RPG・SLG・ACT系総合スレッド122.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
このスレはアフィブログへの転載禁止。スレ内でアフィブログの宣伝はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■同人作品については【エロ同人板】へ
http://pele.bbspink.com/erodoujin/

■携帯電話コンテンツについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://hayabusa3.2ch.net/appli/

■避難所
したらばRPG・SLG・ACT系総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54228/1329640996/

■前スレ
RPG・SLG・ACT系総合スレッド121.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1353045166/

次スレは>>950あたりで立てて下さい
宣言するとなおいいです
2名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:00:40.05 ID:H+BMvkyp0
3名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:00:57.92 ID:1AsKBOcd0
『雷の戦士ライディV〜逆襲の邪神官〜』『雷の戦士ライディ コンプリートBOX』
 zyx 3DダンジョンRPG 2012年10月26日
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/raidy3/
『三極姫2 〜天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍〜 遊戯強化版』
 unicorn-a アペンドディスク 2012年10月26日 ※単体起動不可
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku2pk/
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』
 catwalk 女の子と絆を結んで戦うファンタジーRPG 2012年11月22日
http://catwalk.product.co.jp/products/RPG3/
『欲情トマランナーズ〜エルメロスは絶頂した〜』
 softhouse-seal 走り出したら止まらない疾走・痛快・絶頂ACT 2012年11月30日(パッケージ版)2012年11月22日(DL版)
http://softhouse-seal.com/product/074-tomarunners/ ※声が出ます
『幻奏童話ALICETALE』
 GALACTICA 学園バトルメルヘンAVG 2012年11月30日
http://alicetale.com/pc/
『ミダラーナ 巨乳戦記』
 フェアリーテール SRPG 2012年11月30日
http://fandc.co.jp/midarahna/
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a 本格シミュレーションゲームアドベンチャー 2012年12月7日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
4名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:01:36.62 ID:1AsKBOcd0
『深淵のレコンキスタ』
 ルナソフト 種族制圧戦略SLG 2012年12月14日
http://lunasoft.jp/product/lus001/
『CrossQuartz』
 FLATZ ダンジョン探索アクションゲーム 2012年12月14日
http://flatz-software.com/CrossQuartz/
『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』
 でぼの巣 3DダンジョンRPG 2012年12月21日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/cl/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年12月21日
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
『あっぷるみんとRPG(仮)』
 あっぷるC.C. RPG 2012年
http://www.gs-soft.co.jp/apple2c/index02.html
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2013年1月25日
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2013年1月25日
http://products.web-giga.com/mbi/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2013年1月25日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
5うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
6名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:02:27.30 ID:1AsKBOcd0
『銀の刻のコロナ -Fortune Dragon’s-』
 ETERNAL SRPG 2013年1月25日
http://www.eternal-will.jp/corona_fd/
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2013年2月22日
http://one-1up.com/dedenden/
『パステルチャイム3 バインドシーカー』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2013年春
http://www.alicesoft.com/pastelchime3/
『バルドスカイゼロ』
 戯画 サイバーパンクアクションADV 2013年春
http://products.web-giga.com/bsz/
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』
 エウシュリー 戦略級SLG 2013年春
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/
7名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:02:36.63 ID:mfxnGnl30
エウキチ「金目鯛ぴんくはランキングにも載ってない!」
一般人「いや、載ってるんですけど」
エウキチ「妄想ランクだからどうでもいいだろ!」
一般人「いや、貼ってきたのそっちなんですけど・・・」
エウキチ「九尾信者は醜い!」

エウキチ「テンプレの人は九尾信者!」
一般人「普通にエウファンだったみたいだけど」
エウキチ「やっぱりエウ好きは人格者が多いな!」
一般人「え?」
エウキチ「少し考えれば九尾信者って決め付けたのは九尾信者だとわかる!」
8うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
9うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
10名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:07:23.42 ID:RUByaUgz0
1>>乙
最初から1>>を読めない糞ブログを張るやつがいるとは
11名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:08:38.88 ID:ZD8Ar5WH0
>>1

>>10
問題はそこじゃないだろ
お前には2が見えないのか?
12名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:11:02.74 ID:RUByaUgz0
>>11
どうでもいい
13名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:14:07.67 ID:ZD8Ar5WH0
お前の仕業かよ。信者は何も感じないかもしれないけど
興味ない奴には不快でしかない。テンプレを見たら大半の人が不快になるんだぞ
14名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:15:51.92 ID:RUByaUgz0
俺じゃねーよ、うざいなら毎回張られてんだからあぼ〜んしとけよ
キチガイ相手に罵っても何も始まらんぜ
15名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:18:46.60 ID:m1+YcM/K0
だって不快にさせるのが目的だし
16名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:19:45.49 ID:JiYlA6eLO
次スレは2chにせず避難所にするべ
17名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:20:35.21 ID:bBOaXqR10
>>1
だがテンプレ変更案出てたんだから反映してくれりゃいいのに
18名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:26:03.78 ID:ZD8Ar5WH0
>>14
初めて見た奴が不快になるだろ。お前は自分のことしか考えられないのか?
出来る事は無視しか無いから、せめてテンプレに九尾を載せない様にした方がいい
19名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:28:42.63 ID:2U3TcrTt0
九尾社員はまた宣伝してるのかよ

マジ最低だな
20名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:52:33.51 ID:kvwjNN0W0
>>2
おっ
おもしろそうだな、予約するか
21名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:03:17.82 ID:RlIadfED0
甘いな。俺はもう予約済み
22名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:50:16.54 ID:t62nw6Uh0
社員なのか信者なのか分からんが印象悪くなるだけだと思うんだが
23名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:53:56.76 ID:ZD8Ar5WH0
>>22
日本人じゃないんだよ
日本人ならこれだけ分かりやすいステマは逆効果って分かるけど
むこうの国の奴は話題になってると考えるからな
これが民度の違いだよ
24名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:58:54.58 ID:ewnSng2l0
印象悪くするのが狙いなんだから当たり前の行動

こういう行動を別会社が行ってもステルスマーケティングと呼ばれます
一つ勉強になったね
25名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:07:54.47 ID:aIjQpL8Y0
匿名の書き込みで信者か社員かなどと本気で言ってる人がいる限り、愉快犯とステマはなくならない
26名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:11:10.75 ID:Of21pQ2c0
匿名で工作し放題の九尾社員
27名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:12:25.87 ID:buyxYi5E0
根拠もなくいきなり犯人扱いするとかも半島人臭いよね
28名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:22:08.17 ID:d5v4CkJc0
前スレ先に埋めろや
29名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:37:20.79 ID:ZD8Ar5WH0
>>27
Q日曜日にはステマする人がこない
A会社が休み

Qどんな時間でもステマをするから一人ではない
A社員全員でステマするからどんな時間でも大丈夫

Q体験版とかデモとか九尾スレで話題になってない時でも、どこよりも早くこのスレにステマしてる
Aファンさえ気付かないってことは社員意外には無理

証拠は山の様にある
お前が犯人じゃないって言うなら証拠をみせてみろよ
30名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:44:18.56 ID:K8fR9Mae0
また日本語間違えてるぞw
31名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:14:35.11 ID:Qj2khpBe0
>>29
これだけ証拠があるのに否定する奴は頭の中がお花畑だと思う
前スレは九尾禁止にしてたから荒れてなかったけど
エウ新作情報が出てからステマが復活したって事は
今が熱い時だから会議でステマを続行するようになったんだろうな
32名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:30:11.45 ID:Q4DdK8w10
推奨NGワード

asitagamienai
erogenierohairanai
pneta
yaraon
insidears
selamatpagi1
myonkui
konoaozora
meshiyorigame
himasoku123
esuteru
kahouha2jigen
sharedb
nicovideo
信者
社員
エウキチ
33名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:37:26.61 ID:OAbW45SG0
推奨NGワードってニコ厨かよ
34名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:13:00.54 ID:0M7WQTuJP
ニコもNGに入れるべきだな
35名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:18:47.02 ID:ZD8Ar5WH0
>>31
エウ新作の情報が公開されたらステマするだろうと考えていたけど
流石にここまで酷いとは思ってなかった
しかもテンプレを利用してステマとか屑すぎる
これはここを利用してる人だけじゃなく
テンプレに載ってる作品。スレを立ててくれる人
なによりも毎回テンプレを作ってくれる人に失礼。日本人のやることじゃない
36名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:20:37.24 ID:W6PqRzyv0
>>29
エウ関連と九尾関連はほんとこんな感じだな
行きなり言葉の通じないやつらが大量にレスしていって、内容見ると自社上げ他社下げっていう
37名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:26:42.28 ID:WuX3ixAc0
>>35
昨日の情報出てからのステマは異常だったね
エウはゲームは好きだけど、組長が降臨したりアフィブログと絡んだり、こういう空気作るのはやめてほしいな
紙面とかで宣伝するのは良いけど、ステマは違うだろ
38名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:27:34.19 ID:IUxvnsD10
まず「社員全員でステマ」とか言ってるところに突っ込むべきなのか迷う
子供か
39名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:30:14.78 ID:bBOaXqR10
ID:ZD8Ar5WHとかこんな偉そうなこと言いつつ
九尾スレ荒らしに行ってるんだから笑っちゃう
40名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:31:34.25 ID:K8fR9Mae0
また開発費億越えなんだろうし、売上確保しないといけないからな
41名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:42:36.44 ID:wT+urthZ0
ID:ZD8Ar5WH0
1日1エウキチ
42名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:47:24.25 ID:ZD8Ar5WH0
>>39
どうみれば荒らしてるように見えるんだ?
ステマをやめろって忠告してるだけだろ
43名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:50:03.56 ID:OAbW45SG0
>>39
九尾信者は巣に帰れよ
44名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:52:45.99 ID:wT+urthZ0
エウと九尾だけNGワードにすれば一気に解決しそうだ
エウvs九尾みたいな隔離スレでもないのかな
45名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:54:49.42 ID:WMYVwDCi0
葱に立てたらいいじゃん
アリスVSエウスレみたいに
作ったところで隔離するのは無理だけど
46名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:56:02.14 ID:QI8MxmHo0
>>44
ここが隔離所だろ
ID:ZD8Ar5WH0みたいに両方のメーカースレに書き込む奴もいるんだけどね
http://hissi.org/read.php/hgame/20121120/WkQ4QXI1V0gw.html
47名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:56:15.14 ID:cPQWAnqK0
エウキチが荒らすのをやめればいいだけなのに何故やめないのか
48名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:56:31.99 ID:0/wvH8Ct0
そもそも対決してるわけじゃないしな。エウキチが一方的に敵視してるだけで
49名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:56:54.11 ID:RUByaUgz0
996 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 19:46:53.13 ID:WMYVwDCi0
魔王と踊れV予習のために明日TとU買ってくるわ


これはどう考えれば…
50名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:58:13.74 ID:Hf0/Tyo70
九尾スレまで荒らすのはさすがにやりすぎ
そういうことがおこらないための隔離スレがここなのに、ここのことネタにメーカースレ荒らしに行くなよ
51名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:58:58.26 ID:L7vjxRmw0
>>49
誘いボケ
52名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:02:33.35 ID:mysrQgPi0
>>49
キャンペーンで手に入れられなかったんだろ
俺はギリギリ公式で予約したけどな
何度も書き込んでるが陵辱が無いとわかって1.2の方が楽しみになってきたわ
でも絵が好きだからもうどうでもいい
53名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:03:50.92 ID:SSImdGe90
ケイオスラビリンスの体験版やったが微妙だなあ
RPG的な楽しみは期待しない方が良いかもね

力押しじゃ迷宮は突破できないし、謎解きメインだね

エロもキャラが少ない所為で捕獲時とお持ち帰り時で、
あと一つあれば良いくらいだから好きなキャラが少数だと辛いし、
キャラを掘り下げるようなネタがあるかというとキャッチ&リリースでそれも期待できない

色んな意味で淡泊なゲームだと思った
54名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:04:42.73 ID:SSImdGe90
>>53
自己訂正
キャラが少ない所為で→キャラが多い所為で
55名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:11:00.11 ID:ZD8Ar5WH0
九尾を擁護してエウを批判してる奴は単発ばかりだな
56名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:13:06.41 ID:o8siWEyJ0
>>55
それがお仕事だからね。仕方ないね。
57名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:13:45.85 ID:rufAb06/0
50レスそこそこの新スレで、どうやってそこまで真っ赤にするのか聞きたい
58名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:15:05.57 ID:cPQWAnqK0
×エウ批判
○エウキチ批判
59名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:17:01.24 ID:QI8MxmHo0
エウの評判を落とすために演じてるのかと疑うくらいのキチガイっぷりだな
ここで暴れるのはまだしも、わざわざメーカースレまで出張してまで書き込むとかすごいね
60名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:17:06.09 ID:Qj2khpBe0
>>50
九尾がこのスレを荒らすのはおkなんですね。分かります
九尾信者は怖いですね
61名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:17:31.55 ID:mysrQgPi0
でぼの巣って悪くはないけどもう一癖欲しいって感じが毎回拭えない
絵も同じ感想、可愛いんだけど…どうも食指が動かん…
62名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:20:56.84 ID:K8fR9Mae0
でぼはゲーム作りも淡々としてそう
取材のために海外旅行したりもしてるんだけど
63名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:25:32.66 ID:sXFFnYWj0
でぼは一週間イギリスにCGスタッフ6名で取材旅行に行ってるけど九尾はどこに行きましたか(?_?)
64名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:27:57.93 ID:o8siWEyJ0
海外に旅行行けるほど儲かってないから残念
65名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:30:21.65 ID:sXFFnYWj0
あっ…(察し)
66名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:35:08.29 ID:ZnFqri910
ケイオスラビリンスはおばちゃん絵好きなら買いでいいと思うけど
ゲームとしてはなあ・・・
序盤だからってのもあるかもしれないけど、建物の仕掛けに必然性が感じられないし
怒るべき敵も無く、モンスター化された女の子達もどことなく楽しそう・・・とあっては
今ひとつ踏破していく意欲が高まらない
エロ目当てならまあ有りで、ゲーム目当てならあまりお勧めできないって感じか
67名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:36:43.96 ID:mysrQgPi0
そろそろレイプハザードの開発を行うべきだな
アクションホラーが必要な時期だろう
68名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:37:48.81 ID:RUByaUgz0
>エロ目当てならまあ有りで、ゲーム目当てならあまりお勧めできないって感じか

おばちゃん絵が好きならありといういつものでぼだな
でも今回サブゲンがいるんだよな

つみきとおばちゃんの時代はもう帰ってこない
69名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:39:49.19 ID:nHQt2ou50
>エロ目当てならまあ有りで、ゲーム目当てならあまりお勧めできないって感じか
でぼはおばちゃん目当てでゲーム性を求めてる奴なんていないだろw
70名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:52:45.54 ID:ZnFqri910
>>69
ああゴメン、神楽早春賦のクリア後に入れるようになる妖狐の試練場(全100層ダンジョン)で
結構遊んだ身としては、そんな事を言われるのはちょっと辛いw
71名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:53:58.00 ID:KqliMVuu0
>>68
今回サブ原画が玖月いちいさんですね
昔からBLでタッグ組んでた方ですしもともとe.goのスタッフの一人ですね
なぜ今回急にサブ原画に名前出したかは不明ですが
72名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:55:27.12 ID:SSImdGe90
>>66
エロも何つーか、ワンパのような気がする
倒してH、お持ち帰りHで

しかも、一人持ち帰ったら一人リリースでしょ?
73名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:57:17.94 ID:RUByaUgz0
>>71
適当に憶測のべると
でぼになって初参加だとか?
74名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:05:59.70 ID:KqliMVuu0
>>73
どうでしょうねぇ・・・
近いうちに押し入れからソフト引っ張りだしてエンドクレジット見直しでもしてみますか。
75名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:06:16.09 ID:ZnFqri910
>>72
それは否定できないかも
大体作品ごとに特定のHパターンにはめ込むってあたりは、いつものでぼって感じ
76名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:33:30.12 ID:fS9ORQgi0
エウは次回作を成功させて名実ともにアリスを超えるか
それとも大帝国のように転んで夢半ばで散る事になるのか・・
77名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:34:20.20 ID:cxI/A5wz0
現状維持
78名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:34:32.04 ID:GLRgVqpC0
アリスはもはやランスシリーズしか売れないから仕方ないけど
エウは別にあの世界観でゲーム作る必要ないよなぁ
ゴチャゴチャしててわかりにくいし、大して面白くないし
79名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:39:57.92 ID:Qj2khpBe0
>>76
かなり前からアリスなんて超えてるんだが
何時までアリスがトップだと勘違いしてるんだ?
80名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:40:02.28 ID:JQJ4HrLZT
テンプレも終わらんうちに>>2
逆工作か?
81名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:40:22.14 ID:rKkjAPYS0
アテリアルが不評だったから手堅く行きたいんだろ
82名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:41:46.38 ID:cxI/A5wz0
ミダラーナって意外と頑張ってるんだな

ミダラーナ
解像度:1280*720

魔王と踊れ! CODE:ARCANA
画面解像度 800 x 600
83名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:51:37.67 ID:F6u6AABm0
横長はシステム的には便利ではあるな
エロCGはなんかアクロバティックな構図になるけど
84名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:54:07.26 ID:Qj2khpBe0
画面サイズより絵に力を入れた方がいいと思うが
85名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:56:43.10 ID:8NOw/9zl0
>>69
メンアットワーク3、4当たりは好きだったけどな
4のマニュアル掲載未実装要素実装&ヒロイン以外のNPC好感度引継ぎがあればな
個人的には凄い惜しいと思った作品
86名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:56:47.68 ID:dmmA0t4q0
まだキチガイが暴れてんのか
いい加減にしろよ、ヒトモドキ
87名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:56:55.84 ID:fS9ORQgi0
主要キャラ30人以上で女武将はほぼ全員Hあり、武将200人以上、ユニット400以上
拠点数100箇所以上
エウは今回手堅くというより相当本気で来てる
88名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:57:01.57 ID:cxI/A5wz0
>>84
でも今時さすがにSVGAはありえない
89名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:58:47.59 ID:xVMSgRHr0
>>84
割と個性的だけどそこまで下手って訳でもなくね、俺は好きじゃないけど
ただ主人公だけはわからん、なんだあれ原人か何かかよ
90名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:00:05.40 ID:Qj2khpBe0
>>87
今までで一番制作費が高いだろうなw
91名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:05:55.83 ID:xJVLM5sQ0
冒険しすぎて潰れてもらっても困るが、一般進出とか画策しない限り大丈夫かな
92名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:11:17.61 ID:9zdwNdcY0
>>87
そんな売り文句に騙されたのがアテリアルだったしなあ
シナリオ力いれたとか、発売前カードの数すごいすごい言われてて期待してかったらあれだった
エウの大きな数字はむしろ危険信号という良い教訓になった
93名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:13:15.52 ID:Hf0/Tyo70
力入れると膨れ上がる、まとめられないとgdgdなる
自然な流れなんだけどな
94名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:35:16.80 ID:RUByaUgz0
相変わらずの大艦巨砲主義だなw最近言わなくなった気がするが
しかしカードゲームの次が初RTSだからよう勝負するねえ

アテリアルガイドブック山積みだがw
95名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:37:47.66 ID:NpFbQckX0
アテリアル微妙だったし
様子見したいけど

どうせ予約特典に釣られて予約しちゃうんだろうな
96名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:41:15.19 ID:WMYVwDCi0
なんか世代交代が上手く行ってない気がするし心少し配だわ
神採りは姫狩りを基に作ったからなんとかなってたけど創刻みたいに一から作るとなるとダメダメになる
新作のゲームシステムはJENNIが考えてくれ
97名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:46:55.03 ID:9HiD8jYL0
九尾社員「なんか世代交代が上手く行ってない気がするし心少し配だわ」



お前らに心配されるほど落ちぶれてねーよw
98名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:51:32.15 ID:RUByaUgz0
ざっと調べたらベリタが約350モンスター、神採りが300ちょっきりだった
2.0は入れてない

400こえなら一番多いのかな?

しかしエロシ−ン50以上だとベリタの60越えに遠く及ばないぞ?
前々から思うんだが、キャラ増やしてもエロシーン多くなきゃ意味なくね?
アリスもそうだけどさ
99名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:54:12.19 ID:ayI2gJUC0
残りはアペンドでってことだな
100名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:57:29.99 ID:RUByaUgz0
よく考えたらベリタはカーリアンの適当なエロが含まれてるなw
それでも60ぐらいあるけど
101名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:57:41.21 ID:ZnFqri910
新しく導入するタイプのシステムは、一作目で手堅くシステムの基盤を構築して
次回作以降で発展させる方が良いと思うけどなあ
まあ期待されているメーカーは、大きくいかない訳にはいかないのかもしれないけどね
アテリアルにしろ大帝国にしろ、仮に弱小メーカーが作っていたなら、
批判もあるにしても、次回作に期待ってムードの方が強かったかもしれないけど
102名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:59:22.85 ID:eengboBv0
>>96
システム一から作ると駄目になるんだよな
姫狩りも幻麟2がベースだし、冥色まで遡るくらい
その冥色も良作といえるかというと可もなく不可もなく
103名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:00:21.05 ID:RUByaUgz0
>>101
でぼと九尾のことかー
104名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:02:23.00 ID:aIjQpL8Y0
純愛、凌辱込みで50以上だと少ない印象しかないな
エウゲーで一番エロが多かったのは、冥色の隷姫で100以上(似たようなシーンも多いけど)
若しくは幻燐2でこれが90以上だったはず
戦女神2が70ぐらい
50程度だと、エロシーンが少ないゲームに感じるはず
105名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:04:19.34 ID:Qj2khpBe0
最低でも50以上ってことだぞ。
それでも70位ならエウなら少なく感じるのも分かる
106名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:08:11.92 ID:hUMkdikn0
2000円のマグナムで30もあるからな
50は少ない部類だわ
ちなみに少ないと言われたランクエも50しかない

まあ大事なのは質も伴った抜けるエロシーンの数だけどな
そういう意味でもマグナムは秀逸だった
107名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:11:32.21 ID:9zdwNdcY0
マグナムコスパ良いな
ところでエウの新作50ってのはどこ情報
108名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:12:33.64 ID:ayI2gJUC0
嘘900
109名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:12:56.41 ID:uLvnK2n80
え?声無しのランスと比べちゃうの?
110名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:14:28.53 ID:ZnFqri910
>>103
いや、それに限らずエロゲでゲーム性を売りにする所って割とそんな所があると思うけどね
まあよほど大手じゃない限り、新システムでの大作なんて開発費も無ければ
そんな冒険ができるだけの基盤は無いと思う
だけど、そこまでしても必ずしも良いものができるとは限らないし、もし一作目で不評だと、
その系統の次回作に繋がらず、面白くできそうな芽さえ摘み取ってしまう場合があるって話
111名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:15:28.99 ID:Qj2khpBe0
>>106
声が無い方が良い人はランスは最高だろうな
ただ自分はランスは声ないから100以上あっても少なく感じるな。しかも文章が短いし
112名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:15:36.80 ID:aIjQpL8Y0
遊べるエロゲの場合、エロを回収するのが目標の一つだから、エロは基本的に多いほうがいいと思うんだ
自分の場合は、大抵の場合エロシーンコンプした時が遊ぶのを止める時になっている
113名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:16:04.14 ID:RUByaUgz0
>>106
まあ神採りは49(予約アペンド入れて)なんですけどね

VBF78もあった…
114名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:18:21.09 ID:ayI2gJUC0
九尾は使い回しがな
使いまわし含めるなら姫狩りもかなりいくな
115名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:19:25.49 ID:buyxYi5E0
神採り少ないな
CGの枚数いくらあってもエロシーンなかったら意味ないし、ハクオロ公みたいに短すぎても駄目だし、長すぎても駄目だし、バランスが大事だよな
116名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:20:27.54 ID:RUByaUgz0
なるかなとかもっと少ないっすよw
20あったっけ
117名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:20:40.97 ID:buyxYi5E0
>>105
50以上60未満かな
60より多かったらそう書くし
118名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:22:07.50 ID:fS9ORQgi0
>>115
それは君がそう思っているだけ>>CGの枚数いくらあってもエロシーンなかったら意味ないし
むしろエロシーン以外のCGもしっかり作るエウは良心的
差分なしのCG枚数ではエウは他社を圧倒している
119名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:23:41.78 ID:ayI2gJUC0
CGもH回数も紙芝居以上を求められるし大変だな
フルプラでCGもエロも少なくシナリオも凡の紙芝居とか多々あるし
120名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:26:02.06 ID:RUByaUgz0
まあ神採りは立ち絵とかの衣装差分に気合い入れた感じが強かったからなぁ


アリスは基本一枚絵でシーン終わりだし
複数原画でそれはどうかと(ランスはまあ仕方ないのかも)
121名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:26:12.36 ID:xVMSgRHr0
>>118
確かにエロシーン以外のCGって結構大事よね
そっちに力入れすぎるとエロゲーとして死ぬけどさ
それでもシナリオの盛り上げには欠かせないと個人的には思う
122名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:29:44.19 ID:ZnFqri910
姫狩りはリリィの成長度合い差分込みだと118シーンだっけ
個人的にだけどエウ作の中では一番好きだなあ
123名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:31:04.54 ID:Y61tQbFw0
おばちゃんみたいに短期間で数こなせば良いわけでもないし、突き詰めて行くと1枚の質とかの話にもなるから難しいな
人数と期間費やしてCGに金使ってるアリスやエウは応援したい
124名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:34:58.53 ID:Hf0/Tyo70
鳩月時代のエウは量だけで質は低かったけど、最近はCGに人数使って良くなってきたよな
絵師の上手さや1枚のクオリティだけみるとやっぱりアリスだけど、量まで含めた総合力ではエウのCG陣も高いクオリティだと思う
125名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:36:03.24 ID:RUByaUgz0
大帝国の立ち絵がしんどかったの思い出した、差分ねーのかよ…進化してない
戦闘シーンカットインで同じ絵を使うのはいいけど
後ろた断ち切れてるのは勘弁してくださいドロシーさん


大帝国がざっと100弱あった、そんなにあったのか
戦国ランスもほぼ同数だった

まさか同じ様な数とは思わなんだ思い込みって怖いな
126名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:38:37.94 ID:7k3byAuzP
> 断ち切れてる

あー、アルビルダとかかわいかったのに
はしっこは謎だったな
127名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:40:59.22 ID:qRxEnNO70
大帝国はボリュームは文句なかった・・・ボリュームは・・・
東郷絡まないキングコアルートは陵辱ゲーの回想として実用的だけど、東郷がなあ
128名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:42:14.21 ID:Scf6Fh7y0
昔のゲームのエロシーン尺はアホみたいに尺が短いから単純にシーン数で比べるのは大きな間違い
戦女神Uとか戦国ランスとか短すぎて鼻血出た
129名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:44:42.60 ID:L7vjxRmw0
短い方が興奮するのかよw
130名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:44:53.56 ID:Scf6Fh7y0
×:エロシーン尺
○:エロシーン
131名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:45:41.21 ID:Qj2khpBe0
>>124
ぱすちゃ3のどこがクオリティが高いんでしょうか?
132名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:48:21.60 ID:rKkjAPYS0
大帝国みたいな糞ゲー作られたら弱小メーカーだったら期待どころかそのまま消しとんでるな

アリスだからまだ持ってるようなもの
133名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:51:02.56 ID:xJVLM5sQ0
エロゲのエロシーンは外部ビューアーでサクサク見れればそっちの方が良いんだけどな手軽だし
134名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:53:25.65 ID:l9PfJBd90
ランクエでCG枚数ごまかすために立絵まで計算してたのはマジ唖然としたな
後、都合だか事情だかで載せられなかった奴までカウントさせてるとか・・・
堕ちるところまで堕ちたんだなぁと思ったわ
135名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:55:50.50 ID:8XJu2txT0
パスチャ3のCGけっこう良いと思ったんだけどな

魔導はエウにしちゃ男キャラ良くなってきてるぽいか
さすがにユニット数多くしようと思ったらある程度は男も描けなきゃだめだろうし
136名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:57:17.91 ID:RUByaUgz0
なんでカテーリンのエロがあれしかないのか…
137名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:59:59.09 ID:9zdwNdcY0
>>131
ぱすちゃ3のCG見てきたけど、最後の2枚綺麗だった
むしろどこがクオリティ低いんだ?
138名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:01:22.67 ID:l9PfJBd90
>>135
そういやエウは次から男ボイス入るらしいな
139名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:02:23.87 ID:xVMSgRHr0
>>137
トップ絵
それ以外は俺もいいと思う、けどやっぱ食事シーンは難易度高いのな
140名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:03:26.23 ID:MkDaEB100
男ボイスいいね
合わなかったらオフすれば良いだけだし

>>134
立ち絵がCGモードから見れないほうが糞だろ
141名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:04:13.71 ID:l9PfJBd90
まぁアリスは質よりもまず枚数だろ
だいぶアリスから離れたけど古参はまだ健在だからな
142名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:06:43.61 ID:Qj2khpBe0
>>137
トップ絵も酷いけどイベントCG1〜3枚目が酷い。4枚目は好きかな。5枚目は目がおかしい
それとゲーム画面のCG見たか?凄い酷いと思うけど
3枚目なんか目が酷いし全体的に顔が逆三角形になってる
143名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:07:14.77 ID:Z4Jy7lEV0
でぼの新作体験版の主人公の声はすぐオフにしたなあ・・・
144名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:08:10.90 ID:Or7TIVJj0
トップは一枚絵じゃなく切り抜きかな
絵のクオリティは背景見れば大体わかる
質を落とすときはまずそこから力抜くからな
145名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:08:42.78 ID:Sxacg5Zw0
>>139
トップ絵はなんでかイマイチだよな
それ以外は普通にクオリティ高いのに
146名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:09:32.03 ID:u/PBYHmY0
>>142
それおにぎり君の絵柄が嫌いなだけだろ
147名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:10:27.38 ID:na0hljFY0
>>143
全部即offですが何かw
148名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:15:05.15 ID:XMEM/dYw0
最近じゃ男ボイスがないと物足りないと言うか
作品自体が安っぽく感じるようになった
149名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:15:20.68 ID:D31kMmao0
アリスもとうとう追加データ特典か・・・堕ちたな
150名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:15:48.78 ID:x5bVbrM00
>>146
エスカレイヤーやハルカの絵は好きだよ
151名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:19:02.83 ID:7Shgvovf0
>>149
ランス6のころからさっちゃん追加データとかやってたけど
ゲーム自体の予約特典なら良いんだが、店舗特典とか雑誌の特典にデータつけるのだけはやめてほしい
152名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:19:09.73 ID:bpZ8GkSa0
アリスの追加データ特典は昔に戻っただけだろ
公式通販限定じゃなくなって良かったよ
153名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:19:49.74 ID:x5bVbrM00
>>149
予約特典で一番嬉しいのが追加データだと思うが。流石に店舗特典の追加は嫌だけど
自分は基本追加ディスクがない場合は中古で買うし
全て中古買いの人は嫌だろうけど
154名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:21:30.39 ID:SrH0Nry50
とりあえずまずはまともなモノを作って欲しいよ
んな特典どうこう考える暇があるならさ。ホント危機感ねえよなアリスは
155名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:22:58.18 ID:cNNAG3Am0
店舗限定はマジで勘弁だなw
雑誌もアテリアルのジャイ子みたいなネタキャラならまだ許せるわ
156名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:23:33.31 ID:v3Pkh3BH0
>>142
もうID変わってんだろうけどお前ちょっとおかしいわ
画の好き嫌いとかじゃなくて、他の書き込みが香ばしすぎるだろ
157名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:23:55.41 ID:K7BIl1GHP
ままにょにょのときだったか、公式通販だけの追加データは評判悪かったが
今回のは予約キャンペーンでソフマップその他でもいいんだよな
文句はない
158名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:24:59.36 ID:bpZ8GkSa0
>>154
危機感あるから特典力入れてるんじゃね?
まともな物かは今の段階じゃわからんけどぱすチャに過度な期待はしない
159名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:25:11.42 ID:Q7ar8L0X0
まあ公式含めて全店共通みたいだし
俺はエロゲは予約買いがデフォだから特に何とも
160名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:26:25.87 ID:XMEM/dYw0
一番酷かった(各店舗毎で追加データ特典)作品って何?
161名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:27:13.76 ID:Tid/x8N10
アリスは安いし特典良いしで毎回公式通販派だけど、店舗買いの人は困るよなあ
やっぱグッズが一番波風たたないわ
162名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:28:21.64 ID:xF4ijqd00
クソスレ、立ててしまったんですか!?(驚愕
163名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:28:24.56 ID:na0hljFY0
予約しなくても予約特典付きで売ってるところあるからなぁ
164名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:29:36.46 ID:cNNAG3Am0
>>160
戯画じゃね?
割られてたけどw
165名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:30:17.35 ID:jwxc6JVJ0
>>160
BALDR SKYは結構言われてた気がするな
分割商法の上に特典が店舗ごとに武装が違うから
166名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:30:56.82 ID:Tid/x8N10
>>160
バルスカがぱっと思い付くな
工作で配られてたのはワラタ
167名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:32:45.85 ID:apKSdUme0
>>160
戯画のバルドスカイは酷かったな特典多すぎて自力コンプとか普通に諦めるレベル
あとでぼも戯画ほどじゃないけど一店舗じゃ揃わない事あるのでその次くらいに酷い
168名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:34:06.69 ID:SrH0Nry50
>>160
このスレ的には沿わないけど、KISSのカス奴シリーズとか結構えぐい
169名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:34:42.33 ID:XMEM/dYw0
おいおいバルドスカイ人気じゃねえかww
相当酷かったんだな
170名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:38:12.43 ID:na0hljFY0
>>168
えぐいけどしょぼいw
171名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:39:07.70 ID:x5bVbrM00
戯画とでぼの店舗特典は酷いよ
関係ないゲームに追加ディスクを付けたりするし
172名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:40:32.75 ID:MrKdNQuN0
戯画は恒例行事だろ

おかげで手を出す気がしない
173名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:41:49.04 ID:SrH0Nry50
>>170
人気がある時はそれなりに批難も出たんだが、いかんせんもう空気状態で集める奴が居ないというカオスっぷり
174名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:41:51.51 ID:sfOnzwsn0
>>145
ごめんトップ絵だけじゃなかったわ、俺ゲーム画面のほう見てなかった
立ち絵と吹き出しの横にでる顔アイコンみたいなあれも結構酷いわ
特に主人公な
175名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:42:54.56 ID:XMEM/dYw0
でも買っちゃう人は買うんだよなぁ〜・・・
176名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:43:13.69 ID:cNNAG3Am0
マテブレでもやらかしてたな
ADVのホチキスにつけるとかえげつないわ
見た感じネタ武装だったからまだ許せたけど
177名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:47:07.87 ID:v3Pkh3BH0
手に入らなかったら無いものとして割り切れるタイプだと気が楽だ
178名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:48:16.97 ID:D31kMmao0
アリスが神に見えてきたw
179名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:49:48.73 ID:sKS8tzmm0
このスレ的にはあんま関係ないけど
どこぞのADVメーカーがキャラ毎のドラマCDを店舗毎に用意してたのはエグイと思った
180名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:50:13.65 ID:XMEM/dYw0
そういえば結構前に何かのエロゲで特典全部を揃えるために
物凄い数買って全部揃えた猛者じゃいたな
あれは理解できなかったけど
181名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:52:15.16 ID:jdzJiJFN0
実は百機夜行も店舗別に追加ステージがあるらしい

ttp://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
182名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:53:02.74 ID:na0hljFY0
>>181
マジだwこれはエグイ
183名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:53:32.75 ID:LL7lBu2mT
後でパッケで売ってくれんならいいけど
184名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:55:18.82 ID:SrH0Nry50
おお・・・もう・・・
185名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:56:18.66 ID:sKS8tzmm0
メディオの特典って裸エプロン統一なのは分かるけど、構図もなんとなく他と似てるな
えれくともまんまこの構図だった記憶
186名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:56:57.87 ID:x5bVbrM00
まあ売れる作品ほど店は店舗特典を付けたいだろうけど
このジャンルでは武器、ステージ、キャラとか。売り方に関してはエウとアリスは好感を持てる

>>180
ゲーム内に関係ないなら別に問題ないな。
それにドラマCDが各店舗によって違うのはそれなりにある事だし
そんな事を言い出したらテレカも酷いってことになる
187名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:57:18.83 ID:cNNAG3Am0
しょぼいネタステージかもしれない
闇夜に踊れのソフ特典ミッションはくっそしょぼかった覚えがある
188名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:00:04.93 ID:MrKdNQuN0
>>181元から買う気ないから良いけどえぐいな
189名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:01:22.52 ID:na0hljFY0
>>186
まあエウとアリスは小売りに対して強く出れるんだろうな
ジャイアンの奴無料公開したしなエウ
190名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:01:42.59 ID:sfOnzwsn0
テレカみたいなゴミなら別にいいんだけどこれは酷いな
追加データとかそういうのはせめて後で公開するくらいじゃないとちょっと
191名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:03:57.62 ID:q8UcJ+mU0
店舗別追加Hシーンとかじゃなけりゃどうでもいいや
192名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:08:28.17 ID:asyXac2i0
amazonでも予約特典データがついてくるエウは良心的ってことだな
尼だけ特典なしが多いのは尼とメーカのどっちのせいなのかは知らんけど
193名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:12:45.89 ID:tcdneSv60
>>192
アマゾンは特典品などバラバラになる物はひとまとめになっていないと取り扱わない
数が出る作品だと流通が気を利かせて初回特典を一纏めにしてくれるんだが
194名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:21:31.30 ID:3OCZoAfv0
>149 :名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:15:20.68 ID:D31kMmao0
>アリスもとうとう追加データ特典か・・・堕ちたな

明らかに対立させようとしているレスに誰も反応しなくて
特典の話題で会話が成立してる
荒らしの数が増えた事に比例して住民のスルースキルが上がってるんだな

そして追加CDが無いのに褒められないキャラ::
195名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:24:49.32 ID:MrKdNQuN0
キャラは追加CD付けたらおこられる

もっと本編に力入れろって
196名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:25:54.99 ID:na0hljFY0
キャラは逆に淡泊すぎるような
HPも含めて
197名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:35:01.47 ID:5fPgRtjy0
ほら寝る時間だぞ
198名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:39:19.35 ID:sfOnzwsn0
                     おやすみー
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
199名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:40:11.37 ID:XMEM/dYw0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
200名無したちの午後:2012/11/21(水) 02:02:49.05 ID:LL7lBu2mT
>>199
最近夏休みのラジオ体操3日とか5日で終わりなんだぜ びっくりしたわw
201名無したちの午後:2012/11/21(水) 03:28:33.96 ID:+EayudDy0
あのラジオ体操の音楽、二十年ぐらい聴いてないけど普通に頭に流れる
餓鬼の頃の印象って長生きするなあ
202名無したちの午後:2012/11/21(水) 03:30:35.50 ID:K7BIl1GHP
バイト先の工場で朝礼のあと体操あるところもあったわw
203名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:51:16.75 ID:O7TChPkW0
ラジオ体操は近所の巨乳ねーちゃんを見るために皆勤してた
204名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:57:44.86 ID:C1fck2bk0
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/img/toku3.gif
こういうのってめっちゃ大手以外は断れないんだろ

断るどころか嬉々としてやる大手が大半だけどw
205名無したちの午後:2012/11/21(水) 08:23:43.00 ID:Iioq/agwO
レス削除はいりましたな

くそアフィや引用による煽りは徹底排除なんでよろしく
これから貼る馬鹿は規制も覚悟してね
206名無したちの午後:2012/11/21(水) 10:35:02.36 ID:tcdneSv60
スレのルール破る馬鹿が出てきたからしやーないわな
煽ってる連中含めとっとと規制されてしまえ
207名無したちの午後:2012/11/21(水) 10:43:00.15 ID:eq8Q9dMG0
エウの新作公開の日と同じとは縁起がいいな
208名無したちの午後:2012/11/21(水) 10:45:49.69 ID:Gp0ujkSK0
魔王フラゲの日でもある
驚きの情報とかは無いだろうけど
209名無したちの午後:2012/11/21(水) 10:47:53.24 ID:85JDBn+p0
レス削除?
210名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:16:12.64 ID:tcdneSv60
>>8-9
元は開発ブログの転載とアフィリンクだった
211名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:18:56.14 ID:5cE3Bup50
昼間の九尾信者消えたら途端にスレが静かになったな
212名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:22:21.93 ID:tcdneSv60
>>208
結構売れてるみたいだしフラゲ報告あるかもな
そういりゃちょい前に嫌儲でスレたってたがエロゲの6割ほどを割れ厨に放流してた奴が引退宣言だしてたな
すくなくともクソ割れ厨の手に渡るには時間かかるようになるかもね
213名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:32:09.38 ID:F4p3YmdE0
>>138
うふ〜んになってる
214名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:06:49.90 ID:Gp0ujkSK0
ブリガンダインみたいな国取りやりたいなあ
215名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:35:47.63 ID:c7lWizXZ0
>ちまちま話の出ていた戦女神リメイクですが、予定では次になるようなローテーションになっています。

ふむ
216名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:38:56.22 ID:c7lWizXZ0
戦略画面デザインは英雄戦姫と似た印象
217名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:39:51.57 ID:sejIsZwQ0
218名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:39:55.94 ID:SG0A6qUaO
魔導の公式来たぞ
219名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:42:47.29 ID:fqlH1OyS0
RTS部分は幻燐、姫狩りのSLG戦闘をそのままRTSにしたような印象だな
戦闘画像っぽいの見る限りなんちゃってRTSな気がする
220名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:44:18.99 ID:qjf9xKBw0
まじで戦略級SLGと戦術級RTSを混ぜてるのね
もしかしてRomaTotalWarの2D簡易版といった感じなのかね
221名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:46:20.43 ID:lMEl45da0
戦闘マップ1枚で判断するのもアレだけど、RTSにする意味もないような
せいぜい正面で受けつつ側背に回るだけみたいな小ぢんまりした戦闘になりそうな印象
222名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:47:02.43 ID:XXZo9cUi0
フォントしょっぱいままだなー
いつか刷新して欲しいわ
223名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:47:24.31 ID:tcdneSv60
音楽がクワイアだがオリヒメヨゾラはクワイアから独立してフリーになったし主題歌は別の人になるのかね
224名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:47:37.02 ID:HhuXMiZA0
むしろなんちゃってRTSで安心したわ
ガチだったら不安しかないw
225名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:52:27.64 ID:u/PBYHmY0
うーん
戦闘が同じことの繰り返しで飽きそうだけど大丈夫だろうか
226名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:53:37.73 ID:j9uvKWBn0
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu14/image/main_bss01b.jpg
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu14/image/main_bss02b.jpg
部隊に攻撃方針を与えマウス操作で移動
敵部隊や配置物へ接触させる簡単操作で進行します。とか
神RTSくせーな

http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu14/image/main_css01b.jpg
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu14/image/main_css02b.jpg
モンスター合成して戦力整えるとか神ゲーくせーな
227名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:55:50.55 ID:c7lWizXZ0
まあアテリアルと同じく体験版で出来は予想できるだろう
今分かるのは、あまりエロくなさそうだな、とだけ
228名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:59:40.96 ID:j9uvKWBn0
パスチャ3やギアドラよりはエロ数絶対多いわ(断言
229名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:00:54.26 ID:INniBDlw0
アリスのこれと比べたらどう見ても神ゲーなんだが

http://manmanco.info/uploda/up121121_122407.jpg

http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu14/image/main_bss02b.jpg
230名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:01:35.10 ID:q8UcJ+mU0
数あっても抜けるのがないとね
231名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:01:35.21 ID:fqlH1OyS0
そのURLで釣れると思ったのか
232名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:04:07.29 ID:K9HiUZbB0
>>230
主人公の肌の色青くないし抜けるだろ
233名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:04:08.67 ID:X2E1HmSB0
計略とかあるのみると三國志大戦を意識してるのかな
あれの劣化版をソロプレイする感じ?
敵のAI次第でかなり変わりそうだな
234名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:05:01.46 ID:q8UcJ+mU0
>>232
あれは引いちまうよな
235名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:05:08.35 ID:Gp0ujkSK0
エウ主人公は性癖がノーマルなんだよね、良くも悪くも
236名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:09:17.05 ID:K9HiUZbB0
数万売れるメーカーの大作主人公の性癖を特殊にするメリットあんのかよ

特殊性癖ユーザーを囲い込んでいかなきゃ安定しないような弱小メーカーなら分かるが
237名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:11:29.96 ID:q8UcJ+mU0
アルは70センチか、オナホ妖精プレイができるかな
238名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:11:39.36 ID:tcdneSv60
モンスターの合成システムは非常にいいな
239名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:13:24.63 ID:SN7qY3Xe0
モンスターいるんならモンスター娘とのエロも入れるべきだな
240名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:13:58.67 ID:jMrFidUg0
糞セリカが主人公じゃなくて俺歓喜
てっきり戦女神続編なのかと勘違いしてたわ
241名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:24:50.49 ID:u/PBYHmY0
しかし糞セリカ主人公のやつも作っちゃってるんだよなあ
242名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:27:09.67 ID:zdQ0r7sD0
ボケ老人はもう表舞台に出てこなくていいです
243名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:27:46.57 ID:jBY4PNqb0
みんなあまり反応良くないな
自分もそうだけど、やっぱり冥色2みたいなのを期待してた人が多かったということか
244名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:31:32.08 ID:lMEl45da0
んなわけない
245名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:32:55.30 ID:iIe1zJoz0
オーバーキルで一掃なんてのはなさそうだねぇ
246名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:40:42.80 ID:4Dglm32H0
一昨日くらいの初情報のときも冥色2ぽっいなこれは期待って声多かったしな
247名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:42:06.24 ID:ziPIpOWM0
このスタイルだと周回面倒そうだなぁ
今回はあんまりルート増やさないでくれよ
248名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:46:34.30 ID:qjf9xKBw0
>>247
それは間違いなさそうだな
最高の装備を手に入れても、オート押しっぱなしで楽勝とかそういうことにはならないだろうし
周回ゲーには多分向いてないんだろうな
249名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:46:53.94 ID:q8UcJ+mU0
一本道周回はだるいけど、ルート別シナリオなら多いほうがいいな
250名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:52:10.07 ID:tcdneSv60
アテリアルは各ヒロインルートに入るための手順があまりにも長すぎたのが非常に面倒だったので
そのへんは見なおしてもらいたい
251名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:54:52.79 ID:zj5B8bTm0
RTS作ってみたけどワンプレイが長くなると致命的にダルい
ってTADAの言葉が思い出されるな
252名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:56:33.13 ID:SN7qY3Xe0
エウならこれにも自動戦闘くらいついてそうだな
253名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:58:08.92 ID:Gp0ujkSK0
主人公複数だと今のユーザーは嫌がるのかね
254名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:01:10.17 ID:S8ItFaP40
プリスターだかなんだかは主人公が3だか4人いたから買わなかった
主人公1人なら買ってた
255名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:05:45.36 ID:c7lWizXZ0
国ごとの主人公がいて、それぞれ純愛、陵辱、ギャグ、狂気とかに分かれていると面白いのに
ライターごとの個性も生かせる
256名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:08:53.13 ID:F4p3YmdE0
何を見て反応良くないと判断したんだw
257名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:15:24.99 ID:W5KUJ8aV0
まあエウにこけられると遊ぶものがなくなるから期待する
まだ半年も先かぁ・・・
258名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:17:27.13 ID:na0hljFY0
エロシーンが50以上
主要登場キャラが30人以上

よって男女h率tが2:1!大シリーズに次ぐ男臭さ!


とか書き込もうと思ってたが「ねーよwwwwwwww」
と思って自重したんだがマジだったとは…
259名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:19:45.89 ID:96tJOyLZ0
良く考えたらこういうゲームで30人って少なくね?
大シリーズとかが100人以上とか頑張りすぎてただけなのかな
260名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:24:07.25 ID:na0hljFY0
まあすでに23人も出てるけどな
幻燐よりは多そう
261名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:34:16.92 ID:GHbUfRj30
RTSって今までやった事無いから不安だ
前作もそれなりに楽しめたから大丈夫かな
262名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:40:09.78 ID:FHgdh5T20
魔導はRTSだし大シリーズとちがって配置や連戦はなくて、メインの数人でクリアしていくタイプだろう
だから幻燐くらいの登場人物でまわるのかと

>>261
システム的にもシナリオ的にも前作なんてないぞ
263名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:44:40.02 ID:GHbUfRj30
>>262
アテリアルの事ね
264名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:46:47.15 ID:a8U/lKte0
3ルート程度に難易度選択くらいにしてくれれば。
さすがにアテリアルみたいに何周もやりたくないな
265名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:49:04.15 ID:/rGBT0PL0
RTSの操作
https://www.youtube.com/watch?v=zmYhX8fjmo8

さすがにここまではいらないだろうけど、RTSって操作が大変なんだよな
自動とかでだらっとできればいいけど
266名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:49:45.75 ID:i22TMZkO0
来年は楽しそうなゲームがいっぱいだな!
267名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:52:59.22 ID:5qwgZzyQ0
個人的に男の主人公は金髪じゃない方が良かった
ヒロインなら金髪碧眼は大好物なんだけどね(※ツインテなら神
268名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:54:10.03 ID:MXmA6lQQ0
キャラだけ多くても無個性じゃ本末転倒だし、エウならSLGといってもSRPGに近い感じになりそうな気もする
269名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:57:27.35 ID:By3T3B/+0
>>265
いやそもそもクラフト系のような超大作ゲーム作れるわけないし
エロゲならかなり簡易RTSだろ
クォヴァディス2ぐらいの
270名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:58:18.97 ID:SN7qY3Xe0
RTSって言っても闇夜に踊れや百機夜行レベルだよ
271名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:01:13.83 ID:hoa+SlmT0
大量のキャラを短いテキストでキャラ立てさせるのは難しいし、エウのシナリオ陣には無理だろ
変に背伸びせずにゲーム設計してくれれば良いよ
272名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:03:12.66 ID:na0hljFY0
それは幻燐で通った道だから

弾切れとか燃料切れがあると格段にめんどくなるが
魔法と魔導だから補給概念あるんだろうか
273名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:04:20.05 ID:By3T3B/+0
つか同じRTSでもストロングホールドなんてかなりのんびりやれるぞ ラッシュとかしない限り

上の動画で出てるのは大会のプロがやるスタクラ、ワークラ、C&C、AoEなどの本格対人RTS(動画のは初代スタクラとワークラフト3だな)
廃人しか生き残れん
274名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:04:48.14 ID:5qwgZzyQ0
魔導巧殻ってFFの魔導アーマーみたいなばかでかい乗り物っぽいの想像してたけど
逆に神姫っぽいちっちゃい方なんだな
275名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:06:04.68 ID:SVhwg8Mt0
松江旺來を持ち上げるスレか
あの人エウやめちゃってどこ行ったんだろ
zeroといい、良いシナリオ書いてたのにあの人抜けてからシナリオが毎回やばい
276名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:08:34.68 ID:5qwgZzyQ0
それにしても春まで暇だな
277名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:09:40.95 ID:SN7qY3Xe0
魔王と踊れ買おうぜ
278名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:09:42.46 ID:na0hljFY0
そういえば松江だったか
幻燐Uだと女の一人称がみんな一緒でげんなりしたもんだが
279名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:42:52.80 ID:GZav+Uag0
皇帝カッコよすぎだろ
陵辱シーンってこの人にヤラれるのかな?
NTR期待ですね
280名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:45:04.67 ID:tcdneSv60
>>275
当時のエウシュリーのユーザーにボコボコに叩かれてたからな
今になって持ち上げられるもすでに居ないってのは皮肉なもんだ
281名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:14:00.34 ID:UvuJdhc30
皇帝マジ陵辱してくれそうな人相だ、頼むで皇帝
282名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:15:33.27 ID:qrMl7lAx0
4月まで魔導巧殻待ち切れないわ
楽しみすぎる
283名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:21:10.30 ID:Fkda4V6x0
ギアドラ買ってエウの新作買ってー、でダラダラやれそうで良いけど
年末年始どーしたもんかな
284名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:29:47.66 ID:sejIsZwQ0
冬眠すればいいと思う
285名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:42:40.64 ID:MrKdNQuN0
春までにパソコン買い換える準備をしないとまずいかな
286名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:45:43.67 ID:GvYDxjZt0
seal ・・・(チラッ)
287名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:46:04.72 ID:jdzJiJFN0
>>285
今のPCが何使ってるのかに依るな

ノートや一体型ならこっち

エロゲーマーのためのノート&一体型PCスレッド3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1273071366/

それ以外ならこっち

エロゲーマーのためのハード総合スレッド66
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1351261006/
288名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:46:33.37 ID:3qdoO+SG0
人相
289名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:47:51.78 ID:MeRqy4N20
>>283
戦国姫4やろうぜ
290名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:48:04.06 ID:v3Pkh3BH0
画面だけみるとアテリアルや神採り動くPCなら普通に動きそうだけど
291名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:49:10.68 ID:kV5diqaG0
WIN8でタッチ操作で遊べるエロゲが出るのはまだ先かな
エロいタッチという話では無い
292名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:52:15.15 ID:GvYDxjZt0
ノートならA10・・妥協するならA8
デスクトップならi7・・妥協するならi5にミドルクラス以上のグラボでおk
OSは7
293名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:54:10.84 ID:SN7qY3Xe0
今のPC三年くらい使ってるからそろそろ買い替えだな
294名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:14:22.18 ID:WR1XN8st0
エウシュリーの国盗りもの、どうせなら好きな国選んでプレイ出来たら良かったな
ブリガンダインみたく

まあ、シナリオなしのモードならあるだろうが
295名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:17:02.97 ID:By3T3B/+0
>>287
一般ゲームできるパソコンならどれでもエロゲ余裕だと思うが、そういうスレの意義は何?
なるべく安く、かつエロゲが安定して動くってのが主旨なのかな
296名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:25:54.64 ID:jdzJiJFN0
>>295
ぶっちゃけ、エロゲユーザーは一般ゲーユーザーと比べてもハードに関する興味が薄いから
デモニオンの時とかも引っ切りなしに相談だのスペック満たさないPCで部屋が消えたという不満が出てた
297名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:35:16.58 ID:Z4Jy7lEV0
トップクラスの処理能力を要求されるようなネトゲでもない限り
10万もあればほとんどのゲームは余裕で動くと思うんだけどなあ・・・
298名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:36:01.50 ID:Iioq/agwO
なんかぱすちゃに期待する人いないのか誰も話題にださんね
299名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:36:55.63 ID:MrKdNQuN0
ノートオンボだから
アテリアルと神採りは随分落ちたな
戦闘エフェクトオフで落ちなくなったけど
門も処理オチしてたし
解像度も最近縦900欲しくなってきたし
300名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:47:16.46 ID:GHbUfRj30
一番最初に買ったノートが保障期間切れた途端にソニータイマー発動したのでそれ以来ノートは買っていない
デスクトップの安いやつで十分満足
301名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:50:16.24 ID:By3T3B/+0
>>296
ああ、なるほど・・・
同じギーク系サブカルなのに、ハードの興味を持たないゲーマーって個人的に昔から不思議でしょうがないw
302名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:53:14.08 ID:v3Pkh3BH0
最初に買ったノートはちょうど10年目に液晶割れてダメになったけどまあ長持ちしてくれた
それ以外に買った2つはどっちも3年以内に壊れてるせいか最近のは安くて壊れやすい印象だ
303名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:53:35.48 ID:vxDus1AD0
>>298
ここで話題出すと煽り合いのネタになるだけ
語りたいなら作品別
304名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:55:03.70 ID:jdzJiJFN0
>>301
話を聞いてみると、ハードに金使うよりソフトやグッズに金使う、らしい
Xpの時代も長くてそれで不都合なくやってきたというのもあるようだしね

偶に必要スペック高いゲームが出ると大騒ぎになるw
305名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:56:37.70 ID:M2vvCnSq0
据え置きゲーの感覚の延長みたいなもんだよ
据え置きハードの性能気にするやつなんて少数

PCの性能あんま気にしない連中はそんな感じ
据え置きハードとPCは全然違うだろとかいう突っ込みはやめてね例えだから
306名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:58:29.95 ID:MrKdNQuN0
ノートは良く壊れるね
排熱の問題なのか配線の問題なのか・・・・
IBMのはモニターつかなくなってDELLはCPU周りがうるさくなったと思ったらHDDがお亡くなりになった
95の9821はいまだに動くというのに

そうはいっても電源1個で済むしスペース取らないのはありがたい
307名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:59:08.27 ID:MXmA6lQQ0
エロゲの大半が動かなくなったら買い換える
って感じだわw
308名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:01:41.37 ID:Hi7S5O7c0
ノートはthinkpad1択ってmumumuたんが言ってた
309名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:05:18.15 ID:By3T3B/+0
エロゲしかPCゲーやらないのなら、それも手だな
310名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:05:58.60 ID:MrKdNQuN0
thinkpadは上の症状で2年でお釈迦だったからなぁ

最近はもっぱらdynabook
日本の規格のカードが使いのと最近は音楽系が強いから
今更戻る気しないなぁ
311名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:07:11.29 ID:GvYDxjZt0
俺もノートを買うならチンコパッドがいいな

んな事よりレコンキスタの体験版おせーぞ
312名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:07:35.89 ID:By3T3B/+0
ASUSのG53Sシリーズ使ってるが重くてしょうがない
まだ一年坊主だが毎日の通勤も耐えて動いてくれる
313名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:07:46.87 ID:sBxO62nf0
FF14の為に買った俺のPCならエロゲ程度なら全部余裕



とか思ってた時期もありました
イリュージョンだかのベンチで大して数値でなかった時は笑った
314名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:09:55.92 ID:Hi7S5O7c0
>>310
2004年だっけ
lenovoにPC部門買われて「これから何買えばいいんだ」ってしばらくスレで悩んでたw
315名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:12:58.13 ID:MrKdNQuN0
>>314
もうそんなになるのか・・・・
あの頃は20万以上は出してたのになぁ・・・・
良い時代になった
316名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:22:20.32 ID:qrMl7lAx0
>>312
asusならなんでこっちの方買わなかったんだよ
http://kakaku.com/item/K0000308806/
これに外付けドライブでいいだろ。Corei5で5万切るぞ
317名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:39:19.19 ID:XMEM/dYw0
エロゲもやるけどスペック厨なんだが
318名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:39:26.43 ID:pAaZ7fTF0
>>313
エロゲの場合技術力が無いから
無駄にPCのスペック使ったりするんだよな
319名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:52:08.23 ID:3ftM7tm20
エロゲは体見せなきゃいけないから
肌のテクスチャがものすごく細かいのでスペック食う場合もある
320名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:55:05.14 ID:By3T3B/+0
>>316
仕事に持っていくけどゲーム機なんだわw
二世代目i7でGTX560m
主にスチーム機

でもめっさ重い(物理的に)
321名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:59:01.21 ID:XMEM/dYw0
>>320
3世代i7 Extreme Edition 3940XM
GeForce GTX 675M
積んでから出直して来い
322名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:06:05.95 ID:By3T3B/+0
一年で買い替えねえよw
つかそれ、最低でも2500〜3000ドルレベルやん

こいつは$1000で年明けに買った
323名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:13:27.31 ID:Iioq/agwO
スペック不足なパソコンがおおいのはソフト売り払ってるからだろ
再インストールできないから

だからエロゲユーザーは買う時ハイスペなパソコン買うべき
324名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:15:33.01 ID:XMEM/dYw0
このスペックならどんなゲーム快適に出来るなw
http://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/c/c/cc4f2106.gif
325名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:28:54.57 ID:qrMl7lAx0
ライディ3ならきっといけるで!
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/raidy3/index.html

と思ったけどこれアホみたいに超圧縮されてて最近のスペックですらインストールに30分かかるんだっけか
326名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:36:34.51 ID:jdzJiJFN0
>>325
ちゃんと新しいインストーラー付きパッチを提供してくれたらしいぞ
4GB近くあるが


[平成24年11月20日]
「雷の戦士ライディIII〜逆襲の邪神官〜」の最新フルインストーラ(Raidy3.zip / 3.89GB)を
Buddyサービス のマイページにて公開いたしました。
このインストーラでは11/19付けまでの修正が組み込まれており、
セットアップの起動時間も短縮しております。
327名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:45:54.47 ID:AgIl4pl00
何やってんだかw
328名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:47:37.53 ID:0Mx+J6+T0
ソフトまるごと一個落としてこいっていうのかよw
329名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:02:16.34 ID:C++b6gRE0
>>322
ライディさんスペック欄にインスコ容量どんだけ使うか書いてないんすけど
買った香具師HDD容量どんだけ使ったかkwsk
330名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:06:12.94 ID:BkavpiXp0
>>304
PC版のギャラクシーエンジェルが発売された時を思い出すな。
331名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:15:05.39 ID:8PTqcBka0
容量は別にいいんだけどインストールが長いのは勘弁してくれ
332名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:27:43.27 ID:XMEM/dYw0
一番右のキャラを見てるとじわじわ来るwww
http://www.getchu.com/brandnew/749995/c749995table1.jpg
333名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:35:18.88 ID:3ya2X0id0
>>332
しかしだいぶマシになったなぁ
三極の1作目で辛酸を舐めさせられたからうには怖いわ
334名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:55:35.06 ID:5JXkV4Y60
ASUSの格安ゲーミングノートが3万円台だからな。
部屋で趣味用に使うものは壊れたら買い直すぐらいの消耗品でいいな。

Unityでエロゲ作ってるのを見ると、ちょっとしたゲーム性のあるゲームはこっちに集約してくんのかなって気がする。
ま、そういう人材がエロゲに流れてくるのはソシャゲバブルが弾けてからだから、まだ先なのかな。
ILLusionのこれすごいよね。2D表示でもエフェクトは3Dで出すとかすれば広くエロゲで使えそうなんだが。
ttp://www.illusion.jp/preview/ore/img/index/mogumogu.html
335名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:57:32.24 ID:eq8Q9dMG0
>>332
げーせんの絵は面白いなw
336名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:01:53.55 ID:sfOnzwsn0
やっぱ絵柄の似た絵師を集めるのって難しいのかね
違和感がすごいなぁ
337名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:10:40.10 ID:HsKDMUeG0
塗りさえ統一したら似せるのはなんとかなると思うけど
338名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:15:08.48 ID:0Mx+J6+T0
一番右のキャラは塗りも浮いてるし鎧と顔も何かちぐはぐに見えるね。
こういうのは絵師が一杯居ると怒るんだよなぁ
せめて塗りさえ統一したスタッフがやれば少しは
339名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:21:39.01 ID:rZoyfiqu0
>>332
じわじわどころか開幕吹いたwwwwwww
340名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:33:13.48 ID:VkoqSDAz0
341名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:52:56.01 ID:XMEM/dYw0
アテリアルやった事無いんだけど、魔人ギレゼルのキャラクターの説明に
不真面目で、道化のように振る舞うことが多いが、なぜか秀哉に興味を抱き……。
って書いてあるけどそっち系なの?
342名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:57:43.39 ID:asyXac2i0
エウ新作はやはり来年春、1280×720でシステム回りもグレードアップして来たな
そしてTOPページで自ら「大ボリュームで鋭意制作中」と謳う自信っぷり
もう成功・失敗どちらに転んでも大帝国以来の祭りだな
343名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:59:28.63 ID:30ryd2oq0
そして可もなく不可もなくというさざなみが起こるのであった
344名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:59:45.28 ID:GHbUfRj30
毎年GWが潰れるんだよね
345名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:14:16.68 ID:5PWd9NqK0
魔導公式ページみたけど
肥ゲー+戦闘がリアルタイムタクティカルバトルって感じだな

おれは偵察、防衛、野戦、攻城の全部が揃ってRTSと言える、と思ってるんだが
さすがにそこまで複雑なのは大半のユーザーも求めてないか
346名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:15:28.04 ID:XMEM/dYw0
どっちかっていったら信長の野望とか三国志とかじゃね?
347名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:17:46.19 ID:MyFmKDLO0
公式見たけどトータルウォーみたいな感じなのかな
348名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:19:12.08 ID:5PWd9NqK0
>>346
肥ゲー=コーエーのSLG=信長の野望とか三国志みたいなの

スラング失礼
349名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:22:22.78 ID:eq8Q9dMG0
>>342
エウのゲームは毎回大ボリュームだろw
350名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:26:27.27 ID:0Mx+J6+T0
システム的には三国志11に近い感じになるのか
351名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:42:23.27 ID:2FUqhrW40
TtTみたいな感じかと思ったら、そうでもないな。
俺は戦女神リメイクがあるから失敗しても大丈夫だw
352名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:18:47.61 ID:SygbKnUW0
戦闘は三国志11や天下創世っぽいな 拠点マップは9っぽいがw
353名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:38:58.44 ID:ixYRUyrz0
魔導巧殻情報が出てエウ関係スレが賑わうようになってから
九尾初め他スレが平和になってて笑った。よっぽど暇&アテの鬱憤が溜まってたんだなw
354名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:43:13.43 ID:h9nSe7yq0
正しくはアフィブロのリンクがあぼんされてから
355名無したちの午後:2012/11/22(木) 01:00:50.47 ID:ZeewFGpgO
悪乗りだとしても実際にレス削除されてみて初めてやっていたことの異常性に気付けたのかな
正直最近の流れは変な熱気に当てられて以前にも増して
見るに堪えない荒れようだったからこの辺で何とか落ち着いて欲しい
356名無したちの午後:2012/11/22(木) 01:05:56.52 ID:W+/ik/T00
ま、個人的には作品別でスレが立つようなメジャー所はそっちで語るんで、
ここでは個別にスレが立たないようなマイナーな作品の感想が聞きたいところだね
もちろん、強制とかそんなんじゃなくて単なる希望だけど

>>311
レコンキスタまだマスターアップしてなくて23のイベントもキャンセルしたらしいから、
マスターアップ優先じゃないかなあ

戦極姫4はいつも通りOPの出来だけは手放しで誉められるな
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7-LkZYVoWq4
357名無したちの午後:2012/11/22(木) 04:55:16.98 ID:zfEBIIWB0
>>353
いちいち荒れるような事を書くなよ
しかもエウが加害者で九尾が被害者みたいに書いてるし
そもそもアテリアルも良ゲーだから
358名無したちの午後:2012/11/22(木) 05:20:03.41 ID:waD/ImEU0
戦極姫4
興味あるんだけど体験版出ないの?
359名無したちの午後:2012/11/22(木) 06:55:44.16 ID:C37/OgXn0
アテリアルが良ゲーはないわ
精々凡ゲー
360名無したちの午後:2012/11/22(木) 07:04:49.70 ID:ou8IxPvr0
ユーザーがやりたいことが出来なかった
ユーザーが期待したものだったけど目新しさがなかった

なにとは言わないけど目くそ鼻くそだわ
361名無したちの午後:2012/11/22(木) 07:36:15.84 ID:b/JZzMdX0
エウキチがガス抜き出来てスレが平和になって良かっただろ
362名無したちの午後:2012/11/22(木) 07:43:45.05 ID:LHLCrsqK0
エウ新作の画面サイズ大きくなるのか
神採りで小さく感じてたから嬉しいな
363名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:47:21.73 ID:W+/ik/T00
>>358
これまでは出してなかった
今回出すかどうか不明

ソフマップ特典の追加武将がいらないなら鉱山のカナリア組の様子を見るのが吉
364名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:02:12.52 ID:p+ZyWqzF0
追加武将って大手ショップ全部にあるのかと思ってたけど
ソフマップだけなんだな
365名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:15:29.80 ID:DTYytGEl0
ソフマップは追加データまでなら良いけど
シーツとか付けなくて良いから!って抵抗あって買いづらい
366名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:21:49.02 ID:O5MXHQmJ0
全通販でコンビニ受け取りを採用してくれ
家庭持ちだと色々と面倒なんだよ
367名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:29:24.17 ID:W+/ik/T00
>>365
しかもそのお陰で妙に高いのがやりきれない
まあ、追加データの時しか利用しないんだが


>>366
局留めとか営業所留めとかじゃいかんの?
368名無したちの午後:2012/11/22(木) 10:18:11.60 ID:zBd4MNsM0
ゆにAって豪華版だと12kはするんだよな
最近はアペンドも単品売りしてるし全体的に高いイメージ
369名無したちの午後:2012/11/22(木) 11:03:29.12 ID:OSDPrfnp0
>>367
注文時には指定できない所も結構あるからなあ。店ではなく配達会社の
最寄りの局に言えば、留めてくれるのかもしれんが。
370名無したちの午後:2012/11/22(木) 11:42:56.78 ID:O5MXHQmJ0
仕事終りだと閉まってるからねぇ
24時間開いてればそれでもいいけど
371名無したちの午後:2012/11/22(木) 11:50:41.36 ID:Q2IumE4e0
隠さなきゃいけないような状態ならやめなさい
372名無したちの午後:2012/11/22(木) 14:51:43.13 ID:u1OXurIa0
魔王と踊れかってきたよー\(^o^)/
373名無したちの午後:2012/11/22(木) 15:03:12.12 ID:/aCXZz4M0
こっちは安定した出来みたいだw


142 最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 11:09:15.82 ID:rOiFK9EM
[softhouse-seal]欲情トマランナーズ 〜エルメロスは絶頂した〜
(※被害者出さないようリンクは消した 詳細知りたきゃテンプレから見れ)

多分いつものシール
体験版はゲーム画面すらないムービー
アクション中のエロはなさそうに見える

148 最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 12:23:35.05 ID:o29qBiIm
もう>>142終わったわ。クリアしてないけど結論から言うと前作以上の糞ゲかもしれん

穴に落ちたら即死で、敵に3回触れたら死亡
左右の移動は無し。操作はジャンプか剣を振って攻撃するかの2つだけ

相変わらずのflash製で、はっきり言って理不尽な難易度
キーのレスポンスが悪すぎてまともに動けない
キー押しても反応しなかったり反応が遅かったりする
しかも穴の横幅がシビアだからポトポト落ちる

それからステージ1に出るタカみたいな浮遊してる敵
そいつらがちょうど穴の上にいるタイミングだと回避不能
左右に動けないし攻撃は真横にしか打てないしジャンプしなきゃ落ちる
見えてても避けられないような速度で画面突っ切っていくこともあるし
あと、キャラはいいけど流れる背景の描画が遅くてガクガクしてて目に悪い

結構ムキになってクリアしようとしたんだけど俺にはステージ1すら無理だった
ギャラリー・シーン回想ともに10個っぽいが一つも見れてないわけで
残念ながらフォローすることも出来ない
374名無したちの午後:2012/11/22(木) 15:11:38.84 ID:zBd4MNsM0
今日ってことはDL販売でわざわざ買った人か
クソゲーなのをわかっていながら突っ込まなきゃいけない人ってのはいるもんなんだな
375名無したちの午後:2012/11/22(木) 15:29:56.06 ID:3dUCtqlf0
糞である事を笑って楽しめる人以外は買うべきじゃないな
376名無したちの午後:2012/11/22(木) 15:50:14.62 ID:Hn3qnPHN0
人柱の尊い犠牲に感謝します
377名無したちの午後:2012/11/22(木) 16:06:15.61 ID:zBd4MNsM0
sealの新作は調教ゲーだし今年はこれで新作は終了かね
378名無したちの午後:2012/11/22(木) 16:08:53.51 ID:4aPtR6cV0
地雷が見えてるのに
態々歩くのは人柱というより
ただの馬鹿だろ
379名無したちの午後:2012/11/22(木) 16:10:57.19 ID:iedgf64+0
ドMと言ってあげなさい
380名無したちの午後:2012/11/22(木) 16:21:41.02 ID:W+/ik/T00
>>373は同人板からの転載っぽい
あそこは価値判断の基準が商業とは違うからなあ
手を出す人もいるだろう
381名無したちの午後:2012/11/22(木) 18:38:03.04 ID:W+/ik/T00
>>358
確認したところ、TGの最新号に体験版付いてるらしい>戦極姫4
382名無したちの午後:2012/11/22(木) 19:09:04.29 ID:w1bc8IbS0
魔王と踊れは面白いのか?
体験版がトロイの木馬検出でプレイできなかったから感想聞きたいんだが
383名無したちの午後:2012/11/22(木) 20:02:22.43 ID:pJ29eZdL0
魔王は本スレもお通夜だし
売れなかったのかなw
384名無したちの午後:2012/11/22(木) 20:07:43.79 ID:57nyIJXX0
まだ4章だしなんとも言えん
戦闘システム自体は特に面白いものはない
今のところクリアしたマップでレベル上げたりフリーマップでレベル上げたりとか出来ないみたいだからハードだとそれなりの難易度
385名無したちの午後:2012/11/22(木) 20:21:12.27 ID:zfEBIIWB0
>>383
あんまり売上と勢いは関係ないぞ
たしか予約ランキングでは上位だったと思うが
386名無したちの午後:2012/11/22(木) 20:26:06.89 ID:I0U4eIbe0
魔王って1しかやった事ないけど、その時から戦闘は面白くも何ともなくいつ積んでも問題ないくらいのもんだった
公式じゃ色々頑張りましたアピールしてたけどやっぱり相変わらずなのね
387名無したちの午後:2012/11/22(木) 20:34:44.68 ID:57nyIJXX0
転職だとかクリスタルだとかで味付けしたところで根本のゲームシステムが微妙だからなあ
388名無したちの午後:2012/11/22(木) 23:21:15.42 ID:57nyIJXX0
やっとフリーマップでた……
389名無したちの午後:2012/11/23(金) 00:57:37.52 ID:p8tIkADy0
まおーさまと踊れは、いつも通りっぽいなぁ・・・・
390名無したちの午後:2012/11/23(金) 01:33:58.00 ID:6RuvxY6S0
このスレの地雷回避率は異常
391名無したちの午後:2012/11/23(金) 01:46:40.30 ID:uEBJsF3o0
いつも参考にしてます!
392名無したちの午後:2012/11/23(金) 03:04:26.87 ID:VpY7g/EO0
FULLTIMEがTPSガンシューティングタイプのエロゲのUNDEROIDとやらを出すらしい
どうみても元ネタはIllusionのデスブラッドだがw
http://www.fulltime.sakura.ne.jp/fulltime/ft/ur/index.html
393名無したちの午後:2012/11/23(金) 04:02:44.65 ID:iewmgqYK0
今世代のPCゲームには流石に劣るが、エロゲにしては結構良さそうだな
394名無したちの午後:2012/11/23(金) 04:16:36.74 ID:6RuvxY6S0
3D系ではかなり頑張っているメーカーだが
とうとうエロゲでこのレベルのが出てきたかって感じだなぁ
395名無したちの午後:2012/11/23(金) 04:23:42.81 ID:S3rnw2jc0
>>392
え、結構凄く根
396名無したちの午後:2012/11/23(金) 04:39:21.57 ID:FxakH5DF0
いや、たしかに割と凄いっちゃ凄いんだが


これはもはやエロゲと言うレベルではない
とか
弱小のエロ絵メーカーが世界レベルを凌駕する
とか
自画自賛しすぎて逆に怖い

蓋を開けてみれば、デキはいいけど、恐ろしく短くてクリアまで二時間程とかそういうオチが付かない事を祈る
397名無したちの午後:2012/11/23(金) 08:58:04.15 ID:4525mwsK0
うちのPCじゃ多分動かないから無問題
398名無したちの午後:2012/11/23(金) 09:07:51.69 ID:PPYUHp1X0
>>391
参考にしなきゃ判断出来ないような作品最近出たか?
体験版は良かったけど製品版は微妙だったなんて作品記憶にないわ

アリスは体験版出さないから人柱報告を参考にさせて貰うが
399名無したちの午後:2012/11/23(金) 09:44:02.02 ID:ZkjccIks0
魔王は売れてるのか…
これは間違いなく、魔王4が出ますね

そして、予約特典は
400名無したちの午後:2012/11/23(金) 09:46:31.78 ID:QHbCNQzd0
魔王のとこ過去作もバグ少ないしパッチ待たなくてもよさそうか
401名無したちの午後:2012/11/23(金) 09:49:56.93 ID:tflLN2/W0
【速報】魔王3が到着したwww
402名無したちの午後:2012/11/23(金) 09:53:31.41 ID:MsH5huH20
悲報の間違いだろ
403名無したちの午後:2012/11/23(金) 11:07:31.32 ID:wJc6sgK20
> たれ流しの映像、音声、テキストなどを受け取るだけのシステムではゲームたり得ない。
ここだけは死ぬほど同意するわ
404名無したちの午後:2012/11/23(金) 11:18:00.11 ID:RrWoDNm/0
ボタン1個でも押せばゲームという認識だからなぁ
エロゲよりソーシャルのほうがゲームってなんだっけ状態だよ

でもCSじゃエロくないから困る
405名無したちの午後:2012/11/23(金) 11:24:50.05 ID:tflLN2/W0
ソーシャルゲームはゲームじゃないよ
あんなのをゲームと定義している時点で間違ってる
406名無したちの午後:2012/11/23(金) 11:28:54.38 ID:LajqbPFl0
>>334
これ見た目結構綺麗なのに軽いなあ
407名無したちの午後:2012/11/23(金) 13:39:19.16 ID:85go7KAV0
魔王やってるけど、まあまあ楽しめる
2よりはまし
408名無したちの午後:2012/11/23(金) 13:42:57.09 ID:p+m0/vij0
ソーシャルゲームもゲームだろ
ただ1ジャンルに過ぎない、ってだけだ
409名無したちの午後:2012/11/23(金) 14:03:16.81 ID:9zm0fuch0
エウこないと荒れないな
静かなもんだ
410名無したちの午後:2012/11/23(金) 14:04:03.12 ID:PZEug2ew0
FPSだのTPSだののエロゲが売れるとは思えんけどな
銃刀もワーズワースも好きだったけど・・
そんなマイナーなとこついて採算あうんだろうかと心配になる
411名無したちの午後:2012/11/23(金) 14:08:36.61 ID:hYEan7rQ0
捻じれた笑いのセンスが好きで、糞でも手を出す固定客が居る強さ
412名無したちの午後:2012/11/23(金) 14:17:18.07 ID:EJ5Xriyd0
>>399
魔王は3部作
今回で完結
413名無したちの午後:2012/11/23(金) 15:36:45.28 ID:mGt73y5G0
ギアドラもネタ出し尽くして、エウも続報待ちだし
魔王はいつも通り
年内はあと何かネタあったっけ?
414名無したちの午後:2012/11/23(金) 15:39:28.13 ID:0hx+7gZR0
11月組は、

アリステイル、ミダラーナ

12月組は、
レコンキスタ、CrossQuartz、戦極姫4、百機夜行、ケイオスラビリンス

情報が殆ど出てなくて見当が付かないのはレコンキスタくらいかね?
415名無したちの午後:2012/11/23(金) 16:02:48.22 ID:6RuvxY6S0
あっぷるみんと・・
416名無したちの午後:2012/11/23(金) 16:04:04.31 ID:J/TV66w60
レコンキスタは月曜までに体験版出なかったら少し延期しそうなふいんき
417名無したちの午後:2012/11/23(金) 16:16:14.94 ID:iIw2gJf50
バルドスカイゼロって3Dになって高さの概念も使えるようになったから
マップとか攻撃の幅が広がってるってインタビューに書いてあるな
418名無したちの午後:2012/11/23(金) 16:54:52.35 ID:0hx+7gZR0
>>415
あれ、そもそも何時出るかすらわからないのでは?
419名無したちの午後:2012/11/23(金) 16:58:58.43 ID:0hx+7gZR0
百機夜行マスターアップ

2012/11/23
【百機夜行】マスターアップしました!

ttp://www.teck.co.jp/gj/top/index.htm
420名無したちの午後:2012/11/23(金) 17:37:30.15 ID:0hx+7gZR0
レコンキスタの体験版は12/7 
ギリギリだな

まあ、予約特典とか無いしDL販売メインだろうからこれでもいいんだろうが

>さてさて、そんな修羅場真っ只中の「深淵のレコンキスタ」ですが
>遂に体験版の公開日時が確定しました!

>2012年12月7日の18時より、体験版の公開を
>開始したいと思います!
>本当は11月中に公開出来るようにしたかったのですが、申し訳ございません……。
421名無したちの午後:2012/11/23(金) 18:31:21.76 ID:KUUqAQ6a0
>>419
マスターアップしたのに画像も何もない…
大丈夫なのかよ
422名無したちの午後:2012/11/23(金) 18:51:08.82 ID:BEY0Dekn0
百機欲しいなと思ってるんだがなんか不安になるなぁ
423名無したちの午後:2012/11/23(金) 18:56:43.24 ID:0hx+7gZR0
>>422
1ステージ諦めて様子見はどうよ?
どのみち店舗特典で全部揃えられるわけでもなし
424名無したちの午後:2012/11/23(金) 19:02:13.24 ID:LxR02Zfz0
ゲーム中身に関係がある店舗特典があるメーカーは買わない方がいいぞ
店舗特典があるメーカーが売れたらエウやアリスも店舗特典をやる可能性が増える
425名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:06:30.64 ID:6RuvxY6S0
なんだその無茶苦茶な理論は
426名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:09:58.95 ID:VBPQ09N60
魔王と踊れ!!(#゚Д゚)
427名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:13:20.93 ID:ku4ABq4+0
(@u@ .:;)なんだと
428名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:27:26.51 ID:AogfGIgt0
魔王つまんなすぎて3章から苦痛すぎてプレイ続けられないわ
あまり面白くなかったアテリアルでも2周はしたのに
クリアまで続けられんゲームは久しぶりだわ
429名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:38:44.41 ID:sD5Sge7D0
仲間4人集まるのは5章だからそこまで頑張れw
430名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:47:57.49 ID:ku4ABq4+0
何の苦行だよw
431名無したちの午後:2012/11/23(金) 20:58:18.89 ID:AVtlTah70
導かれし者たち
432名無したちの午後:2012/11/23(金) 22:45:01.15 ID:Rcd2H4z60
そして伝説へ
433名無したちの午後:2012/11/23(金) 22:47:47.42 ID:BEY0Dekn0
エデンの戦士たち
434名無したちの午後:2012/11/23(金) 23:06:46.58 ID:4525mwsK0
少し屈して大いに伸ぶ
435名無したちの午後:2012/11/23(金) 23:16:02.52 ID:sD5Sge7D0
もうちょい仲間早く集まるようにして仲間の数も増やしたらそこそこの出来にはなりそうなのに勿体ないな
436名無したちの午後:2012/11/23(金) 23:33:53.97 ID:lC3XiiyC0
魔王2しかやったこと無いけど序盤で投げて暇になったからCSゲー買っちゃった記憶がある
437名無したちの午後:2012/11/23(金) 23:39:27.46 ID:4Ep0+cb10
魔王3は微妙な感じなのか
まあ、全然話題にもならないゲームだったしな
438名無したちの午後:2012/11/23(金) 23:39:28.26 ID:m6dGSJ9j0
魔王はつまらないわけじゃないんだ
だるいだけなんだ
439名無したちの午後:2012/11/24(土) 00:44:41.81 ID:MQ9FV5cC0
テンポ悪いんだよ
戦闘ごとにいちいちSLGマップぽくなるから
最初のほうは味方も弱いし
たゆ唄ぽいといえば多少わかってもらえるかと
440名無したちの午後:2012/11/24(土) 00:52:22.00 ID:PgXRtVuZT
>>3
ミダラーナってストロベリー大戦略のリメイク?
441名無したちの午後:2012/11/24(土) 01:00:20.41 ID:jEKundNq0
ミダラーナ
ttp://fandc.co.jp/midarahna/system.html

ストロベリー大戦略
ttp://mercenaryforce.web.fc2.com/pc9801/pc98/00221.html

やったこと無いけど画面見ると大分違うような気がする
442名無したちの午後:2012/11/24(土) 01:02:27.00 ID:qkeUGWYS0
マテブレ戦闘部分大分マシになってたけど
それでもマテブレという時点でないよなぁ
FDだからボリュームは知れてるし
戦闘一本でいけるほどやれること多くないし
443名無したちの午後:2012/11/24(土) 01:29:35.72 ID:jEKundNq0
>>442
まあ、マテブレも悪くないと言ってる人いるんだし、
そういう人が買えば良いんでないの?

自分は買わんけどさ

魔王と踊れだってこのスレで散々プッシュされてたやん
444名無したちの午後:2012/11/24(土) 02:42:53.22 ID:EZBgIoZ60
>>439
昔たゆ唄と魔王1を一緒に買って2つ続けてやった時に
何で俺はこんな苦行を続けてんのかと自問するくらい苦痛だったの思い出した
445名無したちの午後:2012/11/24(土) 03:09:22.99 ID:6r0wooJQ0
CTRL押しっぱなしにすれば少しは快適だよ>たゆ唄
446名無したちの午後:2012/11/24(土) 06:42:43.27 ID:q0+6NMozT
魔王4章までスキップできるパッチを出せばいいんじゃないかな
447名無したちの午後:2012/11/24(土) 08:15:16.90 ID:9kPdcVL2O
>>443
具体的な内容を面白いとかだれも言ってないぞ
448名無したちの午後:2012/11/24(土) 09:50:24.04 ID:k6F0e0yX0
魔王と踊れは22日発売のゲームだと入荷数他のと比べて倍くらいあったな
449名無したちの午後:2012/11/24(土) 10:28:41.45 ID:eParFuD20
>>392
これ凄いな
コンシューマーゲームみたいだが
ただ内容薄い作りになるんじゃないの
日本が題材ってのは好きじゃないけど頑張ってほしいな
ILLUSION FIELD −幻影現実−のカスタマイズ機能あったら注目されそう
450名無したちの午後:2012/11/24(土) 10:44:05.75 ID:xyP+zoGJ0
悲しいけど映像だけ凄くてもこのスレじゃ評価されないのよね
かといってこれでゲーム性も高いと要求スペックで脱落するのが大量にいそうだなw
451名無したちの午後:2012/11/24(土) 10:47:16.06 ID:WzlW+Scv0
ノーパソ使ってるけど、PSO2を快適にプレイできるスペックまでの動作環境なら問題ない
452名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:00:05.96 ID:xXgq3vjO0
昔UT2003でエロmod作って楽しかったからFPS/TPSとエロの相性は悪くないと思う
453名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:11:48.63 ID:mkkqfz8w0
skyrimにエロMODみたいな感じか
454名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:38:50.16 ID:/rCiNGEz0
オブリのエロMODでも十分レベルだがskyrimになってから更に綺麗になったからなぁ
skyrimアップローダ(http://skyrim.jpn.org/uploader.php)見てるだけでも満足だわ
455名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:42:42.31 ID:iJVPFjw10
skyrimのエロMODは他人が作った画像を見てる分にはいいけど、
実際に自分で動かすと、コレじゃない感を覚えてしまう
illusionが3Dで街一つを組み上げて、エロゲーとしての機能を最初から備えてる状態でのファンタジーRPGを作ってくれれば・・・・・・
456名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:47:27.19 ID:ny+AeVfO0
で、魔王は結局どうなの?
1,2はクソだが3はおもしれーの?
457名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:50:12.63 ID:/rCiNGEz0
買ってきてプレイしたらいいじゃん
買わずに周りの意見で批評展開する奴は馬鹿
458名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:52:53.10 ID:zWphHQmw0
魔王はクソゲーから微妙ゲーにランクアップしてます
多少は遊びやすくはなってる、けどフルプライスで買う価値は無い
459名無したちの午後:2012/11/24(土) 11:55:55.92 ID:bUaxx0yZ0
魔王を購入目的にするなら大半は神奈月の絵目当てだろう
460名無したちの午後:2012/11/24(土) 13:29:10.57 ID:lGsTd/Ad0
1.2.3と順当に進化してる?

1やってだるかったので2は積んでるけど、3が一番おもしろいようならやりたい
461名無したちの午後:2012/11/24(土) 14:13:21.88 ID:wrD9cBcI0
>>460

確実に進化してる
面白いかどうかは別なw
462名無したちの午後:2012/11/24(土) 14:25:16.49 ID:00Pjkb9R0
普通のRPGで良作ってないの?
463名無したちの午後:2012/11/24(土) 14:42:14.79 ID:WzlW+Scv0
FUTSUNO FANTASY
464名無したちの午後:2012/11/24(土) 15:27:33.33 ID:mkkqfz8w0
あれってRPG風ADVじゃないっけ?
465名無したちの午後:2012/11/24(土) 15:34:37.77 ID:YDPmzzIaO
意外と普通のRPGって無い気がする
同人なら量産してるが
466名無したちの午後:2012/11/24(土) 15:36:15.40 ID:E0kfJeTp0
そのうち曲芸が作ってくれるよ(超適当
467名無したちの午後:2012/11/24(土) 15:39:01.19 ID:k6F0e0yX0
普通の意味が分からんが多分ウディタでひねりもなく作った様なのを言ってるんだろう

ウディタやツクールで作ったようなRPGとかで作った風のRPGなんてそれだけで萎えるからな
468名無したちの午後:2012/11/24(土) 15:43:18.59 ID:UPVU3hpf0
ダンクル2がここをもう少し改善してくれればって部分は何箇所かあるけど普通に遊べるかな
もし続編でるなら一番期待したいRPG
469名無したちの午後:2012/11/24(土) 15:48:18.57 ID:WzlW+Scv0
まずどこまでが普通のRPGの定義なのか?
470名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:03:08.38 ID:amw5Lq8k0
>>464
ですね。
471名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:04:42.71 ID:dg9lBOxhP
ドラクエやFFみたいなんが基本でゆとりにも伝わりやすいRPGじゃない?
472名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:12:03.33 ID:xyP+zoGJ0
エロゲはプレイヤーが年齢18歳以上で相応の知識と良識を持っている事を前提に作られてるわけで
473名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:15:21.23 ID:jAuYrwwM0
説明書読まなくても出来るRPG
474名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:18:32.85 ID:E0kfJeTp0
レベルを上げて物理で殴るんですね
475名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:19:02.02 ID:/HKfbxYq0
メッセージスキップがある
476名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:21:13.78 ID:E0kfJeTp0
大体ついてるだろ
477名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:28:24.04 ID:wrD9cBcI0
ウィズかアルティマの流れを汲んでたら普通のRPG
478名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:40:11.13 ID:iJVPFjw10
>>472
最近のエロゲは2chなどの主要ネットコミュニティーの知識があることを前提として作られてるものが多い・・・
アニメもそうだな
479名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:42:27.82 ID:PxbVKg6D0
パッチが当たり前の世界だからなエロゲは
最近はCSでもそうなりつつあるけど
480名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:47:37.88 ID:xyP+zoGJ0
>>478
製作側の質が変化した、もしくはそういうのがウケる・売れると判断したって事だろね
あと外注ライターだととにかく量を書かないといけないからなんでもぶち込むんじゃないか
481名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:53:22.29 ID:E0kfJeTp0
テキストは量だよ兄貴!
482名無したちの午後:2012/11/24(土) 16:58:23.80 ID:amw5Lq8k0
主に紙芝居ですがメタネタ(風刺ネタ)を見かけることが近年多いですね。
たまに完全に置いてけぼりにされることも・・・
ファンタジー物でやられるといらっとするときもあるかなぁ。
483名無したちの午後:2012/11/24(土) 17:11:50.88 ID:PxbVKg6D0
ネットスラングがゲームで増えたのは
シュタゲの影響だろう
484名無したちの午後:2012/11/24(土) 18:09:06.41 ID:wrD9cBcI0
エロゲーなんぞヲタクしかしねえからな
485名無したちの午後:2012/11/24(土) 18:13:14.66 ID:RpqvbZX20
アングラな時はそういうネタの面白みもあったけど
アングラどころかマジキチがそこらで暴れ回ってるような現状じゃ
寒ッっとしか思わんな
486名無したちの午後:2012/11/24(土) 18:24:56.34 ID:LVYtdx/X0
>>392がCSって、何年前の?

十数年前のHLやQuake3A以上、でもHL2やDoom3には全然届かないぐらいじゃない?
エロゲにしては凄いけど、そのページの「コンシューマーに挑戦状を叩きつける」とか「弱小のエロゲーメーカーが世界を凌駕する」とか笑うしかないぞw
まあ自虐的なギャグも含まれてるんだろうけど
487名無したちの午後:2012/11/24(土) 18:25:51.00 ID:UPVU3hpf0
エロもゲーム性もないのにエロゲと呼ばれるものが多いのに
それのテキストまでだめだとゴミだな
488名無したちの午後:2012/11/24(土) 18:33:13.68 ID:jEKundNq0
>>486
あそこの過去作調べてみたらそんな煽り文句にまともに取り合うのが馬鹿馬鹿しくなるぞ
489名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:11:09.71 ID:k6F0e0yX0
>>483
いや、もっと前からあったんじゃないの
490名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:24:57.78 ID:juFN89HQ0
シュタゲアンチってこんな場所にまでいるのかよ
491名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:28:57.71 ID:LVYtdx/X0
>>489
もっと前からあっただろうけど、一般的に広めたのは〜という意味じゃね?
492名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:33:58.46 ID:k6F0e0yX0
>>491
そんなに変わった?
493名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:38:31.19 ID:00Pjkb9R0
フィールド歩きまわっていろんな街やダンジョン行くタイプかねえ
494名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:40:44.96 ID:jCM7H9rV0
シュタゲって一般的なんだ
495名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:41:39.31 ID:Sac6GxEL0
シュタゲ信者はシュタゲのヒットを過信してるから偶にそういうことを言うよ
496名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:45:52.90 ID:xyP+zoGJ0
>>493
最近だとたしかsealがそんなの出s・・・いやなんでもない
497名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:50:14.10 ID:PV/m+NJV0
一般には広まってないだろ
ラノベとかサブカル創作において広めたって意味では、シュタゲ(というかカオヘ)かもしれないが
それより前からエロゲーとかでも芝とか藁とかネットスラングつかってる作品もあったにはあったしな
498名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:51:24.04 ID:jEKundNq0
>>493
ぶっちゃけ、商業エロゲでそういうタイプのRPG自体が少ないんだよなあ
499名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:55:10.68 ID:Pav4uikc0
カノソの影響で広がり方が加速した気がするなあ
500名無したちの午後:2012/11/24(土) 19:56:51.93 ID:LVYtdx/X0
>>493
そういうの少ないよね・・・フィールド作るの大変だろうし
最近だとリーフのなんだっけ、メギドなんたらとか
501名無したちの午後:2012/11/24(土) 20:02:28.33 ID:amw5Lq8k0
同人ならあるんだよねぇ・・・。
ツクール製のやつで。
502名無したちの午後:2012/11/24(土) 20:32:07.45 ID:NYhmF2/uP
メギドなんか3Dに力を入れても町がひとつだけみたいな
エロゲメーカーだと限界
503名無したちの午後:2012/11/24(土) 20:33:58.33 ID:jjK9Tht70
同人はツクール性で糞バランスが多い
それこそ闘神2のリメイク程度でも十分だと思うんだがな・・・

闘神3?ナニソレ
504名無したちの午後:2012/11/24(土) 20:42:10.59 ID:jEKundNq0
>>503
あれだってオープンフィールド移動型じゃないって聞いたぞ
505名無したちの午後:2012/11/24(土) 20:57:16.98 ID:x2+J2wPn0
このごろ未来にけちつける奴が多いよな
レス番号ぐらいまともに打てないのかと
506名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:05:18.43 ID:E0kfJeTp0
よくわからん
再読み込みしてみた方がいいと思うぞ
507名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:07:21.75 ID:b1QPikc50
>>505
おまえの時間がずれてると思うぞ
508名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:12:03.36 ID:MOhW0Jim0
話題に良く出る闘神2ってDL販売も無いのか。巣ドラの如き伝説のソフトか
509名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:17:28.64 ID:Yxe++IvF0
俺は持ってるぜ。フロッピー版も95版も
510名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:35:10.15 ID:LVYtdx/X0
二十年ぐらい待てばドラクエ8レベルのフィールド型RPGが1つぐらいでてる・・・かもしれない

以降ねーよ禁止
511天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/11/24(土) 21:46:43.87 ID:ol8YTYbz0
流石にないと思うよそれわ(´・ω・`)
512名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:47:44.38 ID:lGsTd/Ad0
leafのメギドとかあったな
中古で買ったけどシュリンクすら開けてないわ
513名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:47:45.45 ID:RpqvbZX20
闘神都市3はアリスの期待の新作で無ければそこまで叩かれる程の出来では無い
話もゲーム部分も及第点
あくまで期待値が高過ぎてそれを超えられなかったって奴
514名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:54:22.62 ID:WFkMZ3xe0
http://liondo.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2008/10/06/sp01l.jpg
いやぁ素晴らしい合同キャンペーンでしたね
515名無したちの午後:2012/11/24(土) 21:57:46.48 ID:E0kfJeTp0
こういう時どんな顔をすればいいのかわからないの
516名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:08:21.53 ID:Jp9lPT2u0
闘神3も大帝国も作りはしっかりしてたし大きなバグはないしボリュームはあったし一応凡ゲーだとは思うけど、
あれだけ神ゲー臭プンプンさせて煽ったのは許されない
517名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:10:48.61 ID:PV/m+NJV0
アテリアルにしてもそうだけど、熱意は感じるし力も入ってる金も掛かってる
だけどベクトルが間違ってるってゲームが最近多いんだよ
これで本当に面白くなるかどうか設計段階で気付けっていう
518名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:19:33.42 ID:T0FcLUWAT
作ってるほうが面白ければそれでいいんだよ
519名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:23:33.08 ID:amw5Lq8k0
途中で面白い物に出来ないと気づいても引き返すことが出来ないのがエロゲ作りというものでして・・・・。
520名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:26:24.57 ID:LVYtdx/X0
>>513
そりゃ大帝国にも言えることかと
無名の会社がアレ出してたら普通レベルの評価だったと思う
大シリーズで出したのが問題
521名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:29:16.13 ID:jEKundNq0
>>520
それはない
パッチが出て詰め将棋から改善されたから評価が上がった
パッチが出なければどこのメーカーが出してても凡作
だって戦闘がつまらないんだから
522名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:30:00.12 ID:iWG/Du390
>>520
散々言われてたわな
だけど大シリーズで出したのはアリス自身なんだから自業自得ってのも散々言われてたわな
523名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:33:33.86 ID:gXZAL8vD0
まああんだけ宣伝していっぱい売っておいて無名の処女作なら〜程度の出来なら叩かれても仕方ないわな
補正抜きで作品単体の出来を見ることができる人は少ないからな
524名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:37:31.04 ID:G0gM2suw0
まあ大帝国は二周遊んだけどな
逆にアテリアルはカードゲームになってなくて何がしたかったのか良く分からないゲーム
即中古で売っちゃったよ
525名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:37:37.80 ID:WzlW+Scv0
>>521

  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > だから詰め将棋を馬鹿にするのはやめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
526名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:41:20.79 ID:jEKundNq0
>>525
すまん、詰め将棋以下だな
必要な情報が事前に提供されないんだから

失礼しました
慎んで訂正します

詰め将棋以下のゲーム性が改善されたから

誠に申し訳ありませんでした
527名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:42:25.39 ID:5yipJ4DQ0
アテリアルは普通にカードゲーム風RPGだと思って楽しくやったよ
528名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:44:15.32 ID:PIQ3hW660
魔王と踊れの最新作は評価どう?
529名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:44:58.92 ID:uPjo+U/f0
ちょっと上から読めばいいと思うよ
530名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:46:17.65 ID:b1QPikc50
エウにはずっとついてきたからアテリアルもしっかり8だか9周だかしたけど
流石にあの戦闘では大筋のシナリオ一通り見たら飽きてしまったな
新システムだから〜と甘く見といたとしても、せめて戦闘のエフェクトくらいはもっと作っといて欲しかった
まあどのみち次も買うんだけどね
531名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:52:05.35 ID:fevGZZJK0
アテリアルでつらいのは複製デッキを永久に使わないといけないとこだ
全キャラ複製OKにしてくれぇ・・・
532名無したちの午後:2012/11/24(土) 22:56:04.09 ID:E0kfJeTp0
今アテリアルやってるけど
ゲームもシナリオも別に悪くないじゃん
まあMTGでウィニーばっかやってたからなw

神採りが長すぎるから一周これぐらいのほうがいいや
八週もやりはしないと思うがw
戦闘エフェクトは相変わらずしょぼい、一度ぐらい往年のザウスみたいに頑張ったもの作ってくれんものか
ボリューム減らしてもいいから
533名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:18:51.06 ID:jjK9Tht70
そういやエウの新作はRTSなんだよな
神採り=良ゲー
アテリアル=(笑)
と来たが・・・成功して欲しいもんだ

ただRTSって殆どやったことなく、唯一やったゲームは
AOE、AOK、AOCでどっぷりハマっただけに
RTSを正統に評価出来ない自信があるw

コンシューマ(もしくは国産)でそこそこまともなRTSゲーって
なんかある?
534名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:22:16.49 ID:Pav4uikc0
ロードモナークってRTSだっけ
535名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:23:16.42 ID:jjK9Tht70
あああ・・あれもRTSになるのか
何気ハマっていたが、RTSスキーだったのか。俺は
536名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:24:38.75 ID:gXZAL8vD0
最大でフィールド上では3対3らしいし本格的なRTS参考にしても期待外れになるだけだぞ
537名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:34:23.64 ID:jjK9Tht70
セガの戦国大戦みたいなイメージでいいのかな
でも3対3はすくねーな
538名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:38:33.32 ID:hXHUzWWr0
RTSで最大3対3て……
なんかまたアテリアルみたいになんちゃって系臭が
539名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:41:32.92 ID:gXZAL8vD0
RTSの忙しい部分をなるべく排除、分割して万人受けするように作ってるらしいからなんちゃってRTSになるに決まってる
540名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:43:28.82 ID:0H6zm9yV0
神採り=ダルゲーで1周もできず
アテリアル=可もなく不可もなく、3週はできた
541名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:43:58.40 ID:E0kfJeTp0
大戦略のRTSやったことあるけど
航空機がめんどくさすぎる、燃料不足すると補給、弾がつきると補給、絶えず監視せにゃならん

そういえば大戦略みたいに64部隊とか使うエロゲってないな
542名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:44:09.52 ID:hXHUzWWr0
そんなんならもうSRPGやらSLGでいいじゃん
543名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:44:31.42 ID:Jp9lPT2u0
あのマップ見るとクリアまでに大シリーズくらい戦闘数ありそうだけど、あのさくさくの大シリーズでさえ何十時間もかかるのに、RTSでテンポ良く進むのか
3vs3の戦闘でちゃんと変化が起こせて単調ではなくなるのか
この辺りが不安だな
544名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:44:40.59 ID:hXHUzWWr0
>>539宛な
545名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:46:57.76 ID:PV/m+NJV0
>>539
アテリアルが、なんちゃってカードゲームならRPGで良かったと言われたんだよな
RTSとしての長所が活かせないなんちゃってRTSならSRPGで良いってなりそうなんだよな

特に今のエウへの期待って相当のものだし
546名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:49:39.62 ID:gXZAL8vD0
領地は100以上らしいから戦闘数はかなりのものだろうなw
なんちゃってRTSでどこまで飽きさせない面白いシステムが作れるかがエウの腕の見せ所だな
何のノウハウもなしに本格RTS作るよりは賢い選択だとは思うわ
547名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:51:01.43 ID:oiERDJOj0
そうだ
既存のRTS方式じゃなく、和製のユニークなドラゴンフォース形式を採用しよう(提案)

あれ作りやすそうだしな
548名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:55:14.18 ID:b1QPikc50
>>545
カードも後の作品でもっと練りあげてくれればそれでいいと思ってるけど
1回やって評判悪かったからもうやらないってのが続くようなら
昔ながらのRPGやらSRPGしてくれてればいいかな
RTSもジャンル的には好きだし楽しみだわ
549名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:56:08.60 ID:RpqvbZX20
日本は何でもかんでもオリジナルに拘るから進歩しない
画期的なシステムが出てきてもフォロワーが出てこなくて全部一発屋で終わってしまう
海外じゃ直ぐに世界中で真似されて競い合う事でどんどん進歩していく
550名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:58:05.76 ID:oZTvZ4mP0
また日本のゲーム業界の未来を憂う戦士が沸いてるのか
551名無したちの午後:2012/11/24(土) 23:59:36.97 ID:PV/m+NJV0
戦闘のみRTSで計略なんかがあるってことだから、三国志大戦に近いのかな
戦闘画面見た感じでは、陣形っぽいのがありそうだが、陽動して挟撃したりとかそういう要素はあるだろうか

RTSの強みって、待ち時間とかなくリアルタイムで同じ時間軸で処理できるから対人戦に向いてる事なんだよな
成功してるRTSってAOE系にしても三国志大戦とかにしても全部対人メインのゲームだし
civもターン制じゃなくRTSだったら、CPU戦であそこまで評価されたかどうか
552名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:09:17.27 ID:mSwi3k2P0
しかし糞ゲーだとして、体験版でしっかり判断させてくれるからエウは好き
地雷かどうか判断して購入できるのだから
553名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:16:37.53 ID:8Jj6f8TE0
お前ら三國志の最新作やってみろ
なんちゃってRTSの限界を感じられるから
あと勝利条件がもし拠点攻撃ではなく敵全滅だったら覚悟しておいた方がいい
RTSは色々やったけど、簡易的な物で面白いのを作るのは相当難しいよ
554名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:20:24.02 ID:Ad1wlQ7u0
俺体験版やって糞ゲーでも後々楽しくなるかも…って思ってそのまま買ってしまうわ
555名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:20:56.00 ID:n+NKXWsw0
>>550
憂うどころかお先真っ暗なんスけど
556名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:23:52.83 ID:CSPxnqKC0
一人用ではグリムグリモアが面白かったけど、あれもかなり複雑だったな
557名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:24:47.54 ID:rBr/Z6/x0
RTSって、日本どころか全世界でピンチだって聞いたような。
人気シリーズの大型作品と粒な作品への二極化していて
中間に位置するものがなかなかないって。
558名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:25:25.32 ID:PWUzfqgG0
最大3vs3ってRTSの面白味をほぼなくしたってことか
559名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:26:32.26 ID:b28IXWsP0
なぜかマスコンバットという単語が頭から離れない
560名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:39:32.70 ID:zyGlu2Ny0
エロゲスレで世界を語るとかwww
561名無したちの午後:2012/11/25(日) 00:41:52.68 ID:n+NKXWsw0
>>557
そんなのFPSも箱庭ゲームもsimもみんな同じ穴のムジナですやん
唯一幅広く遊ばれてるのってハクスラRPGとかTD系とかやん
他はほとんどトップ数タイトル一極化
562名無したちの午後:2012/11/25(日) 01:23:45.10 ID:jrg0fOZO0
日本製のRTSだと
伝説のオウガバトル
ピクミン
ぐらいしか思い浮かばない
563名無したちの午後:2012/11/25(日) 01:46:41.61 ID:JrT7V4GR0
エロゲに限れば世界を突き放してるだろ
一般ゲームは海外でも採算取りにくくなってるみたいだし
例えエロゲであっても抜きん出た分野があればよい
というかエロが発達した国に生まれてよかった
564名無したちの午後:2012/11/25(日) 01:46:56.27 ID:NNMRdUa+0
ヴァーレントゥーガを忘れたらいけないだろw
つうか個人であのレベルが作れるのに何で日本の会社は組織になると駄目になるんだろ
565名無したちの午後:2012/11/25(日) 01:49:25.03 ID:UtOSgT4s0
お勉強だけできるホワイトカラー先生が余計な口出しするからじゃね?
566名無したちの午後:2012/11/25(日) 01:51:00.37 ID:8YTR6lbn0
>>564
上の立場の人間が無能だからだよ
今の国家を見たら分かるだろ
567名無したちの午後:2012/11/25(日) 01:56:34.49 ID:eP5PA88r0
ヴァーレンはAVARISとファーレン混ぜただけ
568名無したちの午後:2012/11/25(日) 01:57:49.90 ID:/Q8BKpMZ0
>>563
エロゲは次政権の規制強化でかなり弱体化するだろうけどな。無くならない事を祈ろう
569名無したちの午後:2012/11/25(日) 02:00:45.69 ID:NNMRdUa+0
銀英伝IVを真似すればいいのに真似しない
ファーレンやヴァーレンを真似すればいいのに真似しない
無駄に独自路線に走ってこけるばかりと
570名無したちの午後:2012/11/25(日) 03:02:05.24 ID:b28IXWsP0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
571名無したちの午後:2012/11/25(日) 05:28:30.51 ID:e0hkptez0
魔王と踊れやってたら色々な部分でストレス溜まるな
不便なUI、移動操作、スキル振りできるタイミングの制限、S&Lのやりづらさ等
入れ物がだめすぎてゲームシステムやバランス以前の問題が多すぎる
572名無したちの午後:2012/11/25(日) 08:01:42.32 ID:YHv3OTpa0
真の糞ゲーは話題すら出なくなるってことがわかったな
573名無したちの午後:2012/11/25(日) 08:12:26.74 ID:f6aK0XcZ0
門のことかーっ
574名無したちの午後:2012/11/25(日) 08:51:25.45 ID:2IM+sa790
エウの新作は春ということだが、伸びて初夏ぐらいになるんだろうな
ぱすちゃは年明けといいながら、春なり
ギアドラが年明け

全部ずれて、2013年は良い間隔で発売されそうだな

その代わり年内は絶望的だが
575名無したちの午後:2012/11/25(日) 09:13:23.81 ID:rBr/Z6/x0
>>574
エウはずれないだろ。ここまで情報出したら。
576名無したちの午後:2012/11/25(日) 09:17:23.45 ID:fWMCKKrf0
ここ最近の傾向を見る限りエウの延期はほぼ100%ありえない
問題は春というと3〜5月で4月末にバルドとぱすちゃが重なってこないかどうか
577名無したちの午後:2012/11/25(日) 10:04:47.28 ID:HWr4ia9n0
エウは延期しないけど、あからさまにシナリオを端折って発売する
その一方で無駄に細かい要素だけは丁寧に作ってあったりする
578名無したちの午後:2012/11/25(日) 10:26:13.13 ID:Krsgolh50
>>573
今のキャラってネガティブな話題しか出てこないじゃん
好転するまでは下手に話題にしないのが優しさってやつだろう
579名無したちの午後:2012/11/25(日) 11:01:42.56 ID:fWMCKKrf0
ところがどっこい傷口に塩を塗るのがこのスレの仕事でしてね
580名無したちの午後:2012/11/25(日) 11:07:28.88 ID:L/rua2Vf0
門スレで言われてたけど2ラインにして無理がきてるってのはその通りだと思う
あと原画以外の制作者丸かぶりだろうから1つの作品を作りこまなくなってる
581名無したちの午後:2012/11/25(日) 11:08:46.26 ID:8/inZxHW0
それグリンスヴァールの頃から言われてたぞ
主に俺に
582名無したちの午後:2012/11/25(日) 11:16:19.48 ID:NNMRdUa+0
大阪とか東京にあると結局優秀なスタッフが逃げてしまうのが痛い
エウは北海道でそう簡単には逃げられないからこその抱え込み
583名無したちの午後:2012/11/25(日) 11:18:46.53 ID:L/rua2Vf0
遭難以降さらにそれが顕著になってるって事さ
584名無したちの午後:2012/11/25(日) 12:00:18.49 ID:fWMCKKrf0
>>582
そのかわり人材集めも困難
原画の新人なんかは北海道の人みたいだしスタッフも北海道の人が多いんじゃないかな
585名無したちの午後:2012/11/25(日) 13:50:58.69 ID:xKhIuhKSP
魔王は完結編とかうたってるし1,2やってないと楽しめない?
586名無したちの午後:2012/11/25(日) 13:58:05.26 ID:3Ew+gP200
予想以上に前作やらの設定出てきたしある程度の知識あった方がいいかもな
587名無したちの午後:2012/11/25(日) 14:22:13.85 ID:BIa/pOo+0
ダイジェストあるからそれ見たら?
588名無したちの午後:2012/11/25(日) 15:19:12.08 ID:P0OwFIU10
魔王はファミコン版並のUIをなんとかしたまえ
589名無したちの午後:2012/11/25(日) 16:27:01.52 ID:3Ew+gP200
あんなもんじゃねSRPGなんて
セーブ面での不満の話なら分かる
590名無したちの午後:2012/11/25(日) 20:38:26.69 ID:8TX8Etc00
>>582
作ったゲームが面白いと評価されて待遇もエロゲメーカーの中では良い
しかも北海道えろげー組合はエウしか、まともに生き残ってない状況で逃げる場所なんてないだろ
例え東京や大阪だったとしても遊べるエロゲを作ろうとしてる変わり者が他社に行きたいと思わないだろ
売れてなくて給料未払いやかぐやみたいに社員を軽視してるなら別だけど
591名無したちの午後:2012/11/25(日) 21:06:29.84 ID:cTfwf/OA0
魔王は相変わらずダメだな
592名無したちの午後:2012/11/25(日) 21:09:14.50 ID:vjWoTyBd0
エウの延期なんてないだろ
1月延期したら数千万人件費が余計にかかるんだから
593名無したちの午後:2012/11/25(日) 21:11:00.32 ID:BIa/pOo+0
>>591

本スレでの評価はそこそこみたいだけどな
594名無したちの午後:2012/11/25(日) 21:11:56.54 ID:SOqGEYgw0
1.2やってないからすごい時間かかりそう
595名無したちの午後:2012/11/25(日) 21:30:53.16 ID:qzEKPdGH0
主人公が戦闘中に鼠の姿になって、指示してるだけって・・・・
本当にまおーさまwと言いたくなるな。
596名無したちの午後:2012/11/25(日) 21:33:04.22 ID:yGlfY0MrP
かえるにょ・ぱにょ〜んの主人公が
謎生物に姿をかえられ貧弱貧弱ゥゥゥ!DENDRITEだったが
本来の姿では神官にして格闘家としてけっこう強いってこと思い出した
597名無したちの午後:2012/11/25(日) 22:08:49.18 ID:foMnu9sM0
>>595
アレまおーさま違う
魔王は1の主人公、2以降は脇役
598名無したちの午後:2012/11/25(日) 23:15:12.78 ID:L8b5kqon0
599名無したちの午後:2012/11/26(月) 08:09:34.97 ID:d+OfQ3NTO
最近平和が戻っていいことだ
600名無したちの午後:2012/11/26(月) 08:43:46.11 ID:3fZZEfcC0
むしろ過疎。荒れるよりはいいけど
601名無したちの午後:2012/11/26(月) 11:34:09.67 ID:U9Gg0/pd0
いいんじゃないの?
ここ最近があまりにも異常すぎた
602名無したちの午後:2012/11/26(月) 11:50:50.65 ID:/rVh3slz0
荒れたほうがおもしろい
603名無したちの午後:2012/11/26(月) 12:08:57.86 ID:EsTbp8YZO
平和すぎてつまんね
604名無したちの午後:2012/11/26(月) 12:11:33.83 ID:d+OfQ3NTO
今激アツなのはキャラスレ
605名無したちの午後:2012/11/26(月) 13:17:00.38 ID:IhwTP4k70
戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜
豪華限定版 (unicorn-a / げーせん18) 2012/12/07 → 2012/12/14

戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜
通常版 (unicorn-a / げーせん18)    2012/12/07 → 2012/12/14

更新日 2012/11/26

ttp://www.getchu.com/all/change.html?genre=pc_soft
606名無したちの午後:2012/11/26(月) 13:32:32.81 ID:/rVh3slz0
安定の延長
607名無したちの午後:2012/11/26(月) 14:21:51.40 ID:4ln1Cvcz0
キャラスレはエウキチに占拠されました
608名無したちの午後:2012/11/26(月) 14:53:16.17 ID:fQk17C0n0
11月購入検討スレ見たら>>373が転載されててワロタw
あっち経由してアフィブロに転載するためか
609名無したちの午後:2012/11/26(月) 14:54:28.48 ID:IhwTP4k70
>>608
元々同人板のRPGスレからの転載だからその時点で意味ないだろ
610名無したちの午後:2012/11/26(月) 14:58:27.28 ID:fQk17C0n0
それならそれでいいんだが、なんでわざわざこっから転載?って思ったのさ
一部書き換えられてるここからじゃなく同人板から直接転載すりゃいいのにねって
611名無したちの午後:2012/11/26(月) 15:15:18.41 ID:m9bXlOh00
>>607
キャラ信者がエウ信者を敵視してるのがよくわかる書き込みだな
エウに数年粘着してる自称アリス信者と名乗ったが
正体はキチガイキャラ信者のエウキチ使いさん^^
612名無したちの午後:2012/11/26(月) 15:28:45.55 ID:kDpN7Qht0
エウ信者は色んなとこに敵作りすぎだNE
613名無したちの午後:2012/11/26(月) 16:21:58.55 ID:G9/I6IK60
>>611
そうやってエウ信者とエウキチを一緒にするなよ
エウ信者はエウ好きだけど他に迷惑かけないエウスレとかで楽しんでる奴
エウキチはエウ好きすぎて他と比べたり優位性を見せつけないと気が済まない迷惑掛けまくりなただのキチガイ

エウ好きな普通の人間にはほんと迷惑なんだよ
614名無したちの午後:2012/11/26(月) 16:24:51.58 ID:4bkVFOM20
キチガイは自覚なくて困る
615名無したちの午後:2012/11/26(月) 16:46:41.93 ID:m9bXlOh00
>>613
それは元祖エウキチ使いに言ってやってくれ。
あいつはまだこのスレが平和だったころからエウキチと言っていた。
つまりあいつの中ではエウ信者=エウキチなんだよ。

あいつの中ではたぶんキミもエウキチに該当してるだろうな。
つーか数年間ずっと無視されてた
あのキチガイが流行らせようととした単語を今更使うなよ。
616名無したちの午後:2012/11/26(月) 16:54:36.44 ID:ftghTxQR0
エウキチ切り捨てられててワラタ
617名無したちの午後:2012/11/26(月) 16:57:08.51 ID:nNwX4Tqz0
エウ信者モイキー
618名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:10:15.35 ID:2o1SunMW0
あんな基地外はどこにとっても害しかないよ
619名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:16:04.86 ID:m9bXlOh00
>>617
エウ信者、エウ厨、その他なんでもいいが
あのキチガイが流行らせようとした言葉が使われるのが許せん。
あいつはエウのビルに飛行機が突っ込まないかな、
とかあの事件を知ってる奴なら口が裂けても言わないようなことを
平気で言うような奴だからな。
620名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:22:41.55 ID:BdOVOqq70
621名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:28:37.39 ID:kDpN7Qht0
そんなアドレス名で誰か踏むというのか
622名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:47:11.68 ID:CgdBxnTB0
おうち帰れぅ
623名無したちの午後:2012/11/26(月) 17:49:00.95 ID:gF6Xr3ey0
エーテルの風が吹いてきたな……
624名無したちの午後:2012/11/26(月) 18:15:57.36 ID:PMp7KN040
>>619
アテリアルでやらかしてからエウマンセー一辺倒ではなくなったから目立つようになってきたけど、昔からえげつないのはいたよ
エウキチも最近急にわいてきたわけではない
625名無したちの午後:2012/11/26(月) 18:44:31.06 ID:4Wmoqjpk0
神採りあたりの厨は外出て行きたがるからほとほと困っている
626名無したちの午後:2012/11/26(月) 19:25:48.83 ID:khGY9qZG0
スレチだが
お前ら的にヴァリアントはオススメ?
627名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:33:20.96 ID:pOLyrPlJ0
>>620
なんてゲームこれ?
628名無したちの午後:2012/11/26(月) 20:40:48.28 ID:RyQWTGw90
omake一択だな
elonaくらいフリーなのエロゲでもでてほしいな
629名無したちの午後:2012/11/26(月) 21:01:02.52 ID:W+38DMnu0
あんな時間かかるのエロゲでやりたくないわ
630名無したちの午後:2012/11/26(月) 21:04:14.50 ID:ptqYgYxL0
ヒロインがランダムで製作されて、ランダムに配置されるのかw
いいなそれw
631名無したちの午後:2012/11/26(月) 21:05:41.38 ID:QqS+Ubqb0
ヒロインはせめてカスタムで
632名無したちの午後:2012/11/26(月) 22:09:00.65 ID:sVYYg4sl0
排浪 敵単体の全状態を解除
って書いてあるのに

免疫消えてくれなかった・・・
http://s2.ujj.co.jp/?bid=120a260835524150




覚醒代返して!
633名無したちの午後:2012/11/26(月) 22:13:40.88 ID:W+38DMnu0
BF1942が無料っての聞いてやっぱ最新ゲームは10年もすりゃ寿命だと実感した
ゲーム性あるエロゲもそれぐらい前のだとかったるくて出来たもんじゃないしな
634名無したちの午後:2012/11/26(月) 23:15:46.59 ID:ptqYgYxL0
そうか?
下級生とか鬼畜王とか今でも面白いと思う

あとBF1942は今やってもやっぱり名作だぜ
635名無したちの午後:2012/11/26(月) 23:22:21.20 ID:wgng8alt0
>>634
懐古厨はどんなスレでも嫌われてるから気をつけろ
636名無したちの午後:2012/11/26(月) 23:40:10.47 ID:ptqYgYxL0
おいおい
懐古厨ってのは今より昔の方がよかったって言う人種だろ?
昔のゲームはつまらんって意見を否定するのは違うだろうが

早合点で喧嘩売る人もどんなスレでも嫌われるよ
637名無したちの午後:2012/11/26(月) 23:47:38.71 ID:ZTL6047N0
ポ○○ンのエロゲ版みたいなエロゲで、3Dエロゲみたいに敵女の子モンスは
ランダムキャラで出現、捕獲した嫁の晒し合いとか
638名無したちの午後:2012/11/26(月) 23:57:04.42 ID:o7cw4pHB0
>>636
そういうやつ多いよな
639名無したちの午後:2012/11/27(火) 00:21:58.27 ID:6V02SzVN0
1942みたいなのを今やるとむしろハードの性能上がっててびっくりする
当時結構高いPCだったのにきつかったw
640名無したちの午後:2012/11/27(火) 01:49:13.72 ID:MGIcN+Hf0
今も昔も変わらず神ゲーとクソゲーがあるだろ
641名無したちの午後:2012/11/27(火) 07:43:08.34 ID:qfqu/KJn0
そうだな
ダンクルは神ゲー
642名無したちの午後:2012/11/27(火) 08:25:48.81 ID:BzBbWNhfO
エロゲに限らずシミュレーション、ロールプレイングの基本仕様はボードゲームの時代から進化してないよ
進化したのは演出くらい
643名無したちの午後:2012/11/27(火) 10:18:50.43 ID:J3upGIr60
RPG SLG ACTとかジャンルの中で幅を持たせるのがゲームだろ
スキルなりシナリオなり。
ローグの文字を眺めてやるのもいいが今のローグRPGも嗜好を凝らしてるのにw
頭硬そうだなお前ww
644名無したちの午後:2012/11/27(火) 11:29:08.34 ID:dkwG5+AJ0
頭硬いって言うか暴論だよね
人間に限らず動物、植物の基本仕様は石器時代から進化してないよ
進化したのは見た目くらい
645名無したちの午後:2012/11/27(火) 11:55:58.78 ID:JZJwK0JJ0
ゲーム性のエロゲメーカーのスレそれぞれをコピペで煽ってるバカが居るな
646名無したちの午後:2012/11/27(火) 12:00:14.05 ID:N7am3Pte0
評判はどうあれ自分にとって面白ければ良い
マテリアルブレイブ結構面白かったんだよなー
647名無したちの午後:2012/11/27(火) 12:03:55.52 ID:DQ7SjiHO0
>>645
また通報すればよかろ
アク禁にでもなれば平和になるだろ

>>646
真理ではある
イグニッションも楽しめそうで何より
648名無したちの午後:2012/11/27(火) 12:46:15.13 ID:2YaSkFlW0
ローグなんてトルネコから進化していないしな!
649名無したちの午後:2012/11/27(火) 15:02:52.35 ID:pROpXCNP0
ランスもバルドも初代が一番面白い
信長の野望やイースも最近のより初代の方が面白いし
ユーザーの目が肥えたってのもあると思うけど製作者のレベルが落ちてるよな
650名無したちの午後:2012/11/27(火) 15:09:07.19 ID:oiW7iRv80
今度は真の懐古厨だ
651名無したちの午後:2012/11/27(火) 15:14:15.90 ID:qLBhRUGc0
流石にランス1はクソゲーだろ…
652名無したちの午後:2012/11/27(火) 15:55:12.30 ID:MGIcN+Hf0
初めてやったエロRPGがランスだったから印象深いだけだろ
653名無したちの午後:2012/11/27(火) 15:59:39.06 ID:6EZXIoBP0
リアルジジイは去るべきだと思うよ
というかエロゲーで抜けるほど精力まだあるのか?
654名無したちの午後:2012/11/27(火) 16:02:32.16 ID:WUA2410I0
この流れでこのレスは流石にネタだろww

でもまあ90年代後半が黄金期だとして、ここ十年は比較的景気が悪いとは思ってる
別に懐古とかじゃなく、市場やメディアってのは流動だからなあ
あの頃は複数いた優秀な人材だが、近年はエロゲ以外の業界とかに人材根こそぎ持っていかれてる気がする

でも流動である限りまた凄い時期も到来して新たな黄金期と呼ばれることだろうよ
655名無したちの午後:2012/11/27(火) 16:09:28.24 ID:6EZXIoBP0
でも人口の問題もあるからね
エロが不変のものとはいえ少子化の影響で若い奴が減れば規模もプチになって行くと思うよ
656名無したちの午後:2012/11/27(火) 16:15:48.28 ID:H8xILH7+0
一定数新規が入っていると考えるなら
おさんが残る以上まだパイは増えてるはずだが
657名無したちの午後:2012/11/27(火) 16:25:23.56 ID:UTvKbwAAO
本来ならエロゲ卒業しているべき年齢のおっさん達がいつまでも居座って
新作のハードルばかり上げて業界のご意見番しているような状態なんだろうな
若い人や新規は入りにくい
658名無したちの午後:2012/11/27(火) 16:25:34.51 ID:fTHY89Xo0
>>654
90年代に比べて萌えアニメやラノベや同人が台頭してきたからな
それがなければエロゲに進んでたであろう絵師はグラフィッカーに、ライターはラノベに、ゲームデザイナーは同人に流れてるかもな
659名無したちの午後:2012/11/27(火) 16:35:41.18 ID:g60zX9vQ0
なんでも老害のせいにしてる限り新しいものは生まれないな
660名無したちの午後:2012/11/27(火) 16:55:18.92 ID:WUA2410I0
>>656
思ってるほど残ってないってことじゃない?
入ってくるパイが減少して 卒業していくカビの生えたパイも年々多くなっていると考えれば
661名無したちの午後:2012/11/27(火) 17:11:43.38 ID:RK6HbKN40
まあ不況だしTVゲームの売り上げも減ってる位だし仕方ない
662名無したちの午後:2012/11/27(火) 17:25:54.99 ID:J3upGIr60
不況もあるが割れもかなりだと思うが
663名無したちの午後:2012/11/27(火) 17:31:41.96 ID:lB+v8nA+0
古参ゲーマーだけど声がついたりアニメがついたり日々進化してると思うけどなぁ
エロにとっては重要なことでしょ

RPGはほとんど進化してないと思うけど
664名無したちの午後:2012/11/27(火) 17:34:01.68 ID:lB+v8nA+0
割れは昔からあるけどね
665名無したちの午後:2012/11/27(火) 17:59:33.94 ID:b/ZoBVqu0
おさんが多いのは、若い頃にゲームバブルだったからだろ
三つ子の魂百までもじゃないけど、そういうのってあるでしょ
今の若い子はそもそもおさん世代ほどゲームやってないはず
666名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:08:35.28 ID:qfqu/KJn0
おっさんがハードル上げてるというのは逆だと思うけどな
今クソゲー言われてるのなんて話にならないレベルの物を大量に遊んでるから
コピー屋が普通に存在してた時代から遊んでいる私はそういう感じ
667名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:17:37.29 ID:sZcY/bG+0
PC98からエロゲ嗜んでるおっさんだけど複数ルートあるのに既読スキップのないゲームはもう無理だ
そんな時代からやってる分絵に関してのハードルは滅茶苦茶低いけどなw
668名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:42:04.83 ID:2YaSkFlW0
こいつはもうグローバル展開目指すしかねえだろ!
エロゲーで世界制覇だぜ!
669名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:45:35.28 ID:WUA2410I0
自ら規制の嵐にさらされたいのですかこのマゾ豚め
670名無したちの午後:2012/11/27(火) 19:55:26.15 ID:lB+v8nA+0
テキスト量が昔より格段に多いからね

そりゃ既読スキップない今のゲームなんてやれないでしょ
671名無したちの午後:2012/11/27(火) 20:17:18.91 ID:/is/qTOu0
いくらクソゲー出してこようが今は体験版でほぼ回避出来るし

ゲーム性あるエロゲで体験版は神だったけど買ってみたらクソゲーだった
みたいな話聞いたことないし体験したこともない
672名無したちの午後:2012/11/27(火) 20:21:34.69 ID:qfqu/KJn0
既読スキップ無くてもテキスト表示速度次第では遊べるかな
私も絵のハードルは低いな
解像度160×100の時代から遊んでたから
たいていは有りであとは好みくらいだ
673名無したちの午後:2012/11/27(火) 20:29:57.86 ID:WUA2410I0
>>671
DAISOUNANの体験版、姫と二人でイチャイチャの序盤はすごく面白そうだったよ
だが蓋を開けてみると・・・
674名無したちの午後:2012/11/27(火) 20:33:09.90 ID:IT7lDDlA0
>>669
既に一部は海外で販売されてるがな。大分前から。
675名無したちの午後:2012/11/27(火) 20:50:06.85 ID:WUA2410I0
>>674
Himeyaとっくに潰れちゃったよ
世知辛い世の中だな
676名無したちの午後:2012/11/27(火) 21:04:39.73 ID:g04WmYXB0
CSのギャルゲはまさに壊滅状態だし、そういうものへの需要自体が減っているんだろう
それにエロい絵を見たいだけなら最近は渋で見れる無料の絵のがレベル高い有様だし
採算性を考えないといけないエロゲの絵ではもう渋のトップ連中にはとてもついていけない
677名無したちの午後:2012/11/27(火) 22:02:47.80 ID:EDy81yD40
>>673
古よりの仲間が入る毎に世界が広がり楽しみが増す、という固定観念を打ち砕いた幻の逸品ですな
678名無したちの午後:2012/11/27(火) 22:20:30.19 ID:A3SAuwG+0
体験版出さないアリスは地雷多いしな
679名無したちの午後:2012/11/27(火) 23:03:33.20 ID:XKENHnm40
ナイスジャブ
680名無したちの午後:2012/11/27(火) 23:37:10.83 ID:lB+v8nA+0
アリスはDL同時販売だからプレミアがつくわけでもないんだし様子見が吉
681名無したちの午後:2012/11/28(水) 03:46:40.08 ID:fQ5ue7NS0
>>676
渋ってなにかと思ったらピクシブかよ
何を根拠にトップレベルに勝てないっていってるのかわからん
682名無したちの午後:2012/11/28(水) 07:50:18.23 ID:sfzdULdi0
絵の好みなんて人それぞれだし彼のなかではそうなんじゃない?
683名無したちの午後:2012/11/28(水) 07:52:15.84 ID:QaH+DIVT0
トップレベルって同人で荒稼ぎしてる連中か
684名無したちの午後:2012/11/28(水) 09:19:34.44 ID:U2fLU2w20
絵のレベルはこのジャンルでは然程問われないからな
流行の萌え絵が見たいなら、そもそもエロゲやらなくていいんじゃないか
685名無したちの午後:2012/11/28(水) 11:27:42.40 ID:rPPBetO10
SF系出ないなあ
やっぱ売れないのか
世界観設定やガジェットデザインが大変なのか
686名無したちの午後:2012/11/28(水) 12:03:18.27 ID:YYCZNFzS0
ユ、ユミナとか
687名無したちの午後:2012/11/28(水) 12:17:47.27 ID:8iwq/4a40
来年の春にバルスカゼロが出るよ
688名無したちの午後:2012/11/28(水) 13:14:48.88 ID:Lgv+TphA0
SFって大帝国みたいなの?
689名無したちの午後:2012/11/28(水) 14:13:40.81 ID:pzYWWxsK0
昔はSF大量生産されてたな
ビ・ヨンド、メビウスロイド、EVEやDESIRE、DOOPとか
最近はあまり見ないなあ
690名無したちの午後:2012/11/28(水) 14:17:50.35 ID:U2fLU2w20
なんちゃってSFなら同人に結構あるんじゃね
でも商業規模で真面目に作ろうとすると大変なのかもね
691名無したちの午後:2012/11/28(水) 14:24:05.92 ID:pzYWWxsK0
初代スタートレックなエロゲとかいいんじゃないかしら
スケコマシ船長がいろんな惑星に自ら降り立って回ごとのヒロインこまして回る

いえカーク船長になんの恨みもありませんよ何も
692名無したちの午後:2012/11/28(水) 14:33:42.15 ID:ZIAYZeiH0
LOVE SEEDとSHOGUN8を忘れてもらっちゃ困るな

SFはスペースファンタジーやらサイエンスフィクションやら少し不思議やら意味がいっぱいでどれの事言いたいのかわからんw
693名無したちの午後:2012/11/28(水) 14:49:55.76 ID:mJ6oDWvb0
694名無したちの午後:2012/11/28(水) 14:53:03.23 ID:JqP/dVww0
楽しみだな
695名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:24:19.39 ID:zJ78jba00
主人公が普段サラリーマンしてるようなガタイだな
696名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:26:11.56 ID:1jKBijTo0
なぜかピンキィソフトを思い出した
697名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:33:03.30 ID:yyNpeYPm0
ミダラーナ 巨乳戦記 予約数88位
低価格だからDL販売で売れるんだな。そうに違いない。
698名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:37:39.64 ID:YYCZNFzS0
F&Cだもんな!
699名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:39:25.64 ID:UwOVSboF0
ものすっごい同人臭wwww
700名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:42:48.24 ID:oJt3b88c0
絵は可愛いんじゃね。男が頭でか過ぎなのが気になるが
701名無したちの午後:2012/11/28(水) 16:43:00.57 ID:grE6HKEZ0
F&Cってひょっと存続かなりピンチ?
702名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:04:43.99 ID:zJ78jba00
低価格系のソフトって収益出すの大変って聞いたな
加えてあまり売上が伸びてないとなると大変だろうな

>>701
・・ぴ、Piaキャロの版権持ってるし!
703名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:47:27.46 ID:yyNpeYPm0
アリス エルフ F&C
よし全部生き残ってるな!
704名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:53:25.35 ID:oJt3b88c0
大手維持しているアリスは凄いな。そろそろ新人絵師を発掘すべきだとは思うが
705名無したちの午後:2012/11/28(水) 17:55:03.44 ID:zJ78jba00
せんせー!
C'sWareくんとKIDくんが息をしてませーん!
706名無したちの午後:2012/11/28(水) 18:42:46.58 ID:LGt2Wvpt0
パーセイさんww
707名無したちの午後:2012/11/28(水) 18:57:07.26 ID:hGDK93xa0
もうRPG系は同人の方が勢いある有様だな。Lilipalaceって同人ゲーやってみたけど
抜けるわ面白いわ抜けるわ難易度バランス良いわ抜けるわやり応えあるわ抜けるわで大変だった
708名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:04:12.27 ID:yxO+v3Pk0
とりあえずググった。プレイしたくはならなかった
709名無したちの午後:2012/11/28(水) 19:47:38.15 ID:8nufLk+E0
次の仕事が見つかるまで暇だったらプレイしてもいいよねってレベルに見えるが>Lilipalace

ぱすチャ3新情報はよはよはよ
710名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:02:18.05 ID:m/CRYG6a0
とりあえず同人の宣伝は他所でやってくれ
711名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:10:37.73 ID:FR+Fp4ku0
同人はやる気にならんからパス
712名無したちの午後:2012/11/28(水) 20:10:57.76 ID:VJdPBax+0
異種姦は興味ねーな
713名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:55:39.00 ID:Z7+j1zCEP
同人だったら外人が作ったKurovadisってドットのACTRPGが個人的に結構面白い 
714名無したちの午後:2012/11/28(水) 21:57:09.40 ID:JqP/dVww0
■同人作品については【エロ同人板】へ
http://pele.bbspink.com/erodoujin/
715名無したちの午後:2012/11/28(水) 22:47:59.47 ID:39AjuCn20
716名無したちの午後:2012/11/29(木) 00:17:48.54 ID:O240J2J60
>>704
魚介って人発掘してたぞ
そしてなかなか上手い
717名無したちの午後:2012/11/29(木) 00:19:02.18 ID:Em+t1yW30
アリスって信者の活動だけは元気だな
718名無したちの午後:2012/11/29(木) 02:24:55.76 ID:kPTT+tG70
『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』
新キャラ、新クラスなど最新情報を最新イベントCGとともに紹介
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b606025026a.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b604d24209a.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b607bfda145.jpg


メフメラ CV:岩崎愛
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b604d086a7e.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b604d269965.jpg

ユーニ・コルテク CV:金元寿子
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b604d0b8371.jpg

エルトリシア・ヴィトール・ド・リッツエヴァン CV:小笠原早紀
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b604d0e5612.jpg

グリシェリーナ・エフレノア(グリシナ) CV:嶋村侑
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b604d128a82.jpg

宝蔵寺八重 CV:杉浦奈保子
ttp://www.famitsu.com/images/000/025/104/l_50b604d1f1556.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201211/28025104.html
719名無したちの午後:2012/11/29(木) 02:29:16.39 ID:x/bAwlba0
スレチだカス
720名無したちの午後:2012/11/29(木) 02:47:01.04 ID:BiWHBkvn0
新シナリオ追加、エロありの完全上位互換としてエロゲにもくるかもしれんで
721名無したちの午後:2012/11/29(木) 02:50:00.95 ID:8Y0Cgk680
最初からエロゲとして作られてないヌルゲーなんていらねえ
722名無したちの午後:2012/11/29(木) 02:52:46.76 ID:BiWHBkvn0
いやいや、でも一般作品からの18禁化は結構いいもんだぜ
jinkiとかも結構興奮したし
723名無したちの午後:2012/11/29(木) 03:50:46.78 ID:tO+Iov1K0
妄想きも
724名無したちの午後:2012/11/29(木) 04:28:05.68 ID:32LnXTw70
うんこでそう
725名無したちの午後:2012/11/29(木) 06:01:44.21 ID:mZ8MtRUC0
フィールドあるRPGエロゲって最近のエロゲで存在するの?シール除いてw
726名無したちの午後:2012/11/29(木) 07:48:12.50 ID:jqOp6kJl0
メギド
727名無したちの午後:2012/11/29(木) 09:15:18.74 ID:OYl9KmU+0
キャスト的にもエロゲ化は無いし完全スレチ
728名無したちの午後:2012/11/29(木) 09:24:43.38 ID:YWNd69nS0
フィールドの必要性がないからな
ネットで即時公開

だだっ広いだけの無駄なリソース
フロアを迷宮でないデザインにすりゃー良いだけ
729名無したちの午後:2012/11/29(木) 10:08:19.84 ID:xgJvH81a0
あんまりスレ違いのURL貼りまくると通報するんで気をつけてね
730名無したちの午後:2012/11/29(木) 10:20:34.34 ID:ZA7Siksa0
>>717
その分野ではアリスはエウに一生勝てないだろ
エウのはすごすぎる
731名無したちの午後:2012/11/29(木) 10:26:16.44 ID:nApDPXOM0
1人のキチガイがキムチ食ったかのように発狂するから
エウ信者のレベルは底上げされてるよね
732名無したちの午後:2012/11/29(木) 11:42:54.58 ID:SUXINcIi0
キムチはたまに食べる分には美味しくて悪くないものだよ。エロゲにもキムチ好きのヒロインはチラホラ居る
733名無したちの午後:2012/11/29(木) 12:19:42.91 ID:bOFsz9NPP
ビビンバに入ったりするキムチは美味しいけどキムチだけだと食えないわ
734名無したちの午後:2012/11/29(木) 13:32:41.12 ID:zkO5J1x50
と蟻厨が申しております

大抵比較し出すのは蟻厨から
735名無したちの午後:2012/11/29(木) 14:44:54.14 ID:KsoBUiYn0
どう客観的に見ても酷いのはエウキチだけどな
736名無したちの午後:2012/11/29(木) 14:51:07.69 ID:Kd56mWU70
九尾の次はアリスか
全方位すぎるだろ
737名無したちの午後:2012/11/29(木) 14:59:45.69 ID:RSZfZrjQ0
そんなことしなくても売り上げには関係ないだろうに大人しく応援すればいいのにね
738名無したちの午後:2012/11/29(木) 16:13:19.92 ID:t6YZkcKz0
@alice_softアリスソフト 47秒前

アリスソフトの速報です!本日の会議で「パステルチャイム3」の発売日が正式決定しました!
2013年2月22日(金)になります!思ったより早くいけた!追い込み頑張りますよ、よろしくお願いします! #pascha3
739名無したちの午後:2012/11/29(木) 16:16:04.04 ID:fU6k/HfA0
やったー
見事にばらけたな
740名無したちの午後:2012/11/29(木) 16:16:29.45 ID:uCkbOUrl0
2月ならどこともかぶらないかな
エウは4月だろうし、マテブレ1月だからバルスカが2月ってことはないと思うし
741名無したちの午後:2012/11/29(木) 16:20:36.44 ID:1jISoceN0
ランクエマグナムも見事な隙間だったし
アリス策士すぎるw
742名無したちの午後:2012/11/29(木) 16:30:26.92 ID:F146rCUR0
隙間狙いなだけで策士とかアリキチの頭は目出度いな本当に
743名無したちの午後:2012/11/29(木) 16:31:44.65 ID:ESjil60Q0
エウキチの反撃タイムやで
744名無したちの午後:2012/11/29(木) 16:33:11.12 ID:sb1JFvKO0
ドロー、エウキチカード
エウキチをスレに召喚することでスレの流れを傾けることができる
745名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:01:57.55 ID:F146rCUR0
そして現れる単発ID
746名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:21:35.30 ID:n/qcYzAS0
平和だったのにまた自演エウキチ使いが現れたか
次はどんな事件をネタに煽るつもりなのかね?
キチガイはマジ逝っちゃえばいいのにな。
747名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:23:32.49 ID:DHHZGUeA0
予定より早いのはランクエの悪夢を連想させる
748名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:28:31.72 ID:LJh/OZFu0
魔導巧殻の話題が一段落ついて、パスチャの発売日が決定したから
エウ信者のキチ心がにわかに活性しだしたんだろ

パスチャ発売までは余裕で荒れるのは予想できる
749名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:32:48.41 ID:LJh/OZFu0
>>747なんかはその典型例
兎に角何かdisらずにはいられないって言う、まさにエウキチそのものの行動パターン
750名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:37:50.94 ID:ESjil60Q0
発売日だけでこの有様
751名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:39:31.67 ID:F146rCUR0
単発IDを指摘されたもんだから今度は変えずに発狂するアリキチさん
752名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:43:00.86 ID:0fSfxBJH0
空気読まないでレス

>>732
キムチは味は別にいいんだけど食ったら下痢になるんで避けてる
753名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:43:41.09 ID:ltZD8dCQ0
元々大して面白くも無いシリーズな上に原画も塗りも大幅劣化してる時点で論外
754名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:46:38.49 ID:fU6k/HfA0
おにくん劣化してないから
月餅の絵をおにくんのと勘違いしてんのか
755名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:47:32.64 ID:Lnuaogfq0
パスチャの発売日が決定して、
2月発売かーってそのまま流れればいいだけなのに、
またエウ信者が発狂しちゃったのか

問題IDはこいつかID:F146rCUR0
756名無したちの午後:2012/11/29(木) 17:52:42.08 ID:TSjqyu7Q0
でも俺はくなぎが一番好きなんだ…
757名無したちの午後:2012/11/29(木) 18:09:48.56 ID:tO+Iov1K0
たまたまの裏くさい
758名無したちの午後:2012/11/29(木) 18:26:07.04 ID:445pFLK60
>>753
大して面白くもないシリーズなのは同意だけど、劣化はないわ
ぱすちゃCのページでエロシーンとかイベントCG見てきたけど明らかに3のほうが良い
つか今ぱすちゃCってFD同梱で2800円なんだな
759名無したちの午後:2012/11/29(木) 18:31:42.80 ID:en6zgOaP0
絵は前作に比べたら大分良くなってるね
ゲームデザイン別の人にして随分変えてきたシステムの方が気になるけど
760名無したちの午後:2012/11/29(木) 18:51:19.40 ID:/BM8APEEP
超昂閃忍ハルカの発売日が2008年2月29日だったから
こんども2月じゃねーか?と思っていたよ
761名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:10:29.40 ID:Ct+tfbFd0
スレ違過ぎる話題すまんこ

金元がいるんじゃダントラ2買わんわ
寺島死ね金元も死ね
762名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:14:01.68 ID:a99fSEwF0
声オタってきもいなw
763名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:44:53.40 ID:3yErw0UB0
>>738
大丈夫なのか、決算に無理矢理
間に合わせたようなスケジュールに見えるんだが
764名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:55:05.69 ID:xgJvH81a0
>>763
不安なら様子見するのが吉かと
アリスのは予約特典でデータ類は付かないのがこれまでの慣例なので
765名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:55:56.71 ID:mWL6QCQo0
パスチャ3はつくぞ
766名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:58:14.43 ID:xgJvH81a0
>>765
あー、バインドデータの追加が予約キャンペーンでありましたか
失礼しました
767名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:02:26.40 ID:TkZoDieR0
http://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/4/6/46012a17-s.jpg
【バインド追加データ】
アリスソフトの原画家4人がゲーム内素材として、1キャラずつイラストを描き下ろし!
計4体のアリスソフトのキャラクターがバインドとして「パステルチャイム3」に追加されます!



予約しないと操作キャラのパートナー仲間全員揃いませーんwwwwwwwwww
体験版出さないけど予約してねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:12:54.64 ID:6y8rKqni0
なんつーか何処の信者か知らんけどこの発狂具合はほんと凄いな
この前は九尾にでも親を殺されでもしたのかと思ったけど
今度はアリスにでも親を殺されたのかみたいな感じだ
769名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:14:03.83 ID:NcQzys21T
>>767
>また、発売直前になるかも知れませんが体験版もリリース予定です。
http://blog.alicesoft.com/archives/3628166.html
770名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:15:19.02 ID:Fodc4mtz0
パスチャ3は体験版出すってブログで言ってるぞ
771名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:21:08.54 ID:xgJvH81a0
>>769
これが予約期間に間に合えば判断材料にはなりますね
772名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:21:39.52 ID:3kMIIoxg0
そういえば前作も体験版あったよな?
773名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:30:01.98 ID:mWL6QCQo0
俺もそれ後で知ったけど出たの発売後っぽいよな
発売日が2005/6/17で体験版が2005/6/24
774名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:30:31.11 ID:ZKIOoyk50
SRPGは好きだし正直楽しみだ
775名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:35:26.38 ID:OYl9KmU+0
ようやく動きが出てきたな
776名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:48:50.99 ID:TSjqyu7Q0
>>773
そういえばネタになったなw
777名無したちの午後:2012/11/29(木) 20:55:34.52 ID:S6koVu+b0
恒例になりかけてたGWの激戦は回避されたけど
結局似たようなタイミングで揃うのな
778名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:06:43.07 ID:YfnAWjjs0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0795582-1354190523.jpg

このくっそ可愛いアルたんを見てもエウは絵が糞なんて言える奴いんの?
779名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:09:06.71 ID:n7h9DB200
チンピクしない(´・ω・`)
780名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:11:08.50 ID:3Sk0dSp/0
エウは欠点だった塗りスキルを大分成長させたからな
781名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:11:49.24 ID:dHsk0sVm0
エロくはないけどいいじゃん、かわいくて
てーか、エウシュリーの問題は絵ではなくシナリオじゃね?
782名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:20:21.45 ID:EoFr1EgK0
あと音
783名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:23:37.59 ID:f3ClAzH80
やっぱり目の描き方がないわ
784名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:25:56.64 ID:KwGldwUo0
塗りの力はかなり上がったでしょ。
ミドルプライスとはいえ子作り番長とか酷いもん
785名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:29:09.98 ID:S6koVu+b0
大帝国でもCG152枚なのにエウは年一ペースで200枚以上でもこのレベルだしな
アリスのCGは結構品質にムラがあるけど最近のエウはかなり安定してきている
786名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:35:42.53 ID:445pFLK60
やくりはすごくいいんだよ、やくりは
787名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:37:57.91 ID:JgHmYLvz0
CGの質ではやっぱりアリス安定だけど、数も考慮したらエウ頑張っとる
しかし対立ネタ多いな
788名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:38:16.58 ID:mWL6QCQo0
目に特徴あるのって鳩月だけじゃね
789名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:45:06.46 ID:enTAiz+m0
そうだの
790名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:49:35.07 ID:LlRLmsHn0
エウはシナリオと音楽とエロとUI改善してほしいな
シナリオに力いれたとか言わずに力抜きつつ力いれてほしい
791名無したちの午後:2012/11/29(木) 21:49:44.80 ID:nhuqmVac0
>>768
どんだけ親いるのよ、このキチは
792名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:05:07.19 ID:tO+Iov1K0
キチの数だけ親がいる
793名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:05:45.20 ID:OYl9KmU+0
音楽はずっと同じ外注だけどzero〜veritaピークにどんどん劣化してきてるよね
同じチームとは思えないよ。しかもオリヒメヨゾラは抜けたし
まぁ、社外外注だからエウが悪いわけじゃないけどな
794名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:07:33.77 ID:AOSfjoW/0
あーうっぜえうっぜえエウスレの流れだわ
795名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:07:50.69 ID:TSjqyu7Q0
アテリアルのラスボス戦は全く盛り上がらんかったのう…
796名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:13:03.38 ID:jUKma69O0
ゲームパッド買って見たけど、デデンデン延期してたのか
最近バルド買ったけどやりたいアクションはコンボゲーじゃないのよね
797名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:21:09.18 ID:6K4LZupa0
魔王、今作も怪力王女がいるんか。ワンパすぎやしないか・・・
鎧がサムスを彷彿とさせるな
798名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:51:19.50 ID:O240J2J60
九尾の新作の情報が出たら九尾の話題
アリスの新作の情報が出たらアリスの話題
エウの新作の情報が出たらエウの話題
等々

これで何の問題もないよね
なぜ毎回エウの話がしゃしゃりでて他のメーカーの話題を叩くのか理解できない
魔導巧殻の新情報出たら話せばいいやん
799名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:53:00.20 ID:7r+AkyKPO
つかの間の平和だったな
800名無したちの午後:2012/11/29(木) 22:57:08.44 ID:O240J2J60
御免、リロードしてなかった
20時前後の流れにレスしてたわ
801名無したちの午後:2012/11/29(木) 23:30:06.10 ID:ode1R/zF0
先週出たまおーさまがもう完全に空気。
どうしてこうなった?
まぁ、褒める所が特典のエロ衣装着た時の
反応ぐらいしかないんだが。
802名無したちの午後:2012/11/29(木) 23:31:06.01 ID:mWL6QCQo0
エロ回数だけは褒めてもいいよ
803名無したちの午後:2012/11/29(木) 23:31:50.41 ID:lsX/XXTi0
だって体験版すらやる気にならん作品だし
804名無したちの午後:2012/11/29(木) 23:35:14.43 ID:Em+t1yW30
>>798
アリス信者が自分で勝手にエウの話出して勝手に被害者面して勝手に叩いてるようにしか見えないんだが
ひどい自作自演だ
805名無したちの午後:2012/11/29(木) 23:37:46.94 ID:Bj/h/Jde0
煽って遊んでるだけじゃね
806名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:11:46.88 ID:TzJQGkml0
>>804
ID:F146rCUR0とかはアリス信者のマッチポンプだと主張するん?
>>717とか見るとどっちかというとあんたが怪しいんですが
807名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:13:13.84 ID:TxY5X7Ng0
ID:Em+t1yW30
808名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:15:11.42 ID:Bqsj9UhT0
>>717
流れ無視して真っ先に煽りだした奴が被害者面して勝手に叩いてるの図
809名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:17:24.67 ID:7E4IpeOl0
なんか荒れだした
マジごめん

リロってなかったからこんな空気読めないレスになるとは思ってなかったんだ
吊ってくる
810名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:18:04.97 ID:t9hoo7lx0
>>738
 ランクエ同様に、他がほとんどいないような発売日ねらってきましたな。
問題は延期組、今年の年末予定で間に合わないようなところは
来年1月すっ飛ばして2月に来るんだよな。延期組大量漂流の予感w
811名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:22:15.12 ID:bmJArKG90
お、パスチャ発売決まったのか
SRPGの方はどうなるか。楽しみだな
812名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:24:27.60 ID:eF1Cq7xw0
パスチャは見た目しょぼいけど動作重いみたいだな
体験版はどうせランクエみたいな奴だろうな
813名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:28:13.07 ID:hfINTuS30
おお、パスチャわりとまっとうな感じに作ってんだな
けっこうシナリオとかゲーム進行ガッツリなのかな
まあ体験版待ちか
814名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:28:43.58 ID:mnYa5tsU0
学校パート→実習パート→イベントパートって流れは特に問題もなかったしどうせ変わらないでしょ
体験版はできれば1週間の流れを、最低でも実習パートを1ステージやらせて欲しい
しかしペルソナ34ってぱすちゃ夜来るにほんと良く似てるな
815名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:32:59.68 ID:bmJArKG90
個人的にはやり込み要素あればいいんだが、どうかな
まあ周回前提のテンポがどうたらって言ってたような気がするから
少しはある事は期待したい
816名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:40:26.97 ID:UkaKycfq0
817名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:42:10.66 ID:5HWKQKhE0
何人くらい同時に戦えるんだ
今までのアリスのSRPGや、UI見る限りだと6くらいか?

>>814
ペルソナ3と夜が来るはスタッフ被ってるとまで言われてたくらいだしな
818名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:42:48.58 ID:ZJ9SJSbc0
>>809
このスレは何もしなくても、普段からいつも貶し合いで荒れてるから気に病むだけ損
もっとスルー技術を磨かなければストレス社会を生き抜いていけないぞ!
819名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:48:16.20 ID:hfINTuS30
>>815
どうだろうねえ
1〜3週は楽しめそうな雰囲気だけど、そっからはちょっと怪しいかな
ただ個人的に、アイテム収集とかレベル上げだけがやり込みとは思ってないんでなんとも言えない
ワーズワース、戦女神ゼロ、ランス6あたりは単純に面白いってだけで何周もした

>>816
そのCG初めてみた
けっこう塗り良いね

>>817
ゲーム画面見る限りだと4〜7人ってとこだろうか
820名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:50:11.02 ID:YBBuVuna0
>>816
CG綺麗だね
しかしサンプルでロリ母乳とかおにぎりくん飛ばしてるな
821名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:50:23.90 ID:bmJArKG90
まあ最大8人みたいだし
ラスボスは全員でウォーとかいけるんでない?
それまでは偏らないように条件戦があったりとか
822名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:51:13.70 ID:Q0tx3r0E0
ランス6は凄い好きだけど一周で満足したわ
823名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:55:01.76 ID:gHEl8y9H0
母乳プレイはちょっと・・・
抜きゲじゃなくSRPGとして楽しみだから買うけどな
824名無したちの午後:2012/11/30(金) 00:57:19.72 ID:hSMYZFiE0
母乳アンチ消えろ
825名無したちの午後:2012/11/30(金) 02:47:30.24 ID:EimXw74g0
アリスは時間とかスキル回数とかターン数とか変に制限付けるからやらなくなった
だらだらLv上げとかアイテム集めしたいんだよ
826名無したちの午後:2012/11/30(金) 02:50:43.48 ID:WOVNDwStT
わかるわかる
827名無したちの午後:2012/11/30(金) 02:50:54.81 ID:809pWN2w0
俺もそっちがいいな
828名無したちの午後:2012/11/30(金) 03:22:53.07 ID:KMgwuB9g0
母乳アンチ消えろ
829名無したちの午後:2012/11/30(金) 04:43:09.97 ID:TSL9qOuZ0
母乳は勘弁だな
そんな事よりスマタプレイだ!
830名無したちの午後:2012/11/30(金) 05:05:26.63 ID:5otM6BxSP
ナリカかと思った
831名無したちの午後:2012/11/30(金) 06:07:47.96 ID:r+xlDPyX0
年明けはギアドラ、ぱすちゃ、でエウ新作までだらだら遊べそうで何よりなんだが、
あと二ヶ月何してればいいのか
832名無したちの午後:2012/11/30(金) 06:20:01.00 ID:SE+mPXlw0
>>831
ミダラーナ 巨乳戦記
833名無したちの午後:2012/11/30(金) 06:59:21.37 ID:jwI6mVyI0
ライディやってれ
834名無したちの午後:2012/11/30(金) 07:30:34.72 ID:bz/b61AW0
暇つぶしなら同人の中から面白い作品をチョイスするのも手だろう
835名無したちの午後:2012/11/30(金) 07:39:49.57 ID:ZDPextd6T
ここはsealの走るやつだな
836名無したちの午後:2012/11/30(金) 08:22:38.16 ID:4ol5mMhh0
暇潰しに携帯ゲーRPGやろうぜ

アンチェインブレイズ エクシヴ 絆が運命を変える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1353296855/
837名無したちの午後:2012/11/30(金) 09:13:49.46 ID:ONIku7MN0
魔王がいいよ
3つも入ってるし
838名無したちの午後:2012/11/30(金) 09:23:38.18 ID:7gXOxAST0
中古で旧作や廉価品漁るのもいいな
案外安いのがゴロゴロある
839名無したちの午後:2012/11/30(金) 09:26:59.89 ID:3RxLFCjV0
>>836
前作とかやってれば分かるがキャラゲーで難易度微妙な
コアゲーだぞ、それ
840名無したちの午後:2012/11/30(金) 10:09:09.85 ID:YbzfbNT/0
ゲーム同時に2つ起動って意外といけるね
時間無い人におすすめ
841名無したちの午後:2012/11/30(金) 10:15:44.47 ID:IiAo5Oo80
売りのフォロワーが面倒なだけのごみげーだった記憶しかない
842名無したちの午後:2012/11/30(金) 14:41:15.91 ID:W+L8hNep0
戦極姫4でいいだろ 1週間伸びたけど
843名無したちの午後:2012/11/30(金) 14:51:11.44 ID:rWBu0ApX0
中毒性のあるハクスラゲームで
ヒロインの大半はレアアイテム扱い

そんな地獄のようなゲームやらせてください
844名無したちの午後:2012/11/30(金) 15:08:43.83 ID:EgCk2MKP0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
http://i.imgur.com/ZWKyi.jpg
845名無したちの午後:2012/11/30(金) 15:26:33.63 ID:MQ9VLy0a0
初期PSOみたいに三種の神器ヒロインゲット率天文学的な確率とかなw
自キャラひたすら強化して難易度の高い階層に潜れば潜るほどその確率が緩和していくとか
うん、俺もやりたくなってきた
846名無したちの午後:2012/11/30(金) 15:29:08.90 ID:OP14aeXj0
>>843
1行目が無理で、ヒロイン集まらないだるい糞ゲー扱いですね
847名無したちの午後:2012/11/30(金) 16:45:34.57 ID:W+L8hNep0
ダンジョン&ドールズのフルプライス版でドールはカスタム出来るようになれば結構楽しめると思う
848名無したちの午後:2012/11/30(金) 17:11:31.20 ID:OP14aeXj0
あのワンパターンなダンジョンとワンパターンな戦闘でひたすら潜っても飽きるだろう

運営シミュレーションにして見て欲しいな
部隊いくつか編成してダンジョンに送り込んで、成長したりアイテム拾ってきたりボス見つけてきたり
育てた部隊を傭兵にして送り込んで国家間のバランス傾けたり、傭兵王になったり、裏から世界牛耳ったり
849名無したちの午後:2012/11/30(金) 17:56:44.57 ID:MiBBn7J20
今日日1万円ではそこまで作ってられません
850名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:10:11.56 ID:EimXw74g0
>>848
GT4のA-SpecとB-Spec切り替えみたいに
任意で切り替えられるなら良いな

だが>>849が真理
851名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:36:33.41 ID:mnYa5tsU0
面白そうだけど、お金かけても作れる会社はないだろ
ゼルドナーシルトとか好きだったなあ
852名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:41:57.17 ID:aF7SKHDw0
新作発売日でも平常運転
853名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:47:57.46 ID:YhlkGWTK0
何か出たっけ?
854名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:50:54.17 ID:uTzuec8X0
ミ、ミダラーナとアリステイルとエルメロスのパッケージ版(震え声で
855名無したちの午後:2012/11/30(金) 18:56:56.27 ID:EFpFibOb0
エルメロス走るパートいらないとか言われててワロタw
856名無したちの午後:2012/11/30(金) 19:07:05.33 ID:YhkKQxos0
                 , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    ?_:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:?_ミゝ、
                 '、      ` ‐?_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ    
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

    他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
    しかし自分では巣を作らない
857名無したちの午後:2012/11/30(金) 19:09:35.88 ID:ZDBBo3uA0
アリステイル戦闘パートいらないとか言われててワロタ
858名無したちの午後:2012/11/30(金) 19:47:18.13 ID:SpcfyduW0
ふぅ・・(´・ω・`)
859名無したちの午後:2012/11/30(金) 19:58:38.52 ID:EeWLuI8w0
>>844
露骨だなあ
ステマの温床、角川ソニー
860名無したちの午後:2012/11/30(金) 20:09:03.91 ID:MQ9VLy0a0
何故スルー出来ないのか
お前までちゃんとスルーしてたのに

スルーしてたのに
861名無したちの午後:2012/11/30(金) 20:45:58.47 ID:rWBu0ApX0
単発IDがスレ違いのネタを投下して
みんなスルーを続ける中別の単発IDが突然レスして触る

後は言わなくてもわかるな
次からはジエーン先もスルーや
862名無したちの午後:2012/11/30(金) 21:02:14.07 ID:TeUirSwQ0
>>851
このスレでその名前が出るとは思わなかった
八方美人なプレイするとバッドエンド一直線なんだよな
863名無したちの午後:2012/11/30(金) 21:44:48.53 ID:4dQfdLF+0
>>851
昔の光栄は結構意欲的な作品を作ってたよな
864名無したちの午後:2012/11/30(金) 21:50:24.28 ID:rWBu0ApX0
団地妻の・・・いやなんでもない
蒼き狼と白き牝鹿のエロゲーを希望
865名無したちの午後:2012/11/30(金) 23:16:48.03 ID:bBQLI3SY0
117だろ
866名無したちの午後:2012/12/01(土) 02:28:34.98 ID:OyZDkdfm0
ジンギスカンみたく世界各国の色んな衣装描ける絵師がいれば実用的な着エロゲーになりそうが
そこまで画力ある奴はエロゲの絵師なんてやってないだろうな
867名無したちの午後:2012/12/01(土) 03:51:47.41 ID:4mvNcaGD0
服装資料買ってきて与えれば描けるだしょ
貧乏基本のエロゲ会社は資料代もケチりそうだけど
868名無したちの午後:2012/12/01(土) 07:11:04.64 ID:BYduZ6Za0
つ 大槍
869名無したちの午後:2012/12/01(土) 07:51:09.25 ID:jKLPN+E+0
ALICETALEのゲーム性は微妙だね
話の合間に単調なミニゲーム風の戦闘が入るだけ
ミニゲームいらないから紙芝居でだしとけってかんじ
870名無したちの午後:2012/12/01(土) 08:27:06.65 ID:2PeZUiN60
戦闘パートない方が要求スペックも下がって売れただろうな
戦闘自体は何の面白味もない糞ミニゲームだし
871名無したちの午後:2012/12/01(土) 09:35:37.52 ID:tOhIg4OH0
872名無したちの午後:2012/12/01(土) 10:00:07.39 ID:fU0rZwka0
幻奏童話は体験版の時点でこのスレで語れるレベルですらないのはわかっていた
これよりは遥かにマシの魔王でも空気だしな
873名無したちの午後:2012/12/01(土) 11:53:32.79 ID:hfJKckz50
そんな大層なスレでもないと思いますが
874名無したちの午後:2012/12/01(土) 13:52:20.59 ID:BYduZ6Za0
>>872
幻奏童話はcsレベルの出来って感想もあったぞ
875名無したちの午後:2012/12/01(土) 13:55:13.17 ID:aHVt6E/M0
お前らはプレイしてないのかよ
876名無したちの午後:2012/12/01(土) 13:56:59.40 ID:igSYSNb00
ALICETALEはゲーム性なんていらないって事を証明してしまったなw
877名無したちの午後:2012/12/01(土) 17:25:02.76 ID:ctVrafyl0
ALICETALEのバトルはいいと思うけどこの作品にはいらないって感じ
ただのADVじゃなければこのバトルもありだとは思う
878名無したちの午後:2012/12/01(土) 18:17:14.21 ID:D9ccwXrd0
879名無したちの午後:2012/12/01(土) 18:19:20.42 ID:tXTJPxtD0
>>729
通報頼んだ
880名無したちの午後:2012/12/01(土) 18:21:23.43 ID:Li5DGbE10
エロ要素をゲームの何処まで踏み込ませるかっていうのはいろんなメーカーで四苦八苦してることだと思う。
せっかくのストーリーのテンポ(その逆も)を狂わせちゃってるもったいないゲームがあるからねぇ・・。
881名無したちの午後:2012/12/01(土) 18:30:47.89 ID:SxuntbQe0
>>878
これ18禁で再販だわー。マジ再販するわー
882名無したちの午後:2012/12/01(土) 18:32:14.12 ID:J6dCRr8D0
積んでた神採り最近クリアしたけど

エロこねーと思ったらルート確定してヒロインと初Hした直後から
サブヒロインと主人公セックスしまくりはじめて噴いたわw
883名無したちの午後:2012/12/01(土) 18:51:31.09 ID:W9viG0vD0
神採りは、いっそハーレムエンドがあっても良かったんじゃないかなと正直思った
884名無したちの午後:2012/12/01(土) 18:54:16.62 ID:hZJGIY5r0
当時スルーしていたわいどにょをやっているがそれなりに面白いと思えた
885名無したちの午後:2012/12/01(土) 19:08:48.75 ID:QoPIaGny0
>>878
18筋で再犯奇態だわコレ
886名無したちの午後:2012/12/01(土) 19:32:33.93 ID:B5WH0f7B0
普通に槍玉に上がりそうでハラハラする
887名無したちの午後:2012/12/01(土) 20:23:54.64 ID:v3+Ye4/I0
ダントラ2は黙ってたって来るからほしい奴は待ってろ

それよりも何か期待できそうなものはないか
888名無したちの午後:2012/12/01(土) 20:26:24.68 ID:DjNOQ9Qy0
ミダラーナ 巨乳戦記買ってきて感想頼む
889名無したちの午後:2012/12/01(土) 20:30:13.03 ID:fU0rZwka0
声優的にエロゲ化はねーだろ
てか葉はCSであれだけ売れるならもうエロゲに拘る必要もないし
890名無したちの午後:2012/12/01(土) 21:12:48.14 ID:SFzvRgjt0
>>888
金をドブに捨てる趣味はない
891名無したちの午後:2012/12/02(日) 00:05:07.32 ID:45bjXOYO0
まあ荒らしだろうけど葉の話題は他所でやってね
892名無したちの午後:2012/12/02(日) 00:46:06.12 ID:x6D8uKp20
エロゲ作らないメーカーなんて興味ないわ
一般ゲーで評価されるポイントはそれこそゲーム性のみ
そして葉が面白いゲームを作れる可能性など殆どない
893名無したちの午後:2012/12/02(日) 01:28:09.92 ID:YXQO2zab0
エロゲ厨は消えろよ
894名無したちの午後:2012/12/02(日) 01:41:32.04 ID:syJ5s3tn0
>>825
 パスチャ3も、学園モノ&主人公のペルソナからして、
時間制限ありはほぼ確定だよね、もうね。

で、まさかおっぱいが2月に漂流してくるなんて・・・
895名無したちの午後:2012/12/02(日) 01:50:08.65 ID:TPS6dG190
ぱすちゃ夜来るにしてもペルソナ3や4にしても、元々なげえのに周回ゲーをダラダラやらされても・・・
周回じゃなくやりこみ系のRPGだったらマグナムみたいにダラダラやりたいけど、ぱすちゃ3って周回前提でしかもSRPGでしょ
896名無したちの午後:2012/12/02(日) 01:56:02.49 ID:EucwNuMT0
やっぱ来年は魔導巧殻一強かな
ここまでwktkするのは久しぶりだわ
897名無したちの午後:2012/12/02(日) 01:56:52.54 ID:DhTMok0O0
おまいが何に期待しようが勝手だが
日記をここに書くな
898名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:02:16.45 ID:b6C/UMr40
魔導はここでもかなり語られてたけど、なんちゃってRTSが不安しかないなあ
899名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:09:06.76 ID:EucwNuMT0
そうか?画像見る限りかなり面白そうだったぞ
900名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:18:34.40 ID:TPS6dG190
http://www.youtube.com/watch?v=iDyqUx1ZzEk#t=3m15s

これ三国志12のRTS戦闘だけど、ここから索敵抜いて、敵味方3までにした感じか
計略があったりっていうのはかなり近いものがある
901名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:26:20.34 ID:3sT/FyVd0
天下の三國志レベルか
これは神ゲー確定だな
902名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:31:59.20 ID:XXEuK3fV0
>>900
やべーあんま面白そうに見えねぇ
903名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:39:15.47 ID:x6D8uKp20
>>900
う〜ん、これはヤバイな
このレベルだったら眠くてゲーム中に値落ちしちゃいそう
904名無したちの午後:2012/12/02(日) 02:43:09.92 ID:tBaoqpCU0
なんちゃってカードで大失敗してるんだから不安にもなるわ
905名無したちの午後:2012/12/02(日) 05:39:55.82 ID:4GF7D2mb0
大体期待度の6,7割の完成度だろ
メーカー新規ジャンルのゲームって
906名無したちの午後:2012/12/02(日) 06:51:30.03 ID:794kzQY50
結構面白そうじゃん
姫狩○>ベリタ×>神取○>アテリア×
ときたから次は面白いんじゃないかな
907名無したちの午後:2012/12/02(日) 08:59:17.19 ID:0wMEQRz50
>>900
これがフルプライスゲームか…色々と酷いw
908名無したちの午後:2012/12/02(日) 08:59:33.48 ID:xrH2XwSb0
あと2年くらいそこそこ快適に動かそうと思ったら、どれくらいのスッペクのPC買っといたらいいのかな
909次スレテンプレ案:2012/12/02(日) 09:20:51.95 ID:RA46xAwK0
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』
 catwalk 女の子と絆を結んで戦うファンタジーRPG 2012年11月22日
http://catwalk.product.co.jp/products/RPG3/
『欲情トマランナーズ〜エルメロスは絶頂した〜』
 softhouse-seal 走り出したら止まらない疾走・痛快・絶頂ACT 2012年11月30日(パッケージ版)2012年11月22日(DL版)
http://softhouse-seal.com/product/074-tomarunners/ ※声が出ます
『幻奏童話ALICETALE』
 GALACTICA 学園バトルメルヘンAVG 2012年11月30日
http://alicetale.com/pc/
『ミダラーナ 巨乳戦記』
 フェアリーテール SRPG 2012年11月30日
http://fandc.co.jp/midarahna/
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a 本格シミュレーションアドベンチャー 2012年12月14日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
『深淵のレコンキスタ』
 ルナソフト 種族制圧戦略SLG 2012年12月14日
http://lunasoft.jp/product/lus001/
『CrossQuartz』
 FLATZ ダンジョン探索アクションゲーム 2012年12月14日
http://flatz-software.com/CrossQuartz/
910次スレテンプレ案:2012/12/02(日) 09:21:38.72 ID:RA46xAwK0
『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』
 でぼの巣 3DダンジョンRPG 2012年12月21日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/cl/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年12月21日
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
『あっぷるみんとRPG(仮)』
 あっぷるC.C. RPG 2012年
http://www.gs-soft.co.jp/apple2c/index02.html
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2013年1月25日
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2013年1月25日
http://products.web-giga.com/mbi/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2013年1月25日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
『銀の刻のコロナ -Fortune Dragon’s-』
 ETERNAL SRPG 2013年1月25日
http://www.eternal-will.jp/corona_fd/
911次スレテンプレ案:2012/12/02(日) 09:22:45.12 ID:RA46xAwK0
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2013年2月22日
http://one-1up.com/dedenden/
『パステルチャイム3 バインドシーカー』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2013年2月22日
http://www.alicesoft.com/pastelchime3/
『バルドスカイゼロ』
 戯画 サイバーパンクアクションADV 2013年春
http://products.web-giga.com/bsz/
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』
 エウシュリー 戦略級SLG 2013年春
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu014.html
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/
『UNDEROID』
 FULLTIME TPS 未定
http://www.fulltime.sakura.ne.jp/fulltime/ft/ur/index.html
912名無したちの午後:2012/12/02(日) 09:23:29.74 ID:RA46xAwK0
▼変更点
『UNDEROID』追加
『パステルチャイム3 バインドシーカー』発売日確定 2013年春→2013年2月22日
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』発売日延期 2012年12月7日→2012年12月14日
『魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜』公式ページ記載
掲載期限が切れたソフトを削除、一部微修正。

※UNDEROIDのジャンル名は幾つか候補がありましたがとりあえずコンセプト欄からTPSという表記にしました。
(TPS:Third Person shooter メタルギアソリッドやサイレントヒルなどと同ジャンル。区分的にはACTでも可かと)


▼ニュース
『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』体験版リリース
『マテリアルブレイブイグニッション』ブレイブチェッカー体験版リリース
『バルドスカイゼロ』システム概要紹介
『百機夜行』マスターアップ
913名無したちの午後:2012/12/02(日) 09:34:03.48 ID:RA46xAwK0
おまけ
今年発売したソフト一覧(テキスト文書まとめただけなのになぜか画像サイズがでかい)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688463.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688465.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3688467.jpg

概要をまとめると
・去年は1年で22スレ消費したけど今年はここまでで33スレ消費しています。
・今年はRPGスレ史上最多の39作品を取り上げました。
・SLGは昨年と同程度だけどRPGやACT、STGなどが増えました。
・3Dもの、低価格帯のソフトがやや増えてきました。

本当はバナーとか作品画像貼り付けてみたり売上と評価分析つけてみたり凝ったの作ったんだけどね・・・・。
色々公開に問題があるのでお蔵入り(´・ω・`)
年末イベントのまとめは次スレの終わりにでも
914名無したちの午後:2012/12/02(日) 09:40:16.11 ID:ECil3x/00
まとめ乙乙
915名無したちの午後:2012/12/02(日) 09:42:08.05 ID:9ktTlOYD0
>>908
次のOSが来年出る予定だから詳細が出るまで待った方が良いだろう

マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」を開発中 - 来年にも投入か
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html

>>909
いつもの人乙です
916名無したちの午後:2012/12/02(日) 09:55:56.87 ID:qgC9oOLn0
>>908
まてまだ時期が早い
エロゲなら2年くらい今のでも十分余裕だろうがPCゲームとかもやるなら
次世代機が出揃うことで一気に必要スペックがあがる可能性もある
もう少し様子見をしよう
917名無したちの午後:2012/12/02(日) 10:07:20.92 ID:vWGqypGe0
>>908
洋ゲもやるならハスウェル マイクロアーキテクチャ(2013/S1-2)の
CPUが出て評価上がるまで様子見
そうでもないなら現行で適当にワットパフォーマンス良いの買っとけばいいでない
918名無したちの午後:2012/12/02(日) 10:25:24.34 ID:VlvJeKtS0
>>915-918
ありがとうです。今のPCが化石な上ご臨終迎えそうなんで、とりあえず買い換えようという感じだったのです
アリスとかエウとかあたりの当座を凌げそうなのを見繕うことにして、出揃ったらまた考えます
てか、CPUはともかくもう新OS出るんかい
919名無したちの午後:2012/12/02(日) 10:34:40.56 ID:RA46xAwK0
8はダメな子ではないんだけどね・・・・。
後エロゲで運用するには最近のソフトでも動かないのが幾つかあるみたいですし。
920名無したちの午後:2012/12/02(日) 10:37:05.56 ID:VlvJeKtS0
あ、忘れてた
>>909のいつもの人乙です
921名無したちの午後:2012/12/02(日) 11:00:45.97 ID:A4vlDxWb0
>>900
RTSって戦闘がすごい地味なことが多いから
それが心配だな
922名無したちの午後:2012/12/02(日) 11:05:01.84 ID:DmYve9hQ0
TG見る限り門を守るお仕事みたいな感じのしょぼい戦闘だと思うよ
計略使った時だけカットイン入る感じで
923名無したちの午後:2012/12/02(日) 11:57:11.77 ID:s5e8VmFW0
900見てRTS馬鹿にする人もいるだろうけど
ちゃんと作ればこんだけ楽しいよ!
http://www.youtube.com/watch?v=pVTFV05WVfo

ブリザードと光栄じゃ月とスッポンだが


・・・・エロゲ? 無理じゃね
924名無したちの午後:2012/12/02(日) 12:45:52.28 ID:TL4TMSEK0
>>923

すまんがどこらへんが面白いのかさっぱりわからんかった
これ、いつになったら可愛い子がでてくんの?
925名無したちの午後:2012/12/02(日) 12:48:06.97 ID:erMVCwKC0
>>913
おまいも妙なもん作ってんだなw
926名無したちの午後:2012/12/02(日) 12:51:23.64 ID:2s8C+5wp0
ちゃんと作ればも何も
最大で3人までしか運用できず味方3vs敵3が最高のRTSとか

不安しかないわ
927名無したちの午後:2012/12/02(日) 12:56:08.62 ID:sQqPHhZ30
>>923を見て俺RTS苦手かも知れないことに気づいた
まぁ、エウだから体験版が相当ひどくない限り買うんだけどさ
928名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:00:02.69 ID:erMVCwKC0
味方は3部隊ぐらいじゃないとスゲーめんどくさいぞ
圧倒的な戦力でもない限りほっとくと壊滅したりするからな

敵も三部隊なのは寂しいが
兵力がすごかったりするんだろうか
929名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:01:50.69 ID:h3RdNgAL0
戦場に出せるのが3部隊ってだけで控えと交代とかはあるらしいから難易度調整はそこらへんだな
930名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:02:37.51 ID:Sav4cIWN0
いやそこを操作で切り抜けていくのがRTSの醍醐味の一つだろ
魅力削ってなんちゃってにするならSRPG作ってろやwマジな話
931名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:05:11.84 ID:ok3gIbu00
アリステイルどうなの?
932名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:16:48.37 ID:sMXZIV6Z0
3vs3のSRPGが面白いか考えてみろ
それをリアルタイムにしたら面白いか?
つまりそういうことだ
933名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:19:46.99 ID:dAnIC5Qt0
>>909
テンプレ乙です

アンダロイドは公式通販で発売予定日記載されてるよ
http://www.illuon.jp/teatime/products/detail.php?product_id=40
934名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:20:55.61 ID:0Mz9QjZs0
RTSの醍醐味は対人
かの有名なaoeでもcpu戦は糞
無理矢理にでも方向転換したTADAは聡明だった
はたして組長はどうするか
935名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:24:36.10 ID:RA46xAwK0
RTSは以前プロゲーマーの動画を見て操作が多いんだいなぁ・・という印象がある。

>>933
thx。公式販売が一番最初に来てたのね。
1月は4作ですか・・・・。

『UNDEROID』
 FULLTIME TPS 2013年1月25日
http://www.fulltime.sakura.ne.jp/fulltime/ft/ur/index.html
936名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:30:03.99 ID:8ZA89MJFO
まずRTSがなんなのかピンと来ないんですが
937名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:33:11.38 ID:erMVCwKC0
TTTがRTSだっけ
938名無したちの午後:2012/12/02(日) 13:41:16.64 ID:KMZGYknu0
アリステイル陵辱一切無かった、絶望した
939名無したちの午後:2012/12/02(日) 14:05:31.26 ID:EH9KsT5M0
そんなむちゃな期待すんなよ
940名無したちの午後:2012/12/02(日) 14:12:18.53 ID:IhL50OtvP
エウのはRTS部分よりも拠点が100って方が心配だな
コーエーの信長にしろ三国志にしろ全土の半分ほど支配下にした時点で後は消化試合になって飽きる
数を多くすればいいってもんじゃないぞ
941名無したちの午後:2012/12/02(日) 14:15:26.06 ID:dAnIC5Qt0
>>935
それがどうやら26日の時点でげっちゅでは発売予定日発表されてたらしい
公式の更新サボりすぎだろと

それと>>913の3枚目でライディ3のメーカーがsealになっててヒドスwww
942名無したちの午後:2012/12/02(日) 14:18:17.85 ID:Woa8c6sV0
大シリーズの、登場人物100人越えで、あのイベント数でも拠点数もっと少ないもんな
三年四年とかけてイベントの密度が高いから最後まで飽きずにプレイできる
943名無したちの午後:2012/12/02(日) 14:27:35.69 ID:RA46xAwK0
RTSと言うとスタークラフトかなぁ・・・。
ターン制のゲームが主流な日本ではあまり馴染みのないジャンルだと思います。
エロゲだとTtTや闇夜に踊れがジャンル的にはRTSに分類されてるけどいざやってみるとかなりライト層向けな感じですね。

ウィザーズクライマーなんかはRTSにしても面白く風呂敷広げれそうなゲームだと思うんですけどね。
944名無したちの午後:2012/12/02(日) 16:05:29.45 ID:Rg7P+wYU0
>>929
それって蒼天r…おっと誰かきたようだ
945名無したちの午後:2012/12/02(日) 16:07:52.82 ID:pxhfSAKE0
WC3のチュートリアルはCPU相手でもちゃんとシナリオがあって面白かったよ
ただやはりRTSの醍醐味は対戦だから有る程度のモンが作れるならエロゲではやらんでしょうね
946名無したちの午後:2012/12/02(日) 16:51:12.87 ID:uJKcYBaW0
>>942
エウゲーは大シリーズよりゲーム部分に重点が置かれてるからその辺は大丈夫だと楽観してる。
ある程度ハマってしまうとむしろイベントが少し邪魔に感じるようになるくらいだし。
光栄SLGの消化試合問題もエウなら先刻承知だろうし何か解決策を講じてるだろう。

大シリーズの場合はゲーム部分は弱いけどイベントとの組み合わせで楽しませるタイプだから
バランスが大切なんだろうな。まあ大帝国はそれ以前の問題で色々破綻してたけど。
947名無したちの午後:2012/12/02(日) 16:59:40.28 ID:TL4TMSEK0
売上だけ見ると魔王が一番売れてるのかあ
結局ゲーム性の良し悪しじゃねえんだな、エロゲーは
948名無したちの午後:2012/12/02(日) 17:13:25.25 ID:RA46xAwK0
>>947
ゲーム性あるエロゲを好む層はマイノリティなんです・・・・。
ただADVはもう行き詰まってる気がするんですけどね
949名無したちの午後:2012/12/02(日) 17:14:08.82 ID:yRurg9690
アテリアルと同じで今回もどうせ
これRTSにする意味あんの?
ってレベルの駄ゲーなの目に見えてる
950名無したちの午後:2012/12/02(日) 17:19:05.21 ID:fus7zwz50
二連続でこけたら企業として痛いだろうけど
この次はリメイクである意味安定してるから保険はかけてあるんだよな
951名無したちの午後:2012/12/02(日) 17:30:53.66 ID:lmouiBii0
日本のRTSは無駄に細かい操作を要求されるだけで
ショーグン・トータルウォーみたいな戦術性がまるで無いのが・・
あっちはコーエーほどに操作が忙しくない一方で
プレイヤーの采配が下手だと兵力で上回ってても余裕で負けたりする
952名無したちの午後:2012/12/02(日) 17:39:27.22 ID:2PSl7OBe0
アテリアルはアペンド買わなかったな。そういえば
953名無したちの午後:2012/12/02(日) 17:47:33.20 ID:GjFWX/LZ0
せめて、キャッスルファンタジア3ぐらいの面白さがあればいいんだけど。
954名無したちの午後:2012/12/02(日) 17:48:21.28 ID:mhcx+ZJgO
2D版トータルウォーを期待したいけど無理だろうなぁ
せめて戦闘フィールドがほぼ真っ平みたいなもんで森も河も大した違いはない、みたいなアホな事にだけはならないでほしい
955名無したちの午後:2012/12/02(日) 18:17:19.82 ID:QTAfxunj0
>>953
おばちゃんのところは、色々と作れるのに今二つくらいい残念なんだよなぁ
956名無したちの午後:2012/12/02(日) 20:51:33.70 ID:SkWHt+bp0
魔導巧殻は残念ながら盛大にこけるだろうな
やはり来年はギアドラが本命ですな
まだ遠望のフェルシスをプレイしていない悪い子は今の内にやっておけ(´・ω・`)
957名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:02:59.93 ID:sQqPHhZ30
せやな
958名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:09:36.36 ID:OZcFQPa30
オッス、キムチ元気か!?
959名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:19:20.92 ID:8ZA89MJFO
エウキチに構う暇があるなら次たてろやカス
960名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:21:23.61 ID:h3RdNgAL0
仕方ないな
961名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:26:17.18 ID:h3RdNgAL0
RPG・SLG・ACT系総合スレッド123.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354450996/
962名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:31:51.70 ID:RA46xAwK0
>>961
お疲れ様。
963名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:35:11.66 ID:TPS6dG190
>>961
964名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:37:56.09 ID:S87Ejwrd0
>>961
乙!

正月暇だぜ
965名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:46:15.59 ID:8sP13Eft0
RTS触ってみたかったらロードモナークかモナークモナークの体験版がいまだにあるから
それやると捗るやもしれん
966名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:49:58.77 ID:uJKcYBaW0
ロードモナークよりファーストクイーンがいいなぁ
967名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:57:36.36 ID:lmouiBii0
RTSというならヴァーレントゥーガは無視出来ないだろ
968名無したちの午後:2012/12/02(日) 21:58:15.72 ID:2PaA2sG10
AOKが一番だろ
シムシティで戦争するようなゲーム

ま、普通のやり込みゲーがやりたいから
ギアドラとぱすちゃ3に期待するまで

ギアドラは良くも悪くもシステム面はフェルシスからは大きく外れないだろ
そしていつもイマイチなぱすちゃ3は今度こそ良バランスや、アイテム収集、周回要素を意識した作りにしてくれ!
969名無したちの午後:2012/12/02(日) 22:01:47.68 ID:9ktTlOYD0
いちおー百機がRTSなんだぜ?
ユニットも十機以上指揮できるし、個別ユニットも直接操作できる
970名無したちの午後:2012/12/02(日) 23:28:25.86 ID:TL4TMSEK0
RTSといえば
機甲師団だろ
971名無したちの午後:2012/12/03(月) 01:25:23.97 ID:JpXeoo1w0
キャラは普通にWC2を作ればいいんじゃねーかと思う

師匠の魔術師(設定は適当に変えて)
弟子を選べる分岐型(システム的に厳しいなら性能は共通でいい)

後はスキルや成長率。アイテムを修正
それだけでいい
2Dキャラは流用できるだろう。
972名無したちの午後:2012/12/03(月) 08:09:39.08 ID:uH9TrrGX0
王賊Uのほうがほしい
973名無したちの午後:2012/12/03(月) 08:45:46.41 ID:rO0yPQE90
キャラはもともとアイディア出すのはうまいんだよ
それはWCもだし門も温泉も忍もそう
奥行きを作るのが下手でそれが成功と失敗の差
だからWC使ってもクソが出る可能性もあるし、新規タイトルでもあたる可能性がある
どっちでやっても成功率かわらんとおもう
974名無したちの午後:2012/12/03(月) 09:13:39.81 ID:ooE1CyOL0
エロゲRTSだとエゴでなんか出てなかったっけ?
975名無したちの午後:2012/12/03(月) 10:54:44.49 ID:NaZ7veU10
キャッスルファンタジアで出ているな結構面白かったよ
後は葉っぱのtttくらいか?RTSで出ているのは
何とか入りそうなのは 冥色の隷姫とデモニオン?辺り?
976名無したちの午後:2012/12/03(月) 10:55:37.70 ID:jrHj7eUX0
闇夜に踊れ!
977名無したちの午後:2012/12/03(月) 11:24:37.51 ID:pJ/XzZh30
デモニオンをRTSって言ったらぶっ殺されてもおかしくないレベル
978名無したちの午後:2012/12/03(月) 11:44:31.20 ID:nDyhm1jP0
スキル使用時に一時停止とか甘々な機能入れてたらRTSとは認めない
979名無したちの午後:2012/12/03(月) 12:00:17.97 ID:pJ/XzZh30
だな
TtTも闇夜も論外
980名無したちの午後:2012/12/03(月) 12:14:28.70 ID:wB4GFrKI0
じゃあ魔導巧殻もRTSじゃなくなるんじゃね?
まだ詳細はわからんけどさ
981名無したちの午後:2012/12/03(月) 12:36:06.35 ID:pJ/XzZh30
RTSチックなSLGになるでしょ
むしろソッチのほうが無難だしエロゲユーザー相手なら難しくは出来ないでしょ
982名無したちの午後:2012/12/03(月) 13:10:03.89 ID:ooE1CyOL0
エゴHP動いてないのか、あれ

トキノ戦華が一応はRTSか?
魔導巧殻もあんな感じになるのかね
983名無したちの午後:2012/12/03(月) 13:12:45.70 ID:ooE1CyOL0
と思ったらHPタヒっとる・・・
984名無したちの午後:2012/12/03(月) 13:30:57.80 ID:W60jsmzC0
エゴなんてだいぶ昔に分裂したぞ
でぼの巣になってからは何してるのか知らないが
985名無したちの午後:2012/12/03(月) 13:40:24.31 ID:/KzXITbTP
分裂ってーか上にアグリーがいたのだが
モメてまるっと出ていった。
巫女系は出せるようだが、「キャッスルファンタジア 白銀の騎士」なんか予定までエロゲ雑誌に載ってたのが
もうお蔵入りだよなぁ

Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part59
> 902 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/03/17(火) 17:46:50 ID:+Akro6VH0
> 上にある会社アグリーはegoの収益で、表の仕事
> 「ビル賃貸業」「ゲームセンター」「ラーメン屋」「お好み屋」「古着屋」「マンガ喫茶」「旅館」等々やって全部大失敗。
> アグリーのHPみてみ。今まで儲けた金を全部吹き飛ばした。
> ※もともと上の会社がegoの売上金を吸い上げるような仕組みになってる。
> 持っているビルは全部売却。
> またしてもegoの儲けた金で、事業をやろうとしたが、こんどはエロゲもそれほど売れない。
> 上の会社は偉そうに激怒。もちろんegoも激怒。で今回に至ったわけです。
986名無したちの午後:2012/12/03(月) 14:35:27.13 ID:pJ/XzZh30
分裂の経緯見てるとほんとひどかったんだよなこれ
ただいまのばちゃんの生産速度はこの時の無理な計画無理なスケジュールで培われたのかもしれない
987名無したちの午後:2012/12/03(月) 15:22:24.04 ID:LfGBvRhq0
アクチつきはまともにプレイできないままなんだぜー
988名無したちの午後:2012/12/03(月) 16:08:44.89 ID:mwNq3Tcb0
でぼの巣独立ってイイハナシダナーだったんだな、割とガチで
応援はしてるけど、ゲームは相変わらず微妙やでおばちゃん

基礎はいいけど作りこみが昔と比べてもう一歩二歩届いてない感じ
989名無したちの午後:2012/12/03(月) 16:18:43.81 ID:pJ/XzZh30
ネット対応(対戦ゲーとして)・海外販売・頻繁に絵師がサイン会・3Dを取り入れ新しい分野の開拓・・・
などなどいろいろ精力的に活動はしてるんだけどなんかマイナーイメージなんだよなぁ
990名無したちの午後:2012/12/03(月) 16:34:08.31 ID:r5PLhMrD0
独立組って大抵トラブル絡みで独立するから
権利は元会社が握ってるんだよなぁ。つまり永遠神剣第三章はもう…
991名無したちの午後:2012/12/03(月) 16:40:14.25 ID:ti1y8w3K0
>>989
どんな新しいことしても絵が変わらなすぎて
端から見てると違いが分からないっていうw
992名無したちの午後:2012/12/03(月) 16:42:03.24 ID:LfGBvRhq0
>>989
神楽は肝心のゲームシステムが変わってないからなw
マイナーチェンジはしてるけどねえ
993名無したちの午後:2012/12/03(月) 23:20:23.41 ID:9FUKIpVI0
エロゲ会社なんて他に本業があるとこばっかりだし
副業のエロゲが儲かったら本社の肥やしにされるのは良くあること
エロゲに限らず中小企業なんて上と喧嘩して分裂は日常茶飯事だぜ
994名無したちの午後:2012/12/03(月) 23:41:12.04 ID:zuzPjbG60
>>987
逝くにしてもアクチ解除してからいってくれよっと。
エクスヴァインからだったかな、アクチは。
995名無したちの午後:2012/12/03(月) 23:51:59.00 ID:qoutIgSt0
アクチ解除なんて親会社の許可無きゃ出来るわけないだろw
996名無したちの午後:2012/12/04(火) 00:17:49.47 ID:GTt1fUxn0
DL販売が止まってるのも親会社の許可いるのかね
追加パッチ付のがいいからDL版売って欲しいのに
997名無したちの午後:2012/12/04(火) 00:20:16.58 ID:ZG4wgRJj0
>>996
そら、権利者が許可出さんと売れんでしょ
で、売るためには新しいOSへの対応も必要と
詰んでるね

メガストア辺りに権利売れば良いのに
そうすれば雑誌のおまけに付けてくれるから
998名無したちの午後:2012/12/04(火) 00:34:45.99 ID:e3f927mHP
>DL版売って欲しいのに

ちぇりーそふともアグリー系だったよな?
先月からDMMで鬼門+DOUBLEのDL版配信されてたりはすんだがなー

あとリドルソフトの堕姫2とかもDMMにあるが
あれ元はアクチ付きだったよな
999名無したちの午後:2012/12/04(火) 01:33:07.55 ID:xuPvCIkx0
埋め

ところで周回コンプしたはずなのにCGが数枚埋まってないとか
差分が足りない時とか微妙に落ち着かないよね
1000名無したちの午後:2012/12/04(火) 01:43:45.61 ID:a6QUpH6s0
1000ならエロゲセンターGXで魔導巧殻をプレイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。