RPG・SLG・ACT系総合スレッド124.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
このスレはアフィブログへの転載禁止。スレ内でアフィブログの宣伝はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■同人作品については【エロ同人板】へ
http://pele.bbspink.com/erodoujin/

■携帯電話コンテンツについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://hayabusa3.2ch.net/appli/

■避難所
したらばRPG・SLG・ACT系総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54228/1329640996/

■前スレ
RPG・SLG・ACT系総合スレッド123.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354450996/

次スレは>>950あたりで立てて下さい
宣言するとなおいいです
2名無したちの午後:2012/12/19(水) 00:58:12.83 ID:Isv7Xl3t0
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』
 catwalk 女の子と絆を結んで戦うファンタジーRPG 2012年11月22日
http://catwalk.product.co.jp/products/RPG3/
『欲情トマランナーズ〜エルメロスは絶頂した〜』
 softhouse-seal 走り出したら止まらない疾走・痛快・絶頂ACT 2012年11月30日(パッケージ版)2012年11月22日(DL版)
http://softhouse-seal.com/product/074-tomarunners/ ※声が出ます
『幻奏童話ALICETALE』
 GALACTICA 学園バトルメルヘンAVG 2012年11月30日
http://alicetale.com/pc/
『ミダラーナ 巨乳戦記』
 フェアリーテール SRPG 2012年11月30日
http://fandc.co.jp/midarahna/
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a 本格シミュレーションアドベンチャー 2012年12月14日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
『深淵のレコンキスタ』
 ルナソフト 種族制圧戦略SLG 2012年12月14日
http://lunasoft.jp/product/lus001/
『CrossQuartz』
 FLATZ ダンジョン探索アクションゲーム 2012年12月14日
http://flatz-software.com/CrossQuartz/
『銀の刻のコロナ -Fortune Dragon’s-』
 ETERNAL SRPG 2013年1月25日
http://www.eternal-will.jp/corona_fd/
『閉ざされた淫欲の学園 』
 softhouse-seal あたふた どっきり脱出ACT  2013年1月25日
http://softhouse-seal.com/
『UNDEROID』
 FULLTIME TPS 2013年2月22日
http://www.fulltime.sakura.ne.jp/fulltime/ft/ur/index.html
3名無したちの午後:2012/12/19(水) 01:00:47.25 ID:Isv7Xl3t0
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2013年2月22日
http://one-1up.com/dedenden/
『パステルチャイム3 バインドシーカー』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2013年2月22日
http://www.alicesoft.com/pastelchime3/
『バルドスカイゼロ』
 戯画 サイバーパンクアクションADV 2013年3月29日
http://products.web-giga.com/bsz/
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』
 エウシュリー 戦略級SLG 2013年春
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu014.html
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/

▼変更点
『UNDEROID』発売日変更 2013年1月25日→2013年2月22日
『バルドスカイゼロ』発売日確定 2013年春→2013年3月29日
4名無したちの午後:2012/12/19(水) 01:03:07.85 ID:Isv7Xl3t0
▼ニュース
G.J「百機夜行」マスターアップ、新プレイムービーなどを公開。
でぼの巣製作所「ケイオス・ラビリンス」マスターアップ。
yatagarasu「星彩のレゾナンス」体験版リリース。システム情報公開。
アリスソフト「ぱすちゃ3」システム情報を公開。
12/21ぱすちゃ3小冊子を各店舗にて配布開始。
ランスクエストマグナムパーフェクトガイドブックが12/27にリリースされます。
天狐「英雄*戦姫2(仮)」詳細を12月中に出すとの予告。タイトルも確定。
戯画、「マテリアルブレイブイグニッション」「バルドスカイゼロ」のシステム情報を更新。
バルドスカイゼロは早期予約キャンペーンを12/21より展開。その他予約特典等も確定。
FULLTIME「UNDEROID」先行ムービー公開。
エターナル「銀の刻のコロナ -Fortune Dragon’s-」SLGパートの画面が公開されました。
エウシュリー「魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜」は中旬〜下旬にムービー公開。また12/21より予約開始
ninetail「GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜」は12/20〜23までにRPG体験版をリリースとのこと。
▼補足
・一部ソフトのマスターアップ報告はすでにソフトが発売されているので省略させていただきました。
・アストロノーツ・シリウスの新作については雑誌からの情報や、OHPで詳細が出ていないので入っておりません。
・あっぷるみんとRPG(仮)に関しては以前アナウンスした通り2013年になりましたら一旦リストから排除の方向で。
・多分明日か明後日に幾つか追加分が出ると思うのでそれに関しては情報が出次第ひな形用意します。
・年末イベントのまとめは後ほど。


以上テンプレ
5名無したちの午後:2012/12/19(水) 01:04:13.01 ID:wWtyVIDK0
エウキチ「金目鯛ぴんくはランキングにも載ってない!」
一般人「いや、載ってるんですけど」
エウキチ「妄想ランクだからどうでもいいだろ!」
一般人「いや、貼ってきたのそっちなんですけど・・・」
エウキチ「九尾信者は醜い!」

エウキチ「テンプレの人は九尾信者!」
一般人「普通にエウファンだったみたいだけど」
エウキチ「やっぱりエウ好きは人格者が多いな!」
一般人「え?」
エウキチ「少し考えれば九尾信者って決め付けたのは九尾信者だとわかる!」
6名無したちの午後:2012/12/19(水) 01:06:44.36 ID:4/vimwY20
>>1-5
7名無したちの午後:2012/12/19(水) 01:39:28.68 ID:wxyzZp+GO
テンプレ何個か抜けてね?
8名無したちの午後:2012/12/19(水) 01:47:53.60 ID:Isv7Xl3t0
>>7
いやあ結構とばしちゃったな。
度々すいません。

追加テンプレ

『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』
 でぼの巣 3DダンジョンRPG 2012年12月21日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/cl/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年12月21日
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
『あっぷるみんとRPG(仮)』
 あっぷるC.C. RPG 2012年
http://www.gs-soft.co.jp/apple2c/index02.html
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2013年1月25日
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2013年1月25日
http://products.web-giga.com/mbi/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2013年1月25日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
9名無したちの午後:2012/12/19(水) 01:56:42.97 ID:B5g3WWpR0
>>8
大半の人がスルーする作品しかないから飛ばしても問題ないよ
10名無したちの午後:2012/12/19(水) 09:26:12.64 ID:E5u9ddx00
>>1
そして、>>9は市ね
11名無したちの午後:2012/12/19(水) 12:19:50.55 ID:D7JvHnz20
神聖なスレ立ての儀に失敗した>>1は全メーカーとテンプレの人に謝罪すべし
12名無したちの午後:2012/12/19(水) 14:45:55.31 ID:bQNFYe8r0
すまない。
>>1は心の中で深く頭を垂れた。
書き込んでしまえば、多くの人を、もっと悲しませてしまうため。
13名無したちの午後:2012/12/19(水) 15:55:42.97 ID:wSsW5UaO0
なにげにアンダロイドのムービーがすごい気がするんだけどスルーですか
14名無したちの午後:2012/12/19(水) 15:59:34.14 ID:5Nlvnde30
ぱすちゃ3どうじゃろう
アリスのSRPGは比較的面白いのが多い気がするが
15名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:07:52.72 ID:BP2mpI4q0
楽しみにしている。予約済みでもある。あとは発売日を待つだけ
16名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:17:25.09 ID:+Srm3whw0
レズナンスが操作しづらい
無理だわ
17名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:27:18.03 ID:1KwhUFYH0
アストロノーツの新作はゲーム性なしのようだね
18名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:29:00.70 ID:FLXIqKv30
>>17
ええええ残念だ
どこ情報?
19名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:31:44.58 ID:bQuJeZYq0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340795796/943
雑誌買ってきた
新作は『聖エステラ学院の七人の魔女』…ってこれはOHPに載ってたっけ?
主人公が山中の学院に転入、ヒロインと仲良くなるけど、そのヒロインが魔女になり、学院で魔女によるものとされる事件が発生、ヒロインとともに調べ始めるのだが…という内容
で、学生が6人、女教師が一人、学食の従業員(ド淫乱らしい)が一人で、先月公開されたのは弓館(ゆだて)ドリスという独日ハーフ。
剛田には4ページ、押すには6ページ(描き下ろしと桐生のインタビュー有り)。
ちなみに三杉優也(みすぎゆうや)というショタがいて、こいつが学食の従業員に狙われている…で、手こぎされてるCGあり。


944じゃないがつまんなさそうだw
20名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:31:47.39 ID:BP2mpI4q0
ゲーム性、ADVはチーム間で持ち回しなんじゃない?
POPファンタジー好きとしては画風的に次のスピカに期待している
21名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:37:35.06 ID:+A4zzY7z0
残念だ
22名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:38:47.03 ID:FLXIqKv30
>>19
d
残念。しかし買わないからどうでもいいけど、ショタは要らねーw
23名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:46:50.27 ID:bQuJeZYq0
実はパスチャと同じ路線でした

だったら面白いんだがwないだろうな
24名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:49:43.78 ID:Nq9QzeiDO
ゲーム性に莫大な開発費費やした割には他二作と
劇的に売り上げ変わるわけでもなかったからカットされたのかね
まぁ今後どうなるかだな
25名無したちの午後:2012/12/19(水) 16:53:40.81 ID:+gdsShBb0
1作で諦めるとかないわー
アストロにはガッカリだわー
26名無したちの午後:2012/12/19(水) 17:03:28.98 ID:wSsW5UaO0
ニトロ有線式に情報きとるね
27名無したちの午後:2012/12/19(水) 17:10:47.34 ID:BP2mpI4q0
一瞬閃乱カグラエロゲ版かと思った
28名無したちの午後:2012/12/19(水) 17:14:15.62 ID:+A4zzY7z0
>>26
マテブレがまた店舗分割特典らしいなw
29名無したちの午後:2012/12/19(水) 17:23:32.20 ID:NEGARtF00
店舗ごとに追加武器か
なかなかエグいw
30名無したちの午後:2012/12/19(水) 17:25:17.53 ID:E5u9ddx00
すっかり接吻商法にはまっとるなw
戯画信者は大変そうだ
31名無したちの午後:2012/12/19(水) 18:00:56.61 ID:HMz7swl40
全部買って速攻で中古に流せってか
長続きしないと思うけど
32名無したちの午後:2012/12/19(水) 18:01:02.48 ID:AllP7Ctc0
ぱすちゃ3は今やっているわいどにょ以下の
SRPGになりそうで怖い
33名無したちの午後:2012/12/19(水) 18:06:16.57 ID:LqENSTQq0
>>30
接吻商法は追加パック販売とセットを販売する光栄商法と同じものじゃなかったか
店舗毎特典は戯画のが先にはじめてるだろ
34名無したちの午後:2012/12/19(水) 18:14:42.40 ID:1XoxLCkC0
カスタム隷奴2で販売店別に特典(プラグイン)が違うのが有ったはず
2003年だね それより戯画が先ならそうだね
35名無したちの午後:2012/12/19(水) 18:21:17.99 ID:LqENSTQq0
>>34
ohそうだったのか
そいつはすまんかった
36名無したちの午後:2012/12/19(水) 18:24:54.43 ID:al+MwYHb0
>>19
アストロはあくまでかぐやの延長線上で
ゲームエロゲ中心とは捉えないほうがよさそうだな
37名無したちの午後:2012/12/19(水) 18:25:16.30 ID:1XoxLCkC0
特典の為に初めて同じ製品を2つ購入した記憶があるからよく覚えている
もしかしたら その前のカスタム隷奴+でもあったかも
38名無したちの午後:2012/12/19(水) 19:22:38.78 ID:UnAbTes10
大仏は複数買いしたけど、ぶっちゃけ特典だけ売ってるところあるから
それ買えばええやんって思ったな。

なんにしろ、大仏は大分1からの流れで期待度高かったけど、マテブレにそこまでの魅力あるの?
というか、マテブレは発売日買いして、仕事忙しくて積みッパだけど出来良かったン化?
39名無したちの午後:2012/12/19(水) 19:26:43.31 ID:NKT3od100
今度出るマテブレ
FDなのか続編なのか完全版なのかすら分からん
40名無したちの午後:2012/12/19(水) 19:27:23.01 ID:Uhc7riWO0
戦極姫4のパッチきてるけど細かい修正くらいで大きなバグとかはなさそうだな
41名無したちの午後:2012/12/19(水) 19:37:44.51 ID:CrbNjiAB0
非常にどうでもいいことだが
大仏って略し方がすごくアホくせえ
42名無したちの午後:2012/12/19(水) 19:45:23.25 ID:t1ZajkSO0
43名無したちの午後:2012/12/19(水) 20:41:32.00 ID:B5g3WWpR0
>>42
絵がバグってるわけだが
キャラ、テイル、げーせんの絵のせいで
このジャンルの全てのゲームがレベル低いと勘違いされそうで怖いな

>>41
Dive2→ダイブツー→だいぶつ→大仏
むしろ略称としてはセンス良いと思う
44名無したちの午後:2012/12/19(水) 20:51:18.93 ID:NHGMrAaf0
>>43
センスは知らないけど、ダサいのは間違いない
45名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:05:39.77 ID:wSsW5UaO0
つり乙をはじめとしてエロゲの略称なんてこのレベルのもんだろ
46名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:05:39.97 ID:PsKYpzL/0
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』
エウシュリー/2013年4月26日
予約キャンペーン特典:「北方の超剛力軍 DISC」
『戦女神ZERO』において、「魔神ハイシェラ」が「神殺し」を名乗り強大な勢力を持ちつつも敗北
生き残った武将とともに再び帝国を築き上げる…という、とあるルートをモチーフにしたファン垂涎の追加データ
47名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:08:53.75 ID:wWtyVIDK0
剛力って単語はみたくないわ
48名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:12:10.38 ID:DMFFlr7a0
相変わらず最初から入れとけよと言いたくなる内容だ
49名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:16:33.20 ID:B5g3WWpR0
予約して買う者にしては予約特典で一番嬉しいのは追加ディスクだけどな
中古や評価待ちで買う人にとっては嫌かもしれないけど
50名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:17:35.63 ID:KP1VvC5U0
予約する気無いから諦めるわ
51名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:21:02.20 ID:Nq9QzeiDO
また中古で買うユーザーのことを考えていないとかでKOTYエントリーされそうだな
52名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:21:14.23 ID:HN8azZHI0
予約買いするつもりだけど、別に嬉しくはないな。
切り取った物を別ディスクに入れているだけだし。

予約してない奴ざまぁと見下せるのは快感だけどさww
53名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:26:02.20 ID:csh0lbra0
>>46
これZEROではなく、新作の追加データ? 
54名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:26:15.05 ID:ANV6omIG0
CROSS QUARTZのウイングブーツを取るのだけに10時間以上かかってもう笑うしか
これ絶対に通しでテストプレイしてないだろ
他は割と簡単なギミックばかりでアクションモノとしては及第点なのに、ここだけおかしいから困る
結局時間配分的にも針の所が大半を占めてしまってストレスフルな印象しか残らんのよね
これが無いとかなり短いゲームだからわざとなのかもしれないけど
55名無したちの午後:2012/12/19(水) 21:47:38.45 ID:rOSNw1Om0
すまない。
>>1は心の中で深く頭を垂れた。
書き込んでしまえば、多くの人を、もっと悲しませてしまうため。
56名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:09:02.89 ID:VjYkWniv0
中古ってメーカー側にブランドイメージ以外に良いこと有るの?
予約は生産数を決めるのに役立つはずだが
57名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:09:55.90 ID:AllP7Ctc0
>>44
Dive2→ダイブツー>大仏
バルスカゼロ→スカゼロ→スカトロ
58名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:10:00.19 ID:o+6AwJY/0
予約してない奴は神ルートプレイ出来ないとかざまぁwすぎる
これは予約特典ってレベルじゃないわ、おまけじゃなくて完全に本編切り取ってるレベル


あれ、誉めてんのか叩いてんのか分からなくなった
59名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:13:02.64 ID:csh0lbra0
作品の内容切り取って特典かよ。エウさんマジ鬼畜
60名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:13:30.87 ID:mnGfr9qX0
おまけにしか使えないような内容の可能性
61名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:14:38.03 ID:C52uAPeo0
旧作知らんとついていけないんだろ
62名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:17:35.69 ID:xZ8PdZ/H0
ZEROの正史で否定されてる展開のその後の話だから
魔導本編の内容切り取ってって感じではないな
ハイシェラは二作続けてアペンド要員か
63名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:18:53.84 ID:bjuG362S0
どうせ割られるんだから特典ディスクは殆ど意味ないな
その点はVBみたいな特典のほうがいい
64名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:26:12.02 ID:VjYkWniv0
VBの場合はむしろ手に入らなくなるの予防の意味もあるんじゃね
個人的には後でと思ったシリーズはたいてい買えてない
65名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:29:57.51 ID:AllP7Ctc0
エウのオマケはオマケパックが有能すぎて
あると無いでは、同じゲーム攻略の話をしてもいても別難易度状態になっちまう

バランスを考えろと
66名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:30:22.55 ID:UwWoP4D90
VBのはいいよな
予約者にとったらちょっとした攻略本
後から買ったやつにとったら既にwikiとかに載ってる情報
67名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:36:43.13 ID:R7xyIRtB0
神採りやアテリアルは予約アペンド無しだと色々キツい
中古は無視していいけど新古品を買う人に対してのフォローはあってもいいかも
68名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:40:02.79 ID:I47A+gTq0
その点今回は安心だな
シリーズファンなら予約するし予約しないような奴には価値ない内容だし

前回の反省点を生かした素晴らしい予約特典だわ
69名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:40:38.27 ID:B5g3WWpR0
エウの特典は叩き九尾の特典は褒める単発にワロタ
ちょっとした攻略本なんてVジャンプみたいに必要ないだろw
70名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:43:00.28 ID:R7xyIRtB0
必須だと困るねって話なんだが
71名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:45:47.41 ID:UwWoP4D90
アペンドはニ周目以降だし必須だったことなんて今までないんだけどな
72名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:46:48.70 ID:+IdNzyH30
エウも戯画も購入予定無いから好きにやればいいよ
73名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:50:41.72 ID:SAtBqtFh0
DLCでいいのに
74名無したちの午後:2012/12/19(水) 22:54:46.08 ID:puAtDaRM0
両方とも興味なくしたしどうでもいい

はよぱすチャ3新情報
75名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:05:25.47 ID:SAtBqtFh0
76名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:10:39.19 ID:UwWoP4D90
Yatagarasu絶好調だなw
77名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:14:51.48 ID:+IdNzyH30
大きいスポンサーでも付いたのか?
78名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:18:42.28 ID:V8ZCDmmZ0
フルプライスで2月…
ヤタガラスそんな大手だったか
79名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:21:53.48 ID:Nq9QzeiDO
古色が大ヒットしたからね
80名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:22:56.18 ID:pZyrKkSE0
そういやエロゲでDLC導入してるのなんてあんのかね
スチームゲーマーとしてはリーズナブルな値段である限りDLC歓迎する

でも日本のゲームのDLCって基本ぼったくりのイメージ・・・バンナムとか
81名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:29:14.56 ID:DJsWIT5o0
エロゲでDLCが流行ってないのは不思議

戯画ならヒロインの追加エロシーンや追加武装を各200円とかやっても違和感ないのに
82名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:31:00.94 ID:UwWoP4D90
普通にそこらへんで配布されそうだな
83名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:31:37.21 ID:GFMrdenj0
>>56
特典商法による予約キャンセルのダメージを被ってる小売りに対する補填?
ぶっちゃけ、中古完全禁止になったら中古も扱ってるエロゲショップ潰れるところがごろごろ出るんじゃなかろうか

>>80
21日に出るディバインハートカレンが外伝を300円で売ってるくらいかね?
しかし本編がフルプラではないので単なる切り売りかもしれない
84名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:31:49.43 ID:V8ZCDmmZ0
実際にプレイしてから、導入するかどうかを自分で決められるんだから
特典より良心的だと思うけどね
85名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:32:17.31 ID:55lLScmG0
中古も関係ないしDL専用ゲーでDLCは面白いな
しかし流通が強い業界だからね
DLCなんてやろうと思ったら風当たり強いでしょう
86名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:39:19.51 ID:B5g3WWpR0
>>79
大ヒット(白目)
CS化もされるしシナリオメーカーでは有名になったなw
87名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:39:26.51 ID:GFMrdenj0
これがこのスレの管轄になるかも

『Magical Charming!』
Lump of Sugar/2013年5月31日
 原画:梱枝りこ
 シナリオ:しげた
魔法のカードで絆をつなぐ恋愛ストラテジーADV

初回特典として、ゲーム中に登場する「クロノカード」のスターターキットを同梱
(ゲーム中にカードゲーム要素がある)
88名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:48:27.14 ID:bQuJeZYq0
ぷりっちみたいになるのかね
89名無したちの午後:2012/12/19(水) 23:54:37.14 ID:AllP7Ctc0
ぷりっちは神ゲー
ペラペラのただのじゃんけんシステムなのに
演出でゲーム性みたいなものを感じさせた
技術力のないメーカーはああいう感じのを作ればいい

凝った作りになった次回作はつまらなかったけどww(コンシューマ発売していたな)
90名無したちの午後:2012/12/20(木) 00:45:00.70 ID:mmPgO6sv0
http://farm9.staticflickr.com/8084/8286004069_77aaa63dc1_b.jpg
デモニオンのようなゲーム性キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
91名無したちの午後:2012/12/20(木) 00:57:04.86 ID:Es17o7et0
>>86
あんまり売れなかったけど
CS化するイエティから金入るもんな
92名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:35:27.29 ID:5QMTtKzD0
>>90
アストロの絵は綺麗だな
特にこのジャンルは微妙な絵のゲームが多いから余計に上手いと感じてるのかもしれないけど
93名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:36:15.25 ID:a9gD9l9c0
>>90
よく見ろ
「デモニオンのようなゲーム性」は次の新作には掛かってない
そこのちょい下見れば次の新作はADVだ
94名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:37:47.20 ID:3zN21mFf0
>>91
あの絵は7人の魔女のものでADVなのでゲーム性はないよ
デモニオンのようなって言ってるのは別ゲー
95名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:38:21.17 ID:4hTP6gVh0
他のチームがゲーム性あるやつ作ってると思っていいんだよな
96名無したちの午後:2012/12/20(木) 01:57:59.50 ID:hiZz/8rQ0
ゲーム性ある作品と、ダークなADV作品を
交互に作るってことなのかな
なんにせよ次作は残念
97名無したちの午後:2012/12/20(木) 02:40:06.25 ID:y5pBaiuQ0
えっと
学園もので七人の魔女って

あれ?

マガジンで連載してねーか、それw
98名無したちの午後:2012/12/20(木) 09:28:44.21 ID:YeAS3BL/0
東京魔人学園のエロゲ版みたいなのでないかなー
99名無したちの午後:2012/12/20(木) 09:36:17.74 ID:2j4cATxs0
venus bloodシリーズって面白い?
DL版が結構高くてなかなか踏ん切りがつかないんだけど、買うならVBEやVBF辺りからにしても良いのかな
100名無したちの午後:2012/12/20(木) 09:40:16.82 ID:rG0WNjvr0
VBAとVBFだけでいいよ買うなら
その2つならVBF買っとけ
101名無したちの午後:2012/12/20(木) 11:09:26.07 ID:UEb840cg0
まぁ1作やるなら最新作でいいんじゃね。Eは一応廉価版もあるけど
102名無したちの午後:2012/12/20(木) 11:26:43.18 ID:0ub6c8yW0
俺の中では
F>E>A(不等号として)だがね
Fは最新作だからやはり一番良い オススメキャラ オデン ヘル リグレット ヨルム 
Eはフリードに萌えること出来たら オススメキャラ ジル ネア ディアドラ 
Aはシステムがなれるまで大変(Fではもっと進化しいる分やりやすい) オススメキャラ ルキナ シャナン
103名無したちの午後:2012/12/20(木) 11:30:20.86 ID:+KQ3sxGw0
>>28-30
店舗だけじゃなくて来月のTGにまで武装付くとか
清々しいくらい商売に徹してるな

買わんけど
104名無したちの午後:2012/12/20(木) 11:39:25.16 ID:zaaScsDF0
明日は21日で世界滅亡か。
フラゲするしかねぇな
105名無したちの午後:2012/12/20(木) 12:35:07.27 ID:NGWFMzUi0
>>99
ひとつだけ言うと正直最初の方はUI のせいで何ができるのかわかりづらいが ある程度なれると部隊編成やら誰から攻めるかで結構楽しめる
VBシリーズは一度覚えてしまえば次にでるだろうVBもできるからやっといた方がいいじゃない
106名無したちの午後:2012/12/20(木) 12:52:05.78 ID:fVpfqwP30
雑誌発売日なのに特に情報はないのか
107名無したちの午後:2012/12/20(木) 13:32:31.10 ID:yREYyHgM0
108名無したちの午後:2012/12/20(木) 14:08:07.71 ID:u893sR5W0
新作情報はここでは発売日2〜3日前には揃うね
109名無したちの午後:2012/12/20(木) 14:45:40.52 ID:+KQ3sxGw0
異形の鼓動 〜歪なる欲の交わり〜
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=761500

げっちゅ屋にもページできたけど、公式が出来たり情報が増えるのは明日以降だろうなあ
110名無したちの午後:2012/12/20(木) 14:55:37.24 ID:5a4VyhtT0
本当に女主人公が好きだな
11199:2012/12/20(木) 15:05:16.35 ID:2j4cATxs0
皆レスサンクス
とりあえず一つ買ってみる
112名無したちの午後:2012/12/20(木) 15:06:16.39 ID:X/OOdxHr0
Aが一番エロい
113名無したちの午後:2012/12/20(木) 15:07:55.22 ID:yREYyHgM0
異種姦なら大抵女主人公ですよ
114名無したちの午後:2012/12/20(木) 15:11:39.34 ID:Z2lQ2FEl0
パステルチャイム3面白そう
過去作はどんな評価なの?
115名無したちの午後:2012/12/20(木) 15:43:30.09 ID:S8cieeOc0
ADVパートは良萌え
ゲーム部分は面白いが周回だとだるい
ってのがだいたいの評価

今回はSRPGに変わるから、前作までの評価はあまり参考にはならんけどね
116名無したちの午後:2012/12/20(木) 15:46:33.07 ID:L8Nu598o0
>>111
VBEなら明日廉価版発売すんぞ
117名無したちの午後:2012/12/20(木) 15:55:03.28 ID:+KQ3sxGw0
>>110
>>113
主人公はヒロインが探しに出た山奥の魔術師かもしれんよ
118名無したちの午後:2012/12/20(木) 16:00:32.43 ID:O/lwxb8Q0
>>114
今回のは面白そうだけど、過去作はゲーム部分の評価あまりよくない
むしろキャラに萌えるゲームとして評価されてる
119名無したちの午後:2012/12/20(木) 16:12:51.91 ID:FzlXUeBqP
ぺたぺただん。のコレットさんとか
ぱすチャのキャラだな
120名無したちの午後:2012/12/20(木) 17:53:26.58 ID:FKj0Pe5v0
過去のぱすチャは周回が大変って以外はまあまあ
3は完全にジャンル違うから過去作参考にならない
121名無したちの午後:2012/12/20(木) 18:28:55.45 ID:Z2lQ2FEl0
>>115
>>118
>>120
ありがと
キャラ萌えは期待できそうで安心
122名無したちの午後:2012/12/20(木) 21:54:48.72 ID:fpuhpu9e0
レコンキスタって、どうして敵情報見えないの?
これってとにかく戦力蓄えて玉砕覚悟で突っ込ませるしかなくね?
123名無したちの午後:2012/12/20(木) 22:05:51.89 ID:3KKs1+Xm0
ユニットの性能詳細がわからんから見えてもな、物量を示すであろうバーがあるからそれで判断したら?
それで勝ってりゃそう負けん、相手が上のサイズのユニットいて、こっちにいなかったらほぼ無理だが
124名無したちの午後:2012/12/20(木) 22:31:57.07 ID:8vd8ahDX0
PC死んだんで低スペックでも出来るゲームでオススメ何かないですか
糞ノートに移ってからランス6と7はやったんだが
125名無したちの午後:2012/12/20(木) 22:45:35.02 ID:fHG+uqFU0
じゃあGALZOOかな。廉価になってるから安いし
126名無したちの午後:2012/12/20(木) 23:09:27.69 ID:vFbG3fCr0
GALZOOハードBは面白い。アリスの中では2番目だ。一番はもちろん・・・
127名無したちの午後:2012/12/20(木) 23:13:04.10 ID:t+GqklXh0
うられか
128名無したちの午後:2012/12/20(木) 23:23:22.48 ID:EL43hBP90
最近GALZOO話題に上がるからひっぱり出してやり直したんだが
俺には合わなくてランス6を始めてもた
理由はわからんがランス6のが好みだ
129名無したちの午後:2012/12/20(木) 23:30:33.85 ID:FzlXUeBqP
GALZOOはランクエほどでないがキャラ多い目で
均等に育てようとするとたいへんだしストーリー性は薄いしな
魔人化、みたいなことが楽しいかどうかで好みの差はあるよ
130名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:01:53.15 ID:yREYyHgM0
ギアドラ体験版の前にエウのムービーが来た
131名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:03:29.76 ID:GIFX7Gka0
今日から予約開始だからか
132名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:20:22.64 ID:CKNWwyiM0
金がかかっているのはよく分かった
133名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:20:50.52 ID:LwKutPCh0
ギアドラはまた延期するんじゃないだろうか
もう一月音沙汰なしだ
134名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:25:01.17 ID:Dtye7ns+0
ギアドラ体験版て今月出すってスタッフとかが言ってるの?
135名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:26:30.72 ID:1395RcV10
エウはお金持ち
136名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:34:12.89 ID:0as+POlg0
エウもそろそろ戦女神引き摺るのやめればいいのに
137名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:38:59.45 ID:vRAFFwL20
開発費は五倍くらい差がありそう
138名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:42:43.40 ID:LwKutPCh0
>>134
ブログの11月5日

●正式体験版
一通りの流れを完全にプレイできる体験版としては、
来月になるかと思います。
現状では、12/8〜12/15頃を想定しています。

と思ったら12月14日に

12/20〜12/23頃に、RPGパートのプレイアブル体験版を
お届けできるように頑張ります。

さてさて間に合ってるのかどうなのか
139名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:43:09.25 ID:IWxDr53D0
資金力だったらこんなもんかね

アリス(地域制圧系の人気で他を圧倒)>戯画(流通特権)>エウシュリー(売り上げ安定)>テックアーツ(オナホがロングセラー)
>でぼ(おばちゃんのスピード)>キャラ(下降線だがまだ下には負けない)≧九尾(地道に上昇中)>yatagarasu(3Dのレベルが上がってきた)
140名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:44:02.52 ID:n9/av/ou0
>>138
ワロタ
もう一ヶ月飛んでもおかしくないわ
141名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:45:51.35 ID:g/AJFzyz0
>>139
戯画全体とアリスなら、戯画の方がでかいんじゃねーの
142名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:49:15.45 ID:IWxDr53D0
>>141
開発へ実際に投入されそうな資金はアリスの方が多そうかなと思ったからこうした
143名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:53:37.55 ID:Dtye7ns+0
>>138
想定か…
年内にはきてほしいねえ
144名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:56:09.01 ID:W1zG296h0
アリスとTGLだと同規模くらいじゃね?
開発費は確かにアリスのほうがかかってそう
145名無したちの午後:2012/12/21(金) 00:57:33.76 ID:Fv4C5qXK0
いや戯画のほうが開発費かかってるだろー
146名無したちの午後:2012/12/21(金) 03:03:40.00 ID:8Nsza2Gc0
俺は基本アリス信者だけど、それでもたぶん戯画の方が規模はでかいと思う
流通を抑えるってことはそれくらい凄い事
147名無したちの午後:2012/12/21(金) 03:04:35.62 ID:8Nsza2Gc0
抑えるじゃねー。押さえるだった
148名無したちの午後:2012/12/21(金) 04:05:07.97 ID:wi8RANeD0
アリスは声でかなりケチってる
149名無したちの午後:2012/12/21(金) 04:08:47.15 ID:vXiNJVWw0
声なんかなくていいです
150名無したちの午後:2012/12/21(金) 04:12:14.40 ID:wi8RANeD0
声は必須
151名無したちの午後:2012/12/21(金) 04:17:10.64 ID:8Nsza2Gc0
声の有無はそんな気にしないんだよな
まあゲームにもよるし、”個人的に”だけど、俺は声ない事はマイナスにはならないかな
152名無したちの午後:2012/12/21(金) 04:31:05.74 ID:CdfpbFPg0
個人的にはパートボイスにするくらいなら最初から全offでいい
153名無したちの午後:2012/12/21(金) 04:45:46.93 ID:q3sqAhpn0
俺としては、他のシーンでは声が無くても気にならんが、フェラシーンだけは
声が無いと非常に物足りなく感じちゃう。
154名無したちの午後:2012/12/21(金) 04:49:12.09 ID:VN6Cuwwa0
俺としては、他のシーンでは声が無くても気にならんが、オナニーシーンだけは
声が無いと非常に物足りなく感じちゃう。
155名無したちの午後:2012/12/21(金) 09:43:32.13 ID:q6hFBF+R0
ムービー来ましたな
今回さらにアニメ多用してんね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=w4mMR5wCFVs
156名無したちの午後:2012/12/21(金) 11:02:20.30 ID:HtewvtRN0
470 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 07:06:26.67 ID:azOaUzpg0
ケイオスラビリンス、攻略に頭使いまくりでなかなか難しい

落とし穴の向こうに松明→ファイアボール飛ばして点灯→落とし穴が閉まる とか
追いかけてきたモンスター娘をレバーで落とし穴に落とす→道が開かれる とか
一方通行の道に出てくる攻撃できないモンスター娘を通路まで誘い出して
バインドの魔法でしばりつけてそそくさと通り抜ける とか
157名無したちの午後:2012/12/21(金) 11:19:56.21 ID:GIFX7Gka0
>>156
謎解きが全てのゲームだから少しでもプレイするつもりがあるならスレ見ない方がいいぞ
158名無したちの午後:2012/12/21(金) 11:22:35.29 ID:g/AJFzyz0
キャラが多いゲームは声無しでも気にならないな
というのも、エロゲ界の声優は数がそんなに多くなくて、
バリエーションが多くなくて飽きやすい
159名無したちの午後:2012/12/21(金) 12:14:09.71 ID:I5ih9Iqw0
>>155
最近のエウのOPだと一番いい気がする
相変わらずボーカルが癖強いのがアレだけど
160名無したちの午後:2012/12/21(金) 12:22:20.52 ID:q6hFBF+R0
だからってまじこいSみたいに声優集めて声優代だけで数千万のような事になっても困るしな
161名無したちの午後:2012/12/21(金) 12:25:21.06 ID:Ub4R02x10
別に俺らは困らんが
162名無したちの午後:2012/12/21(金) 12:56:52.74 ID:eBFCy8FN0
エウが使ってる音屋はなんでずっとこうなんだろうな・・・
映像面はよくなってるのに
163名無したちの午後:2012/12/21(金) 13:07:01.22 ID:q6hFBF+R0
>>161
それが製品の質に跳ね返ったら?
声優売りするならいいけど声の収録しちゃったらこのスレのゲームでは修正はかなり厳しいと思う

>>162
広報もやってくれてるからじゃね?クワイアっていつから使ってるんだろうな
zeroの時にはすでに担当していたはず
164名無したちの午後:2012/12/21(金) 13:15:19.99 ID:OKbkigDb0
VBEの廉価版ってDL版は発売しないの?
165名無したちの午後:2012/12/21(金) 13:18:36.56 ID:LeSkj+Yv0
うん
166名無したちの午後:2012/12/21(金) 13:19:37.98 ID:GIFX7Gka0
>>164
VBDの廉価版が出てもDL版の値段は下がってないから多分無理
167名無したちの午後:2012/12/21(金) 13:22:25.59 ID:OKbkigDb0
サンクス
仕方ないな
168名無したちの午後:2012/12/21(金) 14:11:08.96 ID:eCVofEQYO
ケイオスなんちゃら面白そーと思って店いったけど
見た目が受け付けなかった
ゲーム性で判断できないなんてスレ住民失格だわ
169名無したちの午後:2012/12/21(金) 14:20:40.75 ID:ko9syl540
ケイオスはダンジョンのギミックが凝りすぎて俺らライトユーザーにはキツイな
170名無したちの午後:2012/12/21(金) 14:30:29.95 ID:eCVofEQYO
20年くらい前の英語RPGみたいで
そこらはいいんだがな
171名無したちの午後:2012/12/21(金) 14:31:39.94 ID:LeSkj+Yv0
イロイッカイズツ
172名無したちの午後:2012/12/21(金) 14:43:23.86 ID:Tff1C+l40
アリスソフトブログ
ランス9と10を一気に出す予定だってさ
おらテンション上がってきたぞ
173名無したちの午後:2012/12/21(金) 14:46:28.74 ID:bHbzMbxQ0
おばちゃんの絵はもう飽きたよぉ
174名無したちの午後:2012/12/21(金) 14:51:34.20 ID:ko9syl540
今回の主題歌そこそこだけど
前回のbrave genesisのがカッコよくて好きだな
今回のは中だるみがあってもっと盛り上げてく感じが欲しいですね
175名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:04:29.11 ID:g/AJFzyz0
>>172
それってとうとうランス完結ってことか?
176名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:10:22.35 ID:Tff1C+l40
>>175
実際出ないと分からんが恐らくそうなる
一応ランス10で完結予定だったから
177名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:13:01.09 ID:g/AJFzyz0
>>176
ぬう
そろそろ詰んでたランスクエストを崩すときか・・・
178名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:22:02.84 ID:mJeJyNwe0
2013年の予定じゃなく2013年以降の予定だぞ
一気にっつっても9から10までは1年近く間あるだろ
前のように間が5年とかにならないってだけでw
179名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:23:18.68 ID:SWfb8GJ40
>>177
マグナムで始めないと多分後悔するぞ
180名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:26:51.53 ID:kHHaFrep0
ランス9ってSLGなんだっけ?
181名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:32:49.25 ID:LwKutPCh0
絵同時発売かと思ってびっくりしたじゃないかw
二本合わせて一万八千とかセット販売あるのかとw
182名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:37:43.03 ID:eBFCy8FN0
ランスは9でヘルマン、10で魔界、11で創造神なんじゃないか
元々8でヘルマンで10で〆る予定のところに、8にランクエが入ったわけだし

>>163
ああ、広報もセットでだからなのか
それならわからないでもないな
183名無したちの午後:2012/12/21(金) 15:58:58.92 ID:q6hFBF+R0
10で完結しても鬼畜王みたいに外伝的なものでシリーズは続けて欲しいなぁ。
184名無したちの午後:2012/12/21(金) 16:12:30.96 ID:eBFCy8FN0
ドラゴンとなんちゃらで旧体制のチーム分けは一区切りで、世代交代後の今動いてる新体制のゲームがそこからリリースされてくってことか
闘神3、大帝国の大惨事からスタッフもかなり代わってるけど、多少はマシになるんかな

>>183
既に鬼畜王2とか学園ランスとか構想あるみたいだし、それなりに続くんじゃね
希望があればさらに別のスピンオフも作るだろうし
185名無したちの午後:2012/12/21(金) 16:24:42.94 ID:4YS4rvWM0
アリスの新体制は見えてるところだけでも新人が良さそうだから楽しみ
うまくエロを取り込んだ成長してほしいね
186名無したちの午後:2012/12/21(金) 16:39:38.52 ID:pGhv54HD0
進行中の企画6つもあるのかw
まあ内2つはドラ勇と超昂新企画みたいだし、
ランス9、10は抜きにしてゲーム性で期待できそうなのは2つか
187名無したちの午後:2012/12/21(金) 16:49:55.31 ID:JHg0H9X20
ランス9と10があってさらに新作3本ってそんなにラインないだろw
来年に出るのはランス9とドラゴンだけじゃないのかね
2014年に風麟チームとランス10だして、2015年に東京チーム新作と後何かの予想
188名無したちの午後:2012/12/21(金) 16:56:40.53 ID:pGhv54HD0
>>187
今も新スタッフ継続して募集してるみたいだし
現状の2.5ライン的な状況を正式に3ライン以上にするんじゃないかな?って思ってる
189名無したちの午後:2012/12/21(金) 17:12:49.30 ID:8oi2/0WE0
HIRO中心のパスチャ3のラインが超昂にそのまま移行と考えたら、2〜3年周期で同時にうごいてるのはライン5本か
いってんちろくもHIROにフルうられやらせてくれって言いに行くくらいだし、ゲームデザイン兼ディレクターの立場っぽい
アリスはできればもう一人くらい同人上がりあたりの新人ゲームデザイナーいればいいんだけどな

こんな流れだろうか
2013
パスチャ3(HIRO)
ドラ(よーいちろー)→このラインはそろそろ往生してくれ
2014
新作A(大帝国からの周期的にいってんちろく?)
ランス9→10製作(TADA ぷりん)
2015
新作B(乱館からの周期的に風麟?)
新作C(ここらへんで超昂?)
190名無したちの午後:2012/12/21(金) 17:46:14.21 ID:abWuhnSG0
ランス9の3Dが想像以上に良い感じ
191名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:11:40.57 ID:Jztuyp/f0
下手なps3世代のゲームよりきれいだな
192名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:38:51.38 ID:wi8RANeD0
ランス9の画面出たのか?
193名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:41:41.39 ID:XlA+VeP70
ランス9ではこんな感じのものを作ってます!!
どーん!初公開!(...だと思う)
ランス9のなにか!!
http://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/e/2/e22ea5c4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/4/a/4a482bc7.jpg

うーん。
これだけですとなんだかランス9ってどんなゲームなのか
さっぱりわかりませんね。
しかしこれ以上はまだまだお見せできず(悲)
今後の情報にご期待ください!!超ご期待!!




神ゲー臭が凄まじい
194名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:43:30.78 ID:wi8RANeD0
>>193
この2つだけじゃ全く神ゲーじゃないw
195名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:45:49.73 ID:jbCWvpzt0
>>193
勝ったな
196名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:52:31.68 ID:1nB/aRXj0
うむ
197名無したちの午後:2012/12/21(金) 18:56:39.73 ID:/Xglbxw40
3Dはオブジェクトモデルやマップデータを積み重ねられるからなあ
それにしても思ったよりクオリティアップのスピードが速いけど・・・
こういう暗くて映えないマップじゃなくてもっと強いライティングがあるようなマップと、テクスチャも貼った後の人物モデルが見てみたいな
198名無したちの午後:2012/12/21(金) 19:14:17.96 ID:q6hFBF+R0
ハニー写ってる背景はなんかFF11で見たことあるような景色だな
199名無したちの午後:2012/12/21(金) 19:14:36.97 ID:W1zG296h0
闘神3からランクエの時の大幅な進化もそうだったけど、ど素人だったグラフィッカーが技術的に成長したのかもね
あと新人も3Dやれるやつ中心に集めただろうし
200名無したちの午後:2012/12/21(金) 19:33:26.32 ID:zWMacDrW0
無双アクションだったら笑うw

まあ冗談だけどw
9、10の一気にってもそうだが他の新規タイトルの方も楽しみだな
201名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:07:59.41 ID:GIFX7Gka0
戦極姫4に追加データが来るらしい。以下公式より

●群雄モードに「関ヶ原」モードを追加
「関ヶ原の戦い」前年の1599年の史実を元に、
戦極姫4の世界観を加えアレンジした「関ヶ原」配置データを
群雄モードに追加します。
「群雄前期」「群雄後期」とは異なる勢力図で新たな戦いを堪能してください。

配信予定日:平成24年12月27日

第二弾

●「勝ち抜き関ヶ原」合戦モードを新規追加
史実の「関ヶ原の戦い」で繰り広げられた各隊同士の激戦を
勝ち抜き戦で楽しめる新しいゲームモードを追加します。
徳川シナリオの武将をもとに、限られた戦力で勇猛果敢な西軍武将が率いる各隊との野戦を勝ち抜いて、
クリアptを入手してください。
(※プレイの際には、徳川シナリオのセーブテータから、重臣のデータを読み込んで使用することも予定しています。
 クリア直前のプレイデータがあれば、そちらをご活用されることをお勧めいたします。)

配信予定日:平成25年1月下旬
202名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:14:48.02 ID:fwapicHI0
>>193
スペックきつそう。出たら買い換えるしかないか
203名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:26:27.25 ID:l95iM0Sg0
ここんとこ5連続くらいでアリス転けまくりだし、次駄目だったらいよいよ最後だなぁ
204名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:29:36.52 ID:cBYkE35C0
いやいや、50連続くらい転けてるでしょ
205名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:48:42.99 ID:rq4CVWsb0
>>203
たまたま戦国が当たっただけで、それより以前は中堅メーカーの扱いだったけどね
戦国からアリスのゲームをプレイした人は最近落ち目と勘違いされてるけど
昔から今みたいな扱いだったよ
206名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:52:13.09 ID:1nB/aRXj0
それはねーよ
じゃあ大手と認識されていたのは何処なんだよ
207名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:54:23.11 ID:+bSDWtNG0
エウだろ
言わせんな恥ずかしい
208名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:58:14.83 ID:Ee7eQdoh0
大帝国と闘神3が半額だそうだ
あと定期的にでぼ半額
209名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:58:30.56 ID:ddvTHdMu0
東のエルフ、西のアリスと呼ばれてたんだろ
210名無したちの午後:2012/12/21(金) 20:59:32.72 ID:GIFX7Gka0
>>208
でぼ半額は定期的にあちこちでやるよね
今回はDMMか
前回はGyuttoだったかな?
211名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:00:19.15 ID:oUL6JVjG0
>>209
言ってるのアリス信者だけのような
212名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:00:24.24 ID:VYMfYpRE0
荒れて参りました
213名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:09:58.31 ID:Ee7eQdoh0
>>210
自分はデジケとDLsiteだけしか見てないんで
こっちで確認してるのはそこ2ヶ所でだけだね

steamとかF2Pとかフリーゲー遊んでるとパッケージが邪魔臭くなってきたんで
DL販売系が元気良いのは嬉しい傾向。うにaのセールも確認
214名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:10:44.77 ID:IhLA1CUk0
誰だ
エウキチカード使ったやつは
215名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:13:33.52 ID:6ToP5XUi0
キャラの新作なんて発売1ヶ月で70%OFFセールだったぞ。尼でw
216名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:14:33.12 ID:Zm9W3yLN0
ま〜たエウキチかよ
217名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:15:12.44 ID:GIFX7Gka0
>>215
そら、パッケージは保管料掛かるもの
アマゾンそれが嫌でセール始めてるし
218名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:17:11.88 ID:Ee7eQdoh0
そういう悲しい出来事もあったな
219名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:42:02.95 ID:I6odeD1EP
そんなことより、今日発売のケイオスラビリンスと百機夜行の出来はどうなんだよ
220名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:45:32.56 ID:GIFX7Gka0
>>219
ケイオスラビリンスは体験版の通り

体験版やってダンジョンのギミックの謎解きが気に入ったら買い、肌に合わなかったらスルー

Hの傾向も今のところ同じ
221名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:49:00.15 ID:+LkMN4/x0
何もなくても空気なのにデモ公開日と被って何時も以上に空気になるでぼ可愛いよ
222名無したちの午後:2012/12/21(金) 21:52:27.34 ID:GIFX7Gka0
後、ゲームの進行的に今のところヒロインはキャッチ&リリースなので、
ヒロインに感情移入したいなら最後の方まで無理だと思う
最後に個性見られるのかね、これ?
223名無したちの午後:2012/12/21(金) 22:22:40.27 ID:I6odeD1EP
>>220
なるほど
ありがとう
224名無したちの午後:2012/12/21(金) 22:23:44.83 ID:GzMmtOgs0
百機夜行楽しいわ!
225名無したちの午後:2012/12/21(金) 23:53:03.43 ID:8njgxJhr0
まだ割れてないからお前らレビューできないよな
226名無したちの午後:2012/12/21(金) 23:54:43.73 ID:k86VOLP40
>>222
あれれ?
自分の館で保護して人間に戻すんじゃなかったっけ?
227名無したちの午後:2012/12/21(金) 23:55:49.12 ID:GIFX7Gka0
>>226
館に置いておけるのは一人だけなんだよ
一人館に置いたら一人モンスター娘に戻る

つか、そうしないとモンスターの数が足りなくなってレベルアップしなくなる
228名無したちの午後:2012/12/22(土) 00:02:59.54 ID:+HaqTrJV0
百機夜行って、18禁フロントミッションオルタナティヴ?
229名無したちの午後:2012/12/22(土) 00:05:50.07 ID:PiJ3Sy2Q0
>>228
体験版やった感じでは、18禁皇国の守護者フロントミッションエスコン0
230名無したちの午後:2012/12/22(土) 01:46:20.80 ID:gqzWkmtv0
わけがわからないよ

ちょっと落としてくる
231名無したちの午後:2012/12/22(土) 02:40:53.39 ID:V+owCFF60
今年も年末は大作なしか・・・
何で春に集中するようになったんだろ
232名無したちの午後:2012/12/22(土) 02:42:33.94 ID:1IV8HAuS0
パスチャが年内に間に合わなかっただけ
233名無したちの午後:2012/12/22(土) 02:43:44.20 ID:8w4hwQsP0
パスチャはくそげー
234名無したちの午後:2012/12/22(土) 02:44:26.22 ID:NMmPU27S0
今までのぱすちゃのイメージは
それなりに金をかけてそうなゲーム

でも微妙
235名無したちの午後:2012/12/22(土) 02:48:10.02 ID:1PkYcOdN0
ケイオスラビリンスやってるけどびみょーだな・・・
この値段でこれじゃあなぁ
236名無したちの午後:2012/12/22(土) 02:48:12.64 ID:31laaH/t0
来年の予定では実は一番期待してたりする
SRPGの基本を堅実に作ってる感じなのが好印象
やっぱシリーズ物はこうでないとな
237名無したちの午後:2012/12/22(土) 02:58:46.98 ID:R66G68UsT
アリスを褒めてエウキチを召喚
238名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:00:11.77 ID:5jG5hSOa0
もう様式美になってるよなw
239名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:05:04.76 ID:Qzmc4ciY0
俺のターン、ドロー!
「ぱすてるチャイム」を生贄に「エウキチ」を召喚!
「エウキチ」のダイレクトアタックで「GEARS of DRAGOON」を撃破だ!
240名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:14:09.97 ID:k/p7+lF20
アリスはヌケるから好き
エウは無理
241名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:14:32.51 ID:NMmPU27S0
>>145
バルドって他の会社だとなんか赤字かもなw
すっげー売れてるって感じでもないし
242名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:19:32.28 ID:T1BYPGsY0
戯画マインはネタ半分だからな
昔から良作も出してきた戯画の実績、アドバンテージ
243名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:21:25.85 ID:ErRKo0EI0
もうエウにとってアリスはライバルでもなんでもないだろ
244名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:23:41.71 ID:T1BYPGsY0
お前もしつこいね
アリスファンとエウファン対立させようとしてるのバレバレだから
いい加減その辺にしといたら?
245名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:46:28.79 ID:8w4hwQsP0
その点でぼの巣ってすごいよな
246名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:58:30.46 ID:syeMgBAX0
>>239
アリスを叩くために沸いてきたエウキチが何故かテイルを叩く
わけがわからないよ
247名無したちの午後:2012/12/22(土) 03:59:19.28 ID:doQVk6Xp0
アリスで抜けたことなんてねーよw
248名無したちの午後:2012/12/22(土) 04:06:33.54 ID:syeMgBAX0
今すぐ妻しぼりをやるんだ
249名無したちの午後:2012/12/22(土) 04:43:35.63 ID:orAnn1+E0
対立厨ほんと酷いな
アリスもエウも今後も強烈に購入支援していくかな
250名無したちの午後:2012/12/22(土) 08:11:18.23 ID:gAp8IBHwO
ハルカは大変使い勝手よかったぞ
251名無したちの午後:2012/12/22(土) 09:31:48.73 ID:XtTzP6lA0
実はアリスほど抜きゲーが売れる会社もない
抜きゲーで多いときは5万10万とかだしなあ
252名無したちの午後:2012/12/22(土) 10:23:10.47 ID:jYQE1cz50
アリスは寝取られゲーが輝いてる
妻しぼりとか保健室とか
253名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:15:39.28 ID:F406YNJH0
抜きゲーの話は他所でどうぞ
254名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:16:08.72 ID:5InYCQRt0
魔王と踊れのアマゾンレビューが凄まじい事になっとる・・・
255名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:16:35.53 ID:TQvlvLcw0
抜きゲーと他のゲームとの境界線なんて無いようなもんだし
ゲーム性があるならココでも構わんだろ
256名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:19:07.75 ID:TQvlvLcw0
Amazonで購入済みのタグが付いた感想が少ないな
257名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:30:18.44 ID:D8v5YKD+0
一方エロスケでは

魔王と踊れ! CODE:ARCANAcatwalk中央点58偏差値10最高点75最低点40データ数13
258名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:34:20.03 ID:l6bIPjh00
それ昨日見かけて買おうかと思ったけど思いとどまった奴だw
パッケージ裏だけ見てると面白そうなんだが
259名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:35:53.14 ID:Ekaxicak0
ハードの序盤は面白かったぞ
買っとけ買っとけ
260名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:46:55.13 ID:Qdw2Om8q0
>>257
やはり安定のcatwalkだったか・・・
アマゾンレビュー酷すぎワロタww
261名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:47:15.78 ID:PiJ3Sy2Q0
>>235
話聞くと体験版で予想が付く出来だったらしいから、
体験版の時点で切っておくべきだったな
262名無したちの午後:2012/12/22(土) 12:04:09.04 ID:Y4lo57Ak0
エロゲで一番面白かったRPGは闘神都市2だけどね
未だにこれを超えるRPGが出てないのが残念 
今でも時々 プレーしてるよ
流石にシステム周りとか操作性とか問題あるけど 普通にRPGとして楽しめるのが良い
3Dだとエルフのワーズワース
アクションRPGだとディヴァインラブ
総合ベスト3で言うと
1闘神都市2
2デヴァイン・ラブ
3戦女神シリーズ(ZERO〜2まで)
だな
263名無したちの午後:2012/12/22(土) 12:12:04.23 ID:D8v5YKD+0
で?
264名無したちの午後:2012/12/22(土) 12:17:42.85 ID:xBA/oU240
闘神2は面白かったなあ
あの糞戦闘なのに、ダンジョンとシナリオの面白さでガンガン進んだわ
265名無したちの午後:2012/12/22(土) 12:32:43.51 ID:jYQE1cz50
下手なゲームを作らずに闘神2とか鬼畜王をリメイクしてくれたらいいのに
266名無したちの午後:2012/12/22(土) 12:33:12.98 ID:D8v5YKD+0
戦闘がクソではない(AUTOが攻撃しかしないAIってのなら同意だが)
移動の選択方法やコマンド入力方法がクソ
ゲームとしちゃいい出来だがね
267名無したちの午後:2012/12/22(土) 12:33:19.41 ID:Qdw2Om8q0
そんなお前らの過度な懐古神ゲー願望が、
闘神3の悲劇を呼び起こしたのさ
268名無したちの午後:2012/12/22(土) 13:11:19.01 ID:tpwBNODu0
ID:Y4lo57Ak0は解雇中
269名無したちの午後:2012/12/22(土) 13:13:35.09 ID:gRY6atPO0
年越し遊べるエロゲはよう
270名無したちの午後:2012/12/22(土) 13:23:10.70 ID:tpwBNODu0
271名無したちの午後:2012/12/22(土) 13:37:22.36 ID:32GeL9yW0
レコンキスタやってるんだけどこれ簡単すぎるな
ヘルでもノーマルと何が違うのかさっぱり解らん
最終的には一番安い歩兵の大量投入で鉄板だし

あとSLGなのにユニットの性能隠してるって話にならんな
272名無したちの午後:2012/12/22(土) 13:51:49.08 ID:/YgKPC120
>>269
戦極姫4
スレの勢いもダントツトップだしクリアには時間かかるし今が旬
273名無したちの午後:2012/12/22(土) 13:56:42.13 ID:pnpy3HG+0
絵がちょっと・・・・
274名無したちの午後:2012/12/22(土) 14:35:25.72 ID:tpwBNODu0
>>273
なんでや!キャラや九尾より綺麗だろ!
275名無したちの午後:2012/12/22(土) 14:47:21.40 ID:HjcZumbh0
目糞鼻糞レベルだろ
むしろ原画家間の差が激しいから下手な奴が悪い意味で目立ってしまう
276名無したちの午後:2012/12/22(土) 14:54:05.72 ID:H2W8Yzg+0
キャラはあれだが九尾は言うほどひどくないじゃん
277名無したちの午後:2012/12/22(土) 14:54:32.69 ID:UGqVdj2E0
SLGとしては難易度低いからすぐ飽きる
シナリオがある中で一番難易度が高いであろう所でも7ターン目に勝負が決まってあとは攻め続けるだけ
よってキャラが気に入るかどうかが大事なので絵が問題というのは正しい
278名無したちの午後:2012/12/22(土) 14:56:51.41 ID:D8v5YKD+0
絵の上手い下手は人それぞれだからなんとも言わんけど
ユニコーンエーの作品は原画が多すぎるのと、それのせいで絵の質感が全くとれてないのが問題かな
279名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:13:23.34 ID:foMKMipi0
>>275
エウの悪口いうのはやめろ
280名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:28:53.96 ID:tpwBNODu0
>>279
ゲーム性のあるメーカーでエウより綺麗にかけるメーカーを教えてくれ
281名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:34:25.21 ID:b1si5uMP0
エウ
---神の領域---
九尾、アリス
---中堅の領域---
キャラ、ユニコーンA
---雑魚---
282名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:36:25.00 ID:Yf6j6Ek+0
原画の差の話じゃね、やくりと新人じゃかなり差があるし
283名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:37:21.21 ID:V+owCFF60
エウは新作でとうとう原画を4人まで増やしても絵柄は統一されたまま
284名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:37:34.01 ID:8O2mXe590
エウ・アリスで中堅
九尾は雑魚だろ
285名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:40:52.71 ID:Qdw2Om8q0
エウは物量の道を進み始めた
しかしCSを見れば明らかなように、
現代ゲームにおいては物量攻めは開発費高騰の割りに売り上げが伸びないという自滅の道

よって、エウが滅びるのは確定的に明らか!!
謎解明
286名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:46:04.24 ID:D8v5YKD+0
対立厨がよだれを垂らして待ってた流れがきましたな
287名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:53:21.54 ID:g4nztX9c0
俺は対立厨じゃないけどエウの新作のほうが最近は楽しみだよ
アリスはなんかおっさんくさい。ギャルゲ作ってまでも
288名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:55:56.34 ID:FdBLbvUrT
エウの新しい試みは失敗続きだからどうにも
戦女神系のRPGの後で成功したのってマイスター系だけで他は全滅だろ?
ばにーや幻燐のような元ゲありきの元は別にするとだが
最悪エウ三大地雷かアテリアル並のが来ればエウ五大地雷の黒歴史になりかねんぞ
289名無したちの午後:2012/12/22(土) 15:59:03.80 ID:e3exRVdo0
アリス、キャラ、エウが御三家だろ
290名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:00:31.05 ID:32GeL9yW0
>>287
あぁ解るわ。
俺まったく逆の理由でエウ嫌いだもん
なんつーかガキ臭いっつーかラノベっぽいんで
そっち好きな層には受けるんだろうなってのは解る。
291名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:03:33.22 ID:HjcZumbh0
ラノベっぽいのが駄目ならほとんどのエロゲがアウトだろ
292名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:06:08.89 ID:cNJZkULeO
俺おっさんエロゲーマーだけど若者向けのエロゲ嫌いだからどんどん叩いていくんでよろしく
293名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:09:51.48 ID:IBAVeOwO0
ラノベっぽいといってもいろいろある訳で
ラノベでも、例えば今俺がよんでるガンパレとかこういうのは大好きだけど
最近流行の俺の○○はうんたらかんたら的な池沼ヒロインのハーレム物は全く肌に合わないわけで
ちょっと古めになるけど悪魔のミカタとか空の鐘シリーズとか結構好きだったな
俺が何でこのスレの住人なのか分かるだろ?
294名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:10:22.56 ID:PiJ3Sy2Q0
12月の私見

戦極姫4:シリーズ初プレイなら年越しくらいは楽しめる
      武田→上杉or伊達or島津→徳川or足利の順でプレイすると楽かも
      12/27のアップデートを待ってプレイするのが吉

深淵のレコンキスタ:異種姦好きで値段分楽しめれば良いと割り切れれば吉

CrossQuartz:難易度高いACTが好きならお勧め
         システムはほぼフリーゲームのNightmare Sphereなので、
         そちらをプレイするも良し(ゲーム的にはNSの方が楽しめる)

ケイオスラビリンス:体験版が全て やってこの調子で楽しめると思ったら購入、
           そうでなければ回避

百機夜行:体験版をプレイして皇国の守護者好きなら手を出してもいいかも、
       ただしエロ薄でも泣かない覚悟が必要 ← 現在レポ待ち
295名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:10:54.51 ID:NMmPU27S0
ギアドラは技名いちいち叫ぶのどうにかしたい
戦闘ボイスOFFに出来るのかい
296名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:13:25.30 ID:pa0ZJMp/0
その私見に従えば俺にはレコンキスタが良さそうだが
エロシーンでアニメあるのが2個か3個だけって話なのがなぁ
297名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:22:49.59 ID:PiJ3Sy2Q0
>>296
AEするHシーン マリィ2/2 アイナ1/3 コーデリア0/3 ヤエ0/3
          ネネ0/3  ララノア0/3 エレンミア0/3

確かに3シーンのみだね

個人的には姫が開発ユニットだけなのと、投げっぱなしジャーマンのエンディングの方が気になるが
298名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:28:28.31 ID:32GeL9yW0
レコンキスタは門を守るお仕事なみに底が浅いけど
価格考えれば確かに値段相応には遊べるなw
あとはこれでヘルモードが名前通の難易度だったら文句無しと言えたんだが・・・
299名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:36:08.85 ID:qRWsXFcW0
>>285
>エウは物量の道を進み始めた
最初から大艦巨砲なわけだがw
300名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:49:09.59 ID:sBhR9oQI0
>>280
マジレスするとアリス、戯画、アストロ
301名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:50:56.30 ID:u933xQAc0
>>300
マジレスするけどアリスとアストロは無い
アリスとか玉石混交すぎる
302名無したちの午後:2012/12/22(土) 16:56:52.07 ID:28lu+str0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ギアドラ新体験版まだーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
303名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:00:21.45 ID:NMmPU27S0
>>301
アリスとアストロはまああるかもって思ったが戯画はねぇわと思った
菊池とかもうオワッたし
304名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:01:16.40 ID:xBA/oU240
>>301
さすがにそれはエウのほうが極端じゃないか?
つみきは慣れたけど、正直やくりは何処行っても原画に耐えられるレベルじゃないと思う
305名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:02:18.01 ID:mqtw6L4n0
エウのほうが絵質にバラつきないのが良い感じ
まあアリスはアリスだ
306名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:03:39.62 ID:Yf6j6Ek+0
>>303
俺もこっち、戯画はない
307名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:05:51.78 ID:Bi8tMQ/o0
>>305
アリスは色々やるから違う絵柄で差別化図ってる
エウは絵柄を似せてコラボさせたりしてる
308名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:07:14.93 ID:3MgjxHYD0
アリスほど絵描きの層が厚いメーカーも無いと思うが
309名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:09:37.44 ID:mqtw6L4n0
>>307
ん。いや別にアリス悪いとは言うつもりはないよ
あそこは力量飛び抜けた原画たくさんいるのが強みだからな

ただ大シリーズとかで全原画均等っぽく参加してる時は、あのバラバラ感が気になる奴は気になるんだろ
ユニコーンエーの不均一が嫌だと言うのと同じ方向で
310名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:11:43.02 ID:3q0PsmOM0
やくりは大丈夫じゃねーの
みつきだろ厳しいのは
311名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:11:57.00 ID:YJ6HXrEu0
アリスは上は天井知らずで凄い原画もいるが、下は箸にもかからない月餅とかもいるしな
312名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:13:05.84 ID:ZAW64SNN0
>>308
メーカー単位で見たら絵師は葉かアリスかFCかの三強だと思ってた
313名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:15:06.63 ID:xBA/oU240
>>310
完全に間違えたみつきだ・・・
やくり、つみき、みつきって名前似てるのよな
314名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:16:32.39 ID:Qzmc4ciY0
上手さとかよくわからんけど、どっちかっつーとやくりの方が人気ありそう
315名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:16:35.41 ID:IBAVeOwO0
FCは絵師外注ほとんどだし、別に考えるべきでしょ
316名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:18:03.04 ID:D8v5YKD+0
エロゲの感覚が15年前で止まってる奴が一人いるな
317名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:23:05.04 ID:f7SzX5Fa0
15年先を歩んでる俺から見ればお前ら全員そうだから問題ない
318名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:23:28.05 ID:Z3uWQ8ba0
アリスの大作での統一感のなさは9割方奈良県のせい
319名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:24:18.72 ID:V+owCFF60
みつきメインのアテリアルが一番絵の評判いいのに何言ってるんだか
エウはノイジーマイノリティーに流されずに原画を更新していってるのは賢いな
他のメーカならずっと鳩月メインで変な信者が粘着し続けて縮小再生産コースだったろ
320名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:25:50.77 ID:YJ6HXrEu0
>>319
キャラのことか
321名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:26:21.43 ID:3q0PsmOM0
奈良県だけ明らかに時代が違うからな
あれはあれでいいんだが混ぜるな危険だと思う
322名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:27:15.84 ID:uQxluE/o0
おばちゃんの話しろよ
323名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:27:36.11 ID:NMmPU27S0
>>319
>みつきメインのアテリアルが一番絵の評判いいのに何言ってるんだか

初めて聞いた
ご近所での評判?
324名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:27:51.96 ID:D8v5YKD+0
奈良県が嫌いなわけじゃないし、むしろ好きなんだけど他の絵と並べると異様に浮くよな
325名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:27:53.71 ID:zdKydsw0T
こういうのは絵の上手さだけじゃなくて担当したエロゲ自体の人気も影響するだろうしなぁ
姫狩り・神採りメインのやくりとアテリアルメインのみつきじゃ付いてるファンの数も声の大きさも段違いだし
326名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:28:19.15 ID:bzU7P+Lt0
絵のうまい下手はまぁ好みもあるからあれとして
キャラごとの絵柄の差で違和感大きいのはちょっとやだな

その点でぼってすごいよな
327名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:28:46.27 ID:wY3+um490
>>301
ttp://blog.alicesoft.com/archives/3634013.html#more
エウの絵師ってアリス2軍絵師の魚介よりうまい人いないだろ

個人的にはアリスでは魚介の絵が一番好きなんだがね
328名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:28:50.39 ID:o3TRNcNX0
奈良県は陵辱で絶対必要だけどな
純愛はいまいちだけど、陵辱系はちんこの立ち方が数レベル違う
329名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:29:33.21 ID:Yf6j6Ek+0
俺がアリス避けてるのはだいたい奈良県のせい
330名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:34:51.78 ID:3q0PsmOM0
どっちもいけるおにくんが最強だな!
331名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:35:40.53 ID:NMmPU27S0
アリスで絵が割りと好きなゲームは
妻しぼりと大番長かな
332名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:38:07.45 ID:xBA/oU240
333名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:41:21.01 ID:xd3XSe6c0
どう贔屓目に見てもやくり>みつきだろうに作品のファンだのなんだの訳わからんこと言い出す手合いよく見かけるが
何か込み入った事情でもあんの
334名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:42:01.61 ID:Yf6j6Ek+0
>>332
鳩、みつき、魚介がいまいちだな
他はいいんじゃね
335名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:46:06.34 ID:cNJZkULeO
対立スレとして盛り上がってまいりました
336名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:46:23.71 ID:3j74/oze0
>>332
鳩月とみつきとよしだと月餅は辛いな
思ってたより奈良県が良かった
337名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:49:34.92 ID:nnwvHMag0
CGは兼それなりの絵師だけど
アリスはレベル高いの多いなって印象
338名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:53:24.05 ID:nnwvHMag0
まあ勿論それが即ゲンガーというわけにはいかんだろうけど
メーカーの顔としてやっていくには上手さと絵師独自の魅力も必要だしな
339名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:00:07.69 ID:+HaqTrJV0
ドラゴンナイトシリーズとか復活しねーのかな
ああいうのが基本好きだわ
正直、ラノベみたいな話どうでもいい
340名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:05:37.84 ID:nnwvHMag0

そろそろ一周回って西洋ファンタジーRPG的なの最盛しないかなあ
エルフ娘とかケモナーがフヘヘ時にはイヤーみたいなのがやりたいぜ
341名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:08:14.79 ID:D8v5YKD+0
>>339
ドラゴンナイトがあんな劇的なストーリー何だったんだから
今続編を作っても蛇足にしかならんでしょ
あとゲーム自体作れるスタッフも居ないと思うし
342名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:13:25.44 ID:S9RQY6p/0
>>332
織音>おにくん>やくり>奈良県>魚介>たっくん>みつき>月餅>鳩月>よしだたくま
やくりはほんと良い絵師に育ったと思うわ
343名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:15:44.71 ID:1WKJuAmm0
結構期待してそうな書き込み多かっのに
なんで全く報告ないんでしょうか
http://tech-gj.jp/products/hyakki/cg/cg_4.jpg
344名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:16:35.25 ID:eIXxJzGp0
やくりのどこが良いのか分からない

おにくん>織音>奈良県>たっくん>月餅>魚介>やくり>みつき>よしだたくま>鳩月
345名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:17:45.26 ID:eIXxJzGp0
>>343
今やってるんじゃねーの?
ロボット物はガキ臭くて嫌いなので俺は回避
346名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:18:57.71 ID:Qdw2Om8q0
elfはelfで結構面白いゲーム作ってるけどな
ジャンルは全く違うわけだけど
推理ゲー、謎解きゲーなら頑張ればやれそうな気もする

推理ゲーと言えば、菅野の悲報は本当、残念だった
晩年はクソゲーメーカーだったけど、それでも偉大
今のエロゲ界で推理ゲーをまともに作ってるところないのが悲しい
347名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:20:31.92 ID:+HaqTrJV0
>>341
いや4みたいな劇的なストーリーというより
町に性にだらしない女がいたり、全員裸の街があったりとか
そういう実にシンプルなばからしさといやらしさが同居した感じの
348名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:23:22.19 ID:nnwvHMag0
シナリオ書ける人はもうラノベ界に堕ちてしまったからな
349名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:26:22.23 ID:Yf6j6Ek+0
ラノベの方が儲かるもんな
350名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:28:13.36 ID:+HaqTrJV0
仮に誰が代表になっても、民主がどういう政策掲げようが
どうやっても国政に反映されることはないからな
仮に原口代表になって、消費税凍結なんていいはじめたら党そのものが終了だろう
少なくとも政権が手元にあったときに何もできなかった連中が
与党に落ちてしまったら万事休すだよな、もう手の打ちようがない
351名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:29:24.04 ID:VdWKYeiX0
このジャンルで一般言ったやつそんなに多いのか?
シナリオゲーで評価されてるやつらくらいしか知らんが
352名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:29:40.56 ID:f7SzX5Fa0
こんなスレ見てる奴がよそでは
しれっと政治を語ってるかと思うと(笑)
353名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:30:30.61 ID:+HaqTrJV0
ひどい誤爆でカケルも真っ青だ
354名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:31:08.60 ID:ErRKo0EI0
>>332
エウレベル高いな
月餅と奈良県は微妙
355名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:31:24.01 ID:W242fD510
>>352
与党と野党を間違って使う奴の政治語りとか
笑えないな
356名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:32:32.86 ID:+HaqTrJV0
赤面していい?
357名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:37:02.76 ID:XQvnNEYq0
日本の与党は勝手にコケるからまたどっかと変わるだろ

百機とりあえずクリアした
ゲーム部分はまずまずといったところじゃないか
難易度は最初は楽、後半物量がしんどい
ストーリーは淡々としてるかな、最近の流行りでは無いとは思う。最近の流行りがどんなもんかはよう知らんが
ボリューム的には腹八分目ぐらい、でも俺は腹いっぱい食べたかった
エロ一通りあるとは言え、物足りないな。ちなみに陵辱はない
雪夜は俺の嫁
358名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:38:42.39 ID:xRBHS1iL0
>>343
ゲーム部分はやってみたいけど乳が奇形すぎて気持ち悪くて手だせない
359名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:40:38.28 ID:+HaqTrJV0
百機みたいなタイプってノーマルな交代制のSRPGタイプにしたほうが
性能もキャラも引き立つと思うんだけど、ゲーム進行はどうなんだろ。
ロボが多すぎて、何が起こってるのかわからなくなりそう
360名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:41:29.62 ID:Qdw2Om8q0
>>357

凌辱なしか
凌辱の神は我らを見捨てたもうたのか
361名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:41:58.75 ID:D8v5YKD+0
政治関係の対立厨は+や嫌儲にでも行ったらどうだ
362名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:43:48.70 ID:Yf6j6Ek+0
>>357
後半難しいってのはありがてえ
どうすっかな、絵は好みだが
363名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:43:59.09 ID:pnpy3HG+0
>>360
陵辱無しか
なら安心してポチれるな
364名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:44:30.94 ID:pnpy3HG+0
安価ミス
>>362
>>357
365名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:49:04.23 ID:XQvnNEYq0
>>362
難しいとはちょっと違うかもしれん
俺はリアルタイムのシミュレーションはあまり好みではないから、他と比べられないけど
後半無双ゲーってことにはならないと思う、という意味ね
366名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:51:41.04 ID:Ux+vF5n10
こんなスレみてる俺がよそで小学校の教鞭取ってます
世も末ですね
367名無したちの午後:2012/12/22(土) 18:59:53.28 ID:2a6q7C020
フロントミッションパクってSRPGにすれば良かったんじゃないでしょうかね
368名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:04:38.56 ID:Qzmc4ciY0
フロントミッションオルタナティブやないの
369名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:06:41.17 ID:+HaqTrJV0
そのオルタナティブのつまらなさの記憶があって
わしもポチれないんだわ、プレイ動画もよく似てるし。
ただ絵も乳も好みだわ。最近、化け物みたいな乳でも好きになったんだが
男性がストレスたまると巨乳好きになるらしい
370名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:07:10.34 ID:qRWsXFcW0
>>367
つまり

主人公はカレンデバイス、すべては夢だった
371名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:09:18.92 ID:6+BdfdPx0
去年「英雄戦姫もエウの新作もマテブレも同時期だけどどうする?ww」ってここで話してたの思い出して切なくなった
372名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:09:45.11 ID:+HaqTrJV0
>>367
ヒロインの機体を黒に染め上げて、
最前線でナックル装備して格闘戦とかもえるわ
373名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:11:55.22 ID:NMmPU27S0
>>358
ここまで乳でかいのエルザ1人しかいないじゃん
あんま見てないのかね
374名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:13:17.71 ID:NMmPU27S0
大番長とかおにぎりくんよりむつみまさとの絵の方がずっと好きだったんだけどな
むつみまさとは今ダメな絵しか書かないが
375名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:17:37.17 ID:NMmPU27S0
織音キャラはランスとかが6頭身なのが笑える
6頭身はちょっと顔デカすぎじゃないですかねぇ
376名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:57:00.31 ID:tpwBNODu0
>>369
君の発言は自分にセンスが無いって言ってるようなものだから気をつけた方がいい
FMシリーズでオルタナティブが一番面白い
377名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:58:42.53 ID:+HaqTrJV0
>>376
ここ数ヶ月でいちばん驚いたレスをいただきました
378名無したちの午後:2012/12/22(土) 19:59:40.33 ID:0NAVg6a70
それはないw
379名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:12:17.25 ID:tpwBNODu0
>>377-378
お前がそう思うのならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略

絶妙のバランス。敵の新機体のかっこよさ
百機とは違い障害物や仲間の機体も避けて移動する
悪い所はゲームが古すぎる事とシナリオがホモ臭いこと
380名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:17:00.71 ID:+HaqTrJV0
いやオルタナティブこそ障害物に引っかかるわけだが。
横に階段があるのに、階段の脇から階段にのぼろうとしてずっとそこにいるという
もうこのネタおわるけど
381名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:33:41.45 ID:tpwBNODu0
>>380
自分は引っかかった事なんてないけどな
基地はネガキャンをしないと生きていけれないんだろうなw
スレチだから自分も終わるけど
382名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:37:09.77 ID:f7SzX5Fa0
百機は乳が酷いのは一人だけみたいだからいいけど
一体一体行動先を指定しないといけないのは直ったのか
それが問題だ
383名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:39:09.05 ID:Ux+vF5n10
なんでそこまで自分の価値観こそ全てと盲信できんのこの人
384名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:49:17.64 ID:DLNAhIqc0
キチに理由を求めるな
385名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:57:22.91 ID:dxCgrcxD0
心の病気の奴がいるな
386名無したちの午後:2012/12/22(土) 20:57:37.65 ID:rIGq2W+I0
>>382
範囲指定出来ないのかよすげークオリティーなRTSだな
387名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:16:52.82 ID:i9YZrhSh0
自分の価値観が自分にとって全てだと思うけど
他人にそれを信じ込ませないと気が済まない辺り
逆に生きてて辛いだろうなと思ってしまう
388名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:18:23.16 ID:qRWsXFcW0
久しぶりに異彩を放つ奴が来たな
389名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:31:36.45 ID:pa0ZJMp/0
よしわかった
みんなで仲良くカード・オブ・デスティニー オルタナティブやろうZE!
390名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:35:40.15 ID:km/9VWAKP
>>357
地雷ではなかったのか
心配していたのだが、よかったよかった
391名無したちの午後:2012/12/22(土) 22:03:13.32 ID:UhfxH56Z0
FMオルタの戦車はトラウマ。まあ後の方になると攻撃が当たらなくなるが。
画面写真や文が無くロゴ以外は真っ黒なパッケージは、色々とインパクトが。
392名無したちの午後:2012/12/22(土) 22:21:53.26 ID:mY6Bj5oM0
地雷ではないけど
RTSパートはRTS専門サークルの同人作品と比べてかなり劣る出来
393名無したちの午後:2012/12/22(土) 22:38:47.89 ID:pnpy3HG+0
>>353-354
なんかすげえ
394名無したちの午後:2012/12/22(土) 22:39:27.60 ID:pnpy3HG+0
>>393
誤爆
395名無したちの午後:2012/12/22(土) 22:56:14.27 ID:qRWsXFcW0
誤爆に誤爆を重ねるだと…
396名無したちの午後:2012/12/22(土) 23:42:45.61 ID:SnRPQbgl0
結局百機夜行の店舗特典ディスクのボリュームってどうやったんやろうね。
後で特典全部セットになったパッケージ発売されたら買いたいんだけど。
397名無したちの午後:2012/12/23(日) 00:19:40.86 ID:Fi9MOn4P0
>>396
そんなの出せるわけないだろ
頭お花畑なのか?
398名無したちの午後:2012/12/23(日) 02:45:40.27 ID:GdwJEb1f0
早川の下半身の速射砲弾倉いったいどれだけあるんだろうな
399名無したちの午後:2012/12/23(日) 03:38:12.36 ID:etegGfP00
店舗特典がなぜ付くのかを考えりゃそんなの出来るはずないってすぐ分かるはずなんだがな
それが可能なら店舗特典をメーカーで配ったり売れるようになるわけで
400名無したちの午後:2012/12/23(日) 03:49:11.09 ID:vcKp5UwO0
メーカーによっては、金銭ではないけど
公式通販の独自ポイントでそういったDLCフォローしてるとこもあったりするけどな
401名無したちの午後:2012/12/23(日) 05:22:39.45 ID:57u9zWuX0
百機夜行パッドの設定無いじょ…
402名無したちの午後:2012/12/23(日) 05:24:04.07 ID:rYhxEzq60
夜行って作品スレないの?ゲームパートはおまけレベルなんか?
403名無したちの午後:2012/12/23(日) 06:53:11.79 ID:qThs/fay0
百機微妙ぽいね
TechArts3D/MBS Truth/G.J?/SQUEEZ/OLE/May-Be/牛乳戦車/Bullet/One-up 49
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1352594499/
404名無したちの午後:2012/12/23(日) 07:02:34.98 ID:/9XA+yqX0
>>400
店舗特典まで?
そんなことしてるメーカーあんのか
流通と小売がブチ切れそうだけど
405名無したちの午後:2012/12/23(日) 09:50:59.46 ID:etegGfP00
以前店舗特典を販売しようとしてちょっとした騒ぎになったことあったな
まぁこのスレのメーカーじゃないけどね
406名無したちの午後:2012/12/23(日) 11:10:59.10 ID:ou7hlQSY0
ギアドラの体験版来たぞ
407名無したちの午後:2012/12/23(日) 11:26:34.88 ID:zjfyd0on0
相変わらず日曜前後に出してくるメーカーだな
408名無したちの午後:2012/12/23(日) 11:50:07.04 ID:dKLLLbmS0
前に店舗別特典のweb配布やってる場所あっただろ
カスタムレイド4だったっけ?それ以降の作品でもやってるかは知らんが
409名無したちの午後:2012/12/23(日) 12:29:42.92 ID:hr1jLoi20
ようやく来たか
410名無したちの午後:2012/12/23(日) 12:41:37.67 ID:r3k+UXbY0
体験版まで予定より延期とかギアドラマジヤバイ
411名無したちの午後:2012/12/23(日) 12:51:25.83 ID:wjSOwsbK0
ギアドラ体験版45%
速度落ちてきた
お前ら俺に譲れ
412名無したちの午後:2012/12/23(日) 13:22:13.32 ID:NEWl99bL0
戦極姫、初めてプレイしたけど、
操作がマゾ過ぎワロタ
あれで1400万石までいくのって、すげー大変じゃね?
413名無したちの午後:2012/12/23(日) 14:31:19.75 ID:GdwJEb1f0
あれはインタフェース劣悪だから
諦めるしかない
414名無したちの午後:2012/12/23(日) 14:59:11.33 ID:GdwJEb1f0
あと百機こちらも一周終了
難易度は悪くなかった
このシステムでこの難易度だと
RTSやりなれてない人は
多分途中でリトライしまくりのところが出て
そこ越したところでかなり達成感ありそうだ

百鬼の一番の問題はインタフェースだな
初期のWarlords Battle Cryからドラッグでの範囲指定を引いたかんじ
戦闘移動っていう概念もないので
指令回数が増えてかなり面倒臭い

あと、パイロットの腕を磨く要素が皆無なのが悲しすぎる
キャラに入れ込んだら育てたくなるタイプなんで
機体が変わったらとか配属する兵士が変わったときのみ能力変動
こういうのはちょっと残念だった

次はSpellForceあたりを参考にしてRTSパートをもうちょっと作りこんでほしいな
RTSパートのオブジェクトのテクスチャの乱雑さは正直なおさなくてもいいんで
あれでもロボット風味はちゃんと伝わるし
415名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:03:46.37 ID:GdwJEb1f0
あ、そうだ
もう一つ百機について
工画堂の羅刹を彷彿とさせて
それよりも劣化させたかんじっていうと
多分羅刹やったことある人には
なんとなく理解出来ると思うわ

ま、俺なら値段分は遊べそう
416名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:17:31.47 ID:w/njCYbx0
中身の出来以前にまずDLが遅すぎる
何時間待たせるんだよw

九尾最低すぎるわ
417名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:28:48.43 ID:NEWl99bL0
>>415
それ値段分遊べる説明に聞こえねーよw
418名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:30:20.63 ID:rJNiSt4F0
羅刹は中々悪くなかったんだがな、エロゲメーカではあのレベルでも厳しいか・・
エウも3部隊だけとかだしな
419名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:41:29.26 ID:dhtcP3jr0
420名無したちの午後:2012/12/23(日) 15:46:45.72 ID:1KMuJunn0
モーション違うんじゃんwwwwwwwww
421名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:20:25.66 ID:a25x3DmY0
エロゲにしては上手いなと思ったら
エロゲじゃなかったでござる
422名無したちの午後:2012/12/23(日) 16:46:36.23 ID:ou7hlQSY0
ギアドラ体験版……この時期にこの出来で大丈夫か?

ぶっちゃけ、β版だろこれ

UIがクソ、アイコンと報告ログが小さい

動作のもたつきがクソ、移動くらいもう少しサクサクできないのか
(corei5 3550 + RadeonHD7850 メモリ16GB、Win7 64bit )

こういう単純作業を繰り返す時にストレス溜まる要素は勘弁してくれ
二ヶ月延期してこの出来って、当初の発売日舐めすぎだろ
423名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:08:48.68 ID:pnlRgdZQ0
えっ?体験版って普通β版じゃないの?
424名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:11:54.51 ID:zjfyd0on0
九尾はパッチ三つ目ぐらいで製品版だろ
425名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:13:11.28 ID:ou7hlQSY0
>>423
時期考えろよ
二ヶ月延期した発売一ヶ月前の現時点ででβ版だぞ
426名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:13:51.76 ID:385IvPlK0
>>423
言葉の意味も理解せずに使っちゃうおバカな子供じゃなければ
頭のおかしい子なんだよ
生暖かい目で無視してあげて
427名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:16:19.92 ID:ou7hlQSY0
>>426
なあ、一ヶ月前の時点で体験版がβ版ってまともなソフトであるのか?
428名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:17:34.21 ID:xSGhYFF10
体験版がβ版
ん???
429名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:18:16.37 ID:ahIYA5Bf0
今年は年末の魔物いなかったのかな
430名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:24:13.73 ID:wjSOwsbK0
ギアドラ結構いいんじゃないの
ノーマル難易度だけどバランス良い感じ
ちゃんと弱点属性つけば有効ダメージ出るし
ダンジョン移動スピード変化の項目が欲しいな。ちょい遅い。
チュートリアル多すぎ。これは毎回何とかならんものか
431名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:27:56.09 ID:YjYaWjHW0
β版の一部を体験版として配布する事も良くあるってだけで
決してイコールではないな
432名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:27:57.86 ID:RmeeGkJP0
ギアドラとかもう前の体験版で買う気なくしとるわ
433名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:33:16.32 ID:1RmLWYP+0
>>427
体験版をβ版で配布することは体験版の形式としてはメジャーだよ
そこから寄せられる意見を製品版にフィードバックするわけ
ここでわかる例で言うとキャラとか毎回そうじゃん
エウも新システムだった姫狩りの時はかなり体験版から意見取り入れたし

UIの糞さはテイル作品ならこんなもんだろって感じだけど
移動の遅さだけはダメだなこれ
このまま出したら100%途中で投げることになる
434名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:36:36.86 ID:ou7hlQSY0
>>433
時期考えろよ
発売一ヶ月前にギリギリまでデバッグしてβ版体験版で出してユーザーの意見をフィードバックってw

エウが何時頃体験版出してるかくらい調べて書けよ、同列視するなw
しかも二ヶ月発売延期してこの有様だぞ
435名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:39:49.97 ID:pnlRgdZQ0
…つうか、α版とβ版の意味わかってないな
436名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:39:57.40 ID:vm5tjYeL0
こっから見て取れるのは余裕ないのは事実だな
例えβ版でシステム改修っていってもやれる事には限度があるだろうし
延期で手直しなら余裕だろうけど
437名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:44:24.91 ID:U3IDUBts0
毎回大量のパッチを発売後に出すからこれでいいんだよ
438名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:44:31.88 ID:o6+9F4RB0
まぁそりゃそうだよな


22. HIRO(アリスソフト) 2012年12月23日 17:29
>ランスは9,10と一気に出す……予定。

各所に勘違いさせるような書き方してすみません…

同じ時に、2本出すワケじゃなくて、
制作チームが、9、10の間に別のものを作らずに、続けて作る・・
と言う意味で書きました。
だから、9、10の間はたぶん一年以上は空きます。
周りに勘違いしてる人がいたら教えてあげてください。
439名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:52:25.64 ID:xhRM1SmC0
ギアドラをやってSFCのDOOMを思い出しました
440名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:53:16.05 ID:a25x3DmY0
>>434
言いたいことはわかるんだけど
ぶっちゃけいつものことじゃんw
パッチいくつも入れてやっとマトモなるのは

つまり要約すると 「何を今更」
441名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:56:41.84 ID:ou7hlQSY0
>>440
このスレで「九尾は延期しないのが美徳」とか喚いてなかったか?w
延期しないからパッチで対処とかさw

二ヶ月延期してこの様なんだがw
442名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:57:51.92 ID:hr1jLoi20
VBFで延期したし今更
443名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:58:21.62 ID:ou7hlQSY0
>>435
まともなメーカーなら一ヶ月前にβ版は出さないでRC版出すだろw
444名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:58:35.53 ID:1RmLWYP+0
>>434
君テイル作品処女なの?
テイルの作品は発売しばらくはまだ有料体験版なんだよ
1,2ヶ月たってパッチが落ち着いたらやっと完成品になる
だから発売1ヶ月前にβ版なんて別に物珍しげに取り上げるようなことじゃない
そもそも発売日に出るのか怪しいし
出たとしても信者達が嬉々としてデバッグしてくれるから、俺ら普通のユーザーは完成してから中古で買えばいいだけ
445名無したちの午後:2012/12/23(日) 17:59:42.26 ID:vm5tjYeL0
酷い言われ様だ
446名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:00:36.23 ID:ou7hlQSY0
>>444
いいや、お前みたいなアホのアホなレスに突っ込み入れてるだけ
「普通」のユーザーはエウと九尾のスケジュールや体験版を同列には扱わないw

そもそも、β版には突っ込むくせに、

>ギアドラ体験版……この時期にこの出来で大丈夫か?

は都合が悪いレスらしく丸っきり無視するしなw
447名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:03:21.07 ID:QHd6tfDX0
必死だの
買わないのならどうだっていいじゃん
448名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:05:08.23 ID:1RmLWYP+0
>>446
俺が悪かったよ、ごめんな
449名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:05:27.83 ID:ou7hlQSY0
>>447
反論できなくなると必死認定キターw
最初から馬鹿な煽りしなけりゃ良いのに
煽ったってあのもっさりが直る訳じゃ無し

少なくとも、あのもっさりが直らなけりゃ購入はありえんがなw
450名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:06:20.42 ID:w/GwkjY+0
そんなことよりエウ新作の略称でも考えとけよ
451名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:07:41.28 ID:vm5tjYeL0
匿名のネット上ではむやみに謝らない方がいいぞ
普通なら相手も落ち着いていい感じに和解な雰囲気になるけど
2chだと調子に乗って追撃してくる
452名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:08:05.20 ID:c0RLnBoN0
随分テンション上がっている子がいるな。楽しそうで何より
453名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:12:08.16 ID:hLjlhzlQ0
DLしてないけど感想言ってる2名がもっさり遅いって言うくらいだからもっさりなんだろうな
UIもそろそろ何とかならんのかな
階層を深くするものと横に並べるものとをしっかり考えて分けたり
点滅やら何やらで視覚的に何をしているか分かり易くしたり
シンプルすぎる枠などのデザインを考えたり
454名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:13:03.58 ID:GdwJEb1f0
>>417
だから俺ならなんだなんだぜ
俺ぶっちゃけ悪食だし
トリアーエズ(連邦軍のアレではない)RTSやりなれてるやつにはお勧めできない
ここだけはガチで確か
RTS素人ならこれでも十分楽しめると思うわ

>>419
ブルーブラスターは
羅刹〜斬〜に劣る出来だったなあ
でもBB級なら模倣しやすそうな気がするし
エウかアリスあたりが五年後くらいに出したらいいなあってぐらいか
とりあえずエウのまこ楽しみにしとくわ
冬コミのRTSはどうも見場はともかく
プレイ動画みると心配になる出来ばっかしくさいしなあ
455名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:17:35.68 ID:h/Wnr60X0
>>451
謝罪してるように見えたお前はきっと素直ないい人
面倒になって投げただけにしか見えない俺はきっと毒されてる
456名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:22:11.09 ID:jecM5kbL0
ああ、昨日の異彩を放ってた人か
457名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:26:12.47 ID:Klf/iZvy0
>>446
随分と香ばしい奴が暴れてるなと思ったら
案の定エウキチだった件
もはや様式美
458名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:27:57.40 ID:etegGfP00
どうしたどうした
急に暴れだしてクリスマスくらい休戦しろよ
459名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:28:50.59 ID:RbYDMJ3a0
クリスマスだからだよ(´・ω・`)
460名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:29:39.33 ID:ou7hlQSY0
>>456-457
まともに反論できないとレッテル貼りかよw
おめでてーな、単発煽りのクズは

別にお前らがどう煽ろうが、発売前一ヶ月時点でのギアドラの体験版の不出来なのはかわらねーよw
それを擁護しようと余所のメーカー持ち出すから突っ込まれて反論できなくなるんだよ

九尾はその程度のメーカーでスケジュール管理も製品の品質管理もできませんが、
パッチをいくつか出して発売後二ヶ月もすればまともに遊べるようになります、とでも言っておけばいいのにw
461名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:31:17.57 ID:pnlRgdZQ0
前もプレイ動画が出たとき、一戦闘が長すぎとか言われて
実際エウと比較したらエウの方が長かったとかあったよね。
462名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:32:20.49 ID:a25x3DmY0
キャラとか九尾とかアリスとかの信者が喧嘩お互いに売ってるのはまれにしか見ないけど
エウ信者って周り全て敵と見なしてるよね・・・

何で??
463名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:34:38.89 ID:jecM5kbL0
もう少し肩の力を抜いてもいいんだよ
464名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:35:48.17 ID:etegGfP00
>>459
ああ、なるほど・・・
465名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:36:25.03 ID:PRWPGRge0
>>462
エウが一番じゃないと気がすまないから
466名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:39:30.68 ID:dRGaASf70
newbieにはありがちだよね
まあ古参過ぎて不感症なのもそれはそれであれだけど
467名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:40:58.81 ID:hLjlhzlQ0
なるほどクリスマスだから暴れてるのか
468名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:41:18.20 ID:etegGfP00
別にエウが1番だろうがアリスが一番だろうがどうでもいいんだよ
足引っ張ったところで損するだけなんだがなー

紙芝居は徐々に飽きられているのか売上は中堅どころを中心に伸び悩み
ゲーム性のメーカーは参入が徐々に増え年間のリリース本数も伸びてきている上
このスレは一応定期的にリストとニュースが更新され人も増えてきてるってのに
この対立厨のカス共といったら
469名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:42:42.91 ID:a25x3DmY0
>>468
いや俺が言いたいのは
対立煽ってんのってエウとその他だけじゃね?ってことなんだが
他派閥同士の対立なんててんで見かけないだろw
470名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:43:07.68 ID:1UkkqxZw0
エロゲ版ゲハというのも言いえて妙だな
471名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:45:18.00 ID:dRGaASf70
まあゲーム性エロゲが増える事に反対な訳も無く
できればファンタジー物増えて欲しいな
殺伐とした世界観で人外美少女に陵辱とか皆が望むところ
472名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:49:34.11 ID:zjfyd0on0
>>471
あんま需要ないと思うよ
473名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:50:31.07 ID:GdwJEb1f0
>>1-1000
本日20:00よりクリスマス戒厳令を発動します

諸君、我々の恋人は誰だ!「右手だー!」
そう、我々の右手は技巧派だ…。
諸君、我々は恵まれなかった。生まれながらに不細工だった。
あるいは、容姿に恵まれすぎて、逆に女が周りを囲んでいる間に女性不信に陥った。
右と左を見て見たまえ。皆違う。
しかしだな。諸君、我々は見た目の差異こそあれ、皆一様に女日照りなのだ!

諸君のフィンガーテクは神に賛美されている!
君が人差し指でカリ首をひっかけるが如く
イスカリオテのユダは自らの師を冤罪にてひっかけた。
君が妄想の中で女を貫くがごとく、
イエスキリストもまた、槍によって貫かれた。
即ち、ひっかけることと貫くことは、神の摂理であるに等しい。

諸君、私はロンリーが好きだ。
ロンリーを論理によって正当化するときは冷や汗が出る。
二股を倫理に照らし合わせて攻撃するときは先走りがあふれる。
諸君らが望むのはなんだ?小さなケーキを前にして、他に息を吐くものも居ない場でそれを吹き消すクリスマスか?
否!断じて否!然らば、さあ、闘争をはじめよう。
いもしない恋人を思い描き、枕を片腕できつくだきしめながら
空いた手で竿を扱こう。
一枚980円の中国製の毛布二枚にくるまれて、あるいはラブドールを口説こう。

諸君!恋人のいない諸君!さあ、クリスマスを楽しもう
474名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:51:28.34 ID:etegGfP00
人外ってのは同人だと結構あるな
加えて同人ゲーは高難易度のがゴロゴロあるのも特徴

ついでにnewbeeとかuo世代(しかも結構初期)かよ
475名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:51:46.74 ID:U3IDUBts0
女の子モンスター倒して犯して仲間にする、王道だわ
476名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:54:03.50 ID:a25x3DmY0
newbieは別に今でも使うけど
最近はnoobに取って代わられたな
477名無したちの午後:2012/12/23(日) 18:54:43.60 ID:GdwJEb1f0
>>474
非エロ同人は
どっちかっていうと
その道の好事家が集まりやすいからな
普段平然とVHのHOIやり慣れてるやつとかが
クリエイターとして名を連ねたり
サークルにHOI宣伝して洗脳してったりってこともままあるし

newbeか 今風ならnoobっていうことおおいよな
478名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:18:43.94 ID:Fi9MOn4P0
体験版感想(途中で断念)
win8じゃ動かない(XPでプレイ)
チュートリアルの項目が多くて文章も無駄に長い
宝箱を調べても何を拾ったか表示されない。スキル説明が見にくくて使いにくい
戦闘スキップしてもスキップの演出が無駄に長い。1〜5歩で敵が出てテンポが悪すぎる。移動速度も遅い
扉もいちいちマウスでクリックしないと開かない。原因不明のエラーで落ちる。MAPに罠があるが必要性を感じない
絵と声は書かなくても分かると思うから省略
初テイルでバグが多くてシステムが悪いと聞いていたけど、流石にここまで酷いとは予想してなかった
2013年発売なのにwin8じゃ動かないし。売れない理由が分かったよ


>>450
作品スレでは魔導か魔巧か魔導巧殻の案が出てる。一番書きやすいのは魔導
479名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:20:46.42 ID:etegGfP00
魔導という略称は他に作品がないけどこの単語使うゲームは結構あるからなぁ
個人的には魔巧に一票かな
480名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:25:22.64 ID:NEWl99bL0
お前らがメーカーを腐そうが擁護しようが、
このスレの影響力なんて何もないから意味無いぞ
社員がやって来るようなスレでもないだろうし
481名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:37:04.79 ID:zjfyd0on0
こうきでいいよ後期
482名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:46:02.48 ID:z9JOUz4B0
ここってむしろ社員が暇つぶしに書き込んでるスレかと思ってたわ
483名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:52:03.85 ID:pnlRgdZQ0
コミケ直前のこの時期に暇な業界人は居ないはず…
484名無したちの午後:2012/12/23(日) 19:59:25.09 ID:Fi9MOn4P0
弱小メーカーってコミケ出れるの?
485名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:09:49.09 ID:8i6JSnaG0
ゲーム性のあるエロゲを出すメーカーが好きって人間が大半で
信者やらアンチやらただ煽って遊びたい人間の書き込みに辟易してるのが
その内の殆どだと思ってる
486名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:12:50.58 ID:Mbcy4HBf0
>>484
弱小だろうが出れるよ
大手のセガだって落ちたし
487名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:25:23.06 ID:6gkhkLlZ0
むしろ弱小メーカーほどああいうイベント好きそうなイメージがある
488名無したちの午後:2012/12/23(日) 20:27:43.40 ID:GdwJEb1f0
>>483
そうでもない
実力のある中堅や大手がリリースしがちな時期を避けて
対決を避ける傾向にある零細メーカーだと
逆にこういう時こそマスターアップ前で…
あれ…やっぱり忙しいな…
489名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:14:16.80 ID:arfnvfuI0
忙しかろうが息抜きは必要なわけで
490名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:46:29.19 ID:V/ym+1SN0
ID:ou7hlQSY0
もうやめろよ
テンプレちゃんを妊娠させる気か?
491名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:52:36.02 ID:kSAOmd8j0
エウは組長もああだし、ここにも社員いそう
彼は流石に仕事じゃないと無理なクオリティだろ
492名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:57:53.87 ID:DeqkokZh0
どうせ買わないくせに文句だけ多いな
493名無したちの午後:2012/12/23(日) 21:59:23.97 ID:Fi9MOn4P0
>>491
単発君は毎日頑張るねw
いくら貰ってるの?
494名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:01:30.91 ID:w1M3Ntc10
>>492
ギアドラ体験版に文句言ってるやつの大半が買わないんだろうなと思うとなんかもにょる
495名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:14:54.04 ID:rJNiSt4F0
エウは今まで独自路線だったけど久し振りに戦略SLGって言う
他と比較されるジャンルに手を出したからね
体験版出たらアンチが大騒ぎして叩き始めるだろうことが今から目に見える
496名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:16:10.18 ID:seWuxqPQ0
今から予防線張り巡らせてたら持たん
497名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:17:59.03 ID:HA6WPR5H0
戦女神や姫狩りが独自路線というほどの物だろうか
498名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:19:49.38 ID:a4R4KCkRO
このスレではアテリアルはなかったことになってんのか
499名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:26:09.80 ID:MndopiDE0
アテリアルに続いて魔導巧殻までイったら
たぶんここ在中のエウ信者は耐えられないと思う
まあ本スレにまで攻め込むような外道な真似はさすがにしない
500名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:26:30.24 ID:+qBs9rrz0
空帝とアテリアル以外は独自路線って感じしない
どっかでやったことあるシステムにちょいちょいプラスアルファしたのがエウゲーって印象だ
501名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:36:37.49 ID:1UkkqxZw0
アテリアルもどうせならカルドセプトでもパクればよかったのに
502名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:49:41.90 ID:i3EHZOm40
着せ替え要素あるエロゲありません?ダメージ受けると衣服が破れていくようなやつ。
503名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:53:05.08 ID:MndopiDE0
つ閃乱カグラ
504名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:53:15.46 ID:Fi9MOn4P0
神採りは糞ゲーでしかもアテリアルはカードゲームだから売れない ← 売れた
アンチ言い訳:体験版を上手く作って誤魔化しただけ

アテリアルは糞ゲーで、しかもRTSだから新作は売れない
これの言い訳はもう出来てるの?
505名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:58:18.77 ID:PF1+4bAB0
506名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:58:53.56 ID:GdwJEb1f0
アテリアルはカードゲー初挑戦にしてはよく出来てたほうだと桃割れ
でもぶっちゃけカードゲーだって沢山やりこんでるから
プレイ済みの中から良いのひっぱりだして比較したら
そらあそこそことしかいいようがない
507名無したちの午後:2012/12/23(日) 22:59:57.37 ID:xSGhYFF10
リカちゃんオススメ
508名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:04:28.22 ID:UaN2kNNUP
>>504
言い訳考えるまでもなく間違いなく売り上げは減るから問題ない
509名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:05:26.70 ID:a25x3DmY0
普通のゲーマーからしたら
カードゲームよりRTSのが売れるけど

エロゲ感覚で言うとマトモなRTSなんか作れるわけがないという不安感がつきまとう
510名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:08:48.90 ID:+qBs9rrz0
実際の面白さはともかくとして魔導はアテリアルより売れると思う
511名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:08:52.82 ID:EBEYt0fS0
>>504
闘神3は糞ゲーだから、大帝国は売れない
これの言い訳はもう出来てるの?
512名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:10:00.23 ID:0oetCnIr0
エウアンチの脅威の単発率
513名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:10:32.81 ID:fT5G420L0
アテリアルはカードゲームとしてもエロ面でも微妙だったが
同時期に出たゲームが禄でもないのばっかりだったので
(相対的に)良いゲームだった
514名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:10:42.85 ID:Fi9MOn4P0
>>508
アテリアルの時も同じような事を言ってたけどもう忘れたの?
515名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:10:58.75 ID:hr1jLoi20
前にも似たようなこと書いたけどそう簡単に代替品が出てくるジャンルじゃねーんだからそんなすぐには売上に反映されんだろ
アリスやエウレベルにもなると尚更に
キャラだって迷走しまくりなのに俺も含め買ってるやつらいるし
516名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:11:09.10 ID:kbhZpdkMT
ゲーム・予約ランキング

8 位 GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜 ninetail
9 位 マテリアルブレイブ イグニッション 初回版 戯画/TEAM BALDRHEAD
22位 パステルチャイム3 バインドシーカー ALICESOFT
23位 輝光翼戦記 銀の刻のコロナFD -Fortune Dragon’s- ETERNAL
29位 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜 エウシュリー
30位 デデンデン! One-up
36位 バルドスカイ ゼロ 初回版 戯画
41位 星彩のレゾナンス Yatagarasu


九尾独走状態の模様
517名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:11:57.24 ID:Dh9o4coe0
>>511
よく読むんだ。そいつはお前の仲間だぞ
518名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:13:08.49 ID:0oetCnIr0
>>516
予約受付始めてからの期間が一番長いんだろ
519名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:14:34.03 ID:fT5G420L0
>>515
キャラはもう駄目だろ
さすがに門は言い訳のしようがない出来すぎた・・・
キャラはもう駄目だ
520名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:17:50.53 ID:Fi9MOn4P0
>>516
もしかして延期した事を忘れたの・・・?
しかも発売間近で延期したから、これから予約は増えない
それと発売日が全然違うよw
個人的に君の発言は今年一番の馬鹿な発言だよ
521名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:18:08.70 ID:a25x3DmY0
門はアレだったけどブラバニ2は良い出来だったぞ
522名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:20:22.90 ID:pnlRgdZQ0
>>518
そういえば、11月は10月から飛んだ魔王が予約一位だったね

そんときは、誰も魔王が飛んで来たから予約が多いとか言わなかったけど
523名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:20:28.73 ID:WDfNWWFs0
>>502
その手のは同人エロゲーでは良くあるがエロゲだとあんまりないね

着せ替えほぼ無しだが脱衣ならエスクードのあかとき!は良かったぞ
524名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:24:46.19 ID:Klf/iZvy0
>>512
そのエウアンチとやらを産み出してるのが自分達自身だとは欠片も思わないんだね
525名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:28:17.47 ID:NEWl99bL0
キャラの売り上げってそんなに落ちてないのか
だとしたら、エウやアリスなんて多少クソゲー作ろうが、大幅な減少なんて起きると思えんな
526名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:31:51.11 ID:fT5G420L0
>>525
アリスは固定ファンが多いらしいから特にな
527名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:46:06.79 ID:TPQ1v4ex0
エロゲですらゲーム性あるの求める位だからこのスレには一般的なエロゲから
CSのメジャーな物から洋ゲーのニッチなRPGまでやりこんでる人多いよ
雑食性ゲーマーが多いからブランドで括るのはナンセンスなんだが

オタは多かれ少なかれ皆基本、攻撃性貪欲で自分の好きな物が一番じゃないと気がすまないからしゃーないわな
528名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:49:12.30 ID:brDxhlq0O
ユーザー逃げにくいってのはあるかもな
エロゲですらゲームを追い求める変人なわけだし

いまんところまとめてこの手の情報まとめて見れんのここくらいやし
ここ監視しとるメーカーはあるやろ
529名無したちの午後:2012/12/23(日) 23:51:11.94 ID:U/Tpk3eF0
>>526
アリスはメーカー固定ってのは多いけど多くない
それ以上に作品や企画についてたり絵師やスタッフについてたりで
作品毎の上下幅が非常に激しい
530名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:01:39.42 ID:Mbcy4HBf0
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
531名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:08:37.26 ID:MwaN7OOc0
アリスは何だかんだで作品の出来が半ダイレクトに売り上げに影響するから
客の目が結構シビアなブランドだったりする
532名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:09:02.03 ID:wGJFAmaT0
エウ「情弱な者に価値はない。それこそが不変の摂理だ」
533名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:10:27.84 ID:LAc39ScK0
さすが竜族は格が違った
534名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:11:24.36 ID:gRw4xv8+0
>>527
普通、逆に雑食性だからこそ多様性を受け入れるモノなんだがな
それに洋ゲーをニッチと思い込んでるのは日本のゲーマーだけだな
535名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:31:39.79 ID:XC2E5xDk0
日本じゃニッチなんだから日本人であるならばニッチと捉えるのが普通じゃね
そもそも>>527が言ってるのは「洋ゲーのニッチなRPG」なんだから洋ゲーをニッチとしてるわけでもないけどさ
536名無したちの午後:2012/12/24(月) 00:56:25.14 ID:Gk+XFTrk0
>>516
君のレスは残してあげるから結果が出るまで楽しみにしておいてね
537名無したちの午後:2012/12/24(月) 04:25:10.13 ID:gdN4Ys4X0
>>509
RTSはあの小刻みなフレームの間で
どれだけシンプルかつ高機能なAIアルゴリズムを実装できるか
そこにかかってるんだよね

RTSの基本システムを作るところまでは
やる気さえあればできるんだけど
AIアルゴリズムの考案と実装のノウハウがないときつい
逆を言えばそれを担当できるだけの人材が調達できれば
そこそこ遊べるRTSはつくれる

なので案外形になるんじゃないかなと予想してる
538名無したちの午後:2012/12/24(月) 05:26:34.82 ID:gTlKn/OI0
ギアドラもうちょっと背景見やすくできないのかな、森とか奥行き中途半端にあるせいで気になる
あとは戦闘バックログが地味に欲しい
539名無したちの午後:2012/12/24(月) 06:59:23.50 ID:mTqNzATF0
ダンジョン内の移動速度もうちょっと早いとうれしいな
なんというか引っかかってる感じがする

ショップ装備とのステ比較がないからいちいち左下を行ったり来たりはちょっと…
540名無したちの午後:2012/12/24(月) 08:33:35.43 ID:FMJchtg70
つか単純に探索パートの挙動がもっさりしてるだけじゃね?
541名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:02:27.90 ID:TXof/22Y0
延期したのにまーたバグだらけで
発売1ヶ月経たないとマシにならないいつものパターンかよ

もっと延期してパスチャとぶつかって爆死しろ
542名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:06:25.85 ID:ASbjRhHl0
>>494
体験版で文句が色々出るゲームを買うのは信者か馬鹿だけだろうw
マテブレもアテリアルも体験版で回避したぞ
回避できない奴が製品版で愚痴るw
543名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:12:48.27 ID:lVgD/xJx0
体験版を十数時間プレイして買った神採り
体験版を数時間プレイして回避したアテリアル

エウは体験版をケチらないのが好き
糞ゲーを掴まされないから。
544名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:18:11.55 ID:R7D7rLtG0
久々にこのスレ見たけどゲーム系エロゲ(?)に活気戻ってるみたいですげぇ嬉しいわ
前に見てた時はゲーム要素のあるエロゲ壊滅してたから何でもいいから何かないかと思ってたぐらいだし
545名無したちの午後:2012/12/24(月) 10:21:07.33 ID:4eK3KprZ0
ラブリーケーションって面白い?
546名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:16:03.11 ID:HkLf3MZQ0
>>545
ゲーム性ないけどお世話になりました。
スレ違いすぎる
547名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:45:58.88 ID:fbHoj2KI0
>>544
バルドフォースや戦国ランスやみたいなのがまた出ないかなあと嘆いてた頃だっけ
変なメーカー対立煽りも、それに乗せられるのもいなくて平和ではあったけど寂しくもあったな
548名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:56:01.71 ID:yOAFv4UB0
>>545
つまんねーし
一つのエロシーンがほとんどCG一枚で構成
549名無したちの午後:2012/12/24(月) 12:57:19.00 ID:u+4pcVys0
どっか一箇所しか選べない、買えないわけでもないのに
どこがいいか悪いかで煽り合う必要が全く分からんのになぁ・・・
550名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:06:08.94 ID:7T29sEeU0
ていうか、基本的に同じ子が煽り入れてるようにしか思えない
ノリでレスしてあげる人はいくらかばらばらなんだろうけど
煽り合ってるってのはちょっと違う
正しく煽り遊びに見える
誰も本気で赤くなってそうな人いる気がしない
551名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:29:24.33 ID:5y1DJKHN0
つかスルーすりゃいいだけだろ
社員やら狂信者でもあるまいに
552名無したちの午後:2012/12/24(月) 13:35:21.29 ID:QrSXKrY60
時々真性っぽいのがいるけどな
553名無したちの午後:2012/12/24(月) 14:45:20.22 ID:DWw8k8tB0
百鬼やってんだけど
兵士60名
整備兵を配置→やっぱ衛生兵にしよう→除隊させますかY/N→Y
兵士59名
ちょwwwおまwww
完全に消耗品扱いで一度配備したら死んだのと一緒って酷いよ・・・
554名無したちの午後:2012/12/24(月) 14:48:11.42 ID:mSQ+vd9g0

除隊したら居なくなるのは当たり前では
555名無したちの午後:2012/12/24(月) 14:50:13.35 ID:KZep0d1IP
ダイレクトに除隊しかないのじゃなくて
ノーマル兵に戻したかったとかいうイミでは?
556名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:11:58.87 ID:d7nHO0Dl0
除隊なら兵数減るの当然じゃないのか?
転属じゃないんだし
557名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:22:23.09 ID:mtc82NGt0
除隊の意味を分かって無かったんだろ・・
558名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:41:24.66 ID:2Jls7EEN0
一旦兵士を配備したら除隊以外に兵種の変更が出来ないんだよ
559名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:43:34.55 ID:DWw8k8tB0
>>554>>555>>557
編成から外す、変更する方法が除隊しか存在しないってのが問題なんだよ
560名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:46:38.67 ID:PkUBTu8Z0
除隊させますかY/N→Y
兵士59名
ちょwwwおまwww

って書いてるから
俺もYにしたら人が減ったことに嘆いてるのかと思ったわ
561名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:46:49.69 ID:x2YKGnqI0
普通だったら未編成に戻してから再編成できるな
562名無したちの午後:2012/12/24(月) 15:52:22.69 ID:jja43PZM0
戦場で指揮官が命令ミスったら命取りって設定だと思い込めば…
563名無したちの午後:2012/12/24(月) 16:02:09.39 ID:n1Ti3Mbo0
部隊数MAXだから新入り入れたかったから何か削除して追加ってのは
よくあることだと思うが
百機はそれで何か違和感ある状況何だろうか
564名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:03:41.26 ID:GCy8X4n8O
年末なんかどれも微妙だな。ギアドラの体験版も動きもっさりでUIクソ
シンスアベルで年越すか
565名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:04:16.44 ID:ASbjRhHl0
>>563
一度歩行兵器付きとして配備した兵の兵種を変えたいと思ったら
そいつを除隊させて(兵隊の総数が減る)兵隊ストック(仮称)から
新しい人間を引っ張ってきて新しい兵種として配備するしかない

=一度配備したら兵隊ストック(仮称)に戻せない、OK?

この説明でわからないなら体験版やれば一発でわかる

ちなみに、兵隊の数を増やすのは敵の兵隊を捕虜にするか金を払って徴兵するしかない
566名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:30:10.36 ID:kqRGs4xd0
あれだろ、兵士が使い捨ての強化パーツ扱いなんだろ
567名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:32:18.11 ID:L5IhumlO0
強化パーツどころかボルトのカラダに変えられてるのかも知れない
568名無したちの午後:2012/12/24(月) 17:38:59.97 ID:ASbjRhHl0
ボルトの身体でもそれなりに最後まで頑張ってた999の乗客よりは、
旧ソ連軍の車載歩兵(増加装甲)だな

なにせ、随伴歩兵のHPから減ってくんだから
569名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:12:36.19 ID:IU8O+fAC0
夜行とか萌え豚向けでもないだろうになぜ陵辱ゼロなのか
570名無したちの午後:2012/12/24(月) 18:15:43.75 ID:DWw8k8tB0
配備したが最後、MAPクリアまで生き残ってても
兵数に戻される事はなく死亡扱いだしな

敵の捕虜は歩兵として最前線で戦奴として使われる代わりに
生き残れたら開放してもらえるとかそういう話なんだろうかw
571名無したちの午後:2012/12/24(月) 19:20:40.16 ID:mtc82NGt0
萌え系が強いげっちゅでも魔導は数日で累積予約数25位まで来たな
いまだ21位のぱすちゃCって余裕で大差付けられそうだ
ぱすちゃはアリスでも屈指の人気シリーズだった筈なのに力関係の逆転を感じざるを得ないな
572名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:11:05.69 ID:5jkw57800
ぱすちゃCってなんだ?と言わざるを得ない
573名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:14:03.94 ID:LAc39ScK0
パステルチャイム3 バインドシーカー
ぱすてるちゃいむ3 ばいんどしーかー
ぱすちゃ しー
ぱすちゃC
こうだな

スペルはsだけど
574名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:22:49.96 ID:n1Ti3Mbo0
ぱずちゃCって前作だろw
575名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:23:28.80 ID:KZep0d1IP
アリスはもともと予約はたいしたことないのに
本番では意外に売れてるなーってことが続いてるわけだが
576名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:24:17.45 ID:sOGGkyr60
公式が強すぎるからな
577名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:25:42.62 ID:yOAFv4UB0
>>575
え?そんなのあったっけ?
大帝国もランクエも予約で結構出てたし、他のでってことだと思い当たらないんだけど
578名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:33:21.17 ID:KZep0d1IP
ランス6は予約たいしたことなかった。
戦国はかなりのもんだったがジャンル補正だろうし
某メッセ店長が責任転嫁するほどに予約なしで買おうとする人もやはり多かった
579名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:33:42.12 ID:AHPdp2lX0
ランキングは店舗特典の充実度が重要
まあ売上語りたいなら売上スレへどうぞ
580名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:35:10.12 ID:REpcZTt10
アリスで予約が少ないゲームはむしろ要注意
神ゲー報告が来ると難民になる
581名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:35:54.46 ID:ASbjRhHl0
>>580
DL販売やってるのに難民って事はあるまい
582名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:37:02.06 ID:REpcZTt10
>>581
おお、そうだった。そういや今はDLも出来るんだな。すまん
583名無したちの午後:2012/12/24(月) 20:38:18.21 ID:Az74789F0
>>580
キャラ信者も同じようなこと言うなそれw

杞憂すぎるw
アリスから神ゲーなんてもう出ないだろ。あの老衰ブランドは
戦国が最後の打ち上げ花火だったじゃん
584名無したちの午後:2012/12/24(月) 21:13:32.75 ID:3RawUpS30
それでもアリスなら・・・アリスならきっとなんとかしてくれる・・・・


って今は思うんだけど、シーン青とかの時代のような暗黒期もあったことを思い出した。
585名無したちの午後:2012/12/24(月) 21:45:51.57 ID:x2YKGnqI0
今日は売り上げネタで頑張ってるのか
手を変え品を変えだなあ
586名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:09:32.67 ID:M8nuUu+E0
当時なげたランクエをやっているが、意外と面白い思えるようになった
初めからマグナム込みで売ってりゃーよかったのに

クルックーがウゼェだけで終わっちまったからな
587名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:30:41.64 ID:W4soLlBi0
エウスレじゃなくなるとすぐこれだよ
エウがRTSで次に期待できないのに他もダメではもうどうしろと
来年はもう諦めるしか
588名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:43:13.84 ID:ibXeNoFZ0
少なくともバルドとぱすちゃは期待できそうだが
589名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:46:39.29 ID:n1Ti3Mbo0
バルドは最初から興味ないから俺には関係ないんだが
パスチャはあれだけではわからん

とりあえずギアドラでも落とすか
590名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:47:57.37 ID:y0cf9Uye0
各社持ち回り制で年に1本でいいから
新しさはほとんどないけど、過去の匂いを良い感じで残すRPG作ってくれ
町で襲われてる女を助けたりとか、パンツとかおっぱいとかそういう単語で
ドキドキさせてくれるような冒険モノを。
591名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:50:51.07 ID:v0KjWIm60
過去の匂いってどんなのだ
592名無したちの午後:2012/12/24(月) 22:56:18.36 ID:y0cf9Uye0
divineLUVとかワーズワースとか
593名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:08:51.16 ID:ClGyrUQl0
ランクエは半額来たら買おう。5年後くらいかw
594名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:11:22.70 ID:/4aNLB+u0
戦国すらまだ廉価版出てないんだよな
595名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:21:33.25 ID:gvcCYszZ0
大帝国のセールあったし1年後ぐらいにセールあるかもね
といってもエロゲは意外と賞味期限早いからタイムリーにやらんといまいち燃えないよね
596名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:26:28.04 ID:ASbjRhHl0
大帝国は丁度今DLSITEで3400円だぞ
597名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:27:37.49 ID:n1Ti3Mbo0
…それでも中古の方が安いだろ
598名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:28:05.63 ID:gRw4xv8+0
スカイリムのようなオープンワールド系RPGで
いろんな所にイベントが時間別に配置されてて
街を徘徊するだけでも路地裏で襲われてる女性や
商店街でつまずいてパンツみせちゃってるドジな女の子がいたり

そんなワクワク世界ですね
誰か作ってください(他人頼り)
599名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:29:00.85 ID:W4qM0VDJ0
アリスの廉価版って採算取れてんのか?
普通エロゲの廉価版って4000円代前後でアリスのは安すぎる気がするんだが
600名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:36:28.73 ID:n1Ti3Mbo0
ギアドラエッチシーンスキップとかあるのかよw
新しいなw
601名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:38:15.50 ID:ClGyrUQl0
元は取れた上での廉価版だから採算は取れているだろ。
廉価版無ければアリス自体に触る事はなかったな。今で言えばお得感で黒虹箱に手を出すよーなノリだ。
しかしアリスは最近廉価版出さないね。
602名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:47:01.79 ID:W4qM0VDJ0
調べたら廉価版の最後は番長、ランス6、ぱすちゃC、GALZOO、妻しぼりで09年らしい
その前が06年に夜来る悪司エスカ、さらに前がママトト、シーン青、ダークロウズ、ペルシオン
だいたい3年ペースみたいだしそろそろかもな
603名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:58:08.22 ID:8zmtCSZ60
と言っても、それ以降のは低価格時代の作品が多いから
戦国とかハルカは絵柄的にも十分通じるし、
まだまだリピートかかってそうな作品だし、当分ないんじゃない?
604名無したちの午後:2012/12/24(月) 23:58:37.10 ID:/4aNLB+u0
ダウンロード販売に手出して売り切れてて中古でしか買えないって事はなくなったからなぁ
HIRO次第なんじゃね?
605名無したちの午後:2012/12/25(火) 00:01:16.25 ID:PFOf1JYY0
DL販売があるし、パッケージの廉価版はもうこないかもね
どれくらい利益が変わってくるのかわからないけど、プレスから箱から色々入れると流通コストそれなりに違いそうだし
606名無したちの午後:2012/12/25(火) 00:25:06.56 ID:2XsbWHYW0
DL版は訳わからんソフトを勝手にインストールされるのさえ無ければなぁ・・
何で正規ユーザに負担かけることばっかりするんだろう
607名無したちの午後:2012/12/25(火) 00:32:51.93 ID:PukMQEey0
>>600
フェルシスの時から、ADVパートを大幅にスキップできる機能がついていたはず

ギアドラはフェルシスより上なら文句はねーけど、劣化していたら叩きまくる!

ただ
アリス、エウ、キャラ等旧作より劣化するのが定番だからな〜〜〜
608名無したちの午後:2012/12/25(火) 00:51:11.35 ID:wF2vlrdl0
エロゲなのにエロスキップとか意味わからん
609名無したちの午後:2012/12/25(火) 00:52:02.50 ID:7ZD3xrW70
どうせ回想モード派が多数だし
610名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:01:51.24 ID:ZA05KZrd0
俺も回想派だな
ストーリー中に唐突にエロシーン入れられてもテンポ悪い
敵のボスが攻めてきたぞ!もうだめだ!とか言ってんのにセックスしてんじゃねーよ後でやれ後で
611名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:02:43.43 ID:Hl0wiUgm0
エロシーンで重要なこと話さないならエロスキップは歓迎だわ
612名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:03:31.92 ID:qEYMYqcv0
紙芝居でたまにあるけどエロシーン中に伏線張ったり回収したり重要なこと会話するのはマジ勘弁
613名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:04:15.50 ID:9MNPYMPq0
エロシーンの挿入間隔は重要
短すぎず長すぎず、節目毎に適度に配置されている作品は至高
ゲームパート打開のモチベーションになる
イベントを淡々とこなすだけで次々に発生するようなのは駄作

クリスマスに何語ってんだ俺
614名無したちの午後:2012/12/25(火) 01:08:25.40 ID:9NaNulBC0
百機はエロ全部スキップしてるわ
相変わらずGJは絵が良いのにテキストが酷い
615名無したちの午後:2012/12/25(火) 02:05:24.57 ID:VAsHrB7s0
>>602
さらにその前のはほとんどが無料配布オッケーになってるしね
616名無したちの午後:2012/12/25(火) 07:36:19.83 ID:6/2XvyNV0
キャラを均等に育てるのが苦手なヌルゲーマーです
育成の自由度が高くて主人公だけ鬼強化しても最後まで問題無く進めるゲームないでしょうか?
問題有る例として、うたわれるものとか、シナリオ上又はシステム上問題有るもの

レリクトってのやったんですがヌルゲーマーにも流石にぬるすぎました
都合の良い条件だけど何かあったら頼みます
617名無したちの午後:2012/12/25(火) 07:51:00.87 ID:cEfwDVwu0
そもそも早漏王って一点強化しても弱くね…
618名無したちの午後:2012/12/25(火) 09:03:22.26 ID:y+cc3aPi0
どこかサッカーゲーム系もしくは野球ゲーム系のエロゲつくってください
パワプロのマイライフみたいな感じで
619名無したちの午後:2012/12/25(火) 09:04:38.09 ID:y9N7X02D0
>>616
具体的な例が欲しいな
ドラクエ3みたいのか

基本的にコンシューマをやればいいと思う
エルミ、世界樹

エロゲだとキャラ要素があるから、1人だけでーってのは難しい
巣ドラや王賊ならできるか

アリス、エウは無理だな
キャライベントや特定のスキル持ちが必須な場面が多い
620名無したちの午後:2012/12/25(火) 09:25:00.83 ID:Af+X5wJY0
姫狩りはリリィ無双できるじゃん
621名無したちの午後:2012/12/25(火) 09:40:29.65 ID:rVW86Hie0
ダンジョン高速化来るのか
622名無したちの午後:2012/12/25(火) 09:42:04.75 ID:gZvrrB/90
お前らなにもこんな日の朝からエロゲの話しなくても…
623名無したちの午後:2012/12/25(火) 10:00:25.02 ID:E7q1+57M0
むしろクリスマス当日とかなんもなくね?
イブならともかくな
624名無したちの午後:2012/12/25(火) 10:37:09.73 ID:dAVByFhU0
ナインテイルの3Dダンジョン前作よりも進化してるじゃん
相変わらず古臭いUIと細かいパラメータ数値群にはうんざりするけど
625名無したちの午後:2012/12/25(火) 10:54:45.78 ID:j/nnrwMM0
バステ大量に用意してるのに2つか発動しないのは笑ったw
626名無したちの午後:2012/12/25(火) 12:41:24.29 ID:kLRq5MG80
http://blog.ninetail.tk/?p=2724#more-2724
体験版公開して気が緩んだのか、半日ほど再起不能でした……。
23日のうちに日記書こうと思ってましたが、復活できませんでした。
しかし、半日休んで元気いっぱいしゃっきりと復活ゥゥ!!

ギアドラ体験版公開されました!!!!
すでに色々とコメント寄せられており、早速色々検討中です。
中でも、「ダンジョン重い! 移動遅い!」 に関しては、
ぶっ倒れる前に 早々に来ていたユーザー様の反応を
プログラマーにメールして、寝て朝起きたら、
倍速移動と移動モーションカットと軽量化の機能がついてました( ゜口゜)
試してみたら、ダンジョンでの移動が文字通り倍速で、
忍者のような速さになっててぶったまげました(  口) ゜ ゜
余裕を見て、ダンジョン軽量化パッチをアップするかもしれません。

他の案件に関しましては、色々技術的・時間的に可能・不可能を考えて
取捨選択をして、対応をさせて頂きます。
宜しくお願いします。

今回、戦闘のバランスには相当気を使っていたので、
概ねバランスがいいとの評価を頂いており、ホッとしております。




おっ
神対応メーカーみたいだね
627名無したちの午後:2012/12/25(火) 12:58:04.97 ID:IPHlznQs0
キチ君また活動始めたのか
628名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:02:58.35 ID:59jy5xbb0
そんな移動遅かったかな
まあ正直全体的にランス6より古臭いなぁと思ったがw
629名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:12:47.36 ID:oRBaePMh0
アリスがエロゲフラッシュ?公開してるね

http://blog.alicesoft.com/archives/3652775.html
630名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:15:50.76 ID:59jy5xbb0
パスチャ関係ないじゃん!
631名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:26:42.15 ID:KisfrKzb0
エロシーンはゲームに熱中してる時に来るから邪魔だったわ抜いたけど
フェルシスとかダンクル2とかランス6も攻略大変だったな・・・抜くからだけど
632名無したちの午後:2012/12/25(火) 13:48:47.19 ID:3k9g3iCm0
廉価版出たから初めてVBEやってるけど良い暇潰しだわ
兵種が増える瞬間が一番楽しい
633名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:13:13.01 ID:W2xmcPZK0
AやFをやってからEやると数値の小ささにビビる
634名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:15:55.04 ID:6l2CgGTz0
VBシリーズはEから人気がちょこちょこ出てきたイメージ
635名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:21:55.29 ID:JnsWeZsJ0
636名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:24:19.42 ID:BCOT8e0g0
>>635
おっ!
637名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:29:49.70 ID:fQLVXXBZ0
三尾wwwwwwwwww
638名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:43:47.14 ID:ejkx4Gsi0
旧神の使途の誕生日を祝うなんてバリハルトが黙っちゃいねーぞ
639名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:52:43.23 ID:59jy5xbb0
キチガイ教団は黙ってろ
640名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:55:28.66 ID:FTmzRCZ/P
>>607
アリスやエウの面白さはもう頭打ちになってると思う、あれ以上面白くするならアテリアルみたいになんか一工夫必要かもね
アテリアルは成功したとは言いがたいけど、新しいゲームを作るって意味ではいい傾向なんじゃないかな
九尾はティルカ?の絵師の人なら割りと好きだけどロリ描いてる人の絵が無理…マジで購入意欲を無くすレベル
同じ理由で大帝国のイギリスのとこ描いてた人が無理
雰囲気が違いすぎだろ…買ったけど
641名無したちの午後:2012/12/25(火) 14:59:14.99 ID:6l2CgGTz0
>>638
バリハルト?
ああ、基地外新興宗教ですか
642名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:03:42.36 ID:vPDG1gmxO
>>635
延期のおわびで脱いだのかと思えばただのクリスマスかよ
反省の色がないからおしおきが必要だな
643名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:09:40.39 ID:65FDNkRR0
テイルのエロスキップって周回してるときはいい機能だとおもったわ
VenusBloodとかで2週目ハードとかいくときはOFF機能があると嬉しい
644名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:10:58.47 ID:+2hebuXq0
>>640
ティルカの絵師の人=ロリ描いてる人の絵(いつもの絵師)
なんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:13:30.43 ID:ejkx4Gsi0
えっ
646名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:13:32.51 ID:6l2CgGTz0
そっとしておいてやれよ
っていうか自分で燃料まいてもやしてるのかもしれんけどな
647名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:17:30.70 ID:qEYMYqcv0
主にロリ描いてるのとそれ以外描いてるので2人いるな
648名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:22:42.52 ID:0369uMD+0
目がでかい人と顔が丸い人の二人いるな
649名無したちの午後:2012/12/25(火) 15:43:29.67 ID:5nGEpEQw0
ゲンタ嫌いな奴は買わんでええ
650名無したちの午後:2012/12/25(火) 16:20:12.32 ID:IgBJmiHE0
>>626
ここで擁護してた信者より具体的に不満挙げて送ってた不満組の方がよっぽど役に立ったな
651名無したちの午後:2012/12/25(火) 17:03:06.34 ID:4cvDqxEc0
アリスのやってみたけど気合い入ってるな
652名無したちの午後:2012/12/25(火) 17:27:24.57 ID:VAsHrB7s0
アリスめ聖なる日になんてことさせやがる

・・・・・ふぅ
653名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:08:02.99 ID:FTmzRCZ/P
>>644
俺が間違ってるのか?
絵師の名前なんざ知らないが

ttp://ninetail.tk/td10/img/c01a.jpg
ttp://ninetail.tk/td10/img/c05a.jpg

この2人って同じ人?

上はむしろ好きな部類に入る、新作の絵師より好きかも知れん
フェルシスの主人公とかは全部無理だったから一目見ただけでスルー確定だったが
654名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:10:15.40 ID:r4NpmQk20
下はなんか色々残念だな
655名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:12:57.10 ID:byKx5Izx0
下のほうが個性あってええやん
656名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:14:25.63 ID:ejkx4Gsi0
人気投票の結果を見れば
657名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:14:47.64 ID:FTmzRCZ/P
あー個性か…個性は大事だよな
そう言われると確かに上は量産型に見えない事もない

でも俺は量産型でいいわw
658名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:30:36.81 ID:fQLVXXBZ0
>>653
マジレスすると上と下は別人
だが上はフェルシスの主人公とピンク饅頭の人でもある

ちなみに下絵師の方が個性が出てるせいかロリ好きが多いせいなのか人気がある
659名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:32:48.52 ID:hcZxE8PT0
上のキャラはモブキャラでいそう
660名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:33:31.32 ID:N4KelN0C0
下のキャラはボツキャラでいそう
661名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:36:45.18 ID:f5AZdl160
真ん中のキャラはジャニーズにいそう
662名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:39:27.61 ID:v0RyR2zW0
663名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:40:03.50 ID:8WPkCrDa0
最近ホライゾン関連で見かける事がある
664名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:43:19.28 ID:6l2CgGTz0
わざわざ貼らんでもアンチに必死なのはわかったからそのへんでやめとけ
665名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:44:09.66 ID:Q+YfVgZp0
ロリコンだけど、おでんは成人バージョンのが良い
666名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:45:00.89 ID:VAsHrB7s0
個性といわれても
ターちゃんの妻ヂェーンで抜くのは俺は無理だ
667名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:48:23.40 ID:FTmzRCZ/P
>>662
真ん中はまだいい、上は…なんだろうなぁ、ひだまりとか好きな方なんだが
下はなんかピクリともしないわw
668名無したちの午後:2012/12/25(火) 18:49:52.47 ID:8WPkCrDa0
狂四郎2030みたいなエロゲ欲しい
669名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:01:41.17 ID:MR77BazI0
>>662
これは中身が人気あるんじゃねえの?
見た目ってことは絶対ないでしょ
670名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:04:10.77 ID:59jy5xbb0
奴らは竜ロリという単語だけで欲情する生物なのでそんなことはわからない
671名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:07:33.53 ID:2a5Avh/+0
残念そいつは蛇で主人公の姉なんだ

>>669
当たり前だ
英雄戦姫みたいな発売前投票じゃないんだから
672名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:36:41.88 ID:59jy5xbb0
まあそう言っても竜ロリに違いはないんだけどね
673名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:38:39.42 ID:AFn4AI8u0
ヨルムはユニット的に優秀なのがズルいわ
他の姉達はゴミ性能なのに
674名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:42:38.54 ID:59jy5xbb0
あれはバグだと思うんだが…案外誰も気づかないもんだなw
ヘル姉は防御下げられるし海鳴り連打でもいいし使えるだろ
675名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:44:26.17 ID:/kyl1OMe0
長女のほうが強いと思う。次女はゴミだけど

てかこの手のゲームってキャラ性能と人気って直結しやすいよな
676名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:47:24.19 ID:qvQ2oTL70
水に沈む風の女神の悪口は止めて!
677名無したちの午後:2012/12/25(火) 19:48:32.70 ID:bqCR5CVT0
これがあたいのビブレストだー!

これチートだろ、長女の方が強いとかないわ
678名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:03:31.43 ID:ZhvF66px0
メーカーや作品スレで、ビブレストなんかの効果がエンカウントバトルでも
継続なのが話題になったのは、人気投票終了間際だったっけか?
679名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:14:18.60 ID:59jy5xbb0
発見が6月24日朝だった
終了間際だと思うが詳しくはわからん
680名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:22:13.36 ID:z/kqpNSY0
ゲーム性あるとやっぱ使えるキャラに愛着出ちゃうのよね
681名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:25:40.49 ID:6l2CgGTz0
強キャラで好みの子>強キャラであまり好きじゃない子>弱キャラで好みの子>弱キャラであまりり好きじゃない子
の順で育成段階が分かれてるな自分の場合は
682名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:26:36.23 ID:oRBaePMh0
気に入ったキャラの性能が悪くて補欠にしかなりえない時は悲しい
683名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:26:47.93 ID:59jy5xbb0
ログ読むと人気投票最終日の用だなw

ビブレストよりロセカナのほうが総合的に強いけどな
さらにハイダラーで防御下げられるのはヨルムの強みだけど

トレハンもできて便利だけどヨルム自身はむしろ弱い…
684名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:29:40.14 ID:6l2CgGTz0
>>682
一部ゲームのようにステータスが別のアイテムでブーストできたりするとだいぶ違うんだけどな
ただ、例えば神採りでの2回行動のようにアイテムに頼らず2回行動できる/出来ないのようにいかんともしがたい差があると辛い
685名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:35:39.06 ID:qvQ2oTL70
アペンドで全員二回行動可能にならなかった?
686名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:40:23.38 ID:6l2CgGTz0
>>685
キャラ専用アイテム付けなきゃダメじゃなかった?
そのアイテム枠1つ開くか開かないかは大きくない?ってこと
687名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:50:23.37 ID:FTmzRCZ/P
>>686
確か木の精霊の姉の方が専用アイテムで2回行動できた気がする
全員2回行動できるわけじゃないんじゃなかったかな
688名無したちの午後:2012/12/25(火) 20:56:31.01 ID:CNgBUKxz0
ここであーだこーだ言うより、ギアドラの体験版をやって
公式Blogniあーだこーだ書き込んでくるっていうのも手だぞ
689名無したちの午後:2012/12/25(火) 21:13:49.74 ID:6l2CgGTz0
そういうことは熱心な方々がやればいいと思うよ
うちらはデバッカーでないんだしね
690名無したちの午後:2012/12/25(火) 21:30:38.41 ID:QVUkO/Mm0
>>683
トレハン勢に組めるのも便利だし、ガチ戦闘の際にはカウンターでの状態異常を狙うと
墜ちる事が少なくはないとはいえ、活性があるから、優秀なのが多い器部隊に組みこめるしね。


純粋に器連中の戦闘力が目的であって、べ、べつにオナホ妖精とかメカっ娘が好きなわけでは無いからね!
691名無したちの午後:2012/12/25(火) 21:49:13.16 ID:9ThhIMVi0
育てると強キャラになる好みの子が一番良い

幻燐2のペテとかティファーナとか
692名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:07:08.13 ID:pw5hc+ZM0
ランスでかなみが好きな俺は毎回泣きをみることになる
693名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:10:13.67 ID:L+Cv04Y80
ギアドラ開始30分
6人PTが揃ったところまで

・安定の緑メインヒロインのオーラの無さ
・安定の竜ヒロイン優遇
・スキルツリーや気にせず振りなおし出来るのは良い
・相変わらず文字がごちゃごちゃでセンスが無い
・アイテム集めはまだ分からんが、フェルシスと大差ない
・兄ちゃんとゲスい盗賊がカコイイ

システム面には拘って、インターフェース(操作性やデザイン)に拘らないのがこのメーカーの良い所であり、悪い所
絵以外、良くも悪くもフェルシスから成長してない気がする

移動速度のタルさは致命的。修正が入って当たり前。
体験版をやるにしても移動速度改善版をまってからでもいいんじゃね?と思った
694名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:21:51.27 ID:0FADOJYP0
一応マウスクリックだと移動めちゃくちゃ早いんだけどダンジョンが重いことには変わりない
695名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:39:25.19 ID:FIJnLkxV0
百機はダメだったかあ
体力的に難しいだろうけど、この方向でブラッシュアップしてもらいたいもんだ
696名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:47:04.48 ID:hcZxE8PT0
>>695
別に駄目じゃないよ
名作には程遠いけど佳作ぐらいはあるんじゃないかと思う
697名無したちの午後:2012/12/25(火) 22:47:49.87 ID:kPaAHklw0
アイテム獲得のログとかがわかりにくすぎ
698名無したちの午後:2012/12/25(火) 23:04:22.28 ID:7kc5+T1u0
延期してもシステムが改善されないとか才能が無いんだろうな
699名無したちの午後:2012/12/25(火) 23:19:33.26 ID:59jy5xbb0
吉里吉里から逃れない限り底は変わらんだろう…
700名無したちの午後:2012/12/25(火) 23:43:29.03 ID:c5AaJKPq0
忍者みたいな移動速度とか落とし穴に落ちるプレイヤー続出するんじゃなかろうか
マウスでやっても落とし穴危ないのに
701名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:01:00.12 ID:mOog5N2i0
>>695
ダメではない
エロゲーRTSにしてはそこそこ遊べる
但しRTS好きならEndless Spaceとかの話題作で
後ほど口直ししないといけないレベル
ま、あれはあれでだるい事も多いわけだが
702名無したちの午後:2012/12/26(水) 00:08:13.12 ID:pwkwNk4/0
>>619>>620
すみません、うたわれしかやったことないので例はないです
あげられたの調べてみます
ありがとうございました
>>617
ヌルゲーマーなのでぎりぎり勝てました
モチベの上がらないバトルでした
703名無したちの午後:2012/12/26(水) 06:16:43.62 ID:olMBClQ60
>>695
UIはダメだったけど、他はブランド初のゲーム性有るタイトルとしてはレベル高かったよ
まともなUIの続編出るなら期待度高い
704名無したちの午後:2012/12/26(水) 06:18:42.86 ID:lryDaDN90
一回作っちゃえば
システム一新、良し悪しは別として、とか考えなければ続編は作りやすいんじゃないの?
705名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:21:38.08 ID:nIxmW78uT
高いとこ登れすぎなのがなあ
その機動力を歩く方に使えw
706名無したちの午後:2012/12/26(水) 09:56:21.02 ID:2n5BVwna0
百機の体験版はかなり前から公開されたから少し期待したんだけど
やっぱり技術が無い所にはRTSは作れないみたいだな
魔導は心配ないと思うから公式とソフは確定してるけどw
アテリアルと同様にに初めてエロゲで遊べるRTSがどの位のレベルになるか楽しみ

それと来年は今年みたいに有名絵師がいるメーカーが、このジャンルに参戦する情報は無いのかな?
707名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:00:24.42 ID:4dh5eIt10
今までのTCGは糞、初めてエロゲで遊べるTCGはエウのアテリアル
今までのRTSは糞、初めてエロゲで遊べるRTSはエウの魔導
708名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:03:41.82 ID:RWj6XQa90
ザー汁と溶けた便が混ざってクリーミィな黄色い粘液を肛門から垂れ流してる様子って美しいよね
709名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:08:29.82 ID:Fn5Ia1G70
>>708
冥色でそんな描写あったな
710名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:11:26.01 ID:f8RWqqKS0
>>707
そういう煽りはもう飽きたから
711名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:18:59.97 ID:4dh5eIt10
要約しただけで煽りになっちゃった
712名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:37:46.12 ID:BHIaqoWN0
ヌルゲーマーならフェルシスで良いと思うよ難易度設定あるから
逆にヌルすぎてもうちょっと難易度高くても良かったと思ってしまうくらいに
でもクリア特典あるからヌルゲーでやって武器強化して特性特化して繰り越せば
難易度高くてもサクサクいけるからね
お勧め
スロット9空支援防具(出来れば+が高いもの)に
炎(若しくは地) 風 雷 氷 光 闇 牙 角 鱗 極付けておけば相手デバブ殆どシャットアウトできる優れもの
713名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:52:59.13 ID:BCpeC9JD0
アテリアルは結局あまり評価されなかったのか
714名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:54:25.58 ID:o8ibv6j70
アテリアルか
頑張ったで賞はあげてもいい
ジャンルのチョイスが悪かった
715名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:55:11.55 ID:J8azW8EB0
魔法カードみたいなのが欲しかったな
716名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:55:20.82 ID:oiub1RrT0
このスレでエウを煽るのは御法度
717名無したちの午後:2012/12/26(水) 10:56:37.24 ID:M2GcIGbn0
>>713
あのカードバトルが楽しめて、あの雑魚戦の繰り返しを許容できるかどうか
718名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:02:05.82 ID:M2GcIGbn0
>>715
魔法と言っても、

自分の手番に発動する魔法
(相手のライフを削る、手札を削る、クリーチャーに効果を及ぼす、場に効果を及ぼす、魔法に効果を及ぼす)、

相手の手番に割り込んで発動させられる魔法

あらかじめ仕込んで置いて条件を満たすと発動する魔法

TCG見るとこんな感じで色々あるから、凝ろうと思えばどこまででもシステム的に凝れる
719名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:02:18.17 ID:nKUirA9g0
ゲーム設計の段階で間違ったから、豪邸のはずが欠陥住宅になってしまった駄作
途中で方向転換した大帝国もそうだけど、金かけるならもっとよく考えろよ
720名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:04:59.95 ID:AKQFFufm0
>>718
なんちゃって○○はダメなのよな
どうしてもそのジャンルの他作と比べちゃう
721名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:06:28.76 ID:BCpeC9JD0
短い戦闘の繰り返しが前提だからあまり複雑に出来なかったんだろな
722名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:09:51.30 ID:GzYQySfp0
>>721
これがネックだったな
カルドセプトでもぱくってりゃ良かったのに
723名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:11:44.34 ID:3NGiXQcx0
>>717
ゲーム本体よりカード集め、素材集めそのものがメインであるってのは
実にエウらしいゲームだったけどね
724名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:12:39.21 ID:BHIaqoWN0
ゼノサーガでおまけで出てきたカードゲーム並に面白かったら(エロゲでは)名作だと思うよ
725名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:12:41.10 ID:j8TcY8Tj0
何のノウハウも無い物を一から作るのは難しい
エウほどの人材と金を注ぎ込んでも、能力のあるカードが殆ど無いようなものしかできなかった
RTSにしても、またRPG要素と絡めて育成とか周回とかやらかして台無しにする未来しか見えない
726名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:14:50.73 ID:4dh5eIt10
テンポ良く進めるのが望まれるエロゲに、カードゲームって選択はな
727名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:15:56.61 ID:vSqrMoOD0
ぶっちゃけ初期の遊戯王とどっこいレベル
728名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:30:01.89 ID:M2GcIGbn0
>>723

雑魚戦は普通のRPGの戦闘、
ボス戦・強敵戦だけ集めたカードでカードバトルくらいで個人的には丁度良かった
729名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:30:08.93 ID:BHIaqoWN0
エロゲでカードゲームよくと言うと
アイサイガーとかアイコンとか思い出すな
何方も抜きゲなのにカードバトルいらねんじゃね?と言う評価だったはず

バトルスキンパニックもそうだね あれはあれで楽しかった(カクテルソフトから出たけどエロゲでないけどね)
尾っぽそう言えばカードゲーム出てたね(内容はバトルスキンパニックタイプだったけどね)
やはりカードゲームの面白さは相手との駆け引きですよね
強ゲーしたいなら別にカードゲームでなくても良かったし

でもエロカードゲームの底辺はやった中ではカードオブディスティニーかな?
730名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:40:24.89 ID:BCpeC9JD0
>>722
あれをエロゲ用に短く落としこむのは大変そうだ
731名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:44:56.04 ID:UpHZe3FT0
>>722
カルドセプトパクろうとして失敗したのが空帝だろう
732名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:48:42.85 ID:f8RWqqKS0
○○(CSゲーのタイトル名)のエロゲ版はよ
とかいってるやつは何もわかっていないバカ
733名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:55:27.13 ID:4dh5eIt10
エロゲはバランスが大事だからゲーム性だけ考えて作っても糞ゲーになる
だから○○のエロゲ版作ればというのは馬鹿
アテリアルみたいに何故か相性の悪いシステムを一から作るのも馬鹿
734名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:58:34.69 ID:1Bn8qsdp0
>>733
お前が馬鹿だという事はよくわかった
735名無したちの午後:2012/12/26(水) 11:59:09.80 ID:GzYQySfp0
カルドセプトくらいなら特に難しいとは思わんが
736名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:01:38.30 ID:M2GcIGbn0
>>735
カルドセプトサーガという失敗作があってな
パクるから簡単ということは必ずしも言えないだろう
737名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:09:16.20 ID:GzYQySfp0
それが糞なのはまた別の話だろ
アテリアルみたいな体験版からでも分かるような地雷システムにするなら他パクれって書いてるだけだ
バランスはその先の話
738名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:10:59.46 ID:4dh5eIt10
カルドセプトぱくってエロゲにしてどんなゲームにしたいんだか
アテリアルの戦闘をそのままカルドセプトにしたら、クリアまでが死ぬほどだるい糞ゲーが出来上がるよ
739名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:11:36.21 ID:M2GcIGbn0
>>737
>カルドセプトくらいなら特に難しいとは思わん

というレスに対して、例を挙げて「パクるから簡単だとは必ずしも言えない」と言ってるだけだ
740名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:12:57.88 ID:3NGiXQcx0
>>738
>アテリアルの戦闘をそのまま

いや、アテリアルを完全に忘れて別物作れっていってるんだろw
741名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:18:33.71 ID:vzcgSAoU0
だからプリっちとか天ツ風のようなじゃんけんゲーにしとけって言ったのに
742名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:20:55.77 ID:4dh5eIt10
>>740
1戦闘10分20分かかる事考えると、戦闘→幕間イベント→戦闘の繰り返しになるだけじゃねーかなあ
一戦闘が長いとADVパートとゲームパート分離しちゃって、ただテンポの悪い劣化CSになるからエロゲーには合わねえのが常だし
なら戦闘中にイベントやエロ挟めばとも思うけど、>>731の言うように空帝2になるだけだろう
743名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:30:55.23 ID:oipRGs1UP
>>724
FF8のカードゲームも俺は好きだった
ミニゲームレベルにも達しないってのはなんか泣けるな
744名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:32:34.51 ID:JzkxnNsW0
>>729
大丈夫か?そもそもカードオブディスティニーはカードゲーじゃないぞ?
745名無したちの午後:2012/12/26(水) 12:43:57.85 ID:3NGiXQcx0
>>742
>ADVパートとゲームパート分離しちゃって、ただテンポの悪い劣化CS

おっと百機の悪口はそこまでにしてもらおうか
746名無したちの午後:2012/12/26(水) 13:17:35.29 ID:c92wFKcn0
魔導は今出てる情報だけだとアテリアルの二の舞だよな
だけどエウが連続でやらかすとも思えないし戦闘どう作ってくるかなあ
747名無したちの午後:2012/12/26(水) 14:36:32.85 ID:sOZRPgvZ0
ぱすちゃって16:9っぽいけどアリスでわいどにょ以外にあったっけ?
748名無したちの午後:2012/12/26(水) 14:37:37.89 ID:nIxmW78uT
もう世の流れだからしょうがない
エロには向かないんだけどね
749名無したちの午後:2012/12/26(水) 15:14:55.06 ID:sXiFcsh90
16:9のエロゲ好きだけどな
16:9のディスプレイ使ってて4:3のウィンドウは見たくない
750名無したちの午後:2012/12/26(水) 15:17:59.22 ID:AOnftOi80
げっちゅの予約ランキング

*8位 01/25 GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜
*9位 01/25 マテリアルブレイブ イグニッション 初回版
21位 04/26 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜
22位 01/25 輝光翼戦記 銀の刻のコロナFD -Fortune Dragon’s-
23位 02/22 パステルチャイム3 バインドシーカー
29位 03/29 バルドスカイ ゼロ 初回版
33位 02/22 デデンデン!
751名無したちの午後:2012/12/26(水) 15:30:20.40 ID:o8ibv6j70
コロナの情報があんま出ないからなぁ
FDより新作に注力して欲しいんだが
752名無したちの午後:2012/12/26(水) 16:01:09.51 ID:FKQQBs0q0
マテブレ予約する奴はちゃんと前作やったんだろうか・・・
753名無したちの午後:2012/12/26(水) 17:14:44.61 ID:oipRGs1UP
コロナは敵味方入り乱れのお祭りゲーっぽいしな
まぁFDだし…
754名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:00:45.81 ID:wernd4dx0
天災

・『9』『10』で完結、『9』は今度こそヘルマン編
・『10』はキャラ多すぎてTADA・織音が頭を抱えてる
・『10』の後には『真鬼畜王』をやりたい。今度はランスが生まれる場所から決まるもの(by織音)

最後のアレについて補足すると

『ゼスでランスが生まれた場合はどうなっていたか?』みたいな
リアとひと悶着する前にマジックとひと悶着あって…、みたいに。もしくはシィルすらいないかのもしれない
シィルの代わりになるキャラクターがゼス編から始まったら誰になるか、そんな『ランス』が作りたい

とのことを、織音が熱く語ってた
755名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:07:57.00 ID:y5ouVdwY0
>>753
コロナに魅力的な敵なんて居たっけ?w
まぁコロナつまんなかったしFD買わんからどうでもいいけど
756名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:10:28.55 ID:6ItCEAsz0
強化レゾダ再び
757名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:13:30.87 ID:f1DCIXEC0
9、10、真鬼畜王とか凄いラインナップだなw
758名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:20:44.72 ID:R7S3mtnQ0
熱く語ってるということはそのネタはまず使われないということじゃ……
759名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:21:59.18 ID:erb1aPlT0
現実的には織音案はかなり難しそうだ
各国スタート地点選べますってくらいならできそうだけど
760名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:22:37.32 ID:f1DCIXEC0
まあ実際やるとなると難しいよなw
√分シナリオ量が倍増していくわけだから
761名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:29:57.44 ID:6DP/m7Eq0
すっげえ楽しみだけど、そんなところに労力さかずに、鬼畜王にゼスで統一エンドとか、魔王なって神と戦うルートだとか分岐エンド作ってくれたら神
762名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:31:11.51 ID:UpHZe3FT0
まぁ真鬼畜は置いといて(何年先になるかもわからんし)

いい加減そろそろランスシリーズ完結させようという意気込みは伝わってきた
763名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:34:09.29 ID:f8RWqqKS0
シリーズ一作目から20年近くたってるんじゃない?
764名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:36:15.93 ID:XxxxwTPw0
あと三作分は希望と共に生きていける
765名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:36:37.34 ID:erb1aPlT0
23年経ってるみたい
766名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:37:50.21 ID:f8RWqqKS0
>>765
当時のユーザーや開発陣が18歳だったとしても今41歳かよwww
そう考えるとすごいな
767名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:39:19.65 ID:Hmfwph+A0
こんだけ長くやってランス完結出来たらちょっと凄いと思う
768名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:42:57.24 ID:wernd4dx0
>>759-760
ランスの性格さえ統一してれば、ほとんどは共通イベント使えると思う
ルート別になるのは初めの方だけになるんじゃ
769名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:45:46.33 ID:6ItCEAsz0
それじゃつまらんだろw
770名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:46:36.76 ID:HkTpo/cU0
>>765
同一主人公で続くゲームシリーズでマリオやイースとギネス争いできるレベルだな
771名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:49:21.47 ID:wernd4dx0
「今はランス9のCGの色塗りをしています。
おっさんとかイケメンとかおじいちゃんとかおっさんとかおっさんとか。
あれ…オラ、エロゲ会社に入ったはず…。すごく…本望です」

やっぱり9はおっさん祭りのようで
772名無したちの午後:2012/12/26(水) 18:58:06.25 ID:JIRhC3960
ヘルマンってオッスオッスって感じだからな
女キャラでまともなのはクリームぐらい

後はマッシブ、年増、ヤク中、ビッチ娼婦、ウザ女
773名無したちの午後:2012/12/26(水) 19:00:39.68 ID:XxxxwTPw0
ヤク中近親相姦とかかなりお世話になったシチュだけど
今のご時勢だと難しいんだろうなあ
774名無したちの午後:2012/12/26(水) 19:34:12.11 ID:R7S3mtnQ0
>>770
ゼルダの伝説ってリンク別人なんだっけ?
775名無したちの午後:2012/12/26(水) 19:35:45.07 ID:vm740JXZ0
同一人物だったり子孫だったり別の世界線の主人公だったり色々だな
776名無したちの午後:2012/12/26(水) 19:51:33.15 ID:KPOO6W6k0
FFのシドみたいなもん?
777名無したちの午後:2012/12/26(水) 20:13:08.25 ID:15t7h0et0
ギアドラは
くだらない体験版や動画を出さずに
今の体験版だけ出したほうがウケが良かった希ガス
778名無したちの午後:2012/12/26(水) 20:17:33.38 ID:vm740JXZ0
>>776
FFは世界自体が繋がってないんじゃね?あんまり知らんけど
ゼルダの伝説は同じ世界で子孫の話や続編の話やもし勝ってたらこうなった、負けてたらこうなったって話が枝分かれした作品
779名無したちの午後:2012/12/26(水) 20:24:02.48 ID:vm740JXZ0
検索したらわかりやすいのあったわ
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/s/o/r/sorega801/18_1_20120404204054.jpg
780名無したちの午後:2012/12/27(木) 03:27:21.67 ID:b0SwRpuA0
エロゲでゲーム性あるの今年でねーしファンタジーライフつっこんだら
案の定微妙だった、来年まで冬眠するわ
781名無したちの午後:2012/12/27(木) 03:36:46.67 ID:stKVIb510
火事にならんように暖房器具全部切ってコンセントも抜いとけよ
782名無したちの午後:2012/12/27(木) 03:50:02.05 ID:jExNSMmf0
石油ストーブが不完全燃焼なんだろ?そうなんだろ・
783名無したちの午後:2012/12/27(木) 05:43:22.47 ID:Cjl2aCMC0
今回、Getchuの予約ランキングが8位になった位だから九尾の財政も豊かになるだろう
次回作で雇用可能な絵師の幅はさらに広がるだろうな。希望があれば言ってみると実現するかもしれん
ただ触手とかを扱ってるブランドである以上、抜きゲ系の仕事でも引き受ける絵師じゃないと駄目なんだろうな
萌えゲ絵師の中には自分のイメージを大切にする人も居そうだし。
金目鯛先生も元々、主に抜きゲの絵を担当する有名絵師というポジションの人だろうしな
784名無したちの午後:2012/12/27(木) 06:24:36.99 ID:MRBXrVZI0
話題作がまた春先に集中してるのな
今年は4月以降に出たのが門くらいしか思い出せんし
785名無したちの午後:2012/12/27(木) 07:13:34.30 ID:ETdK2vFb0
来年のベストゲームは年初早々に勝敗
が決してしまっているからつまらんね
ギアドラがぶっちぎりで他を寄せ付けないからな(´・ω・`)
786名無したちの午後:2012/12/27(木) 07:45:15.44 ID:xp7zKL6c0
ごめんなさい。こういうときどんな顔していいかわからないの
787名無したちの午後:2012/12/27(木) 07:47:26.34 ID:PWv2p5He0
キチはスルーすればいいと思うよ
788名無したちの午後:2012/12/27(木) 08:02:51.13 ID:lw4IlqPc0
異常なギアドラ押しを見るとまた始まったかとしか思えなくなったな
マッチポンプ何が楽しいのか
789名無したちの午後:2012/12/27(木) 08:07:56.20 ID:ETdK2vFb0
来年になればわしの言っていることが大袈裟でないことがすぐ分かるよ
ネガティブキャンペーンをする必要性も無い、堂々とな(´・ω・`)
790名無したちの午後:2012/12/27(木) 08:12:40.86 ID:ysFIv7vH0
マジレスするとね、
エロゲの単発RPGで上位を狙うのはかなりきついと思う
よほど突き抜けた超神ゲーシナリオか、もしくはライバル陣が揃ってコケない限りは
かなーり難しい
791名無したちの午後:2012/12/27(木) 08:43:10.98 ID:xefD9gZF0
来年の話より今年の話しようぜ
お前らの今年のベストゲームって何よ
792名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:06:45.42 ID:L3GIK3X40
アテリアル
793名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:13:22.65 ID:mR7tcF6J0
なんだかんだでVBFが一番だった
794名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:22:47.97 ID:UzbIiyif0
今年は近年稀に見る不作でぶっちゃけどんぐりの背比べ

・2012年  該当作なし
・2011年  神採りアルケミーマイスター
・2010年  戦女神VERITA
・2009年  姫狩りダンジョンマイスター(次点:BALDR SKY)
・2008年  ウィザーズクライマー(次点:戦女神ZERO)

ここ5年だとこんなものか
795名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:38:15.89 ID:ort1L7/M0
今年はデモニオンか英雄戦姫だな
来年も既存ブランドよりも新しいブランドに期待
796名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:39:13.62 ID:bQlzBuWl0
どうせならテンプレの人に総括してもらえばどうかな
797名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:51:39.64 ID:eW4qjUw90
>>795
発売日守ったということも含めて将来性はアストロの方がありそう

逆に九尾は二回続けて延期したから信用も利益も落としてるな

>>783
延期してるから見かけの予約数が底上げされてるし、コストも上がってる
げっちゅ屋は半期/通年の売り上げランキング出すから予約数よりそっち見た方がいいだろうし
798名無したちの午後:2012/12/27(木) 09:58:42.87 ID:qIy9KXie0
今年は俺もVBFが一番面白かったな
いつものもうちょっと改良してくれたら神ゲーに化けるかもしれなかった 門を守る仕事 次に期待
来年はギアドラとパスチャ3は予約した エウはまだ予約開始してないけど予約する予定
799名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:04:02.13 ID:m6GoY7h70
次のキャラはBB3なのか
800名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:10:05.80 ID:k7SwJZjB0
今年後半はほんとつまんなかった
その分来年に期待しよう
801名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:12:26.91 ID:PcNOnhg+0
自分にとっての面白さと出来の良さで言ったら、自分もVBFかな
まあ他の作品全てやってるって訳でもねーけど

更に個人的にはCQが面白かった
マゾゲーだけど

アテリアルはエロシーン全コンプしたけど、
面白かった周回と、ひたすら作業の周回との落差が酷い
そしてひたすら作業の時間がかなり長い
802名無したちの午後:2012/12/27(木) 10:12:57.43 ID:wdP2HG/I0
QJは今後もこっち側でやっていくのかな
803名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:38:48.81 ID:+74Vc9iZ0
>>788
そんなこと言うけど
今年は結局VBFが一番だったし

来年ギアドラが一番なのは充分ありえるやろw
804名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:41:12.24 ID:mR7tcF6J0
ねーよ
来年はぱすちゃ3一強だから
805名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:42:35.92 ID:14j12z810
>>802
クイック・ジャパン…だと…?
806名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:46:24.30 ID:X63I/1d/0
VBFならまだレコンキスタの方が遊べる
807名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:54:48.54 ID:0OnPTcsX0
英雄戦姫2だr−
808名無したちの午後:2012/12/27(木) 11:59:19.94 ID:eW4qjUw90
>>807
2013年中に出るのか?
809名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:10:18.83 ID:X63I/1d/0
>>808
初夏ぐらいにはもう開発始まってるし、来年中には出るんじゃね?
開発に2年とかかけれるほど体力のあるメーカーじゃないだろ
810名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:25:04.85 ID:9tCMP1L60
http://i.imgur.com/YbPu1.jpg

アショーカさん...
811名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:26:07.01 ID:vwYOlk2d0
来年はパスチャ3に期待してるな
なんか無理せず丁寧に作ってありそうだし悪くなさそう
812名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:29:20.65 ID:MRBXrVZI0
ぱすちゃって時点でちょっとな
また1周目はそこそこ遊べるけど周回がダルいって感じになりそう
813名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:34:17.47 ID:r/+hN/Qj0
SRPGで快適な周回って難易度高い要求だな
814名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:46:01.49 ID:6RVrdH3w0
快適な周回といえば姫狩りだな
神採りは変なフラグとかあるせいでその機能はなくなってしまったがすげー便利だった
815名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:49:07.69 ID:cvnDaYFS0
強くてニューゲームすると分岐から始まるとか
1人攻略すると別のマップになるとか、後者は難易度高すぎるな
816名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:51:33.39 ID:wdP2HG/I0
それ全員クリアするまでが長い一周目じゃ
817名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:52:38.87 ID:vwYOlk2d0
FEやTOは分岐なし、TOはLNCでルート分岐、スパロボは主人公とかスパロボリアロボの違いでルート変わるか

パスチャは大筋が3本くらいに分かれるって言ってたから、最低でもそれくらいは周回しないとかな
SLGの大シリーズでさえ周回余裕に作ってあるし、2週目でも大きく展開が変わったりマップが変わったり楽しめればなにも問題ないんだよな
ママトトは3939で周回も快適だったし、エロコンプするために何週かしたけどパスチャでもできるかどうか
818名無したちの午後:2012/12/27(木) 12:53:18.86 ID:vwYOlk2d0
FEやFFTは分岐なし、だ
819名無したちの午後:2012/12/27(木) 13:27:29.96 ID:eW4qjUw90
>>809
謎の体力で大帝国と同時期発売の予定が翌年まで延びたからなあ
12月中に出したいと言ってた2の情報も何時出るやら
820名無したちの午後:2012/12/27(木) 13:37:30.57 ID:IsZ145eG0
周回するのめんどうなのでフローチャートがいい
821名無したちの午後:2012/12/27(木) 13:38:39.26 ID:cvnDaYFS0
そこまでいくともうADVでいいんじゃないかと
822名無したちの午後:2012/12/27(木) 13:44:25.45 ID:ygI54u3j0
移動させるの面倒だからジオコンみたいな感じにして
823名無したちの午後:2012/12/27(木) 14:26:59.69 ID:wQt/UxNQ0
昔から業界人への受けの良さを生かして金を集めては会社を潰していた人なのに
続編を作る程ヒットするとはな>>英雄戦姫
824名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:07:22.35 ID:qqOX+Vo70
割と出来よかったよね英雄。ここでは嫌われてたけど
825名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:15:26.37 ID:eW4qjUw90
>>824
むしろここの方がシステムとUIの評価してたレスが多かったぞ
お目当てのキャラのエロシーンが無かったことに対する不満が少なかったからなw
公式ですらその不満が多かったから2作るって言いだしたのに
826名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:17:48.90 ID:JHKozqEh0
公式でライターdisりはやり過ぎだがな
827名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:19:44.87 ID:eW4qjUw90
あそこの広報のセンスがおかしいのはPVの時点で証明済みだろ
828名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:23:02.12 ID:wQt/UxNQ0
最近はライターに責任転嫁することはそう珍しくも無い
kBあたり○円みたいな条件で酷使されてるライターにとっては堪らんだろうがな
829名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:23:24.17 ID:qFolTxPv0
英雄は難易度が低すぎるのと
戦闘MAPが狭いのと
飯イベントが多すぎるのと
絵師の関係で9割ロリキャラってのと
メインヒロイン(笑)を除けば悪くなかった
830名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:26:24.94 ID:bQlzBuWl0
藤原某が糞なのには同意だが
2chなどのノリに便乗して一緒にメーカー側がライターdisりはじめるとかは問題外だよな
831名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:26:26.37 ID:JHKozqEh0
PS3とVITAにも移植だっけ
元々薄かったとはいえエロ無しになってモチベ保てるんだろうか
832名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:30:31.71 ID:T5IIdeb1T
シナリオ
藤原休樹 with 企画屋(ベーステキスト)
六花梨花(クリンナップ)

こんなスタッフロール初めて見たぞ
833名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:33:09.44 ID:bQlzBuWl0
ベタ移植する場合は5000本も売れると黒字らしいね
834名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:40:59.65 ID:lP1+d4k90
英雄難易度低かったか?ふつーに苦戦する場所多かったわ
835名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:41:52.30 ID:CZMboNNF0
>>832
今思えばさもありなんって感じのシナリオ陣だな
だれだよこの人選したのは
836名無したちの午後:2012/12/27(木) 15:56:49.78 ID:qFolTxPv0
>>834
町占領→イベント大量POP→イベント消化→ターン経過→戦力増強
この流れで基本ぬるぬるだった
初手ロシアとかイベント無視とかやれば相応に難易度上がるけど
837名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:00:34.78 ID:9G9NluS50
>>834
初周で全アイテム集めるとか目指さなかったら普通にぬるいと思う
838名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:00:44.56 ID:X0QjhglF0
イベントは食い物系のは無視してたから難易度普通だったわ

てか食い物イベント全部やるって
大帝国ならターン回しで資金稼ぎして高級母艦とか揃えまくってから進軍みたいなもんだろ
ゲーマーならそんなんすぐ気付くと思うが、食い物イベントは内容もないようだし
839名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:01:55.74 ID:T5IIdeb1T
英雄技覚えたり古代英雄加入すると一気に楽になっていくからな
ぬるさだとラスボス勢力が1ターンに複数回攻めこんでくると思って待ち構えていたけど案外大人しくて肩透かしだったり
840名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:03:41.64 ID:TgxXgEfk0
ターン回せばほぼノーリスクでどんどん強くなるゲーム
841名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:09:31.88 ID:eW4qjUw90
>>838
初期プレイ組はエロシーン求めて全部のイベント潰してったんだよw
まさかエロシーン無いキャラがゴロゴロいるとは予想してなかったからな

で、無いことがわかって作品スレが加速したとw
842名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:22:40.07 ID:w5AiYTWD0
序盤 とにかく相手の弱点に攻撃だー

中盤以降英雄技が登場

不用意に弱点攻撃すると英雄技撃たれてアウアウ

このゲーム性ガラっと変わるのとか関心したけどな
843名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:25:32.08 ID:MRBXrVZI0
中盤が一番ゲームとしてはよかったな

終盤はもうゲージ溜めて英雄技撃つだけの作業
844名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:30:38.79 ID:DCl23Uth0
戦闘のシステムは戦国よりは英雄のほうがよかったな
テキスト、シナリオ、SLG部分はがっかりだった
845名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:31:12.32 ID:XVIpdwyt0
ターン制限つけるべきだったな正直いって
それかターン経過で相手から攻めてきて
もたもたしてたら積むようなかんじにするか
あるいは九尾みたいに後半場合によっては積むぐらい難易度あげるか
あと戦国みたいに得点があったり九尾みたいに意味がなくてもスコアみたいものがあればよかった
846名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:42:12.67 ID:0OnPTcsX0
ご新規さんを引き付けるデザインと資金力はトップクラスだったね
847名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:43:24.51 ID:qFolTxPv0
>>838
難易度上げるためにイベント無視とかそれただの縛りプレイだからw
縛りプレイしたら難易度丁度良いよってのは即ち普通にやれば難易度ぬるぬるって事だから
848名無したちの午後:2012/12/27(木) 16:51:23.36 ID:stKVIb510
申し訳程度の戦闘パートが入ったソフトもまとめられるから油断ならん
849名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:00:29.98 ID:pThQYuIo0
英雄戦姫はあれくらいの難易度で良かったわ
あれ以上難しいと怠そう
850名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:08:39.97 ID:HRRQ5FUL0
レベルを上げて物理で殴るだけが好きな人もいるしな
851名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:42:41.12 ID:eW4qjUw90
あのクソPV擁護してた頃から英雄戦姫は単発擁護ばっかりだな
何がそんなに琴線に触れたのか知らんがw
852名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:47:22.24 ID:wQt/UxNQ0
ヒント、買っていない奴ほど悪口を言う
853名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:52:50.40 ID:PcNOnhg+0
英雄戦姫やってないけど、きっと戦極姫4と同レベルなんだろ
俺の勘は良く当たるのさ
854名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:53:03.64 ID:eW4qjUw90
>>852
購入してるなら堂々と擁護すりゃ良かろうにw
855名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:54:05.98 ID:pThQYuIo0
英雄戦姫の何がそんなに気に喰わないのか分からん……
絵も綺麗だったしUIも使いやすかったし良いゲームだったじゃないか
周回プレイ要素がないのが残念ではあったが
856名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:56:37.55 ID:nco0Zob90
>>844
>戦闘のシステムは戦国よりは英雄のほうがよかったな

いくらなんでもそれは無いわw
857名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:57:43.10 ID:eW4qjUw90
>>855
・広報がクソ
・あのミッションシステムがクソ
 ミッション消化しようと思ったらターン回し必須で、山賊が出てくるとか怠すぎる
・ストーリーが駄目
・エロが無いキャラが多すぎ
・事実関係わきまえない単発擁護が阿呆すぎる

戦闘システムは良かったよ
858名無したちの午後:2012/12/27(木) 17:59:15.06 ID:HRRQ5FUL0
自分と違う意見は全て工作に見える病気なんだよ
859名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:03:02.60 ID:eW4qjUw90
具体的に語れないから人格攻撃ってわかりやすいなw
860名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:06:17.23 ID:bQlzBuWl0
CG差分がないのもちょっとな
後特にココのユーザーに関してだけどもうちょい高い難易度を望んでた人が多いんじゃないかな
861名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:08:25.85 ID:5qPkUNhM0
戦国は前後列と、ガードの概念にガード剥がしとかすくみが素晴らしかった
862名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:23:19.90 ID:0OnPTcsX0
自分と同じ、戦国ランスイマイチだったと感じた人はどれくらいいるんだろう
863名無したちの午後:2012/12/27(木) 18:26:52.62 ID:rJhDQdMu0
>>855
あの中だるみっぷり考えると1周でCGコンプできる仕様で正解な気がw
個人的にはSLGなのに周回要素が微妙すぎてオーバープライスだったのが難
864名無したちの午後:2012/12/27(木) 19:12:10.77 ID:y1Aq1bvQ0
戦闘は英雄戦姫の方が戦国ランスよりよかったな
兵種が多くて攻撃範囲とか違うから今使えるキャラでどういう配置にするのかが面白かった
同じ兵種でもスキルが違うってのも個性があったし
戦国ランスはこの辺がイマイチだった
865名無したちの午後:2012/12/27(木) 19:53:20.92 ID:oS4dyt9J0
英雄戦姫、戦闘ぬるすぎてなあ・・・
866名無したちの午後:2012/12/27(木) 20:29:32.00 ID:4ngrevn/0
お前シャンバラでも同じこと言えんの?
867名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:15:00.55 ID:rE+Q0s930
>>862
ジャンルそのものが好みじゃないてって奴は沢山いるだろw

ギアドラ(テイル)を推しが気に食わない奴がいるみたいだが
テイルが凄いのではなく、消去法でテイルになっているだけ

WC作ったキャラ
バルスカ作った戯画
神採り作ったエウ
戦国ランス作ったアリス

ト比べたら消し飛ぶんだけどなww

今のキャラ戯画エウアリスが不甲斐無いからギアドラ推しになるだけ
868名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:20:28.04 ID:SWeXQlTU0
来年はギアドラと魔巧に期待かなぁ
もう少し見下ろしRPGが増えて欲しいわ
要するに戦女神はよ
869名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:33:42.58 ID:OYl2UoOg0
テイル推しというか有力メーカーが軒並み自滅した
870名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:33:53.78 ID:HRRQ5FUL0
エウの代表作が神採りか
なんか複雑
871名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:36:08.72 ID:5NuyMjMO0
神採りはシステムはともかく作風とかはエウの中じゃかなり変化球なんだけどな
代表作にするのは何か違和感
872名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:37:17.45 ID:wQt/UxNQ0
げっちゅの予約ランキング(前日→今日)

*9位↑*8位 01/25 マテリアルブレイブ イグニッション 初回版
*8位↓*9位 01/25 GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜
21位↑19位 04/26 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜
22位↑21位 01/25 輝光翼戦記 銀の刻のコロナFD -Fortune Dragon’s-
23位↓24位 02/22 パステルチャイム3 バインドシーカー
29位↓31位 03/29 バルドスカイ ゼロ 初回版
33位→33位 02/22 デデンデン!

前作不評にも関わらずのマテブレの好調に比べてバルスカゼロのこの苦戦ぶり・・・
何で原画替えちゃったんだろうね、まあやや崩れかけてはいたけどさ
そしてパスチャ3はもう・・・
873名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:39:37.59 ID:EJY1qUuhP
ライトユーザーを大量に取り込んだということで代表作に挙げられるのもまぁ納得できなくはないわな
874名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:46:10.17 ID:o5Bj2Pq80
こないだからこの予約ランキングしょっちゅう貼ってる奴は何なんだろうな
この手の比較が荒れるってのに
875名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:47:57.52 ID:mVcosWtT0
何ってそりゃ異彩を放つ奴だよ
876名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:48:15.13 ID:T5IIdeb1T
2ch基準で見ても>>867で挙げられてる作品スレがメーカー内で一番伸びてるからまぁ代表として通用するだろうよ
877名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:49:04.12 ID:/oweJ7FQ0
>>867
消去法で残っただけの物を推すとか意味わからんわ
878名無したちの午後:2012/12/27(木) 21:50:26.32 ID:4rRiZ0mq0
ギアドラ推してるやつはギアドラが普通に面白いと思ってるやつとアンチだけだろ
879名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:07:41.75 ID:CZMboNNF0
>>874
戯画とアリス貶したいやつといったら自己紹介してくれてるようなもんだろ
地図とか使わずに、シェア1%未満のげっちゅ屋ランキングってのも分かりやすい
880名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:15:24.86 ID:bQlzBuWl0
>>879
売りスレの連中はウザいと俺も思うが他のところのランキングはトータル数でなく一定期間内の売上だから参考にならないんじゃなかったっけ
げっちゅのシェアはソフ、amaに次いでの3位だと思ったがそうでもないのか
881名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:16:34.37 ID:i2iH2ekF0
アストロノーツの新作はジャンル書いていないけどADVなのかな
882名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:18:08.46 ID:6RVrdH3w0
はい
883名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:18:19.21 ID:o5Bj2Pq80
>>879
シェアやっぱ少ないのな
たまにみたら画面右のランキングによくわからんフィギュアとかキャラグッズがランキング上位にきてて?だったりしたわ
884名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:20:19.99 ID:XJtFoLfj0
アストロノーツはもうADVしか作らないよ
採算合わないし仕方ない
885名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:22:01.00 ID:o5Bj2Pq80
旧かぐやもちょっとそういうとこあったけど、アストロは総合エロゲメーカー目指してるのかも
886名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:23:53.99 ID:HBDPFNGE0
ゲーム性有りを年一本ペースって凄く大変だし仕方無い
887名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:26:23.62 ID:tj000PfF0
>>886
一年2本作ってるキャラってもしかして凄いのか
888名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:41:26.44 ID:3SpuJuBm0
>>879
げっちゅ屋ランキングは他のランキングや紙面と順位が全然違ってたり、懇意のメーカーを上げてるだとか色々と怪しいからな

http://anond.hatelabo.jp/20121207071832
>げっちゅ屋→予約ランキングといえばここ。よく上げたりしてもらってました。
889名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:46:31.89 ID:SeW78R7i0
持ってる素材をひたすらこねくりまわす会社と、
新しいことにチャレンジして失敗を繰り返す会社。
どっちがいいのかね
890名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:50:04.98 ID:PWv2p5He0
2ラインで両方やればいいんじゃね?
891名無したちの午後:2012/12/27(木) 22:51:53.44 ID:3SpuJuBm0
エウとキャラが合併したら最強って言われてたけど、どちらもできるのが理想だな
892名無したちの午後:2012/12/27(木) 23:44:05.08 ID:Pw8GTNqE0
げーせんとテイルが合併したら最強
893名無したちの午後:2012/12/28(金) 01:07:34.40 ID:kkmvwGQx0
英雄はエロだけが残念だったなー
894名無したちの午後:2012/12/28(金) 01:25:03.95 ID:y4DD6WUX0
百機夜行の出来はそこそこだったんんで
テックアーツはとりあえず、yatagarasuとかcatwalkとかは抜いたな
895名無したちの午後:2012/12/28(金) 08:04:39.53 ID:dT//4zdT0
ギアドラ早くプレイしたくてもう我慢できない(´・ω・`)
896名無したちの午後:2012/12/28(金) 08:43:10.25 ID:mh3nGf4X0
>>862

シリーズで初プレイが戦国で、システムはだるいなって思ったくらいだけどランス自体のキャラが無理すぎた
完全に主観だけどああいう主人公ってやっててイライラしてくるし、それにNTRはそんな嫌いぢゃないけど寝取りは大嫌いってのもある
897名無したちの午後:2012/12/28(金) 08:56:57.85 ID:R09Zscux0
どうでもいいけど闇の月女神って語呂悪いよな
898名無したちの午後:2012/12/28(金) 09:00:25.30 ID:adJSSR0b0
アリスの売上は一概に言えないよね
公式強すぎるから
大体他の会社だと
ソフマ>げちゅ>トレーダー>アマゾンとなるから
ここら辺の売上みないと駄目だよね

その会社のウェイトを見るにはスペシャルとかの特典で
販売店の並び見るとわかるよね
899次スレテンプレ案:2012/12/28(金) 09:21:04.68 ID:7gGUgnpp0
『幻奏童話ALICETALE』
 GALACTICA 学園バトルメルヘンAVG 2012年11月30日
http://alicetale.com/pc/
『ミダラーナ 巨乳戦記』
 フェアリーテール SRPG 2012年11月30日
http://fandc.co.jp/midarahna/
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a 本格シミュレーションアドベンチャー 2012年12月14日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
『深淵のレコンキスタ』
 ルナソフト 種族制圧戦略SLG 2012年12月14日
http://lunasoft.jp/product/lus001/
『CrossQuartz』
 FLATZ ダンジョン探索アクションゲーム 2012年12月14日
http://flatz-software.com/CrossQuartz/
『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』
 でぼの巣 3DダンジョンRPG 2012年12月21日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/cl/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年12月21日
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
900次スレテンプレ案:2012/12/28(金) 09:21:34.25 ID:7gGUgnpp0
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2013年1月25日
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2013年1月25日
http://products.web-giga.com/mbi/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2013年1月25日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
『閉ざされた淫欲の学園』
 softhouse-seal あたふた どっきり脱出ACT  2013年1月25日
http://softhouse-seal.com/product/077-gakuen/
『銀の刻のコロナ -Fortune Dragon’s-』
 ETERNAL SRPG 2013年1月25日
http://www.eternal-will.jp/corona_fd/
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2013年2月22日
http://one-1up.com/dedenden/
『パステルチャイム3 バインドシーカー』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2013年2月22日
http://www.alicesoft.com/pastelchime3/
901ここまでがテンプレ:2012/12/28(金) 09:22:21.40 ID:7gGUgnpp0
『UNDEROID』
 FULLTIME TPS 2013年2月22日
http://www.fulltime.sakura.ne.jp/fulltime/ft/ur/
『異形の鼓動 〜歪なる欲の交わり〜』
 yatagarasu 異形変身シミュレーション+RPG 2013年2月28日
http://www.yatanootori.com/
『バルドスカイゼロ』
 戯画 サイバーパンクアクションADV 2013年3月29日
http://products.web-giga.com/bsz/
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』
 エウシュリー 戦略級SLG 2013年4月26日
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu014.html
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/
902名無したちの午後:2012/12/28(金) 09:23:03.33 ID:7gGUgnpp0
変更点
『異形の鼓動 〜歪なる欲の交わり〜』を追加。ジャンル表記はgetchu準拠に。
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』発売日確定2013年春→2013年4月26日
『閉ざされた淫欲の学園』作品OHPを変更
前スレの変更点、追加分を反映、発売済みのソフトを削除、一部アドレスなどを微修正
『あっぷるみんとRPG(仮)』を削除(理由は以前のスレで案内済み)

補足
『Magical Charming!』(ジャンル:魔法のカードで絆をつなぐ恋愛ストラテジーADV、メーカー:Lump of Sugar )
でカードゲームの要素が有るようなのですがとりあえず公式や情報公開されましたらその際にスレの指示を仰ぐ方向で、と思っております。

ニュース
ナインテイル:『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』RPG体験版を公開
ユニコーンエー:「決戦!関ヶ原」特別強化データ配信キャンペーンを12月27日より開始
エウシュリー:「魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜」デモムービーやシステム画面が公開されています(getchuなど)
エターナル:『銀の刻のコロナ -Fortune Dragon’s-』プレイムービー公開 http://www.youtube.com/watch?v=xhAmO9RZ1S0
戯画:『バルドスカイゼロ』アクションパートムービー公開 http://www.youtube.com/watch?v=O6ArtQZExNk


※中の人がインフルエンザで動けないのもありまして年末イベントの案内は割愛させていただきました。
903名無したちの午後:2012/12/28(金) 10:04:41.80 ID:wQ3g1BD90
>>902
いつも乙&お大事に

戦極姫4は昨日1.02パッチ及び群雄モード関ヶ原追加パッチが来ましたな
904名無したちの午後:2012/12/28(金) 12:22:39.45 ID:I/cbtNgJ0
戦極4は凌辱追加パッチ出してくれ
ダルイ作業ゲーだけど、全体の質は安定してきてるから結構遊べちゃうんだが、
戦国もので純愛中心ってのは何か間違ってる気がするんだ
905名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:04:01.26 ID:srUCZWUi0
南国や無人島物語みたいなエロゲまたどっか出してくれねーかな
906名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:08:37.68 ID:pKS4X63E0
ギアドラ体験版やったけど
主人公が弱すぎて萎える、なぜ主人公を弱くするのか
907名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:17:25.16 ID:E0YR9QLH0
カオスルートで主人公強化するからだな
元から強かったら強化する意味が薄いからだと思う
908名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:19:07.32 ID:I7FgXy+Z0
>>906
カオスルートで強化するみたいだからあえて弱くしてるんじゃないか
909名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:20:11.13 ID:O2YxYaHT0
じゃあロウルートじゃ微妙性能なまま終わるのかwロウルートで強くなったらカオスの意味なくなるし
糞ゲーだは
910名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:21:27.57 ID:Q+ohIrse0
そんなに弱いかな
チェイン無しでも雷剣二段で2,000×2くらい出るけど
911名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:26:09.22 ID:I/cbtNgJ0
ギアドラは絵師がいつもと違うから、ロリパワーが落ちてるように感じる
九尾の存在意義が問われている
912名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:39:30.80 ID:BpuxiHRd0
英雄戦記の主人公もめっちゃ微妙性能だったな
ギアドラ主人公も英雄戦記主人公も使おうと思えば使えるけど
913名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:41:22.18 ID:MnVw9abm0
主人公は主人公らしくママトトの主人公みたいに強くしろよ
914名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:45:56.67 ID:NvMnhMJA0
ママトトの主人公は上手くかけてたよなあ
単純な力は無いけど、戦略戦術って面で見ると誰よりも強かった
ああいう指揮官や軍師タイプが主人公のゲームってシナリオ書くの難しいんだろうかな
915名無したちの午後:2012/12/28(金) 13:52:08.62 ID:XR5df6sdO
主人公なんかちんぽ以外役に立たなくていいよ
そんかわりセックスには素直で貪欲でいてくれ
戦闘なんかそれこそ出なくてもいい
916名無したちの午後:2012/12/28(金) 14:02:47.70 ID:Q+ohIrse0
前線アタッカーならラディ>シズナ>>ルーチェだと感じたけど、皆一体どんな使い方してるんだ
917名無したちの午後:2012/12/28(金) 14:48:19.17 ID:F+pbYfa50
>>896
そんな貴方はマゾ気質があります
NTRを受容できる貴方は潜在的にMです
開発されたがっています
寝取りが大嫌いな貴方は植物系男子です
草食系にすら餌にされる生粋の潜在Mです
開発されたがっています
システムがだるいと感じていてもプレイを続けたことも
あなたが潜在的Mである事実を示しています

そんなあなたにおすすめするのは
ドラゴンナイト4
918名無したちの午後:2012/12/28(金) 14:53:45.65 ID:F+pbYfa50
ああ、戦極姫のバグの酷かった頃が懐かしい
あんなマゾゲーはなかったのに
畜生、遊べるようにしやがって
ユニコーンエーなんてバグ満載ってとこが魅力だったのに
あの金をドブに捨てた感…バグ報告をしないといけないという義務感
あれらがあってこそのタイトルだったのに…

ちくしょおおおおおお
919名無したちの午後:2012/12/28(金) 15:58:41.27 ID:cLJkyVf30
戦国ランス購入を迷ってる俺に、誰か良い所と悪い所を教えてくれないか?
920名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:04:24.28 ID:MwwO/0+70
シナリオゲーだからイベントで展開が決まる
国取りSLGという意味で期待すると、話やキャラが好きでない場合はキツいかも
好みのキャラを使って適度に侵略、イベントを見て話の流れを追う。そんなゲーム
921名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:04:48.37 ID:VWIxQn/A0
良い所:戦闘システム全般
悪い所:香ちゃん凌辱シーンが殆ど描写されない
922名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:12:45.89 ID:cLJkyVf30
>>920
シナリオは一本道とまではいかないけど、流れは予め結構決まってるって事?
923名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:17:29.38 ID:3b6NGp1G0
いくら領土頑張って取ろうが
ストーリーの強制イベントではいここまで敵の領地ねw味方領地にしてようが関係ねーから

ってなる神国取り()ゲーだよ
924名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:18:41.43 ID:CtWlMTsc0
ランスシリーズのイベントシーンは
抜くのには使えんだろ。ギャグシーンやで、あれ
925名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:20:45.52 ID:jvKetm6/T
普段どんなジャンルのエロゲをしてるのかとかランスシリーズは初めてなのかとか書いた方が良いんじゃね
926名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:20:48.52 ID:MwwO/0+70
>>922
基本的にはそう
ゲームとしてはパッチでクリア後に選べる全国モードってのが実装されたので
好きに遊べないこともない。でもこれはおまけくらいに思っておいたほうがいい

あくまでランスの物語ゲーというか、キャラゲーだから
好きなキャラとかがいるかどうかによって楽しさが相当変わる
927名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:21:39.18 ID:0AwMD/tW0
良い所:小松ちゃんの公開凌辱
悪い所:南条蘭がおっぱい見せてくれなかった
928名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:26:38.07 ID:srUCZWUi0
良い所:かなり遊べる
悪い所:エロシーンがゴミ
929名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:41:17.76 ID:u2bdSxFF0
>>922
良い点:シナリオとイベントがたくさんあって最後まで飽きない、むしろ後半が面白い
悪い点:逆にシナリオとイベントでの縛りがあるから自由度が低め

太閤立志伝の主要数ルートを信長の野望でやりました、みたいなゲーム
イベント取っ払った自由度が高い三国志みたいな全国版ってモードもあるにはある
ま、悩んだら黙って買っとけって出来のゲーム
930名無したちの午後:2012/12/28(金) 16:44:39.59 ID:B00CoCncO
今年はかなりゲーム数あったが何本買ったん?
931名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:12:43.65 ID:B3nyg0MT0
エロ濃いと萎えるからランスみたいにニヤニヤして終わるくらいが丁度いい
932名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:14:36.17 ID:f9C38fGd0
アテリアル、三極、VBF、魔王と踊れ
4本だけだったな…
933名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:15:55.16 ID:R09Zscux0
>エロ濃いと萎える

まぁそういう人もいるんだろうけど
なんでエロゲやってんのと突っ込みたくなる
934919:2012/12/28(金) 17:19:08.49 ID:cLJkyVf30
皆サンクス
ランスシリーズはやった事ないんだけど、エロがイマイチってのは意外だな
935名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:19:16.56 ID:HHP6WjGF0
ランスシリーズのADV部分はちゃんとゲーム用に整形されたテキストになってるのが良い所
これだけは他のメーカーより確実に優れてる
936名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:21:08.54 ID:I/cbtNgJ0
アテリアル
VBF
CQ
戦極姫4
937名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:25:44.33 ID:YasGe4050
普通のエロゲなら別だがゲーム性の強い奴で
エロシーンが濃いとゲームへの集中力が途切れるんで
あっさり目の方が良いってのは良く解る

別にエロがいらないって訳じゃないんだ
デモニオンみたいにゲームは程ほどにエロが濃いってのも嫌いじゃない
でもゲームとエロ両方が濃いと重くて胸焼けすんだよ
938名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:27:11.87 ID:f9C38fGd0
ゲーム性の強いヤツの場合はエロ飛ばしてるな
だからエロシーンで大事な話とかされるとちょっと困る
939名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:27:19.25 ID:jvKetm6/T
最近のエロゲに慣れててランスシリーズ初めてならボイス無しに違和感を感じるかもね
でも遊べる系のエロゲで迷ったらほぼ満場一致でこれ買っとけと言える一本ではあると思う
940名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:28:05.53 ID:R09Zscux0
マグナム
マテブレ
英雄
アテリアル
VBF
デモニオン


明らかに前半に偏りすぎた。来年もそうなりそうな予感
941名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:30:37.07 ID:u2bdSxFF0
>>935
文章たくさん使ってん描写説明したり掛け合ったりってラノベやノベルゲーの延長じゃないんだよな
イベントにしてもエロシーンにしても、できるだけ無駄な部分は削ぎ落してテンポ良く作ってあって好感触
942名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:31:50.53 ID:VWIxQn/A0
そういう意味ならキャラのテキストもいいと思うけど
逆にエウは冗長すぎるな
943名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:34:23.04 ID:cmKQ7OcF0
神採りではそんなに思わなかったけどアテリアルはテキスト多すぎる気がしたな
944名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:35:34.53 ID:MwwO/0+70
勝った負けたの後で、顛末としてのエロは18禁ゲとして十二分にありだし
ランスなんかも鬼畜な主人公がこましちゃう、かわいいキャラがこまされちゃうっていう
話のポイントになってるだけで、元来抜きのためにあるような作りのエロではないだけって感じ
ランスに限らず、ゲーム性が問題のタイトルはこんなんでもいいと思うけど
945名無したちの午後:2012/12/28(金) 17:43:45.31 ID:N2BAFFSL0
テキストだけに頼らずゲームパートでの操作や表現でちゃんと物語を
プレイヤーに伝えてるRPGやSLGは良ゲーってのが俺の認識だなあ。
これだとADVパートが冗長にならずゲームパートとも乖離しにくいし
物語がスーッと頭に入ってくる。

そして何よりゲームと物語が相乗効果で楽しさを増幅させてくれる。
946名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:10:04.50 ID:CS/vw6ah0
はるうられがそんな感じだったね
文章はないけどパラメータや特技でエロさを表現できてたり
マグナムも声はないけど今までと違って実用的なシーンが結構あったし、腐ってもエロゲーのアリスだなと
947名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:10:18.32 ID:lHElwFp90
>>933
一般作品って審査引っかかるの嫌でエロ以外でも表現控えめになることがあって
そういうのがないからエロゲに走るってのはあるなあ

悪人が大したことなくなっちゃって「報復するのもどうなの」みたいな
948名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:19:48.12 ID:DS+tcrxP0
お前ら鼻毛どうやって切ってんの?
949名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:32:59.30 ID:ynvp+MTb0
キャラは表現というより内容が淡白なだけだし・・・
950名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:49:38.71 ID:08idqS1e0
BB2、マグナム、デモニオン、あと1つなんだっけか・・・
ああそうそう、門

門が一番期待はずれだった
951名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:50:19.83 ID:08idqS1e0
うわ、すっごい遅いレスな上踏んでるし
今手がはずせないからちょっと待って
952名無したちの午後:2012/12/28(金) 18:58:24.77 ID:08idqS1e0
953名無したちの午後:2012/12/28(金) 19:04:28.50 ID:NbIy0JKv0
954名無したちの午後:2012/12/28(金) 19:07:46.33 ID:D+MpL5uX0
>>952
次スレ乙
955名無したちの午後:2012/12/28(金) 21:21:57.90 ID:7gGUgnpp0
>>952
お疲れ様。

今年購入したのは6本かな?加えて中古で旧作を5本。
結局はプレイする時間がなくて完全クリアしたのは3本にとどまったけどね・・・・。
956名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:10:22.39 ID:YcmuhxVw0
>>952


今年はBB2、マグナム、アテリアル、デモニオン、VBF、門の6本か
全クリはBB2、アテリアル、デモニオン、門
マグナムはW3のマグナムシナリオ
VBFは今進行中て感じ
957名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:45:15.66 ID:zkpjoQ4i0
こっちを先に使い切りませう
958名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:46:11.80 ID:wQ3g1BD90
英雄戦姫、アテリアル、デモニオン、VBF、門、レコンキスタ

デモニオン>VBF>レコンキスタ>英雄戦姫>アテリアル>門かな、個人的な評価は
エロとシチュ重視なので
959名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:51:35.87 ID:BlS9dTnx0
門は正直ブラウザゲーレベル
960名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:53:44.38 ID:xbqN2HWB0
キャラ昔は凄かったんだけどな
961名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:56:43.56 ID:muDTSYXA0
巣ドラとWCが突然変異だっただけで昔も今とそんな変わらない気がするが
962名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:58:18.37 ID:i59w0UQQ0
昔もいうほど凄くはなかった
963名無したちの午後:2012/12/28(金) 23:59:47.44 ID:0AwMD/tW0
王賊やグリ森もそこそこ遊べたしやはり今は衰えているよ
もっとも毎回システム一新ではネタ切れになるのも当然だと思うけどな
964名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:01:22.16 ID:P/s7ph4V0
巣ドラは過大評価だけど
王賊〜WCの頃の期待感は結構なものあった気がした。キャラ
965名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:03:57.41 ID:TjtiqwO20
そこそこ遊べるって点では最近のも変わらなくないか
エウとかのボリュームと比べたらほんとそこそこって感じでずっと続いてると思う
966名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:04:42.72 ID:LYuou93P0
まあピラミッドみたいなもんさ
一作の神ゲー作る過程で三作の凡作と五作のクソゲーが生み出される
神ゲーに期待したい気持ちはわかるけど
俺たちは通常の感覚は三作の凡作のところに合わせるべきだよ
967名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:05:13.91 ID:FDpJ+BLe0
>>965
門はメインストーリー、キャラクターの描写・魅力、個別イベント、
戦略性、戦闘、周回と全部駄目だったと思うぞ
968名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:05:31.97 ID:ZLnX9ngj0
プレミアキャラのほうがよかったのだろうか
969名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:32:48.03 ID:7fvMbbjw0
門が一番楽しかった
970名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:34:51.93 ID:rBPs02qP0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
971名無したちの午後:2012/12/29(土) 00:59:03.09 ID:vZ2oOpRx0
門はそういう細かいところより
根本的にボリューム足りない。
出来ること少なくてやることも少なく、とてもじゃないがいつものフルプライスとは比べものならない

俺は大抵の荒削りは大目に見れるが
王賊やWC、グリ森の1/4もないのにフルプライスってのはどう振っても擁護できないです
972名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:15:06.26 ID:TjtiqwO20
キャラではDCが一番面白かった
異論は認める
973名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:16:46.35 ID:KGwcKhf+0
王賊とWCは頑張り杉田気がする
神採りや戦国もだけど

最近の大手は明らかにボリュームが減っている風潮(無駄に高級感ばかり出そうとしている)
九尾はボリュームがあるが、デバックがデザインを捨てている(C級グルメ)

見た目だけなら
アリスとエウが頭三つほど飛び出ているのは確定的明らか
974名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:18:11.60 ID:iOgi1Gee0
門はシステムの骨子はそんな悪くは無いんだよな
あれを体験版として
5倍遊べるように作りこめば普通に秀作ぐらいにはなってた
975名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:41:16.53 ID:vZ2oOpRx0
そうそう
なんかベースを作ってもうこれでいいやって出された感じ
976名無したちの午後:2012/12/29(土) 01:48:45.76 ID:JPurz9ZF0
キャラはとりあえずインストールするときにデフォでフォルダまとめるようにパス設定してくれ
977名無したちの午後:2012/12/29(土) 02:17:09.41 ID:IXcA2sUF0
エロゲ生主紅白歌合戦に出演したキャラファンの生主が門を絶賛しててワロタ
978名無したちの午後:2012/12/29(土) 02:21:59.25 ID:o7H9OyCB0
エウはコンシューマへの移植を全くやらないな
アリスでさえ少しはやってるのに
979名無したちの午後:2012/12/29(土) 02:34:15.94 ID:IXcA2sUF0
>>278
そりゃ話はきてるけど組長が断ってるから
そもそもcsなんかに出して端金なんか必要ないだろうし
エウのゲームをプレイすれば感じるけどエロゲ製作に誇りを持ってるんだと思う
980名無したちの午後:2012/12/29(土) 02:34:58.74 ID:IXcA2sUF0
>>278じゃなく>>978
981名無したちの午後:2012/12/29(土) 02:43:33.92 ID:lBsccG7j0
エウってあんまエロゲとゲーム融合させてるとは思わないんだけどなあ
CSにありがちなゲーム性+エロゲ的ADVパートって感じ
ゲーム性とADVがそれぞれ独立してる印象だ
982名無したちの午後:2012/12/29(土) 02:55:04.73 ID:JPurz9ZF0
エウはそんな感じだね
エロゲ製作に誇りを持ってるかは特に感じない
983名無したちの午後:2012/12/29(土) 03:59:18.00 ID:kYxvOBLo0
誇りを持ってるとか持ってないとか
そういうのは外野が語るべきことじゃない
984名無したちの午後:2012/12/29(土) 03:59:23.88 ID:cn7k91vK0
誇りを持ってるかは特に感じないけど
確かCS化の話来てるのに断ってんだろ
その部分だけ見ればそこそこ好印象
自分の立場分かってるんだなと
エロが売りなんだ的なこと言ってたらしいアリスがCS作品出して
しかもあんまり売れてないの見ると余計にそう思う
985名無したちの午後:2012/12/29(土) 04:04:34.83 ID:Ai/+as700
エウ上げてアリス下げて、エウ下げないでアリス上げない
986名無したちの午後:2012/12/29(土) 04:13:55.63 ID:lBsccG7j0
>>984
そんなさ、「CS化してるようなメーカーとは違います!」みたいな厭味ったらしい姿勢でやんなくてもさ
「わざわざ自分からは売り込まないけど向こうから来るなら拒まないよ」、
ってくらいの姿勢の方が余程自然で好感もてるけどな
987名無したちの午後:2012/12/29(土) 04:20:16.88 ID:SqPxTy+T0
「CS化してるようなメーカーとは違います!」みたいな厭味ったらしい姿勢ではないだろw
自虐の意味が多分に込められてる

葉のダントラみたいに売れることは奇跡だとみんな分かってんだよな
葉だって自分でも驚いてたらしいし
988名無したちの午後:2012/12/29(土) 04:22:18.40 ID:lBsccG7j0
エウ自身はそんな姿勢じゃないかもな
まわりが神格化するからなんかついていけなくなる
989名無したちの午後:2012/12/29(土) 04:30:56.12 ID:8BFm/QhP0
ダントラはまあエロなしでも成立するからな
990名無したちの午後:2012/12/29(土) 05:44:02.39 ID:OiKhEh2n0
少しでもエウに対して肯定的なレスが着くと必死に対抗するアンチが笑える
991名無したちの午後:2012/12/29(土) 05:47:12.17 ID:CbcDdpTQ0
ぶっちゃけCS出してブランドイメージ落としてるアリスを反面教師にしてるだけだろ
CSでエウ出してもあんなの売れると思わんし
992名無したちの午後:2012/12/29(土) 05:53:19.00 ID:vhc38WPa0
>>990
お前は一体何と戦ってるんだ
993名無したちの午後:2012/12/29(土) 06:58:32.59 ID:vc5GP81D0
CS化についてはなんでもいいけど5pbからきたならお断りしてほしいわ
994名無したちの午後:2012/12/29(土) 06:59:10.26 ID:l564sUON0
エウのごちゃごちゃした劣悪操作性UIを携帯機にベタ移植したらエライことになりそうだな
995名無したちの午後:2012/12/29(土) 07:55:13.26 ID:bM5mioCW0
朝から元気な単発アンチ
996名無したちの午後:2012/12/29(土) 07:58:07.39 ID:ueR+kTtl0
CS化して、それが基本戦略になっちゃうと、
もうエロゲとしては死んじゃうから、
そういう話が来ても、エロゲオタとしてはお断りして欲しいという気持ちはある
997名無したちの午後:2012/12/29(土) 08:10:22.27 ID:261EJaH80
今年発売されたタイトルでシナリオとゲーム性エロUIの4つが及第点に達してるものってあるの?
998名無したちの午後:2012/12/29(土) 08:24:20.65 ID:r7OQbYqt0
1000ならぱすチャ3神ゲーでアリス復活
999名無したちの午後:2012/12/29(土) 08:25:39.16 ID:PlFH8c/b0
1000なら来年は人外娘ブーム
1000名無したちの午後:2012/12/29(土) 08:26:38.11 ID:6JNaIdHk0
>>1000なら魔導は全てのRTSが道を譲る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。