20:01.79 ID:RtR76Xzt0
>>737
ああ、そういうのは要る
742名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:29:23.59 ID:MeEjN1THO
しかし文句レス多いな
それだけアレだったってことなんだろうが


個人的にシータちゃんが歴代最高クラスのヒロインだったのであまり悪く言えない
シータちゃんがいなかったら遠慮なく言えたんだが
743名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:30:38.14 ID:iXfo10df0
ゲームも絵も音楽も良かったから
相対的にテキストの悪さがクローズアップされてるだけじゃね
744名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:39:50.26 ID:PAc8ZXBC0
エロゲの3DダンジョンRPGとしては十分すぎる内容だしなー
フェルシスと比較されてる部分もあるがそれを差し引いてもやっぱシナリオ微妙だ
地の文の重要性を教えてくれた
745名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:40:02.58 ID:vJngEOXV0
惜しいできなんだよな

もう少し上手く噛み合えば、後ひと工夫でもっとよくなったのに
て気持ちがあるから文句もでる
746名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:41:29.47 ID:xwYR4X3c0
カオスとロウという分岐を作った弊害なのかもしれんけどねぇ
747名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:58:28.76 ID:t3Z/Q5vc0
シナリオに引っ張られて仲間が離脱しまくるのが面倒で面倒で
748名無したちの午後:2013/01/31(木) 19:59:44.01 ID:KkH9pZZS0
ライターは社員なん?
749名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:05:47.46 ID:Le89pJ8U0
>>742
シータを書くためのシナリオ、みたいな感じだったしな
大筋いいけど、会話はとにかく残念だった

会話のみのエロゲは一応前例あるからなあ、試み自体は悪くなかった
750名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:08:50.71 ID:xwYR4X3c0
ギアーズオブドラグーンは一応フィリアの事を指してるのに肝心のフィリアは空気だしな
迷宮のウロボロスは多分ロウならラスダンカオスならラスボスの事を指してるだろうけど両方とも空気だしなぁ
751名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:09:17.45 ID:JlnHNkR10
ロウ√しかクリアしてないが、シータが主人公でファルコがヒロインな感じだったわ。
シータが迷ったときに思い浮かぶのがラディとの絆じゃなくて、悉くファルコとの思い出なところが印象に残ってる。
752名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:13:54.31 ID:hk/t1V9I0
ロウのラストは結構燃えたし、何だかんだで満足はしてる

でも冷静に考えると色々突っ込みどころがあるな
753名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:38:46.10 ID:BfmHK0iv0
なんか正規ルートはカオスのシータ√って話を聞くんだが
ロウだけとかカオスだけだとやっぱり明かされない内容って多いのかな?
754名無したちの午後:2013/01/31(木) 20:42:35.53 ID:xwYR4X3c0
ロウとカオス両方やらないとアーカイブは埋まらない
755名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:15:15.31 ID:qZlD+ye/0
今カオスルートやってるんだが、ラディのスキル構成は2周目どういう扱いなの?善悪変更可能なのかね?
あとカオスノーマルとトゥルーどっちがオススメかね ノーマルだと習得可能技増えるようだが・・・
756名無したちの午後:2013/01/31(木) 21:33:18.45 ID:jT1SZ+L40
>>751
シータを導いたのはラディではなくファルコの言う家族の絆だしのぅ
757名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:13:06.72 ID:WFZgx0Jn0
「この力、華族のために!」
758名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:18:25.57 ID:a6dwKhLX0
ファルコの影響力が強すぎてファルコが主人公状態
759名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:20:44.78 ID:T4HfBrJ70
ライターさんはそのへんちょっと魅せ方が下手だよなぁと
760名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:51:13.66 ID:JlnHNkR10
ラディがカーロ一家になれたもの兄貴のおかげだし
監察官が来る理由になったのも兄貴が対立意見だしたからだし
グイードが修羅道から戻ってこられたのも兄貴の説得が切欠だし
シータの後押しをするのはいつも回想の兄貴だし
仕舞いには兄貴に恩義があるから、お前らに騙されて殺されてもしょうがねぇやと言う人までいるし

兄貴が万能すぎてラディを庇った事が悔やまれるレベル。
761名無したちの午後:2013/01/31(木) 23:55:17.59 ID:a6dwKhLX0
ファルコが死ななければ全ての問題があっという間に解決しそうで怖い
762名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:16:43.81 ID:JdXD2bKa0
解決するごとに命一つ減らしそうだけどな
763名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:24:10.85 ID:icjYwMEL0
ループものみたいにファルコの命を消費して正解にたどり着くゲーム
まぁファルコの代わりにラディ死んでも個人的には構わなかったが
764名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:37:48.91 ID:mVzb9Ou/0
舞台裏の会話を見る限りだとファルコは元々もう一人の主人公として存在してたみたいだけどね
765名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:48:33.73 ID:UspeYZWt0
さーてそろそろ発売日にインスコしたはいいけど放置してたギアドラに移るかなw
766名無したちの午後:2013/02/01(金) 00:58:02.76 ID:kvS0/+Q00
今の環境はたまにエラー起こすけど稼ぎ系バグが多くてストレスフリー

週末にver1.03が来るらしいからそれを待つかは自分で決めてくれ
767名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:13:59.91 ID:9RVCiQgQ0
もう一人の主人公っていうより辻褄合わせの便利屋という印象が拭えない
768名無したちの午後:2013/02/01(金) 01:56:00.73 ID:xq/GOdTI0
ステラとか言う性格ブスは死ねよ!!!!
769名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:02:16.18 ID:8gRpFnjb0
テスラきゅんが何か悪いことでも慕って言うのかよ!?
770名無したちの午後:2013/02/01(金) 02:48:52.90 ID:A3d0f/ZB0
一人でエロ本買いにいけるいい娘なんだぞ
771名無したちの午後:2013/02/01(金) 07:31:24.86 ID:HlumBrGt0
じゃあ俺はシータちゃんとチュッチュしてくるね
772名無したちの午後:2013/02/01(金) 17:17:59.46 ID:UrJmpvtO0
シータ犬は姫様蛍以来の良いパンチだった
今後も期待したい
773名無したちの午後:2013/02/01(金) 19:51:46.98 ID:PjuxypMe0
セーブデータキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
774名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:09:02.95 ID:JGbC25j+0
ここのゲームにセーブ当てるくらいならもっと別のゲーム買ったほうがいいんちゃう…?
775名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:22:44.11 ID:2oiN61t80
シナリオクソってるから周回が苦痛だし当てるだけ当ててフリー楽しむんだろ
776名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:26:47.93 ID:LDme6h970
ゲームパートしか価値を見出だせないならCSだけやればいいのに
777名無したちの午後:2013/02/01(金) 20:52:27.14 ID:2HYkujF60
純愛と冒険を越えた果てカオスのカタルシスを求め
ロウルート目指してはや一週間。未だ二章が終わらない
はやくアルマさんに逢いたいです
778名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:14:39.92 ID:r/cymcs70
なんでこのスレはすぐうんこ触るん
龍ロリ等々に加えてそういう趣味も持ってるのか
779名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:29:17.98 ID:YeWrrMwR0
うちの妹分がすまない……
780名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:57:11.23 ID:2HYkujF60
なんか見返したらゲーム飛ばして逢いたいって意味じゃないぞ
と書きたくなったが他意はない
781名無したちの午後:2013/02/01(金) 21:58:41.39 ID:XizslX1B0
セーブデータ使うのってゲームパート飛ばして画像だけ見たいってことなんじゃねーのかと
782名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:13:47.53 ID:1yePMABS0
1万近く金払った挙句に絵だけ見るとかシンジラレナーイ
783名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:15:51.62 ID:eXu7KzWd0
当てたい趣旨ではないって意味だろ
784名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:18:12.19 ID:2HYkujF60
上の流れからセーブデータ使いたい人っぽいレスに見えちゃったかな?
と思って書いた……ちまちま攻略中っすよ
785名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:18:24.35 ID:Z9oA7eaw0
1万近く金払った挙句にイージーモードで戦闘勝利スキップとかシンジラレナーイ
786名無したちの午後:2013/02/01(金) 22:30:59.73 ID:YeWrrMwR0
ギアドラシナリオ全部書き直したら良いゲームになりそう?
787名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:11:40.76 ID:jteBqtkD0
コミュニティイベントが少ないからかなんかキャラが薄っぺらく感じるな・・・
ゲームとしてはサクサク進めていいんだろうけど少し残念
その点ファルコさんは見せ場作る為なんだろうけど丁寧に描かれてる気がする
788名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:25:17.13 ID:DHu/eG8v0
家族家族って割にサクシードの絆をあんまり感じ取れなかったの
小さなコミュニティ物は好物の筈なんだがにゃー

ロッサムの連中にまた会いたくなった
789名無したちの午後:2013/02/01(金) 23:53:25.03 ID:ma7EUA2z0
ロウはダメだがカオスのシナリオは良かったな
コンDさんかっこいい
790名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:05:00.35 ID:/lehs+Kf0
シータたん想像以上に可愛すぎた。イジりたいような愛でたいような、この微妙な気持ちは紗代姫以来だよぉ
791名無したちの午後:2013/02/02(土) 00:27:24.25 ID:JSK8AHzS0
ファムとフィリア、ジェノサイドの威力どっちが高いんだろう?
792名無したちの午後:2013/02/02(土) 02:53:50.36 ID:nMfZi6ih0
ファルコといいイミルといい兄貴に定評、主人公は低評
793名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:11:43.82 ID:2oo70gtR0
ロキ「ゴッサムシティにようこそ」
794名無したちの午後:2013/02/02(土) 03:15:51.92 ID:/Xln6DIn0
元よりシナリオにそこまで期待するようなメーカーだったか?
795名無したちの午後:2013/02/02(土) 04:05:51.48 ID:KP3a3XAp0
期待してなかったらイヴで信者獲得出来てない
796名無したちの午後:2013/02/02(土) 05:50:02.42 ID:gNfD3XnW0
いや、やはりこの想いは胸に秘めておく
797名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:01:07.78 ID:lm5a5xxY0
>>794
何だかんだでシナリオは良かっただろ
798名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:11:14.16 ID:wGr2r92t0
ファムジェノサイドのような日常イベントがもう少し欲しかったかなー
あんまりやるとダレるけど
799名無したちの午後:2013/02/02(土) 09:18:58.23 ID:nMfZi6ih0
おにーは登場人物と共同生活始めるからイベント充実するよなあ
800名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:09:26.04 ID:fba05CHj0
天ツ風は後半インフレしたけどなかなか良い忍法モノやってたよ
序盤、能力の相性で大きく優劣に差が出るのはまさに伝統的な忍法帖の展開
801名無したちの午後:2013/02/02(土) 11:22:56.98 ID:wGr2r92t0
最後の外法衆との戦いで、

朱火VSかはは
痴女VS蟲

なのはどうなのかと思った
因縁的に逆のほうが燃えたんじゃないかと


まぁ能力の相性的に仕方がないのかもしれんが
802名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:04:24.45 ID:yh5rWPzL0
あくまっこに戻ってきてもらおう
渦巻きで萌えゲー書いているよりやりがいはあるだろ
803名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:13:20.17 ID:BGcN/HZV0
修正パッチ1.03作業が完了キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
804名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:17:31.04 ID:R/hxyW/s0
>>802
萌えゲのほうが名前も売れる、収入も上がったのに戻ってくるわけない
805名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:26:20.60 ID:yh5rWPzL0
>>802
収入はそりゃ萌えゲーの方がいいだろうが、名前も売れてるの?
806名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:27:15.56 ID:wGr2r92t0
あくまっこって以前どこかの萌えゲのシナリオ書いて、凄まじく叩かれてなかったか
807名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:28:08.40 ID:7zBDpIKp0
フォンの奴があくまっこのシナリオやな
808名無したちの午後:2013/02/02(土) 12:31:46.07 ID:7zBDpIKp0
ぶっちゃけさ別に無理やりロウとカオスにルート分岐させる必要も分岐させるために無理やりファルコ殺す必要性もなかったような気がするんだけど
809名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:14:33.18 ID:nMfZi6ih0
ファルコは生かしたままでラディ君を
810名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:24:45.78 ID:fba05CHj0
ファルコが生きてるままだとファルコが主人公になってしまう
そしてファルコが主人公だとエロに結びつかなくなると思う
エロを絡めようとすると確実にキャラクター性が変わってしまう
811名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:29:41.19 ID:/lehs+Kf0
かははコスは嬉しかった。さすが天ツ風の野郎人気1位、優遇ですなぁ
812名無したちの午後:2013/02/02(土) 13:40:40.82 ID:v2S7OA0n0
松鯉衣装も忘れないでw
813名無したちの午後:2013/02/02(土) 15:13:25.82 ID:/9Ylr7by0
ステラは立ち絵で胸大きいから期待してたら脱ぐとガッカリとか・・・
あの衣装はパットでも入ってるのか
814名無したちの午後:2013/02/02(土) 16:45:15.81 ID:oHRUaboQ0
エレンあたりはくっついちゃっても別にいいかなー
でもファルコなら食い散らかしたりせずに恋人のもとへ帰るエンドだな
815名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:01:41.24 ID:mxsTIQAM0
>>802
それは本気で勘弁してくれ・・・
イヴのババア、天ツの露出狂、そして最近では渦巻きの踏み台さん・・・
816名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:07:52.42 ID:RZdcdyTo0
アマツの露出狂ってだれやねん
817名無したちの午後:2013/02/02(土) 17:09:38.40 ID:RZdcdyTo0
ああ、夕凪か・・・存在自体忘れてた・・・
818名無したちの午後:2013/02/02(土) 18:17:01.26 ID:y7r1qC9qO
>>798
各料理の最初の作成時にかるくお話しがあってもよかったかな
819名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:04:07.33 ID:pUBj0fTHP
明日節分か。ちょっとバルカン・オウガキラー出しときますね。
書いといてあれだけど淫具のくせにやたらかっこいい名前ついてんな
820名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:13:36.38 ID:BGHfQzKn0
鬼っ娘になるのは分かるが何故ロリ化したんだアレw
821名無したちの午後:2013/02/02(土) 19:17:17.31 ID:CcBwwj2O0
宗一郎氏の趣味……?
822名無したちの午後:2013/02/02(土) 22:55:17.97 ID:7CEtpacz0
>>813
オレは逆の意味でがっかりだった。もっと貧乳かと思ってたのに。
まあ、シータがまな板だからいいんだが

そういえばステラEndingの舞台が遠望のフェルシアでやたらとみかけない
固有名の生徒が出てるがこれって遠望2とか出す気か?w
823名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:01:51.03 ID:dxlNCTrS0
ギアドラあいかわらず修正の数がすごいな
バグの多さよりも対応の早さに感心してしまう俺はすでに調教されているなw
824名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:26:18.51 ID:7zBDpIKp0
フェルシスの2はさらにダンジョン深くなりましたとかにならん限り出せんだろ
825名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:29:18.36 ID:/lehs+Kf0
ろりまんこロリマンコ連呼されてシータたんかわいそう可愛い
今日もたくさんお世話になっちゃうよぉフヒッフヒヒィ!
826名無したちの午後:2013/02/02(土) 23:48:00.77 ID:7tP/77pN0
ギアドラのモブ男女ってトシゾー絵だよね?
何か、VBFに比べて丸くなってる(顔的な意味で)気がするんだが
827名無したちの午後:2013/02/03(日) 00:37:46.03 ID:MNRrKudv0
それが本来の絵柄なんだろ
828名無したちの午後:2013/02/03(日) 00:40:16.42 ID:zR9RYAlp0
フェルシスが饅頭と批判で鋭角化してったものの
ギアドラのキャラが鋭角すぎんだろと独自に饅頭へ回帰してんのか
829名無したちの午後:2013/02/03(日) 00:55:51.79 ID:No83Fv+w0
今日は豆をぶつけられて逃げてきた鬼ロリに恵方巻きをぶち込む日だな
830名無したちの午後:2013/02/03(日) 00:58:55.59 ID:dlk9UHsU0
鬼はーうちと聴き間違えてやってきた鬼ロリと鬼問答無用で恵方巻きをぶち込むのが東京下町はナインテイル神社
831名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:01:37.89 ID:v/DbbFZN0
角が生えている竜ロリにとりあえずぶち込んでおくか
832名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:18:44.40 ID:YAMLutNR0
とりあえず咥えろよ
833名無したちの午後:2013/02/03(日) 01:19:45.44 ID:c1FJE90J0
ギアドラの他作品宣伝欄でVBEにネアたん、VBAにリリシワ、VBFでヨルムたんがいるのね
ネアたんを置くとはなんたる英断、ぽんぽんが可愛いんだな彼女は!
834名無したちの午後:2013/02/03(日) 04:42:14.97 ID:DrD/Vfhu0
次に九尾で自分主導でこういったハクスラっぽいRPGを作ることがあるかどうかは
、現状果てし無く不透明というか、たぶんないんじゃないかな、という勢いではありますが、
この経験値を次のVBGとかのSLGにも色々と生かしていきたいなーと思っています。

またマシーナやる時はカードに戻るかVBみたいにSLGになるの?
正直フェルシスギアドラとRPGのバランスが絶妙だからこっち方面出して欲しいんだけどなぁ
835名無したちの午後:2013/02/03(日) 04:48:53.02 ID:tThhK4e60
要望が多ければって書いてあるしみんなでアンケートハガキに書いて出すべきじゃね
836名無したちの午後:2013/02/03(日) 07:33:02.37 ID:fepQn+8Q0
RPGも面白かったけど、もう2作出したし次は別のジャンルに挑戦して欲しいところ
安定して稼ぐ役目はVBに任せてさ
837名無したちの午後:2013/02/03(日) 08:02:02.88 ID:0A26ImYi0
次はVBGとして、その次は何のジャンルやるんだろうか
無難な所だとイヴやらのカードゲーだが、それ以外となると想像しにくい
838名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:04:45.86 ID:No83Fv+w0
RTSは無理だろうから、ラングリッサーやFEみたいなSLGにしてくれると俺得
839名無したちの午後:2013/02/03(日) 10:58:32.75 ID:fepQn+8Q0
FEみたいなエロゲっていうとエウの幻燐シリーズが出てくる
840名無したちの午後:2013/02/03(日) 11:11:36.62 ID:zR9RYAlp0
カードはもうほんと完成してる感じなんだが
841名無したちの午後:2013/02/03(日) 11:23:36.59 ID:4Ud6IjE70
前々からおにーが破綻寸前だといってることにも関係があるのかもね
イブはストーリーがゲーム性を支えてた。ギアドラはゲーム性がストーリーを支えてる
RPGじゃなくてもいいじゃん!ってなるのは自然かもナ
ひとつの目標を達成して今後の展開を一考する良い機会になったのかも知れん
なんにしてもけまーには今後も頑張って欲しいところ。自分主導って次世代思わせる話やーよやーよ
842名無したちの午後:2013/02/03(日) 11:31:57.55 ID:4+foDJ000
外注増やしたり後進育てたりしてるし、今までみたいななんちゃって複数ラインじゃなくて
ちゃんとした複数ラインを考えてる… とかはないか
843名無したちの午後:2013/02/03(日) 11:37:28.57 ID:LZMHSSMO0
ゲーム性のあるゲームとなると今のエンジンじゃ無理がありすぎる
ギアドラでさえいっぱいいっぱいだし土台変えないと更なる発展は望めない
844名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:03:32.54 ID:RGSBdslu0
元々RPGはハードル高いからな〜開発面でもポピュラーなジャンル故にユーザー視点も…
正直フェルシスでRPGは諦めると思ってたし。原因はどうあれ結果は芳しくなかったわけで対価が合わなかったのは確かだろうし
まあギアドラも余所から見ればこんなに労力かけてこの程度の成果と思われるラインを抜けてなさそうだけどw

ぶっちゃけゲーム性の前にとりあえずADVパートがんばれって思ったわギアドラ
845名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:10:26.75 ID:a5hObaVq0
アンチがドヤ顔で騒ぎ立てに来る程度にはバカ売れしたと言うことで。
実際、一次在庫が発売日にはなくなって二次生産入るレベルだし。
右肩上がりでとってもほくほくでございますということで。
846名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:18:34.87 ID:7O+ddySk0
更にバランス調整が難しい
ローグにでも行くんじゃないだろうかという気がしてならない
847名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:20:21.42 ID:7O+ddySk0
フェルシスから言われていたけどRPGのシステムとしてはかなり出来がいい

このシステムでちょっとバランス調整してまともなライターつければコンシューマーでも十分戦える
848名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:21:16.69 ID:LZMHSSMO0
速攻で二次生産された時点でエロゲ界隈じゃ大成功
849名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:21:48.19 ID:/iSj1C4r0
まあそのバランス調整が一番難しいんだが
850名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:24:43.32 ID:FjrzpQY1P
フリゲのruinaっぽいやつでもいいのよ?
851名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:39:28.61 ID:UeloofTI0
elonaをエロゲ化というのもアリかな。
852名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:45:37.67 ID:vM9pD2jM0
よし、スパロボを作ろう
853名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:47:06.22 ID:4+foDJ000
メカっ娘大戦とか言ってあげませんよ?
854名無したちの午後:2013/02/03(日) 12:47:20.33 ID:LZMHSSMO0
触手育成SRPGを作ろう(提案)
育成した触手で幼女から人外まで幅広く手篭めにしていく方向で
855名無したちの午後:2013/02/03(日) 13:03:06.48 ID:FjrzpQY1P
テクノロジーツリーを触手とかに特化したシヴィライゼーションをですね
まあ、多分文字通り死人が出るな
856名無したちの午後:2013/02/03(日) 13:13:42.35 ID:NrUzgA9qO
>>855
アルファケンタウリガイア派理解
857名無したちの午後:2013/02/03(日) 13:13:45.93 ID:v/DbbFZN0
junの触手派閥樹形図が本気を出す日が来るのですね
858名無したちの午後:2013/02/03(日) 13:30:20.42 ID:whjOhWmY0
触手育成SRPGって聞いてバハムートラグーン思い出したわ
859名無したちの午後:2013/02/03(日) 13:58:36.06 ID:zPYh7VsS0
中〜低価格の小規模作品をやってみたい
せっかくある三尾枠使って
860名無したちの午後:2013/02/03(日) 14:10:11.49 ID:zuFgFKlj0
>>858
おでん「おとなになるってかなしいことなの…」
861名無したちの午後:2013/02/03(日) 14:12:25.51 ID:NrUzgA9qO
>>860
大おでん 好きなんだけどなー
862名無したちの午後:2013/02/03(日) 14:18:07.42 ID:kI+ywbN7O
そろそろ高難易度で精液増加とかの特典が欲しい
863名無したちの午後:2013/02/03(日) 14:40:40.79 ID:VRQFDbRx0
大おでんを攫って寝取るゲームキボンヌ
864名無したちの午後:2013/02/03(日) 14:42:44.99 ID:fepQn+8Q0
そろそろ歴代の竜ロリとメカロリを集合させてそれぞれ1本づつ作るべき
865名無したちの午後:2013/02/03(日) 14:47:54.75 ID:gq++5GXk0
いらねえよ、カス
866名無したちの午後:2013/02/03(日) 14:52:19.91 ID:bEph6Fv70
>>859
現在のペースでスタッフ亜神状態なのにどうやって開発の時間をやりくりするんだw
867名無したちの午後:2013/02/03(日) 15:02:26.94 ID:4Ud6IjE70
VBGの情報でもゆっくりまとうか・・・
868名無したちの午後:2013/02/03(日) 15:04:58.14 ID:HjcURj8E0
>>850
ruinaいいよね 貧竜でてくるし
ただあのゲームのお蔭で、もう欲望を満たしきったシステムな感が
869名無したちの午後:2013/02/03(日) 15:56:02.78 ID:IpbHqBF50
>>834
ゲーム的には面白いからVBみたいに延々とシリーズ化してくれた方が嬉しいけどなぁ。
870名無したちの午後:2013/02/03(日) 17:35:32.91 ID:kzlrizxz0
>>843
よくわからんので教えて欲しい、
今のエンジンじゃ具体的にどんなところが問題あるんだろうか
キリキリって結構いろんなところが使っててそれなりに優秀なイメージなんだが
871名無したちの午後:2013/02/03(日) 17:41:06.25 ID:L7NuDn7cP
>>868
Ruinaはおにーもハマってたしなー

>>870
本来吉里吉里はAVGシステムであって、RPGとかSLGとか作るものじゃないよw

まあ、外部モジュールとかで汎用的な作りはできるけど、本来、処理が多岐に渡る
システムゲーとかは、それ専用のエンジンを作るもんですww
872名無したちの午後:2013/02/03(日) 17:41:14.46 ID:7O+ddySk0
>>870
吉里吉里ってRPGツクールみたいなもんよ?
普通のADVつくるだけなら楽だし使えなくもないけどゲーム性のあるゲームを作ろうとすると出来ることが限られてくるし、何より重い
873名無したちの午後:2013/02/03(日) 17:59:24.28 ID:hqvsPg/x0
昨日から騒ぎになってたエウの資料流出事件
引き起こしたのが金目鯛ぴんくの所属してるメーカとか
エロゲ業界って狭い世界だな…
874名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:01:01.50 ID:4kj/SytC0
吉里吉里というかスクリプトで処理してることが重さの原因だろう
外部モジュールや吉里吉里自体に手を入れたりとかADVでさえやってるところがあるけど
九尾はその辺手付かずだし、エンジンというより制作体制上の問題じゃないのかな
875名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:03:23.41 ID:/iSj1C4r0
パッチで動作軽くなったりしてるし吉里吉里で無理って訳でもなさそうだよな
バグは知らん頑張れ
876名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:05:11.40 ID:YAMLutNR0
Fの頃も思ったが吉里吉里ってすげぇよな
877名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:05:50.28 ID:kzlrizxz0
>>871
本来の使用目的うんぬんは、実際に作れていること考えるとあまり問題になってないような

>>872
そのできることが限られてくるってのが具体的にどんなことなのかが問題だと思うんだけれど、
そこまではさすがに分からない?

処理が重いってのさえどうにかできればいいような?
878名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:14:36.04 ID:L7NuDn7cP
>>877
『やろうと思えば無理矢理に頑張って無茶な改造すればやれんこともない』のと
『最初からそれ専用に設計して作る』のには天と地の差があるってことだよ
石だってものすげえ力でブン投げれば遠くまで飛ぶけど一定レベル超えたら飛行機
設計した方が『空を飛ぶモノ』作るには効率いいですよねってこと
879名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:29:44.50 ID:0A26ImYi0
運動靴でもサッカーはできるが、普通スパイク履くよね?って感じか
九尾と二尾で一本ずつ追加要素0(か不満点の改善のみ)の新作を作って、その間に独自エンジン開発して、独自エンジンの1・2作目も追加要素少な目にすれば、独自エンジン化もできそうな気がするがどうなんだろう
VBFとギアドラクラスの出来なら、追加要素無くてもゲーム部分はそこまで不満は無いと思うんだが
880名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:37:42.33 ID:4kj/SytC0
『最初からそれ専用に設計して作る』コストが膨大だからこその汎用エンジンだろう
ADV部分も作る必要はあるわけで、九尾はまだKAGはともかく吉里吉里の改造と言えるほどのことはしてない
余程優秀なプログラマでも雇わないと、今の地力で独自エンジンなんて作られても嫌な予感しかしない
881名無したちの午後:2013/02/03(日) 18:56:10.20 ID:7O+ddySk0
そもそも吉里吉里はADV専用の汎用エンジンだし

>>873
変ないざこざにならないといいな
別にエウシュリ―と争って得するわけでもないし
882名無したちの午後:2013/02/03(日) 19:16:08.52 ID:LZMHSSMO0
マルチの相手すんな
883名無したちの午後:2013/02/03(日) 19:17:20.53 ID:4kj/SytC0
事実上そうと言えなくもないが、正確には吉里吉里の中のKAGがADV用
884名無したちの午後:2013/02/03(日) 19:37:22.80 ID:zR9RYAlp0
実際独自エンジンなんて作ろうものなら
そいつが亜神超えの能力持ってねえといけないし
作った奴が抜ければ大打撃だしで現実問題無理があるだろうたぶん
より良い汎用エンジンを待つしかない
885名無したちの午後:2013/02/03(日) 21:15:30.30 ID:LZMHSSMO0
ゲーム性じゃ上にもあったがウディタやツクールシリーズが良い汎用エンジン
ジャンルは違うが3Dカスタム少女のように改造次第で全く別物になる
どちらもさほどデフォの使い回しで粗製濫造されてるからイメージ悪いのが難点か
886名無したちの午後:2013/02/03(日) 21:57:27.77 ID:3bYrshxu0
緊急事態発生……私のおでんパンがどっかいった!!
887名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:13:35.85 ID:4Ud6IjE70
dd
ロウルートは次やるから楽しみにしとくw
888名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:20:39.34 ID:yxW5JR1RP
気が早いけど次回は10周年に合わせてだすんかね
それまで自社エンジンが出来る程に力が蓄えてあればいいんだけどな
889名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:21:19.67 ID:VRQFDbRx0
スタッフが桃白白級だという事がよくわかった
890名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:31:26.26 ID:fepQn+8Q0
そろそろヴァリアントプリンセスちゃんがヒロインのゲームが来てもいい頃
891名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:34:52.75 ID:6QnHOx690
ヴァリアントプリンセスは見た目が気持ち悪いんですけど
892名無したちの午後:2013/02/03(日) 22:42:03.52 ID:kzlrizxz0
めっちゃ可愛かったと思うんだが
893名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:03:17.49 ID:vM9pD2jM0
可愛いって言っておかないと……あれ?誰かが来たmqwせrtyふじこlp
894名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:06:38.17 ID:HjcURj8E0
やるまえにやられそうでそれがおしい
895名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:10:08.56 ID:VRQFDbRx0
犯られる……それが い い ん じ ゃ あ な い か
896名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:41:29.38 ID:UvDVnyhi0
ブレードラビットたんかわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
897名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:45:13.39 ID:kzlrizxz0
女の子モンスターは厳重に保護しないと乱獲されると思うんだ
898名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:47:02.33 ID:zxnVGQpR0
>>893
43歳未婚のおねーさんですか。
899名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:49:45.56 ID:VRQFDbRx0
ブレードラビットに負けるとそのまま犯されるのかとワクテカしてわざと負けたことがある
900名無したちの午後:2013/02/03(日) 23:51:03.70 ID:kzlrizxz0
おれもプリンセスゼリーちゃんになら心身ともに溶かされてもいい
901名無したちの午後:2013/02/04(月) 00:41:46.60 ID:JPawjYVp0
ヴァリアントプリンセスちゃんはカワイイヤッター!
ちょっとくらい性格が尖ってる子のほうが俺は好きだわ
902名無したちの午後:2013/02/04(月) 00:52:58.63 ID:SjZBGLou0
待て可愛い女の子モンスターがメインだと今度はアリスソフトと被ることに
903名無したちの午後:2013/02/04(月) 00:58:20.12 ID:KTdic1Wv0
別にアリスが創始したモノじゃないし
カオスエンジェルスとかあたりかね?
それ以前はさすがにしらんが擬人化そのものはもっと昔からあったろうしな
904名無したちの午後:2013/02/04(月) 01:02:37.78 ID:ay8079Zs0
貫禄の鳥獣戯画
日本人は遥か昔から擬人化が大好きです
905名無したちの午後:2013/02/04(月) 01:03:41.90 ID:hOnp0bw40
3Dダンジョンの技術を流用して九尾版カオスエンジェルズを作ろう
906名無したちの午後:2013/02/04(月) 01:05:35.65 ID:M5yt9MZ80
鳥獣戯画って二足歩行してるだけで人化してなくね?
907名無したちの午後:2013/02/04(月) 02:51:15.45 ID:NMwwHtdN0
壁紙カレンダーまだー?w
908名無したちの午後:2013/02/04(月) 11:03:50.52 ID:zGA9lAIQ0
>>906
ケモナー歓喜
909名無したちの午後:2013/02/04(月) 12:30:00.16 ID:OkQy42Tl0
どうしてここの住人は目を離すとすぐニッチな方向へ行こうとするんだいい加減にしろ!
910名無したちの午後:2013/02/04(月) 13:11:04.94 ID:WhIFUI/50
本スレからグニタヘイズが蔓延していますから…
911名無したちの午後:2013/02/04(月) 15:11:30.81 ID:zM2uhImn0
みんなグニタヘイズさんのことグニタヘイズとしか言わないせいで、本名忘れちゃいそう
912名無したちの午後:2013/02/04(月) 16:53:00.74 ID:GzQaUyBT0
VBG公式発表はいつ頃だろう
四月馬鹿より後になるか
913名無したちの午後:2013/02/04(月) 18:12:00.01 ID:umznFYus0
4月1日にVBG2が発表されるにぽけめそ1個
914名無したちの午後:2013/02/04(月) 18:14:02.15 ID:Iqdapm2O0
ツクヨミさんはエイプリルでフライング公開だったな
915名無したちの午後:2013/02/04(月) 19:33:46.52 ID:A2wAsAwfP
じつはさりげなくギアドラのアイテムに混じっていたりして
916名無したちの午後:2013/02/04(月) 20:04:31.04 ID:X3DFkR+G0
VBGは鳥獣戯画になんの?良いトコに目をつけたナー
917名無したちの午後:2013/02/04(月) 20:56:34.26 ID:i2inxR58P
ラヴィリオンのマナをウサギ状態でとか
媚薬食って悶えてるブレードラビットをそのままファックするシーンの必要性が再確認される流れですね
918名無したちの午後:2013/02/05(火) 02:44:11.38 ID:wlLS08Tm0
天ツ風スレ980超えて次スレたたないまま即死くらったんだがどうするんだこれ
919名無したちの午後:2013/02/05(火) 02:46:13.97 ID:BlEdFOOR0
それも宿命
920名無したちの午後:2013/02/05(火) 03:28:32.04 ID:ESHm/DI70
ありゃ、落ちちゃったのか。
九尾のなかでもかなり好きな作品なんだけど、次スレ立ててきていいかな?
921名無したちの午後:2013/02/05(火) 03:33:26.30 ID:rAUqlt0z0
立てたらいいんじゃない
980超えからは一日レスなかったら即落ちになるし需要がないから落ちたって訳ではないだろうし
922名無したちの午後:2013/02/05(火) 14:17:31.25 ID:is/fyjG20
友人がいつもカラオケ行くと歌ってる曲
エロゲソングだと聞いて機械仕掛けのイヴの曲だと調べて知ったんだが、
それがninetailとは知らなかった

曲が良いっていうのはなかなかモチベーションに影響してくる
熱い展開に名曲がBGMで流れるとそれだけでテンション最高になる
シナリオ盛り上げるには曲はかなり重要だと思う
923名無したちの午後:2013/02/05(火) 15:05:33.84 ID:7puXQL94O
九尾系の曲はほぼjoyにしか入ってないのに行きつけのカラオケ屋はいつもDAMしかあいてないから困る
924名無したちの午後:2013/02/05(火) 17:20:09.84 ID:5z4cvUB30
ギアドラやった後にフェルシスやるとやっぱ今回の曲はパッとしないと思わざるをえない
でもOPの人らは実質解散しちゃってるからどうしようもねーか…
925名無したちの午後:2013/02/05(火) 17:22:32.94 ID:jJoEhx6I0
あれ、イヴのOPカラオケ入ったの?
昔JOYかなんかので投票したの覚えてる
みらい、をだれか〜にゆだねたままで〜
926名無したちの午後:2013/02/05(火) 19:17:48.30 ID:uJq+YWZT0
イヴのOPはよかったよなー
今でも九尾系では一番好きだわ
927名無したちの午後:2013/02/05(火) 19:54:56.21 ID:5cpN97JZ0
作詞にスタッフ関わってたのかね
作品内容とピッタリだったし
928名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:06:51.22 ID:wlLS08Tm0
ラヴィリオンなんてスタッフの名前が歌詞に入ってるしな
929名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:32:07.67 ID:4/rSMnpP0
某国産MO2でシナリオや歌も重要ということがよーくわかりました
ギアドラOP曲微妙と思ってたけどまだマシな方でした
930名無したちの午後:2013/02/05(火) 20:55:24.01 ID:0AXFkbuY0
ギアドラのOPをタイトル画面でも流したのは勘弁してほしかった
なんでこんな時に限ってタイトル用のBGM用意しなかったんだろう
931名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:05:30.71 ID:VFbqcx3a0
VB系とギアドラしかやってないけどあんまり気にならないんだが
他もやると考え変わるんかね?
932名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:14:30.81 ID:bUO287YM0
まぁ機械仕掛けのイヴの主題歌が天下なのは間違いないな
個人的にはVBCと天ツ風の挿入歌がお気に入り

encounter+の桃梨は才能無いから辞めて正解だったな
933名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:26:47.50 ID:P4sp7Fzg0
えっ
934名無したちの午後:2013/02/05(火) 21:33:03.55 ID:O7Es5JD50
屋上こいよ
935名無したちの午後:2013/02/05(火) 22:22:26.70 ID:2utg1yl10
( ゚Д゚)<アイガーキリサクー
936名無したちの午後:2013/02/05(火) 22:48:43.99 ID:0BS0tts+0
私怨マジキモイ
937名無したちの午後:2013/02/05(火) 23:33:19.52 ID:gvNH+fJG0
シータたんのおぱんちゅは切り裂かナイデー
938名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:03:09.01 ID:dyWsxEEh0
フェルシスとVBFの歌は結構好みだけど
シンエンニーは勘弁して

しつこすぎ
939名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:18:47.02 ID:5jt6A/wY0
まあいい歌でも一々タイトルで流されたらな
940名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:20:03.29 ID:BfDvk/8P0
あのダサさが癖になるんだよな
アイガー キーリサクー
941名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:20:03.85 ID:xXIeRCav0
滑舌と語呂の悪さが相まってすごい微妙なんだが
942名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:28:32.79 ID:Idz1vR8U0
ゲームオーバの度に毎回聞こえてくるというのが妙に場違い感がが
943名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:40:36.55 ID:tFL6SjCM0
>>940
それ一度頭の中で鳴り出すと止まらなくなるんだけどw
944名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:45:24.89 ID:ZmN//XnY0
920だけど、特に反対もなかったから、次スレ立ててきた。

天ツ風 〜傀儡陣風帖〜 其ノ十一
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1360081895/
945名無したちの午後:2013/02/06(水) 01:59:41.82 ID:dyWsxEEh0
体験版の落ち着いたBGMとのギャップも酷いからな

タイトルに戻ったときはあのぐらいの和みっぷりでいい

っていうかあのBGMってスゲーレアな希ガス
製品版だと全然流れてかったような
946名無したちの午後:2013/02/06(水) 02:12:03.28 ID:h48Mxp/R0
VBFの終盤のSLG部分で歌の最初が流れて戦闘選択→歌途切れる→戦闘終了後また流れる→戦闘選択・・・てな感じでウザかったからアンケに書いたけど今度はタイトルに持ってくるとは
947名無したちの午後:2013/02/06(水) 03:21:47.98 ID:1ZEjKMYs0
>>932
うわぁ…
948名無したちの午後:2013/02/06(水) 07:02:50.03 ID:13QT0h1E0
OPはあれなのに戦闘シーンとかは静かだから余計笑える
一応開始時に春日とかはあるけどな…

フェルシス
ttp://www.youtube.com/watch?v=P2T4rbKDGZw

ギアドラ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fh5XKMjGJ7U
949名無したちの午後:2013/02/06(水) 12:48:47.21 ID:l0PoyKcY0
OPがしつこく感じるのはギアドラがS&Lを連打させられるゲームなところがでかいだろう
950名無したちの午後:2013/02/06(水) 13:08:57.47 ID:2DdMUgba0
イントロがないのが何よりでかい
突然シンエンニーだからな
951名無したちの午後:2013/02/06(水) 16:47:35.79 ID:OgFdEd4C0
弥勒の棒読みやめてくれ、頼むから
952名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:14:46.49 ID:1eG4nu7t0
別に棒読みじゃね―だろ、あれ
953名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:19:03.41 ID:7i3dx9u90
滑舌が悪いのと言葉尻のブレスが多いだけだよね
954名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:25:26.64 ID:/gEOzVlL0
リリシア→リグレット→シータと同じ人なのかと感心させられたのは良かった。
風音さんのロリといい、発掘してくるの上手だと思うよ。
955名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:25:38.17 ID:OgFdEd4C0
弥勒の声優さんにも良くないよ
この先絶対ダメだし食らうって
956名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:35:22.09 ID:b3dvTSG30
まぁ下手だわな
957名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:46:29.48 ID:7i3dx9u90
うん下手だよね
下手=棒ってのが違うと思っただけで下手だと思ってるよw
958名無したちの午後:2013/02/06(水) 17:46:36.40 ID:1eG4nu7t0
咲ゆたかボイスは安定して可愛いけど、キャラが微妙だったせいで今回はイマイチに感じる

やっぱセメントがないと駄目なんや・・・
イリス&イリアカムバック
959名無したちの午後:2013/02/06(水) 18:14:19.65 ID:/Vx4Emev0
おまいら優しいな
960名無したちの午後:2013/02/06(水) 18:15:43.77 ID:xXIeRCav0
別にセメントじゃなくてもいいわ
お姉さんぶってるえっちに興味津々な女の子でも十分だわ
961名無したちの午後:2013/02/06(水) 20:07:28.38 ID:lxz2BvgS0
エロ本買いに行くシーン欲しかったわ
962名無したちの午後:2013/02/06(水) 20:25:34.19 ID:1BUxNKTS0
ポ ロリもあるよ
963名無したちの午後:2013/02/06(水) 20:48:24.69 ID:y20l/+Ck0
メイメイ続投希望。エロ演技もしっかりやってくれる人は貴重
964名無したちの午後:2013/02/06(水) 21:14:49.86 ID:oXMh9R8x0
おにーが使う謎の単語「プルウェイ」の意味をようやく理解した(日記)
悲しいことに長年の疑問だったんだ……(´・ω,';,';,',
965名無したちの午後:2013/02/06(水) 22:36:42.42 ID:w1BQts110
>>964の書き込み見て、俺もようやく理解したわ

twitterで氏にオンリー?オンリー?って煽られてたけど、九尾でオンリーするなら何オンリーになるのかな
9+2+3合同か、触手エロゲオンリーか、竜ロリオンリーか
966名無したちの午後:2013/02/06(水) 22:58:37.61 ID:jPiv7eSD0
九尾ならメカロリオンリーかのぅ
そもそも九尾で竜ロリは出てない作品あるし
967名無したちの午後:2013/02/06(水) 23:00:05.31 ID:hVKz4BJF0
アマツにメカロリでてたっけ?
968名無したちの午後:2013/02/06(水) 23:19:23.62 ID:wZDeAOLK0
風愛
969名無したちの午後:2013/02/06(水) 23:21:59.10 ID:A4SWRqd20
9尾で竜ロリが初めて出たのってフェルシスだよね?
970名無したちの午後:2013/02/06(水) 23:24:37.86 ID:xfzMzUFe0
龍眼星辰
971名無したちの午後:2013/02/07(木) 00:27:16.18 ID:2BbBr1LK0
だりゅ様
972名無したちの午後:2013/02/07(木) 00:36:20.11 ID:dy8qHtwH0
>>964
PLAY?
973名無したちの午後:2013/02/07(木) 00:53:31.43 ID:98rffHGt0
ほい次スレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合29
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1360165915/
974名無したちの午後:2013/02/07(木) 00:55:29.83 ID:8SeagTs70
>>972
普通にそうなんだと思う。クリエイターの専門用語的な何かだと思いこんでた過去が恥ずかしいw
975名無したちの午後:2013/02/07(木) 00:59:47.73 ID:qhCxTRS00
あーあれ、長年詰んでたゲームを引っ張り出すとかの意味だと思ってた(恥
976名無したちの午後:2013/02/07(木) 03:01:32.79 ID:jTkfODYj0
VBAはじめたんだけど全然システムが理解できない
チュートリアルはクソの役にも立たないし
どうすりゃええんや
977名無したちの午後:2013/02/07(木) 03:35:21.84 ID:hqUWz6dX0
>>976
VenusBloodシリーズ統合スレッド 触手7本目
http://mimizun.com/log/2ch/hgame2/1310907326/
上のスレは、VBA体験版が出た直後の過去ログ。
600あたりからのレスが参考になるんじゃね。

それでもわからなかったら下へどうぞ。ネタバレ全開だけど。
たぶんシリーズ内でVBAがいちばんシステム理解が難しい。
産卵システム・ダンジョンシステム・戦闘システムの三種が混じってるから。
そこを理解すれば面白いゲームだと思うよ。
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手49本目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1359280794/
VenusBlood-ABYSS- - VenusBlood-ABYSS- 攻略Wiki
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
978名無したちの午後:2013/02/07(木) 04:26:56.51 ID:8SeagTs70
そういえばなんで楓さまは暗殺部隊所属黄昏の狩人デスウェポンと化してるの?
979名無したちの午後:2013/02/07(木) 05:33:38.54 ID:hcx5HhTe0
なんかの脳内メーカー系HPのスクリプトで自動生成されたワード使ってるらしいけど
しばらく前から変わってねえな
980名無したちの午後:2013/02/07(木) 06:02:21.53 ID:8SeagTs70
>>979
ああ、一時期流行ってたあれかw
ツイッター見る度に目に付くから気になってたんだ、教えてくれてありがとう。
981名無したちの午後:2013/02/07(木) 20:20:25.78 ID:Fl0ENiKJ0
アルマさんとはそう簡単にHさせるかってスタッフの意思を感じる
きたないさすがおにー汚い
982名無したちの午後:2013/02/07(木) 21:54:58.22 ID:oVWKA8Gf0
アルマさん攻撃面だと完璧に無能なのが可愛い
相性度上げ大変だけど頑張る
983名無したちの午後:2013/02/07(木) 22:50:11.70 ID:/IftLG7O0
アルマさんはMPが多いんでダンジョン探索の役に立ってます
984名無したちの午後:2013/02/07(木) 23:17:59.10 ID:XF0x9Ycl0
性活に一番役立つのはシータたん。犬プレイたまりませんなぁ
985名無したちの午後:2013/02/08(金) 00:19:10.98 ID:t9lDtrhp0
アルマさんてボス以外やることねーじゃん
そりゃMP余るわ
986名無したちの午後:2013/02/08(金) 00:28:30.41 ID:MfPCn0Jj0
燃えゲーと銘打っているレーベルなのに燃えないってのはだめだよなぁ
987名無したちの午後:2013/02/08(金) 00:30:42.41 ID:5lshgTOO0
お怪我はないですか〜
と道中の全体回復役として最高じゃないか
988名無したちの午後:2013/02/08(金) 00:46:22.00 ID:1VuNsvGN0
回復魔法かけた時に一人だけ(=ω=) ←こんな顔になるのが可愛い
989名無したちの午後:2013/02/08(金) 00:50:33.35 ID:Uprq0NQj0
VBFの時も思ったけどシステムが複雑化しすぎてるから
そろそろ新規にもやりやすいように除ける部分は除いたほうがいいと思った
ギアドラでいえばスイッチの仕掛けはこういうWiz系みたいなダンジョン探索とは相性悪いわな
大抵の人が地図のほうみて動くし
990名無したちの午後:2013/02/08(金) 00:58:10.07 ID:bNUTj1M80
隠し通路はMAPに表示されてんのにスイッチは表示されないMAPもどうかと思った
991名無したちの午後:2013/02/08(金) 01:05:31.29 ID:JD329VOT0
>>990
よく見ると違うんですよー
ってチュートリアルで言われて

ミニマップに表示されてる隠し通路には吹いたわ
992名無したちの午後:2013/02/08(金) 01:26:42.36 ID:IwJFdJq30
さっさと埋めてしまおう
993名無したちの午後:2013/02/08(金) 02:04:58.87 ID:pShLfDG90
水路はミニマップでも見分けが付きにくかった
つーか、スイッチでも面倒なだけだし、隠し通路は表示で良かったと思う

つーか、今日日流行らない
994名無したちの午後:2013/02/08(金) 02:44:15.53 ID:MfPCn0Jj0
つーかwwww
995名無したちの午後:2013/02/08(金) 04:45:03.19 ID:iQhZSyz40
三尾よ
996名無したちの午後:2013/02/08(金) 09:40:01.93 ID:9wLTT3U20
うーんギアドラなんでこんなにイラっと来るんだろう
主人公勢力が正義の味方って別に珍しくもないと思うんだが、いちいち台詞が鼻に付くわ
997名無したちの午後:2013/02/08(金) 10:13:01.69 ID:j/8Qc1s50
熱いと暑苦しいを混同してて、厨二展開と中学生向けを混同している

また、ありがちなキャラそれぞれが何か抱えてる設定だけど
家族だ絆だと言いつつ一人で勝手に悩んで(しかもウジウジと独白が続く)
勝手に結論出してまた独白して、そして勢いだけの説得にあっさり説得される

いらいらしない要素がどこに
998名無したちの午後:2013/02/08(金) 10:17:28.15 ID:wWi7znyA0
つまらないシナリオだとは思っても、それくらいでいらいらはしないなあ
999名無したちの午後:2013/02/08(金) 11:00:33.14 ID:hN5VQ6qM0
アンチががんばってるなぁと言う印象しか受けない今日この頃。
単発でがんばってるなぁ
1000名無したちの午後:2013/02/08(金) 11:08:05.79 ID:tsXVvoG90
誰でも最初は単発じゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。