エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』:2013年04月26日発売予定
『創刻のアテリアル』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)80
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354183375/

■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/
2名無したちの午後:2012/12/22(土) 23:03:29.40 ID:yIE8z1nq0
■関連スレ
戦女神シリーズ 86【T / U / ZERO / VERITA】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1342959013/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part19
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1315394324/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
姫狩りダンジョンマイスター地下43階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1339676380/
神採りアルケミーマイスター 工房143日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1354832173/
創刻のアテリアル 72枚目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1353412486/
魔導巧殻 闇の月女神は導国で詠う 2体目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1355918394/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド124.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1355846113/
エウシュリー作品で百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
3名無したちの午後:2012/12/22(土) 23:04:03.73 ID:yIE8z1nq0
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』 エウシュリー 2013年4月26日予定
シナリオ:福山貴紀、箱十、平安京、飛行候補生
原画:やくり、みつき、鳩月つみき、よしだたくま(サブ)、他

・エウシュリー新作は、自国の領地を繁栄させていく国家運営と、敵国に攻め込み領地と財産を奪っていく国盗りの2つの要素が大きな軸となって展開。
・人型兵器”魔導巧殻”はパーツを換装することであらゆる局面に対応可能な約70cmの小型万能兵器。
・戦略パートのポイントは軍備を整え、策略を張り巡らせ、他国との友好度に注目すること。
・領地にできる拠点は100以上、拠点からは建物や装備品などの材料になる素材を調達できるため、領地を増やしていけば必然的に自国強化に繋がる。
・拠点パートでは領地を開拓して街を発展可能。有刺防柵や投石城壁、娼館などが建築可能。拠点パートのポイントは配下キャラとの交流、街LVを上げて街を大きくすること。
・戦闘パートはリアルタイムに展開。最大3部隊ずつで行われ、各隊に移動や陣形、作戦などの指示を与えて進めていく。操作はマウスだけで直感的に動かせるシステム。
・クエスト受注やモンスター配合でユニット生成、魔導巧殻のカスタマイズなどが可能。
・捕虜にした敵将や仲間になった女武将たちとH可能。ほぼ全ての女武将に陵辱と和姦、2つの展開を用意。
・『戦女神ZERO』と『戦女神1』の間の物語でZEROラストから100年後くらいの話になるみたいで、過去作キャラが登場する可能性あり。
・1周30時間くらい・・・の予定。やり込み要素あり。その他、藤原組長へのインタビュー2P掲載。
4名無したちの午後:2012/12/22(土) 23:04:36.39 ID:yIE8z1nq0
■過去作品
戦女神/戦女神II 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/戦女神ZERO/戦女神VERITA/
めいどいんばに〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜(Princess of Darkness〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター/神採りアルケミーマイスター/創刻のアテリアル

■過去作品の関連
時代順:戦女神ZERO→冥色→幻燐1,2→戦女神VERITA,1,2
    戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
    p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝、 魔法救、子づくり、蒼海、創刻は別世界

■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
  RPGが好き → 戦女神VERITA
  ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神/戦女神2
  発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA

Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。 →でも組長が某イベントで脱がせるかも発言したらしいよ

Q:マスコット以外で、エウシュリー作品で複数に登場しているキャラは?
A:幻燐2主要キャラは、戦女神VERITAにも登場
  戦女神VERITAを除くと
  セリカ、ハイシェラ、エクリア、イリーナ:戦女神、幻燐の双方に登場
  ラテンニール:ストーリー影響無しの敵キャラとして、いくつかのゲームに登場
  ロカ、リフィア、エヴリーヌは神採りに登場
5名無したちの午後:2012/12/22(土) 23:11:34.76 ID:yIE8z1nq0
>>3>>4
次スレでは入れ替えてください・・・
6名無したちの午後:2012/12/22(土) 23:49:38.68 ID:X2S65oiD0
      __,.......,,,,___
     '´      `ヽ、 _,....,,, _
          , __  , 'ヾ´      `''ヽ  , -‐、
        /::::::::>'´    |        `ヾ;;;:::::::ヽ
        ,'.::;/    :; |::    .}:  ',  :ヾ`ヽ;:::',
         ,'∠;;;;/    j| ハ::   |; };: :|   :::',  `ヾ、_
       j;/ .,'   _;|--‐-';:. :::|-ー‐ト  ::::ト、    /
     /  ,,':|  ::::|ハ/ ', ::::::j '} ';|';   :::}:: ` ーヘ
    /  _,,.ノ:| |  ;ィ'示ホト ヽ;ノ    } :/ j:::ト、::::..  \
   ,/'フ´:::::::::;ハハ  ;'| {t;::;リ     -‐‐-jイ:::/:::j  ヽ ;;::::  ヽ,   >>1乙!
  /ノ/ .::::::/{  '; {::::', ,,,,  __'_ ,,,, j;'::/::::ハ、  ヾ`''ヽ;:::::::)
.  U .ゝ;:::::(  | /´ハ :ト、   、 __,ノ  ,イV}:::/  `ヽ、 ',  ):::/
     )::::ヽ,{ / /::::::V:;ベt, ..  ,.. ィ7 j;ノ:/___ ヽ }  (;;;::ヽ
     /:;::<´{,' ./ .::::/_,/{_`` ´´,,./ ::;<_     `x,ー--(:::::;ノ
    ヽ;;;ノ  ,'::::;ィ'´   ',  ̄ ̄./::/  '/''i   //´ ,  ',´
  , -ー、_    { :::{ハ、   ',   /::/、   / }',   {_レ'´ノ .} ̄`ヽ、
  .ノ _`ヾ} }   { ::::) .j \__. ', .ハ;;;;ノ_./{  .},',  .ト(, r‐'' }    `''‐--ー
  { ..._`ヽイ.  .,'ヾ'__,j <´  `ヾH''´   `>.|´`ノ ',、  ', !  ,'   _, -ー- ,,__
  ト ,,_`)゙,ノ   .,' .',__{ .ヽ   ,j-|    / |、_{.  ',`''''{   .j__ ,,/`ヽ、____,/
  ',  j ト、 ,,'ニ二、,|  {   /} :{ヽ_  ノ  j,ィ   ', ,'.  ./|   _    _/
  ',    .V' )_,'´Y`|  ゙7''´ / :', `ヾ,  j' {,   ノ`i  ./ .| , '´  ` ー ´
  ,ハ   ハノ、 じj  /  ./  :',   .', イ 〉  { /.  /  .V
 ノ ,ハ   ) {! ヾヽ('´ {  {    '、  V {  .{. {. ./:  .i',
7名無したちの午後:2012/12/22(土) 23:52:36.96 ID:gbQQaYj40
糞ブラウザ?
8名無したちの午後:2012/12/23(日) 00:06:18.12 ID:V+owCFF60
エウ娘達は今回も出演厳しそうだね・・・
9名無したちの午後:2012/12/23(日) 00:20:51.84 ID:XlNUb/Jr0
何で厳しそうと思うかがわからん
別に声優もなんも決まってないじゃない
10名無したちの午後:2012/12/23(日) 00:28:29.85 ID:W8Padhc20
>8
まぁZeroもver2.0じゃないと出番なかったしなw
11名無したちの午後:2012/12/23(日) 01:04:00.36 ID:iNgNBDe20
        旦旦旦旦旦旦旦旦
        旦旦旦旦旦旦旦旦
        旦旦旦旦旦旦旦旦
        旦旦旦旦旦旦旦旦
    __   旦旦旦旦旦旦旦旦
 ilヽ.,'⌒`ヽ/旦旦旦旦旦旦旦旦 >>1
(( iミi!lノノハ))i旦旦旦旦旦旦旦旦 ご主人様からです。
 )ソヘli_゚ ー゚ノ.旦旦旦旦旦旦旦旦 お茶をどうぞ。
(( (ヽ○=○ 旦旦旦旦旦旦旦旦
   ん||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
   (_ノ(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
12名無したちの午後:2012/12/23(日) 02:58:12.92 ID:rxcMgDAE0
Veritaは神の墓場以降の時系列が確かに分かりにくいな
自分で勢力切替が出来る分、どのタイミングで何年経過したかがよくわから
13名無したちの午後:2012/12/23(日) 08:36:52.68 ID:xoTBHizv0
>>1
それにしても魔神たちは長生きすぎる
14名無したちの午後:2012/12/23(日) 09:11:15.75 ID:Las2DKLp0
はやく改造したい
15名無したちの午後:2012/12/23(日) 09:19:25.20 ID:TLEWsn0b0
他の魔導巧殻もカスタマイズできるなら複数個予約したる
16名無したちの午後:2012/12/23(日) 09:21:42.36 ID:VUArNeZT0
配下にすればカスタマイズできるって、インタビューで答えていたような。
衣装まで準備できるかどうかはわからん、とも。
17名無したちの午後:2012/12/23(日) 09:35:50.30 ID:wxEQzpwK0
ここの住人としてはリセルに陵辱あったほうが燃えるの?萎えるの?
18名無したちの午後:2012/12/23(日) 09:40:48.67 ID:OXjjs17s0
ttp://www.getchu.com/brandnew/759248/sample09.jpg
これ見るとアル・リューン専用ってあるしカスタマイズ出来るやろ
19名無したちの午後:2012/12/23(日) 10:10:45.50 ID:iNgNBDe20
杖攻撃か。初め、核攻撃かと思ってたまげた。
20名無したちの午後:2012/12/23(日) 10:21:14.98 ID:MDw4H8pS0
             ,.... -......ィ`iーi....__
          .i´ヘ___.....--,ォ-- - ....._`ヽ、
      ,、,、,ノ /。    .|ニ    `ヾ´`i
    ./j  /ヾ/、__..- ´  ̄ ̄  ̄ ` ヾ、ヾ {、           .ji
    /ヾヾ´`ヾ_/              ヾ<`ヽ、         / j
   ./>-<7ゝ_/     .::::/i    .: }    ヾヽ`i、      /  }
   | >ヘ_ノ´o/     .:::::/ {:.   .::  } .:} ',  ',<>      /  ./
   | ヾ__ヽノ:|   {:.  .::::/ {:.   .::::::}.} .::}  }  ',<>    ./   /
   | /ヾjvミi  .:::{ー--;;___ {;::.  .::::.} }_| .:}  .}  :}<〈    /  /  _.. -     >>1乙ね
   | {、 jレ|: :: :|;;;;___Ц  `ヾ;. .::::/iノ _|,;|_ .:| .:||<   .,/  ,/_..- ´  _..-
   |  .:ヾ゙レvi:::::|::| | .{r::::;`|iヽ ヾ;:/,ィホ:}..| .:/  j::|´  /  / ´  _..-´
  .|  .:::::::レv|::::|:::{ ';;{ヾー゙‐    ` ー゙-.| ;/:: .j::}〉} / /   _...-´_...---
  .|  .:::::レvi|ヾ|ハ:. ヾ  ゙゙   丶 ゙゙  j/:|:::/i/〉:{     _..- ´... -´
  j  ::::::::::| ||.::|ヽヽ;::',     -‐-   /::::j/ ノ::::::::} 
、 |  :::::::::::::|.{.::{ \`ヾヽ、    _..ィ´|:/:::|::::::::::::::}       ´ ̄ ̄ ̄ ̄
.ヽ.|  ::::::::::::j、}.::',  ヾヾ\ ` -i |\ .';:::::::::|:::::::::::::::}        - ......___
  }  .:::::::/ \;:',  ',  \  j   ゙`i:: :::|:::::::::::::::}            `
  i   _,イ、   \  }    ヾ|    |i::::::::|\::::::::::',   `ヽ、   `ヽ、
 j  /    \   .', :. }     |    }';:::::::| | ';::::::::::'.,ヽ    ` ヽ、  \
. }___,'      \  .', :..}\   .|    j .';:::::',.| ';::::::::::',  \   \
.{`ヽ、_       ヽ .';:::}  \ |   /  ';::::::',  ';::::::::::',   \\  \\
21名無したちの午後:2012/12/23(日) 10:28:13.72 ID:W8Padhc20
>20
やせろ
22名無したちの午後:2012/12/23(日) 12:50:08.94 ID:wdUxa5czO
>>17
俺は燃える
23名無したちの午後:2012/12/23(日) 12:50:31.40 ID:rCRYzUJ9P
>>18
そこの左側のパラを見たら「政治」なんて欄があるんだな
政治の数値が高かったら内政で建物の値段が安くなったり建設期間が短くなったりするのかねぇ?
24名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:04:18.97 ID:h6AiGuGB0
>>17
凌辱スキーだから考えるまでもなかった
25名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:34:11.61 ID:c27u+oPE0
>>17
陵辱されたあとに慰めHあるなら燃える
アフターフォローなしってなら基本的にはノーサンキュー
抜けるできならばぶっちゃけ苦手な輪姦だろうがなんでもいいけど
26名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:34:25.28 ID:6+Hrqb7b0
凌辱だけなら不満だが和姦の二つあればなおよろしい
凌辱嫌いな奴なんているの?
27名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:36:13.91 ID:1XjC7QJ+0
凌辱する主人公には痛い目にあう展開も用意しとかないと駄目だろ
28名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:38:02.25 ID:nkb2Agnm0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3762948.gif
エウのtopページにある画像だけど、
セリカ、マリーシュ、エクリア、と、あと寝てるのは誰??
ハイシェラ??
29名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:38:51.40 ID:W8Padhc20
>28
お前がVERITAやってない事だけはわかった
30名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:41:39.33 ID:iNgNBDe20
>>28
居眠りしているのは ルナクリア
31名無したちの午後:2012/12/23(日) 14:01:21.38 ID:zjfyd0on0
>>29
光ルート越してない俺にはわからんな
32名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:01:42.40 ID:rCRYzUJ9P
ttp://www.getchu.com/brandnew/759248/sample11.jpg
どうやら、主人公は節操無しのようだ
33名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:04:42.89 ID:c27u+oPE0
実にエロゲ主人公らしくてよろしい
ハーレムしたいゲームなのにそこらへんの倫理観が堅すぎてもどかしいゲームが跋扈しとるし
まぁEDで個別期待が難しくなるのも問題だけど
34名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:05:35.70 ID:nkb2Agnm0
聖女クリアって人か。

VERITAやるのはまだ先だな・・。
35名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:06:53.60 ID:6lHTaVHX0
モブに手を出してるならCGも入れて欲しいと思う
個人的に好き
36名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:16:13.59 ID:a4R4KCkRO
ウィルさんのお陰で全員を責任取って養えるなら
複数のヒロインとHしても許されるというエウ主人公の基準が出来たしな
37名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:18:25.29 ID:1XjC7QJ+0
はぁ?
38名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:25:07.31 ID:JcXcy+GK0
はいはいウィルさんすごいすごい
39名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:33:56.17 ID:eKDLh3GJ0
二周目の要素は基本Ifだからエウが確定させない限りはなかったものとして考えている。
でなければ最初から入れておけばいいし。
40名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:02:34.72 ID:ldA9xh8vQ
二週目=お楽しみ要素じゃね?
41名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:07:19.87 ID:fdapmfJz0
呼び方なんてどうでもいいってどういう意味だろな?
リセル、リセル様、リセルさん、リセルちゃ〜んという感じなんだろうか
42名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:15:32.66 ID:zjfyd0on0
仕事場で気やすい呼び方するなってよくある話の展開だろ
43名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:27:14.31 ID:Ce6tI/DD0
中古屋で見かけた神採りの中古が7980円だった
そんなに評価高いのか〜と思いつつ流し見ているとアテリアルが1980円・・・
ここまで差が付くのは何故だろうと考えた今日この頃
アテリアルも好きなんだがなぁ
44名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:27:23.99 ID:2mICCBe10
今回はリリィとまおーさまでないの?
45名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:50:57.45 ID:tUt/ervc0
神採りが特別高いってわけじゃないんだけどな
ただアテリアルが異常に安い
お前ら売りすぎだろ
46名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:54:57.73 ID:cUa55OyS0
尼のアテリアルも在庫一掃セール扱いだな
47名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:59:22.92 ID:zjfyd0on0
俺は神採りよりアテリアルのほうが好きなんだがな
48名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:09:11.20 ID:HGV6oxGx0
売れたゲームの続編は期待されすぎるから大変だよな
49名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:09:42.29 ID:HGV6oxGx0
続編→次の作品
50名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:26:44.81 ID:oGqL9JH10
>>43
俺にはカードの勝つ楽しさは全くわからないまま、収集癖とシナリオ追ってるだけ
自分が強くなってるかが体感しづらい、ゲーム的か、自分の腕か
敵の強さも特性を覚えてるかで掴み辛い
中古の値段はカードゲームの見込み客の取り込み失敗したと判断したほうがよさげ
51名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:19:07.62 ID:rJNiSt4F0
アテリアルはヒロイン全員の覗きとかサービス要素が良かった
神採りはエロ要素少なかったし
52名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:23:36.44 ID:c27u+oPE0
まぁ前作が出来いい→次回作がそれよりも評価微妙だと中古に出回るのはよくあることだわな
アテリアルは緊張感つくるのに失敗したってか、マップ上の雑魚戦とわりとまじめなカードゲームって相性悪いんじゃないだろうか
RPGらしくリソースをダンジョン終盤までどうもたせるかみたいな要素もないし
53名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:24:03.98 ID:UBXFYVDx0
カードRPGで面白かったのはバテンカイトスだけだった
54名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:27:06.68 ID:3U8e0dQR0
あの覗きシーンはポロリスレで絶賛されてたな
55名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:38:14.38 ID:YLKYnT0W0
創刻は体験版もやったし買ったし全クリもしたけど終わってみれば総合的に考えて別に買わんでもって結論だわ
魔導巧殻はOP見て学園物よりなんかしっくりきたし体験版がよほどつまらん限りは買うわ
56名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:39:49.81 ID:abpRP48x0
好きに組めるようになってからが本番だから
アイデア浮かんでそれ試してが楽しすぎる
57名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:42:20.81 ID:lSjat0CZ0
緊張感を持たせるには難易度が低すぎたけど、
難易度上げたら無理ゲークリア出来ないとか言われただろうな
つか、過去作のエウゲーだって緊張感なんて別になかったと思うが…w
58名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:50:24.17 ID:U3IDUBts0
アテリアルのキャラやシナリオはイマイチだったが
カードゲームはそこそこ楽しんだ、もし次カードゲームにチャレンジするなら絶対買うわ
アテリアルよりできること増えてるだろうしな
59名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:52:20.79 ID:cUa55OyS0
まずはストックできるデッキ数増やしてくれ
60名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:55:28.62 ID:zjfyd0on0
古いデッキ作り直すの大変なんだよな
61名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:56:31.09 ID:U3IDUBts0
闘技場だっけ、ああいうカード制限バトルいくつも作ってるくせにデッキ数少ないのはアホだと思ったわ
62名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:38:34.61 ID:c27u+oPE0
>>57
他と比べて〜とかいってもメリハリに欠けるとしかいいようがないなぁ
一つ一つの要素考えてみても微妙だったとしか
敵の強さだとか、装備品の要素だとか、練成の使い勝手だとか

アペンド買おうかかわまいか悩む程度には好きだけどね
思えば死歌を体験版で倒そうとしてたときが一番楽しかった
63名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:45:33.32 ID:wdUxa5czO
成長要素やアイテム装備はバッサリ削ってバランス調整にだけ全力出すべきだった
64名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:47:29.75 ID:hr1jLoi20
それでも微妙だったと思うよ
モンスターユニットばっかりだったし
65名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:17:29.33 ID:oGqL9JH10
使いたいキャラとカードが一致しない
念願のカードを手に入れた時は1枚のために組みなおすの面倒か、もっとマシなのがある、入れてはみたが出てこなくても全く問題ない
・・・俺はカードゲームが向いてないような気がしてきた
66名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:57:34.89 ID:rCRYzUJ9P
ジャンルを冒険しすぎたな
根っからのカードゲーム好きには物足りない難易度とシステムだし
カードゲームに興味の無い人からしたら最初の時点で二の足を踏んでしまう
どっちつかずになってしまった
67名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:06:25.92 ID:DZYIZUsU0
バランス調整全力でやっても人員不足から
良いバランスなんてそうそう出来ない
あれで良かったと思うけどな、ゲームの方向性としては
68名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:19:10.12 ID:lSjat0CZ0
WotCのR&Dなんて、理系の修士博士が大人数で調整してるってのに、
発売後数日で禁止カード・制限カード連発とか何度もやらかしてるからな
カードゲームってのは難しいもんだわ
69名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:24:00.85 ID:Olw/g3/D0
新作ゲームが楽しみすぎて発売日まで冬眠したい
70名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:32:00.12 ID:H9Q67DV30
アル以外の巧殻も使えるようになるって話だけど
主人公がメルキアから独立してクーデター起こして兄貴ぬっ殺して他の元帥達を従えるとかそんな感じかなあ
71名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:33:18.79 ID:nJ62URXf0
>>66
まあ、その挑戦心は良いことだと思うけどね。
創刻は残念ながらあまりいい結果にはならなかったけど、守りに入ってばかりではダメだし。
72名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:36:27.08 ID:rJNiSt4F0
最近ガード固かったエウ娘達が珍しくサービス良かったのに
小さい絵で声無しだったのが寂しかった
今回はどうなんだろうか
73名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:44:08.51 ID:XlNUb/Jr0
エウ娘のエロやりたいみたいな事も言ってたりするし
案外次あたりでやる気がしないでもない
74名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:11:58.40 ID:2aEng+fE0
アテリアルはかわいいモン娘が多数生まれた点が良い
VFB買うくらいはやり込んだな
次もモン娘達に期待が高まるね

>>68
カードゲームというか、対人要素が難しいんだと思う
CPUは不遇でも文句言わないし、同時にバカだから多少優遇されても仕方ないとなる
でも、対人だと両方ユーザーだから、バランスのさじ加減が一層厳しくなる
75名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:29:19.81 ID:rJNiSt4F0
>>70
公表されてるストーリーからだと早い段階で4元帥が自立して分裂する感じじゃない?
76名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:44:07.07 ID:TvpaoBKb0
>>75
意志を別つと書かれてるな
さすがに国を割るほど馬鹿だとは考えたくないが……
メルキアの王領で魔導兵器実験が失敗、暴走の中で皇帝が行方不明
四元帥が次代をかけて争う、ってとこかなぁ
77名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:57:38.03 ID:rJNiSt4F0
拠点数300〜400程度の戦極姫シリーズと比べると魔導のプレイ時間30時間て本当だろうか
向こうは全部占領しなくて終わるけど飛ばして20時間弱、ノロノロやると50時間でもかかる
内政要素はほぼ無しで戦闘も操作の必要殆ど無しであっという間に終了
魔導は拠点数100以上だけど内政やその他要素が比較にならん上に1戦あたりの時間も長そう
78名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:01:37.93 ID:5c6/LkRZ0
かわいいモン娘の中でも抜きん出たヒロインオーラを
出すアークエンジェル
79名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:12:17.68 ID:XcRKeaNfO
>>77
制限時間があるから1戦あたり最大300秒かね
80名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:18:51.84 ID:6+Hrqb7b0
げっちゅにプレイ時間30時間(たぶん嘘)って書いてあったな
もっとかかるだろうと思う
81名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:26:33.69 ID:Fx5+FgfC0
相克は25時間(予想)だったか?俺は20時間ちょいだったからまぁ人によるとしか
今回も例によってルート3つならストーリーも長くないだろうし
82名無しさん@ピンキー:2012/12/23(日) 23:40:30.75 ID:Xx8KLcrD0
三つって正史、low、chaosか
その形式なら比較的分岐がわかり易いな
冥色みたいにエンディングが変な形に分岐してるとわかり難い
まあ補完プレイでもないならそんなに気にしないかもしれんが
83名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:54:15.30 ID:a4R4KCkRO
作品テーマ的に兵器ルートか魔法ルートに分岐するんじゃないの
84名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:01:18.68 ID:ThQ8L3XY0
三国志8みたいなものがいいな(小並
85名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:03:03.81 ID:6ZwDMyaS0
8は駄作だからNG。全武将プレイなら7一択
86名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:07:36.93 ID:P0UeQQDo0
まぁ中庸(正史)、
魔法(神採セラウィルートみたいなまわりとの強調がメインのロウ)、
科学(周囲との関係無視して兵器開発好き放題のカオス)って感じかね3ルートなら
個人的には冥色みたいなエンド形式の方が探す楽しみがあっていいんだけど
87名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:12:16.58 ID:GKLX4eqC0
魔法or兵器(+いいとこ取り)で分岐しそうだし、その中で更にロウとカオス分岐だったりして。
88名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:20:55.22 ID:gksCJLqK0
設定的に魔術のがカオスじゃねこれ
魔導→正統に改良
魔法→禁忌をおかして他国に対抗とかじゃん

魔法分野で劣りまくってて劣勢ってのは流石に東方だけの話だよなこれ
東の元帥が糞無能だったのか、それとも暗殺されたのかしらんが
89名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:26:30.31 ID:XkhyA8wb0
全キャラに陵辱ありって割には主人公が正統派にしか見えないんだけど√次第で悪堕ちでもするんだろうか
そろそろアンチヒーロー物が恋しくなってきたからそうだったら嬉しいけど
90名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:32:28.44 ID:wrQ9w+5Y0
節操はないらしいがどーだろね
91名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:33:47.78 ID:fwX0t1iy0
兵器か、魔法か―― 雌雄を決する時が来た。
邪道を禁じながら、伸び悩む魔導兵器に新たな息吹を吹き込むか。
魔導兵器に代わる魔法技術、生物配合と使役を発展させていくか。

アルとかと仲良くなるのはやっぱり魔導なのかな。エイフェリアとかも当然にそうっぽい
92名無しさん@ピンキー:2012/12/24(月) 00:36:15.75 ID:UoLPymLZ0
皇帝お兄ちゃんの説明欄に
>禁術でも構わず利用するという急進的なやり方は、
 研究途中の魔導兵器が暴走するという大事件へと繋がっていく。
とあったから魔導発展が危なそうに見えるが
トップページには
>メルキアの魔法技術は他国より劣るところも多く、
 禁忌に手を染めて発展させるかの判断も求められてくるかもしれません。
と書いてあるから魔法も危なそうな罠
93名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:37:20.61 ID:+pYY5t7M0
アルにブチ込みたい
94名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:39:06.09 ID:vpxOmqyW0
そりゃ魔導戦艦浮かべるより隕石落としたりアラケール復活させたりする魔法の方が強いわw
95名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:45:46.37 ID:A6xgmdBlT
モンスター娘目当ての魔法ルートに偏りそうなんですけどそれは大丈夫なんですかね…?
96名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:48:16.84 ID:5LiaEV5q0
魔法は選ばれた人、兵器はみんな使える
それでいいじゃない
みつお
97名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:48:26.91 ID:2es2yAkp0
将来が魔導帝国になると決まっている以上は、魔導ルートが正史じゃねーの
98名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:11:36.90 ID:mx8pwJKo0
主人公が前の秀やんみたいに中途半端にならないかが心配
ロウとカオスで2人用意しておけばよかったのにね
あるいは完全にアナザーストーリーとして人格も変えてしまうとか
99名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:16:39.92 ID:RRl7k61l0
元から強姦魔の素質はあるけど
ロウ、中庸では何とか理性で堪えカオスではふっきれる形になるんだろうね
100名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:19:22.29 ID:gksCJLqK0
いっそのこと
正史→VERITA以降に続く以外はどっちに振れてもカオスってのは新しいかもしれん
魔導は他国の介入もつっぱねて、魔法じゃ禁忌使って戦力増強魔物軍団結成

>>98
秀やんが微妙なのは、カオスに振れるきっかけらしいきっかけが皆無なのと
ただでさえ低かったテキストの質がさらに落ちたせいだろう
ありきたりだが妹途中でノルファザあたりに殺されて、自分で妹作ろうとか狂気に走ったらよかったんよ
まぁ狂ったら周りついてこなそうだから(実際のカオスでもなんでついてきてんのかわからんけど)
身にあまる力を宿しすぎた的な流れをしっかりかいてりゃいいか
101名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:22:10.67 ID:pa+iv53v0
>>99
そういう意味じゃ、リウイはロウ・カオスのどちらでも話を作りやすい主人公だったな
102名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:24:48.88 ID:XkhyA8wb0
>>98
前作は悪魔√と銘打ってるのに終盤まで悪魔になりきれないただの浮気性だったからなぁ
やっぱカオス作るなら復讐とか近しい人の死みたいな理由付けは必要だと思ったわ
今回の主人公はどこかでぶっ飛んでくれると信じたい
103名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:26:14.24 ID:RRl7k61l0
>>101
ていうか書いて思ったが
もろリウイだったわ
104名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:31:32.33 ID:CV8vnYgY0
>>100
アテリアルの悪魔√は、悪魔になんか精神汚染でもされてたんじゃない
後半に行くにつれて、戦略会議みたいな場面で海斗や杏里咲が、
天使の奴らは信用できねえ! ぶっ殺してやる! みたいに段々壊れ気味になってたし

その辺伏線なのかなーと思ったら、説明されないまま終わってなんだそりゃって感じだったけどw
105名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:33:51.18 ID:rvSMGuoX0
ロウ、カオスを演じるために主人公は二重人格でもいい
または、カオスは兄貴が担任でもいいかな
106名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:34:50.87 ID:S0qTjmnU0
国盗りや戦争なら味方は純愛敵は凌辱のスタンスが分かりやすいし変なエロや主人公にはならないだろう
秀やんは良くも悪くも学生だしなんつうかはっちゃけるには荷が重すぎた。エウのライターが学園物を表現するのも
107名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:37:21.69 ID:+pYY5t7M0
ロウカオス自体いらんだろ
108名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:40:48.34 ID:wt7cz+ug0
今の時代回避不能凌辱とかやると荒れそうだからその分岐はいるんじゃないかねぇ
個人的には面白い展開であるならメインヒロインが回避不能で凌辱されようが殺されようが別に構わんのだが
109名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:41:35.81 ID:c5oew9ZaO
>>100
アテリアルだって母親が仮死状態にされたり仲間の腕が吹っ飛ばされてたりブチ切れるきっかけは十分あったんだけどな
ただ秀やんが悟りを開き始めちゃっただけで
あのシナリオをカオスルートに持ってくれば色々展開できたと思う
まぁそもそも陵辱ありなのにあんな感じの主人公を設定した時点で失敗だった気がする
110名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:51:24.95 ID:prcSIVSQ0
超絶善人が謀略で悪魔に乗り移られてヒャッハーでもいいですよ?
そのまま諦めて悪落ちでも必死に善人になってもいい
111名無したちの午後:2012/12/24(月) 01:52:08.73 ID:gksCJLqK0
>>103
リウイはどっちかっていうと悪に振れてるタイプだからなぁ
最初にレイプした相手が良かったんだな。あと嫁

ヴァイスは最初から悪に振れてるってのは無理くさいから
アイドス的なものにふれるか、リセルあたり殺されるか
最初っから必要あれば強姦も手段のうちなキャラにすっかだな

>>109
テキストの質ってのは他に比べてカオス√がって意味ね、一応
手吹っ飛ぶとかはどっちも天使√だ(よね?)し
上にあるように瘴気にやられて〜ってのは別にいいけど
瘴気の発生源になりそうな黒幕チンコは尻穴女神に一コマで吹き飛ばされるし
ZEROみたく不穏さが徐々にかもし出されて原因もはっきりわかるならいいんだけどね


そういや姫が触手にまみれてるCGって魔方陣あるけど
ただの触手プレイなのかリネアにやろうとしてたことを実行してんのかどっちだろ
112名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:03:29.48 ID:prcSIVSQ0
リウイは悪というよりたまにいる印象
若い頃ちょっとはっちゃけすぎたけど家庭と仕事あるからなんか真面目になったわ
というオッサンと流れが同じすぎる
113名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:03:43.07 ID:jeDLX93X0
無駄にロウカオス要らないってのは同意だなあ
イグたんみたいに基本はカオスよりなキャラとか、ウィルみたいにロウしかないキャラで良いよ
裏表ありすぎると整合性取れないでしょ、特にメルキアは後続の話との辻褄があるんだから…
114名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:05:11.43 ID:XkhyA8wb0
自分で悪堕ち云々言っといてなんだけど陵辱ありだからって別に主人公がやる必要は無いんじゃないの?
ユニット被撃破で敵国兵士や魔物に敗北BADを全キャラ分とかでもいいし
あのキャラ紹介テキストからの強姦魔設定はさすがに無いでしょ
115名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:09:23.45 ID:CV8vnYgY0
せっかく戦略級なんだから、覇道ルートと融和ルートくらいは欲しいわ
116名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:09:37.97 ID:mtc82NGt0
農業国のコロナって姫様かと思いきやただの村娘だった事に今更気が付いた
つまり凌辱√ならただの純朴な村娘を犯ってしまうのか
最高じゃないか・・・
117名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:09:42.33 ID:RRl7k61l0
あのテキストからすると
つるみく系のいい人の仮面を被った悪党の可能性が…
凌辱ありとはっきりしてるから言えることだけど
118名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:10:10.99 ID:+pYY5t7M0
爽やかな鬼畜って結構好きだぜ
119名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:12:51.52 ID:QPU0ajHv0
ほのぼのレイプ
120名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:15:07.95 ID:jeDLX93X0
それはキャラあたりの得意技でレイプした事実そのものが有耶無耶になってハッピーエンドになるからなw
イリーナやティナはそんな感じだけどやっぱ違和感はぬぐえんw
121名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:15:24.53 ID:A6xgmdBlT
>>116
お前ん所にロリコン眼帯が向かったぞ
122名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:23:25.39 ID:QAvaF4DxO
こういうのはコロナのいる国みたいな弱小国から攻めていくのが定石なの?
123名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:25:28.57 ID:gksCJLqK0
別に陵辱ったって慰みものだとかガッチガチの儀式の贄的なもんじゃなくても
なんかするのに性魔術が必要?役得だし俺やるわ的なノリでも陵辱は陵辱だで
主人公とヒロインが捕らえられたところをなぜか敵さんが無理やり二人をセックスさせても一応は陵辱
124名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:27:20.05 ID:CV8vnYgY0
場合による
優秀な武将が登用出来るとか、いいアイテムが発見出来るとか、
収入が多いとかの色々な利点と、攻めやすさ・守りやすさ等のバランス次第
125名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:31:10.58 ID:smyn2EvY0
エウのエロは普通すぎてあんま期待してないしどーでもいいかな
なんかどっかで見たようなエロシーンだし
126名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:34:15.02 ID:EM4g1M6Z0
>>122

弱小だと思って舐めて掛かると一人だけ人外クラスが居ると言うのがよくあるパターン


銀髪(白髪?)とかモロタイプだから最初に侵攻するけど
127名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:37:50.73 ID:prcSIVSQ0
>>122
敵の勢力が潰れたり際限なくでかくなったりと変動するかどうかにかかってる
大して変わらないなら軍備(レベル)上げないと進めないのと大差ない
128名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:38:59.60 ID:mI1VmYiM0
でもエロがなかったら怒るだろ?
129名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:39:39.63 ID:P0UeQQDo0
あまりにも弱そうだとなんか攻めるとデメリットでもあるのかと疑心暗鬼になるな
まぁ実際どうだかはわからんが
130名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:44:59.24 ID:mtc82NGt0
むしろ周囲を敵に回すとかデメリットあるほうが燃えるなw
131名無したちの午後:2012/12/24(月) 02:47:57.87 ID:QAvaF4DxO
そう言われるとコロナ国が罠に見えてきたわw
主人公領って他国とほぼ繋がってる上に宣戦布告自由みたいだから
最初どこから攻めるかで随分悩みそうだ
自由度高い分スレもカオスなことになりそう
132名無したちの午後:2012/12/24(月) 03:10:02.05 ID:2es2yAkp0
つーても、エウの方で想定してる基本的な攻略順序ってのはあるだろうから、どこか弱いところは普通にあるだろ
133名無したちの午後:2012/12/24(月) 03:17:09.75 ID:SSD8bAtu0
リウイはレイプしたティナやイリーナに房中術で浄化されたんかと思うほど変化したなぁ。
で、Uじゃマジでロウ+1〜3とかなってビビったwww

あと、魔導巧殻だけど地図見た感じでスマンが俺はルネモーネ取りに行くなぁ。
罠かもしれんがこういう無防備国家放置してて文化勝利された苦い経験が……
先にエレンダメイル更地にしといて(ルネモーネへの侵攻路途中だし)
ルネモーネの農耕技術で巨大食糧庫確保とかできないかな?ルネモーネ農業国家だし。
134名無したちの午後:2012/12/24(月) 04:34:56.92 ID:i4YS1czk0
こう言っちゃなんだが、体験版すら出ていない時点で皮算用(というのも変だが)するのは待ったほうが良いかと
>>133はCiv辺りのプレイヤーっぽいけど、それならゲームバランスの調整にどれだけ苦労してるかは分かるだろう
内政・外交・軍事を高レベルでまとめきれるほどの戦略ゲーはCSの大手でも滅多にない
期待し過ぎるとこっちもエウにとっても哀しい思いをすることになるよ
135名無したちの午後:2012/12/24(月) 05:01:14.27 ID:7BCGWoYs0
魔導技術は先史文明の頃の技術力にまで達したら現神とも渡り合えるから
魔法技術より上だけど、そうでないなら魔法のほうが強いかな?

でも魔法みたいに個人の才能の依存しないから軍としては魔導技術のほうが
いいんだろうか
136名無したちの午後:2012/12/24(月) 07:28:41.53 ID:QpQaoXOx0
陵辱は主人公じゃなくて兵士やオークさんに活躍の場を与えてくれればいいと思います!
主人公はそれを容認するスタンスでいい

魔法と魔導だったら魔導のが個人的に燃えるんだよな軍事的で
137名無したちの午後:2012/12/24(月) 08:11:10.18 ID:wt7cz+ug0
たしかに別に主人公がやる必要は無いんだよな
幻燐1ではリウイ無視してケルヴァンが勝手に街娘凌辱する展開なんてのもあったし
ただその場合は独占じゃないと嫌って人には駄目なんだけどね
まぁ何をどうしても不満は多かれ少なかれ出るからエウの好きなようにやればいい
138名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:22:51.40 ID:iGu7CxiN0
主人公が手を出さないなら凌辱とかこの際必要なくね
139名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:25:31.56 ID:LAc39ScK0
モンスターにやられるなら俺は満足だよ
140名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:28:42.42 ID:+pYY5t7M0
人外ちんこじゃちんこたたない
141名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:42:30.04 ID:kg27E13m0
皇帝のが主人公より陵辱役に向いてる
期待したい
142名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:14:27.22 ID:OsgQsg8nO
>>138
触手とか人外にやられるのが好きな人や盗賊みたいなクズに林間されるシチュが好きな人もいるんだぜ
143名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:41:11.85 ID:smyn2EvY0
>>138
わたしもそうおもいます
144名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:49:13.95 ID:SSD8bAtu0
一棒一穴主義な俺はレイーポは一対一がいいなぁ
たとえば話題の白い娘が黒い傭兵さんの目の前で皇帝陛下にぶち抜かれて妾にされるとかですねゲヘヘ
輪姦って高確率で堕ちたり壊れたりしちゃうから、おにゃの娘の人格残ってる方が好きなんだよねー
その方が長いこと遊べるし

>>134
やっぱり期待し過ぎはダメかなぁ
145名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:51:21.29 ID:iGu7CxiN0
主人公が純愛しかやらないのにサブやモブだけに凌辱させるってどうなんかな
神採りあたりから入った層とか目を背けたくなるんじゃないの
146名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:53:27.34 ID:yOS7HKIR0
RTSのバランス調整は超難しい
エロゲーであんまり難しくすると肝心のエロシーンを全然見られなくて
SAGA夫訪問しないといけなくなるし
そうなったら本末転倒だしなー
147名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:54:22.38 ID:jm3UEQz10
そのあたりは、いつものようにゲーム最初で難易度選べるんじゃないかな?
周回で制限解除とかもありそうだし。
148名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:54:46.05 ID:LAc39ScK0
そんな層はエウやってても辛くなるだけだからこれを機に買わない方がいい
あとTGには一応リ・アネスをバックで犯してるっぽいのはあったから少しくらいは陵辱あるだろ
149名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:55:46.45 ID:A6xgmdBlT
いつまでも神採りから入った新規層への接待し続けなくても良いと思うんだけどなぁ
150名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:59:17.98 ID:W7VXSJFg0
ウィルはなんで陵辱しなかったの
151名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:00:19.10 ID:iGu7CxiN0
相手から勝手に股を開くからだよ
152名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:00:34.00 ID:Zswi0vW90
ウィルさんにはフィニリィオナホノーカン事件があった
153名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:10:37.98 ID:EedynjNq0
>ほぼ全ての女武将に和姦と陵辱の二つの展開が用意されている

リセルさんだけは相手がヴァイスであるかぎりどんなシチュでも和姦
154名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:16:44.37 ID:smyn2EvY0
>ほぼ全ての女武将
なるほど
155名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:21:54.56 ID:GKLX4eqC0
>>146
神採りは難しくはないけどエロシーンを全然見られないという・・・

その反動がノーカンだからもうちょっと考えろとは思う。
156名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:30:45.67 ID:SSD8bAtu0
>>146 >>155
えっ、エウにエロシーンなんているの?
俺全シーン早送りしてるんだけど。
抜いたのなんて幻燐U以降ないに等しい。
157名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:43:45.57 ID:6ZwDMyaS0
>>156
巣にお帰りください
158名無したちの午後:2012/12/24(月) 14:12:21.13 ID:mtc82NGt0
戦女神やマイスタシリーズはいつも定番のシステムで手堅く来る
一方アテリアルも魔導巧殻もエウにとっての変化球だからね
過度に期待せずに広い気持ちで体験版を待つ方がいいと思うよ
159名無したちの午後:2012/12/24(月) 14:34:09.34 ID:XkhyA8wb0
とはいえ見たことのない変化球ほど心躍るものはないからなぁ
勝手な妄想でハードル上げられるのは不憫だと思うけど
まぁSRPGは食傷気味だから新しいジャンルに挑戦してくれるだけでもありがたいよ
160名無したちの午後:2012/12/24(月) 14:59:43.81 ID:0QNiI7yZ0
今回の変化球はシムシティっぽい要素かな
自分の好きなように街が作れるのは楽しみでもあるけど不安でもある
161名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:29:13.76 ID:SSD8bAtu0
信長の野望とか三国志みたいなシステムになるのかなぁ
自分的には冥色のシステムを強化してくれてもいいんだが……

>>157
帰るってどこにさ……
162名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:31:58.66 ID:QAvaF4DxO
街作りは神採りの家具配置の進化系っぽい感じか
163名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:43:13.23 ID:jja43PZM0
神殺しの彫像がひたすら並ぶ街だとっ!
164名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:44:11.53 ID:us56FgVC0
それゴーレムにして動かしてみるか
165名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:57:27.36 ID:o6qoYBZWO
恐ぇよwww
あ、いや銅像を守備兵がわりにするのは既出だしありなのか?
166名無したちの午後:2012/12/24(月) 16:34:39.29 ID:ajsJhAta0
そういやアペンドでハイシェラ様が暴れてるって
ボケ老人何やってんの・・・
「昔の知り合いが居る地方に来たからちょっと里帰り気分で単独行動」って程度の話なんだろうか
167名無したちの午後:2012/12/24(月) 16:48:05.67 ID:prcSIVSQ0
ボケてるのはおまえさんだろ、公式池

しかしアペンドの内容を販売前にこんなに公表してたことあったっけ?
アテリアルのダメージがでかくて方針転換したのかね
168名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:11:23.39 ID:KtClAwB4O
>>167
神採りもアテリアルもゲストキャラがシルエットになってるくらいで
魔導巧殻とあんまり変わらんよ
169名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:11:28.07 ID:QrSXKrY60
売るのが仕事とだからとはいえ
この店舗の特集コーナーは充実しすぎだとおもうの
http://twitpic.com/bnvdoy
170名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:21:04.06 ID:smyn2EvY0
見づらい
171名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:24:57.95 ID:prcSIVSQ0
>>168
そか、ありがとう、シルエットがなくなったからそう感じるのか

特集コーナー噴いた、頑張りすぎワロタwww
これだけ面積取るとか予約がすでに関が原だな
資料頂戴、今すぐ送ります、5分も経たないうちに届きましたか!と裏方が頑張ってる様子が目に浮かぶようだw
172名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:08:39.03 ID:8apYfJiJ0
新情報詰まってそうだけど見えずらいので誰か札幌で写真撮ってくるんだ!
去年秋葉原でカードの写真とった懐かしい思い出
173名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:12:50.24 ID:LK5ObfXP0
>>169
道内企業の応援して何が悪いww
174名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:14:59.07 ID:eT7RvyJR0
カードの執事の名前が仙崎龍司とかなってたなw
175名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:16:31.58 ID:mtc82NGt0
魔導を推進すると後見人の宰相がそのまま味方について難易度低下、でもモン娘とかは見られない
魔法を推進すると宰相を敵に回してしまいリセルとの間にも試練が、コアユーザor2週目向き
みたいな分岐があれば周回が捗るな
176名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:19:31.87 ID:mtc82NGt0
スマン逆か、魔法推進で宰相味方にするほうがモン娘も仲間に出来るのか・・
となると魔導√にはどんなメリットが用意されてるんだろう
177名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:21:12.81 ID:wrQ9w+5Y0
精子√が一番難易度高いとかはあるかもしれんのじゃ
178名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:21:32.54 ID:eT7RvyJR0
エイダさんと強そうな方のドワーフを仲間に出来る
179名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:23:45.61 ID:KtClAwB4O
>>176
ソルガッシュが使える…とか



魔導アーマー使いたいなあ
ガンブレードも出たし良いでしょエウシュリーさん
180名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:38:20.92 ID:QAvaF4DxO
魔導戦艦は男の浪漫

…マウアさんの件で風評被害気味だけど
181名無したちの午後:2012/12/24(月) 19:55:14.91 ID:6CKEQozH0
全裸待機してたら風邪引いたので後は頼む
182名無したちの午後:2012/12/24(月) 21:44:02.38 ID:wTFDWt8c0
風邪なおしてね
183名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:04:38.33 ID:JHqgqvoM0
今のところモン娘ブリーダーになれる魔法ルート1択やな
184名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:18:21.64 ID:wt7cz+ug0
まぁ魔導ルートでも創造体系の娘さんはゲットできるかもしれんぞ
というか多分ルート限定もあるだろうけど大部分は共通でゲットできそうだけどな
185名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:49:40.87 ID:+pYY5t7M0
ヒロインよりモン娘の方が可愛く見える
186名無したちの午後:2012/12/25(火) 00:36:28.00 ID:2XsbWHYW0
アテリアルで天使勢がやたら可愛く見えたようなもんだな
特に今作はヒロイン勢がゲーム内容に合わせてかやや抑え気味な印象だし
187名無したちの午後:2012/12/25(火) 00:48:44.72 ID:ESm3/mAM0
いっそ開き直ってモン娘だらけルートとかアペンドとかやらかして欲しいんだがw
188名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:03:24.51 ID:KlbZpCeU0
アテルアルの天使ちゃんsでハーレムルート頼む
189名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:56:29.07 ID:irQBpQ6H0
某企業が新作でやらかしたのでモン娘はモもんむすくえすとで我慢しよう
190名無したちの午後:2012/12/25(火) 02:10:57.60 ID:FokqH0af0
禁忌をおかしてったって、水精とか天使傘下にいれるくらいなら魔導でもなんも問題なかろう
人間からキメラつくれるとかいう流れになったら流石にアウトー!だろうけど
ハルピュアや睡魔は・・・ダメな部類か
191名無したちの午後:2012/12/25(火) 02:13:07.25 ID:59jy5xbb0
闇夜の眷属と戦争ですね
192名無したちの午後:2012/12/25(火) 03:23:45.70 ID:2XsbWHYW0
ウィルさんも明るいノリで天使をサクサク解体してた訳だし
今回の合成もよく考えたら某錬金術師みたいなえぐいキメラ実験的合成じゃね?
勿論作中では爽やかにやからすんだろうけどw
193名無したちの午後:2012/12/25(火) 03:26:13.93 ID:SNqF3WNP0
神採り2出すなら主人公変態錬金術師にして人体錬成やろうぜ
194名無したちの午後:2012/12/25(火) 03:29:02.94 ID:UDKSGmEg0
ああそれいいな。主人公のボイスはもちろん子安だよな
195名無したちの午後:2012/12/25(火) 03:31:03.75 ID:SNqF3WNP0
>>194
当然よ
196名無したちの午後:2012/12/25(火) 03:53:54.16 ID:TBFm4WXv0
モン娘ゲームは、アリスにもあったよな
モンスター成分控えめだけど
197名無したちの午後:2012/12/25(火) 09:25:43.40 ID:gN8d3gddO
モンスターメインでエロゲ版ポケモンとか面白そうだな
198名無したちの午後:2012/12/25(火) 11:53:11.21 ID:F11nOyCZ0
萌えっ娘もんすたぁを本格的にやれと
199名無したちの午後:2012/12/25(火) 11:59:02.39 ID:6oewepw90
モン娘需要は男の娘と同様声が大きい一部が騒いでるだけで殆どないだろ…
200名無したちの午後:2012/12/25(火) 12:18:14.88 ID:EUChFkyH0
とか言ってる人が必死に否定してるだけで需要はかなりあります。
201名無したちの午後:2012/12/25(火) 12:28:18.72 ID:59jy5xbb0
それほどあるとは思えんが…
というか姫狩りでやったじゃん
202名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:13:17.37 ID:gN8d3gddO
需要はそれなりにあるだろうが駄目な人はとことん駄目みたいだからな、モン娘
203名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:28:14.05 ID:qfc6zdST0
羽や耳しっぽ程度のソフトなやつならかなり需要があると思うぞw
あまり人外すぎると好みが別れると思うが今までのエウ程度ならいいと思うけどなぁ
逆を言うと、人の体でもできるようなプレイくらいしかやってない気もする
204名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:35:37.99 ID:bIajc6IGO
ナーガやヘルテは常連だから例外として
基本的に人型の今のなんちゃってモンスター娘程度が丁度良いんだよ
205名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:37:14.40 ID:ifjs5b7T0
やっぱり膣があるかどうかの心配だよね
エウのモン娘はエロ的な目でしか見てないし
206名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:38:26.38 ID:rv58bzLm0
ケンタロウス娘出てきてほしい
世界観的にも合うとは思うんだが
207名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:40:03.62 ID:kjxsn+/p0
人魚・・・は定番だから半漁人♀ではどうか
208名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:06:19.50 ID:AL2c5z0A0
モンスター娘はあくまで亜人としての需要だからな
行き過ぎると獣姦カテゴリに入っちまう
209名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:29:00.75 ID:gN8d3gddO
人間と大差ないとモン娘の意味が薄れるがあんまり尖りすぎると一部の人専用になっちまうな
まぁナーガ娘あたりが限界な気がする
個人的には顔が可愛いけりゃデュラハン娘でもオケだけど
210名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:35:23.29 ID:qVUErWuH0
砂かけババアなら年齢的にも問題ないね!
211名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:54:41.22 ID:qfc6zdST0
モン娘はモン娘でプレイのバリエーションはあるんだけどな
デュラハンやろくろ首なんかは体位に関係なく好きなところ舐められるし
ヘビ系の長い舌も同じように使えるけど前後とも穴の奥まで舐められるとか
体の一部を触手化したり生やしたりすれば・・・あれ?レズプレイ向け?

>>208
それを超えて食ったり食われたりの世界にまで行っちゃったりもするな
個人的には糸や巻き付きなんかで束縛するくらいまでならアリなんだが
212名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:45:00.87 ID:WBiNsZFx0
魚の頭、人間の足か…
213名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:46:50.47 ID:1/JLCkjJ0
>>212
それはイカンw
214名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:48:05.12 ID:TBFm4WXv0
>>211のモンスターへの愛がひどい
215名無したちの午後:2012/12/25(火) 16:13:05.05 ID:EUChFkyH0
>>212
メリークリスマスならぬ、メリーインスマスですね、時期的に。
216名無したちの午後:2012/12/25(火) 16:18:30.64 ID:vBXfPR3N0
タンノくん・・・
217名無したちの午後:2012/12/25(火) 16:47:41.12 ID:59jy5xbb0
だよなぁ…
218名無したちの午後:2012/12/25(火) 17:14:30.63 ID:f20G3ASn0
懐かしい名前がでたな・・・w
219名無したちの午後:2012/12/25(火) 17:47:53.12 ID:Txml28MR0
画面が白黒反転するのですねわかります
220名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:12:08.08 ID:irQBpQ6H0
水那ですらスキップなので明らかな人外はご遠慮ください
221名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:32:30.66 ID:f20G3ASn0
過去作品のセーブデータインポートツールとな・・・何に使うんだろう
222名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:37:56.84 ID:TBFm4WXv0
タンノくんより、逆ケンタウロスを想像した
223名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:40:47.24 ID:6l2CgGTz0
半魚人男は結構見るような気がする
例えばロマサガ(SFC)の敵キャラなど
224名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:26:19.98 ID:WId1uksK0
ターちゃんのラストの方に出てきた昆虫人間思い出したわ

ところで、電気外、コミケの商品見てたんだけど、
エウクレイアさんっていつの間にか目だしされてるんだな
225名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:28:37.17 ID:59jy5xbb0
アテリアルでもう出てるぜ
226名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:30:41.24 ID:0HLTgtUO0
神採りの時点で
227名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:34:50.52 ID:N3E676lL0
モン娘なんて専用のメーカーがあるくらいだし
エウも下半身タコいたじゃないですか、ヤダー
228名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:37:01.38 ID:WId1uksK0
>>225>>226
そうなのか、VERITA以来やってないので
つい、さっき知ったんだ
情報トンクス
229名無したちの午後:2012/12/25(火) 21:22:55.03 ID:6zgRPiSY0
姫狩りの頃は異種姦ゲーも割と新鮮だったんだけど
今ではそういう路線で売るとしてもアイデンティティにはなり得ないだろうな
230名無したちの午後:2012/12/25(火) 21:23:23.45 ID:G3PZzx6z0
>>194
今作から男にも声がつくとのことだが、一番子安が合いそうなキャラはだれかな?
あと、皇帝の声は安元洋貴か稲田徹のイメージが強い。
231名無したちの午後:2012/12/25(火) 21:35:14.18 ID:B612KtVi0
兄貴は見た瞬間から内海賢二のイメージ
絶対出ないだろうけどw
ストーリー上は当て馬なんだろうけど小物感ではなく覇者オーラを是非出して欲しい
232名無したちの午後:2012/12/25(火) 21:41:37.86 ID:ifjs5b7T0
内海賢二じゃ老け過ぎじゃね。むしろ北嶺の武人のおっさんがあってそうな
皇帝は小杉十郎太っぽい声が似合いそう。まあただの好みだけど
233名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:02:53.08 ID:G3PZzx6z0
>>232
あー、小杉さんもいいね。
内海さんだと少し老け過ぎってのは同意。
見た感じ、30代前半位だろうしな。
234名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:16:46.16 ID:PJ8OGhVD0
子安がつくとガンダムネタが荒れ狂いそうで少し恐いところはある
とはいえ新規開拓するのも大変だろうしどうなるのやら
235名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:30:37.70 ID:u5kgIDAo0
組長がtwitterで言ってる過去作のセーブデータのインポートって何だろう。
あれか?スーパーエウシュリー大戦フラグなのか?
236名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:33:58.41 ID:/6efuThO0
クローンユニットみたいなおまけ要素出現のトリガーにするんじゃねえの
VERITAみたいな本格的なクロスをするなら、逆にインポートする必要がない
237名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:35:09.64 ID:jOydUFxI0
うさ耳めいどや子作り番長も参戦か胸が熱くなるな
238名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:36:14.59 ID:2o0nBLvCT
魔導巧殻の開発が一区切りついたら〜が死亡フラグに見えて仕方ない
239名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:48:42.80 ID:6ItCEAsz0
組長のツイッター普通に流通の宣伝入ってくるのかよw
すげえなw
予約開始とはいえまだ発売まで長いのにw
240名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:56:36.01 ID:DuZJjlt80
まぁ、あれだけ力を入れられたら紹介もしたくなるだろうw
241名無したちの午後:2012/12/26(水) 05:10:08.20 ID:AOnftOi80
大変な事に気が付いてしまった
ほぼ全ての女武将に和姦と凌辱が用意されてるってことは
只の村娘のコロナには凌辱無しということも・・・
242名無したちの午後:2012/12/26(水) 08:06:04.34 ID:mkc1xId30
エウシュリー大戦なんかどうでもいいから早くリメイク戦女神1出す様に努力しろや
243名無したちの午後:2012/12/26(水) 08:21:03.50 ID:ofGR/Wvz0
エウシュリー大戦の方がメーカーも作って楽しい
ユーザーも盛り上がって楽しい
244名無したちの午後:2012/12/26(水) 08:24:22.44 ID:UeV5wacr0
エウはスケールの小さい1より2リメイクか3を出せよといつも思う
245名無したちの午後:2012/12/26(水) 08:57:33.33 ID:+0zdO4FU0
VERITAだけでも両信者の暴れっぷりが凄かったのにエウシュリー大戦なんて出したら
更に姫狩り信者と神採り信者も加わってVERITAの時以上にスレが荒れると思うから
エウシュリー大戦はやってみたいけど出してほしくはないなぁ
246名無したちの午後:2012/12/26(水) 08:58:42.95 ID:/6efuThO0
アテリアル信者の俺も暴れるんでよろしく
247名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:02:24.64 ID:fYGcJpQg0
ちゃんとばにーの枠も用意しておいてくださいね。
248名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:23:45.31 ID:itSCduw/0
ゲームバランス考える人の胃に穴が開きそうだなw
アテリアルの時点でも軽く胃薬のお世話になってたりして・・・w
249名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:29:02.53 ID:J8azW8EB0
バランス調整めんどくさかったので麻雀にしました
250名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:41:52.59 ID:X0vfhopg0
脱ぐんですねわかります
もちろんそのままゲーム続行ですよねっ
251名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:45:37.28 ID:46hlEior0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
252名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:56:35.25 ID:Gr72O+0i0
麻雀だけだとつまらないのでキャラごとに能力足しました
以下同じ流れ
253名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:10:56.15 ID:0iqf+pC00
しかし脱ぐとなると男性陣は圧倒的に不利である
254名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:25:54.18 ID:ZDME8xzK0
セリカは男の娘スキーに需要ありそう
255名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:45:55.44 ID:sntxZnlI0
セリカは中途半端に弱体化してくれないと、
ガチホモの方になりそうだけど、弱体化しすぎると今度は女性側になる。

加減が難しいなぁセリカは。
256名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:50:46.74 ID:WzJOM6t/0
常識的に考えてセリカ脱がすくらいならサティアでいいだろと思うんだがそれは
257名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:14:43.28 ID:AOnftOi80
アテリアルの固定デッキ戦闘はあまりに酷すぎた、殆ど罰ゲーム
流石に今回はそういうのは無いと思いたいけど
258名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:16:03.64 ID:jOydUFxI0
まぁ積まない様にっていう配慮なんだろうけど
二周目以降は自由にさせて欲しかったな
259名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:26:30.81 ID:Gr72O+0i0
積まないようにって感じではないんじゃない? イベント戦って印象だったけど
二周目以降は〜ってのは完全に同意
260名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:42:17.01 ID:WzJOM6t/0
むしろ難易度上げてやろうって悪意が透けて見える固定戦がちらほら
それも一周目は新鮮で試行錯誤できて楽しかったんだけど以降は面倒なだけだったな
261名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:49:12.17 ID:IOzd6sTx0
リーダー固定は別にだけどデッキ固定は死ね
262名無したちの午後:2012/12/26(水) 13:47:29.00 ID:6ItCEAsz0
逃亡してもデメないのよ?固定デッキ
263名無したちの午後:2012/12/26(水) 15:25:18.92 ID:AOnftOi80
>>262
え?
逃亡したことないけど選ぼうとするとBPがガッツリマイナスになる表示されるけど
それはフェイクで実際は減らないってこと?
264名無したちの午後:2012/12/26(水) 15:48:29.94 ID:AR3XnK5s0
>>263
BPマイナス以外のデメリットないのを知らないか忘れてるかでチマチマ戦ってたってことでしょ
周回すればBPすぐカンストするから実質関係ないということ
265名無したちの午後:2012/12/26(水) 16:04:11.70 ID:AOnftOi80
BP減るならしっかりデメリットあるじゃん・・
人間ルートだと何回固定デッキ強制されることやら
266名無したちの午後:2012/12/26(水) 16:05:56.96 ID:TGF4Vc7i0
いや固定デッキはそのBPも減らないよ?
でも結局イベント戦闘はクソデッキで戦わないといけないからな
267名無したちの午後:2012/12/26(水) 16:09:06.66 ID:6ItCEAsz0
BPじゃなくて減るのは実績じゃないか?
逃亡ボタン見りゃわかるけど固定デッキだと減らんよ
268名無したちの午後:2012/12/26(水) 16:16:34.35 ID:6ItCEAsz0
BPなんて普通の状態で逃亡しても減らんぞ
269名無したちの午後:2012/12/26(水) 16:17:36.41 ID:2o0nBLvCT
アテリアルは駄目だからこうに違いないって感じでレスが進むよね
絶対ポジティブな方に話が転ばん
270名無したちの午後:2012/12/26(水) 16:57:39.17 ID:6ItCEAsz0
しかしなんでBPが減ると勘違いしてる人が多いんだ
271名無したちの午後:2012/12/26(水) 17:01:13.09 ID:sntxZnlI0
実はやったことのない奴が多い。
272名無したちの午後:2012/12/26(水) 17:12:15.02 ID:r37jgnbn0
>>269
そもそも良い部分や好きな部分はアテリアルである必要がない
273名無したちの午後:2012/12/26(水) 17:25:47.15 ID:IOzd6sTx0
碌にやらずに叩きまわるだけって最悪だな
274名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:25:13.54 ID:JOfzP/YUO
妄想で叩くとかまさにキチガイ
275名無したちの午後:2012/12/26(水) 20:06:53.32 ID:/6efuThO0
通常デッキでも逃げまくり隊だったんで、
パートナーのヴァザさんにはお世話になりまつた
276名無したちの午後:2012/12/26(水) 20:20:08.68 ID:UKbKPvm80
逃げられない固定の戦闘も十分多いけどな
1章あたり1回あるかないかならとにかく
277名無したちの午後:2012/12/26(水) 20:30:48.43 ID:/6efuThO0
逃げられないデッキ固定の戦闘なんて、最序盤のオートでも勝てる程度のを除けば、数回程度じゃなかったっけ
アペンドの追加イベント消化しようとすると一気に増えるけど、周回中なら全部無視でOKだし
278名無したちの午後:2012/12/26(水) 20:43:36.89 ID:WzJOM6t/0
デッキ固定ではないが悪魔√対宮原のリーダー固定戦がすごく面倒だったのだけは覚えてる
周回重ねて自分なりにベストなデッキ組んでても引き次第で何度もリトライしなきゃいけなくて嫌になったわ
279名無したちの午後:2012/12/26(水) 21:02:40.12 ID:IOzd6sTx0
wikiと自分の記憶合わせると
天使で9回悪魔で5回人間で7回
多くはないけど自動で楽できないのもあるから面倒
280名無したちの午後:2012/12/26(水) 21:30:12.14 ID:SnUjJWdn0
ヴァザだっけ?あいつをパートナーにすればめんどくさいのは避けれるなにも減らないし
281名無したちの午後:2012/12/27(木) 01:19:29.25 ID:jExNSMmf0
そもそも戦績の価値が分からん
282名無したちの午後:2012/12/27(木) 01:59:12.40 ID:QX8W6QEU0
アテリアルは1週目だとコンセプトデッキみたいなの組めなくて
そういうの組めるころには相手になる敵がいないのがつまらなかった
RPGとかだと強い敵とか用意しやすいだろうけど
283名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:30:08.43 ID:oY3jwAZ90
アテリアルは縛りが多すぎたかもな
デッキの数や支配力も縛りがキツかった気がする
そのキツく縛った部分のバランスしか取れてなくて消化不良に感じたみたいな
284名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:33:32.87 ID:q7HbwK3n0
さすがにルールの根本である支配力を縛りって言ったら、ゲームにならんだろw
デッキ数はプレイヤーの大半が少ないと思っただろうけど、なぜかアプデ後も頑なにそのままだったな
285名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:46:03.49 ID:oY3jwAZ90
支配力ってリーダーの支配力な
コスト2リーダーの登場が遅すぎて
大部分の高コストカードが活躍の場を失っていた
これはもったいなかったと思う
286名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:56:39.65 ID:QbhUZ3uJ0
アイテム奥義使うならともかく支配力1だとコス5以上はほとんど出せないからなあ
287名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:02:29.58 ID:2r2V0p1mQ
そしてそのくらい展開したら勝負が終わっているという
288名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:09:15.91 ID:q7HbwK3n0
1周目でも杏里咲奥義を使えば1ターン目からC5複数出してけるくらいだし、
充分なんじゃないかと思うけどなぁw
逆にC5の死歌や改札が強い割に簡単に出せすぎとすら感じた
289名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:43:18.79 ID:94vNzkzX0
あんまり考えないでプレーする人が多いんじゃない?
290名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:48:49.15 ID:oY3jwAZ90
いあさ、コスト1リーダーじゃ出すのに手間がかかって
頻繁に出せないのに高コストカードだらけじゃん
で、大部分がそのままお蔵入り

危険種が強いのは仕方ないとしても
そのへんはコスト6でも良かったかもね
逆に能力がショボいカードは過大評価されていたかも
291名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:10:01.63 ID:NXOqeJbN0
敵味方含めてフィールド全体に支配+1かかってるとかそーいうのあってもおもしろかったかもな
デッキ数たりねーが
292名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:12:49.02 ID:TkDpqu7D0
アテリアルの最大の欠点は周回入ってもオート戦闘だと雑魚相手に勝てなかったこと
やり込めばやり込むほど強くなるRPGやSRPGには無い面倒さがあった
だから育てさえすればコス1&2オンリーでも雑魚相手に負けないようカードLv上限がもっと高けりゃ文句は無かった
293名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:52:42.33 ID:94vNzkzX0
>>290
あー
言われてみれば確かに。なんか突っかかったみたいですまん朝から。
294名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:53:54.34 ID:i6Jj7aJo0
周回に入っても、を何周目からと考えるかによるけど
せめて光闇中立の3週ぐらいは手動でプレイでも良いだろうと思うけどな
295名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:06:29.52 ID:QbhUZ3uJ0
普通に組んでれば序盤中盤の雑魚程度自動で何とかなるでしょ
296名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:12:13.87 ID:MlWrEAbp0
>>292
あー、アテリアル投げたのはこれが理由だわw
終盤の雑魚もいちいち手動戦闘しなきゃならんのがめんどくさくて放り投げた。
297名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:20:14.46 ID:q7HbwK3n0
Exクリア後なら複製デッキでも幻覚術持ちと一部ボス以外オートで楽勝だし、
複製諦めりゃヴァザパートナーで逃げ放題やん
298名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:29:36.83 ID:T0udK8u7O
戦闘以前にルート回収するのに何周させんだよって話だけどな
そりゃ何周も何周も繰り返し作業してたら飽きるわ
カードゲーも新鮮で面白かったよって言える内に終わってほしかった
299名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:35:59.07 ID:wQt/UxNQ0
その上状況別のデッキで工夫しようとしても5種類までとか鬼のような制限があるしな・・
300名無したちの午後:2012/12/27(木) 14:21:29.95 ID:XGE3MUAJ0
カードの絵柄の大きいものが見たかった…
301名無したちの午後:2012/12/27(木) 14:38:50.86 ID:phKy4XuH0
画集出してほしい
302名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:01:30.54 ID:jExNSMmf0
リーダーのLPが勝ってればそうそうオートで負けないだろ
303名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:16:25.24 ID:wQt/UxNQ0
ラスボスとの戦闘まで固定デッキを強要されるからな・・
それまでの積み重ねは一体何だったのかと言う
304名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:29:06.29 ID:NWCk3TBM0
一体何のゲームの話ですか
305名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:29:21.95 ID:2TAfVQo6O
まーた捏造してまでアテリアル叩きたいのかよ
3ルートともラスボス戦固定デッキじゃないだろ
306名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:30:03.96 ID:6RVrdH3w0
わろた
307名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:31:22.61 ID:8EDaQ35P0
次のお題は「こんなアテリアルはいやだ!」か
ヒロインが全部モンスターとか萎えるよな
308名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:34:15.96 ID:NWCk3TBM0
デッキだって6個だし本当にやってないんだな
まあここはアテリアルアンチスレでもあるから仕方ないのかもしれないけど
309名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:56:02.24 ID:yCv7TpmvO
やらずに叩くとかキチガイすぎる
310名無したちの午後:2012/12/27(木) 19:43:50.60 ID:z+8NGVdF0
アテリアルがクソゲーに見えて実際クソゲーだったのは確か
新作にはめちゃめちゃ期待してる
311名無したちの午後:2012/12/27(木) 19:44:48.83 ID:+eN++71u0
新作は側はいいんだけど、一応ハードルは下げとく
312名無したちの午後:2012/12/27(木) 19:52:10.28 ID:x8AJzjbx0
アテリアルはシュリンクに包まれたまま死蔵されている…
313名無したちの午後:2012/12/27(木) 19:54:32.23 ID:OIPz4BUGI
アテリアルはシナリオとテキストは最低だったが
ゲームは面白かった。

ただ難度があまりに低すぎた。
たから作業になってつまらなくなった。
カードゲーム好きには同じ意見も多いんじゃないかと
思うけど……
314名無したちの午後:2012/12/27(木) 20:08:07.68 ID:T5IIdeb1T
難易度や作業化する話なら戦女神でも神採りでもそう変わらんと思うけどな
差が出るとしたらそれは作品に対する愛着の違いなんじゃないか
まぁアテリアルアンチスレで言うことでもないと思うが
315名無したちの午後:2012/12/27(木) 20:08:14.21 ID:fppILwD+0
>>307
え?それはむしろウェルカム…
316名無したちの午後:2012/12/27(木) 20:29:36.87 ID:yCv7TpmvO
クソゲーとか寝言は寝てからどうぞ
317名無したちの午後:2012/12/27(木) 20:49:52.17 ID:0K3RMinj0
シミュレーションは突き詰めれば全部作業ゲー
318名無したちの午後:2012/12/27(木) 20:50:31.87 ID:BWYtrgLs0
まあアテリアルが糞気味だったの間違いない
魔道でもやられたら流石に困る
319名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:31:42.75 ID:QX8W6QEU0
新作はなんか戦場に出せるユニットが3体しかないとか言ってたのが不安
5体ぐらいだせないと微妙につまんない気がするけどまあ体験版待ちか
320名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:42:01.47 ID:UN0NUaJn0
控え合わせて7部隊でも戦場に出せる最大数が3部隊はやっぱりなんか地味に感じるよな
リアルタイムだとしてももうちょっと多くても良いんだが戦闘マップが狭いのかな
321名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:44:39.48 ID:NWCk3TBM0
まあ体験版やってからだな
322名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:53:10.23 ID:5NuyMjMO0
複数国家に同時に喧嘩売る場合多方面でバトル連続するだろうし
そうなると一回のバトルで動かせるのは3つくらいの方がテンポよくなるんじゃね?
323名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:54:34.35 ID:fppILwD+0
純粋に一つの戦場に3ユニットまでって事なら無難じゃないか?
流石に全体マップ付きの戦略SLGなんだからどこで戦闘が発生しても同じ連中が出てくって訳にはいかないだろうし。
324名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:56:14.20 ID:6RVrdH3w0
一つに凝り過ぎるとな
戦闘回数かなり多くなりそうだし
まあ体験版次第だ
325名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:59:18.16 ID:UN0NUaJn0
それもそうか。ただでさえ介入してくる国家の数は後々増えてくるんだし一回一回の戦闘にそう気合入れるのも疲れるな
326名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:04:21.78 ID:5NuyMjMO0
逆に言えば複数国国家を相手にしない場合は敵の進軍ルートも限られるだろうから
一度に三部隊だと後ろで何もせずにボーっとしているメンバーとか出そうだな
327名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:07:04.11 ID:T5IIdeb1T
ムービーだと出撃数が2/10と表示されてるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3779971.jpg
実際動かすのは3ユニットでも戦場には交代要員で3ユニット以上出せるんじゃないか
詳しいところは体験版待ちだろうけど
328名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:11:20.06 ID:w62rC0Ae0
新作の八位天使
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3779987.jpg

まあ体験版(ry
329名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:15:41.47 ID:Czp1f+1C0
>>328
グロ?
330名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:18:12.33 ID:phKy4XuH0
>>328
グロ注意です
331名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:52:09.78 ID:SLl3O5OH0
>>328
どんなグロ?
死体系?
332名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:55:11.02 ID:Dmfa0iqb0
マッチョ注意
333名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:55:23.99 ID:jExNSMmf0
>>327
交代要員有はすでに明言されていたような
334名無したちの午後:2012/12/27(木) 23:29:25.85 ID:2ePi8QjA0
冥色は十軍までOKだったんだしそれぐらい欲しい
モブの部隊長とかでいいじゃん
335名無したちの午後:2012/12/27(木) 23:55:39.10 ID:07GV6Cpu0
既出イラストで脱がされてる人偏りまくってないっすかねぇ
336名無しさん@ピンキー:2012/12/27(木) 23:58:53.48 ID:wfJ768qL0
そういう企画もある
337名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:08:32.95 ID:6/OVMF+b0
ハンナさんの抱き枕先行販売だから通販あるのね
安心した
338名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:36:25.53 ID:+c17mnSJ0
色紙バインダーだけ欲しいんだけど二日目12時ごろブースいってもさすがに売り切れないよね
339名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:39:59.46 ID:0AwMD/tW0
抱き枕は何度も出してるのにハンナさんだけがこうもエロイのは何故なのか
340名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:37:02.41 ID:POARQLs10
セット買えてよかった
ハイシェラ色紙は良いものだ
341名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:37:34.53 ID:A+6A6SPe0
今日の電気外随分待たされたがグッズセットは複数作っちゃダメだね
因みに全部セットはいつ売り切れたん?告知するする言ってたのに
ついぞ聴こえてこなかったが
342名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:37:50.49 ID:NFDYkPn00
それはお前がハンナ信者だからだ
343名無したちの午後:2012/12/28(金) 19:27:45.00 ID:Pedocemi0
今ブラジルなんだけどあけおめ!
344名無したちの午後:2012/12/28(金) 22:44:36.27 ID:Gn3jjQFH0
コロナちゃん陵辱したい!
345名無したちの午後:2012/12/28(金) 22:58:22.06 ID:djjBuSxc0
主人公が糞イケメンだからベッドで口説きながら数回エロい事してれば他国のヒロイン勝手に堕ちるやろ
346名無したちの午後:2012/12/28(金) 22:59:17.75 ID:3uXaCq3v0
誰だっけ?エターナル見て来たばっかりだからやたら混乱する
一週目はいいんだが二回目以降
「あいつ誰だっけ」
ってキャラ探すときにこの形式はわかりにくくて困る
347名無したちの午後:2012/12/29(土) 03:06:37.91 ID:q8w0YOX60
セット買った人居れば箱あたりのカードの封入率なんか教えて貰えないかな?

コンプにどれくらいかかりそうかとかSRが何だったのか気になる

SRがリーダーなら一枚あれば足りて助かるんだがなぁ
348名無したちの午後:2012/12/29(土) 03:30:04.05 ID:3a8JHX/F0
2BOX空けて40種中13と14以外は全部集まった。
カードのSRはどれだか区別が付かないんだがリーダーは3枚入ってる。
あとBOX特典で魔導巧殻のアルが付いてくる。
349名無したちの午後:2012/12/29(土) 08:23:37.45 ID:EMbQNxdS0
ギルクとネネカは是非仲間にしたい
350名無したちの午後:2012/12/29(土) 10:12:28.65 ID:977PB10H0
>>345
それだとボコボコに叩かれた大○国の二の舞・・・
351名無したちの午後:2012/12/29(土) 13:16:18.74 ID:3fCpng030
352名無したちの午後:2012/12/29(土) 13:19:42.82 ID:AwZRkZX50
大帝○って主人公に陵辱がないからうんたらかんたらだったんじゃねぇの
やってないけど
大悪○みたくとりあえず陵辱シチュだろうがコマしたら自分の女余裕でしただったら
個人的にはええわ
陵辱して肉便器とか廃人とかのぞんでないし個人的に
353名無したちの午後:2012/12/29(土) 13:26:04.11 ID:S5r4YlKo0
主人公に陵辱ってのを見て男を陵辱すんのかと思った
354名無したちの午後:2012/12/29(土) 13:36:33.00 ID:s7xbNu010
○帝国が叩かれてるのはシステム面がただの数字合わせ作業プレイだったのが一番の要因でしょ
せめて抜きゲーとして使えたならここまで評価は下がらなかったとは思うけど
まぁ何が言いたいかって事後はご都合展開でもいいから陵辱シーンだけはきっちり作りこんでほしい
355名無したちの午後:2012/12/29(土) 13:45:18.56 ID:OjRDkvRf0
ゲームの内容は知らないけどダメ主スレで見た東郷さん崇拝が純粋に気持ち悪かった
356名無したちの午後:2012/12/29(土) 14:06:29.44 ID:pYiEPcAb0
徹夜しなくても買えたのかw
357名無したちの午後:2012/12/29(土) 15:04:23.97 ID:oqwV/z+fQ
オク見てきたどんだけ転売屋いるんだよw
358名無したちの午後:2012/12/29(土) 15:11:20.41 ID:vy5ZkTaN0
正直なところホント助かるわ
行けない&めんどくさい組としては
359名無したちの午後:2012/12/29(土) 15:46:28.19 ID:kH0hFLov0
>355
サイトウケンジ作品やってりゃ主人公崇拝はなんて事ない
360名無したちの午後:2012/12/29(土) 15:53:52.90 ID:QXl8qHb+0
11時ぐらいに企業ブースに着いたら、バッグ3種類しか残っていなかったでござる
まー、他のはあとで通販で買えば済む話だからいーんだけど
361名無したちの午後:2012/12/29(土) 18:04:52.10 ID:ImGJtpHL0
えっ?
バッグ3種しか残ってないってそんなに売れてたのか?
362名無したちの午後:2012/12/29(土) 18:11:18.02 ID:3fCpng030
ハンナさんが売れないわけがない
363名無したちの午後:2012/12/29(土) 19:21:06.20 ID:dBcaD9H10
はんなばかな
364名無したちの午後:2012/12/29(土) 19:40:14.64 ID:5+oHPD6/0
グッズで釣ってバックのみを売る商法?
365名無したちの午後:2012/12/29(土) 19:44:08.75 ID:vy5ZkTaN0
今期はハンナさんだけ買えればいいからコミケ行ってないなぁ
366名無したちの午後:2012/12/29(土) 19:47:56.64 ID:K/PJ+JIl0
バインダーだけ欲しいけど明日って混むかな〜
グッズセットとかは今日だけ販売なんだよね?
367名無したちの午後:2012/12/29(土) 20:58:04.51 ID:LP7267Wf0
ハンナさん正直な所ビッチで守銭奴なネタキャラ化が進行しすぎていくらエロくても食指が伸びない…水那なら欲しかったが

今回はスルーして魔導巧殻発売後にネネカかリセルルルンンさんが来るのに期待する勢
368名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:00:00.46 ID:LP7267Wf0
今日ブースで告知されてたが明日は「重複なし」で「一人三点まで」で販売するらしい
つまり同じグッズは複数買えず、種類は三種類までしか買えない模様
369名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:09:56.26 ID:I+3UPpnI0
>>367
ネタキャラ化すると、抱き枕としては厳しいか
確かに、そういう面もありそうだな
370名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:10:08.34 ID:XitcoIK+0
>>368
組長がツイッターで言ってるね。
明日行くからセット販売はないし、3点までだから通販あるものは諦めて、会場限定のものだけかぁ。
371名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:11:23.19 ID:6Wv5ppua0
別にビッチと思ったことはないけど
372名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:18:38.34 ID:mzYXFnAuO
バックが目的で全部セットも買えればいいくらいで
11時くらいに着いたら並んでる途中でバックだけになったが
空いてくれて逆に助かった
個数規制あったが並び直せば買っていいとスタッフに確認して
バック3種2ヶずつ手に入ってよかった
373名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:43:54.01 ID:o7H9OyCB0
聖職者ヅラしてビッチで守銭奴だからこそエロいんだろ・・・
過去の抱き枕とは全然反響が違う
374名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:48:02.64 ID:EOTa6/Wk0
ハンナさんのぱんつ結局どんな形なん?
▲か◆あたりだと思うんだけど
375名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:56:48.99 ID:+OMD1YHY0
ハンナさんはビッチではない!痴女だ!
376名無したちの午後:2012/12/29(土) 21:59:40.83 ID:ZLnX9ngj0
ビッチはカーリアンだからな
377名無したちの午後:2012/12/29(土) 22:07:57.85 ID:kH0hFLov0
ヴァシーナ様もとってもビッチです
378名無したちの午後:2012/12/29(土) 22:17:55.29 ID:977PB10H0
初対面から一カ月足らずで股開くヒロインが多いエロゲ界では淑女の部類だろ・・・
379名無したちの午後:2012/12/29(土) 22:38:36.36 ID:MHH+Kn4I0
ノーカンです
380名無したちの午後:2012/12/29(土) 22:52:40.72 ID:S5r4YlKo0
エウのキャラで1番ちんこ勃ったわハンナさん
381名無したちの午後:2012/12/29(土) 23:04:06.23 ID:PmF0jcsR0
>>372
車輪付バッグの使い勝手はどんな感じ?
使い良さそうなら買って、次回のコミケから実践投入しようかと考えてるんだが
382名無したちの午後:2012/12/29(土) 23:09:48.17 ID:pYiEPcAb0
リリィバッグもう少し背を高くしても良かったかも
383名無したちの午後:2012/12/29(土) 23:22:06.83 ID:pYiEPcAb0
明日は会場注文用商品リスト・お品書きチラシ印刷して行けよー
384名無したちの午後:2012/12/29(土) 23:36:56.55 ID:vy5ZkTaN0
いつも通販はいつごろからだっけ?
385名無したちの午後:2012/12/29(土) 23:44:57.34 ID:c1DLm2zT0
冬コミケは今回初めてじゃないか?
だから前例なくて何時かわからん
まぁ年明け7日以降だろ
386名無したちの午後:2012/12/30(日) 03:09:58.67 ID:oKvlWB/S0
今回使ったが、リリィバッグは身長165の自分には使い勝手がよかった。
紙袋も向きを変えればすっぽり入るし。

でも相変わらずエウのバッグはでか過ぎて自転車のかごに入らないので日常での出番はなさそう。
387名無したちの午後:2012/12/30(日) 04:07:11.00 ID:S5rIeh/a0
エロを見るまでの時間は多分一番かかるキャラだろうな>>ハンナさん
388名無したちの午後:2012/12/30(日) 11:29:09.72 ID:FVe6uGZ60
確かに一番金がかかるキャラだな。
389名無したちの午後:2012/12/30(日) 12:16:20.92 ID:bH128bTK0
一番かわいいから仕方ないね
390名無したちの午後:2012/12/30(日) 12:17:35.59 ID:+tn5BTmC0
今日はどうだったんだ
391名無したちの午後:2012/12/30(日) 14:45:00.87 ID:6vKnDFIe0
結局袋売れたら制限消えたみたい
アテリアル7箱と5パック買ってきたよ

カードにレアリティ書いてないから全部開けて判別したが需要あるだろうか?
392名無したちの午後:2012/12/30(日) 16:13:56.62 ID:vISdn7uB0
年明け通販で買うから
何パックでコンプできたかは気になるなぁ
393名無したちの午後:2012/12/30(日) 20:06:21.42 ID:L4DfMQt90
一枚ずつでいいならとりあえず4開けた時点でコンプは出来たよ。期待値では3箱買えばコンプは出来る可能性高いとは思う

R以上はパック一番後ろの一枚
SRかどうかの判断基準は一箱にダブリが出るかどうかと出た枚数
SRにソートは多分無くて1箱にSR2枚R8枚

で、恐らくSRはリーダーウィルさん、5コスメガネ、ミレーヌ、リフィアの四種
Rはハンナさん、ユエラ、エヴ子、リーダー会長、リーダーさやね、あと豆腐ようみたいなモンスターの六種
394名無したちの午後:2012/12/30(日) 20:17:39.65 ID:vBa2xnhg0
自分は1箱開けて1と13以外は揃った。
>>348と合わせて考えると3箱で13以外揃うからコンプは4箱くらいかな
395名無したちの午後:2012/12/30(日) 20:19:12.25 ID:vISdn7uB0
>>393,>>394
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)

しっかしこれvol.1とか言ってるから続き出すなら構築済みにしてほしい
396名無したちの午後:2012/12/30(日) 22:19:22.94 ID:dWuUCq710
>>395
次はver.魔導巧殻構築済み出してメルキアメンツ、2.0で周辺国家の流れまで読めるなw

しっかしウィルさん五枚も出てきてしまった…リーダーだからそんなに枚数要らないという
トレードとかしようにも相手居るかって感じだし、オクに単品で出して需要あるかも疑問だし
397名無したちの午後:2012/12/30(日) 23:47:37.90 ID:jrJU2IaA0
そもそもスターターのレアをコンプできてないからなぁ
あれ結局何種あるんだい?
398名無したちの午後:2012/12/31(月) 00:03:10.63 ID:1n5BW2ma0
グッズの売り上げはかなり多いみたいだからね
ソフトが売れない今の時代、そういう路線にいくのはしょうがないのかもね
399名無したちの午後:2012/12/31(月) 04:03:12.98 ID:E/kojv2A0
>>396
それもう創刻のアテリアルじゃねえんじゃ
400名無したちの午後:2012/12/31(月) 07:00:20.04 ID:tuX2jyYo0
>>397
あれ絵違いだから遊ぶ分なら困らないんだけどね
多分収録ヒロイン(ギレゼルちゃん除く)全部あるんじゃね?
401名無したちの午後:2012/12/31(月) 17:05:28.96 ID:rC6S6YiQ0
企業ブースに立ち寄ったついでにBOXを追加してしまった
聞いてみたら、コンプは最低2箱必要だとのこと
402名無したちの午後:2012/12/31(月) 17:33:21.76 ID:OXkqaqV50
リアルラックのない俺には5箱買ってもコンプできない自信があるわw
まぁ、カード自体撤退したから関係ないんだけどな。
403名無したちの午後:2012/12/31(月) 17:51:01.61 ID:6GFn6UBw0
俺も余ってたから1箱追加で買ったわw
404名無したちの午後:2012/12/31(月) 19:25:17.74 ID:1n5BW2ma0
まあ俺も抽選のたぐいは当たったことないから、この手のはスルーだなぁ
405名無したちの午後:2013/01/01(火) 00:32:12.47 ID:nteXRIEJO
そういえば今までのエウからのアペンドって明らかに関連スレをスタッフが覗いてる様な小ネタが多かったけど、意外にもエロキャラとして弄られてるキャラをさらにエロく弄るアペンドは無いな
406名無したちの午後:2013/01/01(火) 05:05:43.05 ID:OodhQAqb0
>>405
エロなんとかさん
407名無したちの午後:2013/01/01(火) 11:43:59.20 ID:s5rFaZJWO
遅くなったがあけおめ〜
みんな今年もよろしくな〜
408名無したちの午後:2013/01/01(火) 11:46:39.02 ID:W8VUHr1l0
あけおめだの
409名無したちの午後:2013/01/01(火) 12:36:25.12 ID:/6Hu6lo80
AMDがモチ詰まらすことしか想像できなかった
410名無したちの午後:2013/01/01(火) 23:39:55.10 ID:ZgW1cP+T0
新年早々寒いようだの
今年もよろしくだの
411名無したちの午後:2013/01/01(火) 23:40:55.08 ID:nteXRIEJO
リフィアは今年もリウイとカーリアンからお年玉減給処分を受けちゃいました
412名無したちの午後:2013/01/01(火) 23:42:56.25 ID:8wIcXb5d0
シルフィエッタなんか冥色でも子づくりでも弄られてるような
413名無したちの午後:2013/01/01(火) 23:44:53.02 ID:SeCsTd9K0
もう4/26,27,28は休みいれたわ
414名無したちの午後:2013/01/02(水) 01:52:42.59 ID:nQp7iZdA0
エウはまず延期しないからそこら辺安心できるな
415名無したちの午後:2013/01/02(水) 02:35:12.91 ID:bBQkhQBp0
>>413
わかる奴がいたらと思うと割と恐怖だよな
俺も入れるけど
416名無したちの午後:2013/01/02(水) 02:39:08.33 ID:2FACVnZK0
普通に国盗りSLGやるからって言ったわ

いやまぁさすがに同僚にだけで上司には言ってないがw
417名無したちの午後:2013/01/02(水) 02:43:12.26 ID:uNO3ccUR0
今年は5月1日か2日のどっちかが選択休日だけど
結局有給ねじ込んで10連休になるから関係ない
毎年実家の青森に帰ってるんでどーにもできませんヨって念押ししてあるから
営業日にトラブルでても俺には関係ない
418名無したちの午後:2013/01/02(水) 13:22:19.25 ID:sIKV4No+0
一子相伝の性魔術の伝承者の物語とかやってみたいっすなー
419名無したちの午後:2013/01/02(水) 17:13:54.78 ID:QDD2XcbC0
トーマス系なのか鬼作系なのか
420名無したちの午後:2013/01/02(水) 17:56:29.53 ID:Km8kX9mg0
じゃあ俺は男の娘相手の性魔術法を編み出す流派やるわ
ブルーオーシャン戦略だ
421名無したちの午後:2013/01/02(水) 18:44:34.27 ID:YRZtSDVb0
北斗神拳かよ
422名無したちの午後:2013/01/02(水) 18:51:16.15 ID:MnL/pzgH0
エウにはエロエロなおねーさんが足りない
423名無したちの午後:2013/01/02(水) 19:15:52.79 ID:NTHgIT+L0
カーリアンがおるやん
424名無したちの午後:2013/01/02(水) 19:19:52.96 ID:DytoTcq00
マシェリ姉ちゃん
425名無したちの午後:2013/01/02(水) 19:21:00.63 ID:XPzgbf+S0
ババァ臭が足りない
あと腹ボテで戦うくらいは
426名無したちの午後:2013/01/02(水) 21:46:59.43 ID:5RN4de2L0
神核がバーゲンセール過ぎて
最近のエウ作品で神核者出ても全く凄いと思わなくなった
427名無したちの午後:2013/01/02(水) 22:00:43.65 ID:z5ymll0P0
>>425
お前は俺のだの様を敵に回すつもりか?
428名無したちの午後:2013/01/02(水) 22:04:27.54 ID:1mUnnz9N0
話進むにつれてスケールでかくなるからね、バーゲンセールでもしないとヤムチャ視点じゃつまらないからね
429名無したちの午後:2013/01/02(水) 22:07:11.38 ID:XvMIDKUyO
プリゾア萌えとかニッチ過ぎる

魔導巧殻は珍しく普通の人間メインの話になるんじゃないかな
430名無したちの午後:2013/01/02(水) 22:43:16.58 ID:b0Edv8OgO
カーリアンとかリターナとかシャルティとか睡魔達は皆露出度高くてエロい事はエロいけど、何か無邪気な雰囲気の方が強いんだよな
431名無したちの午後:2013/01/02(水) 23:51:53.98 ID:yqLYE/GW0
暗殺性魔術の使い手は是非女じゃないとね
男×男はみたくないんで
男が主人公なら対象は女限定で
432名無したちの午後:2013/01/02(水) 23:56:24.62 ID:QGf5Axcz0
エウの睡魔といえばアホの子か性魔術のやられ役のどっちかって感じだな
奔放なイメージになりがちなのは分かるけど、たまにはもっと賢くてしたたかなBBAがいてもいいのに
433名無したちの午後:2013/01/03(木) 00:02:40.23 ID:FLZklGmA0
BBA枠はハイシェラ様が予約済なので
434名無したちの午後:2013/01/03(木) 00:04:54.35 ID:WebWaY9r0
冥色のユニットで睡魔王女ミルージュっていたけど
たぶんああいうのが賢くてしたたかなBBAになると思った
というわけで、冥色から引っ張ってこようぜ魔神マウドリッドとかよ
435名無したちの午後:2013/01/03(木) 00:10:08.28 ID:+Zo4V5pn0
バーゲンセールねぇ 2の時から神格者結構いたからバーゲンセールとか思ったことないんだけどな
436名無したちの午後:2013/01/03(木) 00:14:42.87 ID:E58bfZrc0
賢くてしたたかな睡魔なら、シェヒラとか
437名無したちの午後:2013/01/03(木) 00:30:21.86 ID:/DKrVJJT0
>>436
睡魔っていう設定自体忘れてたわ
あんな感じで威厳を保ちつつエロシーンがあればよかった
438名無したちの午後:2013/01/03(木) 02:41:32.05 ID:xO7GPMkL0
それにしてもなんでイカちゃんになったのか
439名無したちの午後:2013/01/03(木) 03:58:48.39 ID:Cfs0Awwu0
やらなイカ?って事だろ
440名無したちの午後:2013/01/03(木) 03:59:58.03 ID:Cfs0Awwu0
あれ?
コレ結構うまくね?
441名無したちの午後:2013/01/03(木) 04:02:50.41 ID:0P35BVoO0
しかも中身があれ。
せっかくまきいずみ使うならトロそうな感じの妹キャラにしてくれよ…。
BBAは狐伯蓮で十分だからさ。
シャネルがまきいずみでも良かったと思うんだが。
442名無したちの午後:2013/01/03(木) 17:35:15.45 ID:HxMd7XSj0
大判バックでリリィのが欲しかったな

それで1000円ならふつうに買う
443名無したちの午後:2013/01/03(木) 23:33:53.09 ID:m716xSgO0
色紙バインダーの黒エウしゅりーちゃんかわいいよおおおおおお
444名無したちの午後:2013/01/04(金) 04:09:27.22 ID:znv13v3L0
色紙バインダー欲しかったけど何時間も並ぶのは無理だったので諦めたヘタレな俺
魔導が出る前には通販で買わせてほしいな
445名無したちの午後:2013/01/04(金) 12:37:21.11 ID:eNis4mh50
エウはいつから大手と呼ばれるようになったのだろう
コミケですげー人気だったんだけどまえからだっけ?
446名無したちの午後:2013/01/04(金) 13:23:37.72 ID:yIShyjBsO
ヘタレスな売店
「全てのエウグッズが簡単に入手可能。ただし利用したユーザーの頭の上に『へたれ認定』が一生付きまとう」
447名無したちの午後:2013/01/04(金) 13:30:05.01 ID:nq69BXNs0
規模的には大手とはいえないきがする
448名無したちの午後:2013/01/04(金) 13:31:50.25 ID:fAgbJ7XP0
年に三〜五万売る会社を大手と言うか否か
449名無したちの午後:2013/01/04(金) 13:32:38.54 ID:mGnaNHQj0
タイトルごとの売り上げ本数は多いけど1ラインしかなくて年1本ペースだからなあ
かといって中堅というには大きくなった気もするし準大手って感じがする
450名無したちの午後:2013/01/04(金) 14:13:05.18 ID:mSj0aV+kQ
そういえば今年の謹賀新年の更新まだだな去年のこたつネコ未來はかわいかった。
451名無したちの午後:2013/01/04(金) 14:17:50.85 ID:KCOjNmjq0
カードってエウ独自の規格かよwいらねぇw
452名無したちの午後:2013/01/04(金) 17:40:46.15 ID:UDlMJbdw0
かといって1作品のクオリティ下げて量産されてもなぁ
どこぞのメーカーみたいに固定ファンが離れていって
落ちぶれても困る
453名無したちの午後:2013/01/04(金) 17:43:47.16 ID:EzET40yR0
色紙買ってしまったw
454名無したちの午後:2013/01/04(金) 17:48:06.03 ID:kyT7wp7j0
色紙とバインダー買ったわ
455名無したちの午後:2013/01/04(金) 17:59:46.86 ID:EWVooLWm0
プランニングとプログラミングの両方できる超人を見つけてきてアナスタシアをヤらせる(提案)
456名無したちの午後:2013/01/04(金) 18:04:56.11 ID:huJG7Krv0
買った、だが1限か
457名無したちの午後:2013/01/04(金) 18:05:03.88 ID:xM/cUSLk0
ナスはシナリオライターの方が必要なんじゃなかろうか
内部情報知らないけど
458名無したちの午後:2013/01/04(金) 18:09:55.38 ID:EzET40yR0
バインダーの存在気が付かなかった
これってあとから買っても一緒に配送してくれるかな
459名無したちの午後:2013/01/04(金) 18:20:20.27 ID:s3n1iFR00
なんで1限やねーん!!
460名無したちの午後:2013/01/04(金) 19:29:56.73 ID:1Qgd2L3y0
魔導巧殻のデモ公開してたんだな
OPも良さげだけど紹介ムービーのマーチ曲もええわー
461名無したちの午後:2013/01/04(金) 20:03:19.87 ID:p96Zog0q0
>>460
あのBGMテンションあがるよねー
いかにも帝国っぽい、侵略してるって感じが
462名無したちの午後:2013/01/04(金) 20:22:38.75 ID:uyfGLUrz0
アテリアルがクソゲー候補になぜか挙がってたが選評が私怨丸出しだったw
463名無したちの午後:2013/01/04(金) 20:59:55.05 ID:nq69BXNs0
創刻は癖が強いゲームだから、変なのに酷評されても仕方がない
464名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:05:10.74 ID:mGnaNHQj0
カードバトルとかいってもほとんどオートで進めて
オートにできないところはめんどくさいとか言われるぐらいだからな
カードにした意味があんまなかったな
465名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:07:02.47 ID:lEMV+d7z0
いや、事実クソゲーなんだが。信者だけに好評なだけで
良ゲーだったらそもそもこんな文句出ねーし、
中古だって一ヶ月で二千台まで下がったりしねーよ
466名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:13:25.65 ID:1yH0hrj20
少なくともクソゲーかどうかに値段は関係ないよ
467名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:14:23.39 ID:0+NqznMy0
歴代エウゲーで一番売れたのが神採りって時点で、ユーザーの大半が
レベルを上げて物理で殴るゲーを求めてるというのが判る
468名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:14:50.93 ID:EC2zObiB0
2週目が最初飛ばせなかったのがかなり苛ついた
469名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:15:41.16 ID:UXJotTsPO
このスレ民が選評書けばあんな私怨丸出しのよりもっと的確な選評が出来るだろうね
ただでさえ嫌悪してる人も多いスレだし
470名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:16:58.38 ID:lEMV+d7z0
>>466
現実見ろよ
神ゲーの神採りは未だにリピート掛かりつつ5000円台キープしてるぞ
しょうもない擁護してエウに勘違いされて糞ゲー連発されても困るから、
良い物は良い。悪い物は悪いってしっかり言うべき
471名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:20:37.29 ID:7NovFnw80
>>469
無理
だってここの連中まともにやって無いじゃん
472名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:22:38.49 ID:mGnaNHQj0
コンシューマのゲームだと出荷しすぎとかで良ゲーでもワゴンになってたりするけど
エロゲの場合は中古相場と評価が概ね一致する傾向にあるな
エウ作品でもたゆ唄や創刻はかなり値崩れしたが神採りや姫狩りなんかは高めで安定してたし
473名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:25:24.62 ID:1yH0hrj20
>>470
アホか
作品自体の良い悪いを言うんじゃなく
作品の中の良い悪いを指摘するのが一番だろ

中古の値段が高いから神採りは神ゲー
中古の値段が低いから創刻はクソゲー
これのどこがエウのためになるんだよ
474名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:25:55.33 ID:UXJotTsPO
VERITAもアテリアル並に値崩れしてるけどこのスレ的にはクソゲー扱いしないんでしょ
475名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:26:16.94 ID:+6a99UhX0
アテリアルはエウにしちゃつまらなかったけど
あれで糞ゲーって言ったら、ガチな糞ゲーさんに失礼じゃね?
476名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:26:17.53 ID:0+NqznMy0
まあアテリアルもクソ要素多いとは思うけどな
BP上限の異常な低さ、まとめ買いの面倒くささ、デフォ設定時のスキップの遅さ、デッキ数保存上限の異常な少なさ等
でもエウゲー自体昔からそういう部分はクソだよな
まとめ買いの面倒くささと所持金上限はほんと伝統かよってくらいだし、
メニューのネストが異常に深かったり、メニュー画面の切り替えが遅かったりもあった
477名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:31:17.70 ID:BrsxqD+J0
クソゲーっていうより周回がめんどくさいゲームだったな
478名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:35:00.29 ID:VPLZP3ir0
>>470
神採りは別にリピートはかかってなくね?
だって予約特典のテレカ付きで余ってるとこまだあるし
単にまだ売れ残ってるだけだと思うよ
479名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:41:01.91 ID:ip0GIOLU0
ここ定期的に相克アンチスレになるなw
480名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:46:05.73 ID:x6AS4Zjd0
もうこの話題飽きた
エウがまたカードゲーム作るときにやってくれ
481名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:49:00.74 ID:c+Wd9hgW0
お前らエウにリベンジとしてまたカードゲーム出して貰いたいか
それとももうカードゲームは出すなのどっち派?
482名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:51:12.66 ID:ZvC8OW/Z0
VERITAはまだ中古でも結構高いだろ
アテリアル3k円程度がメインなのにVERITAはまだ5k位するところが多いぞ
483名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:51:41.13 ID:0+NqznMy0
個人的には戦女神シリーズ出せよって感じだけど、
マイスター系の続編よりはカードゲームの方が出て欲しいな
484名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:54:47.51 ID:uyfGLUrz0
>>465
あの選評おまえだったのかwww
真っ先に中古価格に触れてるのが笑えるw
485名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:56:47.72 ID:1yH0hrj20
全く新しい新システムのカードゲームなら出すな
創刻のシステムを改善したのならそのうち出して欲しい

マイスターシリーズは安牌だろうけどあと二作くらいしたらお腹いっぱいだろうなぁ
486名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:59:30.42 ID:cIxeETSz0
>>482
アテリアルは今大抵は何処も1980だぞ
487名無したちの午後:2013/01/04(金) 22:02:13.34 ID:KCOjNmjq0
システムを抜本的に変えた戦女神以外のRPGがやりたいんだけど
488名無したちの午後:2013/01/04(金) 22:08:19.08 ID:KCOjNmjq0
以外というか考えてみれば戦女神完結してたから
新しいRPGを早く作ってくれと
489名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:13:54.41 ID:dWTXBAHC0
戦女神の世界観でシムシティーしてみたい
490名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:19:06.50 ID:UXJotTsPO
新作はシムシティに片足突っ込んでる感じじゃね
491名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:24:03.62 ID:ip0GIOLU0
色紙はせめて鳩月のサインが印刷じゃなければバインダー共々買ったのに…
492名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:25:18.36 ID:o7dUUxG40
賛否両論みたいだから今更どうこう言うつもりはないけど
アテリアルでも糞ゲー扱いされるくらい期待されるメーカーになったんだなぁとしみじみ
コミケも盛況みたいだし向こう数年は安泰そうで嬉しい
493名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:26:28.41 ID:0pgeMnUO0
クソゲに片足突っ込む可能性が非常に高いカードゲームは要らん
494名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:28:21.18 ID:ckEMF9xQ0
>>491
無茶言うなw
495名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:38:16.07 ID:vxLP6M+R0
アテリアル叩きはグリモバで泣かされた人達が暴れてるだけじゃね
ああいうカードゲーム(笑)やると嫌悪感植えつけられるのはわかるわ

俺は逆に追加課金なし(VFBは事前から織り込み済み)でゲームを楽しめると思って買ったから
それなりに楽しめて自分の中での評価は悪くないな
それなりに手応えのある1周目と無双モードの3周目EX後の間の空白が微妙だったけど
496名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:49:42.17 ID:dhreS0cBO
否定されればされるほどカードゲームの続編が見てみたくなってくる不思議
出すなら出すで構わないし買うだろうけど周回作業の緩和だけはお願いします
497名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:49:46.21 ID:yv6h4QtS0
悪いけど三行以内でヨロ
498名無したちの午後:2013/01/04(金) 23:54:08.05 ID:YoBqg7EN0
無理に擁護ageげしようとする風潮が気持ち悪い
499名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:03:34.58 ID:OiZwqvYB0
レシェンテは糞ババア
500名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:05:13.83 ID:CIVSz+GUO
アテリアルはクソゲーなんだから大きい顔するなよというメーカースレ民からの圧力
501名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:05:38.24 ID:/bsJLWRq0
無理に擁護するも何もそもそも否定側の人間の批評に無理がありすぎて総スカンくらってるよって話題じゃなかったのか?
502名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:15:00.40 ID:gqz9n0P/0
まぁでもエウならきっといつかリベンジしてくれるさ
今度はすごろく要素も追加して主人公のクロスオーバーもする純愛物の創刻2という壮大なリベンジ
503名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:16:24.81 ID:Gz0leSMT0
>>494
最近の声優はCDにつけるサイン1000枚とかやってるよね、
考えて見りゃあんなブラックな職業ないよな
という訳で俺もバインダーだけ買ったわ
504名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:18:24.87 ID:qI3a/6TNO
携帯から頑張って読んできたけどまさに賛否両論って感じなんだな
ただハードルが高すぎただけで糞ゲーではないって意見が大多数
むしろ小数の極端なアンチがこのスレに定住してるだけのような気がしてきた
505名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:20:24.60 ID:PJhvnCrQ0
クソゲーとは思わないが擁護するほどはおもしろくない
カードゲーム好きでなければ勧ることはないくらいだな
かといって買う気ある奴を止めることもない
わりとどうでもいい
506名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:26:41.16 ID:CIVSz+GUO
A「アテリアルはクソゲー」
B「いや、そんな言うほどクソゲーでもないでしょ」
C「擁護気持ち悪い!」
B「」

こんな感じですわ
507名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:27:45.66 ID:3uHdUTDk0
アテリアルが好きなおれには関係ない流れだ
三週とか久しぶりだ
508名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:28:18.85 ID:IrP2UaYA0
ひょんなことから魔王の魂と女神の身体を拾った現代のメガネ青年が意思を持つ紫肌のフィギュアみたいなんといっしょに
歪秤世界ですごろく潜水艦ゲームをするゲームでどや
509名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:31:53.55 ID:PJhvnCrQ0
>>506
わかったぞ!
クソゲーと言われれば否定するけど
良ゲーと言われても否定する
これがしっくり来る、プラスとマイナスの幅が広すぎて両方足すと普通になる、標準偏差が大きい
510名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:37:16.96 ID:ON+D3PW/0
カードセットの増加とオート設定の自由度をもっと増やすだけでだいぶまともなゲームだと思ったけどな
511名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:38:25.36 ID:/bsJLWRq0
まぁ良作でもなく駄作でもない佳作ってことでいいんじゃないの
それを無理して批判しようとするからこうしてボロが出て馬鹿にされる
擁護にしても当てはまることだろうけどさ
512名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:40:08.47 ID:3uHdUTDk0
>>508
ひょんなことから魔王の魂と女神の身体を拾った現代のメガネ青年が意思を持つ紫肌のフィギュアみたいなんといっしょに
歪秤世界で工匠の作った潜水艦ですごろく進みながら狩った姫で子づくりするゲームだな
513名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:49:49.33 ID:j7oewB3B0
佳作の使い方が間違ってる
514名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:53:19.59 ID:/bsJLWRq0
>>513
分かってるんだけど適当な言葉が思いつかなかったんだ、すまんが察してくれ
515名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:57:43.72 ID:Gz0leSMT0
まあデッキの5種類制限だけは流石に辛かったな・・・
516名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:58:21.31 ID:gqz9n0P/0
トレカの新作は一箱で揃わないのに一回辺り一個しか注文できないのが…
何回も注文するの面倒くさいです
517名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:09:12.82 ID:yfqsUx3Y0
まったく、デッキ数に関しては悔やまれるね

雑魚戦とボス戦も、もうちょっとメリハリ付けて欲しかったかな
全戦本気だと疲れるし、後半や2周目以降の雑魚戦くらいは
全部オートで勝てるデッキが狙えるようにして欲しかった
じゃないとあんなに周回できないよ
518名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:13:15.50 ID:FlG0cBIl0
いや周回前提なら雑魚戦の9割以上はオートで余裕だろw
むしろ複製狙わなければ10割安定だと思うが
519名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:22:59.37 ID:yfqsUx3Y0
テングサマみたいな幻覚持ちにハマっちゃうのがね

欲をいえば何種類かオートデッキ作って
状況に応じて使い分けられれば良かったんだけど
それにしてもデッキ数制限がキツイ
520名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:26:54.28 ID:9nx8gBJ+Q
つまり昔から出来てたこと(戦闘スキップ)がなぜできないのか?
とかユーザーの要望(デッキ上限、所持金上限、買い物上限)に応えていればアテリアルも良ゲー?
521名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:30:19.39 ID:Jn8JLOuy0
アテリアルはクソゲーではないけど、改良すべき点が多い凡ゲー
もっと言うと凡作と良作の間くらい
522名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:35:31.59 ID:AI/h3L/80
まあ相克の続編出されたら買うかって言われると買うなぁ個人的には悪くなかったし
とはいえシステム周りはちょっとな・・・これで潰すにはおしいし
反省点を生かして是非もっとストレスフリーな仕様にして新作に期待したいとこなんだが
エウにそれを強いると他のもっと面白そうな続編の製作時間が潰れるからなぁ

VERITAでもあった気がするが
何かしらキャラの最強装備(カード)採る為にあるルートのラストを通るのが必須ってのが問題なんだよな
別にあってもいいんだけど周回がかったるかったりするとダレるダレる
せめて共通部だけでもスキップ欲しいところだわ
姫狩りにあったマップスキップあってもいいくらいだとオモタ
523名無したちの午後:2013/01/05(土) 01:41:25.36 ID:YJ809Fvx0
イベント戦はスキップ可能でよかった
524名無したちの午後:2013/01/05(土) 02:11:06.21 ID:IrP2UaYA0
・「不屈」がつくヘタレス装備
・魔法カードとトラップ系カードの充実
・シナリオの特徴を入手カードで表現(悪魔シナリオAルートはモブ悪魔多め、Bルートは捕獲天使や人間/怪物とか)

個人的にはこういう感じの進化してほしいかな
525名無したちの午後:2013/01/05(土) 02:26:02.77 ID:xdffqWMl0
会長とまどか先輩は確実に凌辱あるな、あわよくば妹ズも凌辱あるといいな
とか考えて買ったのにな…
ママン凌辱は非常においしかったが
526名無したちの午後:2013/01/05(土) 02:28:07.33 ID:ON+D3PW/0
シナリオで言ったらルファディエルと良い感じになるのに、和姦ないのも悲しかったな
527名無したちの午後:2013/01/05(土) 02:54:36.75 ID:e79xWeeo0
BBA天使ルート欲しかったな
528名無したちの午後:2013/01/05(土) 02:54:58.10 ID:EshnM1sF0
ゲーム的にはカードバトルだけどシナリオ上は普通に戦ってるのも個人的にはちょっとアレな感じだったなぁ。
529名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:04:13.08 ID:r3biBE3J0
俺は創刻は満足してる1人なんだが、
不満点の筆頭は頻出のデッキがたった5しか作れず、
アペンド入れてもver2入れても増えなかったことだな。
あとは固定戦闘。
通常デッキは95%ぐらいオートで倒せるデッキ組んでるのに、
度々固定デッキで特殊戦闘させられるのはダルかった。
神採りみたいに3周+αぐらいならともかく、
全ヒロイン攻略に8周も9周も必要なのに勘弁してくれよ…と思った。
530名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:22:03.81 ID:Gz0leSMT0
まあ俺はエロ方面では一番創刻が好きだよ
妹sも可愛いし、実妹含めてヒロイン全員を盗撮とか容赦なくやってくれたし
ゲーム性が売りな分、どうしてもそっちの不満の声が多くなるけど
531名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:32:27.65 ID:mhQAqtQo0
個人的には創刻は一度クリアするまで主人公以外をリーダーにできないのと(イベント除く
レベルアップ要素あるのに上げてもほぼ意味ないことがきつかった

そりゃレベル上げしようと思ったら手段はあるけど
普通にやってレベル上げが困難や苦痛で、かつメリットがほとんどないと
やってて虚しくなる気持ちの方がでかかった

後、最初に悪ルートに行ったら余分に週回しないといけなくなる仕様は許さない
532名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:41:15.53 ID:/bsJLWRq0
エロに関しては陵辱有りと謳っておいてあれではダメでしょ
中途半端にやるくらいなら最初から純愛物にした方がまだよかったんじゃないか
そのあたりは次に活かしてくれてるようだからもういいけど
533名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:42:37.13 ID:At8MPt1m0
クソゲーという言葉を前にすれば俺もエウ信者
否定したくもなる
かといって良ゲーと擁護できるほど面白くは無かった
534名無したちの午後:2013/01/05(土) 03:50:35.20 ID:e79xWeeo0
エロシチュだけ見たらたゆ唄は優秀だったわ
535名無したちの午後:2013/01/05(土) 07:40:20.33 ID:dSy3g2v80
このスレ定期的にアテリアルは〜って燃料投下アンチ沸くな
大体投下した後はROMして荒れていく様子見て
裏で爆笑してるっぽいが
536名無したちの午後:2013/01/05(土) 09:26:46.50 ID:eJbb6xlU0
>>533
同じ感想です。
周回がだるすぎるとノーカンばっかりと悪魔ルートの最後らへん以外は悪くなかった。
でも良ゲーとはいえない。
ハイシェラ様とディルリフィーナ無関係だったら買って無かったけど。
537名無したちの午後:2013/01/05(土) 09:46:43.73 ID:r0grxhgF0
単なる被害妄想だろ
話題に出るだけまだましな方だわ
っていうかエウが好きな俺でも正直微妙だったけどな
まぁ魔道に期待する
538名無したちの午後:2013/01/05(土) 10:22:08.17 ID:/1nBIyDM0
大した出来でもないけどクソゲーオブザイヤーに選ばれるほどでもないさってくらいでおk
539名無したちの午後:2013/01/05(土) 10:23:06.83 ID:YJ809Fvx0
少なくとも未プレイ連中がどうこう言うことではない
540名無したちの午後:2013/01/05(土) 10:27:19.63 ID:ELn1iNjB0
普通ゲーだったそれ以上でもそれ以下でもない
541名無したちの午後:2013/01/05(土) 10:36:10.84 ID:dSy3g2v80
この流れいつも通りじゃないか
テンプレかと思う程いつもこのレスがつく
542名無したちの午後:2013/01/05(土) 10:50:02.36 ID:Cm8C0nc40
エロシチユ限定でいえば冥色が最高によい
次いで幻燐1
543名無したちの午後:2013/01/05(土) 10:52:42.64 ID:oeOMS+350
つかなんでメーカースレでこの話するん
544名無したちの午後:2013/01/05(土) 11:23:40.87 ID:ON+D3PW/0
>542
ハーレムエンド(秘肉の祝宴)は神がかっていたなあ…
ハーレムエンドは姫狩りにもあるけどボテ一枚絵だけだとちょっと物足りないよな
アテリアルの悪魔ルートはハーレムじゃないし
もっと冥色っぽくねちっこくやって欲しかった

あとアペンドの幼セオビットはエウのことを本気で心配したw
545名無したちの午後:2013/01/05(土) 12:30:40.48 ID:UBLBFlF80
>>542
幻燐1のティナとイリーナ様には大変お世話になりました
あれで俺の嗜好が決定されたと言っていい>レイプから始まる愛

>>544
あの頃の絵をもう一度……いやほんとマジで
ちなみに自分が好きなエンドは籠の鳥エンドだったりする
ハーレムエンドは楽しいけど一人一人の描写が少なくなるからあんまり

冥色はその日の気分でシーン組み合わせ出来るのがよかったなぁ
なんていうか実際にシルフィエッタ姫とHしてる気分になれた
これが他の姫にも適用可能だったらよかったのになぁ……イルミテシアみたいな娘を調教したかったorz
546名無したちの午後:2013/01/05(土) 15:45:47.25 ID:pqlI6bFE0
シルフィエッタは、子供を生んでも姫なんだよな。
結婚してないので妃とも呼べないし、仕方無いけどね。
547名無したちの午後:2013/01/05(土) 16:31:05.56 ID:TZW/8DP/0
イルミテシアの様な普通の人間は魔人の子を2〜3人も産んでしまえば、負荷に耐え切れずに
死んでしまいそうな気がする。秘肉の祝宴ルートを前提として、他の姫が産んだ子の教育係が
良さそう。エミリアも世のずる(悪)を教える係りとして2人でやればさらに良いと思うんだけどな。
でも後に結託して暗殺とかして簒奪とか企みそうな気もするが。
548名無したちの午後:2013/01/05(土) 17:22:57.80 ID:k95b6rwy0
魔導巧殻はまだアマでは予約出来ないのかね
549名無したちの午後:2013/01/05(土) 17:33:13.27 ID:wQZmnFF90
amazonで予約とか俺はやらんわw
550名無したちの午後:2013/01/05(土) 17:40:01.84 ID:jc6a1BO90
アテリアルでkonozama食らった人かなり多かったしな・・・・・・
551名無したちの午後:2013/01/05(土) 18:00:25.97 ID:tJP4WZSa0
konozamaって発送強制キャンセルのことなんだけどな
552名無したちの午後:2013/01/05(土) 18:02:24.91 ID:ON+D3PW/0
到着遅れなら別段気にしないし今日日キャンセル(本当のkonozama)はないだろ
553名無したちの午後:2013/01/05(土) 19:05:45.30 ID:d/EDLb/YO
veritaの時に、当日にキャンセルくらって新作にはAmazon使わなくなったよ・・・
既に発売済みの買うのには重宝するんだけどねえ
554名無したちの午後:2013/01/05(土) 19:24:15.11 ID:Gz0leSMT0
アテリアルの時の尼は酷かったな
>>552
普通にあり得る、空予約は今でも平気で取っているからね
大体は転売屋のキャンセル分が回ってきて助かるがその結果が出るには最大1週間近くかかる
予約限定品はその間に手遅れになるリスクがある
555名無したちの午後:2013/01/05(土) 19:59:33.58 ID:271nXVFn0
ぶっちゃけると、通販で頼んだのが届く前に割れが流れて広がってる現状だからなぁ。
556名無したちの午後:2013/01/05(土) 20:12:53.53 ID:voHCSy6R0
一応刑罰化されたから流石に社会人は買うだろ
557名無したちの午後:2013/01/05(土) 20:14:40.21 ID:7hFOTh5t0
http://game18.otaprice.com/item/17905/
送料込みでも尼より安いところあるから分散しとけ
558名無したちの午後:2013/01/05(土) 20:35:13.61 ID:k95b6rwy0
あれ、アマで予約できたのか
検索の仕方が悪かったんかな
559名無したちの午後:2013/01/05(土) 20:57:18.53 ID:yJSD1Jqq0
タペストリーは欲しいがなぜエルフィデザインがないんだ
560名無したちの午後:2013/01/05(土) 23:17:33.51 ID:Gz0leSMT0
>>558
何故か知らんがアダルトゲームはPCソフトを直接選択していないと検索にかからない
561名無したちの午後:2013/01/06(日) 00:06:53.75 ID:tKB3uVJX0
相変わらず祖父は常時数量限定だなw
562名無したちの午後:2013/01/06(日) 00:56:58.07 ID:aqfCK6DlQ
それはほらアレですよ、たいして売れてなくても好評発売中みたいな
563名無したちの午後:2013/01/06(日) 01:13:30.01 ID:y1GcdgPg0
>現在店舗様情報を集計し、リストの公開は2013年1月上旬を予定しております。
これ待って予約しようと思っている
564名無したちの午後:2013/01/06(日) 01:53:12.11 ID:+13e8FAY0
数量限定って書いて希少価値を煽って
後で溜まってる在庫をドカーっと追加する商法です
565名無したちの午後:2013/01/06(日) 05:11:01.23 ID:/9wPdyPN0
タペストリーって実家住みの場合飾る場所ないよね
566名無したちの午後:2013/01/06(日) 06:22:43.52 ID:eUr5vdK/0
>>565
飾ってるけど何も言われない
抱き枕はさすがに自重してる
567名無したちの午後:2013/01/06(日) 09:11:17.54 ID:iDCWAxdp0
タペは置き場に困るなー
絵は見たいけど今回もガイドブック出してくれると信じてスルーだな
568名無したちの午後:2013/01/06(日) 12:12:40.48 ID:5yig7+2k0
タペストリーオレも実家で飾ってるけど流石にエロいのは飾れんわ
569名無したちの午後:2013/01/06(日) 14:21:36.93 ID:X/QCAzQqO
別にエロゲの特典だからってエロい絵柄じゃなくてもいいんだけどなーとは思うんだがな
エロい絵柄じゃないと予約取れないジャンルでもないだろうし
パッケージ画像みたいな非エロなタペストリーなら飾りたいんだが殆ど見かけない
570名無したちの午後:2013/01/06(日) 14:59:25.79 ID:YjqWmVQ20
実際問題複数人いれたパッケージ絵のようなものを
店舗ごとに描き下ろしで用意するのは不可能でしょ
同じでは予約特典にしかならないし
571名無したちの午後:2013/01/06(日) 15:01:03.94 ID:QONrxEue0
タペストリーってゲーム買取に出す時どうしたらいいんだ
テレカは買取してもらうけど
572名無したちの午後:2013/01/06(日) 15:09:02.43 ID:X/QCAzQqO
パッケージ画像というと語弊があったけどポロリとか無しで
キャラ単体がポーズ決めてるだけで良いんだけどな

…やっぱポロリとかさせて全体の肌色の割合多い方が服描かなくていい分楽なのかな
573名無したちの午後:2013/01/06(日) 15:12:56.12 ID:E4sE8DkZO
楽とかの前にエロくない特典で予約が集まるのかって問題がある
574名無したちの午後:2013/01/06(日) 15:17:39.23 ID:naCdCRPw0
>571
布物はビニールから出したら買い取り不可な所が多いよ
575名無したちの午後:2013/01/06(日) 15:33:10.57 ID:vsCLEIFG0
店舗特典って小売が依頼するんだっけ
イラストも店舗からの要望じゃないの?
576名無したちの午後:2013/01/06(日) 15:43:46.16 ID:4FyEefrI0
店舗からの要望だろ
リクがないので好きなように書いたとかたまにガイドブックに
577名無したちの午後:2013/01/06(日) 17:50:25.18 ID:Jixb1T9I0
正直エロくない絵じゃ予約する気になれないわ
578名無したちの午後:2013/01/06(日) 19:56:51.10 ID:4gDcwNWaO
まだ全部出揃ってないが
お前らはどのキャラのテレカなりタペ欲しいんだ?
579名無したちの午後:2013/01/06(日) 20:01:46.96 ID:47ofrs9K0
エルファティシア一択
580名無したちの午後:2013/01/06(日) 20:09:43.88 ID:mRkVyfu80
ラクリール・セイクラスちゃん
581名無したちの午後:2013/01/06(日) 20:30:28.04 ID:gXfwSGTQ0
タペ持ってないから欲しかったけど
置き場所困るしいっそ特典なしの安いとこもありかなと思った
582名無したちの午後:2013/01/06(日) 20:34:28.82 ID:4+7N4/sC0
安いところとの差額をタペ・テレカ代だと考えちゃうとやたら高く感じるから困る
583名無したちの午後:2013/01/06(日) 20:43:39.73 ID:E4sE8DkZO
でも特典だけオクで売り飛ばせば結果的に凄く安くゲーム手に入ったりするよ?
手間はかかるけどね
584名無したちの午後:2013/01/06(日) 20:45:20.90 ID://Gjd5oN0
今までタペ特典のゲームとか買ってなかったから1枚だけあっても困るなあ
テレカならたくさんあるし場所とらないからいいんだけど
585名無したちの午後:2013/01/06(日) 21:01:05.22 ID:4MBVuVc10
色紙バインダーの黒エウシュリーちゃんかわいいよおおおおおお
586名無したちの午後:2013/01/06(日) 21:06:16.87 ID:45OU4NS3P
>>578-580
名前だけ挙げられてもまだ顔と名前が一致しない
公式で確認しないとわからないw
587名無したちの午後:2013/01/06(日) 21:08:42.02 ID:cajlEHng0
ツンリィ一択の場合は一致してなくても問題ないよね
588名無したちの午後:2013/01/06(日) 21:20:56.92 ID:dE1BbGV90
タペストリーいらないからそっこーヤフオク行きの予定だわ
589名無したちの午後:2013/01/06(日) 23:25:28.40 ID:Meq/Z4c10
新作グッズでエウ娘バインダーだけが売り切れてるな
生産数絞られてたのか予想外に人気があったせいなのかは知らんけど
590名無したちの午後:2013/01/06(日) 23:49:51.34 ID:vDmvb/Wd0
みつき絵のエウ娘の可愛さは異常
セーラー服のBエウはマジでやばい
591名無したちの午後:2013/01/07(月) 00:20:36.29 ID:SX3m5gWI0
白エウ娘はエロ可愛く、Bエウ娘は垢抜けて、ナスは可愛らしくなった感じだな
エウクレイアさんはダイエットに成功
592名無したちの午後:2013/01/07(月) 00:26:18.36 ID:1OmmLHHd0
みつきは良い絵は超良いんだけどなあ
新作のモン娘、グロウハルピュアとかなんだよあれ
わざとか?わざとなのか?コロナとかラクリースとか普通に可愛いのに
593名無したちの午後:2013/01/07(月) 00:29:38.12 ID:Px09jREr0
みつきってロリ娘以外微妙だよな
非ロリで良かったのエリザくらいしかないと思う
594名無したちの午後:2013/01/07(月) 00:49:15.19 ID:X3bDfSbJ0
グロウハルピュアエロくていいじゃん
595名無したちの午後:2013/01/07(月) 00:50:05.00 ID:QWIldbog0
あれつみきじゃねーのかw
596名無したちの午後:2013/01/07(月) 01:02:51.17 ID:SX3m5gWI0
上位種が可愛くないのはエウの伝統だからしょうがない
大人リリィもBBAだし・・・
597名無したちの午後:2013/01/07(月) 01:05:33.33 ID:sE7fWGBM0
>>596
屋上
598名無したちの午後:2013/01/07(月) 01:06:05.65 ID:Px09jREr0
バリィは可愛いだろ!
599名無したちの午後:2013/01/07(月) 01:13:58.11 ID:EAMAaFIW0
れっつばああありいいいいい
600名無したちの午後:2013/01/07(月) 01:19:18.89 ID:LNQ3sdYf0
>>596
そりゃお前さんがロリコンなだけだ
601名無したちの午後:2013/01/07(月) 01:22:20.17 ID:AR0R/OH90
歪魔の王族にあたるミレーヌとか同じく精霊の王族フィファとか
睡魔王族だとリリエールとかかわいいじゃない!烏賊みたいな女王もいたけど
602名無したちの午後:2013/01/07(月) 03:03:26.18 ID:SX3m5gWI0
エウ娘グッズの人気を見て今からでも出番増・・・は間に合わないよね
今回は登場してくれるんだろうか
603名無したちの午後:2013/01/07(月) 04:07:12.56 ID:KZxVN+fA0
ロリコンはどうしてロリじゃないキャラにすぐいちゃもんつけてくるんだろうか
頭の中も子供なのか?
604名無したちの午後:2013/01/07(月) 04:19:43.77 ID:SX3m5gWI0
グロウハルピュアとかは別にロリじゃないから言われてる訳じゃないだろw
605名無したちの午後:2013/01/07(月) 08:00:44.23 ID:31jGgj6lO
リリィさんは全形態可愛い数少ない成功例だろ
エウのセンスなら最上位は紐水着にトゲトゲアーマー、仮面装備くらいは当たり前
606名無したちの午後:2013/01/07(月) 08:23:50.75 ID:ePW5k5Vt0
グロウハルピュアはアテリアルの主人公と同じ顔だから無理
607名無したちの午後:2013/01/07(月) 08:49:16.17 ID:DSfXwg9s0
アークエンジェルがアカリに似てると思った
608名無したちの午後:2013/01/07(月) 09:46:16.49 ID:3akD/bij0
セオビットリメイクだからな
負ける要素はなかった
609名無したちの午後:2013/01/07(月) 10:04:45.40 ID:zh2vuRtO0
みつきの絵は顔の輪郭がなんだか好きになれない
610名無したちの午後:2013/01/07(月) 10:10:44.74 ID:meHOub450
みつき絵はエミリッタが好き
611名無したちの午後:2013/01/07(月) 10:55:55.69 ID:wXToNK+40
グロウハルピュア?
モンスターの情報どこに出てる?
612名無したちの午後:2013/01/07(月) 10:59:27.45 ID:DSfXwg9s0
げっちゅ屋の紹介ページのとこに出てる
613名無したちの午後:2013/01/07(月) 11:07:19.28 ID:wXToNK+40
そ、そんな情報が…
dクスです!
614名無したちの午後:2013/01/07(月) 12:06:11.40 ID:TkjbbeVbO
俺も知らなかったわ
サンクス
615名無したちの午後:2013/01/07(月) 14:12:59.69 ID:dSb7DGOh0
アークエンジェルちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
616名無したちの午後:2013/01/07(月) 18:21:07.84 ID:8gT3qbSF0
アークエンジェルの中でのエリートがアプサエルなんだっけ
617名無したちの午後:2013/01/07(月) 19:04:38.72 ID:LNQ3sdYf0
そう
618名無したちの午後:2013/01/07(月) 19:56:14.05 ID:ePW5k5Vt0
エリートの割にはデモンズハンマー持った鯨と工匠に撲殺されまくってたなw
619名無したちの午後:2013/01/07(月) 19:59:11.86 ID:AR0R/OH90
鯨さん種族的には神格者クラスあるすごいやつなんですよ!
工匠さんは普通の人間ですけど
620名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:05:31.83 ID:Q2FlgdfZ0
5位もほぼ一撃だったししゃーない
621名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:09:04.65 ID:oyEnzbM80
つかあのゲームの場合、ほとんどの敵が全裸決死の小娘に一撃で殺られなかったっけ
622名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:11:29.78 ID:Rny594ab0
工匠さんは今のところシリーズでもっとも、運命を切り開く力を体現した人間族やで
工匠に不可能はないから、宇宙にも行けるんや

他の主人公は人間族でないか、神みたいなものか、そんな奴らばっかりだからな
623名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:14:24.15 ID:LNQ3sdYf0
いや運命を切り開く者かもしんないね、程度の描写じゃなかったか?
少なくとも作中の段階だとエリザがもしかするとそうかもって感じてる程度だったと思うけど
624名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:15:45.49 ID:5Cs88Rq20
はいはい老衰老衰
625名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:18:34.77 ID:ulH6pjkv0
セリカは十分運命を切り開いただろ
切り開いた結果は決していいものじゃなかったけど
626名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:19:50.42 ID:oyEnzbM80
運命を切り開く力ってのは別に個人のことじゃなくて、人間全体のことを言ってるんだろ
だからウィルさんがそれを代表する一人ってのは間違ってない
セリカの場合、アストライアやバリハルトと関わりすぎてるんで、ちょっと微妙な感じ
627名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:22:06.86 ID:meHOub450
完全に人間というカテゴリで運命を切り開く力一番発揮してるのは秀やんじゃね
善ルートだけじゃなくて中立や悪ルートあるのもそれっぽい
628名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:24:07.56 ID:kXFnEQs80
運命を切り開く力がどういうものなのかの説明もなかったし誰が一番体現してるかの議論は難しいな
629名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:25:31.64 ID:udD3owhW0
創刻って時系列からしてエウの世界観の始祖に当たる部分なんだよな?
じゃあ天使や悪魔引き連れて運命どころか世界ごと切り開いた秀やんの優勝じゃないのか
630名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:27:30.42 ID:ePW5k5Vt0
運命を切り開く力=主人公特権
セリカも切り開いて神殺し
リウイは小国の王からレスペレント地方制覇し北ケレースを含めた大帝国を樹立
イグナートは本体を樹のアシュラマンとなってリガナール半島を制覇
フィーノは主根の王様
まおーさまは…元から人間じゃないけど、このひと堀りが、このひと掘りが、このひと掘りが、このひと掘りがこのひと堀りが、このひと掘りが、このひと掘りが、このひと掘りが すべてユークリッド滅亡につながっている
ウィルはネタにされる程の開発能力とスピード出世
631名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:32:59.06 ID:oyEnzbM80
つか運命を切り開く力って、三神戦争の時に四文字さんが言ってたのが元だよな?
あの発言からすると、神や魔神の影響下で為したことは対象外な気がすっけど
632名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:38:48.29 ID:AR0R/OH90
四文字って誰
戦女神まとめで検索しても引っかからないんだけど
633名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:42:41.65 ID:0a1BD31tO
改めて他と並べるとマイスターシリーズってめちゃくちゃ規模ちっちゃいな
まぁそこがいいとこなんだけど
あくまで他種族を排除して考えるならやっぱ人間集団で世界創った秀やんかねぇ
634名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:46:11.55 ID:edeLDKMf0
>>632
エンテイ
635名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:55:06.53 ID:LNQ3sdYf0
>>631
四文字さんのは人間はいつか自力で神のレベルにまで至れるみたいな話だが
それ=運命を切り開く力かどうかは確定していない

仮に=ならその力に比較的強く目覚めてる候補者はウィル、セリカ、ロカ、あと秀やんもかな
セリカはイルザーブが乗り換えた事を考えると少なくとも彼女判断では期待はずれだったのかもしれんけど
636名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:57:37.14 ID:udD3owhW0
創刻で思い出したけどティエネーは次作でも引き続き使われるんだな
前髪パッツンで謙虚可愛い水精ちゃん何で解雇されるん…?
637名無したちの午後:2013/01/07(月) 20:57:57.50 ID:gnoaM7Nr0
>>635
あいつは乗り換えすぎて当てになんね
638名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:02:56.86 ID:Rny594ab0
>>636
水精は出るたびにデザイン一新しちゃうんじゃねーのかな
ひょっとしたら次はゴリラみたいになってるかも知れない
639名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:06:07.36 ID:557hwGaY0
どうみても男子学生のグロウハルピュアさん・・・
640名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:18:13.16 ID:8gT3qbSF0
水精さんはむしろ睡魔に次ぐエウモン娘の顔になったからこそリファインされまくってるんじゃないかな
ザクシリーズとかGMシリーズみたいなもんですよ
641名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:20:52.16 ID:roe3u3170
エウのゲームって基本ゴリ押しだよね
戦略とかあんまり意味なさそう
642名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:41:08.35 ID:SX3m5gWI0
>>641
つうかダメージ計算が複雑なルールだと真面目にAI組むとCPUのが人間より強くなっちゃうからね
人間にはそこまで細かく計算することは出来ないから
洋ゲーと違って日本ではCPUが強いと苦情が出るからメーカ側はAIをわざと馬鹿にしてる事も多い
643名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:44:48.92 ID:HVmisJwG0
レベルを上げて物理で叩くだけでクリア出来るようにしろって意見が届いているかもしれん
644名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:47:03.65 ID:udD3owhW0
エウ作品が、というより昨今のゲーム全般がそうだろうよ
近年の戦女神シリーズだってそこらの大手会社の一般向けRPGに比べれば難易度高い方だぞ
645名無したちの午後:2013/01/07(月) 21:49:34.49 ID:oyEnzbM80
創刻程度の難易度でも、ラスボス強すぎ詰んだって声がちらほら聞こえたという現実
646名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:02:39.26 ID:ZqM9snHb0
レベル上げないとクリア出来ないユーザーに配慮してるだけで基本はバフして属性で有利作って殴るだと思うんだけど
647名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:06:57.45 ID:76zO1hMt0
ブックカバー、セリカのが欲しいな
648名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:22:32.52 ID:zh2vuRtO0
ぱっと見で分かるところにロゴがなかったら良いのになぁ
今回のデザインとかかなり好き
649名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:24:20.52 ID:5Cs88Rq20
>>644
レベル上げて殴ればいいだけの戦女神は
難易度高いってよりだるいだけ
650名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:25:48.68 ID:DSfXwg9s0
新作は戦略性高いといいなあ
せっかくRTS風なのにエロゲユーザー向けのヌルゲー仕様だったら残念
651名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:29:35.64 ID:kXFnEQs80
レベル上げて殴るが通用しないRPGはそれもそれでどうかと思うぞ
属性や状態異常や相性のウエイトが大きすぎるってことだろ
652名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:29:59.88 ID:AR0R/OH90
エウ「戦略性高くして頭使わないと攻略できない仕様にしたら周回がだるいと言われました、どうしたらいいですか?」
「RTSなので行動によって変化が大きいのでもちろんスキップはできません」
653名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:31:54.00 ID:AgLHUOdsO
エウはあくまで初心者でも安心第一だから新作もヌルゲーでしょ
他にいくらでも娯楽があるんだから難しくし過ぎてもすぐ投げられる

エウの場合だとレベル上げ過ぎないとか縛りプレイするとか自分で制限付けて調節するしかないな
654名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:34:36.96 ID:LNQ3sdYf0
まぁ縛れば良い話だよね
エウゲーはノーリセでやる位でちょうど良い感じだ
最近は死亡=永久退場でもない品
655名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:39:05.79 ID:IcB7DKpl0
アテリアルはなかったけど
神採りまでは「難しい」でやるとやたら難しいだろ
俺は一度も最初から難しいでやったことがない
656名無したちの午後:2013/01/07(月) 22:48:56.98 ID:nKQEybg40
>>632
神聖四文字でググるよろし
657名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:02:00.87 ID:SX3m5gWI0
ヘタレスが用意されてるんだから難しくしてもいいのに
モンスターユーザーは自分で救済策拒否した上でクレーム付けるからなw
創刻でも奥義かアイテム使えば楽勝なのに自分で勝手に奥義・アイテム禁止縛りした上で
「ラスボス強すぎて詰んだ、何このクソゲー」と来たもんだぜ・・・
658名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:04:34.98 ID:HVmisJwG0
ここに書き込んでるだけならいいさ
公式に突撃する池沼が少なからずいるのが問題だ
659名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:06:32.83 ID:DSfXwg9s0
アペンドにへタレスとか書いてなかった気がするから今回はないのか
それともアペンドじゃなくて最初から入っているのか
660名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:20:51.95 ID:pnWGy6Op0
>657
詰んだとは思わなかったけど、
天使ルートで最後だけいきなり強さが跳ね上がってテンパりかけたことはあるw
661名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:22:41.40 ID:oyEnzbM80
アイテムや奥義はともかく、要アペンドのヘタレス前提にしちゃマズいだろw
つか予約特典が有用すぎるんだよな
662名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:41:39.01 ID:7HI8zUKW0
エウに限らずそうだけど、モブで目なしってのが減ったからな。水精が大分変わってるのはそのせいもあると思う
個人的にティエネーはかなり気にいったな。アークエンジェルはアカリちゃんなんで第8位のコスプレしてんのって感じだが
663名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:45:09.37 ID:GWOw/wyzQ
それがエウ的に予約ユーザーへの配慮じゃね?
なんせ初動が一番の業界だからな。
664名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:46:21.57 ID:Rny594ab0
>>657
そこまでやって喜ぶのは、エロゲに真面目にゲーム性を求める重度なゲオタぐらいで、
実際には羽の上でレベル上げしてれば物理でクリアできるぐらいじゃないと、
クリアできない=クソゲーと連呼する人が大量に増えると思う

重度なゲオタは縛りプレイで頑張れ
665名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:53:12.40 ID:2ULxQUbw0
なお、神採りは未だに売れ続けている模様
666名無したちの午後:2013/01/07(月) 23:59:13.52 ID:LNQ3sdYf0
それでも初動の動きには敵わんよ
667名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:16:58.79 ID:K0EnNEFqQ
なら創刻は?ワゴンで1980ですよ
668名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:25:38.67 ID:1NCS/sO80
こいつはほんと隙あらば創刻を叩いてるなw
669名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:27:45.06 ID:UijulyPo0
もはや放火魔w
670名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:30:40.64 ID:zYME4XKm0
どっちも初動が売り上げの大半なのは変わらんよ
ゲーム性のあるエロゲは比較的後先まで売れ続けるけど
それでも例えば一年後に大量に売れたりはせん、中古もあるし
671名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:40:26.91 ID:Lppw1+Mf0
マーケティングの話でロングテールというバズワードもとんと聞かなくなったよなあ…
エロゲーに限った話じゃなく今は刹那的な売り上げに全てを賭けてる感じがある
672名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:45:01.22 ID:1NCS/sO80
昔は口コミでじわ売れってのがあったけど、今は情報があっと言う間に拡散するから、
買う奴はすぐ買う、買わない奴はずっと買わないで終わりなんだろうね
673名無したちの午後:2013/01/08(火) 00:53:28.22 ID:Gp9aOQLE0
>>672
昔のロングセラーヒット作は大半がそれだったな。
ポケモンなんかが典型だけど、エロゲーでもシナリオの評価が高いファントムやクロスチャンネルなんかも、
ライターの処女作とあって(クロチャンは厳密には違うけど)初動はさっぱりだったらしいが、口コミでじわじわと売れた。

ただ、評価が中古の販売価格に繋がるというのはあながち間違っていない。
創刻がクソゲーだとは微塵も思わんが、神採りに比べて人を選ぶ出来なのは否定できないし。
674名無したちの午後:2013/01/08(火) 01:00:52.14 ID:Lppw1+Mf0
まあ流通サイドが期待しすぎたんだろうね、値崩れは
カードゲーに良作無し、はある程度覆せたとは思うけど不満が無いとは言えないし、
そもそも取っつきにくいジャンルであることはやっぱり証明された
675名無したちの午後:2013/01/08(火) 01:06:23.88 ID:T5MFY8lQ0
他のカードゲーに失礼なこと言ってるな
676名無したちの午後:2013/01/08(火) 01:39:55.23 ID:wnfiXoI+0
創刻より売り上げに不安要素あるのは魔導のほうじゃないかな
古参向けでも新規客向けでもなくて喜ぶのはコアユーザというか俺得というか
売れ線を気にせずにそういう路線に走るのは実にエウらしいけど
677名無したちの午後:2013/01/08(火) 01:59:20.23 ID:Gp9aOQLE0
>>676
コアユーザー=古参じゃね?
俺は新参だから古くからのエウファンの好みを正しく把握できているかは分からないけど、
ああいう骨太RTSを好んでやり込むのがエウファンだと思ってるんだが。
678名無したちの午後:2013/01/08(火) 02:15:03.80 ID:zmPv95V3O
古参は鳩月絵でセリカが出てくるだけで喜ぶよ
679名無したちの午後:2013/01/08(火) 02:17:21.04 ID:dYJri2kR0
古参は昔の鳩月絵が好き・・・・
いや、今のも慣れたけどね
でもラピス、リン、ティファーナ辺りは、今の絵柄より幻燐2時代の方がやっぱり様になってるなと
680名無したちの午後:2013/01/08(火) 02:53:14.66 ID:itTNp5Y70
まーた神採りから入ったニワカが創刻叩いてんのか。
681名無したちの午後:2013/01/08(火) 03:37:31.65 ID:g6ufGak90
魔導はゲーム部分は面白そうだしあまり心配してないけど
シナリオは毎度のごとく糞なんだろうなあ
1本道ゲーと違うからキャラの掘り下げとかもほとんど期待できない気がするし
682名無したちの午後:2013/01/08(火) 03:46:58.14 ID:nN7ZD4xS0
いつもと同じでも糞って言われるほど酷くはないだろう
これより下のシナリオなんざゴロゴロしてるぞ
683名無したちの午後:2013/01/08(火) 04:22:30.75 ID:wnfiXoI+0
むしろこれといったシナリオが無いのがエウの特徴だし・・
面白い、つまらないではなく「無い」
姫狩りは多少面白かったけど
684名無したちの午後:2013/01/08(火) 05:13:41.10 ID:rVA5JM0r0
いや姫狩りこそシナリオ皆無の類だろw
とくに後半(どころか中盤か)は製作途中で力尽きたのが分かるくらいイベントないし
キャラが基本途中退場前提なこともあってシナリオに注力もしてない

別にVERITAとか創刻の天使、人間√程度なら別に文句言わんけど
悪魔√みたいなクオリティ(他√との整合性も含めて)で出されたら文句いうかな
ZEROクラスならもう願ってもないけど
685名無したちの午後:2013/01/08(火) 05:16:53.51 ID:XpKZWyCR0
まおーさまもアペンド出演したりして若干マスコット化してるとはいえ
寄り代にされちゃった庭師のエミリオさんカワイソス
大体単発モノのシナリオは概していつものエウだよなー
やはり大作じゃないと真価を発揮できんのだろうか
686名無したちの午後:2013/01/08(火) 05:31:56.66 ID:wHPWOgIV0
シナリオは面白いに越したことはないけど、国盗りものならそんな重要視しないかな
戦女神みたいなRPGなら気になるけど
687名無したちの午後:2013/01/08(火) 05:58:58.71 ID:y1JB5ShQ0
戦女神はスターウォーズの如く過去作を後から出していったから
色々と伏線が消化出来てない

2が出た時は丸投げの意図で作ったわけではないだろうが
結果的にラプシィアをボコってめでたしで丸投げになっとる
688名無したちの午後:2013/01/08(火) 06:03:15.09 ID:Iz3YKj4P0
正直エウはシナリオがどうこうよりテキストと掛け合いが致命的なまでに面白くない
689名無したちの午後:2013/01/08(火) 06:08:43.06 ID:y1JB5ShQ0
いやテキストと掛け合いが面白くないと言われても・・・
抽象的すぎてぴんとこないな
具体的にどう面白くないんだ
690名無したちの午後:2013/01/08(火) 06:43:19.59 ID:riSNYAc00
めいどいん(ryを別にすればアナスタシア立ち上げ辺りまではドシリアス一辺倒だったからな
掛け合いそのものが無かったし、テキスト自体も昔の淡白さに比べれば大分マシではあるんだぜ
ただ、その分大きな魅力である独自の空気、味わいも薄まったのでトントン
691名無したちの午後:2013/01/08(火) 06:51:22.34 ID:nN7ZD4xS0
もーまちなさいよー
692名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:17:12.22 ID:zYME4XKm0
設定を考察したりするような楽しみ方だと毎回結構面白いんだけどな
一見矛盾っぽいのをあーだこーだ考えて繋げてみたり
693名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:21:23.70 ID:XpKZWyCR0
饅頭は流石に無理だった
694名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:29:39.96 ID:M9eqwWzr0
エウ作品は主人公がテンプレ的というかローテンションなのが多いと感じる
掛け合いがつまらんってのはそのせいもあるんじゃないか
個人的に姫狩り神採りはそのあたり面白かったから新作の主人公にも期待してる
695名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:30:26.36 ID:dYJri2kR0
>>690
昔のテキストはファンタジー小説っぽい文章を意識してたところがある
それは悪く言えば回りくどくて読むのに時間がかかる文章だったが、
今のはその要素が薄れ、普通のライトなエロゲーに近くなり、
悪く言えばファンタジー世界を表現するには軽すぎる文章になりがち
書いてる人が違うから文章が違うのは当たり前だけど、多分今の中の人は昔の作品のようなテキストは書けないように感じる

シナリオの出来そのものに関しては、工期の問題が大きそうだから、ライターの実力そのままとは思わないけどね
あからさまに削られてる部分も散見されるし
696名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:33:19.96 ID:H0hqyGDbO
>>693
饅頭はよくネタにされるけど
何となくそれっぽい考察はできなくね?
まあ正解かはさておき割と素直にそのまま考えれば良いと思うが
697名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:34:30.59 ID:bpBbTubR0
神採りの主人公なんてその辺の萌えゲーテンプレそのままじゃねぇか
698名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:35:09.32 ID:2k5on9nm0
>ファンタジー小説っぽい回りくどくて読むのに時間がかかる文章
わかるようなわからないようなw
699名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:42:08.11 ID:dYJri2kR0
>>698
例えば、幻燐2の一文

>つかの間の静寂。溢れ流れる赤い血は、やがて神殿の青い水に滴り落ち赤く染め出していった。
>水晶柱が、鎮魂の鐘のように鳴り響く。
>青い燐光は輝きを減じて、祭壇に光の翼が広がった。そして追い詰められ、狂気に顔を歪める姫神エクリアを包み始める。

こういう文章は減ったよねってことさ
700名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:42:19.16 ID:M9eqwWzr0
>>697
基本的にハーレム型の萌えゲーではあるんだからそこはテンプレでいいんだよ
昔ながらの泰然自若な正義漢をエロゲでやられても…ってこと
701名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:51:53.03 ID:V6boDDjx0
>699
その頃と今のライター違うし
今のライターの質が悪いのは否定しないよ
702名無したちの午後:2013/01/08(火) 09:58:30.84 ID:Aq9tPE4aO
ああいう今で言う中二くさい堅苦しい文章は流行りじゃないしな
世界観が細かく描写されててあれはあれで好きだったけどさ
703名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:06:39.27 ID:g6ufGak90
別に高レベルなシナリオとかは求めてないんだけどさ
もうちょっとヒロインとかに愛着が湧くような文章書けないもんかな
704名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:11:18.45 ID:V6boDDjx0
かといって萌えエロゲメインの外注に丸投げしたらどうなるか先月知ったしなw
705名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:12:14.22 ID:dYJri2kR0
>>704
それ何ネタよ?
706名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:12:50.08 ID:Mkh867xJ0
>>704
何のゲーム?
707名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:16:53.30 ID:XpKZWyCR0
ヴァルキリーなんちゃらさんのことか・・・?
エウ監修と銘打っておきながらアレな出来だった奴
708名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:22:41.85 ID:V6boDDjx0
厨二心を擽る設定とまるで別物に仕上がった恋剣乙女

ここの設定を知ってる人間じゃないと外部に任せたら絶対あれの二の舞になる
かといって今のシナリオレベルだとなぁ…
709名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:27:22.84 ID:ahksJIhi0
恋剣はやってないからなんとも言えんがライターとかプロット次第だろ
外注だった冥色は別におかしくなかったし戦女神とかの続編やリメイクやらせない限り大丈夫と思うけど
710名無したちの午後:2013/01/08(火) 10:42:40.54 ID:itTNp5Y70
俺はエウの掛け合いくらいで十分だな。
主人公とヒロインの掛け合い見てて、キャラは可愛いと思えるし。
リリィとまおーさまとか最高やで。
711名無したちの午後:2013/01/08(火) 11:06:31.44 ID:Aq9tPE4aO
>>703
キャラに愛着湧かせるには可哀想な目に遭わせるのが一番手っ取り早い
もちろんその後克服して幸せになるまでが1セットだけど
主要キャラは陵辱無しなんてぬるいことやってたら難しいよ、テキストだけじゃ限界がある
712名無したちの午後:2013/01/08(火) 11:25:12.27 ID:dYJri2kR0
>>711
可哀想路線一辺倒だとそれはそれで飽きられる
規制問題もあり、ヌルイ作風を強いられていたここ数年は、
可哀想やら凌辱やらといった要素の箸休めとしては良かったのかも知れない

アテリアルの陵辱なんてなかった・・・・
713名無したちの午後:2013/01/08(火) 11:25:58.17 ID:76+f8ihh0
>>699
確かに少なくなったな。そういう表現。
それが今風なんだろうけど、ちと寂しい。
714名無したちの午後:2013/01/08(火) 11:27:22.29 ID:1NCS/sO80
アテリアルはハードな陵辱がカーチャンだけだったからなぁ
悪魔√の陵辱はヌルすぎた
715名無したちの午後:2013/01/08(火) 12:20:57.89 ID:M9eqwWzr0
神採りは作風からしてあれでもいいと思うけど
アテリアルは最低でも陵辱数人、死人も出そうな世界観だなとプレイしながら考えてたんだけどな
無駄に取り巻き多いのに不幸要因や陵辱担当がいないから非現実の緊迫感が伝わってこなかったってのはあった
716名無したちの午後:2013/01/08(火) 12:28:31.11 ID:QqUQ95yo0
腕吹っ飛ばされたりゾンビに輪姦されそうになる先輩が和姦だけというのは
なんというか欲望が足りなかったなって思った
717名無したちの午後:2013/01/08(火) 12:32:24.03 ID:HANuh1EA0
フラゲで妹ズの陵辱あったとか言ってたヤツを俺は許さないよ!
718名無したちの午後:2013/01/08(火) 12:46:21.95 ID:zEBnqgxcO
>>709
冥色は裸族秘書とかの言い回しが鬱陶し過ぎてストレス感じた
719名無したちの午後:2013/01/08(火) 13:46:26.07 ID:vQPkUFn50
>>715
アカリちゃんの後輩...
720名無したちの午後:2013/01/08(火) 13:59:41.69 ID:XpKZWyCR0
アレはイベント起こさずほっとくだけでガン無視もできたからなぁ
好感度システムか選択肢分岐か何かで場合によっては先輩は寸止め・腕飛びだけじゃなく殺されちゃいます
とかそういうのでもないとイマイチシリアス感は出なかったろうなー
721名無したちの午後:2013/01/08(火) 14:35:22.89 ID:itTNp5Y70
お前ら俺の大好きなまどか先輩を殺す気かよ…。
722名無したちの午後:2013/01/08(火) 14:42:26.57 ID:N+LgZPtx0
あのくらいぬるくなるのは2周目以降のオマケ展開でも良かったかな
1周目でもやり込めば救えるようだと必死にマゾって自滅する奴出てきそうだから2周目のIFで
723名無したちの午後:2013/01/08(火) 14:44:21.64 ID:N+LgZPtx0
まどか先輩があんな目に遭うのはむしろ攻略不能な悪魔√がよかったな
√に入ったらちゃんと1周目でもハッピーエンドにできるようにして欲しいし
724名無したちの午後:2013/01/08(火) 14:52:54.58 ID:itTNp5Y70
姫狩りまでは容赦なく死んでいなくなってたのにね。
今はもうそういうのは、ウケないのかもなぁ…
レヴィアとかエクリアは回避不可のレ〇ープだったのに。
725名無したちの午後:2013/01/08(火) 14:55:13.31 ID:N+LgZPtx0
いや、仲間になってから抜けるのもアレか
1周目じゃ救えなかったキャラが2周目だと仲間にできるパターンが良いか
或いは√次第で死んだり酷い目に遭ったりするキャラが変わるけど
2周目なら貧乏くじ引くはずの√でも救出できるとかか

なんか一人で連投スマソ
726名無したちの午後:2013/01/08(火) 14:59:35.54 ID:Aq9tPE4aO
別に死ななくてもいいけど内面の描写が少なすぎるんだよ
腕が無くなったってのに思い悩むシーンが一切ないからテキスト読んでても感情が動かない
秀やんは秀やんで代わりに犠牲になってもらった相手を平気でヤり捨てるしもう何なのこれと
727名無したちの午後:2013/01/08(火) 15:06:44.78 ID:gIdphnKm0
俺は腕が吹っ飛ぶレベルの銃弾ならそのままシュウやんにあたるのではないかとそればっかりw
728名無したちの午後:2013/01/08(火) 15:10:12.86 ID:zEBnqgxcO
ライターは仮面ライダー好きみたいだからサイボーグハンドに抵抗感自体あんまり無いんだろ
729名無したちの午後:2013/01/08(火) 15:39:55.97 ID:vQPkUFn50
むしろライダーマンが腕改造されてるシーン子供の時見て軽くトラウマなんだけど
730名無したちの午後:2013/01/08(火) 15:44:18.16 ID:zmPv95V3O
魔導巧殻は神採りと創刻のメインライターが抜けて
創刻のサブライター組がメインに押し上げの時点で色々と未知数だな…
その上シナリオ兼ディレクターの福山貴紀も経歴不明でこれまた未知数だが
旧作担当ライターが名義変更でもしたのかね
731名無したちの午後:2013/01/08(火) 15:56:39.35 ID:M9eqwWzr0
まどか先輩の腕が飛ぶシーンはアテリアルの中で一番テンション上がったんだけどな
そこから鬱展開や感動シーンに備えてたら淡々としたまま別の話題が始まってズコーってなった記憶がある
あれから鬱挟んで燃え展開になってたらまどか先輩の可愛さだけで良作だったと言い張れたのに
732名無したちの午後:2013/01/08(火) 16:05:58.86 ID:zmPv95V3O
>>731
まどか先輩のコス4コス5の絵柄とか格好いいしな
ああいうのを本編のCGとして使う燃え展開にして欲しかった
尺の都合でカットしてるなら勿体なさすぎる
733名無したちの午後:2013/01/08(火) 17:12:53.98 ID:76+f8ihh0
>>724
エクリアは回避可能だろ。その場合シュリになるけど。
734名無したちの午後:2013/01/08(火) 17:25:13.97 ID:Klk889Bd0
シュリならどうぞどうぞ
735名無したちの午後:2013/01/08(火) 17:29:11.48 ID:eKmVuYm30
シュリがやられるのが正史だろうし喜んでさしだすよ
736名無したちの午後:2013/01/08(火) 17:42:25.04 ID:V6boDDjx0
シュリは喜んでラプシィアさんに献上します
737名無したちの午後:2013/01/08(火) 17:55:28.72 ID:H0hqyGDbO
正史は残念ながらシュリ√だろうからエクリアやられるのが正史だろう…
この辺りが2のリメイクやる気ない理由かもしれんな
嫌がる人多そうだし
738名無したちの午後:2013/01/08(火) 18:04:56.11 ID:76+f8ihh0
むしろ逆じゃないの。
シュリが辛いことあってそれを乗り越えたからエクリアがセリカの隣を譲った
と思っていたんだけど。
だって襲われた方がセリカと特別なエロシーンがあるんだぜ。
739名無したちの午後:2013/01/08(火) 18:10:23.22 ID:zmPv95V3O
リメイク戦女神が出たらシュリ好きが20人から激増するというのに!
740名無したちの午後:2013/01/08(火) 18:14:05.52 ID:Klk889Bd0
それはない
741名無したちの午後:2013/01/08(火) 18:39:21.94 ID:82bw2PzO0
シュリは髪型と声を変えてくれたら好きになるかも知れん
742名無したちの午後:2013/01/08(火) 19:29:59.01 ID:bov9H8BR0
>>690
アムドシアス一辺倒に見えたw
743名無したちの午後:2013/01/08(火) 19:36:37.67 ID:kOKFdESw0
メイドに好き嫌いを感じない自分は
ひょっとしてセリカおじいちゃん並みに枯れてるのかもしれない
だって、メイドはメイドだし。
744名無したちの午後:2013/01/08(火) 21:51:31.58 ID:wnfiXoI+0
エウ娘バインダー買った、思ったより綺麗で良かった
http://uproda.2ch-library.com/6218351Wy/lib621835.jpg
745名無したちの午後:2013/01/08(火) 22:10:04.21 ID:3Jn8BwAY0
かわいいいいいいいいいいいい
みつきはやれば出来る子
746名無したちの午後:2013/01/08(火) 22:33:18.90 ID:82bw2PzO0
やべぇ!!めっちゃ欲しい
つーかナス邪魔だ
747名無したちの午後:2013/01/08(火) 22:36:45.35 ID:KO3XcqIL0
お、やればできるじゃん
748名無したちの午後:2013/01/08(火) 22:36:48.83 ID:QqUQ95yo0
白エウ黒エウのクオリティがずば抜けててエウクレイアさんも良い感じ
やっぱりナスは微妙にこれじゃない感。ナスはやくりの方が良いかも
749名無したちの午後:2013/01/08(火) 22:54:59.36 ID:m04U2LNr0
新作とのこのクオリティの差はなんなんだろう
750名無したちの午後:2013/01/08(火) 23:04:36.30 ID:UijulyPo0
ここに貼られたせいかどうかわからんがバインダー売り切れだな…
751名無したちの午後:2013/01/08(火) 23:22:31.11 ID:76+f8ihh0
可愛いけどエウシュリーちゃんである必要はないなぁ。
752名無したちの午後:2013/01/08(火) 23:36:22.50 ID:krcT5EPk0
コスプレ天使じゃなくてメイド天使に戻してほしい
753名無したちの午後:2013/01/09(水) 00:10:56.92 ID:bQnhNyGG0
何で色紙バインダーだけ販売終了なんだろうね
色紙の方の説明読むにコレクターアイテム路線であえて絞った?
754名無したちの午後:2013/01/09(水) 00:32:02.07 ID:q6bCpV9g0
>>734-736
てめーら屋上
755名無したちの午後:2013/01/09(水) 00:56:31.41 ID:K+hDQMmi0
何でエウクレイア先生だけ胸元隠してるんだよ
元絵で別にはだけたりしてるわけでもねーのに
756名無したちの午後:2013/01/09(水) 00:59:41.40 ID:BW3jcZIU0
下着なんだろ
757名無したちの午後:2013/01/09(水) 01:23:39.14 ID:bQnhNyGG0
どうでもいいけどナスだけゲーム中の絵より脱がされててワロタ
758名無したちの午後:2013/01/09(水) 01:51:50.54 ID:HToDqt5T0
>>749
新作きのこれないに見えたわ
疲れてんのかな?
759名無したちの午後:2013/01/09(水) 02:04:37.81 ID:VcV2Crbl0
黒エウの目が生き生きしすぎてないか?
やっぱエウの原画組はやくりが一番好きだなぁ。
760名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:22:35.60 ID:v9G3QvJX0
ソフマップで戦女神2の2002年版パッケージを買ったんだけど、前作のノベルゲームが見当たらない
これって別途でCD-ROMが入っているの? 箱の中には戦女神2のDISC1とDISC2しか入ってなくて困惑中
誰か教えて下さいm(_ _)m
761名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:27:48.81 ID:KlToAOb/0
ノベルがついてるのって廉価版とDL版だけじゃなかったっけ?
まあ文章も微妙というかかなり酷いし、ストーリーも2やりゃ大体判るからいいだろ
762名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:32:16.05 ID:0faomd+D0
これのことかな?

ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eu04/eu004_06.html

別CDが入ってるけど、2002年版の新品なんてまだ売ってるのか
763名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:34:07.24 ID:v9G3QvJX0
うわマジですか
パッケージに幻燐の姫将軍2風に「特典付き 戦女神〜風蝶草の微笑〜」って書いてるあるのに付いてないとかどんだけ・・・
マニュアルにも特典のインストールのやり方が載ってたりするし・・・
他所で調べても、2002年版のパッケージにはビジュアルノベルが付いてないなんてどこにも書いてないし・・・

悔しくて発狂しそうだ・・・
764名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:44:33.02 ID:0faomd+D0
エウに問い合わせてみたら?
765名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:53:33.42 ID:o+Qaihcu0
絶対中古だろそれ

あとエウに言ってもたぶん無駄跡形も残ってないと思う
766名無したちの午後:2013/01/09(水) 19:56:31.69 ID:v9G3QvJX0
いや、中古だからアウトです・・・
戦女神ノベル版→戦女神2→幻燐の姫将軍ノベル版→幻燐の姫将軍2→戦女神ZERO→戦女神VERITA
この流れで楽しもうと思ってのに\(^o^)/

まあ、>>761の言うことを信じます・・・
767名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:03:41.22 ID:7aNIKlB10
そうかVERITAよりあとの時代の話だから永焔の戦姫にも入ってないんだったな
768名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:07:22.14 ID:6FuWUbXnO
どうせ来年辺り戦女神1リメイク出るんだしノベル版先に読んでネタバレせずに済んだとでも思っとけよ
769名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:10:50.40 ID:v9G3QvJX0
ソフマップって特典が欠品しているのなら書いてくれる筈なのに・・・
これは書いてなかった・・・ はぁ・・・(´;ω;`)
770名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:12:18.00 ID:R2pt1IsKO
戦女神1はリメイク予定じゃなかったっけ
ロリ化前のシュリさんのファンとか以外は今やる必要も無いんじゃない
ストーリー的には後のエウ作品なら中規模のイベントで終わる程度の話だし
771名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:19:01.86 ID:v9G3QvJX0
調べてみたら、戦女神1って本当にリメイク予定なんだ
救われたかもありがとう(´;ω;`)
772名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:27:15.39 ID:rkluLDr2O
表記が無くて内容物が欠品していたならソフマップに言えば在庫があれば交換かもしくは返品はできるんじゃないか
多分在庫は無いかもしれないし他の店では高いのかもしれないけど
773名無したちの午後:2013/01/09(水) 20:54:25.65 ID:f+xtUvuf0
戦女神Uってそんなにレアじゃねーからソフマップ全店に沢山あるでしょ
もし欠品書いてないのに入ってなかったなら交換して貰えるんじゃね?
欠品情報見忘れたなりレシート既に無いならどうしようもないけども

あとついでに廉価版じゃないとノベル版は不完全版なんだぜ?
774名無したちの午後:2013/01/09(水) 21:54:04.38 ID:fW0KalA10
風蝶草の微笑が手に入らないなら1を手に入れればよいのでは。

魔導の特典でメディアランドがよさげなのだけど
B2タペストリーって結構でかいのか?下敷きサイズくらいで充分なのだが。
775名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:17:29.50 ID:lfPcmbfN0
B2ってサイズ指定されてるのに
でかいのかって聞かれても……。
776名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:29:56.92 ID:bQnhNyGG0
32インチTVよりほんの少し大きい程度のサイズだよ
777名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:33:18.93 ID:7aNIKlB10
B5ノートを8冊並べてみりゃええんや
778名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:37:52.06 ID:eaFi38gW0
たぶんあめりかのすぴりっとってひこーきのおおきさだよ
779名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:41:12.87 ID:fW0KalA10
まともそうな意見は777でいいのかな。ノート八冊もないよ。
780名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:44:40.25 ID:vpmK2XL60
そんなディスクあったっけ?と思って収納の奥から引きずり出してきたらきちんとあった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3827358.jpg
一緒に入ってきたチラシが時代を感じますね。
781名無したちの午後:2013/01/09(水) 22:50:13.57 ID:4hCNxjhu0
B2サイズに対する回答は、ググれ
俺がググってコピペするのも何かね
782名無したちの午後:2013/01/09(水) 23:10:09.03 ID:CyUIcUby0
B2でググったら
結構でかいけどよく見えない感じだった
783名無したちの午後:2013/01/10(木) 01:49:24.37 ID:mCN+Rwg90
>>780
空を舞う翼とか懐かしいなぁぁ
784名無したちの午後:2013/01/10(木) 08:14:31.75 ID:yNxfLs6w0
>780
良かった頃の佐野だ…
785名無したちの午後:2013/01/10(木) 12:32:26.13 ID:0hXIk+xn0
>>780
やっぱりシュリは可愛くないな
786名無したちの午後:2013/01/10(木) 12:57:20.47 ID:9waUlDY/0
戦女神リメイクする時シュリのキャラデザを原型留めなくなるくらい変えても良いような気がする
ルナクリアだってイメチェンしたし野暮ったいシュリの見た目なら賛成の方が多数だと思う
787名無したちの午後:2013/01/10(木) 12:59:25.03 ID:9ta31zQb0
シュリ人気なさすぎ泣いた
788名無したちの午後:2013/01/10(木) 13:03:36.04 ID:EkW+DJUa0
村娘Aって感じだからな

まあ確かに元は村娘Aだったけどさw
789名無したちの午後:2013/01/10(木) 14:08:35.34 ID:yNxfLs6w0
コロナも村娘Aだけどシュリより人気ありそうだ
790名無したちの午後:2013/01/10(木) 14:20:19.07 ID:9aEfFDWQ0
白髪ロリだからな
791名無したちの午後:2013/01/10(木) 15:05:39.49 ID:+XkdwZWv0
ではシュリは黒髪ロリに変えたらどうかな
792名無したちの午後:2013/01/10(木) 15:14:45.39 ID:mLPrJfuLO
あの極太のアホ毛から好かれない電波でも発信してるんじゃないか
793名無したちの午後:2013/01/10(木) 15:29:56.06 ID:aYrVc9Sq0
某アーサー王はアホ毛でも大人気なのに
794名無したちの午後:2013/01/10(木) 17:08:22.40 ID:UbaI3xyv0
だってなぁ、セリカにとって全然特別って感じがしないからなぁ。
VERITAで出会いのシーンに期待していたけどあっけなさ過ぎて
肩透かしくらったよ。
795名無したちの午後:2013/01/10(木) 17:13:08.78 ID:/4t+8QjK0
声が・・・・
796名無したちの午後:2013/01/10(木) 17:24:49.49 ID:ZAbn+PESO
売上とかそういうの考えると大幅リメイクするのも間違いじゃないんだろうが
今までのシュリが好きだという20人のファンが可哀想だな…
797名無したちの午後:2013/01/10(木) 17:52:53.31 ID:MXYIwkGY0
ルナクリアがいれば良いよ
798名無したちの午後:2013/01/10(木) 17:52:58.40 ID:zXIF+M6o0
髪型リメイクぐらいはいいだろうけど、
性格や言動までリメイクされたら醒める
ぶっちゃけシュリはあのままでいいと思うんだ
イベントの作り方次第で挽回可能だろう
声優も当然大生さんでOK(←これ重要!!)
799名無したちの午後:2013/01/10(木) 17:56:37.85 ID:aMW/wRD50
やっぱ20人のシュリファンは、ダイナマさん信者も兼ねてるのだろうな
800名無したちの午後:2013/01/10(木) 18:11:28.78 ID:0hXIk+xn0
某型月のリメイクでも不人気先輩キャラが大幅イメチェンしたくらいだし
ココはシュリさんにも大幅イメチェンしてもらわないとねぇ
801名無したちの午後:2013/01/10(木) 18:35:49.07 ID:EkW+DJUa0
シュリの場合見た目も地味だけど
性格や言動までありきたりヒロインだから
もはや抹消した方が早いw
802名無したちの午後:2013/01/10(木) 18:44:49.60 ID:E+df3akAQ
イメチェン言うとるがすでにアストライアという前例が…
803名無したちの午後:2013/01/10(木) 19:30:48.96 ID:yNxfLs6w0
>798
戦女神2当時のルナクリアは花畑で笑ってる様な聖女だったのが…
804名無したちの午後:2013/01/10(木) 19:39:56.23 ID:0hXIk+xn0
>>803
なにゆうてんねん
節操ないのはあのおっぱいくらいだろうが
805名無したちの午後:2013/01/10(木) 19:41:09.71 ID:2kufrl+X0
はかなげな感じだったのがいつのまにか生命力あふれる女に。特に胸が
806名無したちの午後:2013/01/10(木) 20:11:03.47 ID:MXYIwkGY0
リメイクでシナリオ変えるんならクリア生存くれ
807名無したちの午後:2013/01/10(木) 20:14:42.84 ID:fPeW7IUXO
ロカさんが居る以上流石に正史では諦めるべき
808名無したちの午後:2013/01/10(木) 20:30:56.80 ID:FwNQGBiP0
光ルートは幻燐も完結しちゃってるしな
809名無したちの午後:2013/01/10(木) 20:46:04.45 ID:n5piYIfn0
完全にBADENDだけどな
810名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:19:18.35 ID:Itcv/pFS0
BADっていうかイリーナはどう扱っても微妙なことにしかならんのがまた
さまよってるイリーナを延々リウイが追い掛け回す図式のままのがイランことかんがえんですみそう
811名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:22:18.50 ID:/4t+8QjK0
光ルートらしいありえない夢物語ENDってイメージしかないが
812名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:22:57.71 ID:MH3+GHez0
こう人気無いところ見せられるとそれほどシュリが目立つ訳じゃない戦女神Tはともかく
戦女神Uのリメイクって無理なんだろうなと思う…
俺?俺は特に嫌いなキャラいないしシュリも好きだよ?
エウキャラで50番目くらいには
813名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:27:59.32 ID:9ta31zQb0
戦女神1のリメイクもいらない
話のスケールが小さくてZEROとかVERITAから入った人はすげーしょぼく感じるだろう
1からつくりなおすほどの大幅リメイクするぐらいなら新作作って欲しいと思うし
814名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:30:21.77 ID:G9zBclqO0
リオーネが出てくるならなんでもいい
815名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:31:23.36 ID:omXQAQraO
別にシュリ脇役としてなら好きだけどな
脇役としてなら
816名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:32:15.73 ID:aMW/wRD50
シュリって別に好きでもなけりゃ嫌いでもないってキャラだよね
マリーニャさんがいればそれでいいんや
817名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:36:21.72 ID:9ta31zQb0
好きの反対は無関心だって偉い人が言ってた
818名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:38:45.06 ID:4hZSnOwk0
1のリメイクの時だけシュリをエウシュリーちゃんとこっそり入れ替えればいい
両方色々似てるしいけるいける
いいか、よく思い出せ、みんなの記憶のシュリはピンクの髪だったはずだ
819名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:41:39.75 ID:YHedknxt0
>>818
何気に何度も見てるはずのエウシュリーちゃんの髪の色が思い出せない
820名無したちの午後:2013/01/10(木) 21:43:08.89 ID:P42ZvVAw0
ピンクにしちゃったらもっと老舗RPGのやっぱりシo○みたいな響きの
誰かさんのパクリ言われちゃいますがな…
しかも先方も外付けなんちゃらだの言われてもはやヒロイン扱いされてないし人気無いし
821名無したちの午後:2013/01/10(木) 22:00:22.25 ID:mLPrJfuLO
うーうー鳴く緑色の生き物好き
822名無したちの午後:2013/01/10(木) 22:32:06.43 ID:Rxrn87o80
opとかをまとめたエウクレイアコレクションCD みたいなのが欲しいっす


まじで
823名無したちの午後:2013/01/10(木) 23:36:11.51 ID:WF2r4kVa0
コムロードではアテリアル初日で完売しちゃってたんだな

ttp://www.comroad.co.jp/comroad/egblog/?p=647
824名無したちの午後:2013/01/11(金) 00:44:41.86 ID:E/zetOJG0
戦女神最終作の2(時系列上は)でメインヒロインって扱いされてるから
そのせいもあってシュリェ・・・

なんだろうね
VERITAやった後だとどーーーしても
エクリアorマリーニャの二択じゃないのがしっくりこない
825名無したちの午後:2013/01/11(金) 00:59:35.31 ID:LlpP/zqe0
TやUから入ると好き嫌いはともかくシュリがメインヒロインなんだろうなぁと思えるんだけどね
826名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:04:41.12 ID:kgPNoont0
ZEROから入った俺からすると戦女神のメインヒロインはハイシェラ様だの
827名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:07:25.16 ID:HgYJnmdq0
>>825
え、マジで
全く思えないんでコツを教えてくれ
828名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:12:09.75 ID:LlpP/zqe0
え?むしろどうしてそう思えないかの方がわからんのだが
明らかに他のヒロインと扱い違うじゃないUとか
エンディングはどっちのルートでもエクリア引いちゃうし
別にシュリそんなに好きじゃないけど客観的に見てメインじゃ無いとはとても思えない
829名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:14:47.09 ID:E/zetOJG0
いやー俺も別にシュリがメインヒロインとは・・・
というかいきなり中盤からシュリがシャシャリ出てきて
何だコイツと思った2が初見の俺
830名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:15:26.48 ID:sXnxsUyy0
Uから入ってもうほとんど覚えてないが
エクリアは覚えてるがシュリはなんか憑依されたことぐらいしか覚えてない

マリーニャが相変わらず強くて盗賊がいっつも富樫ケイだからそっちばかり印象が強くなってしまった
サリア?
足りない子だよね…
831名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:15:49.71 ID:5b0lVBdC0
多分セリカにとって一番特別なんだろうって描写は結構あるんだけど、なんで特別なのかが結局謎
832名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:16:54.22 ID:Cf2jysrr0
エクリアの引き際が急展開過ぎてフくw
833名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:17:19.36 ID:ud7pczb9O
ZEROからやり始めるとカヤ→転生?→シャマーラ→マリーニャの流れで
マリーニャがヒロインに思えてくる俺みたいなのもいるんです
834名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:30:29.27 ID:EI2jALEM0
>829
1でもそこまで重要な役回り演じてないのにエンドで妙に扱いよくて変な感じだったよw
835名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:31:00.49 ID:RB50UAwg0
>>833
陵辱されたわけでも殺されたわけでもないのに、ZEROの登場人物で一番可哀想に思えたのはシャマーラだったな。
愛する人と添い遂げることすら許されないなんて…
836名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:34:31.06 ID:tm/GqOLA0
ところで、シュリって戦闘要員としては使い勝手良いの?
837名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:35:23.56 ID:E/zetOJG0
>>833
同じく
エクリアもそうだけど、どういう過去があって、どういう経緯で使徒になったかが
しっかり描かれてるから感情移入出来るんだよね
…まあ後発作品で、という補足はつくけど

シュリはその点描写が足りてない
セリカがいきなり特別な何かを感じる!とか言い出したのがキッカケだし
時系列状2が最終作品なら、VERITAでそこをしっかり描かないと
2で前面押しした理由が薄くなってしまう
838名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:40:14.50 ID:CpZK05BgO
2だけだとシュリもそうだが皆使徒になった経緯よくわからんけどなw
ちらりと回想ある分まだシュリがマシだが
839名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:40:35.28 ID:gGeYS9ee0
アストライアボディになってから戦続きで心身ともに疲弊したセリカを癒すってことならエクリアよりシュリのほうがあってるだろうなと思う
派手さや華のない地味子だけど、一生懸命いたわろうとする健気さがあってかつそこそこ感情の起伏もあるからな

まぁ描写不足な点は否定しようがないなw 
正直俺も上でフォローはしても結局いい子どまりの印象しかないし…。嫌いではないけどさ
840名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:41:55.50 ID:sXnxsUyy0
まあエウはそんなところがあるからな
幻燐のエクリアとか評判散々だったw

だいたい過去辺ばっかりやってるシリーズっておかしいだろw
841名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:43:34.18 ID:uInRHFE50
戦女神2だと、エクリアとシュリに関しては作中で謎の多くを明かしてないから、
エクリアの謎を明かし終えた今こそ、やはりシュリの謎の出番のはずなのさ

なぜシュリが特別なのか
Veritaでも暗示描写しかされてないこの謎にこそ注目が集まる・・・・・・なんてのをエウとしては期待したいんじゃないかな、きっと
でもその謎に興味を持たれる前に、シュリの人気が低いという大問題が・・・・
842名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:45:57.05 ID:LlpP/zqe0
おそらくTリメイクで掘り下げられるんだろうな
そこで人気出なけりゃ…2のリメイクとか3以降の開発とか絶望的になるんじゃねw
まぁ元からそこら辺はあんまりやる気無さそうだけどね
843名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:46:38.55 ID:tm/GqOLA0
>>839
veritaでロリになったし、
呆けたお祖父ちゃんの介護をする孫娘ポジとして頑張れそうだな
844名無したちの午後:2013/01/11(金) 01:49:33.75 ID:E2Xv0kDV0
魔導の情報が全然出てこないもんだから昔話ばかりになってるな・・・
今回は実は結構スケジュール厳しいのだろうか
845名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:01:23.25 ID:uInRHFE50
>>842
でもその割にはエクリア編とも言えるVeritaを結局幻燐2から7年かけて出してるからね
当初は二カ年計画で出すはずだったのに、結局7年だよ
組長にセリカとメイド達の謎に対する執着がなけりゃ、投げ出しててもおかしくない
そこまでやっておいて、組長としては恐らく大本命のはずのメインヒロイン、シュリの謎編たる戦女神3を出す気が本気でないとはねえ

昔から「実は○○することになりました、テヘッ」が好きなところだし
だから、きっと本音ではやる気はあると思う
ていうか、信じてるw
846名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:03:43.26 ID:Cf2jysrr0
ああ、シュリが聖女並のムチムチに変身する展開ですか
847名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:08:47.61 ID:ud7pczb9O
戦女神3が出ても新使徒レシェンテに出番を食われそうな可哀相なシュリ…
848名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:15:07.48 ID:7o5t4rYo0
前も言ったが
UよりT先にやったらどーもセリカにとって特別ってのが頭に残ってしまったのね
zeroやってたから(カヤ→)シャマーラの流れ知ってたマリーニャとか
(幻燐やってなかったからどちらさん状態の)エクリアよりも

それこそTにはアストライアとのつながり暗示させるシーンもあったと思う
(具体的にどこか思い出せん、俺の思い込みかもしれんが)
だから、Tリメはここの連中が手のひら返すようなの希望してるが、期待はできんだろうなぁ・・・
849名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:16:46.55 ID:LlpP/zqe0
可能性レベルの話だけどセリカが過去に会った誰かの転生体の可能性があるから
サティアの欠片を宿してるとかにして外見サティア似にしちゃえば人気出るんじゃね?
内包する大魔力の覚醒に伴う変身とかそんな感じで(超適当
850名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:30:52.44 ID:gGeYS9ee0
まーでもシュリはサリアよりずっとましだな
サリアも嫌いではないが、シュリと違ってどこをフォローすればいいかわからん
851名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:31:30.57 ID:ud7pczb9O
単純にセリカとクリア(アストライア)の子供の転生体がシュリだから特別な感じがしたで丁度良い落とし所だと思うんだけどね
ロカとか加わって転生関係ややこしそうだからなぁ
852名無したちの午後:2013/01/11(金) 02:46:58.24 ID:CpZK05BgO
娘の転生体はロカであって欲しいなぁ
まあZEROのガイドブックだとクリアの転生体になってたけどね
設定変わったのかそれともどっちかが間違えてるのか…
ガイドブックは毎回間違え多くてわからんぜ
853名無したちの午後:2013/01/11(金) 03:01:15.04 ID:zoEcRTJH0
ZERO、VERITAは色々変わりすぎて別ゲー
854名無したちの午後:2013/01/11(金) 04:10:21.47 ID:yhNaAljW0
ロカをクリアとの子の転生体にすればクリアが生き残るルートも辻褄的にはありか…?
シュリヒロインよりはエクリアとクリアの方が満場一致でマシだろう
855名無したちの午後:2013/01/11(金) 04:24:15.82 ID:5b0lVBdC0
全国20人くらいのシュリファンが憤死するで
856名無したちの午後:2013/01/11(金) 06:28:34.05 ID:kCbuvNk10
死なせてやれよwそんなもん
857名無したちの午後:2013/01/11(金) 06:45:02.77 ID:S6KRpaNY0
逆にシリーズを重ねる度にヒロイン度の上がってくマリーニャさん・・・
まあZEROのシャマーラの分が結構大きいんだが
858名無したちの午後:2013/01/11(金) 06:55:05.91 ID:07PTBdGb0
むしろヒロインとしては一歩引いてる所があるからシュリやエクリアみたいな議論の対象にならなくて済んでるんじゃ
859名無したちの午後:2013/01/11(金) 08:05:16.55 ID:BXvS3luj0
シュリはイリーナみたいにネタになる所もないしなぁ…
860名無したちの午後:2013/01/11(金) 08:28:56.84 ID:o2Prebkh0
一般的にヒロイン属性はこんなかんじに分かれるが

・元気娘枠=マリーニャ
・しっかりもの枠=エクリア
・ドジっ娘枠=サリア
・ツンデレ枠=ハイシェラ

シュリの居場所はない。
ロリ枠もレシェンテに取られるしな
つまりシュリはいらない子
861名無したちの午後:2013/01/11(金) 08:33:06.84 ID:CpZK05BgO
>>854
いやそれは無いだろう
彼女はどっかで死なないとTやUに繋がらない
862名無したちの午後:2013/01/11(金) 08:56:23.08 ID:f/g4KOUG0
>>860
一番下の人は痴女枠だろ・・・おや?誰かが来たようだ・・・
863名無したちの午後:2013/01/11(金) 09:07:38.19 ID:LlpP/zqe0
>>860
シュリは真面目系地味ヒロインってところかなぁ
最近減ったけど昔のギャルゲだと毎回一人くらいはいた感じのキャラ
864名無したちの午後:2013/01/11(金) 09:16:59.53 ID:1Eo9CPF60
1が出た頃ならいたのだろうな。真面目系地味ヒロイン
いまじゃそれだけじゃ厳しいよね。
865名無したちの午後:2013/01/11(金) 09:49:33.46 ID:aSC4byqM0
じゃあ、病み要素でも付け加えるかw
前世厨はクリアでお腹いっぱいだし。
マリーニャはって?マリーニャを貶める者は俺が許さん。
866名無したちの午後:2013/01/11(金) 09:58:24.36 ID:o2Prebkh0
自分はzero→verita→2でプレイしたから
veritaの時はなんだこの自己主張強すぎるぞとか思ってたわ
しかし2でマリーニャの株価は爆上げで今ではハイシェラ様の次に好きです
867名無したちの午後:2013/01/11(金) 10:02:35.72 ID:3AjdJD+h0
ライターが全部統一されてたりしていればキャラクターのシリーズごとの性格や描写にも
特に変な違和感は無かったりしたのかもね。みんなセリカみたいに都合の悪い事は忘れればいいんや
868名無したちの午後:2013/01/11(金) 10:24:26.16 ID:uInRHFE50
セリカは都合の良いことも忘れるけどな
三日前に抱いた女を「あれ、あんた誰だっけ?」とか、そういう重度痴呆状態に陥るセリカ
そんなセリカを介護するシュリ

そんなイベント作ればシュリの株は爆上がりだろ
869名無したちの午後:2013/01/11(金) 10:32:35.16 ID:scc4nad90
シュリとか完全な失敗作ヒロインなんでもう何やっても処置不可能です
870名無したちの午後:2013/01/11(金) 10:54:15.76 ID:PsrG8iLY0
28日から公式で売られてるアテリアルのカードパック買った人いますか?
box買ってもいらん奴ばっかりだったら嫌なんで悩む
871名無したちの午後:2013/01/11(金) 11:00:27.31 ID:W6CQKoUR0
シュリの声優さん変更でオナシャス!
872名無したちの午後:2013/01/11(金) 11:31:33.52 ID:o2Prebkh0
>>868
残念ながらその位置にはエクリアさんがいらっしゃりますので
シュリはおとなしくサリアとお人形さんでも作っててください
873名無したちの午後:2013/01/11(金) 11:55:42.16 ID:dl0Mhuan0
veritaで下手に触らなければリメイクで復権もあったものを…
874名無したちの午後:2013/01/11(金) 12:19:38.51 ID:DQL6/c9Y0
そういえば人間に未来を切り開く意思を授けた創造神=絶対神ヤハウェらしいが、三神戦争後、どこに行ったんだろう。
ヤハウェやキリストを作品内に出すのは、やば過ぎる気もするが。
875名無したちの午後:2013/01/11(金) 12:47:20.50 ID:sXnxsUyy0
>>862
アムドさんか!
876名無したちの午後:2013/01/11(金) 12:49:21.74 ID:HgYJnmdq0
>>867
古いから世界とかキャラの設定は結構意図して変えたらしいぞ
877名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:05:41.23 ID:vob4+5NF0
シュリはペド使徒化でトドメ刺された
878名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:08:47.30 ID:k8aSWIKw0
四文字さんより性能的にやばそうなシヴァとかヴィシュヌとかブラフマーさんは・・・
879名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:10:12.96 ID:sXnxsUyy0
ブラフマーはアテリアルにでてきただろ
モフモフ肉球の副官 として
880名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:10:18.34 ID:5QTyeQ+rT
宗教とか神話っぽい話とかそういうのはもうお腹いっぱい
881名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:11:40.81 ID:uInRHFE50
創造神って言っても、この場合は四文字さんのことを差すだけであって、
ディルリフィーナの元となった二つの世界の全てを作った神というわけではないよね
882名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:15:47.91 ID:79v3wHzz0
ここまで世界広げたんだ無双みたいなの出さねーかな
BASARAが丸パクリでもお咎めなしだからいけるだろ
883名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:17:32.14 ID:FmjqvORJ0
セリカ「…現神、討ち取った。」
ハイシェラ「おぬしこそ真のエウ無双だの。」
884名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:21:31.73 ID:CRPdgkZy0
>>881
少なくともヨシュアの父は古神側世界の創造主じゃなかったっけ?
885名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:31:53.17 ID:CpZK05BgO
>>870
一枚揃わなかったからもう一箱買ったよ
一箱じゃ絶対揃わないらしいのに購入上限1は鬼畜w
もしダブったらトレードしようぜ!
886名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:34:05.32 ID:toYNWT9+0
シュリなら叩いてもいいという風潮ファックだわ
887名無したちの午後:2013/01/11(金) 13:55:45.45 ID:SItODuEH0
>>885
俺のようにリアルラック高ければ購入上限の1箱+3袋でコンプできる
888名無したちの午後:2013/01/11(金) 14:16:11.84 ID:C7/Kotxb0
戦女神リメイクってヒロインが少ないし
エロシーン的にはやっぱりセリカがやられまくるのが大半なのかな

しかしつみき氏はもう戦女神しか原画やらんのだろうか
こないだ久しぶりにエロフを見て、やっぱりつみき氏は必要だと認識したのだが
他の絵師もあのくらいエロいキャラ描いておくれ
889名無したちの午後:2013/01/11(金) 15:26:28.76 ID:FmjqvORJ0
リメイクはいいから3作って欲しい
レシェンテはもっと掘り下げられると思う

個人的にエクリア・マリーニャ・レシェンテがセリカ使徒三強
890名無したちの午後:2013/01/11(金) 15:28:32.49 ID:FPtqximGi
>>888
神採り:やくりつみきみつき
アテリアル:みつきやくりつみき
魔導:やくりみつきつみき

つまり、次の作品は
つみきやくりみつきだな!
891名無したちの午後:2013/01/11(金) 16:33:15.40 ID:rV1yy6ATQ
なんか早口言葉みたいだな。
でも鳩月って全体を見るポジションにまわらなかったけ?
892名無したちの午後:2013/01/11(金) 16:36:14.29 ID:CpZK05BgO
>>888
サブヒロインを掘り下げて一人あたり三回くらいにすればそれなりの数になるよ
893名無したちの午後:2013/01/11(金) 17:32:32.90 ID:U4gbh0Lg0
ZEROから入ってセリカとサティアに盛大に感情移入しちゃったもんだからさあ大変
サティアに見た目似てるちっちゃい子でも出てこないかな…
894名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:09:35.74 ID:6LJ8pjLZ0
>>887
B16って何だ?
リフィアとエヴリーヌの次だから神採りのゲストだろうし、リリィだと3種類ないと
おかしいから妥当にロカかと思うんだが

あと、箱買い特典のプロモはみんなアルなのか? 
895名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:17:25.43 ID:Qaod0xB30
>>891
モンスター描いてる
896名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:21:05.92 ID:SItODuEH0
>>894
リーダー沙夜音
プロモカードは知らぬ
897名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:23:41.56 ID:6LJ8pjLZ0
>>896
スマン間違えた、B13を聞きたかった
898名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:27:20.75 ID:SItODuEH0
>>897
歪魔姫"ミレーヌ"
899名無したちの午後:2013/01/11(金) 19:29:17.45 ID:6LJ8pjLZ0
まじでorz
ミレーヌか……買い足すかな
ともかくありがとう
900名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:08:08.92 ID:6zUpNO3o0
販売してるアテリアルのカードってさ,作中のカード全部カード化してるわけじゃないんだよね?
エロシーンのカードとかあるし
901名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:09:35.12 ID:6LJ8pjLZ0
効果とかガッツリ変わってる、というかバランスがおかしい
アカリが強すぎるんや……
902名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:18:11.60 ID:lnL0xX4P0
なんで絵師のなまえみんな似てるの?
903名無したちの午後:2013/01/11(金) 20:46:15.85 ID:g4DJQBDx0
>>898-899
ミレーヌが目当てだったのにそれだけ入ってなかったとか?
904名無したちの午後:2013/01/11(金) 21:18:08.83 ID:LlpP/zqe0
よーし二箱買って俺もミレーヌだけでねぇわ…泣きたい
三箱目いっちゃうぞー
905テンプレ1:2013/01/11(金) 23:28:37.79 ID:zmnEsKUW0
エウクレイア(エウシュリー&amp;アナスタシア)82

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』:2013年04月26日発売予定
『創刻のアテリアル』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&amp;amp;アナスタシア)81
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356184975/


■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/
906テンプレ2:2013/01/11(金) 23:29:30.95 ID:zmnEsKUW0
■関連スレ
戦女神シリーズ 86【T / U / ZERO / VERITA】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1342959013/
蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア VOYAGE4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1260685566/
幻燐の姫将軍I&II Part19
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1315394324/
峰深き瀬にたゆたう唄15週目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1246632004/
姫狩りダンジョンマイスター地下43階
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1339676380/
神採りアルケミーマイスター 工房144日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1357486042/
創刻のアテリアル 73枚目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1356854308/
魔導巧殻 闇の月女神は導国で詠う 3体目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1357863260/
RPG・SLG・ACT系総合スレッド125.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356688581/
エウシュリー作品で百合萌え
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1262701718/
907名無したちの午後:2013/01/11(金) 23:30:06.34 ID:zmnEsKUW0
テンプレ3 >>4
テンプレ4 >>3
908名無したちの午後:2013/01/12(土) 01:37:42.74 ID:3dIunS4U0
そろそろスレタイの
エウクレイア(エウシュリー&amp;アナスタシア)82

&amp; これ削ろうぜ
909名無したちの午後:2013/01/12(土) 02:03:26.94 ID:A+IuWjuB0
&はいる
910名無したちの午後:2013/01/12(土) 02:11:39.95 ID:b8V3ms4j0
全角の&にしたほうが良いだろうとは思うな
911名無したちの午後:2013/01/12(土) 02:11:47.07 ID:oWtQXkov0
またBBSPINKの仕様が変わってもあれだから
全角の&にしておくのが無難なんだろうか。
912名無したちの午後:2013/01/12(土) 02:12:17.66 ID:oWtQXkov0
かぶー orz
913名無したちの午後:2013/01/12(土) 05:37:59.19 ID:3dIunS4U0
そもそもテンプレ貼るのはいいが直してから貼って欲しい

>>905
>■前スレ
>エウクレイア(エウシュリー&amp;amp;アナスタシア)81
>http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356184975/

なんで &amp;amp; ampが2つに増えてるのよ
914名無したちの午後:2013/01/12(土) 05:41:12.39 ID:3dIunS4U0
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)82

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』:2013年04月26日発売予定
『創刻のアテリアル』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&amp;アナスタシア)81
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356184975/


■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/
915名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:18:07.90 ID:9QW9R2J/0
>>914
>■前スレ
>エウクレイア(エウシュリー&amp;アナスタシア)81
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356184975/

・・・
916名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:36:24.23 ID:7D8LRvaL0
携帯か何かの機種依存的な問題で半角の&がamp;に置き換わるんじゃなかったっけか
うろ覚えですまそ
917名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:37:24.74 ID:7D8LRvaL0
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)82

寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』:2013年04月26日発売予定
『創刻のアテリアル』:発売中

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中

■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&amp;アナスタシア)81
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1356184975/

■過去ログ倉庫
http://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/eukleia/
918名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:39:51.14 ID:7D8LRvaL0
全角ならいけそうだな

>>906>>3>>4で次のテンプレ完成か
919名無したちの午後:2013/01/12(土) 14:42:59.06 ID:7D8LRvaL0
そういや>>4のQ&A、だの様が新作登場確定してるんだな
まあ、アペンドの内容確定してからでいっか
920名無したちの午後:2013/01/12(土) 16:03:04.51 ID:AszSNnTB0
正史でだの様の軍団がZEROの100年後にあるわけがないし
あれは単なるファン向けのIF要素なのか、それとも魔導自体がパラレルワールドの物語なのか
921名無したちの午後:2013/01/12(土) 16:11:50.24 ID:asH5rZfM0
そういや創刻のゲストキャラも載ってなかった
だの様、まおーさま、ウィルさんの3人かな
シナリオに絡まないキャラは載せてないようだし
922名無したちの午後:2013/01/12(土) 16:35:27.30 ID:lsY6n8sVO
アテリアルアンチスレなのにテンプレに載せて貰うことが許されるわけがないじゃん
923名無したちの午後:2013/01/12(土) 16:58:23.45 ID:/cZECbxD0
>>920
特典アペンドなんてどう考えてもIFやろ……。
924名無したちの午後:2013/01/12(土) 17:16:03.20 ID:fc1wJsln0
神採りの予約特典の3人は正史っぽいけど、それ以外はファンサービスだね
925名無したちの午後:2013/01/12(土) 17:42:48.95 ID:9QW9R2J/0
スレでも神採りの話題が出てこないことから窺えるにストーリーもキャラもインパクトなかったなぁ
やってるときはおもしろかったけど
926名無したちの午後:2013/01/12(土) 18:31:40.71 ID:Bs3wt6z50
神採りの話題は作品スレや新作のスレで出てくるね
戦女神や幻燐は根強いファンが多そうだけど登場回数も相応に多いし
個人的には水那とかミレーヌとかエウ娘達、アテリアルのモン娘達とかお気に入りだぞ
ネタ的に店長とかも
927名無したちの午後:2013/01/12(土) 18:35:09.55 ID:lsY6n8sVO
神採りの話題を出すと過度な持ち上げやウィルマンセーの話になってアテリアルとはまた違った荒れ方するからあえて出さないんだろ
928名無したちの午後:2013/01/12(土) 18:42:30.52 ID:+HLTzkdE0
神採りには心踊る敵とモンスターがいなかった
はぐれ魔神はこっちからケンカしかけて家庭をぶっ壊した侵略者だし
ファンダオ将軍も名前の響きがマヌケで、ツェニド王よりアホっぽい(退場シーン以外)
下半身人外のパラ助が癒しになるぐらい、バケモノいなかった
929名無したちの午後:2013/01/12(土) 18:43:44.93 ID:Bs3wt6z50
そのウィルさん万能ネタもアテリアルの木工ロケットが元凶な希ガス
あと、陵辱ナシでこの人気が出てしまったことで陵辱派も暴れてる希ガス
まあ本スレ自重は正解かもしれんね
930名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:08:33.65 ID:bA7iHfrT0
ロケットは開き直りすぎだと思った
あれに限らず膂力の誤字とかさえネタにしてたしな
931名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:09:25.44 ID:Ip20Dfqz0
神採りを面白いと感じる要素の大部分がゲームシステムだからな
キャラへの愛着は特に無いしお決まりの世界観や強さ考察みたいな議論にも不向き
話題に出さないというよりは今更話題にしようと思うほどの要因が無い
932名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:10:48.41 ID:x/VXAr0R0
途中で積んだからよくわかってないけど
一番神採りで人気なのって店長?か抱き枕のキャラじゃないの
933名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:12:20.23 ID:bA7iHfrT0
少なくともエリザとハンナさんはちょくちょく好きな人見るな
934名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:26:13.03 ID:w+MsFOyNO
ぶっちゃけシナリオ展開だけで言うなら神採りはアテリアルより退屈だった
935名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:26:19.19 ID:S0lEKcrL0
エリザ様ハンナさんエロフ
936名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:36:44.88 ID:N/KYxcMz0
水那ちゃんがいればそれでいい
937名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:37:42.77 ID:zIkrE90v0
>932
クレールの抱き枕なんて要らんぞ…
938名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:45:28.48 ID:rMc90meD0
エリザスレインが好きだなぁ。ゲームのシステムはどうも苦手だけど
939名無したちの午後:2013/01/12(土) 19:51:39.96 ID:A+IuWjuB0
オレも
940名無したちの午後:2013/01/12(土) 20:36:49.28 ID:aI2O9b8q0
神採りはエウ世界観的に重要な話が殆ど盛り込まれてなかったから、
話題にはなりにくいのかもね
マップは広いくせに、話のスケールは小さい
まあいつもの作品がでかすぎるのかも知れないけど
他の地域、作品との繋がりも乏しい
941名無したちの午後:2013/01/12(土) 20:55:16.27 ID:I+pzWfl70
エリザスレインは陵辱キャラとしてもっと活用しよう
942名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:24:13.64 ID:d4W3+g530
新作にもだの様出るみたいだけど
だの様の中の人って,だの様以外に何か役やってるのかな?
別名義とか知らないんだけど…
943名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:25:56.50 ID:u5kuDHlj0
あの下手くそさで他に役貰えるなら奇跡や
944名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:31:18.91 ID:Mx4wR8f80
ミッシングブルーに出てたとか何とか
俺はだの様出てた記憶無いのだがゲームとしては結構面白いので興味があったら是非
945名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:32:05.81 ID:zIkrE90v0
>942
たゆ唄のエグザルドもだの様だの
946名無したちの午後:2013/01/12(土) 23:04:43.86 ID:NkOuHyV20
そうだの
947名無したちの午後:2013/01/12(土) 23:19:01.27 ID:2Mc4fz550
だの様の流れはいつもこうだの
948名無したちの午後:2013/01/12(土) 23:31:42.34 ID:iWSDtruJ0
そうだの
949名無したちの午後:2013/01/13(日) 01:34:45.32 ID:ZTi1vTsV0
だの様もシェヒラみたいに突然ロリ化せんかな
950名無したちの午後:2013/01/13(日) 01:35:31.39 ID:lT7e28V70
いやだの
951名無したちの午後:2013/01/13(日) 01:56:58.35 ID:9s9nAqAX0
ふざけるなだの
952名無したちの午後:2013/01/13(日) 01:58:08.81 ID:pDXZ8SYB0
個性が死んでしまうだの
953名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:00:15.97 ID:jqEeuPGiO
はいしぇらそーど だの
954名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:03:11.65 ID:QOTATdAs0
ふぇぇ・・・セリカに置いていかれただのぉ・・・
955名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:04:57.23 ID:lYeHviC20
っていうかエウは何年この世界観の設定でやるつもりなんだよ
いい加減飽きてきたわ
956名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:06:23.23 ID:pDXZ8SYB0
今さら何をいってるだの
957名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:10:50.06 ID:oHsEHILR0
だの〜んだの〜んそんなもんだの〜ん
958名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:19:21.36 ID:NlI+IrT+0
>>955
そんな貴様にはランスがオススメだの
959名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:20:40.33 ID:lYeHviC20
ランスも何十年やるんだよ
飽きるの通り越して夢に出てくるわ
960名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:21:08.44 ID:pDXZ8SYB0
ガハハ、セックスだのー
961名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:29:45.79 ID:sk1vKjQ20
>>959
まあ、売れる限りは続けるだろ
期待してる連中がいるからこそ続編も作れる訳だし
962名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:36:04.48 ID:XnapbUjy0
お供はセリカシィルフィルか
もはやどっちが主人なのやら
963名無したちの午後:2013/01/13(日) 02:58:45.50 ID:IamEHzoy0
ハイシェラ様が主人公のゲームやりたくなってきた

だの
964名無したちの午後:2013/01/13(日) 04:14:42.87 ID:lT7e28V70
>>955
看板をしらないだの
965名無したちの午後:2013/01/13(日) 04:23:40.18 ID:D3hOYmHW0
そいやフィギュアAとBって誰だったっけ?
966名無したちの午後:2013/01/13(日) 08:41:54.48 ID:S903BJJx0
>>961
つか10までやるのは決まってるしな

だの
967名無したちの午後:2013/01/13(日) 09:59:02.69 ID:11mOlJ4O0
フィギュアになったのはMAXでイリーナとアトリエ災でシルフィエッタしかないな
968名無したちの午後:2013/01/13(日) 11:15:47.53 ID:KKRBCEp70
エロフのフォギュア出るなら2万まで出す
969名無したちの午後:2013/01/13(日) 11:17:50.89 ID:KKRBCEp70
フォギュアorz
ミスった恥ずかしい
970名無したちの午後:2013/01/13(日) 11:25:40.68 ID:BZxZNZSu0
フォーチェラだから間違っちゃいない
しかし今でもエロフで通じるのな、セラウィとかのほうがよほどエロいんじゃないかと思うがw
971名無したちの午後:2013/01/13(日) 11:33:22.59 ID:11mOlJ4O0
フォーチェラは婚約者がいるのにダメと思いながらも肉欲に流されるからエロフでいい
972名無したちの午後:2013/01/13(日) 11:34:51.30 ID:3XXi/zRS0
次スレをそろそろ
973名無したちの午後:2013/01/13(日) 11:52:57.21 ID:a/UlweRH0
婚約者もあんな中古BBA渡されて可哀想に
そこらの町娘なら誰かとやってても問題ないけど王族なのよね
あ、カーリアンさんは存分に寝取っててください
974名無したちの午後:2013/01/13(日) 12:28:45.97 ID:RLbp8i/ZO
婚約者候補は沢山いるらしいからな
本人別にどうでもいいやみたいな感じだったし
特別惚れてるとか妃の座に執着とか無いんだろう
975名無したちの午後:2013/01/13(日) 15:41:10.33 ID:5qQ9LwoD0
>>916
datのソースで& → &amp; に変換済みなので
専ブラによっては(ソースから)レスをコピーする機能でも死ねる
(書き込んだら↑も&amp; → &amp;amp; でdatに記録されるし)
976名無したちの午後:2013/01/13(日) 16:48:54.54 ID:h8GFmbQx0
とりあえずやってみるか
977名無したちの午後:2013/01/13(日) 16:52:04.07 ID:h8GFmbQx0
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)82
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1358063384/

&は全角にしたよ
978名無したちの午後:2013/01/13(日) 17:39:05.94 ID:IamEHzoy0
979名無したちの午後:2013/01/13(日) 17:47:58.83 ID:OvoHOr1h0
980名無したちの午後:2013/01/13(日) 17:49:11.38 ID:BZxZNZSu0
>977
Z
981名無したちの午後:2013/01/13(日) 18:08:39.28 ID:kDq5F87j0
982名無したちの午後:2013/01/13(日) 18:28:02.04 ID:mfzDAgVj0
>>977
おつー
983名無したちの午後:2013/01/13(日) 20:17:24.09 ID:EgMOE+fI0
>>977
乙〜
984名無したちの午後:2013/01/13(日) 23:28:03.05 ID:zh9V6bM90
>>977
よくやった
シュリを攻略する権利をやろう
985名無したちの午後:2013/01/14(月) 02:09:11.46 ID:ZvPhddv40
うめ
986名無したちの午後:2013/01/14(月) 05:08:55.70 ID:mDIcfzRH0
しゅりしゅりしゅり
987名無したちの午後:2013/01/14(月) 05:13:52.43 ID:Wi8sSS6V0
なんでお前らそんなにシュリとだの様の話ばっかりしてるんだの
988名無したちの午後:2013/01/14(月) 06:29:40.12 ID:/8agvHUv0
次はメルキアなんだからマウアさんの話も。
なぜチャイナ服だったんだろうな。
989名無したちの午後:2013/01/14(月) 07:37:56.92 ID:Hx4rFiJa0
うめ
990名無したちの午後:2013/01/14(月) 09:18:50.65 ID:YPHYm0kJ0
シュリの人気上昇中?
991名無したちの午後:2013/01/14(月) 10:32:23.39 ID:wXLmqfgh0
>988
あれ部屋着だろ。
正装はあの魔導鎧の付いたピッチリスーツ
992名無したちの午後:2013/01/14(月) 10:35:31.46 ID:lqXNiObo0
うめ
993名無したちの午後:2013/01/14(月) 15:01:43.76 ID:YPHYm0kJ0
時代の流れと言うか、少し質は違いますが、
私の人気はリリィを初めとする新キャラに移ったようですね。
         __
       ,ヘ´ヘヾ
  /XMヘ wV从::il|
  EーW》 l|゚- ゚ ノ|l| ・・・ 人気の質は、かなり違うと思う。
 《《 ゚ ー゚ノ》 / /l||^i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/幻燐2 / ヽ⊃
994名無したちの午後:2013/01/14(月) 17:33:33.02 ID:zT1KDaEK0
さっさと埋めよう
995名無したちの午後:2013/01/14(月) 17:38:05.23 ID:Hx4rFiJa0
うめ
996名無したちの午後:2013/01/14(月) 17:38:34.90 ID:oYj1ffUK0
まつ
997名無したちの午後:2013/01/14(月) 17:39:10.45 ID:oYj1ffUK0
たけ
998名無したちの午後:2013/01/14(月) 17:39:42.33 ID:oYj1ffUK0
999名無したちの午後:2013/01/14(月) 17:40:22.59 ID:oYj1ffUK0
1000名無したちの午後:2013/01/14(月) 17:40:35.34 ID:P4NbWvI/0
特上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。