:エロゲ板総合雑談スレッド その903

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無したちの午後
>>335
通常兵器の聞かない悪魔に対して歌で説得するというアイディアは悪くないけど
やっぱいろいろ抵抗あるんだよなあ。普通につまらんだろマク7
マク7もつまらんがエヴァっぽく訳のわからん世界観持ったマクゼロはもっと糞
341名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:01:34.62 ID:wzZBPydWP
>闘いなんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇ!

でもあれって最後のほうサウンドブースターだとかで
ビームみたいなんをぶつけてるように見えた……
武器にしてるだけじゃね?って

でも今調べたら敵はあれで死んでなくて
プロトデビルンを進化させちゃったのか
おぼえてねーわw
342名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:04:35.59 ID:AhQp40zK0
>>339
最後の「俺は、山を動かしたかったんだ!!」なんて壮絶意味不明なはずなんだけど、
バサラだし〜と妙に納得できてしまった。

この辺の「なんとなく」感は非常にアミノっぽいかと。
343名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:07:13.23 ID:52Vj791p0
Uは見たことない
Tも愛覚えてしか見たことない
ギャオでやってほしいな
344名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:09:03.12 ID:fsFHV/uO0
>>342
アイアンリーガーにしてもあの時代のアミノテツローのアニメはぶっ飛んでいたな
無茶苦茶なんだけどしゃーないなと納得してしまう
345名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:14:30.84 ID:XBYkP59B0
マクロス7はアンコール3の、52話「最強女の宇宙艦隊」だけ見ればそれだけでどういうアニメか理解できる
それで気に入って物足りなかったらダイナマイト7、それでもなお足りない人なら長〜くて作画びみょ〜な本編をゾクゾク美!って言いながら楽しめる
346名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:18:24.67 ID:iw5Fwp8x0
窓8のMSIME、

「とあるまじゅつのいんでっくす」
「せいんとせいや」
「まほうしょうじょりりかるなのは」

なんかを正確に変換できるらしいな
347名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:19:43.75 ID:38on3RJf0
マクロスゼロ好きの俺が侮辱された気がした

バジュラのコピーとかそんなことはどうでもいい
鳥の人カッコイイ…
348名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:21:24.55 ID:8UjjqJkQ0
しまった
社会の窓のないパジャマを買ってしまった
これでは寝る前にエロゲしててエロシーンに入ったときに
こう……出すところがないから脱がなくちゃいけない……
349名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:21:31.66 ID:MPwZyK3a0
>>346
聖闘士とか禁書目録いけちゃうのか
なのはさんは当て字がないからわからないでもないけど
350名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:26:54.95 ID:FNBzYDif0
ところで1200円のアップグレード権使うの?
俺は登録したものの窓8が微妙すぎて躊躇してる
買うべきか買わざるべきか
アップグレーダーってダウンロード保存しておいて好きな時にアップグレードするのならいいが、
いきなりアップグレードは困る
351名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:31:56.11 ID:1Yk2WnP90
>>346
魔法少女リリカルなのは

はふつうのIMEでもいける なのは以外全部ある言葉だし
352名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:38:30.11 ID:59Z9DCys0
>>346>>351で、なぜかサイレント魔女リティ思い出したわ
353名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:43:52.88 ID:akFOYrHM0
残酷なのは戦争
354名無したちの午後:2012/10/27(土) 00:56:17.99 ID:eGr9wiWA0
日本にJOJOを読んだことの無い人間は居ないと思うが
波紋なんていう滅茶苦茶な概念をツェぺリのおっさんの有無を言わさない説得力無しで納得は出来ないだろう
355名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:00:14.36 ID:fyVnX76g0
>>349
Ωは新・十二宮編に突入して面白くなってる
キキがおひつじ座の黄金聖闘士だった
てか、キキって聖衣の修復能力と超能力はあるけど戦闘力高かったっけ?
今の所判明してる黄金聖闘士「おひつじ座」「おうし座」「しし座」「いて座」「山羊座」
356名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:16:10.11 ID:L6hiKUbo0
凸守は辞書登録した
357名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:18:12.30 ID:iw5Fwp8x0
うちでは「まほうしょうじょ」が「魔砲少女」に変換されるんだが
358名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:24:49.31 ID:diI2gB5Y0
ジョジョ@BS11終了。
よし、ディオさんが人間を止めた。
駆け足展開ー。変じゃないけど、やっぱ駆け足ー。
次回は、これまた待望のツェペリ氏登場!

私のマクロス感。
 初代:ちょいちょい作画がアレするけど、流れは悪くなかった 「愛おぼ」最高
 U:大筋は悪く無いけど、地球圏が舞台なのが最大のネックかな PLUSみたいに殖民惑星だと、また違った評価かも
 7:全体的に無いわー でもバサラのノリ(俺の歌聴け!)は良いと思う TV版よりOVAの方が面白かった
 PLUS:カッチリ仕上がっているけど、ミュンは無いわー
 ゼロ:微妙
 F:イイ感じ
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/10/27(土) 01:26:02.92 ID:mnRd21hw0
ボイドIMEむかつくんだけど('A`)
360名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:26:24.90 ID:xfsN/bUo0
ジョジョは台詞も詰め込んでて、溜めが無いのがちょっと淡々とした印象
361名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:28:59.01 ID:Fs+8UBc20
>>357
あるある
362名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:29:04.53 ID:1Yk2WnP90
しかしジョジョ3話、原作の同じ箇所は十回以上読んでて全部知ってるはずなのに
マジ熱かった。実況の手が止まって画面釘付けになっちゃったわw
アニメ見ててこの感覚は久々だった
363名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:29:14.35 ID:ywZIXmE30
ジョジョのOP超テンション上がる
364名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:40:31.49 ID:xfsN/bUo0
ジョジョの実況といえば、実況スレで名シーンになると同じAAが連発するのにはワロタ
365名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:53:16.82 ID:0YUjWq9DO
Phantom竹島箱版プレイしたが、アニメの最後がアレだと思った人は
書き下ろしEDルートの追加テキストでそれなりに払拭される感じだった。
366名無したちの午後:2012/10/27(土) 01:54:26.10 ID:6gmNb7s10
ジョジョ見終わった後に、ついつい「フシュゥゥゥゥ…」ってやってしまった
おまけに今回は、ダークネスのモモまで戦闘モードになってたし

ついでだから、邪王真眼と闘ってみるか
367名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:13:34.14 ID:1Yk2WnP90
>>365
書き下ろしEDルート? うーん、あのアニメ版EDが追加されてるのか……?
しかも真エンド扱いでとか?

まあ、子供殺しちゃってるからアニメ版のENDはあれはあれで納得しないでもないけど
368名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:25:14.89 ID:0mZi9sv30
おい
ホワルバ2のかずさEDどっちも見たんだが
雪菜EDも見なきゃいかんかな?
ノーマルとかずさしか見てないんだが

もう胃が痛くて迷ってる・・
369名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:26:36.48 ID:f30ysg7v0
間違ってまだ中身の入ってるカセットガスに穴開けてしまって
部屋の中が少しばかりとんでもない事になってしまっている
370名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:29:09.06 ID:pwcA+Zrq0
>>369
まずは一服して落ち着くんだ
371名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:31:23.30 ID:7HC/svyt0
メイトが実名で出て来たと思ったらごらんの有り様だよ
そこまてやっても店長が出ないとか半端な事しおって
372名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:32:30.64 ID:ywZIXmE30
爆発するやろ!
373名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:36:30.90 ID:diI2gB5Y0
あのガスも下に溜まるんだっけ?
どっちにしろ、換気しよう。静電気には注意。
374名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:40:03.73 ID:f30ysg7v0
窓開けっ放しにして換気中
寒くて死にそう
換気扇は火花散るから回さない方がいいんだよね
375名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:42:35.88 ID:1Yk2WnP90
着込め 着込め
布団もかぶってもいい
376名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:43:54.13 ID:diI2gB5Y0
スイッチが接触する時に、パチっと行く場合があるとか何とかね。
換気扇に限らず、電化製品のon/offは駄目ね。
377名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:46:22.34 ID:f30ysg7v0
キーボード打つのもやばいのかな
しばらくおとなしくしとくわ
378名無したちの午後:2012/10/27(土) 02:58:34.10 ID:IJ/8Ldho0
窓開けて換気しとけ
換気扇初め電化類はスイッチさわんなよ
379名無したちの午後:2012/10/27(土) 03:02:43.28 ID:pwcA+Zrq0
時々真面目になるよな このスレの人って

ちなみにこういう事故を防ぐために、消防署その他は
スプレー缶捨てるときに穴を空けるな って広報してるぜ
スプレー缶自体にも書いてあるだろうけど、吹き出し口を下にして押し付けて
音がしなくなるまで噴かせ続けろとさ


やってみたけど時間かかりすぎて誰も守りそうになかった
380名無したちの午後:2012/10/27(土) 03:03:34.93 ID:MPwZyK3a0
静電気が起きてもいけないから服も脱いだほうが良いね
381名無したちの午後:2012/10/27(土) 03:06:44.09 ID:ryzYj7jv0
いくらやっても無駄DEATH! あなたは まことさん ではないDEATH!
まことさん は言っていたのDEATH! エロゲーこそ全てDEATHと
美少女を愛でるには、正しきココロが必要DEATHと
現代まで生 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ き延びた、世界で唯一の童貞^h^h 魔術師
その悲しさ |>>1 スレ立て、ありがとう|虚しさ、総てを背負ってワタシは生きて…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_________/ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∨      (' ω ' )
                <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
              /<_/____/ < <

>>312
(戦争で)外地で死んだと思われていたが命からがら復員
…したら嫁との子作りは戦争のトラウマ(射精障害)で、代わりに弟ので人工授精したというよくある話

と空目した。http://ja.wikipedia.org/wiki/細腕繁盛記 に、そんなエピソードが
382名無したちの午後:2012/10/27(土) 03:15:08.08 ID:f30ysg7v0
窓全開にして30分以上たったからそろそろ閉めて寝るわ
心配&アドバイスしてくれた人たちありがとう
383名無したちの午後:2012/10/27(土) 03:17:51.10 ID:1Yk2WnP90
この前BSでもやってた瀬戸内少年野球団もそんな話だったな
子供が出来る前になんとか夫帰国して来たけど

>>379
なにかと挟んで固定するといいかも?

ひたすら作業&数値増やしゲーだった時代のPCゲーで昔
キーボードで似たようなことが行われてた記憶
384名無したちの午後:2012/10/27(土) 04:38:50.73 ID:zEqL+dIs0
>>367
アニメ版というか黒田版のアレは初回で見るとなんじゃそりゃぁぁて感じだけど
時間を置くとなんかしっくり来るんだよな・・・物語全体の締めとしては苦いけど悪くない
385名無したちの午後:2012/10/27(土) 05:03:35.09 ID:0YUjWq9DO
>>367
以下はお追加要素ネタバレになるので。

アニメEDは条件もなく最後に追加された選択肢ですぐ見られるが、
更にフラグ立てるとアニメEDと同じ選択肢を選んでも、
あのアニメ展開が無かった事になるエピローグへと変化、
リズィさん大活躍でインフェルノ終了。

同じ選択肢でアニメ展開が変わるので、
実質この新規アインEDが一番のウリじゃないかな。
当時からこうだったか、反響見ていじったかは分からないが。
386名無したちの午後:2012/10/27(土) 06:09:02.53 ID:RhX6MuO90
>352
なんかエロゲっぽい
387名無したちの午後:2012/10/27(土) 06:26:04.01 ID:1Yk2WnP90
>>385
なるほどねえ。逆に、ガッカリした人へのサービス・フォロー精神みたいなもんか
388名無したちの午後:2012/10/27(土) 06:53:33.82 ID:iw5Fwp8x0
朝もはよから小春日和の気配
389名無したちの午後:2012/10/27(土) 07:08:05.60 ID:eGr9wiWA0
おはようおはよう
390名無したちの午後:2012/10/27(土) 07:14:28.63 ID:xarBwoaa0
あいさつするたび友達できるね
391名無したちの午後:2012/10/27(土) 07:30:02.53 ID:eFW1n7wA0
ファントムはもういろんなバージョン買ってしまったから追加ルート一つなんかより
ツヴァイの戦闘シーンをぎゃる☆がんみたいにしてくれないと買う気しないな
392名無したちの午後:2012/10/27(土) 07:55:44.48 ID:o7pugFbi0
http://cksblr.tumblr.com/post/30628145975/1346451788012-gif
これ、何ていうタイトルのゲーム?
393名無したちの午後:2012/10/27(土) 08:11:55.58 ID:DrBKkQU10
THEガッツ
394名無したちの午後:2012/10/27(土) 08:23:22.01 ID:7HC/svyt0
旧劇のウナゲリオンの様にQにはウマゲリオンが出るのか?
395名無したちの午後:2012/10/27(土) 08:39:24.99 ID:MPwZyK3a0
396名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:17:35.88 ID:o5apxQwb0
ヴィータちゃん欲しい気分だけど閃乱カグラもやってみたい
ヴィータに移植されないかな
397名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:27:15.60 ID:btElCN8W0
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ・・・
398名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:29:02.59 ID:59Z9DCys0
OVAのラストは誰得なんだよ
399名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:42:25.47 ID:RlVVPCBI0
>>396
新作出るやないですか
ttp://www.maql.co.jp/special/game/vita/kaguraversus/index.html

確認したら乳首は修正されていた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3558797.gif
400名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:43:26.55 ID:kZIW2gB40
>>396
新作はヴィータちゃんで出るよ?
401名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:50:24.60 ID:Kbx8C7eL0
今更ながらwin8の変更点をざっと見てみたがAeroGlassが消えたのは良い点だなあ
と感心してたら2000ライクのクラシックモードも消えてたのでやはりMSは信頼できねえなと思った
402名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:56:58.23 ID:nq5W+KsL0
キックオフ、えっちょ…ぽっちゃりな娘が美少女にだと!
何があったんだよ!
403名無したちの午後:2012/10/27(土) 09:59:48.40 ID:59Z9DCys0
あともう一回変身残してるんだぜ……
404名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:00:54.77 ID:ryzYj7jv0
起きれたらみてる、銀河へ――
桃山プレデターに選手の出入りがあったんだね。っと思ったら、
次回予告(つд⊂)ゴシゴシ
405名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:05:24.50 ID:wzZBPydWP
「由美ちゃん」「永井くん」とかいって見つめ合う漫画がどうした

と一瞬思ったが「銀河へキックオフ!!」とやらのほーか?
406名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:05:47.51 ID:ryzYj7jv0
>>403
サナギマンかよ……とぐぐったら、正式呼称「イナズマン」なんだね
407名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:25:29.89 ID:dx/0Nj0F0
新しくできたチカラめし行ってきたが、ホント並んで待ってまで食うもんじゃないな……
米国産格安カルビを焼肉のタレ漬けて焼いただけっていう
408名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:25:53.17 ID:dx/0Nj0F0
誤爆
409名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:25:54.63 ID:7HC/svyt0
いなずまいれぶん
410名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:32:02.08 ID:btElCN8W0
バンダイチャンネルのジョジョ
3話から有料かよ
1週間だけ見放題にしろよ
411名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:34:08.86 ID:45pVOxSi0
>>410
ニコ動だと1話だけ無料だよ
まあちょっと闇規制強すぎて残念だけど
412名無したちの午後:2012/10/27(土) 10:46:10.48 ID:eGr9wiWA0
週休二日制になってから大分経つというのに土曜の朝にアニメが放送されているのに慣れないな
413名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:05:28.95 ID:59Z9DCys0
……え?
414名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:16:15.68 ID:kXIETykA0
メメタァ
415名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:18:09.35 ID:Fs+8UBc20
映画プリキュアの舞台挨拶が大きな子供たちだらけですごいらしい
416名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:22:23.01 ID:p86zTEzAP
>>410
36時間だけ(金曜の24時まで)無料じゃなかったっけ。
417名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:34:39.49 ID:8UjjqJkQ0
justの文章校正支援ツール五万とか誰が買うんだ
atokの小姑みたいなチェックで十分だよ
418名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:44:25.07 ID:btElCN8W0
>>416
マジで!?
SHOCKだ!!
419名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:45:49.63 ID:JVJFGX2R0
>402
そこで下級生2の井伏 オキエですよ。
作者は下級生2をしてるね。(迫真)
420名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:50:53.01 ID:59Z9DCys0
>>416
今日見ようと思ったら、有料になってたのはそういうことか
一週間もしくは六日と12時間のどっちかだと油断してた
421名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:55:31.57 ID:45pVOxSi0
牛すじの煮込みって初めて食ったんだけどそんなおいしいものじゃないね
手間暇かかるわりには
422名無したちの午後:2012/10/27(土) 11:57:47.91 ID:PGfmti110
>>416
短い上に中途半端な期間設定だな
1週間は無理でも48時間か72時間にはできなかったのか
423名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:10:09.97 ID:PjaG1/YI0
Win8のUI使い難すぎ笑えない・・・
424名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:22:49.63 ID:PGfmti110
すぐに慣れるさ
425名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:26:48.67 ID:/53YLxIc0
牛すじはカレーに入れると美味しい
426名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:29:33.95 ID:RMaXfc450
政策なんて関係ねぇ!石原軍団結成だ
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121027-1038385.html
>維新と石原氏は原発政策、憲法論などで違いがあるが、
>「原発や消費税をどうするかはこれから先、大事な問題かもしれないが、ささいな問題だ」
>「選挙を一緒にして、成功したらすり合わせればいい」

あっはっはっは
427名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:34:10.60 ID:Z+3X+zDR0
>>426
>「大眼目は硬直した支配を壊すこと。政策の違いはささいなことだ」

これって民主党じゃん。
反自民で繋がった呉越同舟な連合体だったから政権奪取後は政策の違いで身動きが取れずに沈没した。
もし勝っても同じ轍を踏むだけで意味がないぞ。
428名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:40:54.96 ID:TW2ibutD0
【社会】ネットバンキングのログイン後に「偽画面表示」 情報悪用のおそれありと注意呼びかけ[12/10/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351293285/
429名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:40:57.56 ID:eGr9wiWA0
焼くと炒めるは結果がすぐ出ルカら料理してる!という実感があるけど
煮込むのってただ焦げないようにかき混ぜるだけで作業が苦痛だ
そんな俺は野菜炒めくらいしか作れないが、最近胡麻を入れると
甘みが加わって味に深みが出るという一工夫を覚えたよ
430名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:50:28.44 ID:MF5g2lGn0
>>426-427
結局、ちょっと前に麻生さんが言ってのけた通り、
見え見えの「やるやる詐欺」なんだよ連中

馬鹿石原も都知事の時と違って
そこまで強権振るう訳にも行かないしな

>>429
つ[ホイル焼き]
431名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:57:15.96 ID:JHGZpckL0
お魚の切り身と野菜やきのこでホイル焼きだな
お手軽簡単
432名無したちの午後:2012/10/27(土) 12:58:14.41 ID:45pVOxSi0
ホイル焼きってどうも給食の思い出があって苦手だ
433名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:31:11.43 ID:eGr9wiWA0
鶏肉のホイル焼きを食べたとき、ちょっと焦げ付いちゃってるけどそれもまた美味しいよね
と、アルミホイルがくっ付いてたことに気付かず噛んだあの味を忘れられない思い出したくない
434名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:37:58.94 ID:1nqQRp/R0
味噌・味醂・豆板醤orコチュジャンの混合液
それとマヨ姉ズで間違いない
435名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:39:43.16 ID:45pVOxSi0
あとホイル焼きって匂いがこもってて開けた時にすごい嫌な匂いで苦手だった
436名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:42:10.30 ID:L6hiKUbo0
ホイルの成分が溶け出してるイメージがして好きじゃない
そうじゃないのはわかってるけどさ
437名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:45:15.10 ID:MF5g2lGn0
なんつう賛否両論

アルミ気にしてたら缶ジュースも飲めなくなると思われ

>>434
麻代姉'sというエロゲはまだですか
438名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:48:59.64 ID:ryzYj7jv0
今年のミステリーマガジン4月号に載っていた、アニメGOSICK関連で桜庭一樹の
インタビュー
記事で作者はヴィクトリカと久城一弥の関係を、男二人が主役の韓国映画にたとえて
(むこうの言葉で「ジョン(情)」)締めくくっていたね……
っと、昨夜の絶園のテンペスト #4を観てなぜか思い出す

>>433 虫歯のない人は無問題
439名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:49:33.00 ID:45pVOxSi0
>>437
賛否両論のが2chらしくていいよ
440名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:53:39.64 ID:ryzYj7jv0
>>437 ε=(ノ_ _)ノ
エロゲは不明だけどエロ漫画家ならいるよ(出版社HPで試し読みアリ)
http://www.mujin-ti.net/mayonnaise.htm
441名無したちの午後:2012/10/27(土) 13:55:16.79 ID:1nqQRp/R0
秋葉原便器祭
442名無したちの午後:2012/10/27(土) 14:17:12.13 ID:nU/oU0270
TOTOもINAXも元はノリタケという事実
443名無したちの午後:2012/10/27(土) 16:59:46.00 ID:0EKCp5L60
>>418
自分も地方民なんでこのスレとかチェックしてる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1335738281/
444名無したちの午後:2012/10/27(土) 17:04:02.21 ID:F/QJmwfX0
アイアンシェフはどうなんだろうね。
テレ朝で受けてる食い物番組とはもう時代がずれてる感じがする。

早く終わっちゃいそう。
445天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/27(土) 17:48:25.83 ID:GImjKnHm0
>>415
プリキュア映画行きたいなあ…(・ω・`)

ひとりで行ってもおまわりさんにつかまらないかなあ…
446名無したちの午後:2012/10/27(土) 17:58:58.75 ID:fsFHV/uO0
>>445
サニーがひたすらカッコイイだけの映画らしい
これを聞いてみたくなるかどうでも良くなるかは人それぞれ
447名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:05:00.61 ID:7HC/svyt0
ブライアンェ…
448名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:08:19.73 ID:L6hiKUbo0
もうすぐ11月とか信じらんねぇ
秋はどこ言ったんだ、暑いからとつぜん寒いになった気がする
449名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:10:35.18 ID:DrBKkQU10
いつから地球がいつまでも一定の気候を与えてくれると勘違いしていた?
450名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:14:05.70 ID:Q+/sLOrc0
>>445
むしろ大友ばっかりで幼女を連れた両親がドン引きの予感
451名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:20:32.81 ID:3s40HzFA0
ナディア、あからさまに絵がやべぇぇぇえ!

これが前に見た、NHKに使うようにガイナが言われた韓国の作画なのか?
452名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:22:35.18 ID:TU2MaNBO0
ナディア、島編はつまらんからなぁ。
453名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:23:18.81 ID:Q+/sLOrc0
【テレビ】NHK「14年大河」ホントは「島津義弘」だった(ゲンダイネット)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351326083/

まあ、會津モノの「憎っくき薩長」の後で、直ぐに薩摩っポってのもねぇ……
ソース自体あれだけど
454名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:34:46.89 ID:7HC/svyt0
can't take my 会津 off you って言うじゃん
455名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:37:24.90 ID:F/QJmwfX0
鹿児島はまだ篤姫から時間がな。
九州新幹線のアレで候補のひとつになったんだろうけど
官兵衛で新幹線にスルーされる熊本押し。

さすがに今度の知事はどうこういうことはないだろうけど。
NHKにしたら清盛DISった知事のとこはもう20年ぐらいはやらんと思う。
456名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:41:37.45 ID:64FPATD10
会津っていえばjr東日本?の会津押しはすげーなw
457名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:41:58.06 ID:S2JDZLDg0
大河みずから墓穴掘ったのに知事のせいにするとか
458名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:43:35.47 ID:btElCN8W0
ナディアはノーチラスが沈んでエレクトラさんが泣いた後は
N-ノーチラス号まで一気に飛ばしていいだろ
459名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:45:10.71 ID:RlVVPCBI0
脳散らす業
460名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:47:18.89 ID:7HC/svyt0
そこはほれ「国敗れて大河あり」だから
461名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:47:53.35 ID:XlIZlCS5P
やめて下さい
初見の人もいるんですよ
ナディアのネタバレはやめて下さい
462名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:51:06.44 ID:S4hwA60X0
もし実現してたら鹿児島大歓喜、仲井真 沖縄県知事激怒の流れ。
463名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:51:50.02 ID:45pVOxSi0
>461
泣いてる人いないからいんじゃない?
464名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:55:53.01 ID:2w5RXPc00
>>446
やべえ、見てえ
465名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:56:19.33 ID:8UjjqJkQ0
win8タッチパネル勘違い関連の話
半分くらいはネタなんだろうけど見てると面白いなw

テレビのカラー放送開始時の混乱はこれの比じゃなかったはずだって発言みてさらに笑った
そうかもなー
466名無したちの午後:2012/10/27(土) 18:58:00.44 ID:45pVOxSi0
>>465
どこのスレ?
467名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:07:27.31 ID:L6hiKUbo0
>>449
まさか年を経るごとに体感時間が加速してることも・・・
468名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:10:00.14 ID:JLDR/xMr0
ファ板に「最強のファッションは筋肉」って書き込んだらどうなるの?・・・っと
469名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:12:22.32 ID:iz1e7TVt0
「ものべの」FD作ってるそうですな。
VFBの消しはモザイクじゃなく細いベタで絵によっては微妙に見えてるとか。
470名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:32:54.51 ID:N/LdIk4d0
ザイグルとかいう韓国の調理器がなかなかいいなとついったーに書いたら突如見ず知らずの日の丸さんから在日認定されたでござるの巻
471名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:42:28.90 ID:xfsN/bUo0
当然在日日本人ですよ
とでも返しておけば?
472名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:42:28.93 ID:w1GR/hPW0
ザイグルで検索して価格に吹いた
473名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:47:14.16 ID:fRczhrFc0
キムチ炒飯うめえと書いただけで叩かれる時代
474名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:51:55.35 ID:1nqQRp/R0
桃屋キムチの素は悪くねぇべ?
475名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:55:18.99 ID:6vgX4vwk0
*ざいにちがいる*
476名無したちの午後:2012/10/27(土) 19:58:03.27 ID:45pVOxSi0
コマンド
477名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:03:35.35 ID:LbOkf6CZ0
韓国の良いところは良いところで認めてやろうよ

キムチは旨いし家電の技術は世界一
ここら辺はもう揺るぎない事実だろ
478名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:08:51.58 ID:w1GR/hPW0
>>477
家電は勝手に日本さんが凋落しちゃったから……

パナのandroid対応エアコンCM始めたみたいね
遠隔操作機能が制限されたのによく売り出す気になったもんだ
479名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:09:14.47 ID:QViG+9PV0
映画009が妙にエロいらしいんだがヽ(;´Д`)ノ
480名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:10:35.59 ID:wzZBPydWP
炭火と同じように焼く卓上の赤外線ロースター?
これまでなかったのかってカンジ
481名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:11:14.78 ID:FietgGtV0
サムスンよりファーウェイの方が凄いよ。
482野良おやじ@放浪中:2012/10/27(土) 20:13:44.24 ID:bQ8zS+1K0
>>446
後、映画スレ見てたらビューティーさんも見せ場あるっぽいな。
483名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:28:06.75 ID:9F/3Gik50
>家電の技術は世界一
売る逃げする技術はすごいけどな。
484名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:31:12.29 ID:dX1lyv7k0
>キムチは旨い
味覚障害
485名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:36:17.01 ID:2k7rWVzZ0
キムチまぁまぁうまいじゃん
韓国産より日本産の方が旨いってのが笑えるけど
486名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:40:28.57 ID:RxqF7cna0
>>484
いやキムチのなかにもピンキリだろ
うまいやつはうまい
こないだ買ったのは「このキムチは辛すぎる」ってのだったが

>>485
>日本産の方が

俺もそう思うが日本人の好みの味にしてあるんかね?
487名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:42:52.51 ID:FietgGtV0
日本のキムチは海産系の出汁とかいろいろ入ってて旨み成分が多い。
あれはもはやキムチ風の漬物ではないのだろうか。
488名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:43:53.31 ID:quoYFAqW0
韓国の良いとこ認めようよ

日本のキムチ旨いじゃん

ん?
489名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:44:36.10 ID:w1GR/hPW0
>>488
あれっ?
490名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:48:28.09 ID:RlVVPCBI0
1995年世界一のソムリエが厳選したキムチってのが最近気に入ってる
それまでは旨えびキムチだった

まぁ頻繁に食うようなもんではないが
491名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:51:25.63 ID:RxqF7cna0
文化的なハナシなら今どこで作ってるかは関係ないんじゃね?

日本の浅漬けの製法で作ってるという和風キムチ、浅漬けキムチはあまり好きじゃない
492名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:58:22.30 ID:olaaw4BP0
韓国製法キムチはたまにもらうな。塩辛とか入ってるやつ
旨いのだが常食するには味が濃ゆいわ〜
キムチ風味浅漬けの方は常食するには食べやすいな

ただあんだけ塩気も辛みも淡白だと保存食品だとは思わない方がいい感じ
493名無したちの午後:2012/10/27(土) 20:59:01.38 ID:wzZBPydWP
TVで映画エクスペンダブルズってのか
ジェット・リーが出てるそうでイイ
494名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:01:12.84 ID:vSpJru9Y0
近所の韓国人の奥さんがやってる店のキムチはかなり美味い
にんにくが強烈に利いた焼肉のタレも超美味い
でもザクロジュースは吐きそうになった(´・ω・`)
495名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:02:13.71 ID:1DaL5mno0
>>490
ソムリエがキムチなんて過激な食い物を口にしていいんだろうか・・・
496名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:03:02.55 ID:YjQ0Izhi0
韓国の家電の技術は世界一

文化的なハナシなら今どこで作ってるかは関係ないんじゃね?
497名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:12:24.41 ID:TU2MaNBO0
エクスペンダブルズ、日本人がいるだけでなんか・・・
498名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:19:53.24 ID:FietgGtV0
ちょうど今、花色ヘプタグラムっていうエロゲやってます。ロリっ子神様がヤバイ可愛さです。
499名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:20:53.75 ID:akFOYrHM0
あぁ、そういや今月末のエロゲが揃う時期か
500名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:25:03.24 ID:PoWxNmLQ0
8月は3本、9月も3本、10月は2本買ってまだ合計2本しかプレイしてない。
11月は3本、12月は4本買うのにどうすればいいんだ・・・・
501名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:25:06.83 ID:+MofGOwd0
フットサル親善試合で日本3-1ウクライナ勝利カズゴール付きとか
フットサルのW杯は一次リーグにポルトガルとブラジル(野球でいう日米的存在)
がいるから突破は難しそうだけど、少しだけ期待しても良いのかな
502名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:26:04.75 ID:btElCN8W0
エクスペンダブルズは今放映してる2のほうは面白いんだけど
1はスタローンのマッチョっぷりに驚愕するぐらいであまり面白くなかった
シュワちゃんも顔見せだけだし
503名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:44:29.90 ID:fVARKfJQ0
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1351329872305.png

島編で伸びてやがる……
504名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:47:52.31 ID:45pVOxSi0
>>503
ないわーw
と思ったが単純に酷さでツッコミレスが伸びてるだけか
505名無したちの午後:2012/10/27(土) 21:50:03.93 ID:FdvJI1SH0
【海外】国外で売春をする韓国人女性10万人以上、日本同様に米国でも社会問題に…「日本人とヤれる」を売りにして実際には韓国人女性登場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351334017/

【尖閣】「軍事システムが乗っ取られ日本壊滅」 中国のハイテクテロメーカーが仕掛ける遠隔操作スパイ戦争 米政府警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351310712/
506名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:04:29.76 ID:RtfOEzcR0
MoonStoneのPC版Giftもってる方います?
今、現在Windows7でPlay中なんだけど真紀との会話中にmtsがって出て先に進めないって話なんだけど、莉子ルートクリア出来たんで報告しとく。
507名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:09:36.92 ID:dGCRUn2j0
同人誌を売っていたらフジテレビに盗撮された。
508名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:14:59.66 ID:1nqQRp/R0
TBSにて永井一郎「サザエじゃないか!」
509名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:18:12.15 ID:GkkaTkAa0
インド映画を思い出せば、TVのカラープロファイルを弄るのは納得

テレビ番組だから、限られた時間枠で「マスの視聴者」にむけてテーマを絞って
構成を作りこむから、番組で取上げられなかった視点を探すのが正しい視聴者じゃ@nスペ
510名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:18:20.68 ID:QViG+9PV0
>>508
それじゃぁ見てないと判らないだろw
偶々見てワロタが
511名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:24:07.40 ID:MF5g2lGn0
>>477
技術って全部剽窃じゃねえか……
512名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:29:46.22 ID:ty05dgq30
>>437
つ恋愛0キロメートル
513名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:35:49.84 ID:fVARKfJQ0
>>504
「実況するには」、むしろ島編の方が面白い と口々に実況民がw
514かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/10/27(土) 22:37:46.49 ID:GZnJShzb0
>438
GOSICK、ビーンズ文庫版の続刊まだかいのぅ…… (´・ω・`)
515名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:54:06.02 ID:AhQp40zK0
ゴーゴーカレーのデビルカレー食った。

単なるネタコラボと思いきやトッピングの手羽先が
かなり美味く揚ってて単品で欲しいくらいだった。

ま、チェーン店の揚げ物なんで、次ぎ食ったら
外れるかもしれんが。
516名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:57:07.80 ID:eGr9wiWA0
ドラムマガジンのショットガン連射のシーンが一番の見ものだった>エクスペンダブルズ
517名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:58:22.52 ID:vSpJru9Y0
いい爆破映画だったな
518名無したちの午後:2012/10/27(土) 23:10:27.21 ID:ostaW8/v0
>>497-498
花色エクスペンダブルズに見えた・・・
519名無したちの午後:2012/10/27(土) 23:11:40.74 ID:yNbwO8Fq0
リトルバスターすけど、いつになったら話がわかるんですか?
なんかオムニバス見てる気分
520名無したちの午後:2012/10/27(土) 23:12:30.98 ID:FietgGtV0
どっかーんちゅどーんKAPOOONな映画もたまには見たい。
でも米軍が宇宙人と戦うのはもうおなか一杯。
521名無したちの午後:2012/10/27(土) 23:15:55.18 ID:akFOYrHM0
>>519
多分2クール目にならないと話は動かない
522名無したちの午後:2012/10/27(土) 23:17:42.23 ID:F/QJmwfX0
エクスペンダブルズ録画失敗。
おまかせ録画とぎりぎり被らせると危ないようだなぁ。
523名無したちの午後:2012/10/27(土) 23:56:43.84 ID:w1GR/hPW0
実にFUCKYEAHだった>エクスペンダブルズ
524名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:17:30.92 ID:9/YPbjRH0
海に面している県だから、ロードバイク買ったら海沿いをサイクリングするんだーって思ってたけど
実際に予算オーバーの自転車買うと、なんか……錆びたり痛んだりしそうで海沿いに近づけなくなって山ばっかり行ってる
分不相応な買い物はいかんね
たっかい大型オートバイとか乗ってる人は海沿い走った後はその日のうちに気合い入れた洗浄してるのかしらん
525名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:23:53.81 ID:XgFgkTeU0
>>524
海とか関係なく、エキパイが斑にならないよう、サスに点サビが出来たり広がらないようにしてるよ
526名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:40:50.76 ID:lPzfLa610
肩甲骨スキーには嬉しい世界ね あと尻>妖精踊り
527名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:49:44.80 ID:lCSEmz9I0
>>524
フルカーボンにデュラエースで組んでれば錆びる所が殆ど無いぜw
528名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:50:55.72 ID:YJjPrQIZ0
俺妹、ABC放送だと桐乃の乳もみシーンは丸々カットだったらしいな
529名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:55:48.93 ID:v8apN9e40
>>528
えっ、何それ
そんなシーン見てないぞ
530名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:56:30.38 ID:3joLmduz0
厨二病作品をやりたくなったんだが、前にちょっと気になった作品の名前がわからん
心当たりある人は教えてくれると嬉しい
覚えてるのは
・第何席、みたいな感じで称号というか異名みたいなのがあった
・男も結構出てる
・登場人物結構おおかった、10人は軽く超えてたはず
・11eyesじゃない

ここまで書いて思ったけど、厨二病でこれって、かなり該当作多そうだなw
531名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:56:56.81 ID:V5n+a4Rf0
エロを全排除してテレビはどこへ行こうとしてるんだろう
532名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:58:45.12 ID:YJjPrQIZ0
533名無したちの午後:2012/10/28(日) 00:59:14.59 ID:NI5XlDL80
>>531
自滅
534名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:03:21.85 ID:v8apN9e40
535名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:06:59.84 ID:m7DfmSyk0
エクスペンダブルズ、それなりに普通に面白かったなー。
スタローンの格闘、(ランボーWを知らないけど)かなり長かった気が。決着を付けなかったのが残念かもだけど。
D・ラングレン(ガンナー)死んで無いのか(笑)。まぁ、「心臓は外した」って言ったから。
 戦車:あー、これで1話に繋がるのね。エゲレスさんと初対外試合かぁ。
 俺妹:まぁ、男(規定年齢クリア済み)がエロゲとかアニメしてても、あまり変では無いかもしれなくもないかも。
 K:ん、またホモっぽい展開。
 テンペスト:ほう、妹ちゃんの殺害犯は魔法関係者。
ん、地方局のノイタミナと武装戦姫が被るのか。ノイタミナはBSフジの遅れ放送にするかな。
536名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:33:42.79 ID:9/YPbjRH0
>525
興味本位で聞くんだけど、どんくらいのペースで洗車するモンなの?
537名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:43:06.26 ID:Wy/IfNLW0
ガルパンの萌えポイントがわからなくなってきた
今後の百合成分はどうなっていくのか
538名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:47:00.36 ID:lCSEmz9I0
>>536
ウチの場合は拭くのはこまめに、洗浄剤を使っての掃除は1〜2ヶ月ごとくらい。
539名無したちの午後:2012/10/28(日) 01:59:23.76 ID:sWdQGiBC0
電流爆破最高wwwwwww
540名無したちの午後:2012/10/28(日) 02:00:43.44 ID:41EmS9mR0
クールダウンに みなみけ無印@MXは、いい塩梅
しかし少女マンガ、初期設定はうたがってかからないと……でも、ネコが登場するマンガはいいまんが

ワニのホットミルク移籍組の新雑誌COMIC X-EROS Vol.01 の掲載作家が
公開されたけど、幕の内弁当の煮豆みたいな、箸休めポジションのA-10は(´・ω・` )

ttp://www.wani.com/xeros/
http://www.wani.com/
541名無したちの午後:2012/10/28(日) 02:05:46.20 ID:gkauCPAi0
ネコが出るならタチも出さないとバランス感覚にいささか欠けるのではないか?
542名無したちの午後:2012/10/28(日) 02:54:20.22 ID:m7DfmSyk0
んー、武装神姫、思い切り面白くなくなったなぁ。あからさまな擬似エロ描写とか、興醒めしちゃうし。
それと、やっぱり主人公(人間)の作画がキモいと思う。
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/10/28(日) 03:24:03.54 ID:WAqGNCet0
>530

ちょっと前にPSPで出たし
これじゃね

http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/top.html
544名無したちの午後:2012/10/28(日) 03:26:27.34 ID:3joLmduz0
>>543
thx、これだ
でもlightならやめとく
せっかく教えてくれたのにすまん
545名無したちの午後:2012/10/28(日) 03:33:34.43 ID:WAqGNCet0
(*゚д゚) <
546名無したちの午後:2012/10/28(日) 03:47:20.32 ID:gkauCPAi0
これも宣伝〜

フットサルの壮行試合見てるんだが、キングはエスポラーダの選手扱いじゃないのか
547名無したちの午後:2012/10/28(日) 04:02:14.10 ID:Kym4EWhM0
>>542
フィギュア関節とかリアルにしないで普通にチビ人間でいいのに
あれダメなんだよ、ローゼンの球体関節とかすげー引く
548名無したちの午後:2012/10/28(日) 04:51:32.99 ID:Uo/nHu2x0
BSの武装神姫は2話だっけ?
3話4話は結構良かった
549名無したちの午後:2012/10/28(日) 05:43:17.28 ID:b3mq9pAE0
>547
ハンドメイドメイみたいなのか
550名無したちの午後:2012/10/28(日) 05:52:11.13 ID:co7PXDWE0
世界の関節禁止
551名無したちの午後:2012/10/28(日) 05:57:17.60 ID:gkauCPAi0
関節王に、俺はなる!
552名無したちの午後:2012/10/28(日) 06:11:26.15 ID:NI5XlDL80
そろそろ天使だもん氏は全裸待機を
553名無したちの午後:2012/10/28(日) 06:49:44.60 ID:3Se25t8/0
>>551
52の関節技でも修得するのか?
554名無したちの午後:2012/10/28(日) 07:08:35.95 ID:gkauCPAi0
そして「関節を極めし男」と呼ばれるんだよ
555名無したちの午後:2012/10/28(日) 07:08:57.33 ID:9kq3RSS5P
http://www.dmm.com/lp/game/lovekano/index_html/=/navi=none/
これフォルト!のパクリじゃないの?
556名無したちの午後:2012/10/28(日) 07:29:45.21 ID:gkauCPAi0
パクりかどうかはさておき、仮にそうだとしてTONYゲーからTONYを抜いたら何が残るのさ?

ライオンちゃんがズババーンと活躍する所でも見るか
557名無したちの午後:2012/10/28(日) 07:53:22.30 ID:4oG81fqV0
パクリっていうかスパロボみたいなもんじゃね
558天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/28(日) 07:58:40.90 ID:wrLUwdoP0
ゴリサキ・ウサダ「バスターエースより、ずとつよい!!」
ニック「(゚д゚)」


>>552
風邪ひきますがな(´・ω・`)
559名無したちの午後:2012/10/28(日) 07:59:06.11 ID:gkauCPAi0
猫型ロボットが重用されるのなんて世の常だよ
ましてやテレ朝だ、言うまでも無い
560名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:28:13.98 ID:gkauCPAi0
ファイアがファイラになった的な
561名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:29:21.04 ID:Wy/IfNLW0
赤竜の力でフェニックス退治

なんだハイスクールDxDか
562天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/28(日) 08:29:30.45 ID:wrLUwdoP0
ブレストファイアーは…ないわー(´・ω・)
せめてキックにしようよ
563名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:29:39.54 ID:Uo/nHu2x0
Tonyとシエルのコピーライトマーク付いてるしなー
無断使用とかはともかくパクリではないんじゃね
564名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:39:06.35 ID:/CVfCR+m0
ババア、無理して若づくりしすぎだろ
中学生に見えねえよ・・・
565名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:41:16.94 ID:NACjvSSQ0
会社ぐるみで素材流用してソーシャルやってるだけですね
ファミ魔のもあるしyahooモバゲーとかで結構前から稼動してます
566名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:55:18.09 ID:WZad5cgp0
>>541
ネコ君はカンボジアに転校したよ
567名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:57:23.74 ID:lPzfLa610
>>555
ヒロインの使い捨てをせずにアップサイクルしてると思えば。

人間の欲望と怠惰を上手く読みきった潜入工作で
アクシデントさえなけりゃ完全勝利だったやん>犬歯とバンカラとロングスカート
568名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:58:29.92 ID:Wy/IfNLW0
毎度ウルフルンさんって地味に真理をついてくるよね
そしてそれに対して綺麗事と暴力をセットにして反すプリキュア達

つか教師仕事しろ
569名無したちの午後:2012/10/28(日) 08:58:49.51 ID:6TtY+tOq0
衆愚政治に物申すですか
人間なんて清いのを好まないんスよ
エロゲーとかエロマンガとか好きだから、正しい道なんて賛成出来ないよ!
570名無したちの午後:2012/10/28(日) 09:01:14.26 ID:gkauCPAi0
テレ朝が飴ちゃんしか出さない政治家批判やで
昔っからDrop and Whip、Trick or Treatなんだよ

次回はただのchibiアーツの宣伝回やないか
571天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/28(日) 09:01:59.88 ID:wrLUwdoP0
「とにかく人気取らな勝たれへん」
なかなか深い政治批判回すなあ

れいかさんが精神的に追い詰められるのは良いよね
薄い本作家の方、そんなかんじでよろしくお願いいたします(・ω・`)
572名無したちの午後:2012/10/28(日) 09:06:58.21 ID:lrwHH2Sj0
「俺の中のドラゴン」にはときめいた
573名無したちの午後:2012/10/28(日) 09:12:35.92 ID:gkauCPAi0
バンダイコレクターズ事業部公式(魂フィ) /
:今日のプリキュア放送が終わっても、今日ならまだやよいちゃんに会いに行ける!
「魂ネイション2012」ではSHFピース、フィギュアーツZEROピース&やよい、chibi-artsピース&やよいの黄色まつり開催中!
なぜこうなったのか……。 #t_n2012 #precure
ttp://twitter.com/t_features/statuses/262342387991474177

こんなつぶやきが
574名無したちの午後:2012/10/28(日) 09:13:00.21 ID:lVl2EIDu0
>>569
民主主義が呼ぶ衆愚政治が、単にええとこに生まれただけの連中による貴族政治より継続的にマシであり続けた前例は別にない
権力は腐敗する
絶対権力は絶対に腐敗する

また、どんな体制であろうとリスクは結局庶民が払うという点で自己責任的には民主主義の方がスジが通っている
また、民主主義を辞めるより貴族政治を辞める方がはるかに難しい
575名無したちの午後:2012/10/28(日) 09:16:14.95 ID:ZdFwrnWr0
もうコンピュータに統治させればいいよ
576名無したちの午後:2012/10/28(日) 09:18:09.92 ID:mUGq9VvC0
お飾り置いた立憲君主制ってのは社会の安定度は優れてますね
577名無したちの午後:2012/10/28(日) 09:30:02.35 ID:N2JcfqlP0
ようやく久々のやすみなのに身体がいう事を聞いてくれない・・・
それでも身体を振り絞って競馬みてくる
あんまやらんけど、天覧競馬だしな
578名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:10:00.12 ID:HXorI6lV0
>>576
あくまでお飾りの君主と名誉職の貴族院くらいならな
全員ギロチンすると返す刀で関係ない連中の首も落ちまくったりめんどくさい
ギロチン連打するような君主なら、これはギロチンしかないけど

それに現実にお飾りでしかないのにうっかり統帥権とか憲法に書いちゃうと、傘にきたクズどものお陰でエライ目にあったりする
君主(お飾り)と表紙に朱書きするくらいの勢いで明記すべき
579天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/28(日) 10:21:37.06 ID:wrLUwdoP0
愚民はギロチンとサイキックウェーブで支配するのが一番だよ(´・ω・)
580名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:24:13.51 ID:HZYJUBkW0
>>574
でも軍事独裁の江戸幕府は、特に天草一揆以後は安定してたような……貴族じゃないけども
581名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:43:34.62 ID:om1CDvPq0
いいとものテレフォンショッキングって友達呼ぶんじゃなくなったんだな。
視聴率のために全然知らない芸能人出さないためか?
582名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:49:27.69 ID:ZKYlUhdB0
Windows8,思ったよりエロゲへの影響がでかくてびびった
吉里吉里2が未対応なせいで持ってるソフト半分くらい起動しねえ

吉里吉里2でWindows8対応パッチだしてのはゆずソフトくらいか?
583名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:50:59.21 ID:mqO/V10r0
2年後には大分対応して8用に焼き直されてるよ
584天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/28(日) 10:52:50.29 ID:wrLUwdoP0
プリキュア映画チケット買っちゃった
もう後に引けない
大丈夫Tシャツ着て怪しまれないようにしていこう(‘ω‘ *)
585名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:53:54.44 ID:imACKSQg0
>>580
鎖国して国内でもそこそこ食えて、幕府も天草の乱あたり以降は社会の安定させて民を食わせる事にそれなりに気を使っていたからね
自分で鎖国しちゃった以上、食い詰めた庶民を対外火遊びのアイコクごっこでお茶を濁す常套手段が使えないから、何だかんだと真面目に内政するしかない
586名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:54:03.17 ID:BOlQJQda0
大丈夫Tシャツってなに
587名無したちの午後:2012/10/28(日) 10:58:05.02 ID:Po/fiPKZ0
ダカーポ Windows 8対応版か…


ところで
>『HAND MAID マイ』(はんどめいど まい)は
>『HAND MAID メイ』のサイバドールの設定のみを引き継いだOVA作品。
>全3巻構成の予定だったが、2003年2月18日の第1巻発売後
>発売と販売を担当していた株式会社ファイブウェイズが倒産してしまったため
>法的な処置が完了するまでは、第2巻と第3巻は完成済みにもかかわらず発売未定となっている

法的な処置完了まだ?
588名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:00:13.18 ID:lPzfLa610
表に「茶柱」裏に「半額」とプリントされてるんだよ
589名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:02:02.63 ID:Wy/IfNLW0
腕に大便と書いてたのはアイシールドだったか
590名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:18:56.57 ID:WZad5cgp0
>>587
ダーマ&グレッグの三期以降マダー?
591名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:21:14.46 ID:lCSEmz9I0
マイは製作開始に至るまでのプロセスからgdgdだからなぁ……
592名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:24:02.26 ID:Wy/IfNLW0
ストライカー装甲車日本に来てたのか
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/10/28(日) 11:28:48.97 ID:WAqGNCet0
メイがラスト近くででかくなった時の絶望感といったらなかった
594名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:46:48.08 ID:lCSEmz9I0
>>593
印象的に終盤なんだけど、実際は11話中の5話ラストで
等身大になって戻ってくるから半分以上は等身大だったんだよね……
595名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:54:08.24 ID:9/YPbjRH0
ん? なに? 無印ぱすチャの話?
596名無したちの午後:2012/10/28(日) 11:58:49.30 ID:lCSEmz9I0
>>595
君は成長して大人になることを等身大になると言うのかw
597野良おやじ@放浪中:2012/10/28(日) 12:00:06.17 ID:oWzgAg/N0
子どもウルフルンさんが可愛すぎて辛い。

>>587
あー、どこ探しても2巻見つからなかったのはそれか。
598名無したちの午後:2012/10/28(日) 12:13:40.35 ID:TSwAgd4AP
♪今、等身大の君と出會って精一杯の想いをつむぐ
599名無したちの午後:2012/10/28(日) 12:34:28.58 ID:xHEnBEmC0
ニコニコはもうこんな時間に低画質モードか
600名無したちの午後:2012/10/28(日) 12:36:39.35 ID:RRx4HcT60
窓辺ゆうやあいのパッケージ絵、又はゆうあいマウス欲しさにWin8買ったキモ豚いる?
601名無したちの午後:2012/10/28(日) 12:42:26.60 ID:92wGtunj0
>587
主役の幼馴染がどうして急に態度を変えたのか?
幼馴染そっくりなサイバドールを送ってきたのは誰なのか?(まぁこれは未来の幼馴染だと思うけど)

メイの1話と違って最初から結構伏線を張ってたから、せめて解答だけでも欲しいと思ってもう十年近くか…。
602名無したちの午後:2012/10/28(日) 12:47:08.20 ID:zBUO9AnA0
田舎っていうか種子島って原チャリ通学ありなのかよ……軽いカルチャーショック

JAXAとマスケット銃と安納芋しか印象がない
603名無したちの午後:2012/10/28(日) 12:53:16.20 ID:TSwAgd4AP
北海道全体で最も多く占めた交通手段は自家用車
通学でも送ってもらって当たり前ってことか
604名無したちの午後:2012/10/28(日) 13:03:33.60 ID:zcH3mKox0
沖縄とか信号ないのが常識だと思ってましたが
未成年者に原チャリとか持たすんですか

と、思ったら種子島は沖縄じゃないか
605名無したちの午後:2012/10/28(日) 13:10:00.37 ID:0jB+XDCf0
島というとどうしても寂れた田舎や漁村を想像してしまうんだが
人口3万人もいてコンビニや量販店チェーンなんかも進出してる普通の街なんだよな。
606名無したちの午後:2012/10/28(日) 13:27:36.83 ID:zBUO9AnA0
>>604
えっ
607雪煙:2012/10/28(日) 13:29:35.65 ID:Ft3souge0
10年、下手すりゃそれ以上長いあいだ世話になってたゲーム屋が、
来月で閉店すると告知してた
やっぱし今は辛いのかねぇゲーム屋さん

しかしこれでまたエロゲ買える店が一軒減る…
608名無したちの午後:2012/10/28(日) 13:34:13.30 ID:JhXhD5Np0


【日刊ゲンダイ】NHKが子会社を財布にして復興予算で丸儲け あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351395046/

【朝日新聞】スーパーマンことクラーク・ケントが「ジャーナリストとしての活動の場を新聞社からネットに移す」が気に入らず 名物コラム「天声人語」が「クレーム」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351327751/

609名無したちの午後:2012/10/28(日) 13:34:36.50 ID:ZdFwrnWr0
>>582
Win8でひっかかってるのは吉里吉里本体ではなく、ワムソフトカスタマイズ部分
これ豆な
610名無したちの午後:2012/10/28(日) 13:38:32.55 ID:41EmS9mR0
>>607
ゲーム屋・玩具店に商品を卸す、地方の専門の玩具問屋も
「大型店の進出や少子化、テレビゲームの普及などの影響」
でお店を閉める記事があるくらいだし、クリスマス・シーズン対応を考えると
この季節にお店を畳むにはいい頃合いかも

帯広:おもちゃのアサヒ商事、半世紀余りの歴史に幕【帯広】 十勝毎日新聞 - 2012/10/27 13:45
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=13491
611名無したちの午後:2012/10/28(日) 13:40:19.61 ID:XbuhFsjf0
XPからWIN7 64ビットに移行した時以上に動かないソフトが多い感じだな
7の時はプロテクトがらみが多かったけど今回はもっと根本的な部分で動かないものが多いというか
612名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:15:40.20 ID:IQlgdlzy0
1/100 707テムジンか
あとサイファーが出たら思い残すことはないな
613名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:26:51.50 ID:sWdQGiBC0
>>603
馬じゃないのかよ
614名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:32:35.13 ID:SwjBXMwn0
>>609
やたら詳しいみたいだけど、そんなのユーザーには関係ないぞ?
吉里吉里使っていたら動かない
で終わりだわ
615名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:35:44.77 ID:/CVfCR+m0
8ってエロゲーマーにとって意味ないな
616名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:46:55.91 ID:y9y2QTGW0
何年か前まではエロゲ屋的に異常に恵まれてたのにな金沢
今はもうカメレオンクラブくらいじゃないのか
617雪煙:2012/10/28(日) 14:50:31.21 ID:Ft3souge0
>>610
どこも厳しいねほんとに

>>616
いやそのカメクラ工大前店が来月デスね…
あとはアールドリームと他のカメクラ、
それと浪漫遊あたりかなあ、エロゲの新品買えるの
618名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:56:26.31 ID:NZMfNRHg0
割れが落としまくってるから
嘆くに値しない
619名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:57:32.39 ID:6eSsSJTE0
富山だとマトモに新品エロゲ買えるのは一軒だけだ
620名無したちの午後:2012/10/28(日) 14:59:52.69 ID:sWdQGiBC0
割れ厨が日本のコンテンツ産業を滅ぼす
621名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:01:40.36 ID:zBUO9AnA0
日本の北欧 なぜこうなったか、慢心・環境の差
622名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:01:43.60 ID:LqocpOMG0
>>615
Win8はエロゲに意味ないけど、タブレット型のWin8機ハードは、エロゲのプレイスタイル
を自由にしてくれるんじゃないだろうか?オナニースタイル的な意味で。
623名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:03:45.58 ID:zBUO9AnA0
すげぇ今更なんだけど、マミさんのマスケット銃ってライフリングが刻まれてるからライフル銃じゃんね
624名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:12:06.96 ID:y9y2QTGW0
>>617
アールドリームまだあったんか
ホワイトキャンバス撤退と同時に消えたかと思ってた

>>619
もしかしてアートワンってまだあんのか…
625名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:21:46.53 ID:XbuhFsjf0
石川産のエロゲーというとソフトウェアハウスぱせり

http://parsley.ume.gr.jp/ps_top1.html
サイトはまだあるけど最後に出したので2006年か
1980年代からある数少ない20年以上の歴史がある最古エロゲー会社の一つだけど長くは無さそうだ
626名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:22:33.48 ID:KhQMoKLr0
中央道事故渋滞で厩舎入り遅れた関西馬に影響有るのかどうか。
627名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:31:12.18 ID:EgK03R7k0
>>535
俺妹の主人公は高校生だぞ。

>>599
祝祭日はそう。
628名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:33:23.57 ID:EgK03R7k0
>>551
土建屋のオヤジ=実は危険な裏技豊富な古流の伝承者 が現代柔道界に乗り込んできて……
っていうリアルめ格闘まんがだと思ってたら、
最終話いきなり主人公が魔界から来た大魔王と戦ってたなあ…… <「関節王」
「な、なにが起こった(以下略」だった 
629名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:34:56.71 ID:EgK03R7k0
うちの近所でもでかい実店舗(中古屋)が閉店したなあ
閉店したあと調べてみたら駿河屋の系列だったみたい
630名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:38:54.79 ID:NI5XlDL80
土建屋オヤジがバトルといえば最強伝説黒沢

結局何が最強だったんだろう
631名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:46:09.36 ID:vydkaV2b0
やっぱ大逃げ居ると面白いな
632名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:48:39.48 ID:41EmS9mR0
「富山はナロー」……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
でも、水曜どうでしょうは訪れているし、P.A.WORKSのアニメはネットするんでしょ

深夜アニメを崩して、過去ログの
| チタンヘッドとかチタニウムコーティングと呼べば聞こえは良いが
| タイタニックヘッドとかタイタニックコーティングと呼ぶと一転悲劇のイメージにw
| 「Titan」を冠する史上最大の商品は悲劇の代名詞という…
はお約束なんだね。っと、振り返ってしまふ

秋天、広い馬場で4角バラけるのに、よくまあ内でガマンしていたなあ
633名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:50:09.54 ID:rCFXjBbp0
デムーロやペリエはなじみ過ぎててなんか外人にやられた!って気がせんわ
634名無したちの午後:2012/10/28(日) 15:51:03.92 ID:Kv8NdJle0
陛下への挨拶の格好外国人がやるとやはり格好つくわ。
635名無したちの午後:2012/10/28(日) 16:06:11.40 ID:YnJyvgRK0
デムーロ、最近伸び悩んでいたフラッシュをうまく力引き出せたな

天覧だったので前回のミッキーの馬上敬礼みたいに騎手の間じゃ何かやりたい(勝ちたい)空気あったらしいが
流石デムーロやりおるなぁ…
636名無したちの午後:2012/10/28(日) 16:11:38.24 ID:EQSkAgjV0
前回の天覧はヘブンリーロマンスの時か、ウオッカで四位が馬上敬礼の記憶があるけどあれは皇太子だっけか
637名無したちの午後:2012/10/28(日) 16:30:20.52 ID:+bhYq/2S0
>>623
ライフルドマスケット=前装式ライフルというものが歴史上存在した
638名無したちの午後:2012/10/28(日) 16:34:59.85 ID:4oG81fqV0
天覧舞踏会と聞いて
639名無したちの午後:2012/10/28(日) 16:45:09.40 ID:9/YPbjRH0
うちの県もエロゲ取扱店がもりもり減ってる
以前は電気屋でも扱ってたのに、今はもう扱ってる電気屋ないわ
そんで小さなオタショップはつぶれた
メロンブックスが撤退したら新品買えるリアル店舗思いつかないでござる
コンシュマも大手チェーン店以外ほぼ全部つぶれた
おわた

ミクさんレーシング2012もおわたw
二台体制は無理があったか
それでも健闘したわな
遅い方のドライバーは遅いかといって速いほうのドライバーが来年も残ってくれるかは解らない
個スポ特典の立体のためにも来年も参加して欲しいけど、どーなるんかなああ
640名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:10:03.06 ID:OiHT0WbP0
おぱーい?
641名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:11:08.29 ID:mqO/V10r0
楽園へ導き手に勝てる気がしない…
どこまでレベル上げりゃいいんだコイツ
642名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:22:44.84 ID:Kym4EWhM0
時をかける少女見たことないし見てみるか
643名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:28:28.10 ID:Wy/IfNLW0
アラジンの女好き属性が影も形もない……
ババ様はいい感じで印象付けて逝けたと思う
644名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:29:25.00 ID:lrwHH2Sj0
今回のような〆だと、EDのねえわ感が増すわ
645名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:29:54.56 ID:Kv8NdJle0
お約束だねぇ。
646名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:31:07.16 ID:OiHT0WbP0
EDでだいなし
647名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:31:33.69 ID:lxwmMiG80
うーん
毒にも薬にもならないとはこの事か
648名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:32:01.16 ID:EgK03R7k0
>>643
第1話ではおっぱい星人だったのに 今回は尺的に入らなかったのかな
649名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:33:55.82 ID:rF+vHsvh0
>>641
あれは高火力で腕を落とし、頭が開いたら1回目で決める
具体的に言うと、2段階目な炎なんかの全体で腕を落とし
三段階目の炎で殺る
ルンマスを2人とか、インペル2人とか
スキル振り分けもインペ/ルンマスで属性攻撃全振りしたりする
とにかく腕に仕事させない
650名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:39:58.03 ID:mqO/V10r0
ルンマスもインペルも二人もいないよオジーチャン…
651名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:40:07.03 ID:gkauCPAi0
笛の魔法使い
652名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:55:05.31 ID:hJSSvm8a0
世界樹4は表ボスは何とかなったけど
弱体化なしの裏ボスはどうにもならなくて投げたな
653名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:55:43.80 ID:lrwHH2Sj0
しまった、今日アナ回じゃねえか!
654名無したちの午後:2012/10/28(日) 17:58:15.00 ID:gkauCPAi0
中の人がキャラを掴めきれてないことが分かる
655名無したちの午後:2012/10/28(日) 18:33:12.42 ID:pNY10f7N0
>>639
谷口・片岡はドライバーの技量は文句なしだけどリアルLUC低そうに思えた。
0号車一台体制ならマシだったのかなぁ。
まぁ嘆願書なしの予選通過で喜んでたあの頃に戻るのもそれはそれで。
656名無したちの午後:2012/10/28(日) 18:54:58.17 ID:C2EeIyPQ0
>>662
同意
657名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:06:06.52 ID:3sDSudjeO
次の東京都知事は東京都健全育成条例を廃止してくれ
658名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:11:42.25 ID:Iah+tlmZ0
咲 阿知賀編の13話はAT-Xが最速放送か。

>622
乙女ファンクションはWin8に対応させるために遅れているに違いない・・・
659名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:17:23.28 ID:03m9cWtv0
ヤマト2199 後付設定かしらんが、シュルツみたいな披征服惑星軍とかでてくると
ガミラスはなんで地球に攻めてきたんだよとか
イスカンダルはなんで地球だけ助けてくれるんだよとか
そもそも今の状況から上陸作戦かけりゃ地球は一発で落ちるだろとか
660名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:21:48.80 ID:Ph3Ks26l0
>>659
イスカンダルについてはウルトラ戦士が地球を助けるのと同じ理由じゃないの
(ウルトラの国の人々は昔地球人と同じ姿だった為に自らを地球人に重ねてる)
661名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:25:53.88 ID:azWEeLcn0
もう面倒だから名乗っている間に攻撃しちゃえw
662名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:31:25.41 ID:lrwHH2Sj0
股にか
663名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:34:01.88 ID:03m9cWtv0
>>660
見た目ならシュルツ達もガミラス人も変わらん気がするが
シュルツの娘っことか可愛いし 可愛いし
664名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:34:02.54 ID:AsKWI4Yc0
>>658
もしかして、タッチパネルを利用したくぱぁが出来るように……
665名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:36:02.56 ID:tfM0qDMk0
Windows8だと既存のエロゲでラブプラスみたいできると聞いて
666名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:42:01.60 ID:OiHT0WbP0
咲やるのか
667名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:52:23.25 ID:4oG81fqV0
これが本当の石原新党郎ってなw
668雪煙:2012/10/28(日) 19:53:56.80 ID:Ft3souge0
秋葉原でメイドゾンビに癒されに行ってきた
http://www.gamecast-blog.com/archives/65716285.html
>キャラ作りは完璧で、ゾンビはしゃべらないし、動きもぎこちない。
>演技優先で接客に支障が出るレベル
>トイレに入ると扉をガンガン叩いてくれるサービス付き。

ちょっと楽しそうだが目玉料理は無理だ
669名無したちの午後:2012/10/28(日) 19:54:14.89 ID:N2JcfqlP0
休みなのに体の疲れが抜けない件
670天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/28(日) 19:59:06.45 ID:wrLUwdoP0
プリキュア映画行ってきたよ。
ほとんど親子連れだったけど、自分みたいなシングルもいて全然問題なかった。
今まで恥ずかしがって見に行けなかったけどもう大丈夫です。
人間的に、天使的に、一ランクレベルアップしたような気がします。
来春のオールスターズも行きます。
バトスピ・ショップバトルも、小学生をぶちのめして優勝できたし。
外は雨だけど本当に良い一日でした(´∀`)
671名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:00:20.44 ID:9/YPbjRH0
>670
もういいッ 、もういいんだ休めッ!
672名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:03:27.07 ID:XgFgkTeU0
>>536
帰ったら主だったところはざっと(サス、チェーン)、雨降ってるなか走ってたら泥落としとかも追加で
本格的にやるのは月1とか
673名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:16:19.40 ID:TeVxUJMO0
>670
壁を越えたんだな。

越えない方が良かった壁を・・・
674名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:17:14.74 ID:LqocpOMG0
>>670
捨て身すぎw
675名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:38:21.65 ID:mqO/V10r0
やってみないとわからない事ってたくさんあるからなあ
タイツの履き心地とかフロントホックの外し方とかやっぱ自分で実行してみないと
676名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:43:22.02 ID:lPzfLa610
キャパ値貯めすぎて天使の上級職にジョブチェンジしちまったか…
677名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:49:56.40 ID:mqO/V10r0
天使の上級職って神様じゃ…
678名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:56:07.79 ID:hJSSvm8a0
ハイ天使だろ
679名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:56:56.02 ID:EgK03R7k0
>>669
あまり疲労感が続くようだったら病院行った方がいい場合も

>>670
"圧勝して見ませんか?"
っていうスレ思い出した
680名無したちの午後:2012/10/28(日) 20:57:12.87 ID:XbuhFsjf0
『ビブリア古書堂』(シリーズ3冊300万部)、『珈琲店タレーラン』(40万部)…
今“コージーミステリー”が女性に人気
http://ddnavi.com/news/93765/

コージーミステリーねぇ
あまりピンとこないけどこのジャンルが女に受けているって形かね
681名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:00:01.23 ID:goQF7gVl0
もうこれ頼朝記(序)とか義経記(前)ってタイトルででいいじゃない、と思ってしまうような贔屓っぷりだな平清盛
栄枯盛衰がテーマではあるだろうけど、主人公なんだからもうちょっと入道(清盛)と平家寄りの描写増やしても……
682名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:02:22.72 ID:j4pskXWrP
氷菓とかも入るのかね。少なくとも自分には合わないんだよな
683名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:03:42.96 ID:0jNyQZ7H0
先頭打者ホームランのスミ1かよ。
684名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:08:33.80 ID:m7DfmSyk0
BSジャパン、ポチたまのリピートがあるのは嬉しいんだけど、何で跨ぎ枠?
DASHがあると後半ががが。いやまぁ、本放送を極力見る訳だけど。
685名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:09:00.38 ID:EgK03R7k0
ドリヤス工場の「あやかし古書庫と少女の魅宝」も入りますか?
686名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:09:38.76 ID:s/HpbseT0
確かドラゴン討伐前のソフスメルで表ボスは勝った筈なので
Lv70あればルやイが複数いなくても勝てるんじゃないかな
687名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:19:44.84 ID:NI5XlDL80
>>676
目指せセラフィム
688名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:20:33.86 ID:EqFtm/C/0
車外に投げ出された友人置き去り…大学生を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121028-OYT1T00602.htm

ネコを助けるためなら仕方ないな
689名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:24:31.41 ID:0jNyQZ7H0
残りの4人は何してたんだろう?
690名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:25:44.25 ID:0jNyQZ7H0
おっとっと、スマヌ。
691名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:46:23.74 ID:vydkaV2b0
>>683
退屈で寝落ち(;´Д`)

阿部にはたかれた澤村クソワロタwww
692名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:48:44.10 ID:NI5XlDL80
もう嫌だ
やっぱり糞鳩は一刻も早く死刑にすべき

日本の国益損ねる? 鳩山元首相が尖閣「領土問題化」主張 (1/2) :
ttp://www.j-cast.com/2012/10/28151684.html
693名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:56:05.68 ID:sWdQGiBC0
ゴミ捨て場に大量に捨ててあるガンプラを頂いていいものかどうか悩む
694名無したちの午後:2012/10/28(日) 21:58:48.69 ID:41EmS9mR0
・ハイアールの買収した元三洋タイ工場
・ダイキンの技術のオープン化
・技術の陳腐化対する東レの超継続
・インキュベーターとしての構想力(プロデューサー)

でも昨夜のITバブル&リーマンショックの時、どの企業も「市場」の圧力で短期利益を
求められてリストラに走った、あの時代の経営哲学の「風」に触れていなかったのと
同じフレームで、なら今(2010)求められる経営哲学を取上げていたかなあ@nスペ
695名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:01:59.09 ID:mqO/V10r0
>>693
どうせ燃やされるなら作ってやれば?
696名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:05:20.70 ID:03m9cWtv0
ゴミ捨て場のモノをとっていくのは犯罪らしいが

しかしそんな妙なゴミは拾って開けてみれば札束くらい隠されてるのかもしらん
697名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:17:24.71 ID:sWdQGiBC0
ゴミ捨て場のモノでもとったら犯罪なのか
全部回収したら年内は暇つぶしできると思ったんだが
698名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:20:57.04 ID:sXMsLj0z0
マスコミって言うか経済誌関連はつい2年前までシャープの成功誉めそやしてたのになあ
いまは褒めてたのとまったく同じ理由で失敗をたたくという・・・
経済学が「今」しか扱えないジャンルである以上仕方のないことであるが

あと経済学はともかくマスコミが企業業績を扱うと何故か国が話の主題になってしまう不思議
699名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:28:24.35 ID:S4+KzHTf0
>>697
たぶんごみを捨てると、そのゴミ捨て場の管理者に所有権が移るから、
そこにあるゴミ持って行くと窃盗罪になるんじゃね?
700名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:30:40.37 ID:Mg3QERBf0
経済学は合法的にインサイダーを企む連中しかやらん詐欺師の学問
彼等が政治と一切の縁を断たない限り評価に値しない
701名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:32:49.49 ID:lPzfLa610
回収戦士アパッチガンダム
702名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:34:24.99 ID:ZdFwrnWr0
そいや、Windows7のパッケ版が妙に品薄で値上がり傾向だな
特にProfessionalが
Win8発売したし、無くなる前に確保しとけという駆け込み需要かね
703名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:43:09.52 ID:ZKYlUhdB0
吉里吉里のWindows8対応,よく考えたら
追加で金がかかるからもう解散したところとか貧乏なところは対応するの無理なんだな
7に戻すか悩む…
704名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:48:25.74 ID:ZdFwrnWr0
Win8を32bit版にするのでもいいのよ(ぇ
705名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:49:17.53 ID:NI5XlDL80
経済誌を鵜呑みにしてグダグダ言う奴は頭悪いと
このスレで学んだ俺
706名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:49:58.00 ID:sWdQGiBC0
>>699
不幸なガンプラさん達を助けるには犯罪者になるしか方法がないんだな…
707名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:50:37.47 ID:XgFgkTeU0
>>703
エロゲ機のメインは7で行く予定

でも8の仮想環境がグッと改善されたらXP入れて8常用にするかも
708名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:54:15.64 ID:0jNyQZ7H0
>>702
価格.comで推移見たら最低額が一気に2000円も上がってんのか……。
709名無したちの午後:2012/10/28(日) 22:58:08.47 ID:Df1Ax11P0
XPも、一時期無駄に値段上がってたことあるんで
そういうのを見越しての強気設定なのかしらねぇ
710名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:01:20.42 ID:AsKWI4Yc0
そろそろ7を保護しておくべきなんだろうか……
711名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:02:13.69 ID:03m9cWtv0
3300円で8にアップグレードできるってあたり、MSのヤバさとか
7→8への開発費のかかってなさ(基本の変わりなさ)を邪推して
わざわざ7から乗り換える意味がないよなって思っちゃう資本主義社会の被害者な俺


そもそもキーボードで文字入力したいからPC使ってるんで
ノートPCをたたんで重たいタブレット化とか一般ユーザーはそんなに需要あるのかなと
MS的にはPCとタブレットで使い分けるんじゃなくて、全部Windows積んだ1台で済ませてくれよ
ってところなんだろうけどさ
712名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:05:39.10 ID:ahgIFu5p0
遊びで使うPCに出たばっかりのOSを入れる必要なんて無いだろ
713名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:09:08.58 ID:+amzRWKC0
ハムは横浜より弱い
714名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:09:20.66 ID:nfDXHcOq0
買っておくのは有りだろう
Win7も初回限定版7770円を買っておいたのは正解だった
715名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:11:33.51 ID:ZKYlUhdB0
>>712
何を言ってるんだ。遊びで使うPCだから入れるんだろ
仕事用OSに出たばっかりのOSなんて恐くて入れられるかよ
716名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:13:29.65 ID:6jP4m+Yf0
>>712
そういうのに命懸けな人が居るんスよ
クロックアッパーとかね

と、87CLOCKERS 2巻を読みつつ
717名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:14:15.03 ID:sWdQGiBC0
HOSみたいにウイルスが仕込まれてる可能性もあるからな
718名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:33:41.29 ID:ranYYAZt0
J2降格争いは残り2試合で決定へ

19位 富山 勝点35 得失−22
20位 鳥取 勝点35 得失−45
21位 岐阜 勝点34 得失−27
22位 町田 勝点31 得失−30

JFLは長崎(昇格資格有り)が首位堅持してるので、このままだと最下位町田がJFL自動降格へ
719名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:34:53.08 ID:NI5XlDL80
>>715
お前こそ何を言っているんだ
実験なら遊び用じゃなく、もう使ってないPCとかでやるもの
遊び時間をトラブルで失うのは人生の大きな損失だろ
720名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:38:58.85 ID:EgK03R7k0
教育TVの豪雨→深層崩壊すげえな……
721名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:40:06.58 ID:SwjBXMwn0
仕事やゲーム、録画PCなど「道具」にするPCに新OSは入れられないな。
いつ壊れても気にならない「遊び」のPCは新OSを無印から入れる。
722名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:41:18.45 ID:03m9cWtv0
Athlon IIなPCがメインバリバリですがなにか


ここ数年、CPUもGPUも新製品のスペックが伸び悩んでるよなー
新品ノートPCが4万以下で買える時代に、デスクトップPCの性能を
2割上げるために同じ金を出す気がしない
723名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:43:16.56 ID:0jB+XDCf0
どうせvistaの時と同じく、
ビジネスユースには全く売れないまま次のOSになるんだろ。
724名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:43:31.05 ID:5Hmto11s0
町田って、松本山雅にJ2昇格のおいしいとこ全部取られて空気だった気がする。
725名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:47:30.84 ID:XbuhFsjf0
昔 亀山工場こそ成功の象徴
今 亀山工場こそ失敗の象徴

あの人気とブランドに振り回されたのは事実なんだろうな
726名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:48:11.51 ID:nCf7gCXM0
イノベーションのジレンマというやつですか
727名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:51:11.11 ID:ZKYlUhdB0
>>722
だってスペック必要な用途がなくなってきてるもの

グラボなんていい例で
ここ数年はグラボメーカーがゲームメーカーに金出して無理矢理需要を作ってたくらいだし
728名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:53:08.88 ID:SwjBXMwn0
>>725
イメージ戦略としては成功したんだが、中身が伴わなかったからなぁ・・・
729名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:54:27.21 ID:5Hmto11s0
オンボの性能上がってるからなぁ。
i815でぎりぎり粘って、どうしようもないときにはAGP時代終わってたとか。
730名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:56:17.62 ID:+LciAdhq0
以前は5年も経てばPCは産廃扱いだったけど
今買えば10年経っても使えてそう
CPU、HD両方不便に思うことがない
731名無したちの午後:2012/10/28(日) 23:57:03.85 ID:hJSSvm8a0
咲全国編楽しみだなあ
732かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/10/29(月) 00:00:33.85 ID:aUEv44qP0
液晶技術に関しては全く分からないんだけれども、
シャープの液晶は、パネルは優秀、映像エンジンが駄目駄目という印象が。
733名無したちの午後:2012/10/29(月) 00:12:17.13 ID:rQ3JtNcl0
2061年までは生きてないだろうな……
734名無したちの午後:2012/10/29(月) 00:16:36.14 ID:bKs6fMgD0
うーん…CPUが上のnexus7と混線の少ない5GHz帯が使えるkindlefireHD
どっちがサクサクだろ
735名無したちの午後:2012/10/29(月) 00:22:32.51 ID:26ZN2mxI0
ミルククラウンってプロ用の超高級カメラでしか撮れないと思ってたら
そんなこともないんだな……
ということはスポーツ選手の汗が水の球体として飛び散っている一瞬も運がよければ撮れたりするんだろうか
736名無したちの午後:2012/10/29(月) 00:43:18.95 ID:e0b/5kRl0
中二恋@BS11終了。
あら、おっぱいちゃんは元患者だったのか。しかも魔術系。それだと主人公(アニメ・ゲーム系)とはマッチしない
だろうなぁ。早くもルート無しが判明、合掌。これで、ギタ男とカプったりすると悲惨なんだけど。
中二病、経験無いから、そんなに拒絶する必要があるのかが分からない。「子供だったんだなー」とか「○○に
嵌っていたんだろうなー」とかで済ませられないんだろうか。流石に闇ノートを作成していたりしたら、ちょっとは後
悔するだろうけど。
737名無したちの午後:2012/10/29(月) 00:52:21.47 ID:qMydST8/0
エロゲ板アニメ雑談スレッド その1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349518189/
738名無したちの午後:2012/10/29(月) 01:00:31.71 ID:JmEd1/ZY0
もう寝る前だけど、肌寒いので紅茶にミルクたっぷりと

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-10-29&ch=21&eid=34720
2012年10月29日(月) 4時20分〜4時30分
視点・論点「私の一冊(1)中沢新一“精霊の王”」
作家…夢枕獏

同じ作者のカイエ・ソバージュは面白いよ
739名無したちの午後:2012/10/29(月) 01:06:04.28 ID:h68DXJI80
>>735
メカシャッターの高級機より、電子シャッターで高速連写出来るコンデジとかのが撮りやすいんじゃないかなぁ
汗ははズームのが必要なんじゃね?
740名無したちの午後:2012/10/29(月) 01:21:36.05 ID:9OM/yiaA0
なんか2ch重い気するんだけど
741名無したちの午後:2012/10/29(月) 01:32:46.39 ID:viuBRQ4v0
もうタマなしエレク様が主人公でいいんじゃないかなあ>ED
742名無したちの午後:2012/10/29(月) 01:41:10.34 ID:7q/p227b0
エレク様カッコ良いっす、でもどこか空しい気持ちがw>DTアニメ
次回はオカマ回か どこ行くんだろ?このアニメ
743名無したちの午後:2012/10/29(月) 02:48:56.71 ID:rcwJhzUZ0
おおBS FOXのウォーキングデッド シーズン3、
(第1話は無くて)第2話だけ無料放送があるとは厳しいなw
744名無したちの午後:2012/10/29(月) 03:53:48.37 ID:e0b/5kRl0
F1インドGP、ベッテル&アロンソ乙。小林ェ...。まぁ、ペレスも。
745名無したちの午後:2012/10/29(月) 05:41:28.00 ID:bPnwkBDq0
そしてスレは俺一人の世界となった

とあるスレで、自分じゃ解決不能な事を質問したら
ひたすらコケにされただけで終わった
質問者を馬鹿にして歪んだ快楽を得たいだけの馬鹿って、
どうやったら懲りさせられるんだろうな
746名無したちの午後:2012/10/29(月) 05:57:34.40 ID:9A4IZDlt0
どうせテンプレも読まずに空気も読まない質問を書き込んだだけだろ。

そもそも「質問するだけでタダで答えが得られる」と思っちゃう辺りが
終わってるんだよなぁ。
この場合の「タダ」ってのはリアルマネーだけじゃなくて時間や手間
も含めた「コスト」という意味でね。
747名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:03:39.94 ID:bPnwkBDq0
ここにも人をコケにしに出てくるクズかよ
夕方ならともかくこんな早朝にはいないと思ったのにk畜生め

>>746
どうせじゃねえよ、書いてあったら読むし聞かねえっつうのボケ!
何いきなりろくでもない決めつけで他人様舐めくさってんだてめえはよ

終わってるのはお前の人間としての感性だろうが
答えが得られないって事よりも、理不尽にバカにされまくったってあたりが、
この話の一番の問題点だ馬鹿が

文章もロクに読めないでテキトーな事言って人をコケにするクズは今すぐ死ね
748名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:05:17.03 ID:UHmx4ltf0
やっぱり日本語のなってないアホだったか
自業自得
749名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:07:30.18 ID:BvBEIJNj0
若いなあ
750名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:08:35.55 ID:bPnwkBDq0
今度は自分が文盲なのを人の文章力のせいにするって……
なんなんだこいつらは……
751名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:13:07.29 ID:CDpSVCG90
ブーメランならせめて手から離してほしいものだ
752名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:20:55.61 ID:VC1x8MBB0
頭の悪い振りした書き込みでブログのネタにするんですねわかりますん
753名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:21:13.36 ID:bKs6fMgD0
kindleの情報読みに海外のサイトを見に行ってたら荒れ模様に

OSの弄りにくさとアプリ制限があるっぽいのが懸念材料だなぁ
12月までぼちぼち調べるか
754名無したちの午後:2012/10/29(月) 06:57:40.22 ID:JmEd1/ZY0
おはよう
755名無したちの午後:2012/10/29(月) 07:03:45.49 ID:w8OiQwuf0
前歯が欠けたんだけど、その歯が痒くてたまらない
検索したら痛みを感じた後に神経が死ぬってあるけど、痒みに関して書いてない
どうしたらいいんだ
756名無したちの午後:2012/10/29(月) 07:11:43.60 ID:JmEd1/ZY0
社会:スカイツリー:電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ 毎日新聞 2012年10月28日
http://mainichi.jp/select/news/20121028k0000e040163000c.html

ローカルニュースだけど、東京都内をネットすればいいスカイツリーで
サービス済みの東京MXと、関東一円の在京民放を比較できないけど、
そもそもなんで東京タワーの代わりにスカイツリーを建てたの?
757名無したちの午後:2012/10/29(月) 07:19:23.83 ID:viuBRQ4v0
ぐもにん
758名無したちの午後:2012/10/29(月) 07:26:45.39 ID:aMvGhRls0
ぐたたん
759名無したちの午後:2012/10/29(月) 07:26:50.52 ID:ubt7KO2L0
>>756
世界一の高さが欲しいから
760名無したちの午後:2012/10/29(月) 07:55:26.98 ID:pIFSh6Ho0
>>755
痒み=弱い痛みじゃなかったっけ?
とりあえず歯医者だ。
761名無したちの午後:2012/10/29(月) 08:51:53.27 ID:LqKqZXfqi
昨日戦国大戦してたら横で常連が店内対戦してたんだが

「ちょっと京極マリア貸して」と聞こえた
もちろん次の対戦で使わせてくれ、という意味なんだろうが
エロゲ脳の俺は違う

「お前の彼女マリアちゃんと一発やらせてくれよ!」

ふふ、なんだかこんな気分になって少しだけ興奮しちゃいましたよ
762名無したちの午後:2012/10/29(月) 08:53:17.69 ID:6hAlAt2f0
>>734
nexus10なんてウワサもでてるでよ

PCもさっさと高解像度化すりゃいいのに
そしたら高解像度画面でサクサクをウリにCPUもGPUも売れる
763名無したちの午後:2012/10/29(月) 09:13:12.27 ID:fuaVHwga0
>>756
地デジの電波を撒き散らすのには東京タワーだと高さが不充分なんだそうな
ツリー「電波届いた?」
764名無したちの午後:2012/10/29(月) 09:15:37.40 ID:0X5/SbJo0
窓辺ゆうに釣られてMSの販即作戦にひっかかってんじゃないよ
キモ豚ども
765名無したちの午後:2012/10/29(月) 09:21:16.20 ID:rQ3JtNcl0
766名無したちの午後:2012/10/29(月) 09:29:58.26 ID:IehW6AAL0
>>763
そして電波にて「あなたはそこにいますか?」っと・・・
767名無したちの午後:2012/10/29(月) 09:39:13.57 ID:LqKqZXfqi
アナタハソコニイマスカ?
768名無したちの午後:2012/10/29(月) 09:41:35.52 ID:GInM42m60
>>764
個人的には公式がこんな事やってどうなのかなーって思う異端者。
「萌えキャラつければクズOSでも売れるぜー」って思ってるのかなって。
OSをゲームに置き換えるとこの業界になりそうだがw

あの二人が年末に薄い本であんな事やこんな事がされて
MSがコ○ミのように訴えたらワロス
769名無したちの午後:2012/10/29(月) 09:48:17.30 ID:lENiV3ZX0
>>768
もう同人屋は制作に入ってる筈だぞ
770名無したちの午後:2012/10/29(月) 10:38:45.32 ID:LMI79xpKP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3566059.jpg
うずらさんの 2012冬アニメ一覧

ちはやとはがないかな
771名無したちの午後:2012/10/29(月) 10:39:54.77 ID:LMI79xpKP
2013冬だった...
772名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:04:40.29 ID:XrSyPNGS0
>>770
gdgd妖精2期……日本始まったな……
773名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:05:29.77 ID:8OFQSGrc0
ガラケーを洗濯機であらっちまうというやらかし・・・
774名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:11:38.85 ID:SwLHmJKx0
>>770
これで全部?ダーク系が一切ないな
暗い世情を反映してるのか
775名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:14:34.44 ID:hHvucIWe0
>>774
はがないだって2期分にはシリアスあるし、まおゆうだってシリアス分多めだぞ?
PSYCHOPATHやら絶園のテンペストやらオサレ系のアニメの2クール目分もあるしな
776名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:18:00.43 ID:LMI79xpKP
>>774
そのうちまた更新されるんじゃないかな?

いつになったら京アニさんはフルメタのラストやってくるれんかと
777名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:20:38.83 ID:5r4nDL850
韓国のロケット羅老号が打ち上げ延期らしい。

しかしコレ、調べてみると「2段式」と書いてあるが、
1段が液酸ケロシン、2段が固体という不思議な構成だ。フツーは固体が1段だろう?
2段の燃焼時間は25秒しかないらしい、それじゃ2段目というよりキックモータだから、
実質1段式ロケットじゃないか。
その1段目がロシア製なら、もう、国内でやる意味自体無いんじゃ・・・
778名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:22:40.83 ID:8OFQSGrc0
ねえ知ってる?中に入ってる人工衛星はフランス製なんだって
779名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:31:25.32 ID:CDpSVCG90
こりゃ前原3アウトだろ
780名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:32:47.27 ID:wEzUqiTu0
「またしても日帝の陰謀ニダ」


JAXAも「火星目指します。そんで新しいヴェネツィア創ります。」くらい言えば内需恢復万々歳
喜んで税金払うわ
781名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:41:03.33 ID:LMI79xpKP
鹿児島って日本一保守的な土地柄だよね?

そこで国民新党が接戦した方が驚きだ
782名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:43:35.78 ID:e7vxxiji0
>>779
何で今更っつーか色々考えるよな本当
783名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:44:36.82 ID:z7XTtQBi0
前原なんぞとっくに議員辞職してるべきってくらい虚偽記載連打だし
とっとと消えてよし
784名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:51:30.87 ID:oVp1siu70
むしろ民主党のほうが情報出してそうだ。
「口だけ番長でノープラン」と評判だからな。
785名無したちの午後:2012/10/29(月) 11:51:55.84 ID:6hAlAt2f0
>>764
キモオタとか関係なく、今の日本ってなんか変
消費するモノを求めてなんでもかんでも食いついてるみたいな
足元から目を逸らすために空元気で盛り上がってるのかなぁ
786名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:00:15.14 ID:dk5Q9WIc0
今更アニメ版へうげもの見てるんだけど、これ原作完結したら2期やって欲しいよなー。
家康の脱糞失禁ありで。NHKで!NHKで!!



海外翻訳が超絶困難そうだが……
787名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:01:20.85 ID:z7XTtQBi0
>>786
いや、あれ失禁じゃなくて射精・・・w
788名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:02:14.89 ID:zIENqeU10
内村さまぁ〜ず面白いなぁ
なんでテレビでやらないのこれ

>>786
原作者がぐずっちゃったんじゃなかったっけ?
789名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:02:28.40 ID:rcwJhzUZ0
>>763
瑠璃子さんとか懐かしすぎてもう知らない人多いと思う

>>772
またニコニコでツッコミながら見るのが楽しみ

しかし監督さんが昔書いた漫画「5億年バイト」を読んでしまってちとショック
たしかにこりゃトラウマ漫画だ
790名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:06:55.46 ID:j/6QVETiP
>瑠璃子さんとか懐かしすぎ

いちおー痕(2009年版)に、雫オリジナルと2004年版もはいってたっけか
791名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:08:03.68 ID:rcwJhzUZ0
>>781
自民から郵政民営化反対であぶれて飛び出た郵政族中心のミニ政党が
国民新党じゃなかったっけ? 保守爺さん党だと思ってたが 
それに前職の後継候補だったよね確か

>>788
いや、原作・出版社サイドでは「なんかアニメ側から一方的に『原作』から『原案』にしてくれと
言われたんだけど……。事情聞いてないんで、我々に聞かれても知らんす」みたいなことを

「へうげもの」「キングダム」と来たなら個人的には次あたり
「風雲児たち」を長期でアニメ化希望ー
792名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:10:52.70 ID:rcwJhzUZ0
>>790
おお でも新規でやった人何人いたかなアレ
「せっくすせっくすセックス」はカミーユで
痕の柏木四姉妹はゆず姉にミズ△スさんとかわりと豪華めでしたわよねあれ
793名無したちの午後:2012/10/29(月) 12:19:27.18 ID:dk5Q9WIc0
>>791
「風雲児たち」 いいよなー大好きだw
ドリフは、描き溜めがまだ少ないし血生臭すぎるし首狩りだし・・・

>>787
あれ射精なのかよw 
アヘ顔の家康が強烈に記憶に残ってる
794名無したちの午後:2012/10/29(月) 14:04:13.14 ID:j/6QVETiP
む、ロボットゲー板魔装機神スレがやたらのびてるなと思ったら
第2次OGでEX部分、地上人召喚事件やるって正式発表されてたのか。

「第2次スーパーロボット大戦OG」第4弾PV先行上映&トークショーレポート - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121027_569232.html
795名無したちの午後:2012/10/29(月) 15:30:01.41 ID:qQaaWo7C0
でもウィンキーが関わってるのか魔装組の戦闘アニメしょぼい
796名無したちの午後:2012/10/29(月) 15:44:04.29 ID:Uy3E2EMj0
にんげん、うまれたからには、つよくなりたい、えらくなりたい
そのために、いっしょうけんめいどりょくして、
たくさんのこんなんやてきにうちかっていかなければいけないよな
でも、つよいやつにかったからって、それだけでいいのか?
せかいでいちばんになったからって、いばりくさってていいのか?
おれはそんなやつ、ぜったいにみとめない
そいつらは、いくらつよくたって、じぶんのなかのよくばりでつよいじぶんにまけてるんだ
そんなやつらがひとにやさしくできるはずがないよ、そうおもうだろ?
おれだってつらいときもある、じぶんにまけそうなときもある
でもおおごえでこうさけんでみるんだ・・・

己の敵は己じゃ!
797名無したちの午後:2012/10/29(月) 15:44:41.80 ID:Uy3E2EMj0
誤爆
798名無したちの午後:2012/10/29(月) 16:02:32.76 ID:eNr7jloj0
>>769
俺の本では窓辺ゆうちゃんと窓辺あいちゃんは男の娘って事になってる
799雪煙:2012/10/29(月) 16:03:43.27 ID:zcHbH8DV0
全高500mmオーバーの究極メカニックモデル「1/8 スコープドッグ」
http://www.moeyo.com/2012/10/hobbyround8_votoms.html
このタコ格好いいなあーと思ったらお値段¥94,500

まあ製作スキルなんてないんですけど。

800名無したちの午後:2012/10/29(月) 16:05:57.46 ID:1m2reL5P0
スパロボEX部分やります、か
EXをSFCで遊んでたのって若くても今20代中盤〜30代だろうし、長いシリーズだな
購買層の世代交代とか出来てるのかしらあのシリーズ
801名無したちの午後:2012/10/29(月) 16:30:42.18 ID:Qk29wmsf0
>>796
なんで人に優しくしなきゃいけないんだろう?
母親は家を出て行ったし、父親は長男ばかり
おばちゃんは若年痴呆でアンタなんか知らないって言われ
クラスの奴らは「一緒のクラスは嫌ですと」と言って新任の若い先生を泣かせ
その先生も結婚退職だ。
騙しが近付いては騙されて勉強して、強くなって
なんで優しくしなきゃいけないのかな?

路傍の石という本の一文
「人間は所詮ひとりぼっちだ、自分だけを頼みにして生きてゆくんだ」
これが真実なんだ。
強ければ それでいいんだ、力さえあれば いいんだ
802名無したちの午後:2012/10/29(月) 16:40:08.93 ID:04S7heh40
>>756
電波を届ける仕事は存外にむずかしいからな。

携帯電話の基地局設置なんて大変だよ。通り1本、マンション1棟、下手すると民家1軒について、
携帯通じない場所をつぶす地味な作業が果てしなく続く。
田舎だと、ただ1軒のためにだけ基地局アンテナを増設とかあるらしい。
都心だと、ぎちぎちのセル範囲とチャンネル配分を最適化する戦いが永遠に続く。
チルト調整とか言われる、アンテナ指向性の微妙なチューンも何度もする。

ただ単にデカイアンテナをどかどか立てればどこでも電波届くなんてそんなわけがなく。
携帯電話会社の下請けの下請けの下請けの中の人が延々そういう仕事をするから
通じるわけ。

東京タワーも、あれはあれで長年めちゃくちゃチューンした結果なんで、
高性能な新機材でならすぐ上回るなんて簡単に出るなんてことはあるはずない。
官僚やTV局のトップにはそんなこと判んないだろうな。
803名無したちの午後:2012/10/29(月) 17:16:52.49 ID:VZdCyOUS0
>>801
泣いた
804名無したちの午後:2012/10/29(月) 17:20:18.43 ID:SwLHmJKx0
情けは人のためならず
805名無したちの午後:2012/10/29(月) 17:21:57.71 ID:MDeDVC5I0
秋葉ヨドで3DTV見てきたが、メガネっ子の俺が一番掛けやすい3Dメガネが
LG製だったのがショックだ。
806名無したちの午後:2012/10/29(月) 17:25:46.10 ID:3Wo0ntL60
>>801
そりゃどんなに個人で強かろうが、徒党を組んだ組織に勝てる人間なんてまずいないからだ
サイボーグやミュータントになったって同じだ
だから優しくするのだ
だからコミュ力なのだ

807名無したちの午後:2012/10/29(月) 17:29:24.81 ID:d60EMLWT0
今時Hyper-V上でOSを動かしてない男の人って...
808名無したちの午後:2012/10/29(月) 17:35:38.16 ID:bE41U/uX0
優しくして欲しいから優しくしているのに
なんで俺に優しくしてくれる人が居ないのだろう?
こんなに苦しいのなら、悲しいのなら・・・
809名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:08:57.42 ID:XrSyPNGS0
サイボーグで思い出したが、009見に行かねば……
810名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:17:12.49 ID:ib9pAhAA0
こんなに苦しいのなら、悲しいのなら……
愛などいらぬ!!
811名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:18:30.88 ID:Uy3E2EMj0
ひねくれて星をにらんだ>>801なのさ
812名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:29:59.96 ID:LJ/Ipz6r0
OS発売されたってのに、タッチできる液晶が少ないな…
813名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:45:44.26 ID:bKs6fMgD0

 オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL
814名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:47:06.23 ID:ubt7KO2L0
そこにタッチしても人は動かないだろう
815名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:50:04.50 ID:rQ3JtNcl0
警察は動くんじゃね
816名無したちの午後:2012/10/29(月) 18:51:49.79 ID:ubt7KO2L0
いや、タッチされたけど警察来てくんなかったよ
817名無したちの午後:2012/10/29(月) 19:07:23.99 ID:fuaVHwga0
あと何回過ぎたら二人は触れ合うの?
818名無したちの午後:2012/10/29(月) 19:08:18.93 ID:CDpSVCG90
でーしー3ってアニメ化が決まっただけで新パッケージ出すのか
放送始まる時にはそれ様にまた別の新しいの出すんじゃね?
819名無したちの午後:2012/10/29(月) 19:19:56.89 ID:viuBRQ4v0
前に出てたロボ魂アンケートはレイズナーが2位を大きく引き離してトップだって
820名無したちの午後:2012/10/29(月) 19:24:38.92 ID:oVp1siu70
えびてん効果だな(棒)
821名無したちの午後:2012/10/29(月) 19:26:53.87 ID:CDpSVCG90
かせい人と戦うロボアニメなんてそれ以来ないからな
822名無したちの午後:2012/10/29(月) 19:40:45.45 ID:8pJxvgX30
>>806
>>808
徒党を組んだ人間に勝つ必要などない
煽てて利用すれば良い

それを稚拙にやると
優しくして欲しいから優しくするになってしまう
823名無したちの午後:2012/10/29(月) 19:49:59.71 ID:5r4nDL850
>>801
そりゃあ、「力」という言葉を、物理的な暴力とか、権力とか、金とか、、、の、
自身の外的能力&所有物に限って
考えてるから狭い考えから抜けられないのさ。

たとえば、自分自身の能力は平凡でも、お友達が沢山居て、
沢山の人がそいつを助けてくれるなら?それも力だよ。
優しく気遣いの利く女性はモテるけど、それも力になるよな?

佐天さんはレベル0だけど佐天さんのお友達は超つおいし、
いろんな方面に顔が利くので、実質的には佐天さん最強なのです。
(いきなり例えが具体的に)
824名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:01:18.93 ID:t2xEarVy0
そこでレイズナーMark2ですよ
825名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:14:21.08 ID:bE41U/uX0
角田さんも本人は老女だよ
あの人、優しくしようなんて考えてなかったと思うよ
優しさとか、強きをくじいて弱きをタスクフォースなんて
弱い奴らの願望、幻想だよ
強い奴らは、えばっているし優しくなもなく手下や仲間が沢山居る奴

人を消耗品ぐらいにしか考えてないようなのが成功者として尊敬されるの
826名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:16:11.97 ID:ubt7KO2L0
そういや最近地球外生命体と戦うロボアニメないなあ
827名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:22:39.51 ID:SwLHmJKx0
それどころか女の子が可愛いとしか言えないアニメばっかになったなw
828名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:25:36.96 ID:ubt7KO2L0
>>827
もうお腹いっぱいだなあ
829名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:27:59.85 ID:e7vxxiji0
アールが死ぬのは判ってても来るものがあるな(;つД`)
バルメの乳揉みに無駄に力が入っててワロタ

やーでもアニメの配信一杯あるねぇ(;´Д`)

>>826
トータルイクリプスやってるやん
830名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:28:35.08 ID:PafGi4970
イケメンパラダイスな連中がかっこよく敵を倒すアニメも増えたのが問題なし
831名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:31:03.57 ID:Oqn55WYE0
男男しいジョジョが面白くて良かったわ。ウホ的な意味じゃなくてな
まああれは原作が神過ぎるから、よほど下手糞な調理じゃない限りは
詰まらなくなるなんて事はないが
832名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:37:29.50 ID:4jXLFHDC0
ジョジョはOPとEDの歌がいいなあ
ED曲がいいのは当然だけど絵や構成にハマっててすげえなあと
833名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:38:46.09 ID:PafGi4970
プリキュア : 劇場版13作目にして初の首位獲得
http://mantan-web.jp/2012/10/29/20121029dog00m200029000c.html
劇場には、メーンターゲットの3〜10歳の女児とその家族を中心にファンが詰めかけているといい、

やはり見に行くには幼児が必要か
834名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:42:14.44 ID:viuBRQ4v0
…などと意味不明な供述をしており
835名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:50:17.33 ID:Uy3E2EMj0
虚淵はプリキュアに負けたのか
836名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:57:21.58 ID:rQ3JtNcl0
>>816
体験談かよ
837名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:01:52.55 ID:lXi03zgz0
838名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:03:56.47 ID:2u0XJ6Gi0
>>835
亜流が主流に勝っちゃうようになったらそのジャンルも仕舞いだからねぇ
アレは亜流ならではの面白さでもあったわけだし
839名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:08:42.55 ID:Uy3E2EMj0
馬鹿にした作品に負けるのは辛かろう
840名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:23:09.94 ID:pIFSh6Ho0
存分に楽しんでいるようにしか見えないw
841名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:50:37.75 ID:CDpSVCG90
亜流じゃない虚淵作品ってあるのかよ?
842名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:52:53.43 ID:26ZN2mxI0
肥満と誤診の女性から28キロの腫瘍摘出
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000018-jij_afp-int
おうふ
ちっちゃいサムネでブツの画像が載ってるけど、これはすごいな

んで関連記事見ると似たような事例がぽつぽつあるのな、こえー
843名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:54:42.76 ID:Uy3E2EMj0
サイコパス
844名無したちの午後:2012/10/29(月) 21:54:47.75 ID:sbK2VbFO0
>>831
ついこの前、まったく同じ素材で映画とゲームが作られてた気がするんだが……
845名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:19:24.54 ID:qBXoW3zKP
やっぱり1~3部は面白いと読み返して思った。特に2部はいいぜ。
残りも面白いけど、まあ外伝というか同人というか。
846名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:29:07.79 ID:9ybKK+jD0
鳥の人、乳首出したな…
847名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:31:12.37 ID:tPAbKL+r0
>>821
機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
848名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:31:43.71 ID:AuSuf5l90
ttp://winters.world.coocan.jp/newpage1017.html

相変わらずそっけないw
849名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:40:30.31 ID:dk6MTCsw0
>>846
アイマスの千早?
850名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:44:20.98 ID:Uy3E2EMj0
乳首はよ
851名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:46:02.18 ID:bKs6fMgD0
852名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:46:32.97 ID:fhPvXeqf0
>>846
鳥の人ってなんだよ?
853名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:47:22.13 ID:uxJHDvk80
>>845
歴代ジョジョでもジョセフが一番好きだったわ〜
って5部までしか知らないけど
854名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:49:30.89 ID:gFyog7Ok0
(´-`).。oO(アブドゥルの乳首か)
855名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:53:32.46 ID:viuBRQ4v0
MGイージスガンダムは案の定コ・ズーにされてるな
856名無したちの午後:2012/10/29(月) 22:55:50.22 ID:Uy3E2EMj0
>>851
おかわり
857名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:03:19.28 ID:Qk29wmsf0
超時空ゼミ、乳首シーンを出したのか
まああそこは切れないわな
858名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:17:56.43 ID:e0b/5kRl0
TE、チャイナの人、若しかして斬られて(シミュレーションだけど)ヘブン状態になっていたのかな。
何と言う深夜アニメ! いや深夜アニメだし、端から。

ジョジョは二部が至高、これが持論です。
859名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:19:19.64 ID:iDY5Lk6Q0
>>852
がお
860名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:19:29.61 ID:aMvGhRls0
プラモ用に薄刃ニッパーを新調したがよく見たら製造元が勤め先の取引先だった
というかニッパー作るための工具を俺が作ってた
861名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:22:00.89 ID:qBXoW3zKP
>>853>>858
そう!やっぱジョセフだよな!3部ではオッサンになったジョセフも出たがこいつがまたいい。やっぱし波紋ですよね!
だからこそ4部でヨボヨボになったジョセフは見たくなかった・・・

承太郎も3部だとめっちゃかっこいいんだが、4部、6部だとあまり好きになれない。
862名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:27:17.44 ID:1XKTGhCu0
>860
TSUNODAかなKEIBAかな
863名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:27:44.15 ID:e0b/5kRl0
一部はね、ツェペリ氏が(涙)。
二部はね、シーザーが(涙)。
三部はね、イギーが(涙)。
864名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:30:40.45 ID:26ZN2mxI0
>860
取引先との話のネタになるじゃん
やったじゃん
865名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:30:49.86 ID:aMvGhRls0
>>862
買ったのはグッスマニッパー
まぁツノダにも卸してるけど
866名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:36:19.60 ID:1XKTGhCu0
3.peaksだっけ?
品質よさそうだね
867名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:38:55.71 ID:AuSuf5l90
BBS鍛造ホイール製造の「ワシマイヤー」所属のグループ企業が
会社更生法申請してたのか。
不動産ころがし失敗から焦げ付き500億規模だったそうな。

今後変な企業に買われなきゃいいけどねぇ……。
868名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:39:03.63 ID:viuBRQ4v0
こんな時間にご近所でドーナツ揚げてらっしゃるご家庭がある
美味そうな匂いで発狂しそう
869名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:43:09.91 ID:e0b/5kRl0
>>868
コンビニや24hスーパーに走って、あんドーナツを買うんだ。
870名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:44:35.34 ID:CDpSVCG90
夜食装置!!
871名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:45:38.21 ID:Wb/6iNJ00
まだミスド開いてたっけ?
872名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:48:22.99 ID:PafGi4970
>>867
車の事なんて何もわからんけどなんとなく記憶にあったのでググったら生まれ故郷に本部工場があって吹いた
そういや地元に高級品なホイール会社があってその技術力が凄いと市のパンフレットで読んだことあったっけ
873名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:50:24.66 ID:XOBkICy+0
こんな時間に「赤ちゃんはどこからくるの?」と
「きみのためなら死ねる 〜完全版〜」を聞いてると
なんかおかしくなる
874名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:54:03.01 ID:zIENqeU10
死兆星ってほんとうにあると思ってた
星空見るのにおびえてたし
875名無したちの午後:2012/10/29(月) 23:59:33.52 ID:VZdCyOUS0
>>868
ドーナツ如き自分で作ってみそ
876名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:02:07.74 ID:GUPzeNQE0
揚げ物は買うに限る
877名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:04:49.53 ID:bKs6fMgD0
対面のカツ屋さんはよかったなぁ
物自体も良かったんだろうけど嫌いだった牡蠣とかも美味しかった
店にいる間でも何度も油変えてくれてたし
878名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:07:45.58 ID:+GDuSy7D0
和幸のトンカツ好きでよく食ってたけどぶっかけ事件以降は買ってないw
879名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:08:02.85 ID:SyYl+GYZ0
半額で買えれば直義
880名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:09:36.78 ID:Z97SlQBj0
和幸に限らずトンカツ屋は、チーズ入りカツ(notメンチ)をもっとメインに押し出してほしい。
881名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:12:09.84 ID:ie19oGi60
スーパーのお総菜の上げもので十分満足できる貧乏舌の俺が勝ち組ww
いやマジで近所のおばちゃんが手作りしてるだけあって、時間さえ合えば普通に旨い

揚げ物は一人暮らしの家でやるもんじゃないわ
とくにきれい好きにとっては後始末に時間かかりすぎる
882名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:20:53.70 ID:MApqLv2Y0
>>874
北斗七星の脇にある星なら本当にあるぞ見えにくいけど
そういう意味じゃなくてか?
883名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:23:29.17 ID:31ewJwTH0
「あの夏――」のラッピング列車は8月上旬にしなの鉄道で運転しているのに、
JRの記念入場券(乙女駅・佐久平駅)は今ごろって……もう冬だべさ!
っと思ったら、小諸のフィルムコミションがアニメやラッピングに積極的に支援していたのね

「あの夏で待ってる記念入場券」発売|鉄道ニュース|2012年10月29日掲載|鉄道ファン railf.jp
http://railf.jp/news/2012/10/29/140000.html
長野:しらかば帳:FC活動への情熱 /長野 2012年10月25日 地方版
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20121025ddlk20070202000c.html

>>788
昔はテレ朝の深夜番組で打切りだったと思ったら、東京ローカルはネットしているよ
http://www.mxtv.co.jp/uchisama/
884名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:27:13.74 ID:KIlzbFw50
>>863
単行本でツェペリ氏が家族の話するところ(修正)は
修正ゼリフがちょっと説明的になりすぎ……と思って二十数年なので、
アニメで推敲されてるといいな
885名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:30:26.22 ID:bQi0HoAO0
>>881
それは思うわ
男は貧乏舌で料理できない方が摩擦起きないわ
いやエロゲヒロイン並みのスペックの人と付き合えるなら話が違うんだろうが
886名無したちの午後:2012/10/30(火) 00:36:38.29 ID:KIlzbFw50
次の日曜のNHKのど自慢が水樹奈々出演回か。
887名無したちの午後:2012/10/30(火) 01:00:49.63 ID:SuS4Zmck0
>>884
最近のお子様の間では、
ツェペリさん天涯孤独は嘘だと思ってる奴もいるらしい
現物を見た人としては何だそりゃな気分
888名無したちの午後:2012/10/30(火) 01:06:04.26 ID:oRQzhUll0
おとなはうそつきではないのです
まちがいをするだけなのです
889名無したちの午後:2012/10/30(火) 01:10:59.51 ID:31ewJwTH0
>>514
図書館のバックナンバーで確認したけど、インタビューのしめくくりは
| (打切りにならず)無事に完結することができました。書きたいところまで書けて
| 終わらせてもらえたのはとてもありがたかった。
| 読者の皆さんのおかげだと思っています。(2012年1月27日インタビュー)
あれっ

>>802
> 高性能な新機材でならすぐ上回るなんて――
ソレこそ昨夜のnスペ「製造業の逆襲」の日本の製造業の弱点のひとつに挙げていた、
「デジタル(家電)化による技術の陳腐化」を盲信したageくのつまずきじゃ
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   < コレは絶望先生のデチューンのターン
     ノヽノヽ
       くく
890名無したちの午後:2012/10/30(火) 01:26:21.14 ID:PBPhdWvi0
オタマジャクシはカエルの子♪
所詮は面の皮の厚い奴が強いってことなのか>ガルパン
891名無したちの午後:2012/10/30(火) 01:42:27.33 ID:KIlzbFw50
>>887
「ネットのどこにも証拠があがってませんね。都市伝説のいい例ですね」みたいな感じか
892名無したちの午後:2012/10/30(火) 02:09:48.86 ID:zjRxcuKE0
最近レイプ鬱のあるTVアニメがない
893夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/30(火) 02:13:15.19 ID:KndV2KWY0
Nexus7 32GBは24800かァ…
で、10は16/32GBが36800/44800って。
7はともかく、10買う位なら後少し足してAT500買うわ。
894名無したちの午後:2012/10/30(火) 02:16:26.17 ID:JE+G3LAx0
向こうじゃ値下げされてるのに日本じゃおま国
895名無したちの午後:2012/10/30(火) 02:24:02.01 ID:IUzf9GvA0
スマホはあまりにも売る側理論すぎでげんなり。
スマホはスマホの為に存在するマッチポンプにしか見えん。
896名無したちの午後:2012/10/30(火) 02:35:16.42 ID:zjRxcuKE0
神様はじめましたのクレジットに木緒なちがいた
897名無したちの午後:2012/10/30(火) 02:43:48.42 ID:LIlPp/B70
買う買う詐欺
898名無したちの午後:2012/10/30(火) 03:19:06.27 ID:2iPKZsEp0
揚げ物の話が続いていて、それを追ってしまって後悔。
コロッケ、牡蠣フライ、メンチカツ、アジフライ、フライドポテト、ハムカツ、アメリカンドッグ、エビフライ、
イカリング...。
取り敢えずてんぷらはスルーしました。
899名無したちの午後:2012/10/30(火) 03:37:11.00 ID:zPcOFmck0
>>858
だな
スタンドになった時はがっくりきたもんさ
900名無したちの午後:2012/10/30(火) 04:36:09.81 ID:SuS4Zmck0
ジョジョは3部まで、4部以降は出涸らし
それが俺の持論

>>891
まさにそんな感じ
901名無したちの午後:2012/10/30(火) 04:40:06.75 ID:SuS4Zmck0
ちょっとまってねー次スレ用意してみからねー
902名無したちの午後:2012/10/30(火) 04:52:28.49 ID:SuS4Zmck0
すまないホスト規制だ誰かお願い
テンプレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344721854/97-98

AAの最下譚が切れてるのは改行制限のせい
嫌とか不都合とかなら別のに替えてやってちょ
903名無したちの午後:2012/10/30(火) 04:54:07.91 ID:SuS4Zmck0
みっからねーとか最下端とか綴りミスってるし
熱がやべーのでおいらもう寝ゆ
904名無したちの午後:2012/10/30(火) 05:22:47.67 ID:gjk8H1Ql0
外務省「わが国も即刻オスプレイ導入すべき!対米批判も収まって一石二鳥」
防衛省「そんな余裕(今は)ねぇーっす」
吹いた
なんかだんだんギャグじみてきてるな〜・・・いろいろ
905名無したちの午後:2012/10/30(火) 05:37:15.86 ID:V7a1uVqH0
防衛費は来年以降確実に多くなるだろうが
今はそんな余裕ないよな
そういや防衛関連の株は上がり続けているな
気がはやいというか
906名無したちの午後:2012/10/30(火) 06:31:27.05 ID:ddMqTgjS0
尖閣に複数常駐せないけなくなって、海保の巡視船ローテが悲鳴をあげてるって
ニュースに流れた昨日の海保の会合で言ってたが、
新造船も老朽船との入れ替えで、当分巡視船が増える予定は無いみたいだなぁ…
907名無したちの午後:2012/10/30(火) 07:02:28.03 ID:PBPhdWvi0
はよよん
シリアも最初から停戦する気が無かったのか末端まで統制が出来てないのか
兵士が笑いながら無差別爆撃する映像が流出するくらいなんだから後者なんだろうけど
908名無したちの午後:2012/10/30(火) 07:25:21.48 ID:09CBegyY0
よし!戦車道復活させるか!
909名無したちの午後:2012/10/30(火) 07:37:57.23 ID:31ewJwTH0
おはよう
910名無したちの午後:2012/10/30(火) 09:17:50.22 ID:UQeQN6HN0
>>893
アンテナ爆高の野良さんに質問なんだが……

友人の台湾人留学生がSoftbank ULTRAwifi 4G 101SIってのを使ってて、この1ヶ月ほど通信が遅いと嘆いている

そんで調べてみたらこのサイトに行き着いたんだけど
http://gi-note.com/?p=334
彼女のPCは中国語版(?)らしく、この画面も見たことがないと言う

こういう 4G/3G→only4G って対応出来るもんなんだろうか?
こんな無茶振りしてスマンけど
911名無したちの午後:2012/10/30(火) 09:34:45.82 ID:QuhjiotK0
教えてちゃんもここまでくるとキチガイとしか言い様がない
912名無したちの午後:2012/10/30(火) 09:46:16.19 ID:KUogdJI/0
野良おやじ構う奴ってこんなのばっかだろ
なにを今更
913夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/30(火) 09:46:32.35 ID:3BXkFNwG0
>>910
いや、別にかまわんけど、それユーティリティー画面だろ。
入れてて見た事ないのか、最初から無線lanで使ってて見た事無いのか。
まあ、日本語表示ができれば無線lan側でもWeb UIってのでも同じ事はできるみたいだけど。
マニュアルの5-13に項目ある。
こっちだとメインエリアでの4G/3G切り替えしかできないみたいだから、ケーブルでつないでユーティリティーの方がいいかも。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/101si/pdf/101si_userguide.pdf
914名無したちの午後:2012/10/30(火) 09:47:54.86 ID:zFGbpkAV0
>>911みたいな安直に他人をくさすゴミ虫の方が邪魔で仕方ない
915名無したちの午後:2012/10/30(火) 09:57:27.94 ID:CM4hu/8H0
>>913
この短時間でここまで適確な回答……やっぱスゲエや

本当に有り難う
ちょっと行ってくる (*´∀`)
916名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:04:54.67 ID:zi2JKVKv0
教えて君なんて悪し様に罵られて当然だろ
適確ってw、マニュアル見ろよで終わりじゃねーか、バカじゃないの?
917名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:08:56.90 ID:QuhjiotK0
いつもの質問でネタフリ(キリッなんだろ
幼児だよ、ID:bPnwkBDq0みたいな
918名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:09:48.97 ID:8JxZ1IVc0
馴れ合いは好きじゃないけど
ここでコテ叩きしてる新参見るとムカつくw
919名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:10:31.34 ID:zFGbpkAV0
>>916
教えて君イコール質問者っていうそのシナプス結合全然ない脳味噌何とかしろ馬鹿
920名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:10:48.14 ID:eIQfnufS0
つか直ぐ出てくる野良おやじがキモイ
921名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:11:07.75 ID:iA9wMuCvO
教えて欲しい人が居て、教える人も拒否してないんだから
ほって置けばいいのに
罵倒厨ってなんなの?中国の武将みたいな音の響きな癖に
922名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:13:34.45 ID:zFGbpkAV0
>>917
何が(キリッだ馬鹿が

お前みたいに、何もまともに出来ない分際で
煽りテンプレ覚えて人をくさす事だけ熱心なのは幼児にも劣る
いつになったら年相応の人間になるんだよゴミ虫よ
923名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:16:47.42 ID:ie19oGi60
当事者たちが完結してるんだからまわりでケンカはじめても意味なくね?
ケンカがしたくて書き込んでるように見える
924名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:17:42.82 ID:VIpYWpO+0
あの、なんかゴメンな……
925名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:18:57.30 ID:363u4ZR90
ID:zFGbpkAV0がもろに荒らしだな

このスレ野良おやじに常時監視されてんのか
うわっ
926名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:22:36.17 ID:3GXalX+K0
野良おやじに両親を殺されたか
昔はコテだったんだけど色々あって名無しに戻らざるを得なくなったか
ネット限定の一人称が「おいら」か

どれかだな
927名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:22:52.01 ID:mPBFQHk90
>いつになったら年相応の人間になるんだよゴミ虫よ

これって野良おやじの事かw
928名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:25:47.84 ID:zFGbpkAV0
教えてチャンだの君だの言ってるのも、おやじを叩いてるのも、
クズをそれ相応にこき下ろしてる俺を荒らし呼ばわりしてるのも単発
そういうことねハイハイ

こんな低次元なレス書かなければならない情けなさといったらもうね
929名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:26:54.05 ID:mPBFQHk90
おやじを擁護してるのも単発だけどなw
930名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:29:07.75 ID:QuhjiotK0
ID判断キマシタ、もう見えない敵と戦う段階です
931名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:36:40.21 ID:363u4ZR90
「クズをそれ相応にこき下ろしてる俺」
本日のキング・オブ・クズ発言大賞
932名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:40:53.58 ID:VIpYWpO+0
次スレ立ててみる
933名無したちの午後:2012/10/30(火) 10:53:40.08 ID:VIpYWpO+0
次スレ904 一応立ちました
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1351561646/l50

>>2のテンプレが長過ぎて書き込めない。だれか頼む
934名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:04:21.84 ID:PBPhdWvi0
>>933
吹き荒れるアラシの中で乙
935名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:05:43.06 ID:VIpYWpO+0
>>934
荒れる原因作ったの俺だもの。スマン。
936名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:06:16.39 ID:8JxZ1IVc0
>933


2は貼らないの
937名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:11:50.12 ID:H7sCm6Pw0
>>936
ぶ…文盲なの?
938名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:18:27.80 ID:GiErZBxd0
ここにも人をコケにしに出てくるクズかよ
夕方ならともかくこんな早朝にはいないと思ったのにk畜生め

>>937
どうせじゃねえよ、書いてあったら読むし聞かねえっつうのボケ!
何いきなりろくでもない決めつけで他人様舐めくさってんだてめえはよ

終わってるのはお前の人間としての感性だろうが
答えが得られないって事よりも、理不尽にバカにされまくったってあたりが、
この話の一番の問題点だ馬鹿が

文章もロクに読めないでテキトーな事言って人をコケにするクズは今すぐ死ね
939名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:21:35.04 ID:MApqLv2Y0
>>933
分割して書こうと思っても書けないな
何かおかしいヽ(;´Д`)ノ
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 11:26:29.40 ID:EZ2iiK4z0
本文が長い言われるのお
941名無したちの午後:2012/10/30(火) 11:30:44.86 ID:EZ2iiK4z0
またはスレッドのURLから、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
[ここに改行を追加]http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

でいけた
942名無したちの午後:2012/10/30(火) 12:13:33.59 ID:DnlGrn9L0
タクシー乗り場で待ってる人がたくさん居るときに
その乗り場に通じる道路でタクシー止めるのってマナー違反?
943名無したちの午後:2012/10/30(火) 12:23:36.38 ID:JJnDJjxV0
寒い、ミソラーメン食いたい
往ってきます
944名無したちの午後:2012/10/30(火) 12:37:33.74 ID:eF4MFil+0
【映画】文化勲章に山田洋次監督、功労者に宮崎駿監督、松本幸四郎さん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351567718/
945名無したちの午後:2012/10/30(火) 12:48:42.94 ID:kRj6o+840
アップル地図担当退社へ 誤表示で引責か
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20121030-1039965.html

まぁあれでOK出した会社もどうなんよ?ってとこだが。
946名無したちの午後:2012/10/30(火) 12:52:28.95 ID:3GXalX+K0
>942
視界内だとまあいい気はしないわな
947名無したちの午後:2012/10/30(火) 12:53:17.39 ID:fjItgVN70
>>917
ID:bPnwkBDq0=ID:zFGbpkAV0は確定だな
http://hissi.org/read.php/hgame/20121029/YlBud2tCRHEw.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20121030/ekZHYnBrQVYw.html
キーワード:「馬鹿」「クズ」
948名無したちの午後:2012/10/30(火) 13:06:30.68 ID:vlGbRW98O
>>945
ガンダム駅とか最高だったのに…
949名無したちの午後:2012/10/30(火) 13:25:05.73 ID:oSyIHagj0
>>945
米国のIT関連企業はやっぱドライだねー。
西海岸のカラリ晴れた気候がそうさせるのか。
マイクロソフトとかも、常に実績順で従業員を並べて下位10%は切って
人を入れ替える、とかはしてるらしいよ。
日本でそれやると使えない年嵩連中とか即効で消えちゃう。やれないけど。
950名無したちの午後:2012/10/30(火) 14:20:21.73 ID:ZoJbJ6w90
>>918
お前は新参だから何で野良おやじが雑談スレで叩かれるのか経緯を知らないんだな
951名無したちの午後:2012/10/30(火) 14:37:09.78 ID:ie19oGi60
>949
余所の会社でやってくれる分にはありがたいけど
自分の会社でそれやられたらと想像するとぞっとする落ちこぼれの俺w>下から切り捨て

でもそれやった方が絶対いいよねw
毎年定年退職+使えない奴を切り捨てて、その分新人入れて新陳代謝
担当に客が付くタイプの仕事じゃないならそっちの方がいいわ
952名無したちの午後:2012/10/30(火) 14:40:03.76 ID:zjRxcuKE0
ジャンプ新連載の佐伯俊はめんくいのtoshかw
>>933
otu
953名無したちの午後:2012/10/30(火) 14:54:32.11 ID:b7Q3w8a+0
>>848
それが平井タンだから仕方ないw
954名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:02:41.89 ID:SpFXiyPl0
古参は無視だからな
野良おやじは一所懸命アンカー付けるけど、野良おやじに付けられるのは少ない
という事実が雄弁にもの語ってる
955名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:08:40.08 ID:BwcdclML0
>>951
自分の会社でも始まったら
真っ先に俺がヤバイw
956名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:14:36.93 ID:3GXalX+K0
自分が嫌いなものはみんなも嫌いじゃないと気が済まないか?
957名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:16:08.01 ID:iA9wMuCvO
amazonが『ラバーマスク M2 白ぬり』をオススメしてきて
お!これで自分も犬神家のスケキヨに!
とか思ってレビュー開いたら、他の人も考える事同じなのな
958名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:20:46.66 ID:CVsDWIho0
ブーメランか
お前こそ自分が好きなものはみんなも好きじゃないと気が済まないんだろ
959名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:24:24.89 ID:Ue0FBgez0
ペプシのガンダム缶が38円でセールされてたが
エルメス大杉。
960名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:28:35.27 ID:BwcdclML0
日銀追加緩和11兆円
先週くらいの噂では総額で100兆円とか言う話を聞いてたが
期待外れなだけあって株も為替もナイアガラやな
961名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:28:52.55 ID:c5jtX9yb0
ララァ専用モビルアーマーと言いなさい
962名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:31:48.54 ID:MKLgXs750
エルメスって某有名ブランドの商標の関係で「ララァ・スン専用モビルアーマー」に改名されたんだよ
963名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:35:45.92 ID:2TBPo7yf0
それって固有名詞じゃないだろw
964名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:39:07.11 ID:iA9wMuCvO
ゲームで、ハマーンだかが
エルメスに乗ってたけど…
965名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:39:47.44 ID:MKLgXs750
966野良おやじ@放浪中:2012/10/30(火) 15:44:16.86 ID:TYAuPmMz0
ケンタッキーフライドチキンまでLINE垢作ったか…
>>933
967名無したちの午後:2012/10/30(火) 15:45:52.50 ID:BwcdclML0
>>966
LINEってそんな流行ってるのか
周りは誰も触ってないからいまいちピンと来ない
968雪煙:2012/10/30(火) 15:52:27.74 ID:t4Ln0nqd0
>>933
乙華麗

>>966-967
若い人の間じゃかなり流行ってるらしいけど
自分も正直ピンと来ない
969名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:01:27.13 ID:LDiwnSlg0
ヒント:○流
970ギュネイ:2012/10/30(火) 16:04:22.38 ID:12a3Xz6t0
「クェス、大佐がナナイと仲良くしている理由を知らないのか」
「大佐はジオンの1年戦争の時に使ったパイロットのララァにとりつかれてるんだぜ」
「けど大佐は総帥らしく見せるためにナナイなんかとも付きあってさあ」
「ロリコンじゃないかって、ニュータイプ研究所の連中はみんな知ってるんだぜ」
「大佐のララァ・スンって寝言を聞いた女はかなりいるんだ」
「ララァをアムロに取られたから大佐はこの戦争をはじめたんだぞ」
971名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:06:18.07 ID:bQi0HoAO0
ギュネイ…(´;ω;`)
そんなに無理して遠吠えしなくてもいいんだよ
972名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:07:16.88 ID:LDiwnSlg0
ナナイだかかないだか知らねーよ
973名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:13:01.18 ID:rSZPGPjo0
しかも少年なのに声が山ちゃんだ <ギュネイ=ガス
974名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:14:56.20 ID:Ue0FBgez0
大人の女は面倒だからなぁ。レコアとか。
975名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:28:05.35 ID:c5jtX9yb0
シャアって超小物だよな
976名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:35:15.69 ID:3GXalX+K0
>964
元デザインではキュベレイの背中にL.MES-2の刻印が打ってあるんだよ
977名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:37:32.02 ID:LDiwnSlg0
そもそもキュベの頭部がとんがり帽子だからな
978名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:45:17.79 ID:RNykcJqI0
OGで来そうな敵なんて
ハザル(笑) ゼゼーナン(爆笑) くらいだろ
安泰すぎる
979名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:45:18.72 ID:c5jtX9yb0
とんがり帽子のメルモちゃんって漫画が昔あったような
980名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:47:32.19 ID:mh4pIure0
>>965
見事なエルメェス…
981名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:49:15.20 ID:L3nyMd640
982名無したちの午後:2012/10/30(火) 16:55:47.43 ID:L3nyMd640
とんがり帽子のメモルってメモルとマリエルの百合アニメと見せかけといて実はSFなんだよな
983名無したちの午後:2012/10/30(火) 17:34:09.04 ID:KmmuF1+Y0
リルル星人
984名無したちの午後:2012/10/30(火) 17:40:11.97 ID:YUv6PsLo0
干し屑ウィッチメルル
985名無したちの午後:2012/10/30(火) 17:52:11.04 ID:EROmTcNj0
>>933
乙だぜ
986名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:01:07.18 ID:bmkwh9/R0
>>933
乙です。

オープン。
ttp://latte.nexton-net.jp/imoban/
ttp://yonaki.rdy.jp/
「ハウダニット」・・・とか初め何の事か分からなかった。

ワイヤレスUSBホール付き「カスタムメイド3D with Ju-C AIRパック」1月25日発売。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=756982
「3Dカスタム少女」のは発売直後以外店頭で結構見るけどこっちはどうなるか?

「夏空のペルセウス・ラジオ」11月上旬頃より配信開始予定。
ttp://www.minori.ph/lineup/perseus/specialradio.php
募集関連gdgdだねぇ。

「伝説巨神イデオン」TVシリーズBD-BOX、2013年2月20日発売。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009YG0HW2/
結構なお値段で……。


ほほ〜、SCA自氏は来年「サクラノ詩」製作に集中したいそうで現状他の仕事が入らなければ完成の予定とか。
987名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:10:08.84 ID:ie19oGi60
時間が経てば言葉は変わる
2chはそうとう言葉の新陳代謝がはやい
久しぶりに余所の板行ったら「ぐう聖ナントカ」「大正義」が使われててなんのこっちゃって思ってた
ぐう聖はおそらく、ぐうの音も出ない正論で小波はおそらく小学生並みの感想なんだろうけど
大正義と大勝利はよく解らん
あと(白目
とか(迫真
も元ネタが解らん
(爆wwとかと一緒で特に出本はないんかしらね
988名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:15:35.45 ID:9ixdAOHlO
大勝利と言えば喪家学会
大正義と言えば読売
原理と言えば統一協会

ネットはカルトの主要な活動場所の一つなのだ
989名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:17:36.76 ID:Ue0FBgez0
大勝利は中華歴史ドラマかと思ったよ。
990名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:21:24.71 ID:ie19oGi60
>988
あ、それっぽい!
なるほどなーありがとう
991名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:22:55.97 ID:2eKTOMR70
ぐう聖はぐうの音も出ないほど聖人、じゃなかったかな
(迫真)とかは真夏の夜の淫夢だなー
992名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:23:18.77 ID:85QGh7gD0
スクエニが救えないことになってると聞いて
993名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:26:00.99 ID:uSsyigIX0
バンダイナムコスクエアエニックスとかになるだけさ
994名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:28:39.95 ID:zc0nY/ll0
海外のゲーム会社も数年で日本と同じ道を後追いするさ
F2Pだとかアイテム課金だとかどんどん始まってるしな
995名無したちの午後:2012/10/30(火) 18:49:44.07 ID:88b2f36MP
>>987
raddit以外でもTL;DRは見るようになったな
996名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:05:09.79 ID:beD4lQqi0
>>933
乙だよ
997名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:29:06.60 ID:c5jtX9yb0
998名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:33:16.16 ID:iA9wMuCvO
999名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:34:25.05 ID:ebUlK3kC0
1000名無したちの午後:2012/10/30(火) 19:35:54.59 ID:c5jtX9yb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。