エロゲ板総合雑談スレッド その904

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A115
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1334459394/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ124
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1349787426/
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第54章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1345687417/l50
テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/

前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その903
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1351095469/

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))ちょっとコロッケ買ってくる 
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /
2名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:28:06.28 ID:EZ2iiK4z0
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 900-902】(※直近の3つ)
#902<12/10/19-10/25> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1350655995/
#901<12/10/14-10/19> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1350213435/
#900<12/10/10-10/14> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349844364/

【過去ログ 1-899】
(外部サイト)
外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
#622:<08/11/15 -11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
ttp://metaverse.rilri.com/
ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml
またはスレッドのURLから、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
(過去ログ倉庫)
ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
3名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:35:10.99 ID:DyujeTu+0
>>2
テラダンケ。立てといて尻拭いスマヌ。
4名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:40:04.97 ID:c5jtX9yb0
>>1
ダンクシュートとはありがとうの気持ちを込めて放つシュートの事である
5名無したちの午後:2012/10/30(火) 17:40:22.60 ID:KmmuF1+Y0
キモヲタってドイツ語大好きだよな
とりあえずドイツ語で言っとけばカコイイみたいな勘違いがキモすぎ
6名無したちの午後:2012/10/30(火) 17:44:54.84 ID:8JxZ1IVc0
ここに書き込んでる時点でお前も十分キモオタなんですけど…
7名無したちの午後:2012/10/30(火) 17:45:45.69 ID:/HjlGj6s0
昔アニメディアの投稿欄に載ってたけど
ドイツ在住の読者によると
銀英伝に出てくるドイツ語名詞が現地人からすると爆笑物だったそうだ
8名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:08:29.51 ID:7cqEhygw0
忍殺みたいな感覚か
9名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:30:48.21 ID:2oPTrZ2w0
馬鹿オタはアイン、ツヴァイ、ドライって数えてやるだけで大喜びだからな
10名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:49:58.85 ID:qARaqFMk0
フランス語にはエロスの雰囲気がある?
11名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:52:08.67 ID:DuD1mIp30
>>10
ございますん
12名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:55:46.91 ID:c5jtX9yb0
アインス、ドゥーェ、トライ、チェティーレ、オー、リウ、ジェット、エイト
13名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:56:25.05 ID:DuD1mIp30
せんせーここは日本なので日本語でしゃべってくださーい
14名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:06:35.49 ID:gtKxjLyw0
>>10
フランス書院になら
15名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:08:24.89 ID:pAyVGoxI0
>>13
壱、弐、参、肆、伍、陸、漆、捌、玖、拾
16名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:27:43.17 ID:c5jtX9yb0
臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前
17名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:30:12.76 ID:DuD1mIp30
            
_____ハ,,ハ____
\   \  ( ゚ω゚ ) \  \
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄| ̄ ̄  中二病お断りします
    |  | Amazon  |
   \.|_____|
18名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:31:38.69 ID:PBPhdWvi0
イーアルカンフー
19名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:32:55.96 ID:8aWYuhuc0
アインツヴァイドライ
あいつバイトない
20名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:34:38.49 ID:tqjgixw20
まぼろし佑幻のカウントダウンはドイツ語だったっけ
21名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:38:46.40 ID:ebUlK3kC0
>>14
(学ランの)ポケットの中にはフランス書院が>>1
22名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:44:51.53 ID:DuD1mIp30
ワルロマのアペンドディスクの発売日っていつ?
23名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:47:05.14 ID:XdgPpXeu0
>>19
急げデートへ
24名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:49:27.57 ID:umozO0nuO
>>22
え?ファンディスクじゃなく?
25名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:55:14.87 ID:DuD1mIp30
いや、ファンディスクだかアペンドだかわからないけど
ワルロマの奴
26名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:00:33.37 ID:umozO0nuO
>>25
公式見た限りだと、まだ発売日未定
27名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:03:00.86 ID:LDiwnSlg0
また質問が寝た振りな感じか?
28名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:11:26.93 ID:Ue0FBgez0
>7
外国人が漢字のタトゥーして日本人にクールだろ?って聞いたら
それはキッチンと言われるとかの感覚か。
29名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:13:21.65 ID:ie19oGi60
ファミマミクキャンペーン秋の部
ttp://famima-miku.jp/blog/cat/development
最初のが気合い入ってただけに、どうにもミクの絵さえつけとけば買うんだろ臭が鼻につく残念さ
ビックリマンチョコ世代が責任者なんかしら
30名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:14:30.60 ID:88b2f36MP
>>27
死ねばいいと思うよ。
31名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:21:47.81 ID:c5jtX9yb0
でも買うんでしょ?
32名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:22:48.17 ID:HZjw40OP0
安低のP
33名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:41:49.54 ID:tFvZXrVn0
>>27
おまえらは俺様の検索ツール
34名無したちの午後:2012/10/30(火) 20:59:00.18 ID:ER1uBr/H0
35名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:01:48.32 ID:aHiRF7c80
エクスペンダブルズの中国系キャラも
イン・ヤンって適当な名前すぎて吹いた

まあ、あれは偽名って設定だったが
36名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:03:02.99 ID:9bovd4ZE0
エロゲのセックスシーンよりも一般ゲーの制限された表現の方がエロい時があるのと似てる
37名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:09:17.95 ID:kH09OnvY0
38名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:13:10.26 ID:Ue0FBgez0
Win8でデスクトップ側で勝手にショートカットの並びは変わるわ
アイコンも変わるわってどうなってるんだってばよ。
39名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:26:34.54 ID:pnTWm3OP0
>>34
ギャップ
美少女ありきの深夜アニメじゃね
40名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:35:21.10 ID:V95lXlXI0
>>34
円盤買えば湯気の無い深夜アニメの方がエロいんじゃないかな、ないかな
41名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:36:10.59 ID:kH09OnvY0
42名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:45:25.69 ID:IUzf9GvA0
とらぶるダークネスはなんかエロくない。見せればエロイというものではない。
43名無したちの午後:2012/10/30(火) 21:49:45.76 ID:Wf9kx9bF0
[ハリウッド事件簿]集団強姦の「オースティン・パワーズ」俳優が今度は刑務所で殺人!
http://www.excite.co.jp/News/cinema/20111012/Hollywoodch_20111012_1201.html
ジョー・サンって、「キモのマネージャー」のあの格闘家のジョー・サンか。
去年のニュースだけど、こんなことになってたんだー
44名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:05:56.97 ID:ebUlK3kC0
ちうごくじん が しょうたいをあらわした!@ガイアの夜明け
45名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:06:38.08 ID:c3WefNi50
【社会】 Androidスマホの個人情報抜き取るウイルスつきアプリで、李和弘容疑者逮捕…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351567188/

【社会】 "親族まで住み着き、家を占領されてしまった" 中国人女性と結婚した米国人男性の結末…米国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351589583/
46名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:17:25.92 ID:9ixdAOHlO
>>45
尼崎の因業ババアみたいなトラップ一家物語は国籍関係なくいるデストラップ
フィリピン嫁のむしりとりはフィリピンの主要産業として組み込まれてるが、それ以外は個人同士の問題だな
47名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:17:35.39 ID:I+G6J1FM0
フロントミッション DL&DS
ガンダム サンダーボルト
MOONLIGHT MILE 新装版
買ってきた、1人太田垣フェア

フロミ羊飼い編ついに終わった、連載も終わった
さらばヤングガンガン
48名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:34:36.13 ID:QhG1UMLx0
お、羊飼い編完結したんだ。
49名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:37:06.10 ID:2iPKZsEp0
「遅咲きのヒマワリ」、生田が稲刈りって...。
どこの鉄腕DASHだよ、って画面に突っ込んじゃったテヘペロ。
50名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:39:34.15 ID:lmr3J67+0
>>7
俺、その現物当時読んだけど、ドイツ人(留学生だっけ)に銀英伝見せたらって話で、
人名に関しては「人間の名前と思わなかったって感想だった」って話だった。
爆笑っていう表現はなかったな。(むしろ全体として「別に…」「無反応」みたいな)

この話、ファンロードに投稿された「キャプテン翼の"カール・ハインツ・シュナイダー"は
超イケメンキャラの名前だけど、ドイツでは”山田太郎”ぐらいの平凡な名前なんだよねーw」
って話がたいてい混ざって「銀英伝の名前は本当は爆笑ものだ」っていう都市伝説化してる。
(ソースがほぼその雑誌投稿とそれの伝聞だけなんだけど、話が変わってる)
51名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:47:37.10 ID:4fzcgpVVP
> の現物当時読んだけど、ドイツ人(留学生だっけ)に銀英伝見せたらって話で、
> 人名に関しては「人間の名前と思わなかったって感想だった」って話だった。

ttp://skaiheiwa.seesaa.net/pages/user/m/comments/regist/input?article_id=112917373&page=5
> 現代のドイツではあんなややこしい名前の人もうほぼいないし、地名化してる貴族名とかもばんばん出てくるし、
> 現代ドイツ人からすると「人間の名前と思えない」レベルの名前が出てくるらしい。
> こちらは当時のアニメージュだかアニメディアの読者投稿欄に載った投稿。

これか。
まぁ銀英伝って未来設定だけど
名前とか貴族だとかわざと復活させたってことかいね
52名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:55:02.89 ID:vufvw4K40
ドイツ名に関しては、銀河帝国が発祥した時にドイツかぶれのルドルフによって貴族が皆ドイツ名にされた…
その当時は既に本来の意味とかあまり伝わってなくて
適当に付けた為、という「後付」設定があるw
53名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:56:54.92 ID:pAyVGoxI0
ガイアの夜明け ひっでえな
平和堂カワイソス(´д⊂)‥ハゥ
54名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:58:45.07 ID:k3Nf9UMH0
パチンコカスが>>54いただき
55名無したちの午後:2012/10/30(火) 22:58:47.45 ID:U69IZz9T0
なんか新スレ冒頭から低脳クソガキのクソレスだらけだな……
56名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:11:19.46 ID:lmr3J67+0
廊下で変な虫に遭遇(ゲジの子供?) → ちりとりに掃いて窓からときはなつ
敷いたふとんの上にカメムシ → スーパーの袋に落として → 窓へ

虫2連荘ナイト('A`)
57名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:17:58.16 ID:ie19oGi60
晴天の休日に洗濯物を干して夕方になる直前に
おひさまのひかりをいっぱいあびて暖かい洗濯物を取り込んでいたとき、干してたシャツにカメムシがついてたときの脱力感は異常
まだ臭い液を出していなかったとしても、もう一度洗い直さないといけない気がして、もうやる気がゼロになる
58名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:23:21.79 ID:ebUlK3kC0
田舎は室内で百足とエンカウントするよ(´・ω・`)
59名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:24:58.45 ID:DLi8SSje0
田舎は切ないよね・・・
俺が死ぬまで仕事含めて今の地域経済維持できるのかと考えたら
まず無理じゃないかと絶望的になる
仮に子供がいたらせめて都市部に脱出させてやりたいなとか

特に外国人に対してウリになるものもない、二流三流温泉街とかあと何年もつんだろ
自転車操業の踏み足でしかない国内ツアー客すらおぼつかないのに
60名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:25:47.99 ID:f9mvG5oy0
パチンコしてて台離れる時、上皿に玉置くじゃん
念の為に車の鍵も下皿に置いてトイレに行ったのだが
帰ってくると、俺の台にへんなおっさんが座ってる
「おっさん、玉とキー置いてただろ」って見るとキー横の台に置かれてた
「なにさらすんじゃ、おっさん、どけや」っておっさんのわき腹に蹴り数発入れたら、
「すんません」って「すんませんですんだら警察はいらんのじゃ、打ち込んだ玉返せ」
って言ったら逃げた。むかついたので店員にも通報したが店内にはいなかった
61名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:27:12.89 ID:pAyVGoxI0
ウクライナ選挙は親露派が勝ったのか……オワタ

投獄されても闘ったティモシェンコたん最高です
62名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:27:33.50 ID:2iPKZsEp0
Gが飛んで来たりもしますね。
ガガンボとかモスラ級ももも。
63名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:27:33.26 ID:lmr3J67+0
>>57
においついてなかったらノーカン、ノーカンよ  3秒ルールみたいなもの(´・ω・`)
64名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:40:36.95 ID:MYct3/9Oi
田舎だけど友達の家にコウモリが突入してきたってw

さらにそれを弟がエアガンで退治って…
65名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:43:46.54 ID:nSLhEOw/0
コウモリをエアガンで撃つって相当ムズいぞ
急に曲がるから狙えない
66名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:50:41.70 ID:gjk8H1Ql0
コウモリは都会でも結構いるぞ
・・・だが夕方窓を開け放してる家が少ないのが都会だ
67名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:50:38.04 ID:85QGh7gD0
野生のコウモリってかなり珍しいんじゃ
68名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:52:20.07 ID:I3gkZAwv0
超音波の使い手だからな
69名無したちの午後:2012/10/30(火) 23:54:17.60 ID:beD4lQqi0
動物愛護団体に訴えられるぞ
70名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:00:22.45 ID:ie19oGi60
田舎度はムカデ同衾率(年に何回ムカデが布団に入ってくるか)で計れる

アブラコウモリは都会でも野生でたくさんいるのぜ
んで糞害でしょっちゅう話題になる
しかし害獣じゃないので業者に駆除して貰うわけにも行かないので対処に困るのさ
71名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:07:16.90 ID:3hl4CPdV0
インコみたいにコウモリ飼ってる家っておるのかな。
野生のは薄暗くなったら空見てみると良く飛んでるよ。上野でも新宿でもどこでもおるな。
72名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:07:40.97 ID:WSYy7Lnd0
糞だらけで憤慨するわけか。
73名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:11:22.05 ID:fWBvAIdm0
犬っ娘ワンワン
74名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:16:17.39 ID:OgdrWJ+k0
MBS voice 糞満本舗
75名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:25:14.69 ID:KYOtN4JY0
山下公園の前の四車線道路の信号にぶる下がってんの見たことあるなぁ
76名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:26:28.05 ID:FbmkjqRrP
.>70
禿同
77名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:42:03.52 ID:vf4UKpTT0
子供の頃玄関脇の新聞受けにコウモリが入ってて仰天したな
今日も脱いだ上着からカマキリさんがこんにちわした
自然溢れるような環境じゃなくても隙間隙間で生きてるんだねえ
78名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:45:10.04 ID:EV/YYxJA0
「角田被告の写真は私」 尼崎の女性名乗り出る
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001002343.html?ref=rank
>共同通信が報じた写真は美代子被告の長男の小学校入学式の集合写真から抜き出したもの。
>1993年4月に撮影され、和服姿だった。

> 名乗り出た女性は、入学式の写真とともに直前に撮影された子どもの幼稚園の卒園式の
>写真を持っており、同じ着物姿で写っていた。


えっ マジ また取り違え? あの写真……?
79名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:45:11.24 ID:V4zceqhD0
ハロウィンだから蝙蝠の話題なのか
80名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:48:21.54 ID:EV/YYxJA0
>>71
たしかリスの種に近いだったかで、すげぇカワイイ顔のもいる。
食べ物もフルーツしか食べないのとか
81名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:49:52.94 ID:s7oKjjb/0
ハロウィンって「犯してくれなきゃ悪戯するぞ」って言ってコスプレ幼女が押し掛けてくる行事だっけ
82名無したちの午後:2012/10/31(水) 00:50:13.79 ID:uGpqNsnz0
>>81
おまわりさん、こいつです。
83名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:01:52.25 ID:9r+BeRhV0
このスレ、カメラ趣味の住人いたからちょっと聞きたいんだけど
今ファインピックスA500使っててそろそろ買い換えたい
用途はフィギュア撮影(だからマクロ機能ってのが必要なのか?)と、旅行に持って行ってちょこちょこ風景写真
そんな本格的に撮るわけじゃなくて、ブログに載っける写真だから持ち運びの便利さコンパクトさ重視
で盗まれても泣かないために予算は2万円以内……

とかだと今はどんなのがお勧めなの?
84名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:04:53.02 ID:GE3RDA0C0
飲み会からふらふらと帰ってきて2ch覗いたら一仕事のタイミングになってた
油断とは恐ろしい
85名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:21:44.23 ID:Lv6n2506O
中国は今、日本人狩りしてんだな
一狩りいこうぜ!なんかね
もうそんな感じじゃ中国から撤退するしかないだろ

で、ほほぅ…大トロ一貫無料か
ttp://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/campaign.html$c_1101_sushinohi

3皿くらい食べて、もう一回入店を繰り返せば
大トロ4貫くらい無料で食べられそう(乞食脳)
86名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:30:15.15 ID:KYOtN4JY0
>>83
1万円上乗せしてNEXの安いのとかいいんじゃね?
ブツ撮りならフォーカスピーキングあるとよさそう
87名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:37:22.64 ID:S+dCuAjq0
>>85
一緒に頼むのは一皿でいいのよ。
88名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:37:57.27 ID:M85qUvHR0
>>83
撮影ブースだの照明だの三脚だの、カメラ以外の撮影機材を考えようぜ。
89名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:47:11.58 ID:c3Y2PcS30
Windows 8 PC発売3日間の販売台数は、Windows 7出荷時のわずか3分の1留まりに
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121030_569467.html

あのUIじゃなあ…
90名無したちの午後:2012/10/31(水) 01:58:55.80 ID:vf4UKpTT0
ひんべえちゃん推しの百合ゆりん回でしたな>おにあい
バナナの皮すべりなんて古典ギャグ、平成の世になって初観測した気がする

ザク強行偵察型のカメラガンみたいなデジカメなら持ち歩くのも苦じゃない
91名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:01:11.41 ID:Gzegomfq0
あのUI見てると98ランチとか思い出す
92名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:01:44.39 ID:4NDFbtBi0
>>90
ヶ原さんもバナナの皮ですっころんでたでしょ
93名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:11:05.04 ID:zaSpl5iG0
ヴァンガード、過去最高のホモ回で泣いた。
ニコチャンで既に見た回の筈だけど、全く記憶に残っていないっての事は、やっぱりそれが原因で
無意識にデリートしたんだろうなぁ。妹ちゃん出せよー。

>>90
少し前ののプリキュアでも、バナナの皮で滑らせるってのがありました。
94名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:16:26.48 ID:EV/YYxJA0
バナナの皮で滑るってのを何度も何度も定番にしてたアニメを超最近見た気が……
なんでしたっけ……ホスト部かな
95名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:19:04.17 ID:smuksPPA0
おにあいの規制は隠すべきところだけ隠してるのが良いわ
真っ白で何をやってるか分からないようなのはノーサンキュー

つか7が優秀だからわざわざ8に買い換える意味が無いというか
96名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:22:09.07 ID:4NDFbtBi0
>>94     新型バナナたべます?

                  /: : : : : : :_.....----...._: : : : ∨
                 /: : /: : ..-'        `‐、 ∨
               /: : : //   _...------.._   ` .、∨
              /: : : : : r  ,  ´ ∧ ,、  ,__/ \  \
             /: : : : : :|  /|  ̄  ` ー   ̄  |\ /
             |: : : : _ーvl / 〇        〇 ∧/lム-
              ̄ ̄ヽ ̄`ヽ  ┌‐────‐‐┐ __/
                  \ ヘ  |         | /ー‐ゝ
                  /―‐\         ノ | //
                   ̄7_,l 7 ――――‐' -<>---..........
                       /: \ /‐二 ̄-...._\_..-- ̄|
                     /:l: : : :\:.|       .|    .|
                     /∧: : : : : .`\      .|    .|
                    /: :∧: : : /  /ヽ     |    .|
                    /: : : ∧_/  ./ヽ-´     |   _..l
                    |: : : : : : :\//_____|__...-
                    |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                    ー...____/\_....-´
                     ヽ     .-‐    /
97名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:34:57.34 ID:vf4UKpTT0
君らのバナナにかける情熱には恐れ入った
そしてバナナが食べたくなった
スイートスポットが出るか出ないかというくらいの頃のバナナが食べたい
98名無したちの午後:2012/10/31(水) 02:40:25.64 ID:zaSpl5iG0
マヨネーズご飯を平らげた。
僕は決め顔でそう言った。

>>97
アッー!
99名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:02:07.48 ID:y7gLAr+4P
いまはまだWindows 7搭載PCの在庫も豊富で安く
それ買ってキャンペーンでWindows 8にアップグレードできるからってこともあるのか

まぁWindows 8にしたらどこが良いの?ってのがわからんわな
100名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:22:07.30 ID:xqWiTGjf0
藤本義一が死んだか
101名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:30:04.96 ID:uGpqNsnz0
 人気漫画「黒子のバスケ」の作者、藤巻忠俊さんあての脅迫文などが相次いで送られている事件で、
今月12日に上智大(東京都千代田区)で発見された液体が、
気化すれば致死量を大幅に上回る硫化水素を発生した可能性が高いことが30日、捜査関係者への取材で分かった。

 来年1月に「黒子のバスケ」のイベントが予定されている「札幌コンベンションセンター」(札幌市)にも、
イベントの中止を求める文書や液体の入った容器が届いていたことも判明。藤巻さんあての脅迫文は今月中旬以降、
少なくとも10カ所以上に送られており、警視庁捜査1課は文面や手口などから、同一犯とみて威力業務妨害容疑などで捜査している。

産経新聞 10月31日(水)1時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000504-san-soci
102名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:34:51.69 ID:EV/YYxJA0
マジキチだな

>>96
おまえかーーー!
103名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:41:21.39 ID:Jy89nCZM0
>>101
( ゚д゚)...




:(;゙゚'ω゚'):
104名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:44:55.77 ID:ojs4qbEv0
やっちまったな
これはもうテロですな
警察も本腰入れだすぞー
105名無したちの午後:2012/10/31(水) 03:58:45.54 ID:WnOOEdzN0
骨送り超えたな
腐女子かなぁ?
106名無したちの午後:2012/10/31(水) 04:01:13.42 ID:y7gLAr+4P
バールのような…もとい硫化水素のような液体ってことはもうすぐにニュースになってたが
それが致死量うんぬんってことがハッキリしたってことか?

つか書き込みしてたんならもう捕まるよなコレ

>【速報】 黒子のバスケの作者・藤巻忠俊への脅迫犯らしき人物が2chに書き込んでいた件
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51745821.html
107名無したちの午後:2012/10/31(水) 04:05:34.42 ID:puQyysTZ0
「らしき」ならどこにでも書き込んでることにできるな
108名無したちの午後:2012/10/31(水) 04:20:53.08 ID:e5js1ZQl0
なにがあったの?
漫画における描写で恨み買うような真似でもしたの?
109雪煙:2012/10/31(水) 04:45:31.00 ID:ONy9hnEr0
>>83
つ http://www36.atwiki.jp/figyua/pages/56.html
いわゆる物撮りはカメラ本体より>>88の言うように
撮影環境整えたほうがいいらしい
ただまあ、ハマると恐ろしい勢いで金が減っていく趣味だと
いま痛感しているので(気がつきゃカメラ本体2台にレンズ5本に機材etcが手元に)、
ほどほどにしといた方が良いのかも知れない
110名無したちの午後:2012/10/31(水) 06:21:47.44 ID:PJM3jN8S0
宮崎 鵜戸神宮 古事記にも記載がある神宝「潮満珠(しおみつたま)潮涸珠(しおふるたま)」を一般公開
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000e040200000c.html

なんかよう分からんが……残ってるのがスゲエな
バチカンのコピペ笑えない
111野良おやじ@放浪中:2012/10/31(水) 06:28:24.33 ID:lmhHI8fp0
藤本義一、亡くなったのか…11PMで結構好きだったなァ。南無。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000113-spnannex-ent
112名無したちの午後:2012/10/31(水) 07:06:24.90 ID:vf4UKpTT0
  モエルゴミ
僕にMG捨てさせてよ 悪臭にサヨナラさ
113名無したちの午後:2012/10/31(水) 07:21:21.31 ID:NjMlNdJDO
>>108
バスケ漫画=スラダンのパクりという主張だった気がする
腐は怖いですな
かんなぎ祭とか可愛いもんだ
神のみスレとかにも数年越しのアンチ活動家が常駐してるけど、現実に何かするわけではないしな
114名無したちの午後:2012/10/31(水) 07:52:53.69 ID:xqWiTGjf0
じゃあバクマンスレ行ってまんが道のパクりだって主張してこなきゃ
115名無したちの午後:2012/10/31(水) 07:54:03.58 ID:yvJ+5GPn0
一方、あひるの空の話の進まなさっぷりはもうね
脇役の過去話はもうお腹いっぱいです
116名無したちの午後:2012/10/31(水) 08:13:53.93 ID:c3Y2PcS30
あひるの空もDearBoysもバスケ漫画はつまらんな。
117名無したちの午後:2012/10/31(水) 08:27:21.46 ID:57CtiXml0
サンデーのバスケ漫画ってダッシュ勝平しか知らないなぁ
古っ!
118名無したちの午後:2012/10/31(水) 08:27:40.95 ID:p39xPRop0
かんなぎ祭は作者の休載のタイミングも悪かったね……
119名無したちの午後:2012/10/31(水) 08:45:14.22 ID:xqWiTGjf0
なんでや!ヤマカンは関係ないやろ!
120名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:17:35.35 ID:kaPb+Fmv0
ディ亜ボーイ図ってもう20年超えてるんだなw
そりゃ白髪も増えるわ・・・
121名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:28:37.03 ID:dB5xwPph0
>117
パンツ漫画じゃなかったのか!
122名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:29:16.67 ID:dB5xwPph0
途中送信してしまった。

アニメの主題歌のイメージしかないんだけどなw
123名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:33:35.83 ID:WT75QZVB0
G-tasteですら15年前という事実に愕然とした
124名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:33:57.10 ID:oUUhyNAQ0
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=164987
Windows8が好調な滑り出し 既に400万件のアップグレード

マイクロソフトのボールマーCEOがシアトルの本社で開発者向けの会議で挨拶し、
先週金曜日に発売したWindows8へのアップグレードは既に400万件の達し強い兆候を見せていると述べた。
ビジネスユーザーからの強い引き合いが見られ、来年には数億の販売を見込んでいるとしている。
現段階では3年前のWindows7よりも好調な滑り出しだという。




win8アンチ涙目w
125名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:38:30.58 ID:PJM3jN8S0
全然売れてなくてMS悲鳴と聞いてたが……>win8
126名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:49:54.88 ID:q8ZL3mrx0
日本ではWin8は伸びると思う
Androidは4出すのがちょっと遅かったな
127名無したちの午後:2012/10/31(水) 09:53:34.04 ID:pcii3Dm40
マイコプラズマ肺炎が大流行 過去最高、8割は子ども
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000003-asahi-soci

分かっていてもサイコプラズマと読んでしまう
128名無したちの午後:2012/10/31(水) 10:31:30.51 ID:fgueYAEL0
月刊系は連載長いよなぁ。
なんと孫六とかまだやってんのか。
129名無したちの午後:2012/10/31(水) 10:36:40.99 ID:h3ACg6b00
漫画家は爆発的ヒットを飛ばす作品か長期連載できる作品か
どっちか得られないとプロとして食ってけないしな
130名無したちの午後:2012/10/31(水) 10:47:54.28 ID:TpN0roL50
孫六は試合前は公衆電話しかなかったのに
試合後に携帯で話してるシーンがあるくらいだから
131名無したちの午後:2012/10/31(水) 10:49:24.66 ID:ZjdUE6xN0
休載と新連載でお手玉するのは辞めて欲しい(´・ω・`)
せめて単行本に収まって一区切りする所まで描けや
132名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:18:22.80 ID:TiFnOrP70
今日はハロウィンか

おじちゃん達おかしちょうだい
133名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:22:49.44 ID:3NUauMpu0
>>128
修羅の門
鉄拳チンミ
なんと孫六

これぞ2012年の月刊マガジンだ
134名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:32:08.76 ID:WT75QZVB0
クレイジー80’s 狂った時代が彼らを生んだ

龍狼伝は90年代なんだな
135名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:41:12.31 ID:t9NwsOG50
そうか、ハロウィンなのね
マイケル・キスクさんが「trick or treeeeeeeeeeeeeeeeeat!」とかシャウトするのね
136名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:47:17.00 ID:vf4UKpTT0
カボチャを食べる日か
ビタミンEが豊富で血行を良くして冷えに効くと言うしな
137名無したちの午後:2012/10/31(水) 11:57:30.41 ID:rTrTgpIB0
34,1** ソードアートオンライン
22,2** 境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 1 : 2012/09/21(金)
10,4** TARI TARI 1 [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
10,3** DOG DAYS´ 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*8,4** ゆるゆり♪♪ vol.1 [DVD+BD]: 2012/09/19(水)
*6,4** トータル・イクリプス 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/28(金)
*4,8** 人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう [DVD+BD]: 2012/09/19(水)
*4,8** 織田信奈の野望 (1) [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*4,9** 薄桜鬼 黎明録 第一巻 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*4,2** じょしらく 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*4,1** カンピオーネ! 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*3,4** アルカナ・ファミリア 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*3,3** 恋と選挙とチョコレート 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*2,8** この中に1人、妹がいる! [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*2,4** はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*1,9** だから僕は、Hができない。 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*1,9** もやしもんリターンズ 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*1,8** 輪廻のラグランジェ season2 1 [DVD+BD]: 2012/09/21(金)
*1,3** 貧乏神が! 1 : 2012/09/21(金)
*1,3** 超訳百人一首 うた恋い。 一 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
**,*** ココロコネクト ※完全版待ち
138名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:03:00.19 ID:eckh8lHj0
誘導
エロゲ板アニメ雑談スレッド その1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349518189/
139名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:11:36.41 ID:fwbUH4Ey0
>>136
昨日パンプキンシュー食ったうまかった
140名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:26:16.18 ID:y7gLAr+4P
修羅の門はあいだに海皇紀もはさんで
弐門になったから他とは事情がちがうかな

しかしベロだしすぎ
141名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:34:56.14 ID:Lv6n2506O
銀河はともかく、宇宙の歴史にまた1ページなのか
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/35023783.html

あの監督もあのシリーズから降りたそうだったしな
142名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:41:15.76 ID:egybJIVt0
>>105
ここまで来ると昔のコミケ放火犯みたいな「僕を勝手に漫画に出してる!」レベルの
病気があれな方な気がする

>>110
記録が焼失しててわからないから江戸、明治とか比較的新しいものな可能性もあるのか。
ちょっと残念。
143名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:45:06.04 ID:egybJIVt0
>>141
えー びっくりニュース。今後は永遠に続くのか……売れる限り。

ただこれまでの映画SWって良くも悪くも完全に
ルーカス一人の頭の中から出てたストーリーだから、どんなもんなんじゃろうなあ。
144名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:46:01.90 ID:YbJ2zxb00
145名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:46:21.41 ID:OdnKXABW0
もう愉快なイウォークが大活躍して悪い帝国軍をやっつけるような未来しか見えない
146名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:47:10.42 ID:SYmAMuuh0
ミステリアスな魅力に溢れていたダースベイダーはあんなにもヘタレ青年であったのだ
という描写に絶望したファンがとてもとても多かったそうな
147名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:50:09.85 ID:nCdY+XaB0
>>136
男前豆腐のパンプキン旨かったよ
そのまま食べるの推奨
148名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:51:15.66 ID:fgueYAEL0
パイレーツオブスターウォーズになりそう。
149名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:54:26.28 ID:egybJIVt0
>>145
「その後のスターウォーズ」みたいな小説が向こうでは山ほど(100冊以上)
自由気ままに書かれまくってるので、今後はそっち路線になるのかも。
「脇役にスポットを当てるかも」みたいなことも書かれてるし。
(アフター小説の中には、映画で毎回地味に生き残る同僚パイロットの
ウェッジ・アンティルス主役のシリーズなんかもある)

考えて見れば、いまのスタートレックみたいになるようなもんか。
スタートレックの新シリーズにも良作はいくつかあったしなぁ。
150名無したちの午後:2012/10/31(水) 12:55:20.41 ID:HAEp0J+10
ソロとレイア姫の子どもが主人公なんだろ
ルークはオビワンみたいな師匠ポジションで
151名無したちの午後:2012/10/31(水) 13:24:53.44 ID:p39xPRop0
SWの映画のその後って、ルークがジェダイ復活させたせいで
光と闇のパワーバランスが崩れて、色々な敵が出てくるんでしょ?(うろ覚え)
152名無したちの午後:2012/10/31(水) 13:40:27.03 ID:o/hH4P970
1本のアフターストーリーがあるわけじゃなくて、
十人以上(もっと?)の作家がその時々に気ままに書いててさまざまな本やシリーズがある。
いちおう世界観ぐらいは共通してるのかな? 
ルーカスがどのていど関わってるのかもよくわからん

実は、マクロスも、北米ではそんな展開になってて、
(当時「北米版マクロス」の権利は向こうに売ってしまったので)
SWよりはずっと小規模だが「ロボテック(北米版マクロス)」のアフター小説や
ゲーム、果ては続編アニメ(制作スタジオは韓国)まで出てる。こっちは原作者(日本)無関係に

(ロボテック = マクロス+サザンクロス+モスピーダを悪魔合体させた北米版マクロス)
153名無したちの午後:2012/10/31(水) 13:57:12.79 ID:ZI/byPBp0
種ガン見た後、桑島さんのアンサイクロペディアをチェックしたら………

いくらなんでも死に過ぎだw
154名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:16:47.43 ID:xqWiTGjf0
親子3代100年に渡る壮大な物語になるのか?
155名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:19:45.07 ID:Lv6n2506O
ジェイナ・ソロの映画とか作るんだろかね
156名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:26:45.09 ID:scr6SDaU0
昔コミケでアカンベーダー×アーレ・オッカナ姫の薄い本を買ったぞ
157名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:30:23.75 ID:y7gLAr+4P
>いちおう世界観ぐらいは共通してるのかな?

そういや「THE・松田」てのはじめて見たけど
「松田さんはあのとき死んだ、富士山噴火して関東壊滅したはずなのに
いま富士山ちゃんとあるしあれは幻だったのか……」
「なにを言ってるのかわかんない」
「牙さん、しょせんあなたとは世界観がちがう!」

とかいっててわろた
パラレルワールドを持ちだしたってことか

そしてタイムリーに領土問題を持ちだしてC国代表麗羅さんと
松田さんの闇バトルになるっぽいな。
「麗羅も生きていたのか!」つって
158名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:36:52.95 ID:o/hH4P970
>>157
いったいなにを言っているのか  と思ってぐぐったら、こ、これは……
スーパー平松伸二大戦みたいなことを今本人がやってるのか!
スーパー介錯大戦みたいに!w
159雪煙:2012/10/31(水) 14:47:55.36 ID:ONy9hnEr0
>>157
>「麗羅も生きていたのか!」つって

うわぁ…というかザ・松田で画像検索しただけでもえらいことにw
太田垣ガンダムと一緒に買ってこようかなコミックス
160名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:48:57.83 ID:fzdfzyfT0
こまけぇこたぁいいんだよ!!
161名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:50:11.26 ID:xqWiTGjf0
あの人はバイオレンス系ギャグ漫画枠だから
162名無したちの午後:2012/10/31(水) 14:56:19.88 ID:OdnKXABW0
ドーベルマン刑事(と書いてデカ)復活か
163名無したちの午後:2012/10/31(水) 15:01:12.80 ID:cXjWTq9a0
やっぱ黒沢年男が主役なのか
164名無したちの午後:2012/10/31(水) 15:03:27.69 ID:kr2xqFEM0
165名無したちの午後:2012/10/31(水) 15:19:52.00 ID:3hXTOFqD0
アスファルト・ジャングルは何度聴いても名曲だなぁ
166名無したちの午後:2012/10/31(水) 15:50:03.40 ID:VraI78jd0
淳も後手後手
燃え上がっちゃっても耳を傾けるようにしないとな
167名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:02:27.51 ID:+LmRECtg0
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci
>企業経営とは、従業員をいかに効率よく働かせるかだ。
>もっともそれは社員のためではなく、私の会社のためだ。
>そこを履き違えてはいけない。
168名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:02:29.73 ID:dXtEwF+l0
「俺は児童書でもこの名を貫く!」
http://www.tsubasabunko.jp/special/pop-alice.php
169名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:21:34.95 ID:JBhOAaLE0
>>167
至極もっともだな
会社は経営者のために存在する
社員を大切にしない会社はダメだとか勘違いしてる馬鹿が多いが
お前ら社員は働かせてもらってるって事を忘れるなよ
会社は社員を食わせるために存在するのではない
嫌なら辞めろ
170名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:23:51.10 ID:GQGLDo4D0
日本だとストってなぜか流行らないよな
171名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:25:23.83 ID:dT/k3v910
つ同調圧力
172名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:40:48.51 ID:HriN9azc0
つ奴隷根性
173名無したちの午後:2012/10/31(水) 16:45:38.57 ID:DDT92Nq00
  も


  ら
  は
  ら
174名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:05:06.03 ID:xqWiTGjf0
ストライキフリーダム
175名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:19:10.25 ID:roCSztfF0
>>169
そりゃあ、そういう会社が存在してもいいけど、
普遍化はできないってだけじゃね?会社のカラーは十社十色。
家族経営的な会社とかまだあるしな。

機能的な合理性の会社、
利益追求的な弱肉強食の会社、
家族的な仲間意識の会社、、、

いろいろあり、そして大抵はそれぞれを併せ持っている。
例えば家族的な仲間意識中心の価値観の会社は、
ヘッジファンド業に向いてないのは明らかだ。
利益追求的な弱肉強食の会社が土建業に向いてないのも明らか。
そういうことだろ。
176名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:25:09.19 ID:fMyJfmPJ0
>>169
だな
むしろ社の方が仕事の対価として金を払うべき
仕事も金も会社がくれてやるなんて、盗人に追い銭だろ
177名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:30:13.16 ID:Xu5qrpwg0
ぼて腹抱き枕の予約特典、ぼて腹アヘ顔ダブルピースぶっかけ耐水ポスター
日本いい国だな……(´∀`)
http://www.lilith-soft.com/goods/pillowcover06/design.html
http://www.lilith-soft.com/goods/pillowcover06/poster.html

http://www.lilith-soft.com/goods/pillowcover06/info.html
>シリーズ累計25万本超えの「姫騎士リリア」が

って、ええええ
姫騎士リリアって、シリーズと言っても「2」とかは無い「元版」「完全版(アニメ追加版)」
ていどだから、実質一作品で25万本?

相当な割合がDL販売だから数字には出ないけど、
エロゲ史上ベスト3入るくらいの売り上げなのか…?
178名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:36:03.32 ID:2cl6cjqa0
リリアと言えば杉本理恵
179名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:36:45.45 ID:gMT7bqiF0
あー、わりとランキングに乗らないとこで地味に売れ続けるゲームとかあるから、累計だと30万本超えてるとか結構あるはず。
180名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:37:06.53 ID:fgueYAEL0
アニメで15万売ったらしい。6巻だから1本2.5万。
下手な深夜アニメより売れてるやんw

まぁアニメ分も当然入れてるだろう。
181名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:43:09.56 ID:h3ACg6b00
ネットや雑誌で拾えるだけの数値で騒いでる奴らに毒されるなよ
他にも販売網はあるんだから
182名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:49:30.58 ID:4NDFbtBi0
パッケージは知ってるけどそんなに抜けるのかなあ?
183名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:52:04.40 ID:3tEeOBmc0
ドラクエ7が3DS行きかー
あのヒドい石版探しはヒントを充実させる方向だろうな
184名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:54:19.51 ID:Hsx12fa80
7の序盤で挫折してそれ以降やってないな
シリーズ物は一回挫折するとそこで止まっちゃうよな
185名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:54:40.84 ID:fgueYAEL0
武将・織田「信成」がカードになった!
http://www.nikkansports.com/anime_game/news/f-ag-tp0-20121024-1037128.html

キャンペーン開始から毎日ログインしないと貰えないとかきつめにしてるなぁ。
186名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:56:19.40 ID:HxkWR4s80
久々に恋したヒロインが抜きゲのヒロインでした・・・
主人公に感情移入できないし、抜きゲでエロシーンスキップするのも・・・・

今度FDが出るそうです・・・
187名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:57:01.27 ID:4NDFbtBi0
>>186
タイトル教えて
188名無したちの午後:2012/10/31(水) 17:59:32.62 ID:xqWiTGjf0
雑談スレよ、これが宣伝だ!
189名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:00:49.06 ID:4NDFbtBi0
雑談スレよ、これがステマ脳だ!
190名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:01:26.06 ID:djx1mHha0
今日も通常運行
191名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:01:51.78 ID:Xu5qrpwg0
>>180
なに、エロアニメまで含めるのかよ!?w 
あー、同じとこで出してるんだっけ。しかも6本っていつの間にw

>>182
絵とシチュじゃね、こういうのは完全に。Bリリスの中では行き過ぎてないくらいな範囲のエロかと。
シーン数とかは値段分はあると思ったよ
192名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:03:43.66 ID:DkoIGf7Q0
>>130
ラノベじゃマリみてでも、いつの間にか携帯電話が存在する時空になってるなw

>>157-159
平松は既に、ゆでの領域に足を突っ込んでるからなw
193名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:04:55.70 ID:smuksPPA0
7は石版とすれちがいを上手く絡められれば面白くなるんじゃね
194名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:10:16.36 ID:gjphYLLa0
>>185
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E6%88%90_(%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E9%81%B8%E6%89%8B)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E6%B0%8F#.E7.B9.94.E7.94.B0.E4.BF.A1.E9.AB.98.E7.B3.BB.E7.B5.B1.EF.BC.88.E6.97.97.E6.9C.AC.E9.AB.98.E5.AE.B6.EF.BC.89
織田信長 - 初代:信高(七男) - 2代:高重 - 3代:一之 - 4代:信門 = 5代:信倉(養子) = 6代:信直(養子) - 7代:長孺 - 8代:長裕 - 9代:信真 - (10代から13代は不明)- 14代:重治 - 15代:信義 - 信成(次男)

じいさんが親の名前も知らない名家って・・・
195名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:13:12.14 ID:ymmrgZ+20
スレ違い通信は本体を乗客の多い駅のコインロッカーに突っ込んでおけってバッチャが言ってた
196名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:16:47.76 ID:roCSztfF0
>>192
エロゲでも今風の作りのは携帯やメールを上手くシナリオに折り込んでるのが多いけど、
未だに連絡手段ナシの不思議ちゃんと出会うために特定の場所にエンカウントに
行く、みたいな作りの作品も懐かしくて悪くない。
197名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:19:36.34 ID:xqWiTGjf0
おっ、向こうの4番は欠場か
198名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:31:21.56 ID:6WQOEXKZ0
ココロコネクト1巻の売れた数が1フラクタル以下ってまじかよ?
199名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:50:59.62 ID:bqooOXFO0
ドラクエ7はすげー好きだ。
メモカ2つ目使ってもう一回プレイして、一人移民交換するくらいには。
200名無したちの午後:2012/10/31(水) 18:54:55.03 ID:wgFYYaZ10
別人の写真が公開されて当人が訴え出るとか
分かってるんだから警察は言ってやれよーそして鬼畜の顔を晒せ
201名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:18:11.73 ID:rHvKMFio0
パナソニックも赤字か
急速に日本が沈んでいくなw
202名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:20:38.95 ID:DVLlCH220
eufonius騒ぎ八月新作にも飛び火かぁ。
203名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:36:13.25 ID:smuksPPA0
しょうもない奴だったな
204名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:39:33.82 ID:VraI78jd0
咲阿知賀編録画消化したけど凄い所で終わってるんだな(゚Д゚;)
205名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:48:29.60 ID:V4zceqhD0
ファミマでも尼のコンビニ受取出来るようになったのか
206名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:52:01.19 ID:fgueYAEL0
>202
仕事は多かったんだな。
性格がどうだろうが仕事ができればまぁいいんだろうけど
さすがに仕事に支障を与えるのはねぇ・・・・

しかし八月まで飛び火するとはなぁ。
207名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:53:38.43 ID:DVLlCH220
「ペプシ ホワイト」季節限定発売 ― “ほんのりみかんが香る”白いコーラが新登場 ―
ttp://www.suntory.co.jp/news/2012/11600.html

あまり変な感じ無いかな。
208名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:54:22.54 ID:FbmkjqRrP
まず白くてみかんっておかしいだろ、色と味は一致させてくれ
209名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:55:55.29 ID:4NDFbtBi0
じゃあ精液の味で
210名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:56:19.98 ID:M85qUvHR0
>>201
ルネサスのダメっぷりはもっと凄いぞ、親会社や銀行に増資して貰った分の大半は、
正社員の早期退職割増金の為にほとんど消えてるのが実態なんだ。
(5000人に辞めて貰うための費用が500億円で、増資が970億円とか)
シャープとかも似たようなもの。

会社を傾けた正社員様にさらにお金を上げる為に、そのためにお金ちょーだい!
すごすぎる・・・うわあ、日本って想像してるよりももっとダメだ。
211名無したちの午後:2012/10/31(水) 19:57:18.54 ID:h3ACg6b00
みかんの表面に白カビを繁殖させよう
212名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:00:40.99 ID:fgueYAEL0
>207
7upでいいんじゃね・・・・
213名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:01:42.82 ID:rRG5CRnE0
みかんの薄皮味とかだったら1回はネタで飲んでみたいな
214名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:02:50.58 ID:m2TuzeTz0
ルネサスは3、4年前はすげえ羽振り良かったのにわからんなあ
215名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:34:41.67 ID:9DZj0fBQ0
髭男爵ってまだ生き残ってるんだろうか
216名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:38:51.35 ID:Xu5qrpwg0
髭男爵に早くサンレッド続編を……誰か……
スギちゃん入院で(同じ事務所)ちょっとした特需があったとかなかったとか 無かったんだっけ?

>>202
関連スレちょっと覗いてみたが、連中、いつ飽きるんだ……
217名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:41:26.13 ID:FbmkjqRrP
八月は限定で出したLP再販しておねがいほんとおねがい
コミケに行けない人だっているんだよ、通販やっててそれで買えなかったのは俺のミスだけど

あとスクエニてめーFFのレコードBOXの受注機関1週間てナメてんの?延長しろや
218名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:47:07.61 ID:lzb//FBc0
>>215
前にローカルで司会やってたよな。
219名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:48:59.38 ID:18NLdr/Q0
大体ぽっと出の一発屋でトークにも精通してないようなのは
いつしか地味ーな地方ローカルやらに回っていく
そしてやがて神隠しにあう
220名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:51:52.25 ID:xqWiTGjf0
レーザー級の中の人やってたじゃん
221名無したちの午後:2012/10/31(水) 20:52:47.79 ID:MZTpd3Xk0
>>215
TE特番に光線級BETAの中の人として出てたな
222名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:01:43.75 ID:K2Q8Oftg0
転車創業の新作が来るか〜
223名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:01:48.46 ID:bqooOXFO0
録画していたあっちこっち観たら、一番台詞が多いのが生天目さんだった。
一番好みのキャラは崎守さんだけどな。
出番が少なくて悲しすぎる。
224名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:02:38.03 ID:K2Q8Oftg0
ミスった
転車創業→自転車創業
225名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:07:38.66 ID:t9NwsOG50
尼で予約済みだぜ
楽しみなんだぜ
226名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:16:09.30 ID:p39xPRop0
>>217
LPって何だっけ?
227名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:20:18.59 ID:FbmkjqRrP
>>226
レコード
八月が去年の冬コミで周年記念のボーカルアルバム出して、限定版がLPで出た
228名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:21:24.83 ID:mpqhlz7v0
>>210
退職の圧力掛けすぎて工場の社員が相当数辞める事になり
仕事が回らないって事で
圧力を掛けてきた役員連中が引きとめ面接を
するぐらいに駄目な会社です。
経営陣が辞めないのが不思議。
229名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:32:05.65 ID:dAmLLfaU0
非正規に換えられる現場作業員から切ったのか
割り増し退職金だして、引き続き非正規雇用で職場残れみたいな感じかね
230名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:33:19.28 ID:DkoIGf7Q0
>>226
LPプル

おろかなぼくをうて
231名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:33:27.10 ID:p39xPRop0
>>227
ああ、あれか
俺も注文逃してたわ
232名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:34:59.22 ID:3FTFc1Gm0
>>230
            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
233名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:35:32.35 ID:cuh5xuIX0
>>228
工場とかの現場にいる社員は辞めて欲しくないけど、本社にいるホワイトカラーは辞めてほしいってことか
234名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:37:58.34 ID:K2Q8Oftg0
>>230
うつしかないのか
235名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:41:31.22 ID:cOQw58UX0
>>232
生存戦略、しましょうか
236名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:44:23.83 ID:JpjUvGm0P
【eufonius騒動の余波?】オーガスト新作『大図書館の羊飼い』ED曲(歌、作曲riya)が変更される
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1351685202/

△8月
これで大図書館の羊飼いに特攻できるwww
237名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:47:01.12 ID:cOQw58UX0
238名無したちの午後:2012/10/31(水) 21:55:20.35 ID:xqWiTGjf0
【標語】ちょっと待て、そいつのID末尾P
239名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:09:43.52 ID:lhgQEWMk0
【標語】ちょっと待て、そいつのID真っ赤っ赤
240名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:11:51.72 ID:K2Q8Oftg0
こ、これは! 外見は普通のIDだが、中身は赤じゃないか!
241名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:23:08.63 ID:xqWiTGjf0
同じ事するなら繋ぎかえる必要ないと思うんだな
242名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:25:09.82 ID:fgueYAEL0
ルネサス早期退職に応募殺到 退職金を異例の分割払い
http://diamond.jp/articles/-/25926

>また、募集人員に達しなかった場合には、退職割増金が加算されない整理解雇を実施する方針も
>事前説明会で伝えられたという。

まぁこれの告知が大失敗。
整理解雇前に割増貰おうと思うのがふつう。
243名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:30:29.64 ID:GQGLDo4D0
>>222
あの会社まだ生きてたんだな
244名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:34:45.68 ID:M1TqkTGi0
【ネット】「外国人が生活保護を受けること自体が不自然。なぜ愛する母国に帰らないのか?」…エジプト人タレントのフィフィさん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351687939/
245名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:46:26.80 ID:VraI78jd0
これでイーブンやるね守備固め飯山
246名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:46:40.87 ID:xqWiTGjf0
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
247名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:49:10.07 ID:ok6TsGj30
1日中便所に籠もって落書きする事を恥ずかしいと思わない感性
思考せずに反射で返した結果が公共の場に残ることが恐ろしいと思わない感性

この鈍感力が素晴らしい、きっと幸せなんだろう、本人の中でだけ
248名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:57:07.46 ID:vf4UKpTT0
またシンドラーのリフトか
249名無したちの午後:2012/10/31(水) 22:57:11.51 ID:nq3gnk5o0
決着つくまで延長ってファン以外にとって苦痛しかないな

>>215
一発屋芸人枠という超ニッチな仕事が来るらしい
あとはラジオとかナレーションとか
250名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:11:30.55 ID:DVLlCH220
7戦までは延長15回までじゃなかったっけ?
251名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:16:21.74 ID:fgueYAEL0
延長多すぎで民放もタイムシフトを始めれば幸せになるんだがな。
そうすりゃ普通の中継でも最後まで放送可能になるし
ドラマみたい人はまつこともないし。

民放的には日本シリーズの延長でも21:54がギリってとこなんではないだろうか。
252名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:19:32.70 ID:nq3gnk5o0
ラジオは終るまで中継なんで、ついさっきまでやってた
15回まで伸びたら日付超えそう
253名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:20:10.88 ID:VraI78jd0
>>251
いやせっかくあるんだからマルチチャンネル使おうぜ
254名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:21:39.94 ID:XSBshUoW0
このストレス社会では鈍感力って必要よね
255名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:23:00.65 ID:fgueYAEL0
ああマルチチャンネルだ。
用語を間違えた。

生が大事な中継をタイムシフトしてどうするんだ俺。
256名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:24:01.61 ID:m2TuzeTz0
日本シリーズの放映権獲得の条件は試合終了まで放送するってことじゃなかった?
257名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:36:33.28 ID:oSZ3FR5u0
アーケード版のスト2シリーズ全作品、ヴァーチャルコンソールかゲームアーカイブスで出ないかなあ・・・
258名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:46:49.09 ID:VX5XtAMm0
日ハムよくがんばった!
259名無したちの午後:2012/10/31(水) 23:57:47.79 ID:nDCoftw7O
日本豚殺し良く頑張った!
260名無したちの午後:2012/11/01(木) 00:09:00.32 ID:davxO3Jb0
尼で買い物したら発送元が佐賀県鳥栖市
お急ぎ便で当日配達選べなかったが、鳥栖の集配センターは
夜間発送作業してないのかな
261名無したちの午後:2012/11/01(木) 00:45:55.01 ID:mWaumgvw0
ヨルムン@BS11終了っと。
んー、お兄ちゃんがホモ臭い。そんな中で安定の百合ヴァルメに萌える。
262名無したちの午後:2012/11/01(木) 00:59:34.14 ID:rCd76xNB0
寝る前のホットミルク、あたたまるよ

銀の匙…帯広農業高校に熱視線【帯広】十勝毎日新聞 - 2012/10/30 13:44
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=13526
今年の夏休みに見学に訪れた親子は11組。いずれも本州からで、東京、神奈川など関東圏が
目立った。楊井愼司教頭は「昨年まではなかった現象。漫画の影響が大きいと思う」と話す。

北海道でも観光地で有名な富良野・美瑛の農家でも離農(廃耕地)があるくらい
(ナショジオ今月号の美瑛のグラビアのコメント)だから、子が自ら進んで跡を継ぐための
進学に親は喜ぶんだろうけど……「たかが北海道、されど北海道」彼の地は異国だよ
263名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:02:58.97 ID:koIOjRmr0
マンガからは臭いは伝わらんからの
264名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:06:26.20 ID:Nw3tpTXq0
■「テレビ放送に追いつけ特番」ライブ配信決定!

「ガールズ&パンツァー」1〜4話が早くも11月4日(日)18時から一挙放送!
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201210/article_27.html



バンダイ本気だな
265名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:16:33.12 ID:TbR8vmJK0
エロゲでスカを楽しめる人でもリアルスカプレイは無理なように
銀の匙読んで期待した若者がリアル畜産のくっせーーー現場に残れるとは思えない

なんかtvでぺろぺろちゅっちゅーって変な歌が流れてて気になって検索したら
なんか、へんな、ニコ界隈利用したアイドルもどきが出て来たなにこれ
266名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:16:37.96 ID:MlqKNkjQ0
ALL-TiME/すたじおちゃおの親会社
オタ相手に韓国在住の女性を集めたライブチャット「萌えちゃっと」を開始。
ttp://www.moe-chat.net/index.php
267名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:28:45.38 ID:RE2vVQaT0
>>262
大量離脱後1号のHotmilk出てたの思い出した すえひろがり復活したんだよな
268名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:32:03.14 ID:AwkB+a8CP
じゃじゃ馬グルーミン☆UP!でも甘くなさそーだった

写真家 加納典明が一時期ムツゴロウ王国にいたとかTVでやってたこともあったが
あちらの人のコメントは「そういえばいたっけな」くらいのもんだっけw
269名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:35:09.50 ID:Sbj/hzFf0
寝る前のホットミルクだなんて、アレしか思い浮かばないじゃないですか><
270名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:40:27.35 ID:AwkB+a8CP
あとはオナニーして寝るだけ。
271名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:40:34.46 ID:koIOjRmr0
所詮マンガに影響を受けるちうがくせいの思考だからな
272名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:49:42.48 ID:EUtoriMQ0
ガールズ&パンツァーは今期アニメのダークホース
273名無したちの午後:2012/11/01(木) 01:55:06.87 ID:qFmtiBsL0
パンツないのに…
274名無したちの午後:2012/11/01(木) 02:30:22.03 ID:LPlt7qAT0
何なんだろうこれ
紙で我慢してねって事か?

五輪「独島」掲げメダル保留、韓国選手に証明書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00001279-yom-socc
275名無したちの午後:2012/11/01(木) 02:43:59.56 ID:9mj8bUl20
なんとも半端な対応だなw
ちゃんと処分しとかないと、反欧米諸国が似たようなことしだしたら大変なことになるんじゃねーの
276名無したちの午後:2012/11/01(木) 02:45:22.05 ID:b9jKBd8FO
ドラゴンスピリットのと
ズンタタの初回盤でダライアスバーストの未収録楽曲とか
CDが発売してるけど、買うか迷うわぁー
277名無したちの午後:2012/11/01(木) 02:48:09.28 ID:9mj8bUl20
AC版ダライアスバーストの音凄かったなぁ……ヘタクソでもちゃんとクリア出来たり友達と遊びやすい仕様も良かった
調べたらスマフォで今展開してんのな
278名無したちの午後:2012/11/01(木) 02:56:07.97 ID:RE2vVQaT0
BS1だから遅れ放送だけど今やってるマンUvsチェルシーの試合面白いなーw
279名無したちの午後:2012/11/01(木) 02:59:53.62 ID:RE2vVQaT0
>>274
すぐ送るから(FIFAももう決まってて時間の問題) ていう保証書みたいなものかもな…
280名無したちの午後:2012/11/01(木) 03:17:49.21 ID:mWaumgvw0
こんな時間なのに、食欲(空腹感)に負けてマヨご版。今日はケチャップをトッピング。
ヤベー、激ウマ。
281名無したちの午後:2012/11/01(木) 03:25:25.46 ID:2wrXP0ED0
深夜2時以降の炭水化物はマジでヤベエと思うんだわ
解釈は任せる
最近は飲み物類で誤魔化しっ放しだな
282名無したちの午後:2012/11/01(木) 03:26:36.28 ID:mQsAjKOn0
深夜2時を夕飯時間か考えればそうでもない
寝るまであと5時間ある
283名無したちの午後:2012/11/01(木) 04:08:05.37 ID:R22XAIeS0
夜型でも夜食は太りやすいらしい
体内時計とかホルモンとか内臓の働きがどーたらこーたら
284名無したちの午後:2012/11/01(木) 04:13:24.84 ID:UNn6QVRr0
背油たっぷりラーメン買ってきて、すりおろしたニンニクたっぷりうめぇwwwwww
と思ったら腹壊したでござる
生ニンニク大量に食べるとお腹に悪いのね
285名無したちの午後:2012/11/01(木) 04:27:57.47 ID:63xMI2WI0
ニンニクは切らずおろさず粒のまま
麺と一緒に煮込むといいぞ
ほこほことして甘みもでる
286名無したちの午後:2012/11/01(木) 05:52:16.55 ID:UNn6QVRr0
普段そうしてたんだけど、ラーメン屋であったすりおろし生ニンニクがうまくて…
煮たやつはあまりおいしくない
腹壊したけどまた擦ったニンニクたっぷりのが食べたい
287名無したちの午後:2012/11/01(木) 06:11:33.12 ID:Mbgpvneg0
おはようさん
丸のままのニンニクを歩美ホイルで包んでストーブの上で焼いて
皮が焦げる匂いがしたらアチーアチー言いながら皮剥いて味噌つけて食うのが美味い
書いてるだけでヨダレが出てきた
288名無したちの午後:2012/11/01(木) 06:22:41.57 ID:4BvFES7b0
ニンニクは素揚げに塩で食うのが正義。
289名無したちの午後:2012/11/01(木) 06:26:22.24 ID:XeUAIKii0
ま…正義
290名無したちの午後:2012/11/01(木) 06:31:35.84 ID:8ztfscyk0
歩美ホイルはどこで売っているんだろう
291名無したちの午後:2012/11/01(木) 06:39:00.45 ID:PW62aEOs0
あゆみホイル
292雪煙:2012/11/01(木) 06:45:54.00 ID:ZV9TDCCk0
ガンダムサンダーボルト読了、面白かったので宣伝
http://big-3.jp/bigsuperior/gundam-thunderbolt/
盾二枚装備のジムカッコエエ

しかしフルアーマーガンダムまで出てきたけど
結局1年戦争で何機のガンダムが投入されたことになってるんだろか、今
293名無したちの午後:2012/11/01(木) 07:29:37.26 ID:rCd76xNB0
おはよう

http://www.nhk.or.jp/gendai/index.html
2012年11月1日(木)放送 まん延する“なりすまし”
          出演者:夏原武さん(ライター)
・無資格医師の診療、一級建築士を騙り業務受注
・簡単に免許証を偽造、チェックを阻む個人情報の壁、急速に進む人材の流動化
・嘘をつくことに抵抗感を感じない“なりすまし社会”の闇

西尾維新原作のアニメで本物と偽物の問答するシーン(科白)を思い出したけど、
現実世界で偽物の「(本物以上に)本物になろうという意志」と「嘘をつくことに――」の
立ち位置は、天と地ほどの開き?それとも表裏の関係?

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・)  >>1 スレ立て、おつかれん
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
294名無したちの午後:2012/11/01(木) 07:56:26.09 ID:VPb/ZT4f0
またシンドラーのエレベータか
295名無したちの午後:2012/11/01(木) 08:11:55.30 ID:1dYI/WFO0
>>244
ODA貰ってるエジプトの人が言うのもなぁ・・・。
296名無したちの午後:2012/11/01(木) 08:12:08.98 ID:Wbq/Kf/d0
今回はメーカーよりホテル側の責任のような気がするが
297夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/11/01(木) 08:53:10.05 ID:nF6xe6Cl0
石川進、亡くなったのか…南無
オレ的にはまずオバQだけど、ど根性ガエル思い出す人も多そう。
>1950年代後半から「キューピーちゃん」の愛称で親しまれた
>元「ダニー飯田とパラダイス・キング」の歌手
>石川進(いしかわ・すすむ)さんが29日、胃がんと肺気腫のため死去した。79歳だった。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121031-OHT1T00284.htm
298名無したちの午後:2012/11/01(木) 09:07:08.89 ID:YcuIwvlN0
アパホテルはちょっと狭いけど安くてそこそこ設備もいい
ただ外人客、特に中国人が多く泊まってて、コイツらと同じフロアになると最悪
凄い五月蝿い、話し声も五月蝿いし、
何かガンガン音たてる
直接ホテルのせいじゃないんだけど、積極的に外人客受け入れるみたいだし要注意かなぁ
あとオバチャンがクドい
299名無したちの午後:2012/11/01(木) 10:07:38.62 ID:xpnU3wnF0
大神買ってくるか
300名無したちの午後:2012/11/01(木) 10:15:08.78 ID:Q1t4PFCm0
おはよー おはよー ボンジュール♪
301名無したちの午後:2012/11/01(木) 10:17:32.90 ID:XeUAIKii0
5なんて無かった
302名無したちの午後:2012/11/01(木) 10:23:01.08 ID:o1tekV6r0
今の俺にできることはせいぜい地球を救うことくらいだけど
303名無したちの午後:2012/11/01(木) 10:31:48.24 ID:K9uPOa0p0
>>274
>>279
それ参加者全員に送られる参加証明書らしいよ
304名無したちの午後:2012/11/01(木) 10:41:34.34 ID:5QIlwNZX0
しかしやっぱり残念な胸、サービスシーンなのに
305名無したちの午後:2012/11/01(木) 11:07:11.48 ID:ZVfDc5UW0
>>298
一緒に廊下でバーベキューすればいいじゃん。楽しそう。
306名無したちの午後:2012/11/01(木) 11:52:27.85 ID:b9jKBd8FO
引ク落ツおもしろいのぅ
307名無したちの午後:2012/11/01(木) 11:54:38.16 ID:f2qaRJkQ0
放射線量5倍に上昇ってなにかあったのか
308名無したちの午後:2012/11/01(木) 12:05:01.95 ID:VITnqhkC0
309名無したちの午後:2012/11/01(木) 12:16:58.78 ID:VITnqhkC0
>>293
スピルバーグの「キャッチミー・イフユー・キャン」のオチ思い出した
あれは面白かった

>>302
ソウマおつ
あれも実はループものだから、何回も姫子に惚れては百合のダシにされるんだろうなぁ
310名無したちの午後:2012/11/01(木) 12:31:56.79 ID:cRsShHdh0
>>309
姫子の台詞は7割ぐらいが「千歌音ちゃん!」だったように思う。
ゆりゆらららら大事件なユル百合もいいのだが、
たまにはああいう燃え上がるような激しい百合アニメが見たい。
ストパニみたいなのでもいい。
311名無したちの午後:2012/11/01(木) 12:32:22.56 ID:Vkwwxuqv0
寝る前に抜くかっつって抜いたら返って目が覚めた時の焦燥感は異常
312名無したちの午後:2012/11/01(木) 12:35:23.52 ID:Mbgpvneg0
自分はサンタだと主張し続けて訴えられた老人の映画もあったな
313名無したちの午後:2012/11/01(木) 13:12:28.58 ID:XWUyJl1V0
>292

現状で9号機まである
内、1、2、(3)、4、 は大破、または撃墜により廃棄
314名無したちの午後:2012/11/01(木) 13:29:52.82 ID:5yGNkI3R0
いくら仕事を教えても理解しないやつはどうしたらいいのか
315名無したちの午後:2012/11/01(木) 13:36:36.82 ID:Vx7Jllpu0
切ればいい
316名無したちの午後:2012/11/01(木) 13:44:50.46 ID:RKbxJ+Nr0
>>313
アムロが乗ってたのはどれってことになってんの?

>>310
あとそろそろレズ=悲恋・キチガイってパターンじゃない
普通にレズビアンなヒロインが普通に大活躍するアニメも見たい
というわけでヨルムンガンドの後あたりにヤングガン・カルナバルのアニメ化とかどうだろう
深見真もとうとうアニメ界に進出したし
317名無したちの午後:2012/11/01(木) 13:49:06.26 ID:V7OexM1n0
【東京・葛飾】ドン・キホーテ青戸店が大変なことに(画像あります)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351744896/
318名無したちの午後:2012/11/01(木) 13:51:35.96 ID:AwkB+a8CP
>>316
アニメ本編のはRX-78-2だから2号機だね
むかしっからプラモデルMSVでプロトタイプガンダムってあったがあれが1号機ってことか
319名無したちの午後:2012/11/01(木) 13:57:19.05 ID:ZVfDc5UW0
>>317
バカが消火器でも噴射したのかと思ったら想像の上をいってた
320名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:01:36.76 ID:o1tekV6r0
>>316
>普通にレズビアンなヒロインが普通に大活躍するアニメも見たい
つ【まりあ†ほりっく】
321名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:02:57.05 ID:alqspI+a0
>>313
嘘書くなよ
322名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:03:47.86 ID:q0LbX22I0
>>313
福島の原発の話か
323名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:07:29.29 ID:AwkB+a8CP
>>319
店内でなく店の前の国道にかよw
雪積もってるみてー
324名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:08:07.64 ID:mwyhNa3H0
店舗ってこんな規模で撒き散らせるほど消火剤用意してんのかw
325名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:51:47.43 ID:cRsShHdh0
>>319
これは凄いなw
ドンキって漢字で名前と住所が書ける(ほどの頭があれば)なら採用される
って都市伝説を聞いたけど本当なのかな。
326名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:53:12.67 ID:8YMYoFWz0
菊地創とは、日本の作曲家・編曲家である。音楽ユニット「eufonius」のメンバー。
日本工学院八王子専門学校コンピュータミュージック科卒業。
http://togetter.com/li/362865

売れっ子歌手と組んだだけで専門学校卒でもこんなに天狗になれるんだなw
327名無したちの午後:2012/11/01(木) 14:59:39.70 ID:XKqZQ3v+0
>>326
キモヲタが甘やかすからだろ
328名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:00:54.97 ID:b9jKBd8FO
菊地さんといえば日本コロムビアから
COCX-37636/45
価格:18900円
で2012年11月14日にCDを発売するんだね
329名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:05:57.49 ID:Q86ve+Vk0
イジメコネクトの関係者か
330名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:07:00.73 ID:XKqZQ3v+0
eufonius好きだけど菊地さんは最近頭悪そうだなぁって思う
_raitsu 2012/02/19 04:08:56

@_raitsu 低所得のバカに言われたくないわ
kiku_eufonius 2012/02/19 04:48:05
331名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:08:40.45 ID:RKbxJ+Nr0
>>318
最初の襲撃で大破してスーパーナパームで処理された白いのは何号機とかだったのかな

>>320
だがキマシ恋愛に進展しねえええ!ww
あとかなこは普通でもないと思いますw
332名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:20:01.16 ID:DSfIDQnE0
>>324
不燃ガスと薬剤なので、元の体積はたいしたことないはず
333名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:30:45.36 ID:ljYujFUv0
百合が普通に大活躍するアニメなら真下アニメじゃね?
NOIRとかMADLAXとかエル・カザドとかゴールドライタンとかウラシマンとかFとか
334名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:31:21.72 ID:SDrlN9OW0
エレベーター事故というと、真っ先にこれが浮かぶようになった

エレベーターに突っ込んで死ぬ韓国人の音声付き映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c
335名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:34:00.36 ID:Zd70Qnrd0
アスファルトにこ・ろ・が・る さびついたスペキュレーション
これでいいわけないだろうって いつもボディは フラストレーション
336名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:35:59.11 ID:q8wnp48v0
>>330
ああいった騒動を起こすわけだ
納得
337名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:42:51.08 ID:XWUyJl1V0
>316

アムロが乗ってたのはアニメ版が2 (ご存知の大破)
小説版が3て事になってる       (撃墜されてアムロ死亡)


ちなみにフルアーマーはペーパープランで実機は存在しなかったとも
言われてたりする
つうか個人的にはそれガンキャノンでよくね?と思う
338名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:44:46.56 ID:RqNpMAeA0
>>313
ゴメン、9号機って知らなかった

>>292
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=f66jimu&id=8
個人ページかな?でも分かりやすい
これのRX-79系までが1年浅草寺
339名無したちの午後:2012/11/01(木) 15:46:46.68 ID:wc3I1UE90
>>335
原作の最終回は軍馬がモナコのヌーベルシケインに突っ込んで終わりだったような
結局優勝したのはジーザス・クライストだったのかな
340名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:04:08.42 ID:E0GV7Fq20
パーフェクトガンダムは京田四郎がミリオタの蔵井明市郎に完敗してヒロインの倉田みどりが人質に取られてしまう
失意の四郎がゴミ捨て場で拾ってきたのが腕時計
パーフェクトガンダムのシールドのバックルは金属製の腕時計なのだ
(以前にも1/100アッグガイVS1/144アッグガイ戦でハンダ製のヒートロッドのおかげで勝利している)
パーフェクトガンダムのショルダーキャノンは実は水鉄砲で、これが四郎の勝利に貢献している
341名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:11:05.25 ID:OInADrxy0
342名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:15:20.35 ID:RKbxJ+Nr0
>>333
あの辺は友情や絆でも、妄想で補完して百合でも、どっちに見れる
 っていうラインを突いてる路線だと思う

萌えオタ界隈で好まれるけど、ガチで恋愛したりチューやHしたりとかまでいくと
引く人の方が多いのよな
343名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:15:46.75 ID:cZSx5QRl0
>>320
まりほり好きだったけど作者がキチガイじゃん
やった、売れたからもう当分書かなくていい!
可愛い服着てナンパされたい、水着着たい、婚活しよう、可愛いって言われた><、服が〜服が〜
30台中盤デブ女でファン蔑ろ発言して続き書かず、可愛いアピール連発だもん
344名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:19:27.55 ID:U7k0uI4A0
スターウォーズのX-WING対コアブースターもよかったけど
やっぱドイツ機甲師団対ガンダム軍団がよかったよね
結局ミト会長がくれたサンダーバードのジェットモグラが勝利するんだけど
345名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:26:21.09 ID:/gISoVeH0
モーパイねんどろ発売されてたのでぽちった

モーレツ宇宙海賊
もうタイトルだけで平成生まれから見たら「うわあ……」
OPを見て(聞いて)も「お、おう……」
話も最初は地味なのに、映像ソフトけっこう売れたんだよな
どんな人たちが買ってるんだろう
346名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:28:14.92 ID:wHL69UhP0
川にはゴムのりが混ぜてあるから気をつけろ
347名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:29:53.28 ID:RKbxJ+Nr0
>>337
俺も>>340の方思い出したw

>>339
「F」(a mortor story)か。
なんか2とか言って息子が走ってたような記憶が蘇って……いまいち来ないなw
348名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:35:57.72 ID:XWUyJl1V0
何でおれは謝られてるんだろう…(;´Д`)
349名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:49:28.84 ID:koIOjRmr0
よく勘違いされているが、RX-78-2の2は2番機を表すシリアルナンバー的なものではなくリビジョンナンバーである
要するにあの時ホワイトベースで搬出される予定だったのは3機ともにRX-78-2
350名無したちの午後:2012/11/01(木) 16:56:40.34 ID:/G8yxyDk0
>>349
一通りググってみたけどそんな話はどこにもない
脳内妄想はここだけにしとけ
351名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:06:45.95 ID:/1dNVuKO0
Wikipediaに載ってんべ。
>RX-78という型式番号の後の数字には機体の仕様(バージョン)の意味が持たされたが、
>後に機体の製造番号の意味に変更され、RX-78-2ならば、RX-78シリーズの2番目に
>製造された機体という意味となった。

最近はまた製造番号から最初のバージョンに戻ってる感じだけど。
G-3とかマグネットコーティング仕様の扱いとか。
352名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:15:14.18 ID:koIOjRmr0
ゲーム屋が勝手に○号機とか出したから機体数が合わなくなったんだよ
353名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:15:46.82 ID:LPlt7qAT0
koboが新型とか
配り始めたのはやはり在庫整理も兼ねてたんか

>>303
らしいな。となると全員同時期なのか奴らだけ今頃なのか?
354名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:24:02.04 ID:Sbj/hzFf0
koboちゃん、負け戦がほぼ確定してるのにね
355名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:26:26.11 ID:ezaZ0VqQ0
>>353
未開封のがオクとか買取りに流れてKindle購入の足しになってるとかw
356名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:36:52.40 ID:LPlt7qAT0
5位の鋏は知らんかった
スカイツリーは「商品」なのか?(゚Д゚;)

2012年ヒット商品ランキング発表! 1位は「東京スカイツリー」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121031/1045016/
357名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:48:56.80 ID:ebeo7VfP0
koboというか結局KindleもNEXSUSもガジェット好きが買うぐらいで
電子書籍市場としては微妙な感じになると思う。
あんな値段で一般向けが電子書籍買うわけねいだろうし・・・・
358名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:55:07.61 ID:t9UZUCQ90
キンドルは好きな作家さんの本がストアで買えるようになれば是非とも買いたいなり
今はまだ時期が早い
359名無したちの午後:2012/11/01(木) 17:58:01.73 ID:alqspI+a0
スカイツリーとか3年ぐらい前に行ったわ
360名無したちの午後:2012/11/01(木) 18:21:49.03 ID:cRsShHdh0
>>357
電子書籍が最大級の威力を発揮するのは洋書だよ。
どんな洋書でもオンラインで入手できるようになれば状況はまったく変わる。
語学力による情報格差が拡大するだろうな。
Amazon.jpとkoboの戦いなんて、、、

Amazon.jpで出版してるもの VS koboが出版してるもの
じゃなくて、
Amazonが世界中で出版してるもの+Amazon.jpで出版してるもの VS koboが出版してるもの
という図式なんだもの。お話にならないよ・・・
361名無したちの午後:2012/11/01(木) 18:28:07.81 ID:uERWhntv0
一律1000円デーだったのでまどマギ劇場版の前後編を観てきた。
お話はTV版と同じなので割愛。でも来年公開予定の完全新作の予告編は期待大。
362名無したちの午後:2012/11/01(木) 18:45:09.06 ID:nP8zEMEC0
ttp://hexadrive.sblo.jp/article/59698038.html
大神HD版の内部解像度3840x2160とかパネェw

そしてインストールが終わらねえ
363名無したちの午後:2012/11/01(木) 18:48:23.82 ID:9oXjVEPiP
いんたーねっとも えいごのこんてんつに ふれられるんですよ
364名無したちの午後:2012/11/01(木) 19:18:59.54 ID:2++RKLgq0
永野護のゴティックメード&エヴァの予告みてきた。
ゴティックメードはロボットアニメと銘打ってるんだからもっと戦闘シーン入れてほしかったな。
予告編はせりふなしの映像のみだった
365名無したちの午後:2012/11/01(木) 19:21:47.38 ID:AZB/MRQl0
とある絵師に粘着して嫌がらせしてる奴がいる・・・
作画に影響でないか心配だ
366名無したちの午後:2012/11/01(木) 19:24:39.32 ID:mQsAjKOn0
あ、黒子のバスケの作者のことですね
367名無したちの午後:2012/11/01(木) 19:47:27.22 ID:JKM+N7dK0
昇り始めの水平線近くの満月って何であんなに大きく見えるんだろうな
368名無したちの午後:2012/11/01(木) 19:50:58.40 ID:Mbgpvneg0
生まれたばかりだからさ
369名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:06:51.45 ID:OqEprCCz0
日中ずっと10度以下でさすがに今年初めてファンヒーター点けた
370名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:08:20.84 ID:koIOjRmr0
どうやらやきうにはホームディシジョンがないらすぃ
371名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:14:59.75 ID:EUtoriMQ0
>>364
> 永野護のゴティックメード&エヴァの予告みてきた。

なんかもう、どっちも古すぎて興味ないわw
FSSもコミック捨ててしまった。
あくまでエンタメなんだから、どんだけ大御所のビッグタイトルでも時代性無くすほど
作るのが遅いなら意味無いよ。日本はエンタメ界も老化してるよ…
372名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:16:13.17 ID:cZSx5QRl0
いつも通り半袖一枚で外出たら変人扱いされたでござる
北海道出身 in 東京
まだ暖かいだろ
373名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:16:23.45 ID:ezaZ0VqQ0
永野もルーカスみたいに最後投げたりしてw
374名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:19:26.17 ID:/7jAlHLV0
ゴティックメードせめて県内でやってくれんかな…
375名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:24:16.55 ID:/gISoVeH0
>367
沈む夕日なんかもそうだよね
その疑問はすごい昔から真面目に研究されていて、ブルーバックスかなんかでも
その問題に焦点を当てた本が出てるくらいに定番の研究課題でいろんな仮定が出てて面白いよ
376名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:32:49.39 ID:ebeo7VfP0
>372
何℃まで半袖いけるんだよ。
377名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:35:02.76 ID:mObw4ZdR0
378名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:38:05.26 ID:IU+WEMFN0
もう厚手の長袖か薄いジャンパー着ないと死ぬ
379名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:42:13.29 ID:cZSx5QRl0
>>376
風なし10℃くらいまでなら半袖余裕
ロシアのオッサンは気温マイナスで雪降ってても半袖だったぞ
380名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:43:10.92 ID:uERWhntv0
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+ 5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
− 5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
381名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:50:13.38 ID:Mbgpvneg0
両手を使わないと抜けない刀を使わずに馬上刀にすりゃいいのにな>丹下てんてん
382名無したちの午後:2012/11/01(木) 20:59:00.22 ID:/nlQTMAE0
薄桜鬼ってBSじゃとっくに終わってるだろ

ネタバレ
典膳が安兵衛に殺されて終わり
383名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:00:02.78 ID:VNA8yipA0
ガンヘッドのプラモ届いたフヒヒヒヒ
そしてそのままMG FAユニコーンの上にそっと積んだ
また積みを重ねてしまった(´Д`)
384名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:03:46.56 ID:mObw4ZdR0
サラリーマン忠臣蔵の安兵衛は女だったな

いい加減AKBはいつになったら忠臣蔵をやるんだ?
ピンクレディーの活動大写真並みの出来で頼む
385名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:07:55.93 ID:2++RKLgq0
>>371
オタも高齢化してっからね
映画館行く度に観客の高齢化を感じるよ
386名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:18:54.84 ID:n/eIDdWS0
>>379
ガッテンの実験では意外にも北海道とか北国の人間の方が寒がるのが早い傾向だった。
寒さを敏感に感じて早く備える機能なのか?

白人は身体の作りが違うからなぁ アメリカ人もなんかそんな印象
387名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:24:27.84 ID:9eZKbgze0
少しでも寒くなったら暖房のガンガンに効いた部屋に籠ってアイス喰ってるからじゃない

まあ、ウチの会社の北海道の営業所にもいるなぁ。真冬でも半袖でいる奴
2月ぐらいに会議で羽田に降り立っての最初の一言が「暑い」だったとか
388名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:32:41.41 ID:n/eIDdWS0
>>373
ルーカスも自分の分は作り終えてたんじゃないか?
逆に「えっまだ続編作るの?」くらいが今回の件へのSWオタの反応かと

SWのながれ

・ハリソン「宇宙の西部劇として大当たりするか、俺の嫁と子も呆れて出て行くか」
 と言われたSWが大ヒット

・ルーカス「すぐ続編も作るよ! 実は3部作x3の9部作で、最初のはエピソード4なんだ」

・4・5・6を作って完結させた後、16年間音沙汰なし
 (この頃から小説とかの6アフターストーリーの二次展開ははじまってる)

・ルーカス「CGの時代が来たんで新しいSWが作れそうだ。1・2・3を作るよ。
  これで終わり。7・8・9はナシってことで」

こんなながれ。
ルークの中の人もとまどってる模様。
http://www.excite.co.jp/News/cinema/20121101/CinemaToday_N0047389.html
なんか現在のルックスが、差し替えになったヘイデン・クリステンセンじゃなく
旧版のダースベイダーの素顔にそっくりになって来ててわろたw
389名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:37:34.30 ID:xafmWf1D0
次はいよいよチューバッカがダークサイドに堕ちるんだな
390名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:43:16.64 ID:EUtoriMQ0
>>388
ネタ不足に困ってる米国の映画業界が、スターウォーズ7,8,9という、
スーパーウルトラビッグデリシャスなネタを放棄するはずがなく、、、
権利関係や大御所のご意向などなどで紆余曲折あっても、いつかは作るんだろうな。

んでも、派手すぎるCGばかりのシーンの連続は胸焼けがしていかんわ。
391名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:43:33.13 ID:ezaZ0VqQ0
>>388
建前かもしれんがディズニー版にも一応目は通すらしいけどね。


>旧版のダースベイダーの素顔にそっくりになって来ててわろたw
マジだw
392名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:48:43.28 ID:SDrlN9OW0
>>380
絶対零度より下って、なんというか虚数領域だよな
フィンランド人は虚数空間に片足突っ込んでる事にw

応用すれば次元の壁を越えて二次元に生ける鴨シレン
393名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:54:15.59 ID:uERWhntv0
日本の原作(漫画やラノベ)をハリウッドに売り込もう!とかやってるけど、
アレって実際モノになってるのかなぁ?
394名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:54:20.39 ID:davxO3Jb0
>>390
ディズニーだからフルCGアニメーションにしてきても驚かない
SWファンは「あれは別物w」と自分を納得させられるし
395名無したちの午後:2012/11/01(木) 21:58:35.13 ID:9oXjVEPiP
SWのアニメはもうあるからまあ不思議ではない
396名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:00:04.15 ID:n/eIDdWS0
>>390
だからハリウッドは銀英伝に注目しろ、作れとあれほど(以下略

>>393
よくわからない現代魔法の人のは、マジで作るみたい。
それ1本くらいかな。
397名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:01:10.01 ID:SDrlN9OW0
ALL YOU NEED IS KILLはどうなった
398名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:02:36.25 ID:n/eIDdWS0
あとぐぐったらこんな記事もあった。作品にも人にも歴史ありだな

いじめを乗り越えたアナキン・スカイウォーカー役ジェイク・ロイド来日!『STAR WARS』制作秘話を告白!
http://www.cinematoday.jp/page/N0040398
いじめが原因と告白した俳優引退後、従事している現在の仕事について明かした。
399名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:05:32.34 ID:KgtEroeg0
>>397
確か再来年公開する予定って話だった
ビバップのハリウッド化はダメになったみたいね
そういや今日からヒットマンもそんな話があったような
400名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:08:52.22 ID:uERWhntv0
>>396
『狼と香辛料』とかいいと思うんだけどなぁ。
でもアレは米国より欧州向きかも。
『銀英伝』は絶対君主制が民主主義に勝っちゃうってのが
アメリカ人には受け入れ難いと聞いた事がある。

ところで>>361上映前にいろいろと予告編流してたんだけど、
ディズニーの『シュガー・ラッシュ』という来年公開のヤツに
スト2のザンギエフやらパックマンやらソニックやら出るらしい。
http://www.disney.co.jp/sugar-rush/
401名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:11:09.80 ID:ebeo7VfP0
>393
ドラゴンボールがアレだったからなぁ。
日本で屈指の漫画で大コケしたからハリウッドもさすがに手は引いてるでしょ。
402215 ◆WorkeR4wCA :2012/11/01(木) 22:13:05.76 ID:U+jr8G9s0
Qの作画が気になる
403名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:13:10.70 ID:n/eIDdWS0
>>400
北京原人who are youに続く大好評第2弾全裸映画になってしまう

>>401
アトムもコケたなあ。北米でもともかく日本でも全くダメだったのは……
404名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:15:09.65 ID:9oXjVEPiP
アトムってああいう感じじゃないんだよな
話によって手塚も迷走するし、深夜アニメでやったほうがうけるんじゃない
405名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:18:36.70 ID:EUtoriMQ0
>>400
今大人気のSAOって、CG映画には向いてるんじゃなかろーか?
アメリカナイズされて俺ら萌えヲタにはぎゃああああ止めろおおおお!だろうけど。
ラノベたって、学園やご家庭でグダグダしてるのはダメだが、ファンタジー系なら
イケるんじゃないかな。

ただ、例えば、未成年の少女を戦車に乗せて戦争ごっこさせるのは
あちらのコードではアウトどころではないので、ダメなのは多そう。
日本の萌え界隈は、国際展開を考えるとNGだらけ。当たり前だけど。
406名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:18:41.73 ID:/7jAlHLV0
アトムは中国か韓国の資本で作られたニセハリウッド映画じゃなかったか
407名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:22:27.68 ID:/nlQTMAE0
シオン(Zion)が毒ガスで大量虐殺とか無理すぎ
408名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:24:29.40 ID:koIOjRmr0
ジャングル大帝当たったじゃん
409名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:25:20.19 ID:uERWhntv0
>>405
未成年の少女が脚にプロペラ付けて
ぱんつ丸出しで戦うのもだめなんですかそうですか。
いいじゃん魔法モノブームでしょ、ハリポタと区別つかないってアイツら。
410名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:25:47.46 ID:LPlt7qAT0
>>370
酷いジャッジだった

MLBのような報復ってどうかと思うんだが
当てるなら長野より加藤だろうが(;・∀・)
411名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:30:49.09 ID:ezagbBqk0
審判の誤審で選手に恨みをぶつけるって最低じゃないか
選手は何も悪くないのに
412名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:31:09.85 ID:uERWhntv0
ハリウッドに代表されるアメリカ文化と、
萌えに代表される日本ヲタ文化。
その両方に明るいクリエイターの作品を映像化すれば、
世界に受け入れられるに違いない。

がんばれ新堂エル。
413名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:33:14.65 ID:g+7lTzB50
そこでガンヘッドをフルCGでリメイクですよ
と、思ったらプラモで特撮だと?!
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news.php?list=work&work=94
414名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:33:27.19 ID:hT5UizUg0
そこでガンヘッドをフルCGでリメイクですよ
と、思ったらプラモで特撮だと?!
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news.php?list=work&work=94
415名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:39:23.37 ID:mWaumgvw0
ああん、暴風波浪警報が継続中...。
今の所、BSは無事だけど。
416名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:47:57.79 ID:syt+CNCY0
>>412
これが世界公開されるとか胸が厚くなるな
ttp://www.pinkpineapple.co.jp/web/tsf/
417名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:51:01.04 ID:uERWhntv0
>>416
厚くなるのかTSFだけに。
418名無したちの午後:2012/11/01(木) 22:53:42.73 ID:ezaZ0VqQ0
ゴティックメードのバレ見ちゃった……。

アレはアソコに繋がってて、やはりアレと繋がってたとか……。
419名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:00:19.91 ID:H8T0IYvQ0
セツルメント国家議会軍
420名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:00:20.90 ID:PW62aEOs0
>>408
ふしぎの海のナディアはあまり売れなかったけどな
421名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:01:44.68 ID:n/eIDdWS0
ありゃ なんか本文長すぎって言われちゃったよ

>>418
バレは見てないけど、2年前PVで惑星が出た時点で「これは○大陸」とか言われてたな

>>405
ヤングガンとか若き勇者たちみたいのは今はダメなんだろうか
422名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:03:42.71 ID:Y/YzvWFV0
やはりエルフェンリートをハリウッドでやるべきだったか
423名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:03:59.73 ID:LPlt7qAT0
>>411
うんだから報復は嫌いだよ今回のケースは微妙に違うけど
でも「当たってない」って申告しないなら選手も恨みは買うんじゃないかな
事実ブーイング酷かったよね
424名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:04:50.61 ID:n/eIDdWS0
>>406
手塚プロと手塚眞もアメリカまで何度も行って最初から深く関わってるよ。
その制作の様子とかも当時はTVでやってた
最初のCGアトムは北米市場を考えたということで15歳くらいの「アトム兄」って感じで
パチモン、コレジャナイ感ハンパなかったけど、それを採用版に替えさせたり
425名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:06:43.00 ID:9mj8bUl20
>>411
誤審は大概酷かったけど、その次のデッドボールはタイミング最悪だった
飲まれて手が滑ったのかベンチの支持なのかは当人達にしかわかんないけどね
でも何より、それに拍手やら歓声やら送るファンってのが一番ダメだわ……本当に野球好きなのかあの人ら
426名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:07:41.59 ID:utiMDHvc0
聞いてくれよ
ネットでシルバー100%の指輪買ったら2週間でメッキが剥げた
わけがわからないよ…
427名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:09:23.99 ID:1Pa+IH9L0
>>418
予想通り思いっきりFSSリンクしてたかw
週末にでも観に行こう
428名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:09:49.89 ID:mQsAjKOn0
シルバーメッキ100%だったんじゃね?
429名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:12:27.27 ID:lOJvPifk0
>>411
当たってないと一言言えばよかったのに何食わぬ顔で塁に出てるんだから十分悪いわ

スポーツマンシップってものが巨人にはないってことがよくわかった
430名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:14:42.34 ID:G4DPwtFE0
>>298
アパホテルって聖書や仏典の代わりに田母神前幕僚長の著作を全客室常備してたよな。
これは中国語訳版も置いておくべきだね。
431名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:20:32.12 ID:/gISoVeH0
ニコに市販の曲あげてたやつが逮捕か
逮捕ってのは大きいねえ
432名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:22:14.31 ID:utiMDHvc0
ざまぁwwwと言いたいがエロゲソング上がらなくなると困るな
433名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:23:26.39 ID:9mj8bUl20
丸上げ逮捕か
動画内で流してるぶんにも波及してくんだろうな
434名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:26:49.12 ID:ezagbBqk0
そりゃ許可なくやってたら捕まってもおかしくない
二次創作は企業との言わば慣れ合いと許容で成り立ってるんだし
435名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:30:03.37 ID:Y2k/bERp0
【日米】「理解できない」 離島防衛訓練、日本からの中止要請に米・キャンベル国務次官補が強い不快感★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351773950/

【橋下氏vs朝日】 マスコミ労組「取材に対する差別的な取り扱いは言論統制にあたる」 取材拒否問題で抗議文書発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351754084/
436名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:31:30.44 ID:b9jKBd8FO
ニコニコとか見た事ないから、それがどれ程かわからないや
乞食じゃないんだし
TSUTAYAとかからレンタルしてくればいいちゃうの?
金使いたくないなら、逮捕上等でさ
437名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:33:40.89 ID:uERWhntv0
音楽配信サービスに参入すればいいんだよニコは。
「プレミアム会員は毎月○曲まで無料」とかどうよ?
438名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:35:54.81 ID:ebeo7VfP0
ニコはカスラックと話しつけてたんじゃないの。
439名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:36:40.34 ID:davxO3Jb0
これでMADとかしぼんでいくと寂しいな
たまに検索かけてみる程度だけど、すごくカッコイイのとかあるし
まぁ大抵の場合は元のアニメと音楽自体がすごくイイおかげだけどさ
440名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:38:35.91 ID:/gISoVeH0
>438
JASRAC管理下の曲を
歌ったり演奏したりはok
音源そのものはアウトー

だったはず
441名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:39:06.91 ID:syt+CNCY0
つべ使えばいいんじゃね?
442名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:39:58.67 ID:utiMDHvc0
>>436
エロゲソングCDで売ってないの多いんだよ
CD持ってる曲でもフルムービー付で聞きたいしな
443名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:40:15.03 ID:ezagbBqk0
そもそも今回のは言ってるのを見る限り創作物ですらない丸ごとアップなんだろ?
それは厳重注意や逮捕にならないと思う方がおかしい
444名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:42:04.55 ID:4BvFES7b0
>>397
撮影まではいってるらしいが。
445名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:42:35.32 ID:n/eIDdWS0
>>434
二次創作っていうか「作業用BGM:お暇な人へ」なんて一言で
CD高音質で全曲あげとか普通な世界だからな……
(絵はジャケット一枚とか環境写真とかていど)

1枚3000円、
製作費・広告費・プレス代やら総計数千万円規模がかかってることもある商業企画に対して……。

でもJASRACと話し合い・契約とか言ってたから、
その辺包括契約かなんかになってたかと思ってたんだけど。(ニコ運営側が使用量払うってことで)
446名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:45:45.83 ID:n/eIDdWS0
>>440
それだと話し合いの前からOKだったはずだけど…

当時演奏者が心配になってJASRACに問い合わせてみたら
「あなたが自分で演奏して公開してるのは問題なし。OK」って回答もらったという

そういうのを集めて商業行為をしてる「サイト運営側」には料金求める って話し合いだったのかな?

だとしたら、オリジナル音源をアップロードしてる人間は、別の話か。詳しくないからよくわからん
447名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:46:11.55 ID:/gISoVeH0
>445
流れから見て>434はMADのことでしょ
MADという名目で高音質のフルの音楽に切り抜いた動画を普通に貼り付けただけのとかも全部逮捕してしまえばいい
448名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:47:21.12 ID:b9jKBd8FO
>>442
エロゲ買おうよ。
俺、フルサイズの入っているお返しCD-Rの為に
今だにやらず、積み上げなエロゲあるっすよ?
449名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:51:32.71 ID:/gISoVeH0
utiMDHvc0
こいつが素で発言してるなら、なんていうか、アレだな
雑談スレでは珍しいレベルのアホだな
450名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:51:54.36 ID:utiMDHvc0
>>448
買ってるよ
それ散るのメイクシフトなんかCD1枚に2万近く出して買ったよ
エロゲも結構CDだけコピって本体積んでる
でもムービーつきMP3>Wav
451名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:52:26.55 ID:SDrlN9OW0
>>434
馴れ合いと言うより企業の利害意識の問題っしょ

同人誌なんかは、それがある事で新人が勝手に育ってくれるからほどんどが黙認

>>436
古い楽曲とかは市場にそんなの残ってないという事情もある

>>443
削除だけで終わらせてる前例との違いは何か
その基準が明確でないのが問題なんだろ
452名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:52:50.34 ID:utiMDHvc0
エロゲ板に書き込んでるやつがアホじゃないとでも?
453名無したちの午後:2012/11/01(木) 23:57:02.10 ID:/gISoVeH0
>>451
その基準が明確じゃないのが問題

じゃねえよ
今までお情けかけてもらってたけど目に余ったから逮捕ねって話
「万引きしても今までは注意だけだったのに、今日は警察呼ばれた! この対応の差はなんなのだ! おかしいだろ!」
なにもおかしくないだろ?w
454 【26.1m】 【東電 64.7 %】 【大吉】 !:2012/11/01(木) 23:57:52.63 ID:SDrlN9OW0
そういやおみくじ機能とかあったっけ

>>452
勝手にアホ呼ばわりすんな
自虐は一人でやれボケ
455名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:13:02.77 ID:7DxAYdSf0
>>453
お前、元レスで「複数回上げてたから」とか言ってないだろ
後出しで「じゃねえよ」とか言われても知らんから

ネタフリの時にきちんと状況分かるように書きな?
エスパーと話すんじゃねえんだからさ
456名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:17:56.50 ID:rB4ilxEX0
JASRAC信託曲なら
カネ払えば演奏したり歌ってもいいんだからそうすりゃいいのに
というか、JASRACに信託してる限り、使うことを拒めないからね

非信託曲はわざわざ作者自身とコンタクト取って、それでも
お前嫌いだから使わせねーって言われたらそれで終わりだし
457名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:18:04.30 ID:CYz7g+Of0
鼻血出たんで、顔を斜め下に向けて目頭部分の柔らかい所を十数分押さえてたのに
その後トイレ行こうと立ち上がったら、のどに流れてきてうげー
458名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:19:55.39 ID:odrhFtf30
日本のオタとして理解できないのは
アメリカでは「じょしらく」が人気で、
中国では「ガールズアンドパンツァー」が人気ということ
459名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:20:59.70 ID:3Pp4Brg00
コナンの作者とコナンの声優は離婚してたんだ。
460名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:25:15.43 ID:RXttVck90
死刑制度だの存在もしない慰安婦だの
批判という内政干渉されるのって日本だけなの?
他の国もこういうのされてるの?
ニュースになるのすらうっとうしいんだけど
461名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:28:47.86 ID:0BE7rXKw0
そもそも放映もされてない国で人気ってどうなのよって感じなんだけど
462名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:34:05.48 ID:cknUOjRl0
アメリカはクランチロールとか、月額課金での配信サービスたくさんあるから見れないのはほとんど無いんじゃないか
中国は聞いた事無いが……まぁ公式ので観てる人なんてあんまりいないんだろうな
463名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:36:33.05 ID:sUear2jJ0
>>457
脱脂綿堅く巻いて詰めとけ
圧迫と吸収両方やってくれて少しは楽だぞ
464名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:36:41.56 ID:2UpvbxM+0
フットサルW杯初戦、日本1-4ブラジルか
素人目に見ても上手さはブラジル>日本カズ以外>カズなのに
何故か日本得点時にはカズが居て、失点時には居なくて笑った
465名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:41:51.04 ID:tCJfkajJ0
おにあい@BS11終了。
何とか(途中ノイズがあったけども)視聴出来た。
変態回って事で。ちっぱいはやっぱり惹かれない、根っからのおっぱい星人だから。
新規擬音な無しかー。

全然関係無いけど、中二恋のDFMの真の姿はCBで補完するのが正解、なんだろうか(笑)。
六花は1話のナポリタンを食する様が一番萌えたと思う。
466名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:41:56.63 ID:yfF2U/K90
カズはもう引退しようよ
日本サッカー界の大功労者が未だに現役にしがみついてるの見てるの悲しいよ
467名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:45:45.44 ID:cknUOjRl0
ウチに来てくれ!って言われるのはとても幸せで立派なことなんだぞ
来ないでくれ!頼む!って言われてるのに無理矢理おしかけてるわけでも無いのに辞める理由がどこにあるのさ
468名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:53:03.30 ID:MHgBIMzi0
横浜FCスレ見ると皆が皆口を揃えて「この大事な時期にいなくなってくれて助かる」
って言ってるけどな…
469名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:53:15.99 ID:yfF2U/K90
>>467
気分悪くしたら謝るけどさ
カズは本当なら今頃は代表の監督とか日本サッカーの幹部とかやるような人っしょ
470名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:55:45.45 ID:gNciJANa0
>>459
もう結構前なような
471名無したちの午後:2012/11/02(金) 00:55:50.58 ID:cknUOjRl0
いや、俺はカズのファンとかそういうのではないけどね
ウチで仕事しませんか?って言われるうちが花だよなぁ、と65まで働いて円満退社したはいいけど
暇で困ってる親父を見て思っただけです
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 01:01:40.93 ID:MHgBIMzi0
7行程度で「本文が長すぎます!」ってどういうことなんだ…

>>462
中国の日本アニメ人気は「違法動画で、タダ」なのが一番か二番の大きな理由
って有名中国オタネタブログの人(中国生活十年くらい)が言ってた
いつか何かの手段でそれを現金化できる日が来るのかなー…って感じだ
473名無したちの午後:2012/11/02(金) 01:03:30.50 ID:MHgBIMzi0
>>469
本人がその気ないみたいだよ……指導者とか解説者とか。まあ解説者とかに軟着陸するんだろうけど
ちなみになでしこの澤さんも指導者になるつもりなしと明言してる
474名無したちの午後:2012/11/02(金) 01:09:38.63 ID:N5Zx7D2FO
>>471
エロゲヲ勧メタマへ
コテコテの鬱ゲーを勧めたまへ
475名無したちの午後:2012/11/02(金) 01:13:33.61 ID:N5Zx7D2FO
>>460
警察検察は海外に言われるまでもなく生ゴミだから、死刑制度には異論がある
取り調べの可視化と冤罪立件のリスクを司法にきっちり負わせるなら死刑は容認しても良いが
476名無したちの午後:2012/11/02(金) 01:14:49.14 ID:cknUOjRl0
>>474
エロゲをやる親父はちょっと想像したくないなぁw
477名無したちの午後:2012/11/02(金) 01:25:45.41 ID:MHgBIMzi0
いまさ昨日の話題がふっと自分の中でぶり返してきたんだが、
「姫騎士リリア」のエロアニメに各巻万本以上とか売れる要素がなんかあったのか!?
見てないんでよくわからん。
478名無したちの午後:2012/11/02(金) 01:26:57.29 ID:MHgBIMzi0
あ 万本は「2万本」。2万5千本? >>150
479名無したちの午後:2012/11/02(金) 01:48:51.95 ID:Iznc7PtTP
>本当なら今頃は代表の監督とか日本サッカーの幹部とかやるような人

漫画なんかでも、出世できるのにあえて現場にこだわるってのまれによくいるじゃん
かぁこいい
480名無したちの午後:2012/11/02(金) 02:01:33.70 ID:DjVS8WBz0
http://2ch.at/s/20mai00574252.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3577364.jpg

頭部への死球をアピールし、必死に痛がる演技をする卑怯な読売巨人軍の加藤。

巨人・加藤 四回の死球について、
「前にも頭に当てられたことがある。衝撃で何が起こったのかなという感じだった」。



虚塵は選手もファンもカスしかいないな、マジで
481名無したちの午後:2012/11/02(金) 02:18:09.75 ID:Dx9a8/H50
澤村の初回1イニング2死球もきけんきう扱いにしろよ
482名無したちの午後:2012/11/02(金) 02:25:32.27 ID:CLKtZKKl0
巨人は入団テストの項目に演技ってあるんだろう
483名無したちの午後:2012/11/02(金) 02:30:37.62 ID:tCJfkajJ0
>>482
「シミュレーション能力」です。
484名無したちの午後:2012/11/02(金) 02:36:30.09 ID:2xJ6Ov5q0
武装神姫5話、沖縄の夕暮れのビーチでぼっち体育座りの絵が
風情ありすぎて吹いたw
485名無したちの午後:2012/11/02(金) 02:43:38.74 ID:o7ORKf3o0
「マイクロチップの魔術師」の政府関係者みたい
>>472>>462
| ゚ヮ゚)っ
国際:「ガンダム」無料配信に中国で驚きの声 「本物」の魅力で海賊版駆逐へ 2012.10.26 09:05
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121026/chn12102609070001-n1.htm
「なぜ無料で流れているんだ」「本物の映像はこんなにきれいなのか」
中国のネット掲示板に昨年、こんな「驚き」の書き込みが殺到し、話題が沸騰した
日本発のコンテンツがある。

バンダイとナムコの経営統合して7年を節目の記事、なかの人の「上げ潮」発言かも……
なので、多少の差し引きも
486名無したちの午後:2012/11/02(金) 03:12:07.74 ID:ubGoU/p90
今週のサイコパス
オフ会参加する奴は全員犯罪者予備軍
487名無したちの午後:2012/11/02(金) 04:16:30.95 ID:gVNrCJmcO
一応、反社会的なのが売りなコミュのオフなので
反社会的ぽい、厨二的なレベルのがオフ参加
確保レベルで厨二を捕まえて更正なんでしょう

「我が名はダークフレイムマスター!」→システム「こいつ錯乱状態、確保&更正」
488名無したちの午後:2012/11/02(金) 06:49:02.15 ID:sXU9nz2R0
ごきげんよう
暖かくして寝ろって言うから布団被って寝たら寝汗が冷えて
余計寒くなる昨今烏賊がお過ごしでしょうか
489名無したちの午後:2012/11/02(金) 06:50:18.86 ID:J9TP3E+90
蛸部屋暮らしです
490名無したちの午後:2012/11/02(金) 06:59:57.53 ID:o7ORKf3o0
おはよう

鶏のから揚げの隠し味は、粉(小麦粉・片栗粉)をまぶす前に溶き卵を
肉に薄くコーティングする加減だと思う
(溶き卵を入れすぎると、天ぷらぽく衣が厚ぼったくなって×)
>>309

ぐぐると、映画の実在の主人公
http://ja.wikipedia.org/wiki/フランク・アバグネイル
の自伝小説(『世界をだました男』新潮文庫)があるみたいなので、借りてみる
491名無したちの午後:2012/11/02(金) 07:29:43.94 ID:ZK37ci6t0
警察がまともな国とかってあるんですかね
メリケンとか一般のレベルは低くても監察は独立権限で有能そうなイメージありますけど
492名無したちの午後:2012/11/02(金) 08:23:19.07 ID:4TU6Tn470
なんかグルグル2が始まってた
493名無したちの午後:2012/11/02(金) 10:10:24.42 ID:M8wzWqx00
>>491
腐敗認識指数(Corruption Perceptions Index)ってのでは、
やっぱり北欧勢とキーウィとカンガルーがやっぱり潔癖

G8では加・独・日はかなりマシな方
494名無したちの午後:2012/11/02(金) 10:25:03.86 ID:CYz7g+Of0
>>492
キタキタの最終回で予告あったじゃないか
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 10:41:58.83 ID:2RfE+GxH0
スペクトルマンていうくらいだからさぞカラフルで派手なの想像してたんだけど
実物は茶色と金だった
496名無したちの午後:2012/11/02(金) 10:42:22.95 ID:/00rKWfo0
サブキャラ、名無しキャラ、ゲストキャラとのエロが充実したエロゲはないもんか
497名無したちの午後:2012/11/02(金) 10:46:37.91 ID:Higkl+JC0
歩いてると鼻が痛いくらい寒いんだが電車の中は暑すぎ(;´ω`)
これだから冬は嫌なんだよ
498 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/02(金) 11:00:09.20 ID:gVNrCJmcO
>>492
テトリスの漫画でも描けばいいんだよ
499名無したちの午後:2012/11/02(金) 11:10:45.22 ID:NmqzTjd10
【社会】「視聴者に認めてもらいたかった…」ニコニコ動画にアニメ曲など500曲アップで逮捕された26歳フリーター、動機供述…埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351818642/

警察も本腰
割れ厨タイホ来るで
500名無したちの午後:2012/11/02(金) 11:13:55.50 ID:bVtvtl8w0
DMMのオンラインゲーム、実写も出して来たな
事前登録の画面小さいくてわからないが蒼井そらやJULYAかな?
501名無したちの午後:2012/11/02(金) 11:19:16.08 ID:kDsmXJHb0
>>495
レインボーマンてどんなんかな?と調べたら七変化だった
こっちの方がスペクトルマンぽいと思った
502名無したちの午後:2012/11/02(金) 11:40:23.40 ID:toZo51+70
ラジオの生放送でリアルタイムで質問募集とかあるけど
実際は台本で質問内容決めていて、同じネタが高確率で投稿されるからそれを選んで
さも選ばれたような雰囲気だしてるんだろうな。
と夜中に思った。
503名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:00:58.41 ID:NuK295360
>>477個人的な印象ですが
リリアのキャストがアニメで木村あやかにかわって悲鳴系がえぐく感じないのと
作画がそれほどくずれなかったのと
モザイクが小さい。他のレーベルより安い。
異種姦、複数姦ものがエロアニメの中でもニッチ市場なので
当時レンタル解禁されてないのもあり手元に置きたかった人が結構いたのではと。
504名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:05:54.47 ID:ubQXYxfr0
姫騎士リリアのアニメシリーズは1000円ぐらいで買えるし
お手軽感もあるんだろうな
505名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:16:28.13 ID:Dx9a8/H50
レインボーマンと言えばアニメ版
506名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:27:27.24 ID:N5Zx7D2FO
>>493
警察官個人の汚職だの犯罪だのの話なら日本は非常にマシな方だろうな
ただ第三者による監視システムが機能しているかという点では、日本の全組織が相当にお寒いであろう
東電しかり
そして、人を牢屋や絞首台に送る権限を持つ組織の監視が機能しないというのは実に恐ろしい事だよ

もちろん民主主義ですらない国家と較べて日本がマシと言った所でまるで意味がない
507名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:32:21.48 ID:qn3aR/wJ0
カーメンカーメン率いるヌビアコネクションによる木星破壊の後、太陽系は多数の惑星を持つ特殊な天体系に生れ変わる。
しかし、混乱はさらに増長される。その先鞭となって軍事を担当したのがアーウィン家である。
この功績により、アーウィン家は太陽系総将軍の地位に就く。当初、ゴーショ家がキョーラーク星に居を構え、政務を取っていた。
だが、アーウィン家は地球にドメスティック・バクーフを開き政権をも委譲され、太陽系全体を統括していくことになる。

そして、600年が過ぎる。

アーウィン家の将軍職も14代を数え、泰平の世はいつまでも続くかに見えた。
だが、外宇宙から通商を求める艦隊が現われ、バクーフの力にも衰えの兆しが見え始めていた。
新惑星群を中心として治安の乱れが起こり始めている。
508名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:33:54.27 ID:P2LSeErS0
警察は検察からのチェックを受け
検察は裁判を通じて、裁判所からのチェックを受ける
監視システムはあるよ

捜査の透明化を進めるということは、凶悪犯や組織的犯罪に対する警察の取調べを弱めることにもなるわけだし
透明化すれば良いことばかりのように言う人は胡散臭い
509名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:36:06.95 ID:9T4MVRQ80
ところで星界の新作はまだかいのぅ?
4巻のあとがきで次巻は早く出ると書いていたような・・・
510名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:37:27.69 ID:ubQXYxfr0
とても見せられない取り調べをしているって言っているようなものだしなぁ
511名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:46:04.83 ID:Dx9a8/H50
事件は取調室で起こっているんだ!
512名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:54:31.21 ID:P2LSeErS0
犯罪者が理路整然と突っ込まれて、参りましたと自白してくれるならそれでいいんだろうけど
実際はあり得ないわなw

そうなると、自白に頼らない立証をしていかなければならないわけだけど
直接証拠がある事件なんて少ないのだから
間接証拠による推論に基づく裁判をせざるを得ない

推理、推論のみに基づく裁判はなかなか難しいよね
だからこそ、担保として自白偏重になってしまうわけだけど
513名無したちの午後:2012/11/02(金) 12:58:39.97 ID:N5Zx7D2FO
>>508
東電様を監視・助言する団体がいくつあると思う?
表向きのシステムの有無(だけ)をいくら論じても、それだけでは意味がない

取り調べの可視化なんてのはその象徴的な話だな
監視システムが機能してるから透明にする必要はありませんという理論
514名無したちの午後:2012/11/02(金) 13:06:29.64 ID:ubQXYxfr0
例のアニメ演出家とか事件後ずっと協力していたのに突然逮捕されて現場の空気で起訴までされたからなぁ
なにもなければ有罪率99%の法則でこのまま有罪だっただろうしなにもチェック機能が働いていない
515名無したちの午後:2012/11/02(金) 13:22:21.21 ID:kDsmXJHb0
久々に見た上沼恵美子は白くデカくなっていた…
516名無したちの午後:2012/11/02(金) 13:26:40.84 ID:bNUuir7p0
>>506
まったくその通りだし同意するけど、
監視システムがしっかりした国家でも、ブレイヴィク受刑者をロイヤルスイートに無料宿泊させてるんだぜ……
それだけじゃダメってことなんだろうけど

>もちろん民主主義ですらない国家と較べて日本がマシと言った所でまるで意味がない
下等国、後進国、テロ国家だけじゃなくロン・ポールのことも指してる?w
517名無したちの午後:2012/11/02(金) 13:30:42.35 ID:Dx9a8/H50
我が国は世界の最先端を走る放置国家だからな
518名無したちの午後:2012/11/02(金) 13:45:53.00 ID:DZjYtH5xP
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121031/dms1210311826014-n1.htm

一騎当二百って、いつの間に日本は強化外骨格を実用化してたのか……
習志野の戦闘民族の転属先だっけ?あれは対馬だっけか?
519名無したちの午後:2012/11/02(金) 13:53:27.61 ID:MOgmdgeR0
自白に頼って本当の犯人を取り逃すほうが怖いわ
今回だって犯人がダンマリだったらそのまんまだったろうに
520名無したちの午後:2012/11/02(金) 14:32:11.98 ID:N5Zx7D2FO
イメージで語っていいのなら、
毒カレー事件とか北九州監禁事件とか、恐らく今回の尼崎殺人ババア事件もそうなるだろうが
…ガチで死刑以外なさそーな凶悪犯ってほぼ自白しないよね
521名無したちの午後:2012/11/02(金) 14:43:02.87 ID:nDRkP6th0
>>519
栃木の足利事件の菅家さんの冤罪の件も、あきらかに真犯人捕まってなくて幼児さらって殺し続けてるよなぁ…
522名無したちの午後:2012/11/02(金) 14:52:27.72 ID:nDRkP6th0
>>496
大悪司みたいなアリスとかの大型ゲーとか…?

>>503
値段と、レンタルがないっていうのは理由としてあるかもねー。
エロアニメ毎月発売予定チェックして買う層もちゃんといるんだよな。
しかし各巻2万5千本か……
523名無したちの午後:2012/11/02(金) 14:55:02.28 ID:MOgmdgeR0
>>521
拘束されるよりさっさと解放されたいと思わせて自白させるだけじゃなく
捕まったら重罪になる人さえ自白させたからな
こんなんじゃ犯罪者警察両方こえーわ
524名無したちの午後:2012/11/02(金) 14:56:54.16 ID:VhwiqMQp0
おはよう
コーンスープ( ゚Д゚)ウマー
525名無したちの午後:2012/11/02(金) 14:58:20.00 ID:kDsmXJHb0
内田裕也のコメントが楽しみになってる俺ガイル
526名無したちの午後:2012/11/02(金) 14:58:28.23 ID:nDRkP6th0
>>499
そのスレ見に行って見たら、昨日話題になってた逮捕されたそいつ、こんな感じだそう

------------
151 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/02(金) 11:40:02.05 ID:gve5UO2a0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5171473.html
去年12月、ニコニコ動画を運営する「ニワンゴ」が日本レコード協会から指摘され、
石垣容疑者に警告を出していました。

ニュース動画のマイリスはhttp://www.nicovideo.jp/mylist/17578532

@500曲近くUP
ACDほぼ丸上げ(MADではない)
B警告を無視

石垣容疑者「これくらいでは捕まらないと思った」

>>>151
>生放送のTS見てみなよ顔出ししてるから

>>>151
>【高音質】太陽曰く燃えよカオス/後ろから這いより隊G【AAC:490kbps】  490kbpsてふざけんな
527名無したちの午後:2012/11/02(金) 16:07:49.49 ID:gVNrCJmcO
真面目に買ってて、こんなコストまで引き受けてんだな。
どうせ逮捕したって、買うよとならずに買わないのだから
捕まえまくったって音楽業界に影響出ないなら
買ってる人が馬鹿らしくなって買わなくならないよう、バンバン捕まえちゃえばいいよ
528名無したちの午後:2012/11/02(金) 16:26:16.65 ID:Dx9a8/H50
この動画()にあくせくしたヤツもバンバン挙げちゃえばいいんだよ
IP判るんだろ?
529名無したちの午後:2012/11/02(金) 17:15:54.78 ID:RJGTbebg0
またコメ兵か

藤村官房長官「極めて遺憾」=住居侵入に抗議、米は謝罪
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_540874

わざとやってるんじゃないかってくらいタイミング悪いな
530名無したちの午後:2012/11/02(金) 17:18:45.75 ID:qn3aR/wJ0
>>528
違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと(子ども用)
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_child_ver2.pdf
531名無したちの午後:2012/11/02(金) 17:24:25.59 ID:6Py9X0x50
>>529
在日は国籍を問わずクズだってことだな
532名無したちの午後:2012/11/02(金) 17:31:34.50 ID:0BE7rXKw0
暗殺教室出てたから買ってきた
とらぶる以外のジャンプコミックス買うの久々だ冨樫仕事しろ
533名無したちの午後:2012/11/02(金) 17:36:56.69 ID:nDRkP6th0
>>527
>真面目に買ってて

それはどうだろう? 2、3年で500曲だろ? 1枚1000円として…って金額考えると……
こういう奴が入手方法にだけはモラル重視するとも思えん
534名無したちの午後:2012/11/02(金) 17:41:21.83 ID:ank2m9bz0
歯医者嫌い(たばこ吸うので歯にヤニが付いてるから)なのでここ4、5年の間虫歯を放置してて3、4本抜けたのだが
今日一本抜けて5本目w
抜けたお陰で痛くて痛くて眠れなかったけど今は全然痛くない
痛くないが、俺、40過ぎで部分入れ歯になりそうw
535名無したちの午後:2012/11/02(金) 17:57:12.27 ID:L497/jYF0
歯医者って今すげー大変らしいね
元々開業ありきの業界だから、ちょっと悪評が立つとその時点で人生オワタになるらしい
しかも郵便局と同じくらい人口あたりの数が多いんだっけか

その影響で、歯科医師国家試験の合格者数をどんどん削ってるらしい
人不足が深刻な医師とは真逆
536名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:00:08.12 ID:EOvLC2Ox0
その辺歩いてもコンビニより歯医者のが多いくらいだもんな

あと整体やらマッサージやら
537名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:03:27.81 ID:RJGTbebg0
まさに敗者続出
538名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:04:37.89 ID:9T4MVRQ80
石を投げれば歯医者か美容院に当たる
539名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:08:08.29 ID:L497/jYF0
美容院も、若者向けは今後どんどん淘汰されていきそう
老人向けは短く切ればいいだけだから腕の差は出にくそうだし
540名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:08:51.50 ID:Dx9a8/H50
客が呼べるかどうかは医者の技量ではなく助手の器量が物を言うんだろ?
541名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:09:47.64 ID:dQwcbHgX0
歯に隙間があると、傾いてきてかみ合わせ悪くなるそうだから
歯医者に行かんといかんぜ
542名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:11:21.44 ID:Dx9a8/H50
冬のマンガ祭りの当落が出てるのか
543名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:13:32.49 ID:npAXEz810
技量って歯垢除去作業でオパーイ当ててくれるとか?
544名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:15:16.65 ID:LvGfVy650
>>539
美容院は合法的にあててんのよしてくれるだろ
545名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:15:31.22 ID:WdVTn/Cv0
歯医者はそこまで生死にかかわるものでものでもないし
予約診療で計画的に仕事ができる。
ジジババが増えて入れ歯の需要増。

だから人気集中で開業多すぎで新規が難しい。
それこそ宅地開発の時点で開業しなくちゃけないんだけど
みんなそんなのわかぅてるからな。
よほど評判が悪くなければ近くの歯医者だし。
546名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:18:46.62 ID:L497/jYF0
>>544
俺がよく行く美容院おっさんしかいないんだが
547名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:19:44.36 ID:Dx9a8/H50
ドリルは男の浪漫
*ただし歯科治療は除く
548名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:22:58.09 ID:FwUV9G/X0
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/image-11394129634-12265716270.html
ミクさんとミクさんっぽいなにか
海賊版じゃないのがすごいw
549名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:30:36.29 ID:nDRkP6th0
英雄など酒場に行けばいくらでもいる
だが歯医者の診療台の上には一人もいない

>>545
虫歯は放置すると死ぬ事もあると思ったが
550名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:32:55.28 ID:L497/jYF0
虫歯は放置すると髄膜炎まで行って死ぬって聞いたな
551名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:42:49.15 ID:ZyUQsVdL0
>>541
虫歯は象牙質まで侵攻して神経がむき出しになると
この世のものとは思えん痛さ(骨が折れたのより痛かった)なんだが
抜ければ全然痛くなくなる不思議w
まぁ、歯が無いと内臓にも負担かかって悪くするから治した方がいいよね
552名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:48:20.28 ID:ZyUQsVdL0
ケンシロウに秘孔をつかれて全身神経むき出しなったジャギーって
全身が虫歯のような痛さなんだろうな。
553名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:48:38.73 ID:P0xNPcD60
半年に一回くらい行っとくのが無難とは思いつつも行かないのが歯医者
554名無したちの午後:2012/11/02(金) 18:59:15.15 ID:L497/jYF0
髄膜炎じゃなくて感染性心内膜炎か
こっちは脳梗塞で死ぬリスクが超高い
555名無したちの午後:2012/11/02(金) 19:16:42.45 ID:nwYPKSl/0
エレガントな人が歯医者になりたいって言ってた

エヴァ13巻の限定版が山積みなのはやもえない
まぁ、買ってきたワケだが
新劇と同じ頃には完結するのかねえ
556名無したちの午後:2012/11/02(金) 19:31:49.76 ID:ZZSbqRWz0
暗記力抜群だし歯科医師試験くらい楽勝だろうな
557名無したちの午後:2012/11/02(金) 19:38:16.71 ID:LEW9UPfj0
女の子はエレガントに。

ってなんてアニメだっけ
558名無したちの午後:2012/11/02(金) 19:40:01.18 ID:SM+DKUEc0
>>534
入れ歯も合わないと、すげーストレスになるんで
笑い事じゃないっす、おいっす

一度作って合わなきゃ調整したりなんだり
えーいめんどうだからもう一回作っちまえーなんてことにもなるし
なるべく歯は大切にしましょう
559名無したちの午後:2012/11/02(金) 19:42:38.48 ID:cgzPBalm0
560名無したちの午後:2012/11/02(金) 19:45:17.32 ID:WdVTn/Cv0
>557
キディ・グレイドルだと。
561名無したちの午後:2012/11/02(金) 19:57:41.74 ID:vVb0TXQ70
>>557
       r==ュ
       i;::i
     . '´゙ー '` .  ゴージャスでエレガントな
     ノ((゙(从リリハ   ワタクシに御用かしら?
    ゙/ミiミ! `ヮη  ホーッホッホッホッホッホ 
   . 〈ミ i(_)}甘)7ミi
     リく/,,.ノ', .リ
      ./ _,,..ノj〉.
      ~~~~~~~~
562名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:01:17.22 ID:he84RYmw0
なんで女の子はエレガントになんんだろ
プリティとかの方がいいのに
563名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:04:13.91 ID:SVX9j2nO0
>>561
とってもエレファントですね
564名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:04:41.67 ID:Dx9a8/H50
男の子はエレキングに

×黄色→カレー
○黄色→電気
565名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:32:25.97 ID:1u8HAIwP0
あの頃の平野はもういない
566名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:32:44.82 ID:OZKHno8zO
たまには黄色がデフォルトカラーのライダーがいてもいいと思う。
567名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:33:06.33 ID:CYz7g+Of0
「男の子はエレクに」空目して、全員EDか!と一瞬オモタ
568名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:39:27.02 ID:+9Yo1BOi0
アーク
エルク
アレク
エレク
569名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:44:24.06 ID:EYFxInqP0
イエローグリーンレンジャー(好物はタイカレー)
570名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:52:03.83 ID:cgzPBalm0
黄色が主人公の番組もある
ttp://www.toho-a-park.com/character/SAZERX/lio.html
571名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:52:13.63 ID:gzw2RqUc0
この後時間泥棒になるのかどうか。
572名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:52:50.31 ID:he84RYmw0
>>570
全く知らないんだけどこのヒーロー
573名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:58:43.33 ID:kDsmXJHb0
>>566
仮面ライダーサンシャイン
仮面ライダーヴィーナス

黄色って少ないねぇ。サイバーコップにもいないし三人組は赤青緑(レイアース・パワパフ)の気がする
パンサーさんは偉大やでぇ
574名無したちの午後:2012/11/02(金) 20:59:20.58 ID:SVX9j2nO0
シザースさんが悲しそうな顔でコチラを見ています
575名無したちの午後:2012/11/02(金) 21:01:27.33 ID:EOvLC2Ox0
あー 予告の画面からしてもうオーラの欠片も感じない
576名無したちの午後:2012/11/02(金) 21:03:44.56 ID:gzw2RqUc0
アクマイザー3のイビルとか。
577名無したちの午後:2012/11/02(金) 21:12:38.64 ID:Dx9a8/H50
コナン風味だな
578名無したちの午後:2012/11/02(金) 21:25:30.12 ID:LpeTM4s8P
ルパンvsコナン2作ってくれないかな
コナンファンとしては最高に面白かったから
579名無したちの午後:2012/11/02(金) 21:40:41.93 ID:bCVPHBor0
でも、「黄色のキース」はないと思う。
580名無したちの午後:2012/11/02(金) 21:41:17.46 ID:/jkOGli30
特撮オタのくせに超星神シリーズも知らない男の人って…
581名無したちの午後:2012/11/02(金) 21:45:16.95 ID:EYFxInqP0
昔のルパン三世ってワルサーで銃殺しまくってなかったっけ?
緑ジャケットのころ。

しかし示現老けたなー。
582名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:05:18.68 ID:HLT5jv3T0
>>566
初代ライダーに出てきた偽ライダーのマフラーは黄色だったような
583名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:07:49.33 ID:jcz8nYAS0
>>537は評価されるべき

口はミラノサンドを食いたがってるのに、
腹はもういらんと言ってくる
どうすればいいんだ
584名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:13:20.55 ID:82itDy310
ショッカーライダー

ショッカーが作り出した仮面ライダーの偽者。
とは言え、ライダーは元々ショッカーが作ったのだから、偽者という表現はおかしいのではないか。
あえて言うなら、「量産型ライダー」と言うべきだろう。
585名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:22:34.86 ID:CYz7g+Of0
ぐあっ、ルパン見忘れてた
586名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:24:40.08 ID:c5J0KAV60
587名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:26:28.93 ID:N5Zx7D2FO
>>584
自分とこで作った量産試作型に裏切られたのでそいつとの戦闘データを元に量産型を製作
ガンダムマークIIとバーザムか
588名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:38:05.08 ID:1u8HAIwP0
>>586
おっし、見ないで正解だった
589名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:39:45.23 ID:LpeTM4s8P
いやマジで
ワースト更新だろこれ。前回はバイオレンスシーンくらいは見れたしな
590名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:44:39.63 ID:gVNrCJmcO
今回のルパーン、コナンのキャラデザなんかな?
スペシャルはゲストギャルを助けるフォーマットだから
もういい加減、盗賊として女子供の関わらないお宝争奪しませうよ
深夜ふじこ序盤みたいな感じでさー
591名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:48:56.70 ID:cknUOjRl0
パロディ満載で俺は好きだったぞw
90年代ルパンは格好つけすぎだったし00年代は半端だったし、これくらいでいいじゃん
592名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:49:51.87 ID:fgywh+d/0
次元の声がやばい
593名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:49:55.38 ID:EOvLC2Ox0
ほんとに時間泥棒だったな
引き込まれなかったけど
594名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:51:37.47 ID:Dx9a8/H50
マリーナと波平だけだったな
595名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:52:05.38 ID:FwUV9G/X0
なんか、あれだな
テーマもオチも五右衛門の葛藤も、悪くないけど、うっすーーーーーい感じだったな
596名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:52:13.25 ID:PNOxN/KQ0
奴はとんでもないものを盗んでいきました
あなたの時間です
597名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:53:03.37 ID:gzw2RqUc0
やっぱりw
598名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:53:24.88 ID:Y9xG+0/h0
軽いノリで悪くはなかった
良いともいわないけど
599名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:53:37.81 ID:cE6k7lKt0
ttp://epcan.us/s/11022119333/ep778224.jpg
ttp://epcan.us/s/11022119353/ep778225.jpg


いたたたたたたたた
日テレと組んでから色々おかしくなった
600名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:53:49.97 ID:cknUOjRl0
肩の力抜いてぼけーっと見られたけど、重い話やら人殺しちゃうようなルパンは金曜のこの時間帯に出来ないもんかね
こないだやってた不二子ちゃんのアニメみたいなのは勘弁だけども
てかエヴァって来週じゃなくて再来週公開だったのか……勘違いしてた
601名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:56:30.31 ID:EYFxInqP0
ドイツ様の税収が過去最高を更新、6024億ユーロ……


慢心、環境の違い
602名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:57:38.02 ID:7TaWLdTQ0
ルパン完全にギャグアニメだったなw
でも実況楽しかったし良かったよ
603名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:57:39.16 ID:tCJfkajJ0
ルパン新作。
個人的には、結構面白かった。BD&DVDになると、あの湯気が消えるんだよね。 >違
緩い感じのノリで、これはこれでアリだった。謎解きの部分も緩かったけど。
604名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:57:56.25 ID:ygqQNLvG0
もうちょっと尺が欲しかった気もするけどまあ面白かった
ルパンVSコナン2に期待するぞ

>>600
いかにルパンが有名といえども今の御時世に第1作の路線は、
プライムタイム以前の時間帯じゃ無理
605名無したちの午後:2012/11/02(金) 22:58:45.11 ID:Dx9a8/H50
橋から戦車が落っこちるのはもう沢山だってのとあの手の飛行機はやっぱり落ちるってのが今回の教訓だな
606名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:00:18.20 ID:9T4MVRQ80
ルパンはカリ城とマモーだけでいいよ
607名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:08:38.19 ID:WdVTn/Cv0
ルパンはどんだけ出来が酷かろうが視聴率取っちゃうからな。
それを逆手に好き勝手にしてもらいたいもんだが
製作期間が短そう。
608名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:13:56.29 ID:BHdLL4lY0
峰不二子
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B0%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AD%90
>名前の由来は、作者モンキー・パンチは名前を考えていた時、目の前にあった富士山のポスターと、
>自分の吸っていたタバコ「峰」を合わせたと、『トゥナイト2』のインタビューで語っている
>(『トリビアの泉』では「富士山の峰」が由来と紹介)。

これは嘘だな
江戸川乱歩の黄金仮面に不二子という女が出てくる
黄金仮面の正体はアルセーヌ・ルパン
令嬢の不二子はルパンに恋をしてルパンの手下になる
609名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:28:03.87 ID:RXttVck90
ガスヒーター導入(*´∀`*)あったかいなりぃ
610名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:31:01.82 ID:Sdi9oocD0
一昨日から突然スパム数が激増したから、メルアド変更すべく登録してる先を別アドで登録してたらえらい時間がかかった
多分、原因はこないだのアクアプラスメンバーズ終了告知メールの時のメルアド流出じゃないかと睨んでるが・・・
611名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:31:18.56 ID:cgzPBalm0
ドーマ・キサ・ラムーン、光出でよ、汝、ウィンザート
612名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:45:10.42 ID:dY0uq/CE0
ガンダムTheORIGIN前に3部作やってほしいけどたぶんORIGINの放送局日テレじゃないからやらないか
613名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:54:47.53 ID:EOvLC2Ox0
今年はもう着る毛布がセールされてるんだな
俺は長年愛用のひざ掛け毛布さん一筋だが

冬場にキーボードマウスを持つ手が冷えるのはつらい
去年は上からでっかいバスタオルで覆ってたわ
614名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:55:38.91 ID:fO/SrjB40
意外とドロドロしないのね>好きっていいよな
615名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:59:04.38 ID:gzw2RqUc0
ttp://www.nhk.or.jp/magnet/

「魔法少女」と「マクロス」か。


日曜は全日本大学駅伝で「プリキュア」休みだったな。
616名無したちの午後:2012/11/02(金) 23:59:09.87 ID:CYz7g+Of0
> 好きっていいよな
これだと全然別の話になるなw
617名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:16:22.33 ID:zseQ6GXO0
少女漫画原作3つと聞いてドロドロすんのかと思ったら、3作ともそこまでドロドロしなかったっていう
個人的な好みだと怪物くんがかなりいい当たり
618名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:27:17.78 ID:v7eyzkfS0
昔流行ったよな、メメタァごっこ
619名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:34:27.55 ID:LbOSDmID0
ヤメタァ
620名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:36:43.89 ID:Okj/CTbt0
ジョジョォ
621名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:45:02.66 ID:1K4/tDj+0
ジョジョ@BS11終了。
「メメタァ」&「パパウ、パウ」キター!
次々回辺りでツェペリ氏、お亡くなりかなぁ。 >次回で黒騎士ズ
622名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:48:02.83 ID:bJ1VccT40
そいやあれだわ
タルカス&ブラフォードの元ネタを、わりとつい最近知ったり・・・
いやさータルカスは分かりやすいけど、ブラフォードなんて普通知らないっしょ?

スターレスさんのおかげです、ありがとうございます
623名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:56:08.20 ID:4TkHo35q0
あれ?ディオは波紋を受けた瞬間に気化冷凍法を思いついて実行できたのか?
事前に波紋の存在を知る機会があった描写は無かったと思うんだけど

エスキモー=寒い場所に住む奴らになってたな
624名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:57:26.95 ID:+daNOhypO
ジョジョ、逆に考えるんだキター
625名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:58:54.28 ID:A8wZhBQk0
原作だとあれ、チャイだかなんだかの中国人ゾンビを
ズームパンチで撃退してるからな
626名無したちの午後:2012/11/03(土) 00:59:47.00 ID:8kdtm4BOP
>>622
いままで(誇張はあるにしても)そんな騎士いたんかと思っていた……orz

ドラマーね。バスタードなんかと同じ発想かね
627名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:00:51.28 ID:RX6gMqEf0
スピードワゴンが1回追い返されるのもカットされてたからな。
昼間来てエリナに追い返されて、夜中に忍び込んで・・・・って筋だし。
628名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:03:18.10 ID:4TkHo35q0
>>625
ああそっかソレダ!忘れてたわ
629名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:04:15.33 ID:1K4/tDj+0
>>627
その流れ、欲しかったですな。
でも、あの放送もなかなか綺麗に仕上げたと思います。

欲を言うと、サンドウィッチにコショウを掛ける時のアクシデントも欲しかった。
630名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:05:49.05 ID:w8aAiJOG0
メメタァから波紋カッターまでもうやったのか

パパウパウパウ      三@ 三@
          フヒィーン


>>625
東洋人薬売りはワンチェン
631名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:10:02.29 ID:8kdtm4BOP
>>623
> エスキモー=寒い場所に住む奴らになってたな

一時期「イヌイットと呼ぼうぜ!」ってなってたヵ。
それもなんだかおかしいなってことらしいが

wikip
> 合衆国の団体「Expansionist Party of the United States」は、その公式サイトで、
> 「エスキモー」の呼称について、「アラスカとシベリアで唯一の正しい用語である」としており、
> 「エスキモーはその名をまったく恥じていない。エスキモーでない者たちは、犯罪を意図するわけでもないのなら、
> いたずらに非英語の婉曲表現で彼らを威嚇すべきではない」としている

別に差別じゃないんじゃね、と。
しかしエスキモーアイスブランドもなくなっていたか……
632名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:10:26.05 ID:0D+i3IFR0
過激少女漫画ってセックス輪姦ドラックじゃないの?
633名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:24:54.12 ID:QybZ/quK0
ルーカスフィルム売却で得た金の大部分を寄付か
アメリカ文化ってあんまり日本に持ち込んで欲しくないものの方が多いけど
この「金持ちの意味不明なまでの気前の良い寄付」だけは、素直に感心するわ
金持ちの寄付を推してるのはキリスト教の精神なんだろうけど、その中でもアメリカの金持ちの寄付は突出してる印象
634名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:39:53.54 ID:uq5lC0100
・西川ガチすぎワロス
・いい年したおっさん達が絶対領域とか言ってんのはちょいきつ
・プリジデント見てみたい
635名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:41:15.79 ID:gLFHwFhQ0
総理大臣はPresidentちゃうPrimeMinisterや
636名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:42:39.22 ID:0D+i3IFR0
nhkのMay'nとマクロス好きは異常
637名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:46:26.20 ID:RX6gMqEf0
マクロスFで230万枚もCD売ればそりゃ引っ張るわな。
638名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:49:41.79 ID:1K4/tDj+0
Moe-1で地元キャラがいて吹いた。
が、米袋にそれを使っちゃっているしなぁ。今更どうこう思う程でもないかも。
639名無したちの午後:2012/11/03(土) 01:50:49.14 ID:gLFHwFhQ0
てか河森何回目の出演よ

女性総理が誕生したらPrimeMinistressになったりするんかな?
ミニストレス…劇痩せしそうやね……
640名無したちの午後:2012/11/03(土) 02:22:03.21 ID:Gvz2slHL0
>>633
ゲイツ財団(ゲイツとバフェットの金)なんて、3兆円ぐらいじゃなかったかな。3兆円てw
国債とかで手堅く運用すると、未来永劫に膨大な数の貧困者を救えるだろうな。

それはやっぱり宗教の側面が大きくて、米国の上層はやっぱりマジで神信じてるし。
よく日本のネット界隈では、神信じてる米国人ってバカなの?とかいう論調を見るが、
どう見てもバカなのはこっちだ。

日本の若い男性層は、「神を完全に信じている天才・エリート」、という層を
想像しがたいらしいが、現実には一杯居るのだ。
頭が良くなるほど神なんて信じられなくなるだろ?
というのはよくある浅慮の一つ。そんな段階はとうに超えてるから彼等はエリートなんだね。
641名無したちの午後:2012/11/03(土) 02:35:23.29 ID:zpclT+Ss0
まあ寄付金分差っ引いても、日本の金持ちなんて比じゃないくらい
分捕ってる訳で。
642名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:15:48.20 ID:VVuHyZme0
test
643名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:25:01.57 ID:f43EpIV00
テレ東かどっかでやってた都市伝説の番組でゲイツの恐ろしい計画とかいうのやってたフリー名損がらみで
644名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:29:32.28 ID:ItWP+Isu0
熱々の紅茶にたっぷりの牛乳、猫舌にはいい塩梅

>>640>>633
ε=(ノ_ _)ノ
国際:歴史に名を残すのはジョブズよりゲイツ 人気作家の“毒舌”が物議 2012.6.12 08:01
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120612/amr12061208040002-n1.htm
「50年後、ジョブズ氏は忘れ去られているが、ゲイツ氏は慈善活動のおかげで記憶されて
いるだろう。マイクロソフトが何だったか思い出せないとしても…。第三世界にはゲイツ氏の
銅像があちこちに建っているはずだ」

どっちの会社の製品も、同時代に生まれた人からは
「与えられたものを便利だから使っているだけ」
で、中身が小人さんやオーパーツでも構わない人がほとんどだから、
50年後・100年後に何が残るか・思い出されるかと云われると……
645名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:40:04.68 ID:1K4/tDj+0
エレベーターでの死亡事故、シンドラー社なのね。
でもって、起きた場所はAPAホテルなのね。
もう駄目なんじゃないかな。
646名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:46:07.27 ID:w8aAiJOG0
一度事故リスト作っちゃえよ

シンドラーのリスト
647名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:46:11.70 ID:ZgFz062d0
>>645
何年か前の事故と同じ機種なんだっけ
648名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:46:26.62 ID:zseQ6GXO0
>>644
ノーベル賞的なもん作れば磐石だなw
649名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:48:22.14 ID:5f6R28i00
地上の楽園・アメリカ合衆国かぁ……

>>632
それはケータイ小説 ほとんど素人みたいな人たちが書いてた

>>645
アパホテルはなんかあんの?
650名無したちの午後:2012/11/03(土) 03:48:56.56 ID:+sKdD/MU0
                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)>>646   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
651名無したちの午後:2012/11/03(土) 04:01:39.89 ID:w8aAiJOG0
>>650
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  / 大変暖かい気持ちをいただいた
652名無したちの午後:2012/11/03(土) 04:08:47.11 ID:1K4/tDj+0
>>649
耐震偽装がブームの時に、何度か名前が上がっていた記憶があるのです。
653名無したちの午後:2012/11/03(土) 07:39:45.15 ID:LbOSDmID0
アパホテルってプリンスとか経営不振のところを買い取って急激に増えたんだよな
元プリンス
654名無したちの午後:2012/11/03(土) 08:31:56.80 ID:FNL1T21k0
メニュー撤去にマクドナルド原田社長が反論(1)
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b70700e879767f65a99835b6d36745eb/

結局、メニュー配っている店出てきているよな。
大勢列並んでいるのに、レジ開けないのがイラつくんだよ
655名無したちの午後:2012/11/03(土) 08:34:14.06 ID:1+qOyyvG0
アパホテルというと勘違いしたババアがどかーんと広告に載ってるイメージ
656名無したちの午後:2012/11/03(土) 08:35:03.81 ID:nLNeVAtS0
なに反論ってw
反論するぐらいなら黙って店からメニューなくせよ
657名無したちの午後:2012/11/03(土) 08:56:25.12 ID:dH5EsPoi0
もうメニューないのも慣れちった
658名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:04:12.78 ID:+E1A8uYG0
朝マック以外はコスパ悪くていかないしな
昼にマックで食べるくらいなら、その辺でランチ食べたほうがよっぽど安くて旨いし
659名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:23:47.99 ID:MPZRbgZv0
なかなかマックの無料券もらえない
660名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:27:43.34 ID:4TkHo35q0
このままではやぽねはマクドの食い物にされてしまう
日本人ならお茶漬けだろ
661かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/11/03(土) 09:34:15.90 ID:uSTtQnT+0
たまに、あのボソっとしたポテトを食いたくなるときもあるけれど、
メニューが撤廃されたと聞いてから、注文するのが面倒くさそうで買いにいかなくなったなぁ。

>654
スピード感云々よりも、
メニューを見て選んで買う楽しみを無くしてどーすんだろう。
店側の都合優先で、顧客側の観点は経営者にとってはどうでもいいんだろうなぁ、と。
662名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:39:09.54 ID:QybZ/quK0
気付けばマクドもモスとさほど値段変わらなくなってたので
モスを利用しています

しかしこのあたりの価格帯になれるとピザが異様に高く見える
ってか実際高いよねw
ピザ旨いでぶぅううって喰いたいけど高くて買えない
スーパーの寿司桶より高い
663名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:41:23.37 ID:nLNeVAtS0
>>662
パスタとピザをセットで頼むと1200円でピザ食い放題の店あるけど
他の地域だとないんだろうなあ
664名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:49:09.33 ID:+E1A8uYG0
ピザはスーパーで200円のチルドピザ買ってきて
ベーコンとチーズ自分で追加するのがウマウマ
665名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:52:46.01 ID:zKmD5euA0
>>654
コールセンターなんか電話番号しらねんだからかけようがない
気に入らないなら二度といかないだけ
666名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:54:08.41 ID:mgSdnqIe0
移動屋台で一切れで売ってるピザあるよね
そのうちマックとかでもやるんじゃねえかな
667かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/11/03(土) 09:56:22.06 ID:uSTtQnT+0
西園寺家恐るべし。


食パンにケチャップ塗りつけて、とけるチーズにピーマンをトッピング。
レンジでチンでウマー。
668名無したちの午後:2012/11/03(土) 09:56:30.63 ID:uq5lC0100
色々衝撃すぎて、何がなにやら
色んな方向に向けてサービスしすぎだろ
669名無したちの午後:2012/11/03(土) 10:03:13.64 ID:ItWP+Isu0
羊頭狗肉とはごらんの有様だよ@nhkG。そんな餌で俺様が(AA略

今週の深夜アニメで数学嫌いがモチーフになったけど、リベートは国語じゃなく
数学の範疇で、「ふわっとした民意」ってちょっと違うと思うのです

エンタメ:算数 大嫌いだったけど… 2010年10月18日
http://book.asahi.com/clip/TKY201010180151.html
「『なんで算数をやらなきゃいけないの』と子どもが聞くのは(中略)
『いま授業でやっていることは何の意味があるのか』と聞いていると思う」
「泣いたり騒いだりせずに自分を説明し、相手を説得するには論理しかない。算数・数学は
それを学ぶものです。それに、ちゃんと説明できるようになると自信つきますよ」
670名無したちの午後:2012/11/03(土) 10:38:05.91 ID:rMuWmdiKP
>>663
安いな。ピソリーノでもピザ食べ放題1400円くらいだった気がする
671名無したちの午後:2012/11/03(土) 10:38:32.58 ID:XNyZYWmq0
ピザは1人暮らしで頼むには量が多すぎるんだよな
昔はSサイズ合ったけど無くなったし
672名無したちの午後:2012/11/03(土) 10:41:01.11 ID:nLNeVAtS0
>>670
3年ぐらい前から始めたサービスなんだけど
ピザ焼く釜を新造したお陰でできるようになったらしい
そこら辺に売ってる厚い生地のパイじゃない辺りで大量に焼けるシステムなんだろうなあ
673名無したちの午後:2012/11/03(土) 10:43:36.90 ID:AxLMNyO40
>>643
二千円札の件もペリーメイスン絡みだったとは
674名無したちの午後:2012/11/03(土) 10:56:36.71 ID:rMuWmdiKP
>>672
石窯でナポリ風ピッツァなら1分ちょいで焼けるしな
回転早くして利益出してるんだろう

ちなみにシシリア風は殆どフォカッチャみたいなもん
675名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:01:03.43 ID:QybZ/quK0
>671
そう!
だから基本一枚で2000円オーバー
ただし持ち帰りだと一枚買うと一枚無料
……ってアホか、そんなに喰えねーよ
676名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:13:33.90 ID:nLNeVAtS0
>>675
一枚焼くのも二枚焼くのも値段は変わらないってことなんだろうなあ
677名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:16:46.87 ID:+E1A8uYG0
定価の半分が配達コストなのか
利便性に金を払うにしてもちょっと高すぎだろ
678名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:17:05.28 ID:Okj/CTbt0
生地が薄いタイプだと食えないこともない
けど、割高感が増すw
679名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:18:07.43 ID:nLNeVAtS0
だからピザってその店に行って食うのが一番安くて済む筈なんだよ
たぶん
680名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:24:40.79 ID:8kdtm4BOP
サイゼリヤのピザって399円とかだっけ
食ったことないけどどんな味だろか
681名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:28:32.93 ID:4TkHo35q0
乙嫁語りのように生活共同体ごとに一つ竈を作って決まった曜日で使うのはどうだろう
682名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:29:23.38 ID:WsCCJ4Jd0
普通に旨いよ
生地が薄くてクリスピーな感じ

宅配ピザの代金の殆どは人件費と燃料含む「出前代」なんだろうなと思う
683名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:31:22.86 ID:LgYp3GSb0
出前頼むならスーパーで売っているやつ買うけどな(not冷凍)
トッピング?自分で追加しろw
684名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:38:31.22 ID:RDd1Fpg50
同僚のおっさん、ピザ大好きな典型的アメリカ人なんだが、日本のピザの値段にはさすがに切れてずっと文句言ってた
「このピザは飛行機にでも乗ってくるのか?」「ファーストクラス?」
「運ばれてくる途中で奴にほとんど食べられちまうんだな!?」etc……

ピザより天丼のほうが安いことを知ったら感激してたけど
685名無したちの午後:2012/11/03(土) 11:52:32.82 ID:K7YTJ2EU0
こち亀で鳥人間みたいな格好で、空飛んで宅配する話があったな。
686名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:11:28.21 ID:ocmM7Xcx0
687名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:13:53.96 ID:+sKdD/MU0
AtDFやってないんだよなぁ
PSのはやったけど
688名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:22:25.12 ID:8kdtm4BOP
>>684
そういや逆にたこ焼きが
東南アジアのどこぞの国で人気、メチャ高いとかあったっけ
689名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:23:24.42 ID:2UM6I1UB0
690名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:24:39.49 ID:70NEYqOi0
アメリカには宅配ピザとかないのかなと思ったけど、
エイリアンズVSプレデターでメインキャラが宅配ピザ屋だったな
そんなに人件費安いのかな
691名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:29:47.08 ID:xSiwQqHI0
TAXi とかもピザ屋だったしあの手の配達は海外のほうが主流なんじゃね
692名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:31:57.88 ID:UN3e7+480
出前のラーメンとかは安いのに
693名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:32:03.50 ID:PvLsbRm30
宣伝と話題作り?で地球の裏まで宅配とか時々ニュースになるな。
694名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:35:35.94 ID:8kdtm4BOP
> エイリアンズVSプレデターでメインキャラが宅配ピザ屋

あーアレ。2のほうだったか
同級生だか幼馴染っぽい?女が好意的に接してきたが
不良に中古にされてるうえに最後あっさりと死んだね。
695名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:38:09.30 ID:DeEbXkvT0
>>692
日本人は基本そんなにピザ食わないからな。

数さばけないから単価が高くなる。
単価が高いから数さばけないの悪循環。
696名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:39:23.75 ID:nLNeVAtS0
なんかジャンクフード食いたくなってきたなあ
ピザ食い放題でも行こうかなあ
697名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:41:40.64 ID:EMrdI/FvP
乳製品自体が高いからなあ 自作しても結構な値段するもんピザ
698名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:43:03.87 ID:zseQ6GXO0
そろそろ午後のロードショーでコレが見たい
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61cIG-%2BpIiL.jpg
699名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:44:49.87 ID:nLNeVAtS0
>>698
猿人と黒人と白人がピザ届けに行く話?
700名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:45:28.29 ID:v7eyzkfS0
ピザマンでも買ってくるか
701名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:52:12.99 ID:r0HHODmU0
>698
ピザ配達人はわかるけど、猿人はなんなんだよw
702名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:52:45.82 ID:D0IXVuhS0
マスクだよ
703名無したちの午後:2012/11/03(土) 12:53:31.49 ID:wjc+ZLtQ0
回らない寿司屋で特上にぎり御膳頼んだら内容スッカスカで、その後カツカレー食べてきたった
704名無したちの午後:2012/11/03(土) 13:00:07.51 ID:8kdtm4BOP
>
30分の配達時間からいつも遅れてしまうピザ配達人のニックは、
ある日、銀行強盗を企てる2人組から注文を受けてピザを届けたところ、2人組の計画に巻き込まれてしまう。
10時間で爆発するという時限爆弾を背負わされ、強盗をしなければならなくなったニックは、
絶交中のインド人の親友チェットに頼み込み即席強盗コンビを結成するが……。
>

スピード的なナニカか
705名無したちの午後:2012/11/03(土) 13:05:11.78 ID:CLZtoUf80
うめてんてーの新刊予約完了っと
706名無したちの午後:2012/11/03(土) 13:27:27.86 ID:+L9u4EXW0
ガールズパンツの同人でお勧めを教えてくださいm(_ _)m
707名無したちの午後:2012/11/03(土) 13:29:02.24 ID:r0HHODmU0
ナビスコカップ→ボクシング世界タイトルマッチ→日本シリーズ→海外サッカー
708名無したちの午後:2012/11/03(土) 13:35:01.55 ID:v7eyzkfS0
久しぶりだけどやっぱり大神面白いわ
女キャラが相変わらずなぜそう感じるかもわからないが不思議とエロいし
709かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/11/03(土) 13:57:37.52 ID:uSTtQnT+0
……あー、そういやPS2版の大神、積んだままだった。
PS3版買ってきてプレイしてみよかな。
710名無したちの午後:2012/11/03(土) 14:42:37.79 ID:gLFHwFhQ0
やきうのちょーじょー決戦であんな事があったばかりなのに
サカーのちょーじょー決戦で笛を吹いてるのがジャッジには定評のある奴なので
ごらんの有り様よ
711名無したちの午後:2012/11/03(土) 15:09:35.67 ID:0D+i3IFR0
ちーじょー決戦
712天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/11/03(土) 15:10:07.36 ID:guf2SsFX0
男だったら自作ピザですよね(´・ω・`)
レンガ積み上げて石窯作って、生地こねて、トマトソース作って
チーズなんでもいいけどソースにはこだわる
具はのせない
そうだアントニー、それでいい
男の価値は旨いピザを焼けるかどうかで決まる

>>708
Wii版の大神が良かったです
リモコンが有効活用された数少ない一般ゲー(・ω・`)
ゼルダよりうまく使ってたから、機会があったらやってみてください
713名無したちの午後:2012/11/03(土) 15:24:18.73 ID:wjc+ZLtQ0
>>712
あのピザ生地クルンクルンさせて伸ばすの憧れるわー
でもアメリカナイズドされたパイナップル乗せたピザだけは認められない
714名無したちの午後:2012/11/03(土) 15:36:36.14 ID:t+3LGEHs0
パイナポー「こっちだって酢豚やピザなんか願い下げだ!!」
715名無したちの午後:2012/11/03(土) 15:41:12.82 ID:gLFHwFhQ0
カプコムの宣伝とそれに乗るコテってのはここの名物だな
716名無したちの午後:2012/11/03(土) 15:42:18.21 ID:515OhJ6i0
ステマ脳もね
717名無したちの午後:2012/11/03(土) 15:47:24.89 ID:ZmX0Ox+30
ガオガイガーのマモル君はパイナ乗せハンバーグを
「うわっはー」言って喜んでたなぁ
718名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:04:49.08 ID:3tKwWGHZ0
WOWOW無料日でカウボーイビバップHD版1話見たけどきれいすなぁ(´∀`)
ビバップ全話&劇場版とあと来週けいおん劇場版もやるのね。
719名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:05:43.62 ID:Okj/CTbt0
ステマ脳って雑談スレとか相性悪い気がするんだけど
何でわざわざそんなスレ見てんだろうなw
黙って+でも見てりゃいいのにw
720名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:09:58.34 ID:MH0svS100
紅白に初音ミクのFREELY TOMORROWが出るかもって噂があるみたいなんだが、出ると思う?

ミクの歌でもこの歌は一番気に入っている。
721名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:14:27.75 ID:tFuhPu/F0
曲より誰が出る?って事が重要なんで実体の無い歌手出せないでしょ。
722名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:14:49.50 ID:QybZ/quK0
俺は在日の発言は見抜くしステマも見抜く、もちろん末尾pの発言は見逃さないぜ
なんせネットの真実で鍛えた情強だからな

というアレな人はここに居着いちゃってるねw
俺もついでにねんどろのステマしとく
モーパイちゃんがやっと届いた、造形は良いんだけど塗りが粗い
というか最近何買ってもラインの塗りが雑ではみだし上等なのはやはりチャイナリスクなんだろうか、とか思う
でもまあ、出来はいいよ
髪の毛と腕とサーベルが干渉しまくりで全然ポーズとれないことを除けば本当に出来がいい
とくに台座との固定用ジョイントがブラクゴールドソーみたいなマグネット式なのが良い
これ穴もあかないし、固定力も高くてすごく便利なのに、なんでねんどろの標準にならんのだろう……
ドロップキックできないことくらいしか欠点ないのに
723名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:17:46.07 ID:8kdtm4BOP
前に末尾Pだからって噛み付かれたなぁ
まだずっとdion規制中だぜぃ

>>721
非人間が出たら話題になるかも
いつかは実現するかもしれないが
まだはやいか
724名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:23:58.11 ID:r0HHODmU0
ミクを出場者にすると「仮想アイドル枠」って感じにされちゃうからないね。
せいぜい幕間のショーがいいとこ。
725名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:24:47.23 ID:3tKwWGHZ0
予約録画してた午前中のWOWOW新作21世紀版ウルトラQ番宣も見たけど
円谷プロとBS局ががっちりタッグ、って「生物彗星Woo」とか悪い予感しかしない
726名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:24:59.79 ID:WsCCJ4Jd0
>722
強力磁石ものは怖くてPC、モニタ周辺に飾れない
727名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:25:41.31 ID:emnaUzGg0
>>720
まずK-POPは確実に
728名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:26:48.21 ID:jAx6YtME0
色んなコラボ商品で初音ミク見かけるから
なんらかの形で紹介されるかもしれんね
729名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:29:48.05 ID:gDibK7aY0
キチガイは自分をキチガイと思ってない
730名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:31:20.58 ID:XCz70e7l0
http://www.marumo.ne.jp/db2012_b.htm#3
こいつまだ懲りてなかったのか
731名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:33:23.38 ID:MH0svS100
>>724
それくらいが限界かなとは思っている。

紅白まともに見てなくてテレビつけっ放しなだけなんだけどね。
732名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:41:58.66 ID:Bmz5uIDv0
Dionやめないの?
すごく不便そうだけど
733名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:46:42.20 ID:3tKwWGHZ0
>>724
AKBと水樹さんがプリキュア歌ったりとか幕間ショーは毎度あるから
その枠ならありかもね。あの投影ライブとかインパクチある
個人的にはお茶の間浸透度と何より歌唱力で、ナシと思うけど……
お茶の間凍りつくな

我が家の茶の間でもクローズアップ現代ミクLIVEが流れたら
瞬間で「うわっ、気持ち悪い!」と速攻CH替えだった……まあ解説しなくて済んでほっとしたけど…
734名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:48:53.83 ID:kpIq7nt+0
>>730
こいつはMPEG-LAに金を払わずにMPEGデコーダをバラ撒いてるクズだよ
こいつのおかげでP2Pや動画サイトに違法動画が蔓延してる
BLACKCASが有名になったのもこいつのせい
BLACKCASを使った証拠があるんだからさっさと逮捕されろ
735名無したちの午後:2012/11/03(土) 16:53:51.72 ID:4TkHo35q0
Wii版の大神さん、コントローラーが上手く操れなくてリタイアしちゃった
墨で書いたような女体に大興奮だったのにな
736名無したちの午後:2012/11/03(土) 17:51:26.15 ID:zqx0xzYE0
アニメ「氷菓」の聖地巡礼 経済効果は20億円 観光客が数十万規模で増加

十六銀行(岐阜市)は、「氷菓」人気で年間15万人が高山市を訪れ、経済効果は約21億円に上ると試算。
「地域の新たな魅力にしてほしい」としている。
同市は、「氷菓」の主人公らをあしらった観光ポスター1000枚を作製し、高山の新たな魅力をPR。
市観光課は「『気になる!』ファンは、ぜひ足を運んで」と呼びかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20121103-OYT8T00544.htm




マジで俺の行きつけの茶店に豚共が朝から来てウザいわ
朝くらいのんびりゆったりさせろよ
737名無したちの午後:2012/11/03(土) 17:54:31.02 ID:QYsg4u1n0
なんですか同属嫌悪ですか
738名無したちの午後:2012/11/03(土) 17:55:54.55 ID:LgYp3GSb0
お前の茶店じゃないだろ
739名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:20:04.33 ID:3tKwWGHZ0
>>736
「試算」かー。「今年これだけ来た」って話じゃないんだよな…

>「たまゆら」で脚光を浴びた広島県竹原市には、昨年度、約95万人が訪れた。

「たまゆら」で95万人来たわけじゃ絶対ないと思うw
740名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:20:23.61 ID:gLFHwFhQ0
先週よりマシかな
741名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:29:14.71 ID:Gvz2slHL0
>>736
「氷菓」のアニメって、女の子の可愛さをお楽しみ頂くために邪魔にならない程度の謎解きを・・・
って感じの内容だけど。原作の方はちっともそんなことはなくて、謎解きメインらしいね。
俺はもちろん、えるたそとほうたるのキャッキャウフフを眺めてるだけで満足だけど。
742名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:32:48.24 ID:r0HHODmU0
鴨川の経済効果が気になるところ。

広島県の観光資料的には竹原市は
79万(09)→81万(10)→95万(11)となっとる。
10万ぐらいは引き込んでる模様。

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/life/18/34/150/
743名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:37:54.94 ID:jgjYUm2/0
俺の実家は茶店だ
744天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/11/03(土) 18:38:11.38 ID:guf2SsFX0
各自治体でご当地アニメを作って経済効果対決をしよう
745名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:39:12.33 ID:3tKwWGHZ0
>>742
BD/DVD3000本くらいだったのに…… なにかおかしいぞw
746名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:41:06.26 ID:gyBk4cY/0
>>712
そして俺はコンビニで3枚¥298のピザを買った
747名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:41:24.39 ID:jAx6YtME0
すでに田舎はゆるきゃらキャンペーンで広告代理店に食い物にされています
748名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:48:10.42 ID:qQztjaTo0
ピザピザ言うから思わずドミノ・ピザ頼んじゃったですよ。イベリコ豚ウマー
749名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:48:39.10 ID:T5fXkH070
>>744
そして2chで「あざとすぎ。おたくなめるな」って書かれるわけかw

第2の鴨川を作ってはならない。
750名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:50:12.56 ID:3tKwWGHZ0
>>744
こんにちワン
48都道府犬です
751名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:52:10.64 ID:ItWP+Isu0
ノーモア鴨(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
752名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:52:47.59 ID:gLFHwFhQ0
DOG48か
753名無したちの午後:2012/11/03(土) 18:53:36.98 ID:6aLNw70Z0
北海道犬が実在するから東京都犬、大阪府犬、京都府犬もありだね
754雪煙:2012/11/03(土) 18:55:08.75 ID:zR9KOALI0
先月だったかな、地元のくせして初めて湯涌温泉に行ったんですわ
本当に此処に7000人も集ったのだろうかというくらいの狭さだった…

http://twitpic.com/b9way3
あとカカシさん
755名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:01:05.91 ID:4HpBujAO0
これはひどい
756名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:08:55.72 ID:ItWP+Isu0
一本の木の幹から加工したみたいだから、そんなところじゃ……チェーンソーアートと比べるのも

最優秀作品は種の起源・チェーンソーアート大会【下川】 名寄新聞 - 2012/08/27
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=12873
757名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:10:56.78 ID:osLKP2Gp0
数年ぶりにマック行ってきたんだが
本当にメニューがなくなってた
パネルにはセットと100円マックが4っつくらい載ってるだけ
シェイクのチョコやハンバーガーは裏メニューになってた
758名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:18:47.62 ID:r0HHODmU0
郵便局巡り
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80%E5%B7%A1%E3%82%8A

恐ろしい趣味だなぁ・・・・
759名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:29:53.92 ID:xSiwQqHI0
>>741
いや、話そのものは殆ど原作と変わらんぞ
原作では後味が悪すぎる話を少し前向きにしてあったりはするけど
760名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:43:29.07 ID:/CKF0ZY90
これなんてアニメ?
http://www.youtube.com/watch?v=HO5uOKIfTl4
何曜日の何時からやってるの?
761名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:44:34.35 ID:aP6JsjoW0
>>757
高級路線に変えたいんだろうが、客を馬鹿にしすぎだよな
最近、情弱相手に絞った商売をやろうとする企業が増えた気がしないか?
企業にとって「都合のいい客」に絞った商売やる企業。
携帯会社とか電器とかも酷いと思うわ
762名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:45:22.62 ID:zseQ6GXO0
>>760
月曜の19時半から沖縄限定で
763名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:53:45.97 ID:Gvz2slHL0
>>761
まあ確かにそうなんだけど、現代の日本では、いや日本に限らず世界中だけど、
儲けることが物凄くむずかしくなってきてる。すぐ大赤字になる、収支トントンでも難しい。
黒字なんて足の指で針の穴に糸を通すかのような曲芸に思えてくる・・・

過当競争に勝ったほんの一握り以外は悲惨な末路、
勝てても油断すると負けるのでやっぱり過酷。

そういう世の中なんで、商売がえげつないぞという意見を見かけても、悩んでしまう。
764名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:58:42.12 ID:/CKF0ZY90
>>762
http://hai-tai.jp/
これじゃないみたい
765名無したちの午後:2012/11/03(土) 19:59:26.71 ID:SH+399Z/0
「あいまいみー」が1月からアニメ放送だと。

え?ストロベリーエッグじゃないの?
766名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:00:26.02 ID:piTzal7J0
>>763
エロゲも相当阿漕な商売してるよね
767名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:01:38.01 ID:4HpBujAO0
メニュー無しよりセット割引が14:00までなのが勘弁して欲しいわ
真昼間から食わないつーの
768名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:03:12.27 ID:W+ypHFyV0
高速道路のトンネル温度上昇抑制へ…ミスト噴霧に効果
ttp://response.jp/imgs/zoom/493722.jpg

バイク乗りは濡れろってこと?

ttp://response.jp/article/img/2012/11/03/184322/493722.html
769名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:06:39.52 ID:Gvz2slHL0
>>766
初回特典てんこもりで\12800とかのパッケも、「ユーザーの目が肥えて
開発費は嵩む一方なのにユーザー数は増えるどころか減ってるし、そういう売り方するしか
ないんだよね」とか自分に言いつつ買って積んでます。

消費者は生産者でもあるのだからお互い優しくしようぜが俺のコンセプト。
敵対するのはもう止めよう。
770名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:09:57.72 ID:FqYvNjVl0
ドライミストが濡れると思い込んでる情弱がいます
きっとアキバにもヒルズにも行った事のない田舎者なのでしょう
771名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:13:59.23 ID:045/E6zF0
エロゲも家庭用ゲームも画面キレイになったりフルボイスだったりで開発費すげえ高くなったんだろなあ
772名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:18:39.51 ID:AHH1r4x40
エロゲは従来道理でいいのにな
773名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:19:08.35 ID:4HpBujAO0
最近事前予約特典が氾濫し過ぎだと思う
先月末行ったら10社くらいやってたような
774名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:19:52.65 ID:7b9FW7w50
浅田真央オメ
775名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:20:01.50 ID:QybZ/quK0
>765
ちょぼうらのしか思い浮かばんけど、いくらなんでもアレじゃねえよなあ……
と思いながらググったら
ttp://chobo.mad.buttobi.net/
あらやだ! マジか、偉い人あたまおかしくなったのか?
何人が付いてこれるんだよあの漫画にw
776名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:22:06.53 ID:tFuhPu/F0
ttp://www.getchu.com/all/campaign.html

10社どころじゃなかったり。
777名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:24:14.59 ID:SBwiYttO0
>>757
俺も先々週マック行ったらメニューあって笑ったぞ
結局すぐ戻したのかと思ったら一部店舗だけなんかなw
778名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:25:53.44 ID:SBwiYttO0
>>766
エロゲはかなり良心的な方じゃないか?
779名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:27:10.11 ID:7b9FW7w50
再婚相手の連れ子少女(12歳)から告白され駆け落ちをし、子作りまでするという夢のような現実の話

↑エロゲかよ
780名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:28:40.05 ID:zseQ6GXO0
>>775
しばいぬ子とかてーきゅうやってる枠でやんじゃないの?
781名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:38:49.96 ID:LgYp3GSb0
家庭用ドライミストは濡れるけどな
782名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:40:13.00 ID:4HpBujAO0
それをドライと呼んでいいものなのか
783名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:40:48.54 ID:zseQ6GXO0
加湿器…?
784名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:40:56.23 ID:SBwiYttO0
>>779
ちょっと前、娘から告白されて断ったが10年近く好きといわれ続け
娘20歳で子作り妊娠って日本であったぞ
母親が浮気で出て行ったやつ
785名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:44:15.07 ID:piTzal7J0
>>773
店への出荷数は予約を元に決定するから、現状予約をして
もらわないと店舗が仕入れてくれないんだよね。
今は厳しいからキャンセルを考えても予約数+αしか仕入れない。
786名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:44:15.65 ID:fhcXz6qk0
>770
こういう事を言う人って地方出身者なんだよね
787名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:44:48.13 ID:v7eyzkfS0
>>744
最新のアニメ日本地図はどうなってるんだろう
788名無したちの午後:2012/11/03(土) 20:52:39.50 ID:SBwiYttO0
>>785
でも予約したらその場でプレゼントはやりすぎだよな
おかげでヨドバシ全額前金になったくらいだし
789雪煙:2012/11/03(土) 20:58:46.76 ID:zR9KOALI0
ドラマCDとかならまだいいけど、本編のアペンドディスクを事前予約特典にするのやめてくだしい
Hシーン追加とか
790名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:01:56.29 ID:3tKwWGHZ0
BS朝日で「激突 将軍家蜜の乱心」やってるw

JACと千葉真一が全力出した痛快アホアホ・大アクション時代劇
791名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:04:15.60 ID:SBwiYttO0
>>789
エウシュリーのことかー
792名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:06:09.53 ID:1K4/tDj+0
>>790
志村、漢字、漢字〜!
793名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:22:25.50 ID:uq5lC0100
>>779
kwsk
794名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:23:34.10 ID:3tKwWGHZ0
>>792
おおうw この漢字だけでもう女体化キャラでどんな感じか想像できるわ

>>784
親・祖父母・孫とか直系親族(?)になるとたとえ義理で後で解消しても
結婚できないんだよなあ日本は……やはり日本の民法のこの辺は相続上の問題がメイン
そういう問題じゃないな
795名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:26:49.67 ID:piTzal7J0
>>788
最近は予約券のコピーを送ると先着で原画家のサイン色紙
をプレゼントするキャンペーンを実施しているメーカーもあるんだぜ。
796名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:34:55.65 ID:gLFHwFhQ0
つまんねー
797名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:35:06.58 ID:tFuhPu/F0
明日DASH・イッテQ放送決定。
798かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/11/03(土) 21:37:39.89 ID:uSTtQnT+0
昔、カスタム隷奴2の店舗特典で、
購入特典の衣装プラグインが各店舗ごとに違うってことに憤慨した覚えが。

加えて、どの店舗にも女教師用の衣装データにブルマが無いってのは、どーゆーことかと。
799名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:41:46.37 ID:4HpBujAO0
悪夢ちゃんはまだか
800名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:44:28.31 ID:PD+j2kco0
http://25.media.tumblr.com/tumblr_l4wcr8CEG51qzvtljo1_500.jpg
これなんてアニメの登場人物か分かる人いますか?
河森正治ファンなら一発で判るそうですが、アニメには疎くて・・・
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
801名無したちの午後:2012/11/03(土) 21:46:20.88 ID:Vhq1Utwx0
あにゃまる探偵キルミンずぅの二期まだー?
802名無したちの午後:2012/11/03(土) 22:02:56.78 ID:dl0er5Hs0
>>801の優しさにホレた。
803名無したちの午後:2012/11/03(土) 22:03:17.56 ID:PD+j2kco0
>>801
ぐぐったら一発で見つかりました
河森さんってこんなアニメが作りたかったんですね
本当にありがとうございましたm(_ _)m
804名無したちの午後:2012/11/03(土) 22:39:25.94 ID:Gvz2slHL0
トータルイクリプスの宇宙怪獣と戦争しない回のつまらなさは異常。
あんなgdgdした連中、BETAさんやっちゃって下さい。
805名無したちの午後:2012/11/03(土) 22:43:21.93 ID:D1qOLtMU0
>>765
>>775
喜んでもあまり意味ないぞ
アニメ化って言っても森田さん枠の3分番組だぞ
まああの枠はしばいぬ子さんの情報コーナーが本編な訳だが
806名無したちの午後:2012/11/03(土) 22:49:55.92 ID:GjfB2kOu0
藤緒の最期が切ない
807名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:04:11.70 ID:eJRUfI910
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) 誤爆スマンカッタ・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
808名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:14:34.59 ID:+sKdD/MU0
    ∧__∧
    (`・ω・´)  介錯つかまつろう
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
809名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:22:24.78 ID:gLFHwFhQ0
ゴエゴエ?
810名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:28:16.81 ID:zpclT+Ss0
コロシテシンゼヨーーーーッ!!
811名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:29:02.57 ID:v7eyzkfS0
ガルパン@BS11
市街地でのゲリラ戦とはまた予想外な、だが面白い
そして特訓とか無しでもう大会開始なのね

つか戦車ってあんなに機動力あるのか?
812名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:35:56.39 ID:oi+yyfW70
窓辺ゆう&あいの絵師はたかやKiで確定なのか?
エロゲオタはこういうのに詳しいだろ?
誰か教えてくれ
813名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:38:49.01 ID:gLFHwFhQ0
空前の質問ブーム
814名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:39:52.54 ID:+daNOhypO
>>810
景清「だが断る」
815名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:45:40.35 ID:oi+yyfW70
ここはだじゃれのすれ
816名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:47:14.10 ID:vOTMqdAn0
koboまたバラ撒くのか
買った奴は今どんな気分なのっと
817名無したちの午後:2012/11/03(土) 23:49:30.21 ID:jfb010kn0
鈴木真仁は暇人
818名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:09:44.23 ID:u4NVKN2AP
顎関節症の発作で顎が痛すぎて死ぬ
819名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:11:42.58 ID:jKCFT4GA0
もう昨日か、土曜日が祝日だったので3連休にならなくてざまぁって
思ってしまった俺はすされてるな・・・
820名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:18:57.70 ID://V4+xJi0
長渕△
821名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:20:52.74 ID:+CXj6fnG0
名作ホスピタル「筋トレめし×巨人の星」ってほしけの食生活じゃギブスがどうこう以前の話のような気がしてきた
822名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:22:09.20 ID:Kbjn0UG90
知ってるか?リア充って三連休だろうが休みなしだろうがお構いなしなんだぜ…
823名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:23:52.55 ID:9Ilb19oP0
>>822
休む暇もないのか
リア充でいるのも大変なんだな
MMORPGの効率厨を地でいってるようなもんだろうか
824名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:24:13.08 ID:V62tdCG2P
>>821
あんな努力が必要だったり、ヘンな魔球を駆使したり、故障もしたりで
ひゅうまって実は素質ないんか?って思ったな
いや名場面とか見たくらいで、詳しくは知らんけど
825名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:25:01.22 ID:Gf8kchuO0
>>819
世の中には金曜が振替休日になってる企業もあるんだそうだ
826名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:28:50.84 ID:mmr2dGaw0
年間休日数で調整取られてるから
祝日が土日と被ろうがぶっちゃけあまり関係ない
827名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:32:32.32 ID:jKCFT4GA0
>>825
3連休なんて久しく取ってないんだぜ
まあそのせいかちっとやそっとじゃ大丈夫になったが・・・
828名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:35:39.08 ID:4h8+I52T0
たまに三連休貰うと、始まる前はワクワクするのに始まると途方に暮れるっていう
そしてダラダラしてたら出勤日、休みなれてない奴はこれだから……と
829名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:38:16.19 ID:9Ilb19oP0
休みだから予定詰めてどこかに出かける ってのもなんか違う気がするし
といって家に居ても掃除くらいしかやることがない
目的もなく出かけてブラついて一日終わったらやっぱり後悔しそうだし
映画やパチンコはそこまで楽しくもないから暇つぶしでしかない


寝るか
830名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:39:07.80 ID:SoZHCLU/0
逆に祝日が土日とほとんど被らない年だと
年間休日数の関係で、土曜出の日があったりした・・・

でもなんかちょっとだけ楽しかったりした
電話かかってこないからまったりだし
土曜出なんて高校のとき以来だし
831名無したちの午後:2012/11/04(日) 00:46:34.22 ID:zxazjJUe0
MMOといえばようやくSAO読みだした
さすが話題になるだけあって面白い

たまたま− Arcana Online − 作者:猿野十三ってほうを先に読んだけどねw
あっちはギャグが強いがけっこう好き
でも続きマダーって思ってたら作者がハロワ通いとか、PC壊れたとか
せつないのぅ
832名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:07:47.19 ID:ep5HRivd0
土曜のアニメアワー終了。
 戦車:良い! やっぱり黒髪でロングでストレートは良い。勿論、W号も良い。次回はM4部隊か、燃えるぞー。
 俺妹:まぁ、安定した面白さだこと。
 K:そろそろ飽きてきたかも。
 SAO:2クール目を初めて見て、色々吹いた。もう着いて行くのが無理かも。いや、1クールすら完走してないけどね。
 テンペスト:良い意味でホモ臭い。葉風、寝る時は全裸になってよ。

「将軍家光の乱心・激突」、微妙に楽しんでしまった。無駄にオサレな挿入歌とか(笑)。
833名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:16:03.36 ID:+CXj6fnG0
お兄ちゃんだけど血は繋がってないから関係ないよねっ
834名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:24:04.46 ID:znTf07UO0
アルフィーってオサレか?w 実況では最大の笑いどころのひとつだったなー
でも殺陣は相変わらず日本映画最高レベルの楽しさ。

>>824
そう。
すごい才能はあるが、
プロになった時点で「体格が小さすぎて、球が軽すぎる(打ちごろ、飛ばしごろ)」っていう
致命的な欠点が指摘される。そして→ あの流れ
835名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:25:59.32 ID:zhu/k3kI0
連休取れるのなんて仕事辞めたときだけだわ……
海外旅行行ってみたい。サフランボルとか台南とか
836名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:26:45.67 ID:1t2nRXb30
何故忍者の織田裕二に触れない・・・・
837名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:29:13.96 ID:ep5HRivd0
>>836
あ、やっぱりそうだったんですか。
「似ているな〜」とは思ったんですが。
ひょっとして、あの歌も関係があったり。
838名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:31:15.28 ID:N+jRpdcw0
>793
一行目をそのままググれ
839名無したちの午後:2012/11/04(日) 01:50:44.23 ID:q/D3Rltf0
久しぶりにCDTV見たらイエモンが活動再開してた
そしてakbが「過去最高難度のダンスです!」とか言いながら、
お前ら一度も合わせて練習したことないだろレベルのバラバラダンス披露しててわろたw
過去これほどダンスが崩壊しているアイドルグループを俺は知らない
840名無したちの午後:2012/11/04(日) 02:00:13.92 ID:o7UWUSF90
ネコが登場するアニメはいいアニメ

国際:68年ぶりの解読:英民家煙突から(第二次世界大戦の)軍鳩の骨と暗号文発見 2012年11月03日
http://mainichi.jp/select/news/20121104k0000m030079000c.html

暗号方面だと http://ja.wikipedia.org/wiki/エニグマ (暗号機) の64年ぶりの解読記事を
思い出したけど、記事の「英国立暗号センターで68年ぶりの解読作業」って、
チューリング先生も所属していた組織なんだね。しかし
「鳩(Columbidae)が鳩舎(Dovecote)だと思って、潜りこんだ場所の煙筒が納骨堂(Columbarium)に変身」
……っと、語源は3つとも同じとアナグラムは繋がるね
(今月の群像の長野まゆみの連作小説そのままです)

>>833 青森出身のJC声優出演作なのか、2クール目から本気だすアニメの
841名無したちの午後:2012/11/04(日) 02:04:23.62 ID:Zuw7CPWJ0
>>838
はちまかよ氏ね
842名無したちの午後:2012/11/04(日) 02:11:22.80 ID:znTf07UO0
>>840
そういや青森で陸軍の練習機も六十数年ぶりに引き上げられてたなぁ
十和田湖の湖底から
843名無したちの午後:2012/11/04(日) 02:36:09.00 ID:o7UWUSF90
あすのTV番組表さらって、ちょうど一週間前の雑談の
「来週のNHKのど自慢に水樹奈々が――」
を思い出したけど、出身県のステージで何を歌うんだろう。っとぐぐると
http://www.nhk.or.jp/nodojiman/
844名無したちの午後:2012/11/04(日) 02:54:59.03 ID:ep5HRivd0
素人予想だと、直近のDDDのOPかなぁと。
845名無したちの午後:2012/11/04(日) 03:04:27.66 ID:ep5HRivd0
ごめんなさい、読み足りていなくて。
「ググったらそれ」でしたのね。_no
846名無したちの午後:2012/11/04(日) 03:51:15.48 ID:tyjNA7zp0
ガツンときたな
847名無したちの午後:2012/11/04(日) 04:21:21.58 ID:zhu/k3kI0
菊池を葬ってイキイキしてたなー桃井さん@MAGネット
848名無したちの午後:2012/11/04(日) 05:12:54.38 ID:jW+81MkB0
作品と作り手のパーソナリティは乖離している
ゴミ屋敷に住んで美しいものを描く作家もいるはずだ(バカボンより抜粋でございます)
849名無したちの午後:2012/11/04(日) 06:03:59.21 ID:teiKhnH70
桂正和、アニメ『タイバニ』つながりで初演技 脚本家・西田征史新作ドラマ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000315-oric-ent

栗山千明も出るし、ちょっと面白そう
850名無したちの午後:2012/11/04(日) 06:54:08.96 ID:B1mWK78R0
おぱよふ

>>832
葉風だったのかー☆ずっと博士って聞こえてた
僕にはアニメでもゲームでもよっぽど印象的でもなけりゃキャラクターの名前を覚えない悪癖がある
ただの通りすがり ちょっと振り向いてみただけの異邦人としか認識してないせいだろうな
851名無したちの午後:2012/11/04(日) 07:22:20.24 ID:0iRxzXtV0
>>848
それは作品の何処にどう作者のパーソナリティが表れるかを
分かろうとすらしてない人間の妄言だよ
852天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/11/04(日) 07:29:39.21 ID:WCZgf1a40
キザクラちゃんおっぱい増量してたなあ(´∀`)
おはようございまふ
853名無したちの午後:2012/11/04(日) 07:35:00.81 ID:0G0YygoJO
>>851
分かる必要なんてないよ
作品に作者のパーソナリティなど不要
854名無したちの午後:2012/11/04(日) 07:38:49.67 ID:B45vAjQ90
>>849
栗山千明というと秘密諜報員エリカが良かったな
カーネーションのツンデレも良かったが
でもATARUは駄目だ
855名無したちの午後:2012/11/04(日) 07:51:13.29 ID:SA8dnziZ0
先日放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)で行われた
「オリラジ藤森のギリギリ007」は多くの反響を呼んだ。
過去に関係を持った女性芸能人の名前を暴露するという、
チャラ男・藤森ならではの衝撃的な企画だったのだ。

 「デートした芸能人の数は?」の質問には「11人」と回答。
そして、実際に口説いた芸能人の実名を公開。
番組では名前にモザイクが入るなど、視聴者には分からないようになっていたのだが、
ネット上では過去のスキャンダルと照らし合わせて予想が行われ、またツイッターなどで実名をバラす番組観覧者も現れた。
過去に加藤夏希との交際が話題になっていた藤森だが、書き込みを総合すると
「上野樹里とヤッた」
「栗山千明がお泊まりにきた」
「堀北真希とも交際していた」
など、衝撃的な内容だったようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5534282/
856名無したちの午後:2012/11/04(日) 07:56:13.01 ID:0iRxzXtV0
>>853
必要性の話なんかしてないだろうが

だが敢えて俺の持論を言うなら、作品を鑑賞するって事は、
そこまで読み取れるほど深く作品を知ろうとする事だ
857名無したちの午後:2012/11/04(日) 07:59:33.26 ID:B1mWK78R0
打ち上げの本体より数秒遅れでやって来るロケットサマーの方が本番>宇宙兄弟

料理は愛情でも技術でもなく調味料>がちマン
きゃんでぃそふとの新作体験版でも料理の得意な主人公がわざわざ調味料とりに家に戻ってるしな
858名無したちの午後:2012/11/04(日) 08:20:27.58 ID:IyyzXx4y0
ニコで寄生獣が3話まで無料で読めるのか、やっぱり面白いな
859名無したちの午後:2012/11/04(日) 08:22:17.76 ID:IQL6weZk0
駅伝ならもっと寝てればよかった
860名無したちの午後:2012/11/04(日) 08:24:04.51 ID:+tOexKHI0
静画ってメアド登録めんどくさくなかったっけ?
861天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/11/04(日) 08:38:27.50 ID:WCZgf1a40
駅伝たのしー(・'ω`・)
862名無したちの午後:2012/11/04(日) 08:54:39.50 ID:k/Icx1bKO
駅弁…そうだ旅行に行こう
日帰りのツアーってどうなんだろ?
スケジュール見る限りじゃ強行軍っぽいけども
863名無したちの午後:2012/11/04(日) 09:02:35.73 ID:FQ3uFOPm0
日帰りで旅行に行って翌日有休取って休むという贅沢
864名無したちの午後:2012/11/04(日) 09:17:05.34 ID:AlPFx6mH0
おはよう
ライダー・プリキュアないのは知ってたが、油断してバスター見忘れた

>>838
そこかよ、じゃあいいや
865名無したちの午後:2012/11/04(日) 09:27:54.47 ID:0cVNA0uJ0
駅伝がなんで人気あるのだろうか

こたつに入ってながら見するのにちょうどいいからだろうか
どうせ常に全体を映しているわけでもないから多少席をたとうと視聴に問題ないし
866名無したちの午後:2012/11/04(日) 09:46:59.65 ID:AqUf2uS+0
マラソンと違ってリレーだから
順位の入れ替わりがより激しく勝負的な面白さがある
867名無したちの午後:2012/11/04(日) 09:48:01.27 ID:P5UHakVc0
好きな人には本当に申し訳ないのだが、マラソンや駅伝の面白さが
わからない。学生時代の体育でも一番の嫌われ者だったし。
868名無したちの午後:2012/11/04(日) 09:48:53.35 ID:5H/3Syp20
なんでんかんでんの本店閉店、ネットでは惜しむ声が続々もFCで新展開。
ttp://www.narinari.com/Nd/20121119486.html

不味かったの意見のほうが多いのですが?
とりあえず環7の路駐原因が1つ減るのか。
つか、環7、環8のラーメン屋はまず駐車場を作れ。
869名無したちの午後:2012/11/04(日) 09:55:24.96 ID:q/D3Rltf0
>867
快適な環境でだらだらしながら、他人が苦しんでるのを見て
最後に「感動した、勇気と元気を貰った」というのが好きなんだよ
レース環境が過酷であればあるほど楽しむ
ローマの時代から続く見世物の精神
870名無したちの午後:2012/11/04(日) 11:06:31.60 ID:V62tdCG2P
運動やるのと観るのは別問題だねェ

> 学生時代の体育でも一番の嫌われ者だったし。

それは足を引っ張ったという意味か?
871名無したちの午後:2012/11/04(日) 11:08:14.07 ID:Rl6VUyfm0
見ると走りたくなる
駅伝やマラソンの日は夕方、公園ランナーが増えるぞ
872名無したちの午後:2012/11/04(日) 11:09:36.60 ID:c58rXjO30
873名無したちの午後:2012/11/04(日) 11:40:33.66 ID:tgKWB3ki0
ソーシャルゲーのレイセンノウの原画家って誰だっけ
同じキャラで別ゲーを見た気がするんだが思い出せぬ
874名無したちの午後:2012/11/04(日) 11:52:04.63 ID:AqUf2uS+0
>>868
なんでんかんでんができた頃は
すでに博多ラーメンっていえばふくちゃんだった気がする
浦安で食べたわ
875名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:09:01.43 ID:RvSQxBSC0
新代田だっけ?
懐かしい。
20年前はよく行ったなあ。
876名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:12:17.36 ID:P5UHakVc0
>>870
それもあるし、体育の時間が全部マラソンだと評判悪かった。
人気あるのは球技だったな。
877名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:14:53.23 ID:DSx4u9A60
【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/

【社会】ダライ・ラマ14世の来日は中国政府を刺激する可能性がある、朝日新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977218/
878名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:23:59.86 ID:V62tdCG2P
あぁ長距離走「が」、不人気ってほうか
ちょっと誤読していた。

たしかにやってて楽しくないししんどいわな
879名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:25:45.60 ID:+tOexKHI0
日頃エネルギー消費しきらない人は好きなんじゃね
880名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:40:15.67 ID:EaOFYMWz0
水樹祭り開催中
881名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:47:19.76 ID:mXqQkd9l0
突然運動すると疲労と筋肉痛で寝込むよね
町内運動会に動員させられて張り切ったらその夜酷い頭痛と熱で起き上がれなくて死ぬかと思った
882名無したちの午後:2012/11/04(日) 12:48:27.58 ID:0G0YygoJO
女子と合同でマラソンが最高
女「ハァハァ(疲労)」
男「ハァハァ(興奮)」
883名無したちの午後:2012/11/04(日) 13:02:26.30 ID:yfsqwvq/0
今日ののど自慢はゲストの持ち歌が両方ともに素人のカラオケ向きじゃない
でもゲストだから参加者は歌いたいジレンマが。
884名無したちの午後:2012/11/04(日) 13:03:40.57 ID:tPdZN9rt0
陸上やってる子ってぺったんこよね

それゆえにぶるんぶるん揺れる人は素晴らしいと思うのです
885名無したちの午後:2012/11/04(日) 13:18:43.04 ID:o7UWUSF90
さすがのど自慢の観覧者
アニソンでも手拍子でシンクロする、よく訓練された視聴者です

2年くらい前、イラン核開発の経済制裁の対抗処置の余波で、フィリピンのバナナが行き場を
失って日本へ流入して、バナナの値段が安くなった記事を目にしたけど……
こんどもバナナが安いよ!な記事。新書の古典「バナナと日本人」を知っているから、
バナナ好きだけどびみょー

社会:バナナ:中比関係悪化(南シナ海・南沙諸島の領有権問題)で、日本の店頭価格が下落 2012年11月04日
http://mainichi.jp/select/news/20121104k0000m030107000c.html
 | .┌┐
 |/ /
 |  /
 |Д゚)  <  はるか彼方、南の海の領土問題とバナナがリンクしているなんて、そんなバナナ
 |⊂
 |
886名無したちの午後:2012/11/04(日) 13:30:06.57 ID:5H/3Syp20
>>884
揺れると痛いのです
887名無したちの午後:2012/11/04(日) 13:31:29.67 ID:+tOexKHI0
あんま揺らすと乳垂れるしなあ
888名無したちの午後:2012/11/04(日) 13:39:50.79 ID:+CXj6fnG0
奈々からバナナにリンクさせる方もすげぇよ
889かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/11/04(日) 13:56:18.21 ID:C18W85930
>887
乳揺れ好きな者の一人として、話題のips細胞が
痛んだクーパー靭帯を再生させてくれることを願っていまする。

や、ちょいと垂れ気味な乳もエロスを感じて好きではありますが。
890名無したちの午後:2012/11/04(日) 14:19:16.64 ID:8sZqRP6N0
>>889
ちょい垂れくらいならまだいいんじゃね
こういうの見ると色々切なくなる
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kouta197787/imgs/0/2/02662a60.jpg
891名無したちの午後:2012/11/04(日) 14:20:53.31 ID:UDPt3LqD0
細胞の若返り薬出来ねえかなあ
892名無したちの午後:2012/11/04(日) 14:22:03.81 ID:mXqQkd9l0
垂れてると柔らかそうな感じがする
仰向けになって左右にだらんと開く乳が好き
893名無したちの午後:2012/11/04(日) 14:22:43.97 ID:Ezzc4Lyo0
うわー・・・
894名無したちの午後:2012/11/04(日) 14:25:27.33 ID:9Ilb19oP0
それはナイチチで服が余ってるだけじゃなくて?
895名無したちの午後:2012/11/04(日) 14:57:19.19 ID:PRtTebtj0
>>877
これは
はよミンス引き摺り下ろさんと
896名無したちの午後:2012/11/04(日) 15:33:44.55 ID:ZUJ3HBjZ0
世間ではチンコに見立てている事を知ってからバナナを食べてない
897名無したちの午後:2012/11/04(日) 15:42:52.49 ID:d+WOQPFd0
>>884
あれ脂肪だからなぁ
全国レベルのスーパー選手で かつ いい乳 なんてやっぱ主に二次元のものなんだよ!

>>894
巨乳がウリのグラビア出身タレントす 元
898名無したちの午後:2012/11/04(日) 15:53:57.32 ID:+G5T5gXv0
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/k/u/r/kurenainomiyakozakki/unwpvh.jpg
このキャラのやつなんてエロゲ?
最近エロゲ買ってなかったんで情報に疎くて
久しぶりに買いたいエロゲに出会ったんで
誰か教えて
899名無したちの午後:2012/11/04(日) 15:56:39.58 ID:+tOexKHI0
Urlにくれないのみやこざきって入ってるやん
900名無したちの午後:2012/11/04(日) 15:59:32.35 ID:ZUJ3HBjZ0
901名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:01:06.06 ID:+G5T5gXv0
エロゲじゃないのかorz
せめて絵師だけでも教えて
902名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:09:27.24 ID:+CXj6fnG0
またかよ
903名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:11:45.64 ID:ZUJ3HBjZ0
904名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:12:21.91 ID:EaOFYMWz0
>>900
次スレお願い
905名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:13:27.80 ID:ZUJ3HBjZ0
じゃ行ってくるわ
906名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:17:17.27 ID:ZUJ3HBjZ0
907名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:22:48.69 ID:+G5T5gXv0
>>903
ありがと
通販で同人買おうとしたら売り切れてるorz
はなまる幼稚園のだけ買えた
908名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:41:11.54 ID:EaOFYMWz0
>>906
乙。
909名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:41:43.96 ID:+CXj6fnG0
きっちりスレ回したぞおい
910名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:42:33.53 ID:COe0keL40
今日はスカパー無料日
午前中の時計仕掛けのオレンジは容量不足で録画失敗。午後の不思議の国のアリスは確保

5時からはウォーキング・デッド3期第2話 でも2期終盤積んでるんだよな……
911名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:43:16.74 ID:eUpsHgCk0
>>906
乙です。

「夏空のペルセウス」体験版配布中。
ttp://www.minori.ph/lineup/perseus/special.html
煩雑なやりかただなぁ。

「アイドルマスター アニメファンブック BACKSTAGE M@STER」回収告知。
ttp://www2.ichijinsha.co.jp/notice/2012/11/02/1395/
回収部数に興味有り。

うめてんてー本、10日再販開始。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/05/000000052349/index.html
また瞬殺だろうけど……。

ジョジョ展、23:00から全原画配信開始。
ttp://rr.araki-jojo.com/
12日から集英社Mekke!で会場販売特製グッズの通販始めるそうで。


ほほ〜、悪魔が悪魔役w…冬のライダー映画で敵役アクマイザー(原案アクマイザー3で別物)のリーダー ザタンの声をデーモン閣下がやるとか。
912名無したちの午後:2012/11/04(日) 16:47:59.39 ID:+CXj6fnG0
最終決戦は相撲で
913名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:17:42.92 ID:eUpsHgCk0
FAVORITE 10thライブ会場、なんかドタバタしてるみたいね。
914名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:22:09.39 ID:6VJD6A9s0
マギで乳首まるみえ
915名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:23:48.28 ID:t+5i8S5K0
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1352017262071.jpg
ピアスつけてれば乳首もOKになったらしい
916名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:25:54.99 ID:IQL6weZk0
乳首ピアスに半ケツktkr
肌青ければなんでも有りか
917名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:26:27.93 ID:IyyzXx4y0
日曜の五時に乳首ピアスが観られるとはなぁ
918名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:29:06.06 ID:PQQdUext0
モルジアナのエロ同人がたくさん出そうになったら起こしてくれ
919名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:29:10.77 ID:a3ijN7bv0
920名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:29:12.30 ID:+CXj6fnG0
アラジンが反応してないからおっぱおじゃないんだよ!
921名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:29:53.65 ID:AlPFx6mH0
実況がいっきに伸びてワロタ
922名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:30:01.17 ID:yfsqwvq/0
>>919
ありがたみが全くないのでいいんだろう
923天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/11/04(日) 17:30:10.41 ID:WCZgf1a40
おっぱい祭り中々良かったですわ
>>915これぐらいは昔のアニメなら普通だったのにねえ(・ω・`)
規制緩和したのかな
924名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:31:01.27 ID:IyyzXx4y0
ヘソの鎖って完全に股間に繋がってるよね完全にクリピアスだよね
925名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:33:06.94 ID:+tOexKHI0
主翼上部後方にエンジンって航空機では普通ありえない設計なの?
926名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:34:17.83 ID:+CXj6fnG0
都知事居なくなったからな
927名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:35:02.39 ID:gmMvzxxC0
928名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:37:04.94 ID:43zqppxm0
チェーン付ニップレスだろ
929名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:38:54.65 ID:EaOFYMWz0
ちゃんと乳首貫通してないじゃないですかーー
930名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:40:07.52 ID:1c0Hy0TB0
>>927
一気に生々しくなるのなw
931名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:48:29.55 ID:t+5i8S5K0
ガールズ&パンツァー第1話〜第4話一挙放送

ガールズ&パンツァー <テレビ放送に追いつけ特番>
http://live.b-ch.com/
2012年11月4日(日)18:00?
キャストトーク+本編第1話?第4話一挙ライブ配信!
配信日時:11/4 (日) 18:00〜21:00
932名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:49:51.33 ID:+tOexKHI0
>>931
ちょっと待て
デビルマンも同時刻開始だぞ
933名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:51:16.00 ID:vUUhmdfD0
>>926
それだ!
934名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:54:39.38 ID:+CXj6fnG0
学園のグラウンドに悠々と降りるオスプレイ
935名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:55:28.21 ID:HU84rbJp0
エッチな状況での乳首じゃないからいいんだろう。
936名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:55:59.21 ID:AlPFx6mH0
ノノハさん、みえ……
937名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:56:15.96 ID:COe0keL40
いつものことでおまいらがBPOにメル突したり
大騒ぎすると審議になったりBD・再放送では差し替えになったりするだろう
いつもの通り父兄とかPTAはとくにさわがずに
938名無したちの午後:2012/11/04(日) 17:58:28.64 ID:Kw0q9JSe0
人外はオッケ
939名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:02:44.33 ID:65N4QzRQ0
だったらケモ耳でも付けておけば全裸でも湯気や発光なしに全裸イケるな!
940名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:07:41.11 ID:EaOFYMWz0
>>939
花魁言葉と小清水を忘れてるぞ
941名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:11:26.38 ID:65N4QzRQ0
というか、とらぶるの宇宙人キャラなら尻尾生えてて人間じゃないから何やってもいいんじゃないだろうか。
湯気なんていらんかったんや!
942名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:12:23.64 ID:Nvl58agT0
じゃあ何で深夜アニメのパンツに光とか陰がかかってんだよ!
あれ不自然だから嫌いなんだよ
純粋にToloveるのストーリーを楽しんでるのに光が仕事してるとそっちが気になってストーリーに集中できなくなるんだよ。
純粋にストーリーを楽しむためにも光や陰は無くしてほしい
943名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:15:02.12 ID:+CXj6fnG0
作品自体が女子向けと男子向けの違いとか
944名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:23:52.91 ID:4dOiTmuSO
To LOVEるは異星人以外も脱いでるからなあ
945名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:24:43.50 ID:QHrYIBcZ0
脱いでるのが未成年だからじゃないの
だからババア枠の御門先生なら見せてくれてるよ、きっと!
946名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:27:24.55 ID:dtpkiQy3O
ちゃうねん ちゃうねん
自主規制で社会に言い訳しつつ、円盤売る為やねん
でも、正直に言うたら怒るやろ?
そやけど規制が悪いって言えば、みんな丸く収まるねん
947名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:38:48.89 ID:8sZqRP6N0
948名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:43:23.86 ID:q/D3Rltf0
おばさんの話はなんでなんで長くてループするんだろうな
立ち話で一時間とか意味が解らないよ……
949名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:46:28.89 ID:DDGarII70
考える前にしゃべってるから「これさっき言ったわ」って考える前にまたしゃべってしまうんやで(´・ω・`)
950名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:48:37.01 ID:+tOexKHI0
>>947
胴体ふとっちょだけどそんな変でもないね
951名無したちの午後:2012/11/04(日) 18:55:20.00 ID:HU84rbJp0
長話してると顎が疲れるんだが。
昔から喋ってるから鍛えられているのか?
952名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:06:31.90 ID:jfgpv9CY0
953名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:27:25.86 ID:B1mWK78R0
スレがえらい勢いで伸びてるから何だと思ったけどエロい乳首じゃないからいいか
954名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:29:21.14 ID:cLoun98V0
エンタープライズ退役&解体か
まぁ、メリケンが存在し続けける限り、第2、第3のヤツが現れるんだろうけど
とりあえず23世紀まで
955名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:34:02.32 ID:HtNogYgB0
>>940
あの人は乳首は死守してた
あといいかげん許してやって
956名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:48:08.11 ID:Z1bleglpi
鉄腕ダッシュでF91のBGM流れてびびった
957名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:49:30.99 ID:+tOexKHI0
OVAデビルマン初めて見たんだけど面白いなあ
シレーヌ様チョー綺麗
958名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:56:30.97 ID:+CXj6fnG0
前半ふしぎの海のTOKIO、後半機動戦士VTOKIOだな
959名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:57:56.96 ID:IyyzXx4y0
円盤買えって事だよ言わせんな恥ずかしい///
960名無したちの午後:2012/11/04(日) 19:59:50.32 ID:Z1bleglpi
>>957
デビルマンは漫画の方のジンメンの話がトラウマ級に恐ろしいわ
あれは泣きながら悲鳴をあげるのもわかるわ

始めてデビルマン見たのはマジンガーZVSデビルマンだったからもっとデビルマンってライトなヒーローものだと思ってたからびびった
つか、アニメ版と違いすぎて怖い
961名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:01:03.84 ID:+CXj6fnG0
一方、実写版はシレーヌ様が二股されてさあ大変
962名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:21:12.25 ID:9Ilb19oP0
色々なものが年々安くなっていくのに
なぜポテチは年々内容量が減っていくんだろうか
963名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:43:35.62 ID:ZUJ3HBjZ0
964名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:49:46.99 ID:yfsqwvq/0
>>957
OVAシリーズを作っていた監督はもう亡くなったんだよな
彼の手で続編を作る話もあったんだけど予算関係で決裂。

後々になって黙示録なんて作るならあの時のスタッフに作って欲しかったよ
965名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:51:22.10 ID:tPdZN9rt0
>>963
声あげてわろたw
966名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:52:26.66 ID:HU84rbJp0
>963
番組終了か。
967名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:53:35.75 ID:yfsqwvq/0
ポロリもあるよ
968名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:56:06.75 ID:wg7Sj/fQ0
マソコじゃないから大丈夫
969名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:56:30.73 ID:AlPFx6mH0
これ修正し忘れることってあるの?

59 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 20:09:22.79 ID:VMuew4Yo [1/5]
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/193759.gif

スロー
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1352026814740.gif
970名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:59:14.82 ID:+CXj6fnG0
晩飯餃子だったのに…
971名無したちの午後:2012/11/04(日) 20:59:50.74 ID:t+5i8S5K0
大事なものもぶらり旅w
972名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:02:55.70 ID:qCrpeWhu0
チンチンとは限らない
ソーセージかもしれない
973名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:13:37.35 ID:+tOexKHI0
>>964
つかミレーヌ様って死んじゃうんだね
すげー有名な人だから後々活躍してんのかと思ってた
974名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:21:01.11 ID:WcOc+Ga40
フットサルW杯のカズさんも無料生中継だーぜー @CS307

>>973
普通にやられる敵だったのにあんまり認知度高い&人気出たので
いまはダイナミックプロ自身扱いでかすぎ引っ張りすぎ状態になってる

あの日本映画史に名を刻んだ実写映画版では富永愛まで担ぎ出してたな。
(なので当然おっぱいなし)
975名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:27:38.82 ID:6VJD6A9s0
>>963
まさにぶらりw
976名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:42:09.94 ID:0cVNA0uJ0
裏ぶらりw
977名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:45:48.04 ID:4dOiTmuSO
滝口さん・・・
978名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:46:52.38 ID:+tOexKHI0
>>974
なんだろうそのセルベリアみたいな感じは
979名無したちの午後:2012/11/04(日) 21:52:52.57 ID:HU84rbJp0
J2はとりあえず来週で終わりか。
昇格プレーオフの決勝を中立地ってのはどうなんだと。
九州と札幌じゃ客こねぇぞw
980名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:01:40.22 ID:WcOc+Ga40
>>979
札幌は伝統的にどこでも集まってくる……特に関東。平日でもw 
通称「無職隊」と呼ばれる
道出身民の多さ ってことらしい
981名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:03:25.40 ID:9Ilb19oP0
田舎じゃ食っていけんか
田舎はどこも同じだけど、一次産業と観光だのみの経済じゃなぁ
米軍基地をたてに国から金を引き出せる沖縄は恵まれてるよ
982名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:04:04.15 ID:yfsqwvq/0
原発と変わらんな
983名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:11:37.30 ID:WcOc+Ga40
沖縄はあれでも賃金やら平均収入やらいろいろ全国最低レベルらしいよ
あと実際返還されたとこの調査やら何やらで、基地の土地を返還して
普通の町やら民用に利用した方が経済的には上 という計算結果も出てるそう
984名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:17:24.20 ID:DSx4u9A60
【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/

「韓国軍人がベトナムで30万人の少女をレイプしたのは日本のせい」韓国大手メディア報道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352002124/
985名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:27:29.69 ID:2yw2+xX7O
>>983
ぶっちゃけた話米軍基地の恩恵が絡む沖縄県民なんて一握りで、それ以外にはリスクの方が多い
自民党沖縄県連すら基地反対で、沖縄では基地賛成では選挙を戦えない
そういう点では確かに原発に近い

そして沖縄における最大の既得権者は、無価値な山原が結構な賃料に化ける基地地主
これが基地賛成派の中核である

利権ですよ利権
986名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:29:54.82 ID:Gf8kchuO0
基地地主とか沖縄に住んでなかったりするしな。
987名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:32:01.00 ID:PQQdUext0
>>986
小沢一郎とかそのへんか
988名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:32:22.99 ID:WcOc+Ga40
フットサル日本代表、すごい試合を見た……!!
989名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:33:57.69 ID:9Ilb19oP0
そうなの?
基地での就業とか、日用品の納入販売とか
基地外で米兵が落とすお金とか 結構なモノになりそうだけど

沖縄で整地済みであれだけの土地があっても、今更活用のしようもないように思えるけど
ほんと、いっそ中国に身売りすれば
あっちは国策で膨大な資金を投入してくれそうよね
990名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:37:32.64 ID:WcOc+Ga40
>>985
>基地の恩恵が絡む沖縄県民なんて一握りで、

そこも原発リスクみたいなもんやねー…
福島も県自体が補助金受け取ってたとはいえ
箱物ばんばん建つとか直接恩恵感じてたのは県の数十自治体のうちほんにの2、3だろう
ましてや青森の「対岸」の函館市なんて……

>沖縄では基地賛成では選挙を戦えない

そこは原発と逆だね。原発自治体は総じて原発推進!で反対じゃ逆に当選しない
いま日本で一番原発続行を強く主張してる自治体は青森県だ
991名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:38:15.92 ID:1c0Hy0TB0
で、中国の基地になりますw
992名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:45:31.28 ID:2yw2+xX7O
>>989
沖縄県民の過半が食えるほど大規模ではないという事よ
それには県民の三割くらいが米兵くらいな規模じゃないと

あそこは観光地としての収入の方が圧倒的に大きく、観光地としては米軍基地の存在はマイナスなわけだ
993名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:46:24.61 ID:WcOc+Ga40
>>989
沖縄、観光で行った事あるけど、本土のこっちにあるみたいな「大きな基地がひとつある」
って感覚で考えると間違う感じだった

街の中に基地と基地と基地(全部広大)があって、国道の「右も」「左も」米軍基地の金網
基地を作った後あまった狭い土地に住むのが許されてる感じ
あれ基地がなかったら普通に市街地になってるわ 離島だったら農地に

日本国内で唯一 直接上陸作戦で全土占領・駐留された土地に建って、
戦中からそのまま→現在 な基地だからねー
994名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:50:03.18 ID:2yw2+xX7O
>>990
田舎は基本組織票が強いからねえ…
原子力村はそういうモンの扱いが上手だとつくづく思う

米軍は所詮外国人だけあって立ち振舞いがヘタクソだな
995次スレのご案内です:2012/11/04(日) 22:59:09.35 ID:o7UWUSF90
エロゲ板総合雑談スレッド その905
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1352013335/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1352013335/l10

  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ.ノ ノ )
  「「 「「 「「 .「「

ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ  >>906 スレ立て、おつかれん
  | |ノ ノ└.  V   /
   「 .「  「 .「 「 .「

次回立てるときは、テンプレのリンク切れの確認もおねがいします
996名無したちの午後:2012/11/04(日) 23:00:40.83 ID:9Ilb19oP0
こっちは使い道のない二束三文な土地ばかりだからあんまりピンとこないが
そういうものなのか
確かに島で条件のいい平地を全部取られたら大変ではありそう
米兵も基地も観光資源として使えばいいじゃん とか思っちゃうけど
997名無したちの午後:2012/11/04(日) 23:02:45.05 ID:HU84rbJp0
まぁ基地利益を得るのは一部だろうが
かといって基地追い出しても別に産業はできないと思うが。

ここらへんは言ったもん勝ちで誰もどうなるかわからない。
石原や橋下みたいなもん。
998名無したちの午後:2012/11/04(日) 23:07:41.07 ID:o7UWUSF90
「いまの水俣病認定委員会の医師で、どれだけ実際の患者の『治療』を診た事があるのか
 『検診』で診て認定しているだけじゃないか」医師・原田正純と水俣病@ETV、おしまい

ソレが病気と云うのなら治療方法を見つけて加療するのだけど、公式確認から56年
有効な治療方法もみつからず、病気ではなく企業の犯罪ではないか!という意見だけど、
病気と言い換える事で、多くの人の問題意識から遠のいてしまったよね

この国で、どれだけの問題がコトバの言い換えで、世論からこぼれ落ちた事件や犯罪があるのだろう
999名無したちの午後:2012/11/04(日) 23:11:10.82 ID:mmr2dGaw0
暴行、傷害、恐喝、器物破損をいじめと言い換えるのは撲滅すべき
1000名無したちの午後:2012/11/04(日) 23:14:00.31 ID:+CXj6fnG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。