倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの?とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1329604440/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1193851661/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
りぺあ -Patch Library- ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
Getchu.com ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://www.getchu.com/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
http://kanpou.npb.go.jp/
保全スレwikiアルマナック2012  ※恒久保全スレのwiki
http://be-sp.com/game/%CA%DD%C1%B4%A5%B9%A5%EC%A3%F7%A3%E9%A3%EB%A3%E9%A5%A2%A5%EB%A5%DE%A5%CA%A5%C3%A5%AF2012/
2あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
3名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:21:07.61 ID:kJGB8ZZ70
4名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:46:33.99 ID:kJGB8ZZ70
〜このくらいは覚えて書き込みましょう〜
「会社/ブランド」の区別、「制作会社/発売会社/販売会社」の区別

●ブランドと会社
当たり前だが「ブランド」=「会社」ではない。
「1社で複数ブランドやってるところあるから、そりゃそうでしょう」と思っていても
それだけではまだ違う。ブランドを掲げて商売するには、最低でも制作/発売/販売の
各機能が必要で、これを1社で担っているとも限らない。(むしろ1社でやっている
ブランドの方がやや少ないか?)
会社は倒産するがブランドは倒産しない。活動中止、解散、などと呼ぶしかない。
5名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:47:31.04 ID:kJGB8ZZ70
●機能による会社の種類

a.制作会社:
開発「のみ」を担当している会社。いわゆるディベロッパー。 「開発」もほぼ
同義。
開発をやっていても発売もやっていれば、それはパブリッシャーなので普通は
制作会社と呼ばない。
なお、自社ブランドを持っていてパブリッシャーをやっていても、別のブランド
ではディベロッパーとしてのみ関わっているというケースも当然ある。
制作だけやっている会社では表に名前が出ないケースが多いので、何社くらい
あるのか実態不明。
 
b.発売会社:
商品の権利を持っている会社。発売元。「製作会社」「パブリッシャー」も
ほぼ同義。 (実はエロゲ業界ではパブリッシャー/ディベロッパーという用語は
何故か余り使われていないが)
発売さえやっていれば、開発については自社で担当していても/いなくても
発売会社と呼べる(販売を自社でやっているかどうかも同じく関係ない)。
JANコード登録や審査機関加盟は基本発売会社の業務。開発資金を出すのも通常は
ここ。ただしあくまで「普通発売会社がやる」というだけで、発売会社か否かは
あくまで権利の問題。「○○ってブランドはどこの会社?」という問いには制作
会社で無く所有者である発売会社を答えるのが普通。
そういうわけで、ブランド名で呼べばそれは基本その発売会社の事を指すため、
「発売会社」という用語がわざわざ必要なシーンはまずなく、実は「開発」や
「販社」と違って滅多に聞かない用語だったりもする。
恐らく200社前後存在(はっきり言えないのは発売会社が加盟するソフ倫もCSAも
実写系のAVメーカーも加盟していて、どっち系の会社か区別していないため)。
6名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:49:01.74 ID:kJGB8ZZ70
c.販売会社:
販売業務をやっているが制作は担当していない会社。販売業務とは、対流通
(場合によっては宣伝・サポート等の対顧客も)の営業、出荷業務等を
メーカー側の立場で行うこと。
販売さえやっていれば、発売については自社で担当していても/いなくても
(すなわち権利と関係無く)販売会社と呼ばれる。ただし制作もやっている場合、
あえて販社と呼ぶことはまずない。
ゲーム業界全般で言えば発売会社の多くが販売機能も持っていて販売会社でも
あるため、しばしば発売会社と販売会社は区別されないが、本来はあくまで
別の機能であり「販売機能を持っていない発売会社」が珍しくないエロゲ
業界では、 わりと発売会社/販売会社が区別されて使われている。
「権利を持ってない販売会社」だけを明確に言いたい場合、販売代行会社とも。

d.流通会社:
本来の意味では、問屋+小売りだが、何故かエロゲ業界では「流通=卸問屋」
(つまり小売りを含まない)の意味で使われるケースが圧倒的に多い。
さらに言えば、一次問屋も二次問屋も間違い無く流通なのだが、メーカーが
つきあうことのない二次問屋が流通会社として話題に上がることはまず無い。
あくまで流通サイドなので販売会社と違って本来の意味としては「メーカー」
には含まれない。但しエロゲを扱っている流通会社はたいてい販売会社の機能も
持っていて発売会社からの販売代行の受託もやっており、ブランドによっては
流通会社がメーカーサイドと流通サイドを兼ねているケースがある。この場合
しばしば販売機能と流通機能が区別されず、合わせて販社と呼ばれることがある。
また銀行から融資を受けるのが難しい中小の発売会社が多いエロゲ業界では、
流通がメーカーに運転資金を貸す実質的な金融機関の役目を果たしていたりする。
アルケミーが潰れたので(解釈にもよるが)複数社のエロゲを手広く扱っている
流通会社で一次問屋をやっているのは6社しかない。
7名無したちの午後:2012/12/08(土) 22:49:58.00 ID:kJGB8ZZ70
●会社構成によるブランドの形態
 
1.制作兼発売兼販売会社
全部自社で。中堅以上のブランド中心に最も多い形態。ただし会社さえ大きければ
ブランド自体はマイナーでもこの形態でできるし、リスクを背負う覚悟なら一作の
開発資金が安いエロゲでは零細会社でもこの形態でやれないことはない。
従って必ずしも有名ブランドだけがこのパターンという訳でも無く、数的には
恐らく一番良くあるパターン。

2.制作兼発売会社+販売会社
販売のみ販売代行業者任せ。ピコ手でよくある形態だが中堅級のブランドでも
珍しくない。
また大手グループも発売自体は個々の発売会社毎でも、販売業務はグループ共通の
販売会社を作ってそこに一手に任せてるケースが多い。
在庫管理や営業は手間も費用も意外にかかるもの。特に規模が小さいと販売自前
では販管費の率が高くなりがちで、そもそも年1,2本の作品のために営業要員を
雇うのは無駄が多いのに、営業はアルバイトで済ますわけにもいかない。そんな
わけで中小の発売会社が多いエロゲ業界では販売をアウトソースするメリットが
あることが多く、販売専門会社なんてものが存在する余地が出てくる。

3.制作会社+発売兼販売会社
開発のみ外注。これもよくある形態。ロープライス路線のブランドなんかは
たいていこれ。複数のブランドを持っている大手会社は、ブランド毎に形態が
違って1.と3.両方やってることも多い。

4.制作会社+発売会社+販売会社
制作も販売も外注。流石に発売だけやってる会社はレアなので、珍しいパターン
だが一応ある。
8名無したちの午後:2012/12/09(日) 06:18:08.19 ID:7cuZ5GqR0
おぉ1z1z
9名無したちの午後:2012/12/10(月) 16:59:35.98 ID:Z5+OF9c50
前スレ終わりの方にあったABHARで思い出したが『水平線まで何マイル?』のPSP版が出ると知って
ABHAR潰れたけど権利どうなってるんだろと思ってサイトいったらアトリエハイキーと権利表記にあったがこれは『失われた未来を求めて』のTRUMPLEの運営会社かな
10名無したちの午後:2012/12/10(月) 22:54:00.03 ID:5Lt43iD+0
んだね。大元の版権はABHARぶっつぶれた後もホビボとかじゃなくて
アトリエハイキーが持ってるんだな。
こんなのも。
https://twitter.com/comptiq/status/239352848134053888

PSP版の方の権利は、加賀クリエイト(株)に変ってるのはCS化じゃ普通だけど、
開発・販売元:(株)アルケミスト
が滅茶珍しい。開発も販売もやってるのに権利持ってないんかw
11名無したちの午後:2012/12/11(火) 03:43:58.56 ID:JuZNCWD70
運営会社が残ってるならTRUMPLEで休止告知なんか
する必要もないと思うけれど。

アトリエハイキー所属って書いてあった(なんか今は消してるな)
ツイッターアカウントのプロフ見ると文字通り制作スタジオか
なんかっぽいから、債権のカタで権利持ってるとかじゃねw
>・現在:脚本描いたり、漫画原作書いたり、企画したりな人
>・昔:旧エヴァ携帯作ったり、ゲーム作ったり、絵を描いたりな人。
>・アトリエ ハイキー所属
12名無したちの午後:2012/12/11(火) 23:11:51.49 ID:eAASY7jaP
橘ぱんも未払いのカタにまほにょのシナリオの権利引き上げてて
いつかどっかで出したいっていってたな。
13名無したちの午後:2012/12/22(土) 05:51:31.11 ID:S3g23H+T0
そういや、今年は年越せず死亡、のメーカー出てないな。
まだ安心できんが。
14名無したちの午後:2012/12/22(土) 11:04:50.72 ID:KV7Gs6Kx0
不払い騒動の後に開発室が蛻の殻になったNONSUGARとか
15名無したちの午後:2012/12/22(土) 14:56:55.77 ID:3hOVu7ha0
>>13
本当にやばいのは、報告もされずに見た目だけ正常運営してるように見えるところだ。
なまじっか、HPそのまま残ってると、死んでるのか生きてるのかわからないという
16名無したちの午後:2012/12/22(土) 17:10:05.22 ID:sJ1bk1UP0
そう言えば某おばちゃんとこの社員は
辞めた会社のドメインを勝手に使ってたみたいだな。
更新期限が来て更新なんか当然できないから消しますって。
これって厳密には窃盗?
17名無したちの午後:2012/12/22(土) 21:53:51.33 ID:yR9lflsV0
>>16
電子計算機使用詐欺じゃない?
18名無したちの午後:2012/12/23(日) 10:44:24.59 ID:9wKn1HOG0
>>17
>本罪の成立には、財産上不法の利益を得、
>又は他人をしてこれを得させるという結果の発生が必要である。
ちょっと違うかな。

不正競争防止法っぽい木もするけど、やっぱり単純に
他者(退職した会社)の財物を勝手に使ってる訳だから窃盗じゃないかね。
19名無したちの午後:2012/12/26(水) 21:03:28.89 ID:+I+cT+ck0
何気なしにnonsugerでググったらサイト復活してるな
まあ今更復活なんてしないだろうけど
20名無したちの午後:2012/12/26(水) 22:15:56.14 ID:lc44WmPY0
保存食料販売と韓国でのパッケージ製造で有名なALL-TiMEの親会社ピックス、
韓流事業http://www.moe-chat.netの次はアスガルズファンタジーを「GREE」に提供。http://www.k-mtrust.net/publish/

両サイトにリンクされている浪速の叔父ブログが気になります。
21名無したちの午後:2012/12/26(水) 22:26:49.71 ID:sntxZnlI0
>>20
そもそも表に出てるスタッフ全員退職完了したからなぁ。
22名無したちの午後:2012/12/26(水) 22:51:17.97 ID:4O1SdWRh0
>>20
alltimeの製品のキャラが出てるけど内容は韓国女とチャットなんかw
23名無したちの午後:2012/12/27(木) 23:08:53.44 ID:3/kLIXmL0
ラピスラズリ数ヶ月サイトが更新されないけど死んだのかな
24名無したちの午後:2012/12/28(金) 00:08:41.20 ID:Dfj3zNcK0
>>23
代表の音楽活動が最優先
25名無したちの午後:2012/12/29(土) 04:27:10.38 ID:ByysmcuV0
>>23
サイト放置数ヶ月とか、まだ全然慌てるような時間じゃ無い。
26名無したちの午後:2012/12/29(土) 13:56:14.07 ID:7MTueD0q0
そういやキュークスってまだ生きてるんだな公式でクリスマス画像新しく公開してるし
27名無したちの午後:2012/12/29(土) 18:50:53.42 ID:RKhPz1yz0
ゲーム制作が趣味のメーカーは潰れない
28名無したちの午後:2012/12/29(土) 19:24:01.64 ID:s2ibw0400
あそこ数年に一度新作が出ればいいみたいな感じだし・・・
29名無したちの午後:2012/12/29(土) 20:35:40.63 ID:4gzUp+gj0
世界樹の葉を欲する程度には衰弱してるのか
30名無したちの午後:2012/12/30(日) 01:21:41.35 ID:jbDZgO0O0
JANやソフ倫も維持してるし発売会社続ける気十分なのは間違いなさそうなんだが、
20世紀からやってて発売4作ってどうやって食ってるんだろうな。
31名無したちの午後:2012/12/30(日) 02:16:47.91 ID:6YmXBF2e0
テイジイエルのように母体がシステム屋でそっちが儲かってるとか
32名無したちの午後:2012/12/30(日) 07:27:38.46 ID:jbDZgO0O0
住所がアパートの会社だから、そういう「エロゲは副業」って会社じゃない
と思うんだよな。
33名無したちの午後:2012/12/30(日) 07:48:54.57 ID:QWjsZSmT0
(´-`).。oO(なんでマンションだとエロゲが副業じゃいけないとか思えるんだろう……)
34名無したちの午後:2012/12/30(日) 19:14:24.33 ID:QzCSxdsp0
エロゲって作るの大変だしな
マンション会社の規模で片手間でやってるとしたらたいしたもんだが

あといけないとは書いてないんじゃない?
35名無したちの午後:2012/12/30(日) 20:39:15.30 ID:uL4oZsNo0
新旧分離を行った旧法人のピーズサイテック
平成24年9月3日破産手続を終結。(平成19年(フ)第17339号)
36名無したちの午後:2012/12/31(月) 03:22:41.52 ID:9UIUMsc00
幸福荘で細々やってる社員2人の会社が副業程度のリソースで自社レーベルの
エロゲ作れるなら、いったいどんだけ働いてるんだよ、っていう話だな。
37名無したちの午後:2012/12/31(月) 03:46:03.10 ID:v/RGKOjB0
去年の今頃はRococoが亡くなったんだよな
笛は低価格ゲームを4月に出すみたいだけど
38名無したちの午後:2012/12/31(月) 06:27:52.48 ID:VDaHyueH0
boot UP!って独立だかどうのってあったと思うけどまだぺんしる?
39名無したちの午後:2012/12/31(月) 06:42:11.66 ID:9UIUMsc00
Lillianの方はかんなぎ氏が退社してホークアイ(みなとそふとの所)で
新ブランドやる、って話がこの間Blogで出てたけど、boot Up!の方でも
そんな話あるの?
40名無したちの午後:2012/12/31(月) 18:33:14.61 ID:KVCQ0Nfc0
求人情報と注意事項が合同会社ブートアップになった。
あねいもNeoからJANコードはラッセルだが
開発は外注、JANコードはアルケミーの港の裏ブランドみるくぱい
のようなケースあるのでぺんしるとの資本関係は不明。
SEVEN WONDERは合同会社トライスターとして独立しているが
株式ぺんしるのブランドである。
41名無したちの午後:2013/01/03(木) 21:10:07.22 ID:nYUwSOfc0
ノンシュガーのライターがツイッターで退社告知してるな
半年前にしてたっぽいけど
これで完全に沈黙って事か
42名無したちの午後:2013/01/04(金) 20:58:07.35 ID:KQH4zrPJ0
昨年一時的にせよ打ち消してたのはなんだったんだ
43名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:31:13.34 ID:CeDbtR/y0
あの時期に代表者が夜逃げしたのは間違いないんじゃないの?色々と落ち着いたから報告だしたんだろう
サイトが復活したのは権利が別の人に移ってDL版の利益とかで少しでも稼ぎたいとか
44名無したちの午後:2013/01/05(土) 18:03:52.67 ID:21Jh+amZ0
まあ、普通に考えたら発売会社が実質潰れて、宙に浮いてたブランドが
債権者とかの別の会社の手に渡ることが決まって落ち着いた、って類の話
なんだろうけど、この辺の話の実際はなかなか表にでてこないからなあ。
45名無したちの午後:2013/01/05(土) 23:57:58.96 ID:OVA0Y1O30
仕方ない部分もあるんだろうが(生活もあるから)
半年前に退社してたならその時点で否定に近い書き方をせずに
退社したのでわかりませんとしておけばよかった
新たな未払などの損害が発生するケースではなかっただろうが
もし大丈夫なのねと信じさせていたら夜逃げに加担したって非難される危険もある
46名無したちの午後:2013/01/06(日) 03:26:35.41 ID:sMIoB3B80
元々無糖はホビボが販社だから、融資元もまずホビボ。
ホビボが権利差し押さえて、サイト維持とかもホビボがやってる可能性高そう。
ホビボの追い込みって厳しいらしんだが、代表逃げきれたんかね?
47名無したちの午後:2013/01/08(火) 20:59:18.23 ID:4tD46aVt0
ブルームハンドルってぺこが百合メーカーに移った時点で実質倒産?
48名無したちの午後:2013/01/08(火) 22:05:23.76 ID:4Qy1t+fd0
いや、だからブランドは倒産しないってばw >>4
ブルームハンドルは制作の方はどこか別の所がやってたのかもしらんけど、
あくまで(有)アルケミーのブランドのはず。で、アルケミーは一昨年12月に
倒産してる。
ブランド自体は債権者が差し押さえしてるかなんかで、サイトくらいは
残してあるんでしょうけど、例え制作会社が生きてても、発売元が倒産した
以上、実質一昨年12月で解散ってことでしょう。
49名無したちの午後:2013/01/21(月) 21:58:22.10 ID:f9Dx3XaB0
本スレで話題になってるが、会社としてのサーカスが実質エロゲ発売撤退っぽいな。
・ブランドとしてのCIRCUSは継続。
・だがブランド運営は(有)サーカス→(株)エスオーエフティーに
・(有)サーカスは(株)サーカスになって存続はする。
・けど(株)サーカスは恐らく発売会社では無くなる(下請け制作はやるのか?)
って感じか?
50名無したちの午後:2013/01/21(月) 22:59:21.02 ID:RA7hwci00
んで放り出された製作陣がチュアブルの新作とか外注でやってんのか。
51名無したちの午後:2013/01/22(火) 22:29:21.39 ID:olTuKpwp0
緒方剛志 ?@ogata_kouji

nostalabel.com 緒方剛志エロゲー作ってます!
シナリオは八雲意宇 @yakumoyu 音楽はSYUN 主題歌はKIYO @kiyo_mizutsuki
背景は犬山工房 @inuyama_koubou 仕事をもう一度したい人を集めました!(敬称略

TOPCATついに死亡か?
52名無したちの午後:2013/01/23(水) 00:21:26.93 ID:7H2cmkJi0
2012/01/17 次期新企画開発中止のお知らせ
http://www.topcat.jp/
あれから1年、その後の音沙汰無しでそれだと、これはもう駄目かもしらんね。
53名無したちの午後:2013/01/23(水) 00:23:04.44 ID:8eSV30ni0
TOPCATは支払いがらみで何回かやらかしたから、組もうという人もいないでしょ
54名無したちの午後:2013/01/24(木) 01:22:58.48 ID:EwByBERr0
コンテンツトラフィックの江島みなみ@dokidokimasterはシュガーだった件(菅野ひろゆきメモリアルより)

ソフ倫設立の影にやわらか銀行
ttp://ejimaminami.blog.fc2.com/
55名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:10:01.57 ID:QTQDmno/0
これ「ノンフィクション」と銘打ってるのかw
どうせなら、いっそ社名と人名も実名にしてしまえw
56名無したちの午後:2013/01/26(土) 00:45:37.97 ID:X/7r4tws0
孫正義とRSK時代のホビボックスの社長
アスキーが出資していたソフトウィング、アリス、エルフ
までは解読できた。
高山はアニメイト会長だろうか?
57名無したちの午後:2013/02/02(土) 20:48:56.62 ID:LeA81Gpw0
高山は日本DKST(KTNの前身)の社長な気がする。今はSSAの代表だっけか?
58名無したちの午後:2013/03/15(金) 21:52:05.42 ID:20oY/Le00
「皆、無言であった」

地味に更新してるけど、面白いなこれw
59名無したちの午後:2013/03/18(月) 17:25:09.57 ID:HhKNfp750
テリオスのスタジオラインが返済不可能で債務整理の公式書面が弁護士から届いた
テリオス終了
60名無したちの午後:2013/03/19(火) 01:13:53.37 ID:pXwvWJUc0
Twitterだかでつぶれてねーし見たいな事書いてたY田さんは息してるの?
61名無したちの午後:2013/03/19(火) 14:32:23.98 ID:Nbq4UJow0
借りた金返してもねえのにそんな余裕ないだろ
62名無したちの午後:2013/03/20(水) 06:51:20.13 ID:B46590ok0
なんか被災地に行くからタダで運転する人募集とかしてたね
日給くらい払えんのかと
63名無したちの午後:2013/03/20(水) 11:39:42.80 ID:7qnh8uxx0
>>59
ヴューズとか金貸してる流通や下請けはどうなるんだろ?
某所に届いたの見せてもらったけど債権の連絡が書面の郵送かFAXて弁護士楽な仕事だな・・・
本人に直接交渉するなと書いてるけど弁護士から債務整理通知されてないところはどうするんだろ?
元社員も給料半分も返して貰ってないだろ?
64名無したちの午後:2013/03/20(水) 11:55:31.28 ID:fmNsAtta0
>>63
いや、弁護士大変やで。送る件数すごい数になってるはず
それ全部応対するわけで
65名無したちの午後:2013/03/20(水) 12:02:47.73 ID:BN2o5nDp0
弁護士費用はあるんだなw
66名無したちの午後:2013/03/20(水) 12:25:02.42 ID:XvJn6vab0
法テラスとか利用したんじゃね
67名無したちの午後:2013/03/20(水) 20:33:04.19 ID:rcxYp63X0
法テラスを利用しても料金変わらん
というか、法人の面倒まで見てくれんよ
68名無したちの午後:2013/03/20(水) 21:57:26.89 ID:Ig86mu6S0
>>63
債務整理なんだから債権者全員に送られるでしょ。

>>64
そういった雑務は事務員がやるだろ。
医師の診断書見たく全部自筆なのか?
69名無したちの午後:2013/03/21(木) 12:22:22.24 ID:7hX8PCOi0
自社ソフトがDL化完了してからOHP消して債務整理の弁護士か
出来すぎた話だな
テリオスの豚社長に入れ知恵してるのがいるだろ
70名無したちの午後:2013/03/21(木) 12:47:33.47 ID:c278gT1N0
71名無したちの午後:2013/03/21(木) 12:56:01.64 ID:8XJ0J+0q0
雪影リニュ・・・
72名無したちの午後:2013/03/21(木) 17:19:22.40 ID:2XMMm8kU0
去年のMeteorのPrincess-Styleでこれはアカン!ブランド爆死レベルと思ってたけど、
結局本体もろともポシャったのかね……
73名無したちの午後:2013/03/22(金) 12:28:28.16 ID:q4/x9x/p0
2013年3月発売ソフトの購入検討&感想スレ3
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1363225552/539-

539 :名無したちの午後:2013/03/18(月) 13:13:32.52 ID:Dmj3Ey33P
雪影-ビジュアル リニューアル版- 03/29 → 04/26
ttp://www.marigold.co.jp/teleshop/

おっぱい以外がダメすぎる姉 マスターアップ
ttp://marigold.1000.tv/marine/dame_ane/images/masterup.png
ttp://marigold.1000.tv/marine/index_main.html

褐色巨乳の女戦士・マルグリットの受難!? マスターアップ
ttp://marigold.1000.tv/lune/marguerite/images/masterup.png
ttp://marigold.1000.tv/lune/sub/index.html


発売日は来月に変更になってるね
スタッフブログも結構前に動きが止まっていたし
最後にリメイク出して精算ってところだろうか
74名無したちの午後:2013/03/22(金) 20:11:12.15 ID:niUsPrDv0
(株)ソフパル ゲームソフト開発事業部、AMUSE CRAFTと呼称。
75名無したちの午後:2013/03/22(金) 23:18:12.35 ID:R//DdMmj0
>>73
> SilberBulletの『雪影-ビジュアル リニューアル版-』につきまして、発売日が変更になりました。

なんだ、別会社か(棒)
76名無したちの午後:2013/03/23(土) 20:54:06.43 ID:vbL/eAyeP
ttp://www.dlsite.com/pro/fsr/=/campaign/virgin
そういや、こんなラインナップに並んでた。
77名無したちの午後:2013/03/30(土) 13:22:00.25 ID:p0uK468r0
ジーエスソフトも逝ったのか…
78名無したちの午後:2013/03/30(土) 14:35:06.71 ID:7t7xauF+0
http://whale.bz/osirase.html
>日頃より弊社製品及び関連グッズをご愛顧いただき、
>誠にありがとうございます。当ブランド『ホエール』は
>2013年3月29日を持ちまして休止いたしました。
>
>サポートページについては引き続き
>
>http://www.whale.bz/support/oretsure.html
>
>こちらのお問い合わせフォームにより送信をお願いいたします。
>
>今後も、みなとそふと並びにみなとカーニバルを
>よろしくお願いいたします。
79名無したちの午後:2013/03/30(土) 15:45:14.18 ID:eMkoHJcWi
ホエールは終了告知までちゃんと毎週更新してたのだな。
流石はみなとそふとだ。
まー新作には新ブランドなのかね。
80名無したちの午後:2013/03/30(土) 17:19:07.27 ID:7zMWpw4F0
元リリアン組のホークアイ?と入れ替える感じなのかね
81名無したちの午後:2013/03/31(日) 09:53:26.13 ID:oBEYmogi0
ちょっと前からスタッフ日記で終了フラグたててたみたいだな>ホエール
シナリオに重きを置いた作品をつくるってのがコンセプトのブランドなのに俺ツレはまじ恋よりシナリオ薄かったんだっけ
2010年末発売でロットアップ発表は去年12月だし
ロミオの新作はみなとかカーニバルどちらで出そうか考え中とも言っていたな
82名無したちの午後:2013/04/06(土) 16:30:22.25 ID:ox3u7PfL0
>>70
銀弾生きてるじゃん
なんかFDっぽいものを5月に出すみたいだし

姫スタイルでやらかした隕石には繋がらないけど…
83名無したちの午後:2013/04/06(土) 20:03:48.21 ID:MiER69KH0
半月もサイト放置とか実際問題として死んでるよ。
84名無したちの午後:2013/04/06(土) 21:51:43.42 ID:kxuSUw6e0
美少女ゲーム ダウンロード&通販サイト
BGameBox販売終了のお知らせ
ttps://www2.bgamebox.com/index_osirase.htm
85名無したちの午後:2013/04/06(土) 23:02:31.13 ID:y9VChxfg0
>>84
本当に初めて聞いたところだな
どこ系列?
86名無したちの午後:2013/04/07(日) 04:22:20.12 ID:3/U0ddiB0
>>85
系列は知らんけどVisualArt'sの年齢制限公式通販を
全部請け負ってたから仕方なく使ってたんだけど……
使い勝手の悪い(送料まで含めて全額ポイント使用
じゃないと使えない)ポイントが溜まってんだけど……
87名無したちの午後:2013/04/07(日) 13:20:35.85 ID:G9/Cr8fn0
88名無したちの午後:2013/04/07(日) 17:22:09.32 ID:+6qqJEir0
シュールなバックだw
89名無したちの午後:2013/04/07(日) 21:37:36.12 ID:lz8jnX+w0
俺達が無駄打ちした子種達を供養する的なアレなのか
90名無したちの午後:2013/04/09(火) 11:06:05.37 ID:vQBfNPlm0
質問させてください。
リドルソフトって今どうなっていますか?
以前この会社から出たゲームの続編らしきものが別会社から
発売されていたので気になりました。
91名無したちの午後:2013/04/10(水) 00:43:39.10 ID:vQq9Y3fg0
集団退社した有限会社リドルソフトの開発チームが同じ住所で立ち上げたのがPotage。
9290:2013/04/10(水) 14:18:49.05 ID:fMo8roAl0
>>91
ありがとうございます。
93名無したちの午後:2013/04/11(木) 11:06:55.46 ID:qgGIwLfQ0
94名無したちの午後:2013/04/11(木) 13:07:34.63 ID:FZuIMadV0
横田守自己破産、スタジオライン(テリオス倒産)

官報のHP→4月10日の分で号外77号→破産、免責、再生関係11
→黄色の次ページ→14ページ(スタジオライン)→22ページ(横田守)

ツイッターで潰れてねーしと未だに言ってる横田さんは息してるの?
95名無したちの午後:2013/04/11(木) 15:39:27.24 ID:kXJIY6Da0
財産隠しに時間かかったのかな
96名無したちの午後:2013/04/12(金) 17:50:59.57 ID:OxJs+bdd0
会社、個人ともども破産が官報にも公示されたってのに、
「何事もなかったかのような」Twitterの平常運転っぷりは
ある意味で凄いと思うぞ
ttps://twitter.com/yokotamamoru
97名無したちの午後:2013/04/13(土) 13:23:19.43 ID:G319shU+P
チャリティーとかやってる場合じゃないよなw
債権者もチャリティーかってんだ。
98名無したちの午後:2013/04/14(日) 16:34:53.31 ID:5jOFKrg40
横豚もふたばに乗り込むヒマあったら謝罪ツイートしろよ
99名無したちの午後:2013/04/14(日) 20:56:59.24 ID:OeSQ51040
横田のせいで周辺に載ってる人も読まれてかわいそう
100名無したちの午後:2013/04/15(月) 01:43:25.17 ID:CFKGtchM0
>>98
ふたばのどこに乗り込んだん?
101名無したちの午後:2013/04/15(月) 21:08:37.39 ID:1GN4nQ8UP
>>100
ふたば 横田守でググってみたらスレはヒットしたけどw
(横田守自己破産、横田ブさよならetc)
削除されてた。横田か関係者が削除依頼出したんだろうか
102名無したちの午後:2013/04/16(火) 06:12:54.53 ID:XnKYyBdWP
今のふたばはDELを連呼する連中が山ほどいるから何とも言えん
定時スレにすら涌くし
103名無したちの午後:2013/04/25(木) 12:03:40.63 ID:dz88AgJg0
http://www.jidai-soft.jp/index2_frame.html
【公式サイト移転のご報告】
 当ブランドは、諸般の事情により、「Mio Cid 〜錬金術の剣〜」の公式
サイトを株式会社ビジュアルアーツのサーバーから移転いたしましたので、
ここにご報告申し上げます。
 「Mio Cid 〜錬金術の剣〜」に関する全ての知的財産権は当ブランドに
ありますので、引き続き開発を行っていく所存です。
 当ブランドの商品の発売予定等については、後日、アナウンスをさせて
いただきたいと存じますので、報告をお待ちいただければ幸いです。
                           平成25年4月24日 時代屋



まさかの復活
104名無したちの午後:2013/04/25(木) 15:37:21.78 ID:YFyonXbm0
西村、じゃなかった河邑さんはどうするんだろ
上げた仕事を丸々リテイクするのかな
105名無したちの午後:2013/04/25(木) 22:55:34.03 ID:NHbLHKXn0
ルナル好きな俺にはたまらない。
原画はにくきゅう以来か?
106名無したちの午後:2013/04/25(木) 23:01:01.82 ID:RRUCA1i60
更新履歴見たらサイト開設が10年前で最後の更新が3年前か…
多分VA系列だったのが切られたってことなんだろうけどそれだけ待ってたのもすごいような
107あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
108名無したちの午後:2013/05/07(火) 14:15:41.96 ID:FVPYMWZt0
>>107
JK 3P
ブランド:ZyX
価格:\3,980 (税抜\3,790)
発売日:2013/06/28
JANコード:4580226900453

458022690XXXC
企業名(Party Name)コンテンツトラフイツク (株)コンテンツトラフィック
住所(Address) 東京都台東区浅草橋5−23−9STビル4F


JK交姦〜そこのアナタ、娘の処女を貰ってください〜
ブランド:Red Label(レッドレーベル)
価格:\3,300 (税抜\3,143)
発売日:2011/04/15
JANコード:4528886000670

4528886XXXXXC
企業名(Party Name) デジアニメ (株)デジアニメ
住所(Address)東京都台東区浅草橋5−23−9STビル4F CT内
109名無したちの午後:2013/05/07(火) 18:23:31.51 ID:2iSlpFgQ0
コンテンツトラフィックで思い出してシュガーのブログ見に行ったら
ディーオー再始動とか言ってるぞ
110名無したちの午後:2013/05/08(水) 04:27:00.83 ID:SK5iGc840
>>109
詳しく
111名無したちの午後:2013/05/08(水) 16:52:24.01 ID:xjW350qa0
俺の家族計画絆箱アクチ版が火を噴く時が来たか(ガタッ

どのツラ下げて戻ってくる気だ、佐藤よぉ〜?
112名無したちの午後:2013/05/08(水) 18:10:42.14 ID:h++qWoAB0
>>110
>>54のブログの5/7のエントリーに書いてある
ディーオー元社長の佐藤のブログ
113名無したちの午後:2013/05/08(水) 19:05:55.35 ID:Q+gfHlSF0
bh
114名無したちの午後:2013/05/08(水) 20:54:01.79 ID:arjTAFtX0
アクチのゴタゴタは忘れてないぞ?
115名無したちの午後:2013/05/08(水) 22:01:40.34 ID:R0i0KvpJ0
今更ディーオー復活とか言われてもねぇw
昔あったねって位の印象でネームバリューも何も無いだろ
かな(漢字忘れた)も家族計画も今となっては遠い昔過ぎる
116名無したちの午後:2013/05/08(水) 22:28:05.60 ID:pBJgk+Nq0
エロゲ声優使ってるしPC逆移植のための復活なの?
http://livedoor.blogimg.jp/yatagami_rinne/imgs/9/0/9096be6d.jpg
117名無したちの午後:2013/05/09(木) 00:39:47.57 ID:6/6Lei+s0
人選が微妙というか安いイメージだな
118名無したちの午後:2013/05/09(木) 02:10:26.34 ID:qHVN1/5s0
>>116
誰だよ!?アゴを返せよ!北都南を返せよ!ぶるぁぁぁぁぁ!
119名無したちの午後:2013/05/09(木) 02:56:41.30 ID:FCk+RRfz0
>>116
なんだかCS版クロスチャンネル臭がするっていうか・・・
どうせシナリオ再構築・過失は山田一本人じゃないんでしょう?
120名無したちの午後:2013/05/09(木) 15:58:58.19 ID:iVkJZYvv0
D.O.の公式が"リニューアル"されててワロタ
ttp://www.do-game.co.jp/
121名無したちの午後:2013/05/22(水) 07:34:49.04 ID:ixjqhqEH0
SilverBulletのサイトがまた見れなくなってる
系列のmeteorは先月末ドメイン失効で放置されたままだしもうダメかね?
122名無したちの午後:2013/05/22(水) 17:33:20.42 ID:szyjWq6p0
元銀弾スタッフの人が「離職票が送られてこない」って嘆いてたよ
123名無したちの午後:2013/05/22(水) 19:29:23.54 ID:rGuzxzwl0
もう離職票送る人間すら居ないんだろうな・・・
124名無したちの午後:2013/05/23(木) 03:20:17.77 ID:qeSgbkHYO
八咫鴉(ヤタガラス)の運営会社が倒産したらしいが、倒産すると官報に掲載されるはずだが肝心の運営会社名が分からない。
125名無したちの午後:2013/05/23(木) 03:40:49.08 ID:kBrOhxJm0
>>124
倒産したってどこで聞いた?
126名無したちの午後:2013/05/23(木) 03:53:10.92 ID:qeSgbkHYO
>>125
メーカースレで聞いた。
ただ、倒産したらしいとしか書いていないから、デマかもしれないが。
127名無したちの午後:2013/05/23(木) 06:14:50.96 ID:sDf2+EsS0
そういえばげっちゅ屋の延期表見たら系列会社の異形何とかが発売中止になってたな
128名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:40:51.24 ID:rd2L3y0J0
>>124
運営会社は株式会社 八咫鴉じゃない?
ttp://www.yatagara.com/company_info/company_info.html
129名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:09:56.42 ID:8sWUbNs20
有限会社フライングシャインの企業サイト更新
ttp://www.flyingshine.co.jp/
130名無したちの午後:2013/06/21(金) 17:20:45.60 ID:ePdTtpRa0
TEATIME および FULLTIME 解散のおしらせ

この度、諸般の事情により『らぶデスFINAL!』の販売をもちまして、解散する事となりました。

ttp://www.teatime.ne.jp/top.html
131名無したちの午後:2013/06/21(金) 18:17:10.51 ID:YHic71lq0
TEATIMEのサイト見てきたけど、2週間前に出たばかりの「かみさまのおえかき」の値段間違えて
記載したたままだったりとか(本当は5800円。というか税込で書けよ…)
フルタイムのほうも最終作で今どきアクティベーション採用したてた件もそうだがgdgd感溢れているな…
132名無したちの午後:2013/06/21(金) 20:37:36.53 ID:YkCGPcdJ0
gdgdじゃないエロゲブランドなんてあるのかよ
133名無したちの午後:2013/06/21(金) 21:28:32.46 ID:bxaI4UX50
ほしゅ
134名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:01:40.82 ID:/OGsP2tn0
今年は結構フルプラのメーカー潰れそうだな
135名無したちの午後:2013/06/22(土) 04:14:53.36 ID:y3snr3ec0
叔母風呂とか曲芸とかminoriとか、自分らで潰れるって言ってなかったっけ
136名無したちの午後:2013/06/22(土) 20:39:40.75 ID:CKVlrmj/0
>>135
オーバーフローはサポートだけに専念して、たまに今までリリースしたゲームのスピンオフをたまに作る程度になったけどな。
137名無したちの午後:2013/06/23(日) 17:48:30.93 ID:Wp2cZ0zA0
>>134
そんなに景気の悪いメーカーが多いの?
セレン等のようにゲーム制作以外の手堅い収入源、ゲーム1本が
採算割れ起こしてもカバーできるだけの収益力が有るメーカーとは違い
それらの収入源を持たないメーカーでは休止を通り越して倒産へ繋がってしまうし
内勤の人達も再就職活動へ駆り出されるわけだから大変だと思う。
138名無したちの午後:2013/06/24(月) 00:20:57.34 ID:pTqwRyvH0
GLace/Galetteは1作も出してないのに4ライン動かしてるそうだからメーカーによりけりだろう
(1作目はもうすぐ出るよ)
139名無したちの午後:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ZRL8ejVC0
祖父のグッズ販売一覧にヤタガラス名義で古色の書き下ろしタペストリーあったけど潰れてなかったんかね
移植のイエティとは別枠だし(これは絵が18禁だからかもしれんが)
140名無したちの午後:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gQhWagOG0
>>139
つ [ 債権回収 ]
141名無したちの午後:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FAvO5j8A0
債権回収と言えばPurple
Yatagarasu softwareフラグか?
142名無したちの午後:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JavveYaW0
408 名無したちの午後 [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jPPJtjEW0 Be:
(株)八咫鴉/破産開始決定

ttp://n-seikei.jp/2013/08/post-17258.html
143名無したちの午後:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:d6yyka1g0
5月頃に出てた倒産の噂は本当だったということか
結局は火の無い所に煙は立たぬってことなんだろうな…
144名無したちの午後:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fkZkQI6S0
古色はそこそこ話題になってたのにな
やっぱ百合があかんかったんか
145名無したちの午後:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bRC7JCPD0
むしろ古色が奇跡的だっただけで他はみんな……
146名無したちの午後:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pa9YztIg0
>>144-145
お前らこのスレに必要無いわ
レスすんな

なんで会社が潰れるのか勉強して
そのレスを恥じるようになってから来い
147名無したちの午後:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:RSVxIbjq0
レゾナンスが大爆死した時点で潰れるって言われてて実際潰れた訳だが
他にどんな理由があるのか教えて欲しいもんだ
148名無したちの午後:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:t8eqauMt0
古色も売り上げはそれほど大きいわけじゃないしな
再版かかったのも初期ロットが少なかっただけだし
149名無したちの午後:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uSTxlj9t0
PS3の家族計画の18禁版が出るんだが、ブランドがD.O.になってた
150名無したちの午後:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ywPlyrd20
151名無したちの午後:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JfOm9zl3O
船に例えるなら、レゾナンス号は出航直後(する前?)からすでに、船体に穴が開いてたって感じみたいだな
152名無したちの午後:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uSTxlj9t0
いや>>109はあるの知ってたけど、一応しておこうと思って
153名無したちの午後:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qUVb1hC60
Play-Gate Mk-II
154名無したちの午後:2013/09/03(火) 23:40:51.99 ID:6qWheIjg0
797 名無したちの午後 [sage] 2013/09/01(日) 22:15:51.77 ID:MlmSy0XW0 Be:
仕事のせいで最後の10分だけ入った俺のコメント「なんで黒虹潰れたん?」が取り上げられて
ちょっと嬉しかったw

タイムシフトで見なおしたけど、黒虹は東京と大阪の2つ開発室があって、
黒虹自体がもう新作ゲームを作らない方向に転換しちゃったから、
大阪の開発室が独立した、ってのが筆柿そふとらしい
155tron tron:2013/09/04(水) 16:04:20.27 ID:/ua7iywU0
ども。>1でも書かれている「保全スレ」が6年ぶりにスレ移行致しました。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/

なお現在「保全スレwikiアルマナック」の方は2013年を逐一作成中です。
http://be-sp.com/game/%CA%DD%C1%B4%A5%B9%A5%EC%A3%F7%A3%E9%A3%EB%A3%E9%A5%A2%A5%EB%A5%DE%A5%CA%A5%C3%A5%AF2013/

今後とも「保全スレ」をよしなに。「保全スレの者」でした。
156名無したちの午後:2013/09/05(木) 08:33:25.56 ID:+J98StVw0
気づいたらILLUSION傘下のmixwill softのサイトが消えてた
まあ最後の新作から8年放置だったからな
157名無したちの午後:2013/09/08(日) 09:46:27.56 ID:CuLoCPy70
Primrose のサイトも8月辺りから消えちゃってますね。
(ドメインが失効した状態のまま)
158名無したちの午後:2013/09/20(金) 23:28:11.68 ID:sHyHlwfJ0
週刊ゲーマーズライフ廃刊のお知らせ
http://archive.mag2.com/0000007098/index.html
『デジタルトキワ荘』終了のお知らせ
ttp://www.gamecreators.net/dgtkwsns/?m=pc&a=page_o_free_page&c_free_page_id=82
159名無したちの午後:2013/10/01(火) 15:51:04.83 ID:OIx01KE50
7GEAR
デビュー作『ALIVE』すら出さずに活動休止

ttp://sevengear.com/
160名無したちの午後:2013/10/01(火) 17:13:59.04 ID:U2ssxzrN0
あらまぁ・・・
161名無したちの午後:2013/10/01(火) 17:34:18.63 ID:eX7CiZH20
これはスレチかな?
虎の穴がアクアプラスを買収

ttp://blog.aquaplus.jp/archives/3889
162名無したちの午後:2013/10/01(火) 18:49:03.61 ID:49gHzH3P0
葉は枯れて散るもの
163名無したちの午後:2013/10/01(火) 19:20:56.88 ID:gM3Z+YDZP
>>159
生き残れなかったか…
調べたら雑誌で紹介されてたりしたんだな
そこまでいってたのに
164名無したちの午後:2013/10/01(火) 20:18:05.72 ID:nBkS0t+d0
>>159
情報が回って行ってるね〜
休止〜だからか発売中止にはなって無いみたいだけど…

ttp://www.getchu.com/all/change.html?genre=pc_soft
> ALIVE (7GEAR) 2014/春予定 → 未定 更新日 2013/10/01
165名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:27:02.98 ID:HZp2PcVV0
ラバーソウルってどうなったん?
166名無したちの午後:2013/10/01(火) 23:30:23.17 ID:8zE94aikO
小魔女公式いつのまにか死亡してたのな
167名無したちの午後:2013/10/02(水) 17:21:43.07 ID:JS250IJH0
G.G.G.コレクション 最終試験くじらなどを発売していた
ソフ倫正会員の株式会社itanサイトつながらず
www.itan-inc.jp
株式会社itanのブランドFrantic LABO.公式は健在。
自質運営していたインクルード・インクのゲーム事業部は
取締役の遠藤汐がフリーになった為活動不明に。
http://www.include-inc.jp/
168名無したちの午後:2013/10/06(日) 23:55:16.20 ID:WiF/ZLbl0
>>161
まじかよ
まぁ、でも下川って親父が社長だけあって、
典型的な同人編集みたいなエロゲ社長と違って
合理的な判断できる人だから、残当なんだろうな

でも、提携ではなくて株式交換で合併か……もしかして経営難だったのか
169名無したちの午後:2013/10/07(月) 11:45:18.58 ID:7Px/QNJq0
まぁ全株式なんで経営難だったんだろうな
普通なら51%の過半数ギリギリで考えるもんなぁ
170名無したちの午後:2013/10/07(月) 12:36:41.30 ID:4lPavMgY0
インデックスの民事再生法適用で持っていた債権2400万円が紙くずになったからね
あのレベルの企業には負担が重かったんだろう
171名無したちの午後:2013/10/07(月) 12:40:12.12 ID:QAsxT/m20
資本主義経済
172名無したちの午後:2013/10/07(月) 15:17:14.38 ID:lt+NUkJI0
>>170
自社ビルはどうなった?
173名無したちの午後:2013/10/08(火) 10:26:30.78 ID:YR2FShCG0
CELLWORKS公式サイト
http://www.cellworks.co.jp/
174名無したちの午後:2013/10/08(火) 23:26:45.41 ID:X7iXemgx0
>>173
ピックスもどうやらつながらない。
ttp://www.pixpc.net/
関連ブランドで残存確認出来るのはすたじおちゃおの
公式ツイッターだけ。こちらのセルワークスの直下だったから
公式HPにはつながらない。
ttps://twitter.com/studio_ciao
175名無したちの午後:2013/10/09(水) 00:02:09.94 ID:VvJLSfDG0
176名無したちの午後:2013/10/09(水) 11:50:40.37 ID:94HlVxfO0
親会社の公式告知

※重要なお知らせ 2013年9月28日〜10月4日までサーバーのメンテナンス及び、移転につきアクセス が出来なくなります


→以後復帰することなく
ALL-TiME、CELLWORKS公式サイトがネット上から消失したまま
http://www.cellworks.co.jp/
http://www.aguse.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.cellworks.co.jp%2F
177名無したちの午後:2013/10/09(水) 12:50:58.99 ID:tZV6YnRz0
移転まであるとかなり大変だからなぁ・・・
それにしても遅れすぎだと思うけど
178名無したちの午後:2013/10/09(水) 18:23:42.48 ID:osub+N2S0
親会社のおじさんのブログ
http://pixstaff.blog.fc2.com/page-1.html
179名無したちの午後:2013/10/10(木) 01:08:21.47 ID:dnHeGd9GP
乱蝶姫(雪月花ソフトウェア)は休止します
ttp://setsugetsuka.dtiblog.com/blog-entry-100.html
2013年12月末日をもって、乱蝶姫および雪月花ソフトウェアの活動は休止いたします。
公式HPは2014年2月末まで公開していますが、それ以降ですと契約が切れますので見れなくなります。

以下略
180名無したちの午後:2013/10/10(木) 02:00:21.73 ID:khzQIeCO0
プレゼントプレイの人か
181名無したちの午後:2013/10/10(木) 10:11:14.08 ID:L26YyiAPP
倉庫浸水に出資者が亡くなるとか不運すぎる…
182名無したちの午後:2013/10/10(木) 11:00:12.81 ID:DD4IWANA0
きっと生まれ変わって戻ってくるさ
買った事ないけど
183名無したちの午後:2013/10/10(木) 13:11:25.59 ID:SeJTCboE0
というかそのブランドの存在すら知らなかった。
同人では無く商業ブランドなんだよな?超マイナーだな…
184名無したちの午後:2013/10/10(木) 23:43:59.31 ID:fbgM0yT00
佐久間ついてないねー確か元RUNEにいた人だよね
俺色願望ってのはちょっと興味あって買ったけど他は和?な感じだったのでスルーした
185名無したちの午後:2013/10/11(金) 01:24:57.65 ID:qU9i0n6b0
>>184
佐久間違いじゃない?
186名無したちの午後:2013/10/11(金) 01:35:54.35 ID:6htJQQKs0
いちおう>>179の公式HPのリンク

ttp://www.setsugetsuka-software.co.jp/
187名無したちの午後:2013/10/11(金) 05:23:32.26 ID:JhtOPX2f0
都市伝説は人を喰うはどこかで見かけた覚えがあるけど
他の作品はおろかブランドの名前すら記憶になかったなぁ
188名無したちの午後:2013/10/11(金) 17:48:10.61 ID:lR5NR+UY0
Symphony更新してないけどどうしたんかな
189名無したちの午後:2013/10/11(金) 19:05:09.85 ID:tEz21Ib40
あそこが更新しないのはいつものこと
きっと(゚∞゚)ペーチュンチュンしていれば、そのうち更新されるさ。
190名無したちの午後:2013/10/11(金) 23:33:56.67 ID:O/PIdbSvO
バンバン潰れるエロゲメーカー
まあ成功できるのはほんの一握りってことやな
191名無したちの午後:2013/10/12(土) 03:57:45.55 ID:tXzqIFWw0
今のエロゲ業界じゃ一握りも無理だよ
10年前に比べて規模が縮小しすぎ
スマホのインディーゲームの方がまだ夢がある
192名無したちの午後:2013/10/12(土) 04:49:52.52 ID:eVS8Mao+0
なんで規模が縮小したんだろうな。やっぱり不景気?
193名無したちの午後:2013/10/12(土) 04:58:49.09 ID:6PF1BQlA0
景気もあるだろうし、萌えコンテンツも多様化したかんね
194名無したちの午後:2013/10/12(土) 12:51:19.70 ID:pXuXUFhU0
使える人間、みんな一般側に行ってアニメ化してるからな。
195名無したちの午後:2013/10/12(土) 19:00:03.17 ID:3m1iz3ay0
最近のアニメの3桁当たり前の売り上げやデキを見るとアニメ業界も末期だと思う
オタ業界全体が縮小してんじゃないかね
196名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:20:27.68 ID:EhLdLUzk0
あとは一部ユーザーのモンスターペアレンツ化だな
その最たる例が処女厨
197名無したちの午後:2013/10/12(土) 21:42:00.34 ID:U1i2EQjt0
>>196
ここにも出てきたか方々荒らしてる荒らし
198名無したちの午後:2013/10/12(土) 22:55:51.69 ID:W1296Ueq0
大|阪|市|中|央|区|日|本|橋| 1|-|9|-|15|-|401らしいぞ誰かスネークしてこい
http://whois.prove-wsc.com/whois.php?key=pixpc.net
199名無したちの午後:2013/10/13(日) 06:38:58.81 ID:0uhkLt6m0
単純に、エロ物を求める世代の人数が減ってるんだろうな。
若者向けコンテンツ自体厳しそう。
200名無したちの午後:2013/10/13(日) 12:41:31.00 ID:/5yGAwPx0
一つでもストライクゾーンを外してると鬼のようにわめく処女厨
シナリオ重視でエロ無くてもいいとエロゲ板でほざく種無し共
その声を真剣に聞きすぎてテンプレしか作れなくなったヘタレメーカー
店舗別特典で釣りまくる不完全商法に辟易としてきたユーザー

それに加えての趣味の多様化だからな
仮に割れの無い世界だったとしても廃れるのは決定事項と言うか・・・
201名無したちの午後:2013/10/13(日) 14:05:32.06 ID:EUw2zzdt0
大きいところで陵辱規制とかを始めた辺りでああもうすぐこの界隈は終わるんだなって感じました
多様性を排除し始めたら同じようなのばかりになって飽きられ人もいなくなりますわ
202名無したちの午後:2013/10/13(日) 15:25:46.14 ID:TuV4bqvI0
>>201
同意
203名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:30:43.24 ID:pe/T3B/V0
ゲームやラノベはジャンルが出来てから30年。漫画にいたっては50年以上経っているし、
もうアイデアが出尽くしてるんだろうな。
爺さん婆さんが好きな時代劇や落語のように、今後は大同小異の似通った作品の中で
小さい差異を楽しめる人間だけが嗜む、衰退していくジャンルになっている気がする。
204名無したちの午後:2013/10/13(日) 17:36:00.31 ID:emcxlc9f0
エロゲ全盛期の問屋
ソフトバンク、コーエーネット、コンピューターウェーブ、ヴューズ、RSK、
ホビボックス、J−NODE、ラッセル、スクウェア
205名無したちの午後:2013/10/13(日) 18:06:10.43 ID:BZZlechv0
エロゲ黎明期の開発会社
コーエー、スクウェア、エニクス、アリスソフト、ミンク
206名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:10:18.38 ID:0uhkLt6m0
>>200
>シナリオ重視でエロ無くてもいいとエロゲ板でほざく種無し共
これ、逆も言えるな。痕、ONE、Kanonあたりが出た頃、コンシューマーの物語じゃ物足りないって人たちがエロゲに流れてきた。これでエロゲ人口増えたのは確かと思う。
その頃のシナリオ重視のエロゲってエロ短くて薄かったから物語を求める人達もやりやすかったんだよな。
今のエロゲってどんな作品でもエロ濃くて長いから、物語を求める人は手出しづらい。そういう人達が減った分市場規模は小さくなる。
207名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:25:12.06 ID:BZZlechv0
日本の景気とかエロゲ業界とかいろいろに言えるが、
バブル絶頂期の異常な盛り上がりの時期を基準にすること自体が大間違いの元。
状況や情勢は刻一刻と変わるのに、それに気がつかないで過剰に楽観&悲観して
潰れるのが一番の理由だと思う
208名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:38:53.05 ID:0uhkLt6m0
かな。一番エロゲが(量的に)盛り上がってたのってバブル崩壊後じゃない?
逆にバブル期はエロゲーはマイナーだった。パソコン普及率も低かったし。
209名無したちの午後:2013/10/13(日) 19:57:20.52 ID:BZZlechv0
>>208
だから一々、「日本の景気」と「エロゲ業界」って分けたんですよ。
それとも、バブル絶頂期にも注釈入れた方がよろしかったでしょうか?
それとも、全ての単語に主語述語入れた方が良いでしょうか
210名無したちの午後:2013/10/13(日) 20:00:04.60 ID:kgkhtFBT0
バブル絶頂期という言葉のチョイスがまずかったな
普通に最盛期と書いておけばよかったんだ
211名無したちの午後:2013/10/13(日) 21:13:26.85 ID:JKQ5o6iL0
>>204
その中でどれぐらいが今も生き残っているんだろうな…
212名無したちの午後:2013/10/13(日) 23:30:03.54 ID:88xwVpw9O
>>204
ホビボックスは今でも問屋をやっているな。
213名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:10:01.75 ID:KWS6F1OS0
>>209
てめぇの文章がへたくそだからって切れてんじゃねえよ馬鹿
214名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:14:48.95 ID:QLhADICO0
>>213
ID変わった瞬間の自演乙
215名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:19:24.94 ID:4k578OP50
でも「よろしかったでしょうか?」ってはへたくそって言われてもしかたないと思うの
216名無したちの午後:2013/10/14(月) 00:20:33.14 ID:KWS6F1OS0
日本の景気とかエロゲ業界とかいろいろに言えるが、
バブル絶頂期の異常な盛り上がりの時期を基準にすること自体が大間違いの元。
状況や情勢は刻一刻と変わるのに、それに気がつかないで過剰に楽観&悲観して
潰れるのが一番の理由だと思う


自演とか寝言言う前にまずこの
駄文を反省しろよ阿保
217名無したちの午後:2013/10/14(月) 01:59:47.65 ID:FOgMk/1O0
218名無したちの午後:2013/10/14(月) 05:22:10.46 ID:1q/HgJ/n0
>>206
自分もシナリオや萌え重視の作品にはエロを求めてないな
これらならむしろハプニングとかの微エロシーンの方がいい

エロを求めるならシチュ特化の抜きゲを買うし
エロゲが大量に出過ぎ&一見よさそうなのがあっても延期まみれでいつ出るかわかんねとなった結果
「この市場わけわかんねえな」で顧客が離れて行ったように思うがのう
220名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:26:19.63 ID:wgYweDCi0
ここ数年で言うなら業界の外への最も有効な宣伝である
アニメ化がうまくいかないかつ少なくなってきたってのもあるな
221名無したちの午後:2013/10/14(月) 19:48:05.93 ID:+yYZX6890
>>218
だったら板違いだからゲーム板逝け
222名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:23:45.71 ID:Jcs0nq2k0
>>220
今期秋アニメ
223名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:35:56.03 ID:qnUv08KX0
>>212
ホビボックスは女性向けに力をいれてキャラ箱放置
224名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:38:31.02 ID:wgYweDCi0
>>221
それもまた多様性の排除だよ
エロゲなんていっぱいあるのだから互いに不干渉が一番
225名無したちの午後:2013/10/14(月) 20:43:41.84 ID:gShDsJ390
>>224
エロが微妙でもいいとか書くからいけない
226名無したちの午後:2013/10/14(月) 21:34:38.38 ID:o/AB/2a60
まあ今はエロ薄くてもいいという人たちがどっか行った結果がこの規模なんだろ
227名無したちの午後:2013/10/14(月) 22:55:01.02 ID:OBpUQESx0
1キャラエロ1回だとふくろだたきされるしな
1本1万もするんだから純愛萌ゲでもそれなりに入ってて欲しいと思うのが買う側の心理だと思います
228名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:23:50.13 ID:RfKWs9ZJ0
昔は、1キャラエロ一回、エロCG3枚/回以下のエロゲごろごろあったからな。
今じゃそういうの受け入れられないんだろうな。
結果どんなのでも濃くなり、物語求める人が離れた。
229名無したちの午後:2013/10/14(月) 23:33:54.47 ID:A+74hJoM0
CGに関しては差分抜きにしたら1シーン2枚のところが多い気がする
前技と合体で変わる感じで
230名無したちの午後:2013/10/15(火) 02:43:09.07 ID:f/bFjGZw0
>>224
多様性といっても勃起すら出来なくなった者は必要ない

メインのエロ排除されたエロゲなんて存在価値無い


それはカレー屋に来て、
「ルーのかかってない美味いカレー食わせろ!」と文句言ってるのと同じことだ

つまりスレチ。ストーリーを楽しめるゲームやりたいならゲーム板へ行くべき。
231名無したちの午後:2013/10/15(火) 05:46:52.89 ID:lhtmv4lv0
>>230
>>218は抜きゲを買うと言ってるだろ
シナリオゲーキャラ萌えゲーでテンポが悪くなるからエロをスキップする層は結構いる

あとは萌えゲーとかのエロには期待していない層
エロが濃いと言われてるモノでもエロシーンは一定のパターンに収まるモノばかりだし
それにシナリオゲーや萌えゲーはエロに到達するまでの時間が長いから、エロをすぐ見れる抜きゲの方がいいという考え方もある
特にシチュエーション特化型の抜きゲは少な属性のエロだけを簡単に見られるというメリットがある
ロープライスも多いし同人でもこのタイプは多いから選択肢が豊富なのもメリットの一つ
232名無したちの午後:2013/10/15(火) 08:06:38.30 ID:+1Rvg3kM0
>>230
> それはカレー屋に来て、
> 「ルーのかかってない美味いカレー食わせろ!」と文句言ってるのと同じことだ

なんだ、カレー屋でドライカレー注文するのと同じことか
問題ないわ
233名無したちの午後:2013/10/15(火) 09:58:58.59 ID:oNizh0QT0
読解力無い奴はスルーで
234名無したちの午後:2013/10/15(火) 13:40:08.87 ID:gh8aNcmK0
根拠もなしによくこれだけ妄想語りで盛り上がれるなあ
235名無したちの午後:2013/10/15(火) 16:12:09.17 ID:79GNOtOp0
ttp://lunasoft.jp/enki.html
開発凍結って割とやばいフラグなような…
236名無したちの午後:2013/10/15(火) 19:54:26.71 ID:otDlWLMG0
イベントで八咫烏さんを尊敬していますとか言ってた
3つの同人ゲームサークルが融合した所か

開発が遅れたのは2チームに分けたのが原因かな
237名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:09:24.62 ID:PYbS1SEvP
その八咫烏も倒産しちゃったし遊べるエロゲは難しいな
エウとアリスといったでかい体力のあるところしか作れないんや
238名無したちの午後:2013/10/15(火) 20:51:15.62 ID:wZ+vkoFc0
開発凍結とか開発断念とか・・・最近厳しいな。
八咫烏は残念。古色迷宮面白かったのに。ラノベでもCG集でもないゲームやったの久々に思えた。
ああいう、ノーヒントでクリアして達成感ある作品て減ったよな。
239名無したちの午後:2013/10/15(火) 23:13:57.86 ID:YEhfetvx0
セルワークス系復帰
240名無したちの午後:2013/10/16(水) 01:31:00.15 ID:Q+jskDad0
ノンシュガーのレジェンドセブン500円で投げ売りされてたからやってるけど意外と面白いな
あとリトルウィッチは解散しちゃったん?
241名無したちの午後:2013/10/16(水) 06:20:49.34 ID:nXZ6c7x80
>>240
少し前に元代表がLittlewitch時代の借金を返済し終わったとツイートしてた
242名無したちの午後:2013/10/16(水) 06:22:46.82 ID:AT17fn8Y0
少しどころか1年以上前の話だろw
243名無したちの午後:2013/10/17(木) 21:33:16.58 ID:pEVjzwFvP
>>179
DL版の閉店セールの告知です
ttp://setsugetsuka.dtiblog.com/blog-entry-101.html
流通様のご厚意により、以下の内容で乱蝶姫の3作を販売する事になりました。

事前にその告知をしておきたいと思います。

無理なご提案を快諾していただき、感謝感激であります。

==============================================================

■乱蝶姫 1,000円キャンペーン

○期間:2013/10/25(金)〜10/31(木)まで

・私の犬になれ
・俺色願望 〜俺と有里栖の関係は〜
・正しき姫初め

※価格:全て税込み1,000円で販売


==============================================================

このセールをもって、乱蝶姫のDL販売は終了する事になります。

中の人が私一人だけの会社だったので、実質的には会社から個人に戻ったというか、そういう形になりますので、
サポートなどに関しては、個人的に行う事も可能です。


都市伝説の方のDL版は来年も残ってそうな気がしないでもないです。
連絡はしてあるんですけどね……
244名無したちの午後:2013/10/23(水) 18:25:54.96 ID:WVrLlrgJP
>>235
@luna_software
ルナソフトのem.です。
現在発売未定となっております「蒼穹のクレイドル」ですが、現在もスタッフ総出で開発を続けており、
11月中には改めて発売日についてご案内出来る状態になるかと思います。
ttps://twitter.com/luna_software/status/392938813510537216
245名無したちの午後:2013/10/29(火) 13:17:53.13 ID:aEeQy3/0P
銀弾の元原画の人、結局離職票8ヶ月送られてこなくてハロワに貰いに行ってるやん…
246名無したちの午後:2013/10/29(火) 14:52:44.10 ID:CNvZRcq40
>>245
誰?
247名無したちの午後:2013/10/29(火) 18:50:25.58 ID:3Syoy6J10
|      ||      ||      |
|  晴   ||  和  ||  鮨  |
|___ノ.|____||____|

[][][][][][][] A==A〆  へい、らっしゃい!
        ((%(´∀` )
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|.)
_|_∧ ∧三三∧三∧__|.|_
  (  ,, )旦 (    )┬┬  まあ、寿司でも食って様子みるか・・・
― /   |―─(    )――
 (___ノ    ┏━┓)
 ┏━┓    ┣━┫゙
‐.┣━┫──┃  ┃
 ┃  ┃   ┃  ┃
248名無したちの午後:2013/11/21(木) 00:25:02.80 ID:9eoq2hM20
M-trix Marketサービス終了
http://www.m-trix.jp/1609.html

テトラゲーム21とBDPG、エロゲブランドArianrhodの放置
249名無したちの午後:2013/12/04(水) 00:05:52.16 ID:Hf3gJ9k4P
nonsugerはいつふっかつするんの?
250名無したちの午後:2013/12/17(火) 22:20:28.18 ID:b8YNDb5A0
http://jirai-soft.net/
地雷ソフト、サイト死亡
251名無したちの午後:2013/12/17(火) 22:29:56.15 ID:wgS6zrApP
地雷爆発か…
252名無したちの午後:2013/12/17(火) 23:49:01.29 ID:qNCTtLIb0
地雷は確か(株)美遊だったよな
美遊はブランド全滅か?
253名無したちの午後:2013/12/18(水) 00:01:50.61 ID:20hg/SEA0
美遊とミンクって何で会社分けてるんだろうな。
254名無したちの午後:2013/12/18(水) 00:24:07.22 ID:Dyh40AZE0
スナックフアクトリーはまだ生きてるでしょ
255名無したちの午後:2013/12/18(水) 01:28:37.64 ID:20hg/SEA0
>>254
スナックファクトリーはミンク。
美遊とは別会社(いちおう)
256名無したちの午後:2013/12/18(水) 02:30:13.82 ID:hnJxmbsu0
美遊は休眠会社にするか、倒産かってとこだろうな。
まあ実質はミンクが引き取るだけなんだろうけど。

>>253
会社分けておくと子会社事業が失敗して倒産しても、親会社への影響はその負債の
一部で済む、とか色々できるからかな。
ミンクと美遊がそうなってるかは、もちろん分からんがw
257名無したちの午後:2013/12/18(水) 03:53:12.45 ID:JvW5scmK0
子会社の負債って、親会社は責任を取らなくてもいいんだっけ?
258名無したちの午後:2013/12/18(水) 04:27:43.32 ID:20hg/SEA0
>>257
状況によってはそういう場合もあり得るけれど
子会社にしている≒親会社の経営参加のはずだから
全く責任を負わずに済むことはまずないかと。
259名無したちの午後:2013/12/18(水) 04:45:03.16 ID:20hg/SEA0
elfから抜けたスタッフで(株)ミンクを作って(1993頃)
そこから(株)美遊が分離してゲームが出た年(1999)から
ミンクのエンジンに「μ-Game Operation System」って
名前が出るようになったから、別会社にして
アウトソーシング扱いにすることで節税とかしようとした
って辺りだろうとは思うのだけど。
260名無したちの午後:2013/12/18(水) 18:49:52.12 ID:hnJxmbsu0
>>257
子会社が潰れたら、親会社は出資してた子会社資本金分にあたる資産を帳簿で損金計上しなきゃいけない、
というだけ。
親会社にしてみれば子会社の分の新たな借金背負う、とかの資金繰り的な問題には直接は繋がらない。
まあ「帳簿が痛んだ」状態にはなるわけで、キャッシュの問題にはならなくても普通親会社もダメージは
でかいけどね。

そもそもこの手の超零細は負債抱えて倒産すること自体あまりない。何せ超零細には金貸してくれるとこ
自体がないので負債の抱えようがない。借金が無い以上倒産にはならないのが普通。
超零細は手元資金が尽きたら清算して休眠するだけ、ってのが一般的だね。

ただ一般論の話とは別に、美遊だとホビボあたりが貸してる可能性はあるから倒産もない話じゃないw
もし美遊が倒産なんてことになったら、>>258の言うとおり、零細に金貸す際は親会社の保証も取るのが
普通だから、ミンクにもキャッシュダメージ入る可能性高いだろうけど。
261名無したちの午後:2013/12/19(木) 09:36:18.44 ID:KqEdGhsF0
お前らおっさんばかりかよ
なぜ今どきメーカーの関係者が参加していそうなコミュニティやツイッターを探して確認しようとしないんだ?

>>250
ドメインorサーバ周りがトラブル起こしてるだけ
https://twitter.com/jirai_soft
262名無したちの午後:2013/12/19(木) 19:32:47.64 ID:5BPS7UFv0
加賀電子の子会社サイバーフロント解散
http://gamebiz.jp/?p=125426
http://www.cyberfront.co.jp/
263名無したちの午後:2013/12/19(木) 20:15:30.18 ID:VIyQLJR90
ここのローカライズは割りとましなほうなんで、日本語版ありがたかったんだけどなあ
CIVとかパラドゲーとか。
ところで、そういう個人的な感想はおいておくと、サイバーフロントって
全年齢版出す際に販社になてることは結構ある気がするけど、エロゲ自体は出して
無かった気がするんで、スレ違いなんじゃ?w
264名無したちの午後:2013/12/19(木) 22:49:12.01 ID:8LP4eMEP0
>サイバーフロント
今期で完全に資産を食い潰す感じでどうにもならなくなった訳か。
265名無したちの午後:2013/12/20(金) 14:14:13.56 ID:ywcsOqsC0
サイバーフロントはCS版を出してるところだからスレチだね
最近どっかでこのメーカー見たと思ったら10月発売の家族計画か…
266名無したちの午後:2013/12/20(金) 18:06:08.63 ID:sQigvxeb0
旧傘下のKIDが末期はエロ抜き移植屋をやってたな
267名無したちの午後:2013/12/23(月) 01:09:40.97 ID:FsXa/6TK0
キャララ!!.CC・通販ショップバッチグーは
2013年12月20日をもちまして閉鎖いたしました。
http://www.charara.cc/
268名無したちの午後:2013/12/23(月) 09:58:07.99 ID:sROiz/N80
アクティベーションもののアフターフォロー一切なしかw
269名無したちの午後:2013/12/23(月) 11:21:32.05 ID:MEwT+Zcv0
アクセスしたらノートン先生に怒られたぞオイ
270名無したちの午後:2013/12/23(月) 23:48:49.86 ID:G5ETZNo+0
運営はViewsだよな。
大会社なのにフォロー手段なしに突然閉鎖とか、この対応は流石にどうなんだ・・・
271名無したちの午後:2013/12/24(火) 00:14:18.30 ID:cbyKg1fY0
キャララ、通販もしないんじゃ何のための流通直営サイトなんだよw
ただイベントの予定とメーカーへのリンク張ってるだけじゃないか・・・
272名無したちの午後:2013/12/24(火) 01:13:15.58 ID:t2IgcvsR0
流通直営も撤退するぐらいエロゲ業界は衰退しているな
273名無したちの午後:2013/12/27(金) 18:00:11.01 ID:5qteJ59W0
デジガールストア、サービス停止のご案内
http://www.dg-store.jp/dgstore-end/
274名無したちの午後:2013/12/27(金) 18:57:08.14 ID:tUKSmq1+0
ベクターがやってたとこか。
一般向けソフト販売が主力でそっちと決済やらシステム共通だろうから、
エロゲも継続してもたいした追加の手間じゃなかろうに・・・
余程売れてなかったんだな
275名無したちの午後:2013/12/27(金) 20:38:19.41 ID:hXmh8mQO0
>>262
加賀電子と言えば加賀カレー
276名無したちの午後:2013/12/28(土) 02:13:44.19 ID:NVA59Zl60
スタジオメビウスの公式サイトが消滅して1ヶ月以上過ぎた
http://studio-mebius.product.co.jp/
277名無したちの午後:2013/12/28(土) 06:51:25.84 ID:rAzvogGv0
8年間一本も作品出してないのにいまだにOHPがあるメーカーがあるらしい
おま天まだかよ
278名無したちの午後:2013/12/28(土) 07:05:32.58 ID:xBLr7Stz0
http://www.jidai-soft.jp/index2_frame.html
時代屋は10年だけどな
279名無したちの午後:2013/12/28(土) 08:57:10.28 ID:Z2HPfL110
時代屋は需要があるのに出ないという
280名無したちの午後:2013/12/28(土) 11:23:47.39 ID:th/xMt3Y0
>>278
フレームwww
281名無したちの午後:2013/12/28(土) 13:35:55.02 ID:lHDw8nrF0
上手い告知の仕方だなwww
282名無したちの午後:2013/12/31(火) 21:37:22.79 ID:Q0C1JWE/0
781 名無しさん@初回限定 [] 2013/12/30(月) 05:00:57.61 ID:N9BbVan90 Be:
ソフ倫のサイトが403になってるけどメンテナンス?
283うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
284名無したちの午後:2014/01/08(水) 09:58:46.46 ID:zZF/gqZC0
ネトウヨとブサヨの対立を煽ってるのも在日キチガイ人なのかな
コピペ爆撃必死すぎんよ
285名無したちの午後:2014/01/08(水) 14:36:09.11 ID:syrMcgzb0
>278
つい最近更新してるって事はまだ生きてんのかよw
286名無したちの午後:2014/01/08(水) 14:41:44.02 ID:efhAXlvu0
下段に書いてる通り権利握って開発継続宣言までしてる
何年後に出るのかは誰も知らない
287名無したちの午後:2014/01/08(水) 22:54:37.06 ID:B8ejTozM0
>>282
今も見れないな
正月中明ければ見れると思ったが
288名無したちの午後:2014/01/08(水) 23:11:57.48 ID:hVqGLlKX0
ソフ倫加盟やJANコードは更新し続けてるぼとむれすと違って、
時代屋はVAに(円満ではあるが)切られた以上、いくら自社で権利握っても
発売会社探すか、自分で発売会社になる体制作るかしかないわけで・・・
おま天以上に見通しは暗い。
289名無したちの午後:2014/01/16(木) 15:44:59.17 ID:2+8G6qxk0
そのぼとむれすだが

http://bottomless.jp/
290名無したちの午後:2014/01/16(木) 15:55:14.85 ID:oxi/6kTE0
ぼとむれす死亡確認?
291名無したちの午後:2014/01/16(木) 21:40:36.18 ID:lmsu16Cg0
誰も相手にしてくれなくなったからな
292名無したちの午後:2014/01/20(月) 09:38:20.13 ID:Y0YPMlzw0
スタッフの気力だけでなんとかもってる感じのブランドが多いな
293名無したちの午後:2014/01/22(水) 23:45:32.60 ID:SzD+t2Ef0
>>289
復活してた
294名無したちの午後:2014/01/23(木) 01:06:32.32 ID:P+ZgcZ4n0
つかすぐ復活してたと思う
落ちてた時をみられなかった
295名無したちの午後:2014/01/27(月) 15:21:55.96 ID:bPROYWXU0
296名無したちの午後:2014/02/02(日) 01:02:37.76 ID:77yRmHpE0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1756576/blog/31445084/
このブログによると
エロゲブランドTOPの版権は
ピーズサイテックおよびフォリオが統合・廃合したI社が保有しているらしい。
297名無したちの午後:2014/02/03(月) 18:17:09.94 ID:4/bdeHKK0
ちゃんと書き込まれているか、どうもアウトっぽいので、リトライ。
二重になってたらすまないが。

>>296
ま、かつてピーズサイテックが編集していた(深海工房系統の)TRPG色も強かった
エロゲ雑誌「パソパラ」こと「パソコンパラダイス」が休刊した、って話に絡めても
タイムリーな話ではあるけれど。

 そこで言われるところは多分Sugar pot+、Princess Sugar、たまくろや2011年以降の
LiLiM系ブランドの販売会社である株式会社エスデジタルのことを指しているような。
(ま、TOPのスタッフは株式会社フォリオの企業サークルから同人方面に流れていった
のでShiningStar/Magical☆Girl/サークル メルキュール/神無月製作所/B・O・M/
レオナルド研究所とかあるようだし、こちらの版権管理の社名がI社言うのかも
しれませんけど)

 でもなんとなく資料整理してたらフォリオの関連会社はかつてモデルやカメラマン、
スタジオを有していた芸能プロダクションだったけど、芸能プロは残存してるのね。
株式会社 フォリオ マネジメント
http://www.foliomodels.jp/
スタジオフォリオのブランド名にもなった六本木のスタジオ・スタジオフォリオは
2011年7月末に閉じてしまったようだけど。
ttp://gree.jp/ishida_akihisa/blog/entry/580987353
298名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:08:20.29 ID:scF1g9IH0
>297が言っている同人方面の流れは株式会社チアソル
http://cheersol.co.jp/02.html
>296の版権管理はだぶんここ
ttp://www.ibispromotion.com/company/companyinfo.html
299名無したちの午後:2014/02/04(火) 02:42:11.23 ID:6pzTbecn0
>>298
なるほどね。

だから当時株式会社ピーズサイテックが持っていたJANコード(4995453XXXXXC)で
現在のGEPIR Japanに検索かけると(株)アイビスプロモーションが出てくるのは
そういうことなのね。納得。

|ピーズサイテツク|株式会社ピーズサイテック(当時)|4995453XXXXXC|〒162-8608|東京都新宿区中里町(当時)||
2001/10/26 結界〜ある臨床心理士の記録より〜 しんぷるぷらん 4995453600012 てってち
2002/07/05 白い軌跡〜White Spur〜 モダンタイムズ 4995453600029 九条笛子
2005/04/22 学園怪傑くるり! 初回版 Troy 4995459600054 さいとうつかさ
2005/04/22 学園怪傑くるり! 通常版 Troy 4995459600061 さいとうつかさ

アイビスプロモーシヨン (株)アイビスプロモーション 4995453XXXXXC
300名無したちの午後:2014/02/09(日) 15:46:23.05 ID:2SmdVJzb0
Muscadetって当時どんな評価だったの?
絵が結構良い感じだが、システムが絶望的にクソなんだよなぁ
301名無したちの午後:2014/02/09(日) 15:46:55.88 ID:2SmdVJzb0
あげ!
302名無したちの午後:2014/02/09(日) 21:15:42.15 ID:2SmdVJzb0
学園のルキアやってるが、序盤から誤字やバグが多くて、
末期のメーカーがだし逃げしたゲームって感じ
ホント開始10分でテストプレイしたか疑うっつーか、してないってわかる

そもそも文字が白いのに、ウイウンドウを白くしちゃうのが
プレイヤーの側から全然システムを考えてない 
303名無したちの午後:2014/02/09(日) 21:36:36.10 ID:2SmdVJzb0
学園のルキア× ○楽園のルキア
304名無したちの午後:2014/02/23(日) 15:13:39.25 ID:kWxQacyT0
>>300-303
もう見てないと思うけど、スレならまだ残ってる
Muscadet-ミュスカデ- 1房目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1256376017/


アーカムプロダクツ
どの系列ブランドも一年以上動きがなくて公式サイトが廃墟状態
新作でてもろくにサイト更新してなかったし、自社通販は動きがないし
DL販売継続のためにサイトだけ残してる状態っぽい
いつの間にかライターのひとも廃業してた
305tron tron:2014/02/24(月) 00:26:48.84 ID:JA9ik86K0
>>304
>アーカムプロダクツ
最後のリリースは2012年のカニスキーブランドでしたっけ。
2012/11/30 老人介護@セックス カニスキー 4937748770208

おそらくこれ以上動かせる体力がなく病み衰えてるだけかと。
 ちなみに近隣住民でもあったわけですが、かつてのアーカムグループの
中心地で末期はサイド企画側のブランド開発室(Over All(お〜ば〜お〜る)
など)も置かれていたビルは竜川書店も閉店して、2013年にビルごと解体されて
無くなりますた(かつてはそこそこ繁盛したビデオ店で「エンジェリオ爆弾」
とも称された致命的インストールバグ付きの曰くなゲーム「ASSAULT ARMOROID
〜Angelio〜」を平然と売ってたトコでもあったけど)。
 功績的には様々な経緯からエウとBISHOPを確立させたのは偉いけど、体力や知慧の
衰えと共にマズい方の「男坂」をむやみに登ってしまったのが惜しまれる辺り、ですが。
306名無したちの午後:2014/02/27(木) 22:45:56.69 ID:xvGj7FjEP
倒産じゃないけどブルゲも新作開発凍結だってね
きたえろも厳しいなあ
307名無したちの午後:2014/02/28(金) 00:18:41.74 ID:jJwob4/k0
これで、きたえろで残ってるのエウとビショップだけになったのか?
308名無したちの午後:2014/02/28(金) 01:04:29.04 ID:sX6Oq9280
ANIMだな
ビショップにきたえろコーナーがあった
309名無したちの午後:2014/02/28(金) 01:22:54.90 ID:22lyCN4H0
あれ?TRYSETは?
310名無したちの午後:2014/02/28(金) 03:14:13.05 ID:a/Idslqi0
2011年時の北えろ
エウクレイア=エウシュリー、ビショップ、北栄商事=N43project
アーカムプロダクツ、テックアーツ、エスアイエスプランニング=Anim
ブルーゲイル、ポジション=TRYSE
ttp://www.arkham-products.jp/ankoku/pop/dreamparty2011.html
311名無したちの午後:2014/02/28(金) 03:49:20.89 ID:kNK37eYk0
北栄商事はあぼぱのブランドも持ってるはず
ただ持ってるだけの状態だけど
あとコンプリーツもまだあるよな
312名無したちの午後:2014/03/03(月) 18:54:53.19 ID:uVMEySbYO
アーカムといえば運命の振り子のむつきすずめと和泉みみるはどこへ消えた。
313名無したちの午後:2014/03/03(月) 22:44:13.91 ID:hDo01GL+0
あーかむ生きてるみたいだぞw
314名無したちの午後:2014/03/09(日) 17:50:12.91 ID:7SuQc+zi0
クライン倒産かね?
315名無したちの午後:2014/03/12(水) 18:04:34.49 ID:AWzwxL9J0
古参ブランドJANISから新作がでるらしいぞ
316名無したちの午後:2014/03/15(土) 14:21:25.29 ID:xyuyqcWy0
また懐かしい名前が
新生とらハなら歓喜踊躍するが
317名無したちの午後:2014/03/15(土) 19:20:18.01 ID:o/591qNI0
まさか一発ネタだったリリカルなのはがあんな出世するなんて夢にも思わなかったあの頃。
318名無したちの午後:2014/03/16(日) 15:06:44.46 ID:DTMxcxN70
なのはは全く面白味を感じなかったなあ
319名無したちの午後:2014/03/17(月) 13:36:18.21 ID:oLvp/r8F0
何年か前にアボガドもこういう展開だったっけ
320名無したちの午後:2014/03/20(木) 17:53:23.65 ID:90OerDCp0
「蒼穹のクレイドル」紹介 その4
ttp://lunasoft.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
◇以下、どうでもいいけどおめでたい報告
この記事のアップが終わったら、プレス工場へマスターディスクの送付手続きをして、その後に開発スタッフ達と打ち上げに繰り出します。
つまり……マスターアップです!
発売の延期に始まり、その後開発の引き継ぎ等、色々なアクシデントがありましたが、何とか無事マスターアップを迎える事が出来ました。
本当に長らくお待たせしてしまって申し訳ありませんでした。
ユーザー様をはじめ、関係者各位の皆様に多大なるご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。
321名無したちの午後:2014/03/23(日) 19:53:10.38 ID:hgxTnF2s0
ゲオメディアランド 旧ゼットPCソフト 取扱終了のお知らせ
http://www.m-land.co.jp/girls/g_index.htm
322名無したちの午後:2014/03/23(日) 20:17:26.14 ID:IwcJkAw10
聖地と呼ばれた秋葉の店舗ですらPCソフト取り扱い終了か…
いずれ通販とDL販売ばかりになっていくのだろうか
323名無したちの午後:2014/03/23(日) 20:25:40.07 ID:nFOSH3pI0
いちいち買いに行くのなんてめんどくせーし、当たり前の流れでしょ
324名無したちの午後:2014/03/23(日) 20:54:40.65 ID:a5wdmt+W0
通販そのものも終了という案内だろ
325名無したちの午後:2014/03/23(日) 21:01:17.18 ID:n2wh0ANk0
そもそもメディアランドで買うヤツが、どれだけいたのかとw
326名無したちの午後:2014/03/24(月) 00:09:53.64 ID:OVXrcWiG0
ソフマップが特典増やすのが行けないんや・・・
327名無したちの午後:2014/03/24(月) 00:17:42.12 ID:59ln5qkW0
エロ排除は乗っ取ったゲオ側の意向な気もするけどね
328名無したちの午後:2014/03/24(月) 21:31:35.91 ID:ZDpaesuv0
DLsiteもAVがあるからエロ排除というより採算が取らなかっただけ
329名無したちの午後:2014/03/26(水) 17:35:28.87 ID:o1Pu4W9K0
まあ勘ぐらんでも、ソフの特典攻勢に負けて採算合わないってだけで納得できるわな。
今やDLや直販抜いた一般流通ラインの半分はソフ1社で押さえてるわけで。
330名無したちの午後:2014/03/26(水) 17:46:15.87 ID:l89NfN5D0
>>326
ただソフマップは随分前から特典がついた時には値下げをしなくなったんだよな…
前は大きい特典がついてても結構値下げしてくれてたんだが
331名無したちの午後:2014/03/26(水) 18:20:07.07 ID:xulqGEjR0
>>330
競争相手が減れば特典付加や値下を減らすのは当然だろ
これはゲーム業界に限ったことじゃない
332名無したちの午後:2014/03/26(水) 19:27:03.40 ID:NYNMwlkH0
erogosってどこかで形を変えて生きてますか?
公式のメールフォームは権利者に届かないみたいで
333名無したちの午後:2014/03/27(木) 12:00:50.84 ID:ywhPbsAK0
ソフマップみてると
かつてのメッセサンオーを思い出す
なんか同じ道たどってる気がするんだが
334名無したちの午後:2014/03/27(木) 19:18:36.07 ID:Qx5h44Qm0
メッセサンオーは顧客情報のおもらしやって責任取らずにトレーダーに身売りして逃亡したクズカス店
335名無したちの午後:2014/03/27(木) 20:24:11.05 ID:AkdbElSR0
ソフマップってビックカメラの子会社じゃないの
336名無したちの午後:2014/03/27(木) 21:06:31.22 ID:C1DXW3vv0
祖父は本業って訳でもないからなぁ・・・
337うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
338名無したちの午後:2014/03/29(土) 04:15:20.47 ID:3756tRFE0
ソフマップはエロゲ以外はだいたい赤字なので
副業が本業を乗っ取った感じかと
339名無したちの午後:2014/03/29(土) 05:01:38.56 ID:dyEc/9EB0
祖父は去年黒字だったな
まあでも売上減少しているし厳しそうだ
340名無したちの午後:2014/03/29(土) 09:41:01.66 ID:pqoccsKT0
祖父と秋葉祖父って決算上だと同会社なのかな?
341名無したちの午後:2014/03/30(日) 03:31:56.11 ID:X2he8lJ20
祖父のスレが確か有ったのでそっちでやれな
342名無したちの午後:2014/03/30(日) 11:09:43.43 ID:0Sfuo5bC0
メイビーは死亡確認状態?
343名無したちの午後:2014/03/30(日) 11:16:58.44 ID:0Sfuo5bC0
すまん今見たら新作出てた
344名無したちの午後:2014/03/30(日) 19:41:17.12 ID:qW50nSDB0
実質3年ぶりか
345名無したちの午後:2014/03/31(月) 19:10:32.02 ID:iD7oJ5Sr0
新作発表時に「エロもうやらないのかと思ってました」とか言われたらしいなw
346名無したちの午後:2014/04/02(水) 22:31:29.26 ID:12xt93Iui
あかべぇ系列が来年辺りでまとめてここに来るかも。
絵フォルダ無は実質死んだも同然だが。
347名無したちの午後:2014/04/02(水) 23:22:55.65 ID:LMZxW8oj0
あそこ暁あたりからそんなんばっかやろ
348名無したちの午後:2014/04/02(水) 23:32:51.31 ID:6CcjG41a0
あの程度で死ぬわけがない
ユーザーは良くも悪くも甘いからな
349名無したちの午後:2014/04/03(木) 00:01:52.78 ID:HLI3JVVd0
ブルーゲイルのHPが殺風景になってた
ここも消えそう・・・
350名無したちの午後:2014/04/03(木) 03:06:05.30 ID:c/ks9xZ80
ブルゲは2月末のニコ生で現状かなり厳しいって言う実情をしゃちょーが話してた。

最新作の売上げが伸びず次回作の製作も凍結。
社員と話し合った結果ブルゲ自体も規模を縮小することに。
パソコン向けエロゲの新作は当分できない。
最近ずっとソフトを出すごとに右肩下がり。
社員に退職金を満額払えるタイミングは今しか無い。
ポリシーとして給料の遅延とかはしたくない。

とか話してて3月末にしゃちょーが4月からHPはサポートは残すけど他のコンテンツは縮小って書いてた。
351名無したちの午後:2014/04/06(日) 03:04:51.84 ID:7JuuVxKM0
ブルゲ原作のエロアニメがポンポン出てたけどやっぱりああいうのってさほど金入らないのかね
352名無したちの午後:2014/04/06(日) 03:36:18.96 ID:W08el5lM0
>>351
定額の一時金でせいぜい数十万だな
353名無したちの午後:2014/04/11(金) 23:02:40.95 ID:OVaCrz7J0
どっかまた倒産したらしいな
各エロゲメーカー関係者がツイートしまくってる
354名無したちの午後:2014/04/11(金) 23:30:16.62 ID:aGIT7iZQ0
無名の一発屋のメーカーならしょっちゅう倒産してるが
ツイートされるほどのメーカーならアイルとかその辺の古参か?
355名無したちの午後:2014/04/12(土) 00:19:50.91 ID:b7SLROeM0
パープルの社長がツイッターで似た名前のメーカーって発言してるから、
『メープルソフトウェア』じゃね?
356名無したちの午後:2014/04/12(土) 00:29:14.86 ID:9uLVkL4/0
絵無解散のことでもないのかな

メープルだったら既定路線すぎる
357名無したちの午後:2014/04/12(土) 00:31:00.68 ID:0CpsbOQG0
Aile(エール)/Maple software その10
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1390003694/
358うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
359名無したちの午後:2014/04/12(土) 20:08:53.24 ID:hYgJKXku0
商売の世界の事だからしゃあない上に、あまり表にできんものだからやむをえないのかもだが、
エロ同人だの2次元関連メーカーについてはとことん冷たいよなぁ。日本の経済ってのは…
360名無したちの午後:2014/04/12(土) 22:45:47.95 ID:8jWrLIdXO
エロ同人は個人だから関係なくね?
中小の印刷所は同人ないと生きていけないが
同人やるなら税金かかるからきっちり払えば問題ないしな
361名無したちの午後:2014/04/14(月) 21:41:23.42 ID:HlVXb1TN0
そりゃ商売だからな。
別にアダルトだからってことじゃなく、エロゲみたいな縮小市場じゃ基本的に先が無いわけで、
延命やら再起に金貸すとこはない。

>>360
基本、その通りだけど、今のエロ同人ゲーなんかは企業がやってるとこも多いよ。
362名無したちの午後:2014/04/15(火) 04:52:26.62 ID:6MbHm6up0
エロゲ市場が縮小してるってのは
若年層の人口が数年前と比べても減ってる上にPC持ってない割合が増えて、無料の18禁コンテンツは溢れてる状況という構造問題が主因だからな
国内向けに開発した物を叩き台に各国規制に合わせた改良品を国毎の趣向に合わせてWeb販売で売り出せば先はいくらでもあるんだけどね
363名無したちの午後:2014/04/15(火) 06:45:02.56 ID:VT6uWBXY0
>>362
アホか。
規制以前に文化的背景が違いすぎるわ。
日本的なHENTAI GAMEを含めた文化に理解・興味のある層なんか
多寡が知れてて英訳して販売するだけの会社だってカツカツでやってる
そんな状況なのに……
364名無したちの午後:2014/04/15(火) 07:19:32.01 ID:kKA9AROQ0
ガイジン供はカネを払わないから論外
客は日本人しかいないと思った方が堅実
365名無したちの午後:2014/04/15(火) 07:51:14.70 ID:sDm5N4qd0
漫画の英語版すら採算取れなくて撤退するケースが多いのに、もっと狭いエロゲで
ローカライズして採算の合う市場なんてあるはずがない。
ローカライズは単なる言葉の翻訳だけじゃ無いから、エロゲなんて一般向け以上に、
法や文化で細かく国別に合わせなきゃいかんのに・・・
366名無したちの午後:2014/04/15(火) 16:10:01.74 ID:7alCGhBz0
海外で3Dならまだしも糞高い2Dエロ紙芝居なんて売れんだろう
需要があっても違法ダウンするしかないような貧乏人ばかりだったら話にならない
367名無したちの午後:2014/04/15(火) 17:02:53.08 ID:4gkG4A820
ユミナが英語版作ってるって聞いたけど結局どうなったんだろ
確かテキスト関係だけ変更でボイスは日本語のままらしいけど
368名無したちの午後:2014/04/15(火) 17:24:05.62 ID:f0Psa3eF0
でも世界でかき集めれば2〜3万ぐらいの需要はありそうだがな
エロゲとして見れば非常にでかい売り上げだ
翻訳に費用がどの位かかるのかというのとDL販売も含めてどこで売るのかというのが問題だけど
369名無したちの午後:2014/04/15(火) 17:36:52.88 ID:XSBdFPih0
外圧で業界ごと潰されるのがオチだろ
日本のアニメや同人誌持ってるだけで逮捕される国だってあるのに
370名無したちの午後:2014/04/15(火) 17:39:01.29 ID:B1azoWsV0
イスラームはそうだね。そのわりに性犯罪には甘いという矛盾w
371名無したちの午後:2014/04/15(火) 17:43:35.01 ID:tAIUNa6Q0
ただでさえうっすい18禁要素をギャルゲ仕様に入れ替えてsteamで10ドル販売すりゃ30万は硬いな
ごめんうそ
372名無したちの午後:2014/04/15(火) 19:21:25.47 ID:xf2f4BKL0
スマホ移植版やソシャゲ作ってる所なんかもあまり芳しくないんだろうな
373名無したちの午後:2014/04/15(火) 19:55:58.61 ID:sDm5N4qd0
>>368
そりゃかき集めればな。
でもそれが200の国地域にばらけてるんだぞ?
翻訳なんかの手間考えたら全然割に合わん。

中国で海賊撲滅&金払うようになるがあれば、あそこだけは一応、目があるかもしれんが
まあそんな行儀いい話は最低でも半世紀は先のエロゲ自体なくなってそうな時代だな。
374名無したちの午後:2014/04/15(火) 20:00:45.23 ID:B1azoWsV0
翻訳は安いよw一番安いのは英語だけど。主要言語で高いのはアラビア語かな。
学会に発表するようなちゃんとした翻訳はいらないでしょ。
375名無したちの午後:2014/04/15(火) 20:31:45.55 ID:sDm5N4qd0
ほぼ英語版のみの提供とは言え、海外向けHENTAI同人ゲーのDL販売をほぼ独占してる
DLsite.comの累計でこんな程度よ?
ttp://www.dlsite.com/ecchi-eng/ranking

ちなみに同じDLsite,comの国内同人R18ランキングだとライバルも多いのに100位で1万本級。
海外のHENTAI市場なんて、商業がまともに取り組めるような規模のマーケットじゃない
376名無したちの午後:2014/04/15(火) 20:34:41.53 ID:B1azoWsV0
海外向け同人ゲーの作品レベルなんてお笑いレベルだろw
韓国アニメとディズニーアニメを比較するくらい滑稽だ。
377名無したちの午後:2014/04/15(火) 20:43:41.58 ID:sDm5N4qd0
>>376
もちろん商業と同人の差はお笑いレベルよ?
けど、同人同士で国内海外比較してこうなんよ。
ちなみに同人でわざわざ英語版出してるのって、たいてい売れてるとこだからね?
質上げたって「英語版DL販売じゃ国内の1割も売れるかどうか」ってのは一緒だと思うが。
378名無したちの午後:2014/04/15(火) 20:51:23.72 ID:HS98PYed0
あれ?北米版とか作って海外進出してた所なかったっけ?
379名無したちの午後:2014/04/15(火) 21:01:26.28 ID:sDm5N4qd0
一応細々とやってるところはある。
ttp://www.peachprincess.com/

実際は日本人が逆輸入して無修正を遊ぶという需要が支えてるのは内緒だw
380名無したちの午後:2014/04/15(火) 21:14:22.71 ID:B1azoWsV0
>>377
韓国アニメが売れないからってディズニーアニメも成功しないってことにはならないw

それよりも外国で勝負しようって会社がそうそうあるとも思えない。この業界は意外に
保守的・内向的な人が多いから。
381名無したちの午後:2014/04/15(火) 21:32:17.48 ID:sDm5N4qd0
>保守的・内向的な人が多いから。
そういう問題じゃねえよ。
過半の発売元が年商1億以下で、トップの会社でも年商10億ないのに、海外に自力で
販路作ること自体が体力的に無理。
意識の問題はあるかもしれんが、その先の話だな。

自力で販路作れなくたって、Peach Princessみたいな現地販売会社に頼ればいいんだが、
そういう各地のローカルアダルトメーカーからのお声がかりが極一部、ってことは、
結局日本のエロゲなんてその程度のごく僅かな需要しかないってこと。
382名無したちの午後:2014/04/15(火) 22:36:28.05 ID:3ZNz+lDt0
お前らレ○プレイの時のあれこれが記憶に新しいうちに…
利益とか以前にエロは下手打つと海外のフェミやら人権団体とかから始まる外圧で
国内の二次業界全体にまで影響あるから手を広げるのはちょっとどうなのよ
383名無したちの午後:2014/04/15(火) 23:15:14.94 ID:9ZGkLH2x0
さすがにそろそろスレチじゃね?
384名無したちの午後:2014/04/16(水) 04:48:04.05 ID:YySefeAv0
長々と語っておられますが続きは業界雑談あたりでどうでしょうか?
385名無したちの午後:2014/04/16(水) 15:43:06.07 ID:pN69Bbqw0
公式に解散のお知らせ

ttp://effordomsoft.com/images/effordomsoft_kaisan.jpg

予定調和?(´・ω・`)
386名無したちの午後:2014/04/16(水) 15:43:16.29 ID:YySefeAv0
387名無したちの午後:2014/04/16(水) 17:35:32.57 ID:5AsuDycU0
どうせあかべぇだし同じスタッフで新ブランド作るんでしょ?
388名無したちの午後:2014/04/16(水) 19:16:18.22 ID:3C284zI00
絵フォルダ無ソフト死亡確認と聞いて
389名無したちの午後:2014/04/16(水) 19:36:13.31 ID:KVGY3VmH0
大赤字出したり、失態やらかしたら即解散
           ↓
新ブランド(新会社)で何事もなかったかのように新作発表


これがあかべぇのいつものやり方ですね( ´∀`)
390名無したちの午後:2014/04/16(水) 23:07:35.60 ID:f+I0PfT+0
数万本売れたらしいから、うはうはだろうなあ
391名無したちの午後:2014/04/17(木) 00:45:35.14 ID:eWc6DmlE0
なんで暁の護衛の時みたいに信者も動員して必死工作しなかったんだろうね
そうしてれば同じように有料パッチで稼げてたのにね
392名無したちの午後:2014/04/17(木) 03:16:50.02 ID:tVSKUKsg0
はぐれがエロゲの絵を描くのにやる気がないんじゃね
393名無したちの午後:2014/04/17(木) 21:16:36.12 ID:OmI/rTgY0
失態って言っても、ヒット作(中身はひどい)→解散、だからなあ。
あかべぇ系のいつもの、と言うより計画倒産的な臭いが(ブランドだけでなく別会社)。
394名無したちの午後:2014/04/18(金) 03:13:20.31 ID:yBSAPrzs0
あかべえ金使う所間違えてるんだよ
工作より製作に金使え
395名無したちの午後:2014/04/18(金) 04:50:44.68 ID:SUVs72TU0
ところでクソゲー御用達のkleinだけどさ。
サイトが年明けからずっと死んだままなんだけど。
勇者と彼女に〜をやりたくてアクセスしたいんだけど。
396名無したちの午後:2014/04/18(金) 06:17:50.67 ID:o/EGuiaf0
>>394
至極まっとうな意見で朝っぱらから吹いたわw
397名無したちの午後:2014/04/18(金) 07:21:43.36 ID:NOVmmdJS0
>>394
評価する
398名無したちの午後:2014/04/18(金) 14:18:34.00 ID:q/LjTsRz0
>>391
衣笠の場合は課題を7割は終わらせているから…
はぐれも最低50枚書いていたらもう少し擁護の余地があっただろうけど
35枚ってロープライス作品のCG枚数程度だからこれじゃあ擁護するのも苦しいだろ
399名無したちの午後:2014/04/18(金) 16:58:47.85 ID:/yPz5gbF0
使い物にならんとはいえエロ絵は削らないからな
レミニでも口紅の広告のCGくらいだろ本編で使われなかったの
400名無したちの午後:2014/04/19(土) 04:30:06.32 ID:X+159d8n0
はぐれが差分合わせて1000枚描いても
スクリプト書くやつが使わなきゃ35枚になるわな

ホントにはぐれが描けてないなら、元々あかべえ本体ブランドで描いてたんだから
はぐれ(報連相的な意味で)なりエフォルダムから本体に連絡行くわな

サイトを消してるし、完全にエフォルダムが適当な仕事してたってコトだよ
401名無したちの午後:2014/04/19(土) 06:40:47.04 ID:gDtN762f0
本人?
402名無したちの午後:2014/04/19(土) 06:50:52.59 ID:sMc2mVB40
謎理論
403名無したちの午後:2014/04/19(土) 07:04:30.78 ID:52XF5VvB0
個人の感想です
404名無したちの午後:2014/04/19(土) 12:17:10.65 ID:sC8X25tY0
銃騎士は未使用の収録済みボイスデータがディスクに入ってるしなあ
絵が出来てテキスト出来て収録も済んでてスクリプターがミスった結果が35枚ならデバックの時点で修正されるし
工場に渡すまでにデバックできない状況でも発売当日に修正パッチ出すか簡単な経緯説明とお詫びが出されて笑い話で済んでるな
405名無したちの午後:2014/04/19(土) 12:47:33.20 ID:bwGEgKr50
本当に未使用グラフィックなら、インストやディスクに入ってる時点で、
相応の容量になっているわけで。
そうじゃないということは、入ってないし、出来ても居なかったと言うことか。
406名無したちの午後:2014/04/19(土) 13:31:45.28 ID:PwyGKJbF0
35枚ですらこれほんとにはぐれ一人で線画書いたの?ってバランスの変な物もあるしなぁ…
本当に何が有ったかは全員そろって口をつぐむくらい口外出来ないような話があるのかもなぁ〜
407名無したちの午後:2014/04/19(土) 15:36:27.18 ID:1ywVD5vX0
                        _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
                        >  ここもハゲに囲まれたぞもうダメだ!! <
                         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
  イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!                   イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
   ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!.        .(((ω゚`; )))         ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
ミ ∩∩ 彡⌒ミ ∩∩ 彡⌒ミ ∩∩ 彡⌒ミ ∩.   ←─∪‐)ー        .∩ 彡⌒ミ ∩∩ 彡⌒ミ ∩.∩ 彡⌒ミ ∩≡=−   
・`) / .ヽ(´・ω・`) / .ヽ(´・ω・`) / .ヽ(´・ω・`) /    / ̄ 《  ̄ ̄ ̄\    ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) /.ヽ(´・ω・`) / ≡=− 
 /.≡  (    /.≡  (    /.≡  (    /     | ゚; U      .|     ヽ    ) ≡ヽ    ) ≡ヽ    )   ≡=−
) ≡  (   ⌒) ≡  (   ⌒) ≡  (   ⌒)      | |ι        .|つ     (⌒   ) ≡ (⌒   ) ≡ (⌒   )  ≡=− 
=≡  し  し=≡  し  し' =≡  し  し'.       U∧_ i ̄ ̄∨∧_.|       \__)\_).≡ \__)\_).≡\__)\_)≡=−  
408名無したちの午後:2014/04/19(土) 15:53:54.81 ID:2taVMOWI0
まあどういう理由かは分からないけど原画家が仕事をしなかったのだけは確かだな
人気はあるからどこかのメーカーがワンチャンスに賭けて拾いそうだけど
この手の人はもう一回このスレで話題になるようなことをやらかしそうでもある
409名無したちの午後:2014/04/19(土) 19:06:33.49 ID:zDmRKrXg0
はぐれが仕事量が多く儲からないエロゲの仕事にやる気がないなら
人気が底に落ちるまでエロゲの原画はやらんだろw
410名無したちの午後:2014/04/19(土) 21:59:11.25 ID:XDwN0c9H0
エロゲは儲からんよ。
ライターとかも力量があったらラノベへ行っちゃう。
411名無したちの午後:2014/04/19(土) 22:00:01.41 ID:6mdq4OFC0
ラノベも儲からんよ。
412名無したちの午後:2014/04/20(日) 00:55:11.95 ID:SPrQC+0v0
オタク産業全般儲からなくなったね
413名無したちの午後:2014/04/20(日) 03:30:25.03 ID:zZhzUvRO0
一昔前にはオタク産業は不況知らずみたいに言われてた時期も有ったのになぁ
414名無したちの午後:2014/04/20(日) 04:05:27.18 ID:2R5zCQmZ0
例の100人絵師イベントビジネスにあやかって、10000人絵師イベントビジネスやればいいんじゃねw

※絵師=プロ未満の金払うレベルじゃない絵を描いているヒトとオレは理解してる
 原画家やイラストレーター、絵描きとはレベルが違う
415名無したちの午後:2014/04/20(日) 09:42:01.50 ID:07guKgek0
>>414
馬鹿?
416名無したちの午後:2014/04/20(日) 10:04:38.06 ID:/GgipWUb0
商業は黎明期過ぎりゃこんなもんやろ
ジャンル確立後にシステム化が進んで
品質やら価格で過当競争状態になって
金払い良いメーカーなんて数える程度じゃねーのん
417名無したちの午後:2014/04/20(日) 13:02:58.68 ID:WTDu4pEd0
どこも儲からないからこれからは他に仕事を持ちつつのインディーズが流行るのかね
ラノベも儲かるからというより軽い負担だから兼業できるというのがでかいよね
418名無したちの午後:2014/04/20(日) 20:29:10.33 ID:V486Mnit0
エロゲでシナリオ1M(ラノベ5冊分):単価1,000円/1k> 100万円
ラノベ5冊:本体価格500円・印税10%・各巻4,000部> 100万円

売れようが売れなかろうが金入ってくるのはエロゲ。
ラノベで4,000部×5冊はそこそこ中堅クラス?
エロゲなら年に二本は書かなきゃやってられないだろうけど
ラノベも年に5冊も出版はまず無いので雑誌連載とかの原稿料必須かね。
419名無したちの午後:2014/04/20(日) 20:38:33.34 ID:FlazpT8/0
                         |l  ll  |l  ll
                        /´ヽ  __/ヽ__ l| l
                        |   \´_/  |_ \
                        |    `´   |・`|  \ll||   けいごーおおおおおおおおおおおおおおおおおお
                      |ll |        | ̄    ヽ
                       (二⊃   ⊂二二二__/ |
                      (ヽ|          l∩    |
                       L |__        |/   ノ
                       ヽ_二コ     /   /
                        ヽ       /__/´   ミ
                         \___/         人/!
  _                                     从ノレ
  | l_____________________________| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\
  | |_____________________________| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \
  | |_____________________________| |  \  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \  \
  | |.                                      | |  \  \
  /                                        \   \
/                                           \
420名無したちの午後:2014/04/20(日) 20:50:44.68 ID:MEd8/Ho50
>>418
仕事もらえるならどちらでも不問
421名無したちの午後:2014/04/21(月) 11:12:02.72 ID:JklNrR4D0
>>418
一体どこから4000部って数字が出てきてんだよ書店数いくつあると思ってんだ
ラノベブランドを持たない小さな出版社の文庫ならわからんが、ラノベで4000部しか売れないと2巻を出してくれない
422名無したちの午後:2014/04/21(月) 14:38:28.35 ID:dZ47YzhB0
売りスレみて4千とか書いてるんだろうけど発行部数×10%で印税は出るよ
そして全国の書店に配本するには最低1万は刷らないといけないからそれが最低の部数

ラノベ専業作家の榊一郎が書いてたけど、年3〜4冊出せればそれだけで食っていけるそうな
オリコンや大阪屋に売り上げが載るような作家ならもっと少なくても食っていける
423名無したちの午後:2014/04/21(月) 15:17:33.79 ID:rLqUXy2p0
ただラノベ雑誌や趣味雑誌の穴埋め要員的な仕事だと察しである
424名無したちの午後:2014/04/21(月) 16:21:24.68 ID:ZkH94Pfp0
エロゲのシナリオライターって100万も貰えるの?
425名無したちの午後:2014/04/21(月) 16:43:44.13 ID:aamIkDJt0
>>422
初版最低1万なんて全然そんなことないぞ?
電撃やら富士見やら大手のレーベルしか考えてないだろ。
全国の書店に新刊行き渡るようなレーベルの方が少数派だよ。
ラノベ作家は過半が兼業なのはそういうこと。
426名無したちの午後:2014/04/21(月) 17:51:24.96 ID:xxtZQYUY0
>>425
「全国の書店に新刊行き渡るようなレーベル」がだいたい半分を占めてる
行き渡らないような所は刊行点数も少ないから本の数としても少数だしなあ

ラノベ作家が兼業が多いのはずっと続けられないから。30台半ばでほとんどが脱落する
兼業じゃ無いならそれまででにラノベ以外の仕事を増やさないと行き詰まる
専業で中堅どころどまりの人は一般文芸や児童文学、アニメの脚本など仕事の場を広げる努力をしてるよ
427名無したちの午後:2014/04/21(月) 18:43:31.25 ID:+9imlIsr0
それもう普通に会社勤めした方がよくね?
30半ばで引退ってまるでプロスポーツ選手だな。年収は比べちゃダメよw
まあ、40逝く前に亡くなったラノベ作者もいたけど、続編読みたかったなぁ、、、
428名無したちの午後:2014/04/21(月) 18:51:07.19 ID:hUXIT6G80
そういえばオタ系の雑誌やコミックの編集者も40前で脱落する人多いよな
特殊な感覚が分からなくなると終わるんだろうな
429名無したちの午後:2014/04/21(月) 19:07:43.77 ID:rLqUXy2p0
印税は税でも無けりゃ10%固定でもないってとこが怖いところ
430名無したちの午後:2014/04/21(月) 19:12:27.77 ID:aamIkDJt0
>>426
いや、レーベル数で大手が半数なんてないよ。
発行点数なら2/3くらいは大手レーベルといっていいけど。
どっちにせよ「ラノベの最低発行部数は1万」って言い方がおかしいって指摘な。
電撃は別として、大手レーベルでも1万切る刷り部数のことはあるしな。

>>427
新人賞とかとって最初に言われるのが「仕事止めないでくださいね?」
って世界。いわゆる「憧れ職」だから、それでもなり手はいるんよ。
2、3冊で消える作家のほうが多いくらいだし、エロゲライターより生き残り
厳しいかもしらん。
それでも業界全体が伸びてたからなんとかなってたわけではあるが。
431名無したちの午後:2014/04/21(月) 19:20:20.06 ID:pEzTTtZv0
いい加減よそでやれ
432名無したちの午後:2014/04/21(月) 21:51:01.69 ID:WgIkZvMN0
P-factoryの有限会社ぱにっくが今年1月に破産していた模様
代表作 あの街の恋の詩 甘い刻 -SweetTime-
中止 恋を奏でる唄  キャラクターデザイン 綾瀬麻紀(後藤○○)

関連同人サークルスタジオころんも消滅
代表作 ANGEL'S ACT
中止 ひと夏の恋  キャラクターデザイン 綾瀬麻紀(後藤○○)
433名無したちの午後:2014/04/22(火) 15:40:55.12 ID:48v9Hx2/0
>>430
2/3どころか9割ちかくが全国に配本してる大手なんですが

2012年 年間ライトノベル出版社構成比
31.3% アスキー・メディアワークス (電撃文庫/メディアワークス文庫)
11.8% 富士見書房
11.4% メディアファクトリー (MF文庫J)
*8.7% 角川グループパブリッシング
*8.4% エンターブレイン (ファミ通文庫/KCG文庫)
*5.2% 集英社
*4.5% ソフトバンククリエイティブ (GA文庫)
*2.8% 小学館
*2.5% 講談社
*2.0% ホビージャパン (HJ文庫)
11.5% その他
434名無したちの午後:2014/04/22(火) 20:41:23.71 ID:qjBHAiva0
取締役の退社で放置されている株式会社インクルード・インク コンテンツ制作チームのサイト
http://www.sleepwalkers.jp/gcu/about-us/
ネこグリ1作で事実上の活動休止
http://www.franticlabo.jp/
435名無したちの午後:2014/04/22(火) 20:58:49.34 ID:qFgQgZY70
                         |l  ll  |l  ll
                        /´ヽ  __/ヽ__ l| l
                        |   \´_/  |_ \
                        |    `´   |・`|  \ll||   けいごーおおおおおおおおおおおおおおおおおお
                      |ll |        | ̄    ヽ
                       (二⊃   ⊂二二二__/ |
                      (ヽ|          l∩    |
                       L |__        |/   ノ
                       ヽ_二コ     /   /
                        ヽ       /__/´   ミ
                         \___/         人/!
  _                                     从ノレ
  | l_____________________________| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\
  | |_____________________________| |  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \
  | |_____________________________| |  \  \
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |\  \  \
  | |.                                      | |  \  \
  /                                        \   \
/                                           \
436名無したちの午後:2014/04/22(火) 23:57:20.10 ID:+Pm1k6Ai0
>>433
いい加減スレチひっぱるんじゃねえよ。
後、それ、出版点数じゃなくて売上。
437名無したちの午後:2014/04/22(火) 23:58:54.69 ID:f/SYOdgN0
>>433
地方の本屋でもHJとかは見るな
でもそろそろスレチだし雑談スレか業界スレ行こうぜ?
438名無したちの午後:2014/04/23(水) 03:30:40.27 ID:hmJKGs6c0
とにかくお前らが業界で働いていない人間じゃないことだけはわかった
マジで厳しいよ、明日には潰れそうだわ
単なる塗絵師で未来もない俺だけどさ、これだけはいえる
この先パケエロゲ業界だけはやめておけ、いくならスマホ関連
これももうピークは過ぎて落ち込み始めてるけどさ
439名無したちの午後:2014/04/23(水) 04:04:06.46 ID:I43HgLae0
スマホゲー自体はまだ伸びてるでしょ。
ネイティブ中心になって、二次絵師とかの需要はピーク過ぎてるだろうけど。
ttp://cyber-z.co.jp/news/pressreleases/2014/0325_1497.html

後、ここはその滅び行くエロゲ業界をウォッチするスレだから、
みんな先行き無いなあ、と言う前提で書いてると思うが。
440名無したちの午後:2014/04/23(水) 09:11:23.47 ID:y3zd01WO0
何処も似たり寄ったりの状態かと思うと実にションボリですわ。
441名無したちの午後:2014/04/23(水) 21:11:45.12 ID:LWEHzLfh0
平成25年(フ)第379号 有限会社WHIRLWIND
caricature 深霧の中で…
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=2644
442名無したちの午後:2014/04/24(木) 11:43:13.25 ID:36ZRMWgN0
>>408
>この手の人はもう一回このスレで話題になるようなことをやらかしそうでもある
ageのトレサー宮田とか思い出した。
443名無したちの午後:2014/04/24(木) 12:14:21.29 ID:waPKb63j0
カネはらわねーけど絵はかけよって強要されたんじゃないの?
444名無したちの午後:2014/04/24(木) 14:32:27.23 ID:oK6aFEYd0
たまくろ亡くなって、たましろも更新ないし
豆戦車先生はどこ行ったん?
445名無したちの午後:2014/04/24(木) 18:38:01.06 ID:3Bgw+vmx0
>>438
そういうの真面目に検討すると、
日本は終わってるアメリカへ移住しろって結論になりそう
446名無したちの午後:2014/04/24(木) 19:03:36.89 ID:mUuYcoIN0
>>445
単なるエロゲーの塗絵師がハリウッドで仕事をする日もくるかもしれない…
447名無したちの午後:2014/04/25(金) 09:20:28.21 ID:lnjgPCSz0
>>416
商業の基本として出来れば最盛期、少なくとも陰りが見え始めた時に業界再編を強行して
金と人材を管理出来る会社を2〜5社にまとめて業界そのものを守らなきゃならんのだが
エロゲは再編どころか同人ゲーに分散して寧ろ基本の逆をしちゃったしな。
448名無したちの午後:2014/04/25(金) 12:44:54.70 ID:tkBxKB+40
夏色マキアート 2014/冬予定 → 発売中止
ttp://www.getchu.com/all/change.html?genre=pc_soft
449名無したちの午後:2014/04/25(金) 20:51:48.08 ID:JuRM19cq0
450名無したちの午後:2014/04/25(金) 21:12:13.79 ID:D5SuLtFw0
>>449
下手すりゃっていうかさ、なんで続いてんだこんなブランド
のリストのトップの方に居ただろ>コンプリーツ
ニッチジャンルだったからなんとか生き残ってたんだろうけれど
ブルゲとよく似た状態だったし。
451名無したちの午後:2014/04/25(金) 21:54:31.38 ID:UQgnsknF0
俺大好きだったな
乱交ジャンル好きだし
452名無したちの午後:2014/04/25(金) 21:56:01.89 ID:6ooy82G80
俺はショタ主人公が好きだったから評価してた
最後にセット商品とかで稼いでほしいわ
最新OS版がほしいし布施したい
453名無したちの午後:2014/04/25(金) 22:32:03.56 ID:4DouhhjV0
アメリカンに局部アップのみってのがおおいのはなあ
454名無したちの午後:2014/04/25(金) 22:59:33.66 ID:6/x+IBOD0
北はエウシュリーの一人勝ちか
455名無したちの午後:2014/04/25(金) 23:06:04.37 ID:ff/y7JsC0
>>450
そのリストの内容が知りたい
456名無したちの午後:2014/04/25(金) 23:26:35.82 ID:asU8kP5f0
completsといえばホームページが古臭いところだな
同じシリーズばかり出してるWINTERSも次で終わりそう
457名無したちの午後:2014/04/26(土) 00:08:50.39 ID:0h6/h1OB0
WINTERSはこの前見に行ったらミドルプライスからロープライスになってたな
458名無したちの午後:2014/04/26(土) 01:30:14.37 ID:Nfic2Bg10
>>450
>なんで続いてんだこんなブランドのリスト

それkwsk
459名無したちの午後:2014/04/26(土) 18:10:30.84 ID:P0TiQo030
KLEINのサイトが復活してたが、鯖移転に4ヶ月もかかるか?
460名無したちの午後:2014/04/26(土) 20:50:43.04 ID:01smmR9+0
人力だったんだろうきっと
461名無したちの午後:2014/04/26(土) 21:58:02.87 ID:XcQBH72k0
嘘屋の公式も結構長いこと臨時ページだったからな
462名無したちの午後:2014/04/27(日) 00:45:05.96 ID:6gfSMEUf0
>>459
げっちゅ屋とかに情報は残ってるし急いで復活させて金かける必要無いからなぁ
復活したって形になる方が良い意味でも悪い意味でも宣伝になる
463名無したちの午後:2014/05/03(土) 21:43:34.12 ID:fBHmwIEG0
萌えAPPの関連サイトAndroidエロゲストアEAPP終了?
ttp://eapp.jp/
464名無したちの午後:2014/05/09(金) 05:00:21.61 ID:u3SmVtEH0
ここってもう潰れたの?
http://hiyoko-soft.com/
465名無したちの午後:2014/05/09(金) 05:02:19.14 ID:EdxmGl0g0
公式のツイッターぐらい見てやろうぜ?
466名無したちの午後:2014/05/09(金) 20:00:56.87 ID:GDhgytwA0
PCpressのサイトが404だな。
まあ以前にも何度か数日落ちてたことはあったが
467名無したちの午後:2014/05/12(月) 19:33:25.92 ID:raGknSNN0
せちがらいな
468名無したちの午後:2014/05/16(金) 15:43:44.43 ID:Y2wMygS10
Aile・Maplesoftwareの倒産発表まだかな
469名無したちの午後:2014/05/16(金) 17:53:07.22 ID:oggAbKH10
だから、ブランドは(ry

結局のところ、ブランドの運営会社である、
株式会社ヤクトに関しての情報は流れてないのかね?
470名無したちの午後:2014/05/17(土) 05:33:56.99 ID:v1MtvgJa0
ネット上で個人に対して(訴えるぞという)警告を何件か送ったぽい以外の情報はないね
でも警告するときはブランドイメージ損ねるからかヤクトの名前でやってんのな
なんでもうちょっと正しい方向に知恵を使わないんだろう
471名無したちの午後:2014/05/17(土) 06:18:40.93 ID:k2PrWYv+0
でもまぁ、2本もソフト出しただけがんばったんじゃね
472名無したちの午後:2014/05/17(土) 09:13:58.14 ID:pYyrsi5T0
>でも警告するときはブランドイメージ損ねるからかヤクトの名前でやってんのな
社名を出すのは当たり前だと思うがw
馬鹿?w
473名無したちの午後:2014/05/17(土) 19:01:20.36 ID:TevFzQq30
今度はこっちに来たのか
あちこちで他者を見下して罵倒して周って
敵やアンチを増やすだけなのが何で分からないんだろうな
474名無したちの午後:2014/05/17(土) 19:48:02.61 ID:cdUlh0nT0
擁護とかではなく、正式に何かしらの通知をする時には
ブランド名ではなく企業名で行うのはごく普通、というか
そうで無ければ正式な通知にならないなんて当たり前なのに
ブランドカラーがどうこうは噴飯ものではある。
475名無したちの午後:2014/05/17(土) 21:47:22.59 ID:28OyQGBt0
>>474
まー>>470みたいな糞虫はアホやからしゃーないw
476名無したちの午後:2014/05/17(土) 23:30:28.61 ID:IB7Pn+jc0
>  投稿者:  投稿日:2014/05/15(木)17時40分09秒 ■ ★ ◆

> > 知り合い関係者なの?(;´Д`)
> 1つはさんで知り合いのはず(;´Д`)

聞いてきた(;´Д`)みやびがキチガイすぎて仕事を断ったらしいわ
そしたら他に仕事してくれる人がいなくて
でもみやびはDMMから資金を借りて制作してるもんだから
周辺の同人ゴロ集めてシナリオなんとかしようとしたらしいんだが
当然ちゃんと出来るはずもなく破綻
んでライター名訂正されないままで告知を出されたから
DMMに連絡して関係ないことを伝えてからついったで公表って流れだって
477名無したちの午後:2014/05/17(土) 23:37:23.20 ID:28OyQGBt0
まーた妄想かw
478名無したちの午後:2014/05/18(日) 00:31:39.56 ID:wGU0C6dR0
話が全く通じない妄想連呼はもうどうしようもないが
みやびアンチも自分達の方が荒らし認定されないように、ほどほどにな
引き際を見誤ってミイラ取りがミイラになるのは馬鹿馬鹿しすぎるぞ
479名無したちの午後:2014/05/18(日) 23:58:42.02 ID:tJANcj+n0
ちゃんとした会社名で警告等の通知するのはまぁ常識だよな
公式発表を代表の本名で出さないというのは非常識
480名無したちの午後:2014/05/19(月) 08:32:11.43 ID:6Q5N9taP0
常識に則れば本名使用するのが当然なんだけど
開発上の名義の方が知名度が高い場合も多いので
単純な告知だけならそっちの方がわかりやすいこともある
そこはケースバイケースじゃね
481名無したちの午後:2014/05/19(月) 08:38:17.66 ID:7FUSZQM/0
本名(PN)
みたいな感じで両方書いとけばいいだけの気もするが
482名無したちの午後:2014/05/20(火) 19:30:37.22 ID:X/cWFcSJ0
483名無したちの午後:2014/05/20(火) 20:31:08.44 ID:2kdKdRdS0
さすがに本日の「エロゲー板」総整理大規模削減一掃処分の前では、

長いこと活動を停止して更新もないブランドのスレは生き残れなかったか


ぴんくはてなとか
484名無したちの午後:2014/05/21(水) 11:33:50.40 ID:v52mfRI70
ライアー・・・
485名無したちの午後:2014/05/21(水) 12:27:30.68 ID:mp6Ynsfq0
ぴんくはてなはあかべぇに吸収されただろ
486名無したちの午後:2014/05/21(水) 21:27:14.70 ID:RHUthjSK0
エヴォリューション・TSUKASA・みるくそふとスレが生き残っとる
487名無したちの午後:2014/05/21(水) 23:42:14.34 ID:qeiB3PaK0
吸収というかもともとあかべえの1ブランドだったというか
488名無したちの午後:2014/05/22(木) 05:46:21.84 ID:tUpk2STo0
ぴんくはてなは株式会社エフォルダムの創立と共に建てられたブランド
489名無したちの午後:2014/05/22(木) 09:58:44.09 ID:7/wMBspR0
じゃあ中身も一緒だな
490名無したちの午後:2014/05/25(日) 14:07:50.71 ID:LB+oZEpO0
有限会社アイピックスの代表にアニメイトグループの経営企画室次長と同姓同名の人が就任。
ttp://www.i-pix.co.jp/
jobebook.mynavi.jp/library/15/job_career/index.html#page=47
491名無したちの午後:2014/05/29(木) 23:35:40.93 ID:PnF9wMAk0
1本も出さずに倒産した元社長がツイッター艦これ活動を再開したか
492名無したちの午後:2014/05/30(金) 22:54:39.64 ID:0hMX9kbt0
>>490
株式会社エム・ピー・エックス、株式会社らしんばん、株式会社メロンブックスも同じ階
493名無したちの午後:2014/05/30(金) 23:50:18.88 ID:n3GoeNjA0
そこはアニメイトグループだろ
カードラボもユーモットも一緒
494名無したちの午後:2014/05/31(土) 21:02:50.76 ID:rUqqMyaZ0
ttp://twitter.com/mochacha626/status/472708959506141184
PCゲーム『夏色マキアート』の開発一時凍結を発表した「Maplesoftware」等のブランドの管理運営会社「株式会社ヤクト」が破産手続を開始。
2014年5月21日付の官報に掲載。
ttp://twitpic.com/e54qdh
https://kanpou.npb.go.jp/20140521/20140521g00111/20140521g001110049f.html
495名無したちの午後:2014/05/31(土) 21:18:59.72 ID:EQv3lpdB0
信用ならん胡散臭いヤツに社運をかけたゲームのシナリオ任せるとか愚の骨頂だと思うの
496名無したちの午後:2014/05/31(土) 21:50:33.27 ID:oHBPXfhf0
>>494
調べたら悲しいことに近くに住んでたわ
ttps://image.rentersnet.jp/pict/photo/1220/21586157_true.jpg
497名無したちの午後:2014/05/31(土) 22:04:33.06 ID:ya2mpVgl0
メーカースレも渡邉雅宣のキチガイ発言にうんざりして
スレ埋まった時点で閉鎖とか
こんな馬鹿な理由でメーカースレ閉鎖なんて初耳だわ
498名無したちの午後:2014/05/31(土) 22:57:23.07 ID:7hxTkS8/0
インスタントカメレオン(株式会社スケアクロウ)ダウンロード販売二作で終了か?
499名無したちの午後:2014/05/31(土) 23:22:24.70 ID:OUaezclj0
二作目大コケしてから動きないからそうなんじゃね
500名無したちの午後:2014/06/02(月) 09:59:08.39 ID:smWaIHT20
4/22から放置してたみたいだけど、5末からまたくだらんツイートしまくってるな
会社倒産させといて何の説明もなし

https://twitter.com/miyabi_Jager
501名無したちの午後:2014/06/02(月) 11:17:50.50 ID:edzF+hZN0
破産が通って安心したんだろ。
これくらいド厚かましくないと社長なんてできんよ。
502名無したちの午後:2014/06/02(月) 11:18:45.51 ID:wpKHYUoG0
あんまそこらへんの事情知らんけどそいつって紫から独立して作った会社潰した人?
503名無したちの午後:2014/06/02(月) 11:42:29.11 ID:smWaIHT20
>>502
そう

紫を敵視して当てつけみたいな名前つけたり、
紫は紫で、みやび煽ったりしてる
504名無したちの午後:2014/06/02(月) 17:29:02.09 ID:rdLDoNP+0
みやびはホント人間のクズだなぁ
505名無したちの午後:2014/06/02(月) 20:25:33.65 ID:wwY+7Xyj0
みやびってどっかで聞いた響きだと思ったら、紫にいたやつかw
506名無したちの午後:2014/06/02(月) 20:29:44.46 ID:mmkLmTBn0
Aileスレの残党共はみやびの事はネギ板にスレ作ってそっちでやれ
507名無したちの午後:2014/06/02(月) 21:06:23.63 ID:VxqqfNX70
言いだしっぺの法則
508名無したちの午後:2014/06/02(月) 22:00:33.03 ID:1BqIzIxW0
散々倒産について妄想だ妄想だと騒いでいたのに結局妄想でも何でもなかったという
509名無したちの午後:2014/06/02(月) 22:52:47.51 ID:seHjcu9b0
>散々倒産について妄想だ妄想だと騒いでいたのに結局妄想でも何でもなかったという

ダウトw
糞虫連中が妄想していたのはみやびさん個人に対する根拠ゼロの誹謗中傷ばっかやw

これが妄想でなくて何が妄想やw
510名無したちの午後:2014/06/02(月) 23:07:54.65 ID:jLJvK/oN0
13点はこのスレにも出張し始めたの?
511名無したちの午後:2014/06/02(月) 23:19:48.89 ID:seHjcu9b0
糞虫連中はこのスレにも出張し始めたの?w
512名無したちの午後:2014/06/03(火) 00:04:19.02 ID:AHz7qkka0
>糞虫連中が妄想していたのはみやびさん個人に対する根拠ゼロの誹謗中傷ばっかやw
業界スレで倒産の話を妄想だと決めつけて騒いでいた。という話をしているのに
なんでみやびへの誹謗中傷とか意味不明なことを言い出してるんだろう
国語力皆無なのかな? 一体どんな教育を受けてきたんだろう
513名無したちの午後:2014/06/03(火) 00:07:34.06 ID:syxG9eVz0
みやびだからさ
514名無したちの午後:2014/06/03(火) 00:17:51.85 ID:85BSG4lv0
チンポコに味方するチンポコほど胡散臭いものは無いw
515名無したちの午後:2014/06/03(火) 00:35:13.21 ID:ajRJG8ki0
まあPurple石川も十分胡散臭いんだよなw
516名無したちの午後:2014/06/03(火) 00:37:59.00 ID:tgQIYNKb0
まあ喧嘩は同じレベル(ry だしな
517名無したちの午後:2014/06/03(火) 02:19:21.21 ID:52ct/uei0
みやびがいなくなって紫はおかしくなった

みやびの頭がおかしかった
518名無したちの午後:2014/06/03(火) 08:49:42.51 ID:pcd0xGDr0
>>512
>業界スレで倒産の話を妄想だと決めつけて騒いでいた。
へーwだったらレス番号出してみろよw

>なんでみやびへの誹謗中傷とか意味不明なことを言い出してるんだろう
妄想じみた誹謗中傷を繰り返していたからだろw
国語力皆無なのかな?w 一体どんな教育を受けてきたんだろうw
519名無したちの午後:2014/06/03(火) 09:38:48.15 ID:L06D+NXI0
専用スレでやれ
520名無したちの午後:2014/06/03(火) 13:55:58.80 ID:ejmOad+V0
なんでこのネタって毎回アンチと擁護がどこからともなく湧いてきてプロレス始めるんだ?
521名無したちの午後:2014/06/03(火) 14:16:07.19 ID:Y36+Pjf40
>>520
本人同士(?)だから
522名無したちの午後:2014/06/03(火) 14:54:00.71 ID:AHz7qkka0
別にAileやMapleSoftwareアンチでも何でもないけど
そのメーカーが倒産したという話をすると変なのに言いがかりを付けられて絡まれるという不思議
他のメーカーだとそういうのは湧かないのに
523名無したちの午後:2014/06/03(火) 14:59:09.75 ID:IqOs9rhn0
>>522
まあ普通はこんな所で一々あからさまな書き込みしないからな
524名無したちの午後:2014/06/03(火) 15:02:28.28 ID:N53a7Kq/0
〃∩       ∩゛
 冂  ∧_∧  冂  ヘボはプラングリ
 \\(´∀` )//
   \ \ //
    | (エ) |
    |__|_|
     | || |
     |_| |_|
     (_| |_)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  プラングリ  |
 |          .|
525名無したちの午後:2014/06/03(火) 18:14:59.69 ID:95lFvsUY0
みやび元ブランド代表の艦これ提督生活を応援するスレ

とかで立てれ
たぶん2人いればずっと回るだろ
526名無したちの午後:2014/06/03(火) 22:23:41.81 ID:vpFQIJFi0
>>522
>そのメーカーが倒産したという話をすると変なのに言いがかりを付けられて絡まれるという不思議
お前みたいな糞虫が妄想垂れ流してるからじゃねーのw
不思議でもなんでもないわなw
これが不思議とか一体どんな教育を受けてきたんだろうw
527名無したちの午後:2014/06/03(火) 22:37:05.81 ID:LVqwEL980
KTファクトリー以外は撤退している
UMD-PGの再生機器である
SCE、PSPの国内向け出荷を6月で完了。
http://dengekionline.com/elem/000/000/861/861723/
528名無したちの午後:2014/06/04(水) 00:28:33.16 ID:tGFCUrxi0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1401809177/l50

スレ立ててやったからAileスレの残党とみやびは↑で罵りあってくださいな
529名無したちの午後:2014/06/04(水) 00:40:12.22 ID:AlH0CUTf0
>>528
必要ないスレ立ててどうするんだバカ
さっさと削除依頼してこい
530名無したちの午後:2014/06/04(水) 00:45:28.57 ID:hrNHCkat0
Aileスレが前にどっかで蠱毒とか言われてたが
隔離スレなんて基地外養殖場にしかならないのに馬鹿だねえ
531名無したちの午後:2014/06/04(水) 00:46:14.48 ID:iYXAVF4X0
そんなん建てるなら石川の犬猫保護偽善者っぷりヲチスレも立てないとな
532名無したちの午後:2014/06/04(水) 01:03:10.21 ID:vmvizP780
みやびの会社が潰れたって結局事実だったのか
石川が思わせぶりなツイートをしてただけで潰れたっていうハッキリしたソースは無いから妄想だって
散々騒いでたのは何処の誰でしたっけねえ?
その発言もまた妄想扱いするわけ?
533名無したちの午後:2014/06/04(水) 05:01:22.41 ID:o9WEiiXL0
>>490
高橋竜は、アニメイトグループの高橋会長のご子息だよ
有限会社アイピックスはフロンティアワークスの社内ブランドで
元々はまーまれぇどとかにも出資してた会社だね
534名無したちの午後:2014/06/04(水) 06:27:30.36 ID:wiXMpJSV0
>>529
ID:vmvizP780みたいな煽りバカと妄想連呼キチガイにこのスレ乗っ取られたいならそれでいいけど
あんたは困らないのかい?
535名無したちの午後:2014/06/04(水) 08:17:32.66 ID:uRTTa3QZ0
スレが異様に伸びてると思って来てみたらAileか…
あそこはいろいろ評判聞いてたが何もここで暴れることないだろうに…
536名無したちの午後:2014/06/04(水) 08:56:18.24 ID:qu0r2Cep0
>>532
>石川が思わせぶりなツイートをしてただけで潰れたっていうハッキリしたソースは無いから妄想だって
>散々騒いでたのは何処の誰でしたっけねえ?

誰もそんなこと言ってなかったけどなw
妄想乙w
妄想じゃないならレス番出せw
537名無したちの午後:2014/06/04(水) 09:12:40.80 ID:vmvizP780
ほれよ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1390003694/
221番あたりから適当に読んどけ
538名無したちの午後:2014/06/04(水) 09:31:09.27 ID:qu0r2Cep0
まーた妄想だったかw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
222 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 17:22:05.89 ID:Hpntv4sS0 [1/3]
>いつ「事実」が出てきたんだよ
えと…破産は事実じゃないんですか?

223 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 17:32:56.42 ID:ScghqnRW0 [2/2]
>>222
厳密に言うと事実じゃないなwパープルの社長が言ってただけ
しかもみやびさんのこととは一言も言っていないw

2chの妄想レスさえソースにしてしまう糞虫からするとそれだけで「事実」になっちまうんだろうけどなw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

妄想とはひとっことも言ってないなw
539名無したちの午後:2014/06/04(水) 09:37:43.32 ID:qu0r2Cep0
律儀に番号出したら完全論破とかwギャハw
糞虫ID:vmvizP780哀れw
540名無したちの午後:2014/06/04(水) 12:18:31.91 ID:uMKyCI5F0
>2chの妄想
ひとこと言ってるな
541名無したちの午後:2014/06/04(水) 13:45:49.61 ID:IDf4KNKP0
>石川が思わせぶりなツイートをしてただけで潰れたっていうハッキリしたソースは無いから妄想だって
>散々騒いでたのは何処の誰でしたっけねえ?

538 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 09:31:09.27 ID:qu0r2Cep0 [2/3]
まーた妄想だったかw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
222 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 17:22:05.89 ID:Hpntv4sS0 [1/3]
>いつ「事実」が出てきたんだよ
えと…破産は事実じゃないんですか?

223 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 17:32:56.42 ID:ScghqnRW0 [2/2]
>>222
厳密に言うと事実じゃないなwパープルの社長が言ってただけ
しかもみやびさんのこととは一言も言っていないw

2chの妄想レスさえソースにしてしまう糞虫からするとそれだけで「事実」になっちまうんだろうけどなw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

妄想とはひとっことも言ってないなw

539 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 09:37:43.32 ID:qu0r2Cep0 [3/3]
律儀に番号出したら完全論破とかwギャハw
糞虫ID:vmvizP780哀れw

----------------
えと…言ってる意味がさっぱりわかりません
ハッキリしたソースは無いから妄想だって散々騒いでたと論破されたのはあなたでは?
542名無したちの午後:2014/06/04(水) 14:30:54.53 ID:VYT9TWWY0
もうそのメーカーの話は飽きた
続きがしたいならtwitter辺りでどうぞ
543名無したちの午後:2014/06/04(水) 14:45:51.39 ID:AlH0CUTf0
>>534
ぶっちゃけ迷惑だけどこの手の…特に妄想連呼しているキチガイは隔離所があってもそこから出てくるから意味ないんだよ
AileもMaplesoftwareも消えてなくなったのに妄想連呼もよくこんなことを続けられるなぁ…
544名無したちの午後:2014/06/04(水) 15:36:50.91 ID:YwWmsNnk0
こいつみやびの話題が出ればどこにでも湧くからなぁ
言動は置いておいてその執念は実際凄まじいよ
545名無したちの午後:2014/06/04(水) 15:52:32.03 ID:/uBL8w150
昔のエルフ関連で湧いた奴と比べりゃ可愛いもん
一人コピペで1スレ埋めたことあるしな
546名無したちの午後:2014/06/04(水) 18:36:16.06 ID:LY2vSUSc0
>>533
エロゲ業界に絶大な影響力ありそう
547名無したちの午後:2014/06/04(水) 19:06:30.96 ID:MwG68NGi0
>>544
重度のホモか本人だろうな
548名無したちの午後:2014/06/04(水) 22:33:16.08 ID:gUoBy7af0
>>541
>えと…言ってる意味がさっぱりわかりません
そらアンタの頭が悪いからやろw
そんなんしらんがなアホw
549名無したちの午後:2014/06/04(水) 22:35:38.94 ID:gUoBy7af0
>>543
×ぶっちゃけ迷惑だけどこの手の…特に妄想連呼しているキチガイは隔離所があってもそこから出てくるから意味ないんだよ
×AileもMaplesoftwareも消えてなくなったのに妄想連呼もよくこんなことを続けられるなぁ…

◎ぶっちゃけ迷惑だけどこの手の…特にクソ粘着しているキチガイは隔離所があってもそこから出てくるから意味ないんだよw
◎AileもMaplesoftwareも消えてなくなったのに粘着蛆虫もよくこんなことを続けられるなぁ…w
550名無したちの午後:2014/06/04(水) 22:37:06.38 ID:gUoBy7af0
>>544
激しく同意やw
妄想糞虫の執念は実際凄まじいよw

>>547
妄想乙w
551名無したちの午後:2014/06/04(水) 22:52:21.64 ID:AlH0CUTf0
>>ID:gUoBy7af0
必死だな
552名無したちの午後:2014/06/04(水) 23:38:14.93 ID:ieN0jfxJ0
Aileなんかもうどうでもいいよ
そんなに暴れたいなら>>528の専用スレでやってくれ
553名無したちの午後:2014/06/05(木) 18:52:17.38 ID:GzWVgdrx0
>>550
と言われてもな、チンポコが他のチンポコのために動くのはほとんどありえないからな
あるとすれば愛だなw
554名無したちの午後:2014/06/05(木) 23:59:18.45 ID:6HL4xP5l0
伊福部は創価
555名無したちの午後:2014/06/06(金) 00:31:03.77 ID:3NaHu/F50
Monogram-モノグラム-からのお知らせ
本サイトは、諸事情により
2014年6月12日(木)をもって閉鎖する運びとなりました。
ご愛顧ありがとうございました。
ttp://www.monogramsoft.com/top.html
556名無したちの午後:2014/06/06(金) 00:53:10.07 ID:hoZclz5n0
パラノイアファクトは公式更新されてないけどどうなんだろ
一作目は結構冒険したタイトルだったのに
新しいソフト出るたび普通な感じになってしまってたが
557名無したちの午後:2014/06/06(金) 10:53:26.80 ID:1A79bA9M0
>>555
ここも過去の人気絵師使ってすらこれか
オークソフトと同じ規模なのに
やっぱりコンセプトが一番重要だな
558名無したちの午後:2014/06/06(金) 11:21:42.20 ID:k1SWtysM0
>>555
やはり熟女とか人妻に移行するところはもれなく潰れるんだなと実感
559名無したちの午後:2014/06/06(金) 11:43:48.01 ID:w914nWGI0
>>558
ここって、アパタイト/アンモライトと同系列じゃなかったっけ?
他ブランドでは妻もの出してるみたいだし、ブランド整理するだけじゃ。
560名無したちの午後:2014/06/06(金) 11:44:07.47 ID:Yy7E/oOS0
みやびおるかー
561名無したちの午後:2014/06/06(金) 12:10:44.94 ID:3RGwOAtF0
>>555
ドメイン更新しないでそのままサイト閉じますって感じだな
562名無したちの午後:2014/06/06(金) 22:06:22.85 ID:bimayg2j0
>>558
パブリッシャー DMM系列の出版社GOT
デベロッパー 天沼矛(アパタイトなど)
同じ組み合わせのスピンドルに移行しただけみたい
天沼矛開発のブランドの放置率、高いな
563名無したちの午後:2014/06/06(金) 22:26:23.86 ID:uOWvBY/s0
粗製乱造だけど生きてるって事はたまにヒット作だしてんのかねえ
大体は半端な糞ゲなんだけど値段の割にはシーンがある方だし
ごくまれに惹かれるものはあるんだよなw
564名無したちの午後:2014/06/07(土) 16:37:33.98 ID:PZ7uJLDI0
とにかく原価を抑えて作ってるから赤にはならん
って感じじゃないのかね>粗製濫造
ローコスト・ローリスク・ローリターン
565名無したちの午後:2014/06/07(土) 19:55:53.79 ID:VL3irARV0
ローコスト・ロリスク・ロリのターン!
566名無したちの午後:2014/06/07(土) 19:56:14.76 ID:IcgZY8m90
エロゲソムリエ相手に商売するんじゃなければ、粗製言われるハードル下がるしな。
567名無したちの午後:2014/06/08(日) 16:27:39.74 ID:OtU8tyjS0
>>565
さむっ……
568名無したちの午後:2014/06/08(日) 17:56:37.96 ID:xyyA0Muq0
一ヶ月以上公式が更新されないと解散したんかと思うな
569名無したちの午後:2014/06/08(日) 18:40:44.52 ID:YD5LUrBs0
Symphony「すまんな」
570名無したちの午後:2014/06/09(月) 01:11:54.63 ID:dsc4TKyd0
eternal「新作発表したけど三か月放置です、製作ブログも放置してます」
571名無したちの午後:2014/06/10(火) 18:17:19.56 ID:EFDzeYAs0
FIANCEEってつぶれたの?
HPが別の所に繋がるんだが・・・
572名無したちの午後:2014/06/10(火) 18:43:19.44 ID:FlwXuTdt0
>>565
エロスケに解散って書いてる
573名無したちの午後:2014/06/11(水) 17:06:56.85 ID:9IWsQmTs0
>>571
アーベル系列のか。数年新作出してなくて放置状態だったし
閉めたんじゃないの?
574名無したちの午後:2014/06/13(金) 22:36:32.45 ID:UNH41Ybj0
AileとMaplesoftwareの公式HPが消えた
開発凍結も糞もないな
575名無したちの午後:2014/06/14(土) 00:15:24.06 ID:X/XPidrO0
654 :名無したちの午後:2014/03/01(土) 01:11:11.76 ID:QXrv4eIx0
yokotamamoru myf.ehoh.net そっかー HPからも依頼くるんだよなー、、、 楽しげな仕事あったらよろしくお願いします。エ
ロゲーは会社でやってるからアレだけど、家庭用やイラストとかは女性向けは問題無しです、よろしゅう

エロゲ復帰か
576名無したちの午後:2014/06/14(土) 08:10:32.75 ID:ZQ4NegYK0
>>574
そりゃ父さん、倒産だもの
577名無したちの午後:2014/06/14(土) 18:40:17.52 ID:9dtAvqUa0
アイルが倒産!?って思ったらスペルが違うという勘違いした
578名無したちの午後:2014/06/14(土) 19:57:34.63 ID:Yix87j5d0
まだテリオスやる気あんのかね
579名無したちの午後:2014/06/14(土) 20:50:55.10 ID:aLvWpFDG0
会社のお金持ち逃げしておいてそりゃないよってとこだっけ?
580名無したちの午後:2014/06/15(日) 02:19:11.19 ID:Bg+w1RDM0
>>579
FC年会費を搾取したあげくその年は会誌を一回も送らずドロン
社員に半年間給料払わずドロン
外注未払いでドロン

現在の絵は胴体が異様に長い
https://twitter.com/yokotamamoru/status/474953630819180545/photo/1

これで使う流通があるならそこの入れ知恵で計画倒産&自己破産で借金チャラ狙いなんじゃね?
581名無したちの午後:2014/06/15(日) 02:23:40.78 ID:dudqM19V0
破産したんじゃなかった?
って>>59 >>93-94 にあるじゃん
582名無したちの午後:2014/06/15(日) 02:28:33.49 ID:7Uuevq6/0
>>580
トラブル名所お抱え大手のラッセルとかが
ゴロつき組ませてやりそう
583名無したちの午後:2014/06/15(日) 03:09:58.37 ID:kDnQFGtO0
真似して書くやつならともかく、流石に横田絵は今厳しいような
会社は破産したけど、同人ソフトとかなら出せるんじゃね
実際出してたし
584名無したちの午後:2014/06/15(日) 03:22:10.59 ID:Bg+w1RDM0
>>581
とはいえ儲けを出していたブランドGushの売り上げ懐しまいこんだそうだからな
しかも制作費の一部を原画家個人が立て替えて出していて給料&立替制作費を払わずという暴挙をしたそうだ
585名無したちの午後:2014/06/15(日) 03:45:44.35 ID:dudqM19V0
>>584
破産法も何もあったもんじゃねえなあ
586名無したちの午後:2014/06/15(日) 06:02:16.24 ID:pIK2an710
て言うか、未払い外注費用や社員の未払い給与に立て替え金以上に優先して支払わないといけないのってなん何だろう?
家賃とか?
587名無したちの午後:2014/06/15(日) 06:14:47.07 ID:Bg+w1RDM0
横田守 ?@yokotamamoru
会計の前に懐かしい顔をみた。何か会話をしようとしたが、やめておいた。余計な事は言わず、ただ黙するのみ
横田守 ?@yokotamamoru
まあ、もう俺なんざにゃ用はねえと思うしな ]]

これ、立て替えた本人と飲み屋でバッタリした直後のツイートらしいよ
588名無したちの午後:2014/06/15(日) 06:59:10.96 ID:y0AH1pGk0
流通が質草に版権やDL版の権利を抑えることはある

ツイピクで落書き書き散らしながら
エロゲ事情を知らない若い世代や腐方面に全力で媚びてるけど
名前でぐぐって事情知ったらチヤホヤしてるオタ共も離れてくんじゃね
589名無したちの午後:2014/06/15(日) 08:23:42.34 ID:dudqM19V0
>>586
専門じゃないから詳しくないけど
税金だったはず(破産法98条、国税徴収法8条)
家賃は普通の債権だから後回しになると思う
借地(土地)で登記されていれば違うみたいだが(国税徴収法20条1項3号)
確実なのは、免責になったときに消えない筆頭が税金(破産法253条1項1号)
590名無したちの午後:2014/06/15(日) 08:23:58.55 ID:apOq8XPVO
>>585
法の悪用だな
591名無したちの午後:2014/06/15(日) 09:28:48.63 ID:AuTEJ0Fs0
横田ってのは相当なクズなんだな
592名無したちの午後:2014/06/15(日) 09:57:27.64 ID:jJfmkIyI0
横田は最近またエロゲ立ち上げるとか言ってるから気をつけて欲しい
593名無したちの午後:2014/06/15(日) 09:58:57.59 ID:dLcE6SDg0
自己破産したなら、もうどこもお金貸して(融資して)くれないでしょ……
どうやって立ち上げるのさ
594名無したちの午後:2014/06/15(日) 10:09:51.91 ID:bwOfoRjW0
一緒に頑張ってた人たちはやるせないだろうなぁ
狭くて細い業界なんだから仲良くやって欲しいと思うよ
595名無したちの午後:2014/06/15(日) 11:09:05.64 ID:ZvPC/ZN40
>>593
ネームバリュー目当てに、金出す側が「俺は騙されない」と甘く考えるのがエロゲ業界です。
やらかした原画家やライターが、ほいほい仕事もらえてるもんなw
596名無したちの午後:2014/06/15(日) 11:22:26.82 ID:+yiybkMF0
イラストやデザインと別業種の違いは、人材の換えがきくかどうかってところにあるからなぁ
横田と全く同じ絵柄とか似通った絵柄で上位互換が居れば、その人に頼んで横田用なしになるけど、
ある種、独特な絵柄の人とその絵柄が好きな人にとっては、どうしようもなく換えがきかないから、
頼まざるを得ないというのもある。
597名無したちの午後:2014/06/15(日) 14:44:54.20 ID:dLcE6SDg0
>>595
いや、仕事をもらえるのはいいことだと思うが、
横田は、どの口でまたメーカー立ち上げるとか言うのって、
その神経が信じられない
598594:2014/06/15(日) 15:13:04.70 ID:ZvPC/ZN40
>>597
言い方が悪かった。
「仕事を振る=横田に資金出す」って意味で書いたんだ。
エロゲ出すなら、資金は流通から出るんだろうけど、金出す流通は横田をコントロール出来ると高を括ってるんじゃないかな。
599名無したちの午後:2014/06/15(日) 16:03:11.34 ID:dLcE6SDg0
>>598
確かに流通がお金出すなら事故履歴は関係ないからねぇ

しかし長岡けんぞうや大槍葦人みたいに挫折を味わってもなお
懸命に頑張ってる人たちを見ると、この横田はちょっと…と言わざるをえない
600名無したちの午後:2014/06/15(日) 16:15:59.46 ID:kDnQFGtO0
>>582
腐方面には昔の悪行広まりつつある
こないだ横田が横田以上の屑腐から酷い目に合わされてて笑う
601名無したちの午後:2014/06/15(日) 19:58:15.63 ID:pIK2an710
>>589
自己破産しても税金残るのは判ってるけど
自己破産して会社が倒産したの去年でしょ?
社員らが離反する前にガッシュのソフトの売上げ金が全部なくなって社員に金払わなかったのは何処を優先して金使ったのかな?と、ね
社員に払わなくてもいいと思うほどなんだよなあ
602名無したちの午後:2014/06/15(日) 21:46:36.39 ID:1ss9AJHA0
>>600
どんな酷い目?
603名無したちの午後:2014/06/15(日) 22:32:56.48 ID:kDnQFGtO0
なんか読み込んでる板がレス番ズレてるな

>>602
横田がSCCに出たいと呟く→一応知り合いらしい腐が、うちのspで委託すると申し出る
横田当日spに行くが、sp主複数sp取って他所spに居る上、委託先の発行物多くて本が載らない
何故かコピー紙と列整理(牛歩で有名なサークルのようだ)手伝わされる
横田何故か他の空きスペースで販売を始め赤豚に怒られる(当たり前だ)
ってことがあった、纏め消させてるのと、愚痴つぶやきはもう削除されてる

どっちも屑だけど、腐がそれを上回る屑だと叩かれてた
604名無したちの午後:2014/06/15(日) 22:38:29.63 ID:apOq8XPVO
アニメーターの同人原画集の売上げ金をピンハネしたとは聞いた
605名無したちの午後:2014/06/16(月) 02:18:18.73 ID:L+wjtDeb0
>>603
横田スレでは逆に横田の方が叩かれてた気がするんだが
606名無したちの午後:2014/06/16(月) 06:56:34.39 ID:EX3vx0ma0
>>605
さすがに屑腐の方がクズだけど
横豚なら事項自得wwww
って流れじゃなかった?
607名無したちの午後:2014/06/16(月) 06:57:57.23 ID:EX3vx0ma0
×事項自得
○自業自得
608名無したちの午後:2014/06/16(月) 07:00:08.30 ID:pDey7Roi0
>>583
知り合いとかが同人の依頼とかやっても袖にしたりしてるようだね
今は震災ビジネスに力入れてるらしいよ?
山本夜羽音とかいう自称左翼プロ市民の企画をぶんどって我が物顔らしい
609名無したちの午後:2014/06/16(月) 16:26:01.06 ID:HhM7/aQN0
>>605 >>606
屑腐の方が専スレ持ちでそっち見たけど
横田が屑なのは知ってるけど、今回は横田に比がないので
屑が屑に騙されてアホだなーっでも屑腐のが悪いだろうという感じ
あと横田が青豚は知らんけど赤豚をサークルとして出禁になってるのも
教えてもらった(なんかやらかしたらしい)だから自分フォローしてる腐チラ
ってして明日のSCC出たいなーって言ってたんだろうな
610名無したちの午後:2014/06/16(月) 16:41:45.10 ID:pDey7Roi0
>>609
火花でスペースの譲渡をしてもらおうとして赤豚出禁でしょ
しかもツイッターで堂々とw
611名無したちの午後:2014/06/17(火) 13:31:13.15 ID:kA6jYj/s0
>>601
さらにさらに真説猟奇の檻2の売上げ金も、だよね
出資元の流通であるヴューズに差し押さえられたのかね?
612名無したちの午後:2014/06/17(火) 14:30:17.12 ID:kU68vely0
どうでもいいから余所でやれや
613名無したちの午後:2014/06/17(火) 16:24:08.15 ID:GePwN7B40
横田守さんの絵について語る横田さん自身について語るのはNG
こんなスレタイで建つとか完全に人格否定されてんな
614名無したちの午後:2014/06/17(火) 17:18:22.44 ID:frfjzdRl0
いつまで横田に粘着してんだよw
年会費なんか3000円ぐらいだったんだろ?
無料で3.4時間アルバイトしたと思えばよかろう
615名無したちの午後:2014/06/17(火) 17:38:37.77 ID:iQwWL0Da0
3000円ぐらいなら返せよ横田
未払いも払えよ横田
犯罪者の開き直りはみっともないぞ横田
616名無したちの午後:2014/06/17(火) 18:54:08.71 ID:ZG8W9g2kO
すげぇな
他人にタダ働き強要するのか
その金で肉や寿司食ったらさぞや旨いんだろうな
617名無したちの午後:2014/06/17(火) 21:55:39.50 ID:+pvHBAQz0
いつまでブタッキーの話題続けるんだよ…
618名無したちの午後:2014/06/17(火) 22:21:04.25 ID:kA6jYj/s0
>>612
>>617
こういうくだらないレス入れるクソ自治気取りのせいだろ
619名無したちの午後:2014/06/17(火) 23:49:55.69 ID:P341EjXv0
たかが3000円で無関係なスレで騒いでりゃ
うざがられるに決まってるはw
なにが自治気取りだよクソ豚w
620名無したちの午後:2014/06/18(水) 00:30:07.88 ID:Ve2NW70j0
倒産のお仲間が叩かれて13点が発狂ですか?
621名無したちの午後:2014/06/18(水) 00:39:24.10 ID:5qoMuQKq0
またぼとむれすのサイトが沈黙中
622名無したちの午後:2014/06/18(水) 01:17:29.50 ID:jjO0opUY0
>>621
またか!?そろそろ本格的にヤバいのか!?
623名無したちの午後:2014/06/18(水) 04:59:34.71 ID:toovbYGJ0
>>619
たかが?3000円?
それを何人から集めたんだ
1000人なら300万だぜ
624名無したちの午後:2014/06/18(水) 11:28:55.73 ID:+bYzPb+L0
出すもの出して、なおツブれたメーカーは
売り上げ問題なんだし、比重は中の人より割れクズだろ。


出すもの出さずに潰れたところは知らん。
625名無したちの午後:2014/06/18(水) 13:08:25.25 ID:toovbYGJ0
562 :名無したちの午後:2014/01/30(木) 11:29:23.10 ID:aSDJr2Yt0
yokotamamoru 今日のゲーム仕事の会議で、背景が、との事だった、、、良い背景さんおるかな?線画から、、線画デザインと塗り別でも良い感じ、で、探してますー
13人がリツイート

563 :名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:49:28.49 ID:B9z5ASy40
だれが今更お前の仕事引き受けるんだっつーの

564 :名無したちの午後:2014/01/31(金) 12:13:32.92 ID:Jnx/Ua/30
会社を潰したロクデナシからの仕事は前金払ってもらわないとね

565 :名無したちの午後:2014/01/31(金) 17:57:43.44 ID:Ym0aaztH0
作業範囲に関しても追求した契約書作っておかないと
範囲外の事までノーギャラでやらされそうだよね

566 :名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:57:45.54 ID:Jnx/Ua/30
また誰かの落書きでもパクればいいだろ

567 :名無したちの午後:2014/02/01(土) 15:37:07.95 ID:GphL8pOS0
yokotamamoru
あ、さっきの背景は自分原画のゲームで十八禁です、
自分の作業的には終わりが見えたので、諸々と手伝ってといわれたんで。次のゲームやら、とかのも、、、
おれは四月ぐらいからなんか仕事ないかなー、とか、ゲームやらの、、、
なくても他のあるけど、なー
626名無したちの午後:2014/06/18(水) 18:32:23.25 ID:A/TyhHd60
横田は専スレがあるのになんで乗っ取られてんの
627名無したちの午後:2014/06/18(水) 19:06:23.82 ID:toovbYGJ0
横田守 @yokotamamoru
Twitterで威勢がよい方とリアル目の前でお話ししたい
628名無したちの午後:2014/06/18(水) 19:30:22.77 ID:LFCA1GWe0
>>626
スタジオラインスレのことなら既に消滅したよ
随分前から会社じゃなく横田個人への恨み節しか書かれなくなったので
ローカルルールに見合わなくなったし、もう不要だろうとね
アイルスレを引き合いに出して存続を訴える人もいたけど、あっちはまだ
会社や作品を懐かしむ人もチラホラいるので、ルールには反してない

だから続きはここかルールに見合ったネギ板でという結論になった
629名無したちの午後:2014/06/18(水) 19:43:08.43 ID:jAfVArq10
まぁ本来の話題で盛り上がらないことは潰れた会社が無いということで
ある意味良い事かもしれない
630名無したちの午後:2014/06/18(水) 20:53:59.27 ID:g22gU/qf0
>>628
自治厨が涙目になって削除依頼してたなwww
631名無したちの午後:2014/06/18(水) 23:20:39.98 ID:zJvrLBhs0
盛んに喧伝してた2chのスレも無くなって
大人しくなってきたから、そろそろ活動再開しますかね

ってことか
632名無したちの午後:2014/06/18(水) 23:28:55.18 ID:LULGWOKw0
業務上横領って民事じゃなくて刑事事件なんだが。
633名無したちの午後:2014/06/18(水) 23:58:12.26 ID:/EapT2960
>>628
> だから続きはここかルールに見合ったネギ板でという結論になった

ネギに横田ヲチスレを立ててくだしあ><
634名無したちの午後:2014/06/19(木) 02:23:57.32 ID:Jl7bKHNr0
過去の人スレ辺りでどうぞ
635名無したちの午後:2014/06/19(木) 03:08:14.89 ID:X7U0G7FL0
潜伏してる会社なりブランドなりがはっきりすれば、こっちの板でもスレ立つかもな
まともに機能するかどうかは知らんけど
636名無したちの午後:2014/06/19(木) 06:25:16.97 ID:arFo7NPj0
>>631
それ自治を装った横田の手下だったそうだよ
637名無したちの午後:2014/06/19(木) 11:23:06.65 ID:f+ggb1Ru0
テリオススレは決まった住人しかいなかったのでスルーしていたが
ここだと多くの人の目に留まるから豚も必死なんだなw
638名無したちの午後:2014/06/19(木) 12:13:35.69 ID:FZpWCZgj0
〜新ブランド設立のご挨拶〜

皆様、ご来場頂きまして誠にありがとうございます。
このたび、エルフ・シルキーズの開発スタッフ一同が独立して
新会社を設立、新規ブランド「シルキーズプラス」を立ち上げました。
ユーザーの皆様に楽しんで頂ける作品作りに励んで参ります
ので、どうぞ応援のほど、宜しくお願いします。

         平成26年6月 シルキーズプラス スタッフ一同
ttp://silkysplus.jp/
ttp://silkysplus.jp/images/top/msg-00.png


…エルフどうなるのかねー…
639名無したちの午後:2014/06/19(木) 12:26:52.60 ID:fCGdllFL0
>>638
資本関係が良く分からんな
640名無したちの午後:2014/06/19(木) 13:12:57.48 ID:Jd4hA6Dq0
スタッフ一同が独立したのにシルキーズの冠はつけるんだ
641名無したちの午後:2014/06/19(木) 13:40:23.51 ID:arFo7NPj0
>>628
在日は批判されたり、警察に逮捕されたりすると、「日本に無理矢理連れて来られた被害者なんだ」と

ウソをつき始めます。

さらに、在日はウソを何度もつき続けることで、それが本当のことであると自分で信じこむ習性があります
642名無したちの午後:2014/06/19(木) 14:58:25.61 ID:BauzWCzB0
シルキーズHPにシルキーズ+へのリンク書いてるくらいだし
資本はともかく別に事件的な問題ではなさそうだな
別の流通の資本受けるから別会社建てたとかそういうのかね
643名無したちの午後:2014/06/19(木) 17:13:55.17 ID:0i69S6Hh0
とりあえずシルキーズは仲違いしていないってことだろ
エルフとエルフのスタッフの関係は分からないけど
644名無したちの午後:2014/06/19(木) 17:14:06.69 ID:kRWubk4BO
だったらシルキーズの話題こそスレ違いじゃね?
645名無したちの午後:2014/06/19(木) 20:14:58.32 ID:NwZ0V/1o0
>>642
よくある別の開発ライン=新ブランドってのではなく独立で新会社とな
ソフ倫からメディ倫に鞍替えするときに別会社建てるってもあるみたいだが
シルキーズ・プラスはいままでと同じ倫理基準なんだろうか
ソシャゲ向けメーカーではないことを祈ろう
646名無したちの午後:2014/06/19(木) 20:55:34.80 ID:mh2yYr340
>>644
倒産 解散 休止 活動不明のどちらかに繋がる
メーカーの再編情報はスレ違いではない。
独立された側の新作情報など生存確定されたらスレ違いで話題終了。
647名無したちの午後:2014/06/19(木) 22:43:28.97 ID:BauzWCzB0
シルキーズ+は新会社新ブランドなのでスレチ
旧シルキーズは今後どうなるか不透明なのでスレチじゃない
って感じやね
普通に新作出すならそれで話は終わりだが
648名無したちの午後:2014/06/19(木) 22:50:41.21 ID:iVQCnWiL0
なんだかよくわからんな
649名無したちの午後:2014/06/19(木) 22:56:04.35 ID:0xDMYOUn0
エルフで作っているはずの麻呂3、4がちゃんと出るのかどうか
650名無したちの午後:2014/06/20(金) 00:13:52.36 ID:yj/SIRUQ0
http://www.etude-soft.jp/

2年ぶりの更新
651名無したちの午後:2014/06/20(金) 00:20:46.23 ID:PqA83CfKO
>>649
エルフ・シルキーズこそ専スレあんだろ
652名無したちの午後:2014/06/20(金) 01:09:00.14 ID:J5iFOclJ0
シルキーズは横田の古巣だが……まさかね?
653名無したちの午後:2014/06/20(金) 01:52:02.33 ID:EGhvCgUD0
専用のスレがあっても沈黙しそうという噂はここや
654名無したちの午後:2014/06/22(日) 15:25:28.26 ID:PdAaN4EI0
DVD PlayersGameメーカーIXIA、フローバックの
株式会社ナスカークラフト破産手続きの開始
平成26年(フ)第4513号
655名無したちの午後:2014/06/23(月) 09:18:14.96 ID:DUUwyPcb0
横田守(作画監督級)先生を袖にする腐女子の自称シナリオライター様
http://archive.today/ejRHd

横田ざまぁwwww
656名無したちの午後:2014/06/24(火) 06:43:39.77 ID:fRcpNAVgO
横田守の話なら、横田の同人サークルである丹下拳闘スレがあるんで
そちらでやんなさいな
657名無したちの午後:2014/06/25(水) 09:09:05.78 ID:F9JlphF00
https://twitter.com/yokotamamoru/status/481476026828992512
鳥刺しで逝ったのかとおもったぜw
658名無したちの午後:2014/06/25(水) 19:09:39.74 ID:ZbiuxnRk0
>>656
丹下拳闘倶楽部
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1029315541/

これか
でもスタジオラインスレでやってた話はローカルルール上無理っぽいようで、
最近まで誰も使ってなかったんだな
やっぱりこの倒産スレかネギ板の方が無難だろうね
659名無したちの午後:2014/06/25(水) 21:47:39.94 ID:9YvMGJLx0
>>658
>やっぱりこの倒産スレかネギ板の方が無難だろうね
横田個人の話題はネギ板です。
このスレでは消えたメーカースタッフがどこのメーカーにいるかとか
消えたメーカーについてはその程度まで
660名無したちの午後:2014/06/26(木) 09:05:05.21 ID:owVtNS4k0
>>659
出ましたウザ自治厨w
ネタも書かないクセにしたり顔www
661名無したちの午後:2014/06/26(木) 16:35:48.17 ID:AZdj0R060
横田じゃないの?あることあること書かれると困るんだろw
662名無したちの午後:2014/06/26(木) 16:48:33.65 ID:6sR6FgqY0
相変わらずアホが占拠してるなぁ・・・
そういや、新規ブランドスレにもいたっけこいつら
663名無したちの午後:2014/06/26(木) 17:24:48.36 ID:j2q16KwDO
>>662
自己紹介乙
664名無したちの午後:2014/06/26(木) 17:29:42.96 ID:6sR6FgqY0
>>663
自演乙
665名無したちの午後:2014/06/26(木) 21:40:50.14 ID:LI5D5Jij0
エルフが色々停止するみたいだな
倒産ってより休止だろうな
666名無したちの午後:2014/06/27(金) 01:25:55.17 ID:zt78FuxA0
>>662
だっさw

悔しかったんだねえボクちゃん
667名無したちの午後:2014/06/27(金) 01:27:19.12 ID:zt78FuxA0
アンカ間違えたw662さんごめん
668名無したちの午後:2014/06/27(金) 02:30:43.78 ID:cTHRp4Ov0
エルフは数年前に倒産の噂まであったんだからしぶとく生き延びてる方だよ
669名無したちの午後:2014/06/27(金) 03:05:57.44 ID:hVa2nIQr0
同級生の速度パッチ公開してくれねぇかな……
サポートに連絡するの面倒臭い。
670名無したちの午後:2014/06/27(金) 09:26:47.62 ID:MYxa7laa0
同級生3凍結後のelfはよく生き残ってるなといつも思った
671名無したちの午後:2014/06/27(金) 10:26:25.79 ID:X8aXUlyz0
エルフにはまだ門井亜矢がいるから
672名無したちの午後:2014/06/27(金) 10:54:29.19 ID:x9N+4Oa90
制作スタッフ全抜けで独立ってことはお家騒動かと思ったけど
ブランド名はシルキーズから引き継いでるし円満退社なのか
ただ別会社らしいしその辺りがよく分からん
673名無したちの午後:2014/06/27(金) 13:41:48.61 ID:qG8zNObD0
>>665
門井は多分抜けたシルキーズ側に旦那居るんじゃね
674名無したちの午後:2014/06/27(金) 13:44:16.01 ID:8M7TLosd0
所在地から言ってケンカ別れじゃないだろ
シルキーズ自体はただのブランドで会社ではなく本体はエルフだから
作品権利がないのは当然だし考えられるのは出資流通が違う可能性くらいか
675名無したちの午後:2014/06/27(金) 14:34:41.59 ID:98ZtIK0U0
(私が)分かってるとこだけ書くとこんな感じ

・株式会社DMM.com
  ↑
 関係性不明。DMMがエルフを買収?
  ↓
・株式会社エルフ          ←現存するのかも不明
 ブランド:エルフ
       シルキーズ
        ↓スタッフ独立   ←※dmmのラジオ番組で広報がMCしたりと、dmm主導のもの?
・株式会社?            ←名前不明
 ブランド:シルキーズプラス
676名無したちの午後:2014/06/27(金) 20:32:53.73 ID:1f8mJV5d0
借金だけ社長におわせて残ったスタッフで会社作ったんだろうか

だったら名前変えるか
677名無したちの午後:2014/06/27(金) 20:40:26.47 ID:hVa2nIQr0
東京オリンピック前のサブカル潰しを回避するために分社化したと予想
678名無したちの午後:2014/06/27(金) 20:49:02.02 ID:JObogo4X0
なんということだ…このままでは人類は滅亡する!
679名無したちの午後:2014/06/27(金) 20:49:33.55 ID:qG8zNObD0
>>670
借金は無いはず、どんどん社員抜けて開発しなくなっただけで
680名無したちの午後:2014/06/27(金) 22:27:29.79 ID:8M7TLosd0
それだったらシルキーズなんてマイナスイメージにしかならないだろう
古臭いメーカーという認知で
681名無したちの午後:2014/06/27(金) 22:47:05.49 ID:7o6zjE2E0
古参のエロゲーメーカーelfがついに逝ったか…
682名無したちの午後:2014/06/27(金) 23:28:20.89 ID:ahynIUBx0
爆死じゃなくて衰弱死のイメージかの。
683名無したちの午後:2014/06/27(金) 23:30:21.30 ID:9thpymGwO
どうせならダークエルフとかにしてしまえばいいんだよ
NTRみたくダークなのしか作ってなかったんだし
684名無したちの午後:2014/06/28(土) 02:58:52.35 ID:VGq0hK8K0
社員がごっそり抜けたからハーフエルフでもいいじゃない
685名無したちの午後:2014/06/28(土) 05:36:47.26 ID:H+mVqzVn0
シルキーズ抜けたのにシルキーズプラスになるのが??なんだが
パープル抜けてメープル作ったみたいなもんなのか
686名無したちの午後:2014/06/28(土) 07:10:24.31 ID:nkYTrtn+0
>>685
studio ego!のメインメンバーが抜けてでぼの巣作ったのとほぼ一緒じゃないかと。
メープルはパープルの広報一人が抜けて作った奴で、パープルへの当てつけで名を付けたと言われてたからちょっと違う感じ。

>>681
一昔前は「東の横綱」って言われてたんだよな…
延期もなくバグも少なく優良ブランドの一つだったんだが、時の流れは残酷だわ。
687名無したちの午後:2014/06/28(土) 11:14:00.61 ID:8Py41MAX0
エルフの若妻様出す迄は頑張れよ
688名無したちの午後:2014/06/28(土) 14:28:10.64 ID:pIzKkM/c0
下級生2で萌え純愛層に喧嘩売った末路に相応しい凋落だろう

西の横綱はそのあたりはしっかりしてる
689名無したちの午後:2014/06/28(土) 18:42:07.46 ID:hTDOo2xG0
業界初のコンシューマ移植
原画集
ラジオドラマ
海外版
業界初のアニメ(OVA)
業界2番目のテレビアニメ
メディアミックスの帝王だったエルフ
690名無したちの午後:2014/06/28(土) 19:06:42.96 ID:nGQDsz8v0
あの時代はコンシューマで18禁エロゲがプレイできた時代だしね
今だってDVDPGでできるだろうという突込みはなしで
691名無したちの午後:2014/06/28(土) 20:37:21.94 ID:wcEdya4v0
蝦なんとかってPが引退してからじゃね?
692名無したちの午後:2014/06/28(土) 22:27:29.48 ID:Uu4Bq3q/0
>>682
西ってアリスか?そっちは連続地雷でやっちまったよ・・・
693名無したちの午後:2014/06/29(日) 09:15:33.42 ID:ZxcVD0c00
エルフダメなのか?麻呂の評判良かったみたいだし麻呂3&4の予定あるみたいだけど
694名無したちの午後:2014/06/29(日) 13:13:01.38 ID:rM/c17Bu0
>>693
エルフとシルキーズの開発スタッフ全員が
シルキーズプラスに移ったから(独立)
もうエルフ終わったようなもん
麻呂3&4は置き土産で出るかもしれないけど
695名無したちの午後:2014/06/29(日) 14:09:18.82 ID:LJNR0sSW0
市川絵で媚肉系作れれば何も問題はない
いいね
696名無したちの午後:2014/06/29(日) 15:14:53.18 ID:6osu67xn0
市川と門井が生き残ればそれでいい。
697名無したちの午後:2014/06/29(日) 23:56:01.50 ID:uMO1gYC+0
独立したというか、させられたんじゃ。。。
698名無したちの午後:2014/06/30(月) 04:33:04.11 ID:5LMszmQ20
>>694
写ったというか
エルフ側の意向じゃねぇの?
じゃないとシルキーズと言う冠をブランド名につけるとは思えん

双方の理解の上でしょ
699名無したちの午後:2014/06/30(月) 08:59:12.34 ID:HFQzLwSu0
DMMが買収したか資金提供したかのエルフ&シルキーズから独立してシルキーズプラス作って、
その直後にDMMラジオのMCにシルキーズプラスの広報が登場(代わりにAyumi.引退)

DMMの指示で独立させたように見える
700名無したちの午後:2014/06/30(月) 13:21:20.40 ID:x3S+xx7i0
事実上の子会社化か
DMMはコンテンツ欲しがってるからあるかもな
倒産したテリオスのソフトは全部買い取ってたし
701名無したちの午後:2014/06/30(月) 17:29:06.68 ID:l8QsgOCJ0
DMMでハチミツ乙女blossomdaysがテリオスになっているんだが
702名無したちの午後:2014/06/30(月) 18:20:04.27 ID:UEuvrbrX0
慟哭のPC版がDMMからでもいいから出て欲しい
703名無したちの午後:2014/06/30(月) 18:57:02.40 ID:KRY3KoAk0
>>702
SSのアレか。ベタ移植でも確かに出てほしいわ。あれは怖かった。文章だけで淡々と描写される惨殺シーンとか特に。
しかしDECOの版権ってどこが持ってるんだろうな…?
704名無したちの午後:2014/06/30(月) 21:38:05.98 ID:3AqGneur0
なんか件の横田がリメイクの話きたが流れたとかなんとか言ってなかったか
705名無したちの午後:2014/06/30(月) 22:04:16.44 ID:knFXfdg+0
>>703
wiki見る感じ、ジー・モードが持ってるっぽい

謎解き難しかったけど、解かんなくて女の子放置すると死んでいってつらたんだった
706名無したちの午後:2014/07/01(火) 00:17:50.30 ID:qvqZhbAF0
基本的に女の子見つけたらその場でナントカしないと死んじゃうんだよな
懐かしい
SS動くかなぁ・・・
707名無したちの午後:2014/07/01(火) 03:13:37.39 ID:GsBFLuQk0
>>702
慟哭の権利はスタジオラインには無いって馬場社長がゆってた
708名無したちの午後:2014/07/01(火) 06:42:18.94 ID:bVcnDvVf0
DMMかぁ
DMMのエロゲ会社ってすぐに終了したりするパターンが多いから心配だな
709名無したちの午後:2014/07/01(火) 13:14:26.53 ID:VW5JW9UbO
いまは何処も出資は厳しいよ
絞ったあげく売れなかったと言う名目で作品権利を買い取る、もちろん出資分として
当然メーカーは赤字で倒産
金かけて売れたなんて所もソフトじゃ回収できない
割れ厨や中古のせいにしてるけど実際には特典商法で首絞めてるだけだし
710名無したちの午後:2014/07/01(火) 15:45:37.69 ID:JF1d8GrA0
>>709
>割れ厨や中古のせいにしてるけど実際には特典商法で首絞めてるだけだし
本当にそうかな。
割れはともかく、中古は確実に悪影響をもたらしてると思うよ。
同時に中古があるから売上があることも否定はしないけれど。
特典商法が首を絞める原因だって言うけれど、それがなかったら
もっと前に希望小売価格上げるかボリューム減らすなりのコストダウンを
余儀なくされていたと思うし。

なんか特典商法を非難する人って中古を異常に擁護するけど
中古ってユーザーにはプラスでもメーカーにはプラマイで言えば
マイナスなのは明らかだし。
特典商法なんて嫌なら買わなきゃいいだけなんだから。
好きで買ってるユーザーにとってはユーザーにもメーカーにもプラス。
ついでに中古屋にまでプラスだっていうw
711名無したちの午後:2014/07/01(火) 15:52:56.33 ID:iIvMmf540
ログインする必要があるが、DMMについての記事

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17037_X10C14A6000000/
712名無したちの午後:2014/07/01(火) 16:27:53.42 ID:VW5JW9UbO
>>710
中古を否定したいんなら市場原理を否定する事だから無理
お布施するのが当たり前のユーザーみたいな発言すりゃ離れていくわな
メーカーにとってプラスとか考えて行動する訳がない、市場原理はそういうこと
特典を作ることでメーカーは負担大になってることもわからないとはね
衰退するのも当たり前だわ
713名無したちの午後:2014/07/01(火) 16:38:14.33 ID:JF1d8GrA0
>>712
別に中古を否定してはいない。
市場原理とか言い出すなら値段固定なのにボリューム増とか
これも市場原理から外れてる。工業製品じゃないんだから。
特典がコスト増ってそれ以上の売上に繋がれば良いだけの話。
それこそ市場原理。

つか、思い込みに固執する衰退スレ住人みたいだから相手するだけ無駄か。
714名無したちの午後:2014/07/01(火) 17:25:19.47 ID:y142RjW50
特典商法ってソフトが中古に流れること前提だろ
しかもそのほとんどが状態の極めていい新古品
そりゃ特典必要ないタイプなら中古を選ぶだろ
715名無したちの午後:2014/07/01(火) 17:59:10.94 ID:7UcJYOqP0
商法とかいうやつ全部に言えること

「嫌なら買うな黙ってろ」
716名無したちの午後:2014/07/01(火) 18:07:28.24 ID:5maAgJy90
それが一番正しいよな
717名無したちの午後:2014/07/01(火) 18:28:54.84 ID:XDBRP/lw0
良心的なゲーム作りしてて好きだったブランドが、
小金稼ぎばっかりするようになったら愚痴の一つも言いたくなるさ

この10年で贔屓だったとこはほとんど吹っ飛んだからなおさらな
718名無したちの午後:2014/07/01(火) 18:38:40.01 ID:7UcJYOqP0
良心でおまんまが食えない世の中になったんだよ
立ち止まって振り返って愚痴ばっか垂れるお前みたいなのがいるから
719名無したちの午後:2014/07/01(火) 18:39:24.63 ID:GsBFLuQk0
そもそも特典商法自体はメーカーにとってはプラスにならない
基本的に流通が小売店舗の要請による
棚の取り合いで大手みたいに給料払って遊ばせてる社員のいる会社と同じレベルで要求されれば
体力のない中小はパンクする
流通も小売りもメーカー倒産しても痛くも無い
発売初日に中古屋山積みや速攻ワゴンなんてのも特典商法の弊害
720名無したちの午後:2014/07/01(火) 18:48:26.54 ID:GsBFLuQk0
>>715のような思考停止した奴らのせいだろうな
721名無したちの午後:2014/07/01(火) 18:49:49.84 ID:LnStkHBc0
焼畑農業
722名無したちの午後:2014/07/01(火) 19:07:26.75 ID:7UcJYOqP0
>>720
結論出たんだから停止しても何も問題はないわけだが
思考停止とか便利ワードドヤ顔で使うお前に教えてやる

お前の論理は「ショップスレでやれ」と言われて終わりな
723名無したちの午後:2014/07/01(火) 19:14:38.58 ID:XDBRP/lw0
>>718
業界人か?
まぁいろいろ大変なんだろうが、がんばれ
724名無したちの午後:2014/07/01(火) 19:19:27.72 ID:rBMVG2Hs0
>>719
特典を付ける事と仕入れ量がバーターなんだから
全く得にならない訳ではないし、別に人が余ってなくても
絵の数枚でパンクするとか無いし。
中古山積みってのはコピーできる商材だからって方が大きいし
ワゴン行きは全く関係ない(それは商品の出来の良し悪し問題だ)
いろいろ極論すぎ。
725名無したちの午後:2014/07/01(火) 19:32:01.28 ID:7UcJYOqP0
>>723みたいなのを思考停止っていうのな
726名無したちの午後:2014/07/01(火) 19:52:19.95 ID:D03fqpDo0
売れない商品を買わされる小売がかわいそうだな
727名無したちの午後:2014/07/01(火) 20:07:46.62 ID:l/d2TUeM0
しかしなんだかんだで時代遅れのライト絵エロゲでもまだ上位に食い込む市場くらいは生きているわけで
728名無したちの午後:2014/07/01(火) 20:21:59.84 ID:GsBFLuQk0
特典つけてるのなんてとらとか学会のソフとかだし
コレだけ買取りますよ、で特典創るから素材よこせで速ワゴンでイメージダウンしかメーカーにはないよ
中古からコピーが出来てるわけでもないのにな
729名無したちの午後:2014/07/01(火) 21:13:08.35 ID:XXzcgKJa0
なにこの既知外はw>>728
730名無したちの午後:2014/07/01(火) 23:33:53.22 ID:MZoktVJB0
特典商法で割食うのは同日発売の弱小メーカーだけどな
小売りの仕入れが減らされるからな
731名無したちの午後:2014/07/02(水) 02:43:12.42 ID:FUbAcEj80
まぁしょうがないね
本数で勝ち組ドヤァとかいいたいんだろうけど
実際はコストが嵩み過ぎて回収不可だから
732名無したちの午後:2014/07/02(水) 04:47:46.26 ID:ZuZ7O2AF0
なにこの既知外はw>>731
733名無したちの午後:2014/07/02(水) 11:46:28.80 ID:pyUQWJYj0
特典商法が〜とかいうけどメーカーが自分からつけてるわけないだろ
ショップからつけるから描けって言ってくるんだよ
しかも販促のためのものだからってノーギャラな(制作費はショップ持ちだけど)
自社通販の特典を豪華にすると祖父がいちゃもんをつけてくる
メーカーが特典に口出しできる事なんて、特典のキャラが偏らないでくれってくらいだよ
734名無したちの午後:2014/07/02(水) 12:29:29.33 ID:SvXlf1tH0
えらい詳しいな
735名無したちの午後:2014/07/02(水) 12:59:38.07 ID:BU86hiOY0
特典はノーギャラじゃないよ
原画家にはメーカーからちゃんと支払われてるよ
736名無したちの午後:2014/07/02(水) 13:43:26.60 ID:dqYsXLxN0
>>734
昨日から煽りがへったくそなお子様が沸いているよね
737名無したちの午後:2014/07/02(水) 15:26:36.50 ID:bTvj4j5s0
>>735
金でスケジュールは買えない
特典素材制作で時間も人手も足りなくなる
暇な社員がいるような会社ならいいだろうがな
738名無したちの午後:2014/07/02(水) 16:28:21.25 ID:kaTf5/4r0
何のために広報がいると思ってるんだ…
739名無したちの午後:2014/07/02(水) 16:52:40.82 ID:AXk2gTr00
>>738
でも、その広報も大手かその系列じゃ無いと兼任してるところがほとんどだよね。
740名無したちの午後:2014/07/02(水) 17:20:41.61 ID:FUbAcEj80
P兼D兼広報兼シナリオ兼社長なんてのもザラ
741名無したちの午後:2014/07/02(水) 19:01:18.25 ID:FUbAcEj80
特典でメリットあるのは小売り店舗で予約本数を集める為だから
そしてその小売りの要請で出資流通がメーカーに強要する
先行予約の為に素材を先出ししなくてはならずゲームの開発に遅れが出る
いわゆる版権絵
ゲームのマスターアップが遅れればプレスできずに発売延期
そうなればメーカーの資金はショートする

生産本数は予約の数で決まるというのもあるが、ダブつけばタダの不良在庫になる
最近は初回本数を絞るが、ロットがつくこともほとんどない



そして初日〜3日目には中古屋やオークションでダブつく結果になる
特典+ソフトの売却益なんて考える輩も少なからずいる
割れ厨なんぞはクラックに満足してロクにソフトで遊ぶこともない
レヴューサイトを読んでやった気になるだけ
742名無したちの午後:2014/07/02(水) 20:30:52.29 ID:FUbAcEj80
>>724
>割れる商材だから
マテリアルの商材はそこがネック、マンガも自炊されるのは物だから
セキュリティーを掛けられるのはWEB
だが認証は否定されインターネット環境がない、所有欲を満たせないなどから
それに至らない

流通は資本出資でも権利が主張できるほどしか出資しないほどに絞る
売れればおk、売れずに潰れれば赤字決済で権利を根こそぎ差し押さえる
潰れたメーカーの社員が再結成したメーカーに融資…の繰り返し
流通が欲しい人材だけ引き抜く

原画やシナリオは外注でいい
必要なのは管理と塗り師
743名無したちの午後:2014/07/03(木) 12:43:52.37 ID:Ia3Yrfhl0
弱小メーカーにはとっては棚置きはそれだけ魅力
流通の気分で差し替えられちゃうけどね
744名無したちの午後:2014/07/03(木) 12:47:59.60 ID:avO9+iGU0
たぬきそふと死亡?
745名無したちの午後:2014/07/03(木) 13:19:53.51 ID:S40uIScA0
>>744
昨年には過去体制のたぬきそふとは無くなったことになってる
今年春に新法人立てて一応継続しているような感じ
746名無したちの午後:2014/07/05(土) 13:38:22.03 ID:ihf6T6Tv0
つまり新作の発表は無いけど息はしている
747名無したちの午後:2014/07/05(土) 16:40:36.53 ID:0gbKRQTr0
ロリは新ジポ法とか可決されたから先行き厳しいんじゃないか
748名無したちの午後:2014/07/05(土) 16:50:34.67 ID:jDPPdUlZ0
おっと誰か来たようだ
749名無したちの午後:2014/07/05(土) 17:10:27.75 ID:wcgfbxM60
たぬきそふとまだ生きてんじゃんw
最新作の追加シナリオDLに関する情報とアプデパッチが出てたぞ
750名無したちの午後:2014/07/05(土) 19:27:59.97 ID:tyO/bUkR0
チンポジ法に空目
751名無したちの午後:2014/07/06(日) 05:17:35.77 ID:KQSmgArM0
なんで、たぬきソフト潰したんだろうな?

新ジポ法は、二次元完全除外だからいいじゃん
752名無したちの午後:2014/07/06(日) 08:27:38.30 ID:6XKMIy2r0
あんま売れなかったんでね?
段々絵柄変わってきて今回スルーしたし。ロリコンなのに。
753名無したちの午後:2014/07/06(日) 08:55:51.35 ID:8PLfxfHb0
ユーザーが何を求めているか分かってないブランドは在庫かかえて潰れるだけ
754名無したちの午後:2014/07/06(日) 10:39:45.70 ID:aOwTXFhW0
RUNEの作品の方が肌に合った
755名無したちの午後:2014/07/06(日) 10:41:06.09 ID:fZ2V0SqS0
ユーザーが自分の思い通りにならないからネガキャンしまくってメーカーが在庫かかえて潰れただけ
756名無したちの午後:2014/07/06(日) 10:45:18.17 ID:tYpoQC3W0
たしかエロゲって販売店からの返品不可じゃありませんでしたっけ?
757名無したちの午後:2014/07/06(日) 11:58:46.83 ID:NSyrWAS60
売り上げランキングやと少女教育結構良い感じに見えた
758名無したちの午後:2014/07/06(日) 11:59:25.37 ID:fZ2V0SqS0
仕入れ担当アホな数仕入れ即ワゴン安物メーカーイメージキャンペーン
開発費赤で出資元から借金扱い
あ、小売りのクズ仕入れも要りませんね
759名無したちの午後:2014/07/06(日) 12:43:13.61 ID:P2AouBru0
返品不可は日本のテレビゲーム業界
エロゲは一部返品可
同人系の流通とアウトビジョンは委託販売なので当然売れ残りは返品可
760名無したちの午後:2014/07/06(日) 13:05:06.07 ID:IP52GlMW0
バッタ屋に流れるよね、たまに
761名無したちの午後:2014/07/06(日) 13:54:13.50 ID:BCyefffP0
>>750
流通在庫が帰ってくるよ
762名無したちの午後:2014/07/06(日) 19:36:02.53 ID:8BDbuR010
>>759
防犯シール貼ってあるのも普通に戻ってくる
取ろうとするとシュリンクも破けるから取れない
破けるとネット認証有りのパケは買い取り不可でゴミになる
値札だけ取って軽く布で拭いたら大口買取してる店に持ち込む
763名無したちの午後:2014/07/10(木) 18:34:45.04 ID:64N/SLr30
>>747
だな。いまCG裁判で有罪判決でると、あれこれ輪郭や体位が似てるだので、商業でも同人でも逮捕
の嵐きそうだ

> CG児童ポルノ裁判・第四回公判 > 写真集の立ちポーズに輪郭が似てるってだけで逮捕+家宅捜査
ttp://otapol.jp/2014/06/post-1044.html

↓ゴリ通しした新児ポ法も冤罪だらけ

> 復元ソフトがあったら所持罪 (判別不可な小さいキャッシュ「thumbs.db」でもFBIに逮捕される)
ttp://otapol.jp/2014/06/post-1077.html
ttp://gigazine.net/news/6665/

> (証拠そのものは)、法律上は必ずしも必要ない。> そのもの以外の方法で立証(で有罪
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080302/
764名無したちの午後:2014/07/10(木) 22:36:21.77 ID:6OEfduBn0
>新児ポ法も冤罪だらけ
まだ施行もされてないのに冤罪ってアホかw
765名無したちの午後:2014/07/11(金) 19:35:51.12 ID:nf9nN1jU0
yokotamamoru 十九日に今やってるゲーム、告知して良いそうよ?十八禁だけど、な
766名無したちの午後:2014/07/11(金) 21:03:39.31 ID:RNd6VXtu0
おー
久々に横田絵で抜けるのか
ホモゲーでないことを祈る
767名無したちの午後:2014/07/12(土) 09:12:49.76 ID:Z7Fx7OOl0
無念 Name としあき 13/05/13(月)19:44:30 No.192244828
量産型竹井正樹って印象
上手いけど魅力を感じない
768名無したちの午後:2014/07/12(土) 10:16:38.46 ID:m/jsK+Vr0
しかし慟哭のPC化だけでいいからお願いしたい
ただし、ラガー化は却下
769名無したちの午後:2014/07/12(土) 16:06:47.58 ID:PoNgtb5dO
影武者使いなんだから横田に期待するだけ無駄
770名無したちの午後:2014/07/12(土) 17:26:55.61 ID:Rwe+pAfF0
君らのために横豚スレおっ勃ててあげたから
今後、横豚の話題はそちらでな

横田守 総合スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1405153399/
771名無したちの午後:2014/07/12(土) 20:13:20.22 ID:Uk7/9GFL0
>>770
772763:2014/07/13(日) 13:01:54.06 ID:mAHkB+a10
>>764
ソースも出さず反論もせず、アホアホいってるうちにお前さんが逮捕くるんじゃね?

多解釈の問題は、日本でも過去にその前兆はでてるし

> 特捜じゃなくても最近の若い検事さんは、「”自らの判断に確信”を持って」データを
> 児童ポルノとして起訴してきますね。弁護人が指摘しても無視ですわ
tt://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20081004

それと、
> 「附帯決議には法的拘束力はない」 (東京地判_昭54、最判裁判官意見_平14)

つまり附帯とか単なる国民だましのお飾り。警察や司法は好き勝手に法文解釈できるし、恣意捜査も可能。
さらに、附帯決議を守ってない不当な捜査受けたと市民が訴えても、裁判に勝てないという二層構造に
なってることに、気づいてるやつってどれくらいいるんだろう

外国でも冤罪多数。日本ではCG裁判も現に発生して裁判中。1年なんてすぐさ
 
773名無したちの午後:2014/07/13(日) 13:34:49.81 ID:0UFMPlpj0
そのCG裁判って、ジポをトレースして作った奴だろ

そらあ、アウトになるわwww

逆に、それがアウトにならなかったら、

写真を加工して売ればいいってことになっちゃうじゃんwww
774名無したちの午後:2014/07/13(日) 20:03:15.13 ID:yCdlUzbY0
あっぷるみんとって終わってたのか
同人で頑張っとけばいいものを
775名無したちの午後:2014/07/13(日) 21:44:26.82 ID:Nt0QGmnv0
>>772
お前こそはてなとかじゃなくてまともなソース出せよアホw

>まだ施行もされてないのに冤罪ってアホかw
これに対する返答は?w
776名無したちの午後:2014/07/13(日) 22:38:41.42 ID:OVzHB9mM0
>>774
DLsite.com系のプロ同人サークルだったからね
777名無したちの午後:2014/07/17(木) 19:10:12.36 ID:ewRGkcPF0
まさかのテリオス復活
778名無したちの午後:2014/07/17(木) 19:24:53.14 ID:dd0eNhOE0
ほとぼりが冷めたのか
779名無したちの午後:2014/07/17(木) 22:25:09.51 ID:I63cntC60
だんでらいおんはもうダメかもわからんね
780名無したちの午後:2014/07/18(金) 08:57:08.64 ID:FrBEjbJ70
781名無したちの午後:2014/07/18(金) 10:21:27.62 ID:dnc5s1c50
確かに主役の女魔法少女の体がおかしいw
782名無したちの午後:2014/07/18(金) 15:31:15.64 ID:4087xWKW0
今更過ぎる…
783名無したちの午後:2014/07/18(金) 23:50:35.59 ID:imZrhdxr0
今度は誰が借金抱えさせられるんだろうな。
784名無したちの午後:2014/07/19(土) 05:42:31.28 ID:OooIjeDp0
また出したら出したで未払いとか逃げたりするんだろ
横田に仕える社員なんて居ないだろうに
785名無したちの午後:2014/07/19(土) 14:37:52.19 ID:NTQXiCmv0
笑えるのは前作のシナリオの人さえ続編が作られてるのを知らなかったというw
786名無したちの午後:2014/07/20(日) 06:36:51.02 ID:heLeJgHcO
新生テリオスとやらで旧作のサポートしてくれるん?
787名無したちの午後:2014/07/20(日) 06:51:33.76 ID:6ZZc8QQx0
んな訳無いだろw
788名無したちの午後:2014/07/20(日) 22:02:32.85 ID:KHUeBusl0!
売上 torrentDL数    タイトル
0870  91,000      WHITE ALBUM 2〜closing chapter〜 
2271  95,000      穢翼のユースティア 
1313  118,700     グリザイアの果実 
2029  103,200     カミカゼ☆エクスプローラー! 
2273  109,100     ワルキューレロマンツェ[少女騎士物語] 
0777  37,000      ラブラブル〜Lover Able〜 
1896  67,300      神採りアルケミーマイスター   
0284  90,000     母娘乱館  
--,--  197,608     ボクの彼女はガテン系
1082  475,045     装甲悪鬼村正

今後倒産解散するメーカーは増える一方だろうな
789名無したちの午後:2014/07/20(日) 22:12:11.77 ID:rDlfSatY0
何の指標かは知らんけど明らかに単位が違う
790名無したちの午後:2014/07/20(日) 22:21:56.23 ID:Q0ndKyZQ0
誰だよテリオス潰れたとか言ってたやつ
ほんとアンチは捏造大好きだな
791名無したちの午後:2014/07/21(月) 04:27:01.94 ID:lR29CuiU0
思いっきり一度潰れて横チン破産して免責されてただろwww
何処がケツ持ちしてるのか解らんけどブランド名引き継ぎはしただろうが、
いっぺん潰して精算した時点でとりあえず前とは別物だろ
792名無したちの午後:2014/07/21(月) 05:47:01.79 ID:wk0MZgWW0
>>788
外人とかが多いのかな?
793名無したちの午後:2014/07/21(月) 19:36:34.43 ID:67JEr7xr0
>>790
TERIOSはブランド名だが横田守が代表取締役である会社のスタジオラインは潰れた
新生TERIOSはJANコードから流通のヴューズ
ブランド名のTERIOSはヴューズに買い取られた形になり横田はその下請けでゲーム製作していることになるのか
794名無したちの午後
>>791
ケツ持ちはヴューズ