エロゲ板総合雑談スレッド その902

このエントリーをはてなブックマークに追加
611名無したちの午後
局によっては引きたくない日あるんだろうなぁ
612名無したちの午後:2012/10/23(火) 00:04:50.95 ID:NFu313yK0
巨人は日テレで何も考えなくていいからな。
地元局は高視聴率間違いなし!なのでいいんだが、関東局はなぁ・・・・・
613名無したちの午後:2012/10/23(火) 00:30:13.58 ID:RffTeV/o0
芸人が召し食ってうま〜いより視聴率が取れればいいんだろう
614名無したちの午後:2012/10/23(火) 00:56:46.94 ID:CYQg4ke30
高校野球の彼は一気にメジャーなのね
後が続けば面白そうだけど
615名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:04:31.96 ID:M/rXdhw90
先輩の菊池は涙の国内志望表明会見からライオンズ入りで
来期楽天2軍監督と本人含む裁判沙汰に巻き込まれて、
プロ入りから今年まともに出て来るまでグダグダだったなぁ。
616名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:07:47.67 ID:ROvZBhZa0
若者の内向き志向を憂うと言っては、若いうちにどんどん海外に出て行くべし、と言っているのに、
こと野球になるとトーンダウンするのはなぜなのか。
617名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:08:29.49 ID:TLYXnP5X0
でも、中学や高校の時点で日本のプロ野球から裏金を迂回で貰っといて
海外へ!は不味いと思うな
奨学金を借りといて高跳びしたら、制度が崩壊しちゃうもん
618名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:23:12.63 ID:AKbSmztD0
国内で「大人のやきう」を経験せずに向こうに行って成功した選手って居ないんだけどね
あえて言うなら本田吾郎くらい?
619名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:35:54.67 ID:DJ7igDsX0
裏金でようやく成立する制度なら一度崩壊したほうが・・・

ガルパン、キワモノかと思ってたら戦車描写が地味マニアックでいいなあ
最近の軍オタ系だとすぐに最強路線に走りがちなのに地に足が着いた感じで堅実なのに驚いたり
620名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:37:51.49 ID:5oKSaOq30
これが真実だから
http://ameblo.jp/anti-baseball/
621名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:39:16.50 ID:5oKSaOq30
http://blog.goo.ne.jp/vv-grande
あとこれも参考になるぞ
622名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:39:53.19 ID:AKbSmztD0
そしてGがDの今季限りで引退する選手の胴上げに加わらなかっただの何だのと批難されてる現実
チームリーダーが他所からの移籍組か生え抜きかの違い+キャリアの差なんじゃないかと
623名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:41:52.11 ID:M/rXdhw90
崩壊しない・させない方に持っていくでしょ。
今年開幕頃騒いだ巨人の入団裏金問題ではプロ野球機構が
表向きかホントか全く動かなかったし。
624名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:48:44.24 ID:Qd74Hww40
誘い込んで落とすのかと思ったが全く意味の無い吊り橋だったぜ>ルーズパンツ
625名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:56:01.47 ID:0Ny/+rGd0
ロシアのロケット、衝突の恐れ=星出さん滞在の宇宙基地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000125-jij-int

久し振りにプラネテス見ようか
626名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:58:59.54 ID:AKbSmztD0
ISSを基地言うなや
627名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:10:31.46 ID:XrOBufnH0
基地外に逃げ場なし
628名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:10:41.83 ID:ju2P7FKH0
>>619
日本のドラフトを断って海外に行くと、
海外のチームをやめても数年間は日本プロ球団に入れない、って規則が作られたんだよ。
日本のドラフトって、避けたらそんな重い罰を受けねばならない重大義務なのかw

>>625
この前のアニマックス一挙放送の実況盛り上がってたな
629名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:11:54.51 ID:gEUVvTvW0
窓辺ゆうとかあいとかきめぇんだよ
OSなんてストイックでいいんじゃよ
630名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:27:55.17 ID:PiJ39iny0
職業選択の自由ってものが日本にはあるんだけどな
金だしたくないからドラフトだ、罰則だとせこすぎる
631名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:44:14.64 ID:7Q0zgu600
少女漫画ってのはいつまでたっても進歩がねーな
同じだ全部
632名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:59:12.17 ID:AKbSmztD0
ディズニーの仲間たちが超合金で変形合体ロボットに! バンダイ「超合金キングロボ ミッキー&フレンズ」公開
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1210/22/news080.html

王様ェ…
633名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:03:26.98 ID:DnA0iLUw0
仕事終わって契約している駐車場へ車を駐車しようとしたら
先に知らない車が勝手に駐車場を占拠していた時の怒りはヤバイ
警察に電話すると「駐車場は私有地なんで、とりあえず管理者へ通報してみて」
管理者に電話すると、夜中なんで出ない

自分の駐車場に無断駐車されてるから、路上駐車したら
俺だけ警察にキップ切られるんだろな
なんなんだ無断駐車した奴は!ナンバー外して
「お前が勝手に他人の契約スペースに駐車したから
俺はコインパーキングに駐車するしか無かった、その料金払え」ってワイパーに紙挟めばいいんか?
格闘ゲーのボーナスステージみたくボッコボコにしてやりてーわ!
634名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:13:01.17 ID:ju2P7FKH0
>>633
場所わかるようにナンバーつきで写真撮っとけ
そして管理人に提出
635名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:18:44.70 ID:AKbSmztD0
事を荒立てると困栗詰めにされたりする昨今だからなぁ
636名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:19:03.81 ID:NFu313yK0
焼肉屋、定食屋、ゲーム屋&ゲーセン、アパート
の共用駐車場で、アパート民の駐車スペースにどこぞの客が駐車した時は困ったな。

アパート民怒り心頭。ゲーセン客が多いから怒鳴りこんできたのでゲーセン客に移動を訴えても出てこず。
そりゃブチ切れるよね。
637名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:35:58.83 ID:Qd74Hww40
自動車ってのは厄介な代物なんだなー
個人の力じゃ移動させられないくせに傷でもつけようものなら逆に訴えられかねない
小市民的な発想だと警察が何もしてくれなかったという証拠を残すために録音しとくくらいか?できるのは
638名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:39:25.61 ID:PiJ39iny0
写真とって捨てたのは誰だとwebにうpしてやれ
639名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:40:11.77 ID:4ls/un8K0
近くで祭をやるような地域だと
一軒家な自宅の駐車スペースに無断で停められてるとか
駐車スペース前な道路に路駐されて自分の車が出し入れ出来ないとか
色々と祭で集まるバカに思うところがありそう
640名無したちの午後:2012/10/23(火) 04:02:44.95 ID:PiJ39iny0
ちょこっとぐぐってみたら
自分の土地なら不法侵入で
借りてる駐車場ならそこの管理人にお願いして威力業務妨害で
それぞれ警察に通報がいいらしい
641名無したちの午後:2012/10/23(火) 04:56:10.22 ID:1rq4VHwR0
こんなもん6日前に発表されてどうなったってもんでもないよなぁ…

科学者らに求刑上回る禁錮6年=地震警告失敗で有罪判決−伊地裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102300016
> 検察側は7人が「不完全かつ的外れで犯罪に値する誤った評価」を行ったとして責任を追及。
>地震予知ができたかどうかが問題ではなく、中世の歴史的建造物が残るラクイラが地震に弱く、住民へのリスク警告を怠った責任があると主張していた。
642名無したちの午後:2012/10/23(火) 05:01:23.07 ID:4ls/un8K0
『よつばと!』みたいな四文字タイトルが溢れ
最近だと『えびてん』みたいな、どんぶりかよ!って様相だが
・・・なんだよ『せきさば』って・・・
四文字略称はもうなんかダメだろ
643名無したちの午後:2012/10/23(火) 05:29:18.22 ID:EYJVU8tU0
>>632
ワタルのゴーストンみたいなの想像したが、割りとまともだった
644名無したちの午後:2012/10/23(火) 06:27:21.56 ID:i6ECOH/V0
>>642
最近のラノベ原作は俺妹みたいなムダに長いのが流行り
645名無したちの午後:2012/10/23(火) 06:54:03.09 ID:ZeCrZmys0
おはよう
646名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:17:52.27 ID:IBWFC3hr0
まぁ結局かな4文字程度に略されるんですけどね
647名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:24:23.57 ID:RLvMf0qYi
おりもとみまなのばくおんだけは許してやってほしいw
REDいちごで担当かなんかに女の乳首を禁止されたのはワロタ

やったことないけど8月のけよりなって公式としては全然違う略称を想定してたんでしょ?
648名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:31:20.54 ID:EYJVU8tU0
おちんこは秀逸
649 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/10/23(火) 07:35:07.55 ID:jLmsvoVN0
あけるり じゃなかったか
こんにゃく もちょっと無理矢理よな
650名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:40:32.69 ID:8RO2IptI0
>632
何その六神合体
651名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:49:52.19 ID:8RO2IptI0
な、なんだってー!

「『宇宙刑事ギャバン』主題歌「光の速さで明日へダッシュさ〜」と「若さ、若さって〜」の
間に入るかけ声はヒーでもイーでもなく『ビーム』が正解」
ttp://twitpic.com/b63a10

既出だったらスマン
652名無したちの午後:2012/10/23(火) 08:24:28.43 ID:FOmtMr2+0
経世済民が「けいざい」に略されるように、日本人はかな四文字のフレーズが大好きなんだよ!
ちなみに経済が略語なのは昨日のQさまで知りました!
653名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:30:43.31 ID:RcafAaSB0
人名でも平気で縮めるからな。
キムタクとかコバフトとかコバコウとか。
真田伊豆守信之さんも手紙では「さいつ様」とか略されてるし。
654名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:32:47.41 ID:6VmulXLL0
石治少殿
655名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:35:05.20 ID:TfsAaZmE0
ばくおんはもじゃが可愛いよねもじゃが

一巻の相撲で笑って気に入ってたけど、二巻は普通のツーリングでちょっと拍子抜けした
もじゃの股間隠すネタは何なんだろうって思ってたら、同じ作者のふたなり漫画と見た目が全く同じっていう
セルフパロというくくりで良いのかなw
656名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:51:34.96 ID:w+qBp4ho0
人を短い愛称で呼ぶなんて世界のどこでもあるし
言葉を短くするのもそう
日本独自の現象じゃないから
657名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:05:20.04 ID:E5IITXno0
ウィリアムはリアムとかだっけ
658名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:17:49.71 ID:yBr16kSX0
愛称でもなんでも名前を付けるとその相手を支配できるんですよおおおおおおおおお
というわけで皆名前とか捨てよう
659名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:19:29.60 ID:Qd74Hww40
固有名詞を言えない<呪い>か
660名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:35:40.74 ID:U/NX1E5P0
661野良おやじ@放浪中:2012/10/23(火) 10:57:17.81 ID:EQt9TDNz0
…なんなんだ、この極地的な雨は。
まともに降ったと思ったら青空出てきた。

そういやiPad miniの発表って今夜だっけ。
まあ、明日休みだからいいや。
662名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:59:16.68 ID:LNrbPbnR0
冴島奈緒、亡くなってたのか…44てまだ若いのに
663名無したちの午後:2012/10/23(火) 11:37:15.93 ID:TTwnFaM30
NHK 日曜 10:05-「明日へ−支えあおう」
07/08 1.9%
07/15 2.0%
07/22 1.6%
08/26 1.9%
09/09 3.0%
09/23 4.3%
09/30 2.9%
10/07 2.7%
10/14 0.8% <− AKB被災地訪問

【マネロン】 CD実売10万枚以下 AKBの自社買い ★15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331577891/
AK 秋元(広告代理店)
KB 窪田(暴力団)
48 芝(闇金・振込め詐欺集団幹部)
664名無したちの午後:2012/10/23(火) 11:37:19.80 ID:ce+ah2bH0
略称が付いてると人気って錯覚も利用してる気がする。
665名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:07:38.06 ID:RffTeV/o0
漢字一文字タイトルはもう流行らないか
666名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:18:36.93 ID:/Q0cf+EI0
>>658
呼びかけは市民658号!とかですね
667名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:23:59.02 ID:nWEWr47JP
なんでも略したり通称つけたりするの見るとちょっと頭痛くなるよ
668名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:37:34.17 ID:AKbSmztD0
ありゃSEO(SearchEngineOptimizing)だから
って略語で説明しても本末転倒なんだがな
669名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:37:51.01 ID:afmAYJH70
完成品でΞガンダム北か、FIXのはアレだったから技術の進歩に期待
670名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:38:32.82 ID:S4yXpp9Z0
>>632
ウォルトが存命なら絶対止めさせてただろうな…
671名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:41:46.51 ID:a1R/UoRR0
昨日深夜ばったり寝て朝起きて気付いたら、
PCはwikipediaの「重機動メカ」の記事を開いていた ギラン・ドゥとか

>>639
全国的なおまつりのある隣町では、お祭り期間中は一帯の民家や店舗・公共施設が
いっせいに臨時駐車場をはじめる

民家の庭先も1時間1000円とかの臨時駐車場化(自主的)
椅子や、有料でちょっとした飲み物を出すとこまであったり 一般市民の臨時収入に
672名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:43:51.49 ID:a1R/UoRR0
>>641
スペインではこんなニュースが

スペイン・ロルカの地震、地下水くみ上げが引き金に
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2908458/9720572?ctm_campaign=txt_topics

地下水くみ上げでM5、死者9人というここ50年なかった規模の被害の大地震
アメリカでは、観測史上ずっと年20回平均だったM3以上の地震が
シェールガス採掘がさかんになった4年前から年120回以上に激増してるらしい
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120526/dms1205261418001-n1.htm
673名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:44:43.50 ID:A2ilRznx0
エカテリーナ→カーチャ は無理がある
674名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:45:20.33 ID:RLvMf0qYi
この前トマト祭りの映像見たけど凄かったわ
もしコミケを完全なフリマ形式にしたらあんな感じなんだろうな
675名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:51:19.32 ID:A2ilRznx0
例の水道橋重工の人型巨大ロボ『クラタス』
3000件受注っておい……

絶対魔改造して兵器化する奴出るぞ。M61とかグレネードとか。
676名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:52:00.59 ID:a1R/UoRR0
>>673
じゃあロバート→ボブ なんて、どうすんだよ……
677名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:52:34.34 ID:RffTeV/o0
>>672
日本沈没でそんなネタがあったな
外人が石油を掘り当てようと海底岩盤爆破して地震が起こる
678名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:00:41.97 ID:jXLskqBqP
>>676
なんでだぜ?ってぐぐってたら
マミィ、ダディと同じように
発音かえてボビーって言ってるからか
rが言い難いからbにかえておkっと
ウィリアムもビリー
679名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:02:50.54 ID:McGYbM9t0
M5の大地震ワロタ
前の東北の地震の10万分の1じゃねーかw
680名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:08:19.01 ID:PiJ39iny0
>>671
税金関係めんどくさそうだな
681名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:22:06.19 ID:RLvMf0qYi
中国よ、戦争なんて無理だろ、やめとけ
中国が戦争なんて賞味期限が3週間きれたチーズを食うようなもんだろ
682名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:31:59.90 ID:AKbSmztD0
さいころトークからおやつがなくなった理由が気になって検索してみたんだけど、
答えが無いと言うか芸能ニュースにすらなってないっぽい
なくなったタイミングからしてアンタッチャブルなネタだったりするんだろうかね?
683名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:39:39.65 ID:WBpdBoEF0
>>682
ずーーっとやってるからネタギレかおやつスポンサーが
つかなくなったんだと思う
TVに出てる食い物って宣伝が多いからな
684名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:42:40.81 ID:RQXzByWo0
欧州はそもそも地震想定して家建てて無いんだべ、そら無理よ
685名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:00:28.15 ID:a1R/UoRR0
>>679
それが、深さわずか3kmという極浅の震源で直下型地震が起きたんで、
死者9人、負傷100人以上、数千人が家を失う大地震になったんだよ。

現場写真ぐぐって見てみるとかなりでかい建築物も完全崩壊してて、
たぶん震度は5超え。6ぐらい行ってるかもって感じ
取水とかシェールガス発掘みたいな人為的行為でそういう地震が誘発されるんでは? という研究。
草生やすより先にリンク先読んだりぐぐる習慣つけるといいと思うよ
686名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:09:11.25 ID:AKbSmztD0
ネタ切れとか経費削減とかならいいんだけど改変期に合わせてじゃないからね
セクシャルバイオレットが倒れる直前に出演した収録分が1日目だけオンエアで2日目3日目はお蔵入りになって
誰だか覚えてないけど違う人に差し替え再収録になったその2日目に相当する回からおやつ廃止になってんだぞ
1日目と2日目の放送に土日はさんでるとは言え怖すぎるだろ
687名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:21:20.57 ID:McGYbM9t0
>>685
ググった後で書いた
不謹慎だった、不快にさせてたらすまん
688名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:30:33.55 ID:7Q0zgu600
最近諌める奴が多いな
689名無したちの午後:2012/10/23(火) 15:43:32.23 ID:J+kRMR7O0
どうせニュー速辺りから出張して来てる人たちだろw
690名無したちの午後:2012/10/23(火) 15:44:57.05 ID:RLvMf0qYi
欲しくても時には我慢が必要だな(戒め)

が、オタクの格言「迷ったら買え」を思い出すとその戒めも無に帰す
691名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:07:47.33 ID:TfsAaZmE0
誰か日本での車の一般発売と免許制度の開始と信号の設置開始の時事系列をまとめてくれ
692名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:11:58.31 ID:t0/PTXq30
マクド行ったが受付にはメニューはなかった。
隅のとこに「メニューが必要な方」ってメニュー表の紙がある程度。

MrMAXで最近1.5Lが100円で売っている。
行く度に1種類しかないがコーラ社の商品。
これは韓国炭酸飲料98円に対抗してコーラ社が回してるのかな。
大手はともかく中小の量販店で広まっちゃうと困るし。
693名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:23:23.82 ID:MtZ9TIRq0
迷う奴は上見て迷ってたりレジでメニュー出してもらったり時間取ってるから結局全然回転率上がってない感じなんだけど
694名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:32:10.56 ID:E5IITXno0
俺、目が悪いから上にあるメニューが見えないけど、\100マックのメニューは覚えたからこれで大丈夫だよ
695名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:15:05.25 ID:d4Tr5eXh0
>>669
線香のハサウェイって映像化あるかな…
アニメ版では死刑になりませんでした、とかだったりしてな
696名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:19:35.66 ID:Qd74Hww40
ギギの職業はどうするんですかー
697名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:28:30.05 ID:rbowP7Hv0
>>694
俺は先にネットでメニューをチェックしてから出かけてるわ
698名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:41:10.91 ID:OJXsZA/C0
もうね、家でプリントアウトして毎回持っていくがいいよ
699名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:41:14.69 ID:cqwwMe/r0
素組でこれってすごい時代になったもんだ
http://www2.moeyo.com/img/12/10/23/3/301.jpg
700名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:57:28.42 ID:rbowP7Hv0
相変わらずと言うかなんと言うか

イランで大規模な反韓デモ…外交問題に飛び火も | Joongang Ilbo | 中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/709/161709.html?servcode=A00§code=A00

(・∀・)「うちらエンテクハブグループは、君達大宇(デウ)エレクトロニクスを買うよ」
<`Д´;>「やむをえないニダ」

(・∀・)つ「5億1800万ドル払うよーよろしくね」
<`Д´;>「確かに受け取ったニダ」

―後日―
(´・ω・`)「例の話なんだけど昨今の情勢で取りやめようと思うんだよね」
<`Д´ >「そうニダか…ではこの話はなかったことに」
(´・ω・`)「うん、だから買収金は返還してもらうことになるんだけど」

<`Д´ >「……」
(´・ω・`)「?」

              (((((((((((( <`Д´ >ノシ 「何も聞こえないニダ世話になったニダ」
( ゚Д゚)「まてやゴルァァァァ!! ……こうなりゃデモやったる!」
701名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:02:38.63 ID:asvwbKC40
>>699
つーかプラキットでこういうのが出るほうが驚きだよ
702名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:36:51.20 ID:Fe0myelN0
雨の日は惣菜半額になるの早いな
半額を突き抜けておつとめ品1/3になってたわ
今日の夜食と明日の朝分も買っといた
703名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:52:09.45 ID:4fiNJHbo0
福圓さんが夕刊にでっかく載ってるΣ(゚Д゚ υ)
704名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:53:10.43 ID:MtZ9TIRq0
ヤミちゃん役についてのインタビューか
705名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:56:26.69 ID:IBWFC3hr0
寒い…
706名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:58:06.16 ID:4fiNJHbo0
流石に其れは・・・日曜朝の方でした(;´Д`)
ちょっと違うかもーと呟いてるな
707名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:07:28.37 ID:M7ro/Sg90
708名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:09:52.32 ID:Fe0myelN0
ガンパレスレに見えた俺のtkmkを返して!
709名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:10:30.62 ID:DBL3Wm6g0
以前読売朝刊にもインタビュー出てたよ、ふくえんさん
プリキュアの役って特別なんだね
710名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:12:08.00 ID:MtZ9TIRq0
ビューティーさん派です
711名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:46:44.75 ID:EYJVU8tU0
>>690
迷った時は両方だって五郎さんは言ってた
712名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:49:34.69 ID:y/L+k7u+0
スーパーマンが新聞社を退社
米コミックや映画でおなじみの「スーパーマン」ことクラーク・ケントが、勤務先の新聞社「デーリー・プラネット」を
辞めることになった。[19時35分] [全文へ]


日刊スポーツ(ネット)のTOP記事かよ。
東スポじゃあるまいしw
713名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:51:44.71 ID:i6ECOH/V0
山岡さんと海原雄山の和解を記事にしたのってどこの新聞だっけ
714名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:58:30.29 ID:RffTeV/o0
NHK 遠隔ウイルスの特集オワタ
結論

怖ければ2ちゃんを使うな
715名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:00:44.09 ID:IBWFC3hr0
あれってセキュリティソフト効かんの?
716名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:01:10.64 ID:i6ECOH/V0
テレビメディアに左右される人間が2ch使うかの方が疑問だ
717名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:03:41.26 ID:MtZ9TIRq0
つーちゃんねる恐いお・・・
718名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:04:56.02 ID:Z36q/cVp0
誰もが同じ事を言っているが、今回で判明したことは
怖いのはウィルスでも2chでもなく警察ってことだ。
どうやって感染したかよりも、どうやって自白させたのかの解明のほうが重要だろうが。
719名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:05:39.06 ID:RTJ8gRfp0
>>715
どんなセキュリティソフトも新しいウィルスには無力。
それに対抗しようとしてヒューリスティック検知とかを
強化しすぎると誤爆がどんどん増える。
720名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:06:14.98 ID:i6ECOH/V0
>>718
そんな事記事にするメディアが日本に存在するのかい?
721名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:06:23.51 ID:RffTeV/o0
>>709
キャリア的には今が一番いいんだろうな
プリキュアって叫び声が多くて苦労する人が多いんだけど
福圓は本当に綺麗に声を出すからなぁ。ちょっと驚いたよ
722名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:07:36.30 ID:xQFohxaV0
>>715
新種つーか、作ったそばからハメてるから効かないだろうね。
広めるんじゃなくて、作って1回踏ませるだけという手口ではパターンファイルでは難しい罠。
んでも、フリーソフトを装ってダウンロードさせてるんじゃなかったかな?
気をつければ大丈夫じゃね?
723名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:09:44.50 ID:TfsAaZmE0
ごま塩ってさ
新しいときはごまばっかり
残りが少なくなると塩ばっかり出る
今と同じくらいのコストで両方が良いあんばいで最初から最後まで出る容器を作ったらノーベルどうでもいいで賞貰えると思う
724名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:12:28.42 ID:i6ECOH/V0
>>723
重さで沈殿しにくい形の容器にすればいいんでしょ?
大体粒状なんだから真ん中から出るような容器にすればいんじゃない?
それで上下がわかりにくい容器にすれば
725名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:16:28.90 ID:sgJ+U8fg0
>>721
エロゲで叫び声を鍛えたからな
726名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:17:25.66 ID:vLE9GPJf0
アドをよく見て、なおかつ誰か(それなりの数)踏むまで待つ。で防げるだろうにな

それにしてもニチャンネルはかなりアクいな
727名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:19:02.63 ID:SlgsHs6L0
さんま御殿観てるけどさんまは1年以内に声が出なくなるんじゃないか?
728名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:19:14.77 ID:Qd74Hww40
ゴマ擦りしたいなあ
一人暮らしじゃ擂鉢と擂り粉木を用意するのも面倒だが
無性に擂ったばかりの胡麻の香りを堪能したくなる
729名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:19:19.38 ID:OqfbsPuJ0
2chじゃなくてスマフォでやれば被害拡大しそうなもんだが。
セキュリティもゆるゆるなんだろ。
730名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:20:32.50 ID:i6ECOH/V0
>>728
ひとり暮らしだとごますら部屋に存在しないよね
731名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:25:35.38 ID:RTJ8gRfp0
>>724
重さだけじゃなくてゴマより塩の粒のほうが小さいから
下の方に行くというのもあると思う。
同時にゴマと塩の比率が1:1だとしょっぱ過ぎないかね。
732名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:32:53.23 ID:xQFohxaV0
>>728
ゴマの袋入りなんて、一人暮らしで買ったら半永久的に消費できないっすw
733名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:35:20.78 ID:nWEWr47JP
うどんと漬け丼で消費してたな
1袋か。まあ1年くらいじゃね。
734名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:43:25.56 ID:qaX9bYkd0
>>707
生徒会は芳佳ちゃんと咲さんとクスハか
735名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:54:30.07 ID:S1n8sNWt0
ガルパンは痛戦車になってるがオタは特にキレたりしてないみたいだな
736名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:56:46.90 ID:IBWFC3hr0
話的に競技用みたいな感じだしな
737名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:04:17.95 ID:iCaEE76A0
電車の扉に貼ってあるanという雑誌の広告に出てる女の表情が、
すげームカつく。
738名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:12:36.27 ID:JK7Hya+w0
納豆ご飯にかける
カレーうどんに少しだけ
蕎麦
2ヶ月に1袋くらいのペースでゴマ使うぞ
739名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:16:49.95 ID:Z36q/cVp0
すりごまとのし梅と塩こんぶはあると何かと便利
740名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:17:00.97 ID:DJFFbLy70
>>737
わかるわw
741名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:17:30.19 ID:dziPrEYN0

       .。oO( 2時に起こして
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
742名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:18:55.05 ID:i6ECOH/V0
>>741
ヨルムンガンド?
743 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/10/23(火) 21:30:10.53 ID:Ox/oDE6A0
ビルにめり込み、戦車を踏み潰し、ベースジャバーに空中で飛び乗り、
大型輸送機の尾翼に叩き折られる…

モビルスーツとは何で出来ているのだろう

744名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:31:54.38 ID:i6ECOH/V0
ガンダリウム合金に決まってんだろjk
745名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:32:29.76 ID:frtzYogb0
>>743
ロマン

ドダイYSの縮尺とか
746野良おやじ@放浪中:2012/10/23(火) 21:33:31.90 ID:EQt9TDNz0
>>742
新型iPad発表と言われてるアップルのイベントも確か同じ2時からだわ。
747名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:34:46.18 ID:i6ECOH/V0
新型iPadって…一年ぐらい前に出したばっかだろうに
748名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:36:58.95 ID:oNGm9GnA0
安定の全角
749名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:38:40.81 ID:iEseejI70
iPadはアップルが思うほどは売れてないようだから
タブレットはどのメーカーも厳しそう
750野良おやじ@放浪中:2012/10/23(火) 21:43:23.49 ID:EQt9TDNz0
>>747
今回は7.85インチのiPad miniと13インチretinaのMBPという噂。
751名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:50:21.46 ID:i6ECOH/V0
7.85インチってまたえらく中途半端な
だいたい20センチぐらいか
何に使うんだか
752名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:04:11.05 ID:sPDIojYC0
miniの噂って噂だけは毎回でるけど、今回もどうなるんだか
753名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:10:12.15 ID:8odt1iC40
なんだかなんだかだかだか
754名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:15:06.57 ID:OqfbsPuJ0
アップルTVこそ出る出る詐欺。
755名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:16:10.60 ID:xQFohxaV0
>>749
スマフォもパッド型もあんまり使い道が無い。
会社と家にPCがあって通勤時間がそれほど長くなく、
休みの日には身体を動かすライフスタイルなので・・・

もうユーザーの生活時間の中から「デジタルなんとか」に
費やす時間が限界なんじゃねーのかな?
756名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:21:34.31 ID:5oKSaOq30
U1速報と日本の面影ってサイトを検索しろ
真実はそこにある
757名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:34:57.48 ID:TfsAaZmE0
エロゲメーカーだったminiの方も復活してくれんかな
758名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:41:12.28 ID:FjO6Vn3b0
ブラック企業とかだったら短気な俺はぶん殴って速攻やめるわ
幸いまともだけど
759名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:08:17.18 ID:5oKSaOq30
ネトウヨ連呼厨=韓国民団=民主党の 支持母体

外国人参政権 などを推進 民主党の正体 / 橋下徹の正体 で検索
760名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:12:44.87 ID:5oKSaOq30
http://minkara.carview.co.jp/userid/276851/blog/
これが真の日本人の姿
お前らは見習え
761名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:16:53.00 ID:ldEcePJq0
ダショー西岡の動画見て号泣してしまった……斯く在りたい
762名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:23:13.49 ID:MtZ9TIRq0
おっぱいリコレクション体験版DL重過ぎ
7時間もどうやって性欲を持て余せばいいんだ
763名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:27:06.57 ID:XrOBufnH0
>>759
韓国の支持母胎は壺売り朝鮮カルトの勝共自民党清和会さんだろ
安倍ちゃんとか森元とかの

冷戦時代からの利権の絆
764名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:29:04.19 ID:5oKSaOq30
>>763
それただの在日トラップだから
むしろかかりそうでかわしてるのを褒めるべき
765名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:32:23.20 ID:AKbSmztD0
こういうのこそのっとりでやっててもらいたいものだな
766名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:36:00.20 ID:Qd74Hww40
蒸した栗が冷めるのを待ってたらベチャベチャするようになってもうた
767名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:39:55.22 ID:Numo7CAz0
>>692
いつも行ってる地元駅前マクドいったが、店に入ったところに
下敷きサイズのラミネート加工されたメニューが大量にあった
並んで待ってる間に選んでください的な
768名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:40:26.61 ID:ZeCrZmys0
先日、栗は果実だと知って衝撃をうけてしまった
769名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:49:01.41 ID:AKbSmztD0
花が咲いた後に出来るものは果実だろ?
770名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:53:24.72 ID:WeqGGC2r0
>>743
チタンを改良したガンダリウム合金とセラミック複合材とカーボン素材と強化プラスチック
割とZは材質の脆さを上手く表現できてたと思う。地面にぶつかったら爆発してたし
771名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:55:21.08 ID:sPDIojYC0
マクドで栗といえば、マロンパイまた食べたいなぁ
772名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:56:40.66 ID:vwljQ9Vz0
>>764
何を言ってるのかわからないというか、冷戦時代のしがらみとか全然知らんのが丸わかりだな
あの頃は選択の余地なんてなかったんだぜ
日本の政界はその時代を未だに引きずってるんだよ
773名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:57:42.42 ID:RffTeV/o0
ミタはなにがあんなに受けたんだと思うほど今の朝ドラは酷い
この脚本家地雷なのか
774名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:58:29.50 ID:5oKSaOq30
またどっちもどっち論か
民主豚はそれしか言うことがないんだな
775名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:58:30.82 ID:+cwekdGl0
>723
┏┛ ┃  ┗┓
┃ ご ┃ 塩 ┃
┃ ま ┃   ┃
┗━━┻━━┛
776名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:00:12.25 ID:I5Szmonn0
木になるものが果物で、一年草が野菜だったっけ?
777名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:01:20.37 ID:GXgBCtA+0
>>773
ミタって小池田マヤの漫画のパクリの奴か
778名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:03:25.09 ID:AKbSmztD0
野菜果物論の文脈で語ってんじゃないだろ
779名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:03:46.52 ID:lWoBOLZC0
>>774
安倍ちゃんさんとか好きなら、彼が言う戦後レジームなるものについて考えるのも悪くないと思うんだがなあ
政治に興味があるんだろう?
780名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:09:26.78 ID:FnnqpqKL0
政談自体は構わんけど、
どこぞのちとカルト入ったWikiに招待する奴とか
○○と繋がりがあるからダメーみたいな事しか
言えないレベルの奴とかはお断りだ
781名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:10:29.01 ID:acCqmCyN0
うまいカキフライをタルタルで食べたい
782名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:10:39.63 ID:9Z+lLcz60
ネトウヨとかいってバカにしてる情報弱者どもは
「U1速報」と「日本の面影」と「イルミナティ・在日朝鮮人崩壊ニュースと
「かけだし鬼女の「フジテレビ抗議デモに行こう!!!」」
ってサイト見てこい
中韓や反日左翼のヤバさがわかるぞ
u1sokuhou.ldblog.jp/
whisper-voice.tracisum.com/
blog.goo.ne.jp/fukudaikichi
www.news-us.jp/
783名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:16:00.32 ID:RI+GLB3k0
他を批難して自己満足するより、己の高潔を求めるべし
784名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:17:17.44 ID:bnQIHItO0
>>781
ボクはミモラちゃん(´∀`)
牡蠣は生よりもフライでつね。異論は認める
785名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:18:52.38 ID:ReOUWFKe0
中韓とは一切関わらないのがベスト
良い事でも悪いことでも
786名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:23:06.52 ID:FnnqpqKL0
サイゼリヤのグラスワインが不味かった

>>783
己の高潔を求めると、他人を見る際にも
その厳しい物の見方を使う事になるから
非難(但し具体的)は増えるんだけどね
787名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:35:43.33 ID:RI+GLB3k0
>>786
あれ不味いよなー。メルシャンのカスワインの方がまだマシかな。

あと>>785のように、アホに対しては無視が一番だと思うよ。俺は。
NHK ニッポンのジレンマ『僕らの国際関係論』で印象に残って、なるほどなーと思ったのは、
「国家を擬人化してはならない」って一言だな。
中国が顕著だけど、13億のレイヤーが複層してるんだから、これ迄の国家感が崩れ始めてる。
『少数派』の出生率が『多数派』になったアメリカでも様相は似たようなもんだろう。



あ、でも韓国は別か。
788名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:43:00.05 ID:NCv4+y0x0
ヘタリア全否定
789名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:43:14.00 ID:Hex4DaNm0
最後の言いたいだけちゃうんかと
790名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:58:16.64 ID:ERu+tRYi0
Rサン、戦乙女とキャッキャウフフか
791名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:08:24.66 ID:RI+GLB3k0
アールさん捨てがまり乙。
次の次あたりが、東條編だっけか。
792名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:24:32.44 ID:zY9Wk+jl0
ズボラ飯大きくハズレですた
コレジャナイ感しか無かった
793名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:25:12.95 ID:3fvTq6mS0
ソーといいダッチといいドンパチアニメは主役よりもおっさん連中の方が格好よすぎる
794名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:28:24.42 ID:evKgbaH00
同じ感想をツイッターで見たな
795名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:31:14.56 ID:4bft9KcO0
そしてMX2連の後がグヘヘ
796名無したちの午後:2012/10/24(水) 02:02:11.24 ID:CL+ThWej0
おにあいおもすれー
797名無したちの午後:2012/10/24(水) 02:34:08.45 ID:NCv4+y0x0
QのCMだと思ったら目薬だったでござる の巻
798名無したちの午後:2012/10/24(水) 02:49:12.62 ID:oicsq3k50
ヨルムンガンド、特殊EDの時の最後の流れからEDに入る演出はいいな。
原作読んだ上でもそう思う。
799名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:20:31.29 ID:iPkHzlbY0
CB@BS11で衝撃だったのが、あの野良犬が雌だった事。
そして、その子供が吸血属性を持っていた事。 >違

原作知らないけど、ヒロインちゃんも実は異能の力を持っていて、とかなんだろうか。何か、若干記憶喪失っぽい
描写があったので。ヘテロ先輩は刻の血縁なのかねぇ。ギャップがあって楽しそうだけど。
800夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/24(水) 03:31:38.03 ID:Ze9wdgIy0
…iPad miniと13インチRETINAディスプレイのMacBookProだけでなく、Mac miniとiPad4(?)まで発表かよ。
iPad miniはNexus7潰しで出したようなiPad2の小型版だけど、iPad4は現行iPadの完全形態みたいだわ。
CPUとコネクタがiPone5と同じになったし、本当はこれを春に出したかったのかな、と。
今回のLTE版はauからも出る事が発表内で確定したし、ドコモはスマホだけでなく色々キツそうだな。

wifi16GBで499ドルらしいが、日本だと幾らになるんだろ。
801名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:46:39.95 ID:/usnAsWn0
今のappleはだいたいドル85円で出してくるから約42000円かな?
802名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:50:40.50 ID:KRH7OTkg0
>>799
ヒロインちゃんイマジンブレーカー体質なんじゃなかったっけ
803名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:52:01.04 ID:D0EAYriY0
第四世代iPadの名前もiPadってクソわかりづらいわ
店頭で見てもどれだかさっぱりわからないんじゃねーの
804名無したちの午後:2012/10/24(水) 04:24:53.64 ID:BGUuhq+l0
第4世代を第4世代と見抜けない人は
apple製品を使うのは難しい
805名無したちの午後:2012/10/24(水) 04:29:47.55 ID:I5pYamYE0
自動車減税は14年度 藤井・民主税調会長
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102301001931.html

何で車の減税分を消費税で支えにゃならんのよ。
まあ、自動車取得税なんていう一回こっきりの税金を廃止したからって
維持費がそのままじゃ売れ行きはあんま変わらんと思うけどな。

相模原の事務所が物凄く都合の良いタイミングで火事になって証拠が
焼けちゃったりするこの胡散臭い80歳のジジイはさっさと隠居しろ。
806名無したちの午後:2012/10/24(水) 04:39:16.20 ID:Oyurp8+40
>>805
自動車→自転車 の流れは環境には良いんだろうけど、産業的には……

儲かるのはシマノと鰤・パナ・東レくらいか
807名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:36:25.10 ID:K7yktVB60
RetinaMacBookProをストアでポチる直前で迷ってる。
考えてたよりたけーよ。これなら15インチで良い気がする…
808名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:52:27.93 ID:K7yktVB60
微妙すぎて止めた…メモリ16GBにできねーし、DualCore i7ってなんの嫌がらせだ…
809名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:56:56.22 ID:yBE0w9rY0
アゾンのブラックレイヴンシリーズで
ルルナ プレフィスが可愛いいなぁ!
欲しいけど売切れで二次出荷来年かぁーとか思ってたら
「思い当たる」の名前が。
ダイナマイトナース!
810名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:08:46.28 ID:1I/4V7FS0
>>805
消費税とかシロアリ官僚様の貪りあいに決まってるだろjk
復興予算よろしくな
811名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:22:12.03 ID:7og3TJEm0
健康保険と厚生年金の標準報酬月額通知書もらったんだけど
なんていうか普通のリーマンは基本給から算出して欲しいわw
812名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:57:05.76 ID:3fvTq6mS0
おはようさんふ
813名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:11:58.27 ID:/kLSx8ce0
おはよう
814夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/24(水) 07:24:18.82 ID:Ze9wdgIy0
オハヨ〜。
TV点けたらNHKとフジでiPad miniのニュース、同時にやっててワラタ。
MSやGoogleが色々やろうが、スマホ/タブレットといったジャンルではAppleは(イメージ的に)別格なんだな、と。

「二郎のはラーメンであってラーメンでない。二郎という喰い物だ」と言うのがあったが、ある意味ラーメン二郎みたいな物か。
815名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:24:57.71 ID:1RC0n21I0
ZOEはいだらー版明日発売か、ついでにマブラヴも
ZOEはDL版も有るけど読み込み速度とかやっぱり違ってくるんかね
816名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:30:17.10 ID:NCv4+y0x0
アンドロ軍団はあくまでも軍団でしかないからな
話題が散らばるのはダメなんだよ
817名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:36:35.42 ID:vNLHsvJ50
買いもしないハッスルしてる
818名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:40:12.31 ID:NCv4+y0x0
長期にういんお疲れさまでしたって蝶ネクタイに言われても嬉しくないだろうに
819名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:51:57.00 ID:JAcPqUs90
俺もそろそろ自動車買おうと思ったけど維持費計算して馬鹿らしくなったわ
まあないと不便ではあるんだけど
820名無したちの午後:2012/10/24(水) 08:15:30.08 ID:NCv4+y0x0
下手すりゃ月々本体のローン以上に維持費掛かるからな
821名無したちの午後:2012/10/24(水) 08:43:39.19 ID:qX6Qii6Z0
MSよりレイズナーのSPTがなんでできてるのか知りたいわw地面をえぐりながら衝突してもなんともないしw
822名無したちの午後:2012/10/24(水) 08:44:35.21 ID:z+sK2c4h0
アンドロー梅田
823名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:07:06.08 ID:QDhsty1ri
車は手放してからどうでもよくなった
あれば便利なんだろうけど車検があほくさい、高すぎるわ
824名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:16:07.96 ID:/M7OrbPB0
昨日は劇場版魔法少女見に行ったぜー
大きなプロット(ネタ)一つ削って、バトル中心の構成なんだな。
あとリインフォース分増量で、メインになってました エタブレ流れないのは残念
825野良おやじ@放浪中:2012/10/24(水) 09:18:28.25 ID:Ze9wdgIy0
>>824
一瞬まどかかと思った。なのは、まだやってるのか。
826名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:41:14.25 ID:jOduW9ll0
ダム湖覆う浮草消えた…景観回復の意外な功労者

こういう話好きだなー
>大量発生した蛾(が)の幼虫にウキクサの葉が食べ尽くされたためで、幼虫もその後、
>自らの足場のウキクサをなくして水中に沈み、魚の餌食になったとみられる。
>ウキクサ駆除に頭を悩ませていた関係者の間では、予期せぬ“救世主”に「自然の
>神秘を見た思い」と驚きの声が上がっている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20121023-OYT1T00662.htm
827名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:57:43.13 ID:NCv4+y0x0
浮き草は浮き草で見世物になるんじゃねーの?
828名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:06:09.99 ID:/M7OrbPB0
>>825
そんなど田舎もまだまだあるんでござるよ…w まどかとか、そのうち来るのかな……
829名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:07:16.35 ID:jOduW9ll0
録画しておいた花のズボラ飯を見たら実写じゃないですかヤダー

>827
リンク先を読めばそんなこと言ってられないと思うよ。
・兵庫、大阪両府県の8市町約60万人の飲料水に使われている
・枯死すると底に沈んでヘドロの原因になるため問題化している
830野良おやじ@放浪中:2012/10/24(水) 10:20:39.07 ID:Ze9wdgIy0
>>828
なる。そういう事か。
なのはが来るなら、まどかも来そうだな。


昔は見逃した映画があると、ぴあとかで二番館探して、見に行くかどうか悩んだなァ…
最近はテレビ/ビデオ化が早くなって、ちょっと待てばって考える事増えたな。

そろそろまどか見て来なきゃ…一ヶ月以上上映する映画館が減ってきてる気がするし。
831名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:24:33.17 ID:Rb+tZIaa0
断食3日
体調よすぎわろた
2ヶ月くらいずっと体調悪かったのにすごく気分がいい
832名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:39:18.58 ID:wfz2ofQX0
3日ってキツイな、でも断食ってマジでいいらしいね
833名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:43:12.17 ID:Hex4DaNm0
空腹にどうやって耐えてんの?
834名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:48:53.76 ID:H0Av173w0
召される前の多幸感ってのには注意しろよw
835名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:49:46.29 ID:lLUN18g10
蛇口という蛇口を全部針金でしばってるんだろ、当然シャワーも
836名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:04:58.29 ID:q7RWDGOE0
iPad mini はもうちょっと安いか、画面解像度が高いかすればな
なんというか中途半端 「アップル買ったどー」っていう喜び成分が薄そう
837名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:11:19.10 ID:jOduW9ll0
>834
               _ , - 、    _,ィ
            /     \T^ト、 > _,
              ノ    ,人,.ヘ、 j~゙`´ ̄,イ
            }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
              >、>    ,..,' ノ_  '., - ゙; `> なんだかとっても眠いんだ
            .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゙,.-,イ
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ
838名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:17:30.45 ID:/M7OrbPB0
>>738
納豆ご飯にかけるカレーうどんに、少しだけ
蕎麦

って読んだ
839名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:52:46.64 ID:/M7OrbPB0
>>757
web上に出してた「処女宮」の声優さん募集要項(ギャラの数字入り)がオタに検索されてたけど、
「ほか、製品版を一本差し上げます。」ってのが妙にリアルで笑ったw
840名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:56:05.91 ID:NCv4+y0x0
Iカップになれるパッドとか出したら林檎に訴えられんのかな?
841名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:57:20.02 ID:YV5mC/ccP
>>835
食だけのと、絶飲絶食とはまた別でしょ
水分は取るべき
842名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:11:27.11 ID:IOD1S8qY0
ネタにマジレスしちゃうP、やっぱり本気で2ちゃんねるしてるお子様なんだな
843名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:14:12.42 ID:FsTb8Rco0
飯がのどを通らないときは無理に食べる必要はない。
昔の人は無理して食べないと体力がーとかいうけどね。
844名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:23:11.65 ID:YEN4d3Vc0
断食は4日間くらいが限界だなー。
大学時代、冷蔵庫が空っぽになった時にやったけど、
だんだん「醤油って飲めるんじゃね?」と思えてきて止めた。
845名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:28:07.20 ID:YV5mC/ccP
ボクシング漫画ネタだとかはわかってるがな、
前提としてただ断食とだけ聞いて飲むほうまでナシとは限らんぜ?って言ってるだけだ
まぁ>831がどんな方法でやってるか知らんけど

>>844
数日たつと塩分も必要になるそーだね
846名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:28:20.67 ID:WRFxuPCt0
そういう貧乏学生時代、俺の後輩はトイレットペーパーにしょう油やマヨつけて食べてみたらしい。
いやネタじゃなくて、マジで
847名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:31:53.78 ID:KK0r4o+9P
一日くらい断食すると実際からだにいいよね
全部出し切る感じっすよ。

水だけは飲むけど。
848名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:35:11.00 ID:gKVOLDyq0
一日一食健康法もあるらしいな。
849名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:57:25.97 ID:/jXi+ZbZ0
>>846
つけるのがマヨならカロリーだけは足りるんじゃないか。
850名無したちの午後:2012/10/24(水) 13:11:26.98 ID:yBE0w9rY0
一日一食かつ尿で水分摂取で完璧です
おしっこシャンパンタワーです
851野良おやじ@放浪中:2012/10/24(水) 13:24:23.33 ID:Ze9wdgIy0
おー、18時半からラゾーナで、Kalafinaが発売イベントやるのか。
あそこのイベントは興味湧かないのが多いが、チト見たい気はするな。
852名無したちの午後:2012/10/24(水) 13:56:40.83 ID:hCwhU3Cc0
853名無したちの午後:2012/10/24(水) 14:02:39.81 ID:Ntuzj/Yp0
そこはかとないスタジオメビウス臭が
854名無したちの午後:2012/10/24(水) 14:05:27.75 ID:FhD+Edrq0
学園ソドムか
855名無したちの午後:2012/10/24(水) 14:13:25.77 ID:fiiT0NUf0
病院ソドム気になってる
856名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:23:05.63 ID:zY9Wk+jl0
漫画は20巻で終わるくらいがちょうどいい
ナンバリングリセットでもいい
857名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:31:22.35 ID:YEN4d3Vc0
今度、新しく採用した人材がロシア人……うちの会社の総務どうなってんだよと
因みにプラチナブロンドのおっぱいドカーンらしい(※しかし30代

ロシアなんて、ポーリュシカポーレとMigとT34とRPGとAN94とKGBしか知らねえぞオイ
軍ヲタなら仲良くなれそうだが……
858名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:50:44.40 ID:hVZYhISa0
ロシアは太るぞ
859名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:57:49.54 ID:ReOUWFKe0
アップル昔は新しいコンセプトを買ってたけど今はスペックで買う感じになってきたな
そろそろアップルも終わりかもしれんなあ
860名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:18:05.30 ID:4faMT/l70
Amazon「Kindle」を日本でも11月発売、「Kindleストア」は10月25日オープン
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568193.html
Wi-Fi+3G版は、NTTドコモを通じて無料で3G接続が可能(接続は国内のみ)。
回線料金はAmazonが負担するため、月額料金の支払いや年間契約などは必要ない。


な、なんだと・・・?!
861名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:23:28.79 ID:JYAMxK8F0
これ以上アマゾンが全部持ってくのは勘弁なんだが
こりゃ一強になるかなあ
862名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:37:10.69 ID:acCqmCyN0
尼すげぇ
863名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:37:36.18 ID:ElwJPR8F0
これまで米尼から個人輸入したkindleでも、3G版ならドコモ回線で無料接続できたんだよね(AT&Tのローミングで)
電子書籍DL用途に位置づけられててぶっちゃけ遅いんだが
864名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:44:04.97 ID:JYAMxK8F0
おまけに本体も本気価格か
koboさん残念だけどさようなら


現代とリンクした「009」を作った――『009 RE:CYBORG』神山健治監督に聞く
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121022/1044756/
>押井さんが作りたい映画は、「神々との戦い編」ですらない、至極個人的なものでした。
>ゼロゼロナンバーサイボーグたちのほとんどが死んでしまった後、
>生き延びたフランソワーズ(003)と島村ジョー(009)が
>世界を歩きまわりながら謎を突き止めていくというような話だったんですよね。
押井らしいっちゃ押井らしいが駄目だろう
865名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:47:07.22 ID:2gWJO0zC0
wikipediaの情報が買えるのはkoboだけ!
866名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:52:28.41 ID:V2oRwHNB0
通信無料とは送料無料と同じでアマゾンは神様だな
アマゾン最強すぎて笑えんわ
867名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:55:08.75 ID:y+q3sf330
kindle凄いなぁ
868名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:01:00.03 ID:JAcPqUs90
これ以上アマゾン/アップルが強くなった状態で紙媒体と電子媒体が同時出版されるのが普通になると
俺の大好きなちょっとえっち系が瀕死になるから困るんだけどなあ……
(紙と電子書籍でアウトラインが違うことを逆手にとって別ver出せば良いんだけど、そんな面倒なことしないだろうし)
でもこれは売れる
869名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:02:24.50 ID:ReOUWFKe0
アップルはもう落ちていくだけだろうけど
アマゾンはまだ伸びしろありそうだな
870名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:06:59.29 ID:N8a2k/zY0
この009は原作主義者の俺からすると、コレジャナイ感が強いんだよなぁ
特に、さんざん社会に翻弄されてきた人々を見てきた彼らが、今更宮仕えしてるというのには
違和感しかない

その辺の違和感も意図的にやってて後からひっくり返してくれるならいいんだけど
871名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:28:13.86 ID:CL+ThWej0
林檎涙目じゃねこれ
872名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:33:47.75 ID:SllxG3oO0
アマゾン栄えて国滅ぶと思って消費活動してたけど
キンドルファイア買うわ
もういいわ
873名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:36:53.99 ID:9XsOQtjZ0
なんだ寝てる間にkindle発表か。
世界レベルで商売してると国内メーカーは太刀打ちできないわな。

しかし6月に近日発売から、全部待っての後出し。
874名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:37:24.60 ID:SjIPwXIl0
暴行による妊娠「神のご意思」=共和党候補、また暴言−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102400675

エロゲー的には萌えるセリフだがリアルで言われても困る
875名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:50:29.96 ID:7Kl8eKOD0
つっても本の値段は国内ごとだからどうせ安くはならないだろうし
876名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:30:49.53 ID:K7yktVB60
無料3Gで喜んでるみたいだけどブラウザは内蔵してないぞ?
Amazonで買うことだけに使える
877名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:33:30.35 ID:Xt67Niei0
878名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:45:58.92 ID:KK0r4o+9P
なんにせよコンテンツの値段しだいですよね
879名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:51:58.24 ID:PNSDbWgQ0
この手のものにしては珍しく触手が伸びそうだ
880名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:54:43.68 ID:ElwJPR8F0
タブレットとしてはNexus7、e-Ink端末としてはKindle白紙かな…
881名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:57:00.93 ID:sONJEsvv0
>>876
簡易ブラウザでWikipediaも見られるぞ
882名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:01:26.23 ID:mhxz3BDj0
どこぞのアホ会社とはマーケティングが天地の差だよなぁ……
コンテンツが無きゃただの箱だもんw

とは言えePUB3を選択した英断とか、その辺は評価しないでもないんだけど。
kindleはたぶんゴチャマゼだろうしな……
ビューアの使い勝手とかもどうなるか。
883雪煙:2012/10/24(水) 19:11:08.73 ID:f1szi5Ph0
Amazonの一人勝ちは避けたいところではあるのだが


寿司職人が怪獣と闘う映画『モンスター・ロール』
http://wired.jp/2012/10/23/monster-roll/

とても見たいです
884名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:23:13.18 ID:h9Bs3mQz0
未だにタブレット端末とかAndroidとかiPhoneとかスマフォとかが
どう違うのかさっぱり分からんのだが
885名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:23:42.74 ID:kWOV6kyn0
港区とかだと午前中に注文したAmazonが21時頃くることがある
886名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:24:24.10 ID:kWOV6kyn0
KindleHD買ったぞ
887名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:56:42.09 ID:LwYjXS/+0
スマホでもタブでも地図しか役に立つ気がしない
888名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:00:56.21 ID:sbDIn94Z0
>>887
地図だって人間毎日知らない場所行くわけじゃないしなあ
ほんと自炊してまで何入れるのって感じだよねえ
889名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:03:52.30 ID:ErwJmYPm0
amazonは配送がTMGとかECになったら使いたくなくなる
amazon依存症とかなにそれ状態

あと、また規制か。
890名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:13:18.71 ID:W9iiQv0o0
>>882
国土が広くて元々配本の難しかった米国では、電子書籍普及は猛烈に進んでるよ。
アルファベットしかないしなw

ヤバイと思うのは、電子書籍化と俺らの大好きな萌え美少女/エロの排除が
同時に進められちゃったら怖いとこかな。
遠い将来に、紙の本なんて今時刷らねーよ!という時代になった時、
エロ漫画はどうなっているか?まあ、アングラで生き残ると思うけど。
891名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:19:26.00 ID:ZGm5oVQ30
>>864
ロハでばらまき始めたらしいんだが
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65715653.html
892名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:25:17.69 ID:K7yktVB60
なんだプレミアムカード会員だけか
893雪煙:2012/10/24(水) 20:27:15.06 ID:f1szi5Ph0
kobo…最後はバラマキか。買った人は怒るだろうに。
すっかりイメージ悪くなったのう

サンライズ80'ロボ商品化希望投票開催!
http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/80s_robot.html
とりあえずタコに票を入れとくか
そういやROBOT魂でクスィーガンダム出るらしいね
894名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:27:23.75 ID:+N3krIMd0
エロマンガはDLSITEやDMMがあるじゃないか
895夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/24(水) 20:30:27.85 ID:H3+NvJgD0
>>860
…FireHDが気になるなァ…ただ、こっちは3G回線ないから、Nexus7の対抗馬みたいな感じか。
ちょうど今日、ヨドバシうやら歩いて冬コミ用にasus1225Bとか手頃なノート見てきたとこだったで、これも候補に加えてみるか。
896名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:32:31.29 ID:h07QczxJ0
>>893
これはバイファムに一票
897名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:40:56.59 ID:y+q3sf330
銀河漂流がバイファム……太陽の牙はダグラム……
898名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:46:22.89 ID:h9Bs3mQz0
蒼き流星がレイズナーで装甲騎兵がボトムズ……
899名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:51:45.27 ID:a6E/8tyF0
>>891
在庫処分してそれが終わったら無かったことになるだけかな
900名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:52:07.00 ID:PbnXh9Dy0
タブレットって、電車の中でノーパソいじってた連中が、
コンパクトだと喜んで持ちそうな印象。
901名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:55:17.59 ID:2uzKSsk40
なかったことにするかアマゾンが日本語の電子書籍を増やすから
それのおこぼれで細々続けるか。

楽天ポイントで客は食いつく!とか思ってそう。
902名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:59:41.81 ID:N+/FbIFf0
すまん、建てられなかった。
>>910頼む
903名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:01:04.58 ID:h9Bs3mQz0
これはワロタ
消費税500%を目指すゲーム「課税府のノダ」が大人気 | 【EXドロイド(エックスドロイド)】
ttp://exdroid.jp/d/33538/


楽天ポイントねえ
だんだん配布の仕方がケチになって来てる印象がある
904名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:01:06.12 ID:flCsclSs0
DION軍といえば規制
規制といえばDION軍…
905名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:04:22.02 ID:3fvTq6mS0
持ち主が資産と言い張ってもお役人様がゴミと認定したら没収します条例可決か
906名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:08:55.80 ID:JAcPqUs90
急に寒くなったな
でも今から冬の装いしてるとアホ扱いだしな
907名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:20:52.97 ID:W9iiQv0o0
今日は一生懸命冬用の寝具に入れ替えました。めんどくさかった・・・
908名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:46:29.04 ID:wUYGE9CF0
R3、R3、R3、R3、R3……
呪いの言葉を吐いてみました

ガリアンにイッピョ
CM’sの限定メタリックのアザルトガリアンはグニャグニャだった、まともな立体が欲しい
ザウエルとスカーツも欲しいけど、どうせまた主役機さらって終了のオカン
909名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:49:47.01 ID:mcMcs0Zi0
なんかニュース9お天気に新キャラが……
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1351082857506.jpg

井田さんのキャラ化らしい。(今の髪型) 春ちゃん秋ちゃんリストラ?
910名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:54:36.72 ID:vo4KUsnd0
去年毛布を預けたクリーニング屋が潰れてたorz
911名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:57:05.52 ID:Uu9LCv6Y0
ガラットはブライシンクロンマキシム方式なので商品化は難しそうだなー
せっかくだからゴーグその他ドークスガーディアンを推す
912名無したちの午後:2012/10/24(水) 22:00:28.33 ID:vo4KUsnd0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

>>920よろ
913215 ◆WorkeR4wCA :2012/10/24(水) 22:26:32.08 ID:naHfY/Ux0
Kindle Fire HD予約したは
914名無したちの午後:2012/10/24(水) 22:31:30.58 ID:Sz7wJbSs0
電子書籍端末は
DMMの漫画DL販売のやつとか、ToLOVEるダークネスカラー版とか
読めるやつがいいけど、海外のは規制厳しいのかな
915名無したちの午後:2012/10/24(水) 22:56:01.41 ID:JAcPqUs90
>907
えらいな
俺も今週末にはやっとかんと来週泣くことになるかも試練
916名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:02:13.43 ID:mcMcs0Zi0
10年近く使ってたhotmailが受信トレイの中身きれいさっぱり消えてたので
新しく別とこ探すか……とフリーメール界隈漁ってたら
マリンネットってとこのフリーメールが10月で急遽メール事業廃止です って
廃止のたった10日前に告知来たってみんな焦ってた
917名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:19:10.27 ID:4a3e8+RK0
ゴーグに一票
マノンタイプはやく
918名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:20:43.05 ID:3fvTq6mS0
デジタルがジェットにさほど興味がないと、何故一企業の製品発表がニュースで取り上げられるのかが不可解
919名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:32:37.97 ID:4a3e8+RK0
ドラクエとかWin95とかは
もっと大々的にニュースでやってたじゃん
920名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:40:16.26 ID:Hex4DaNm0
中学の頃、朝のニュースでFF7か8か忘れたが、行列の映像を尻目に学校に行ったなあ
921名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:03:15.75 ID:f7svVWtQ0
タイトーサウンドチーム「ZUNTATA」を彩った8人が語る25周年記念インタビュー
ttp://gigazine.net/news/20121024-taito-zuntata-25th-interview/

ホンダがF1へエンジン供給で復帰を検討していることを内部関係者が認める
ttp://gigazine.net/news/20121024-honda-f1-return/
922名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:08:36.09 ID:Hkwx9Eit0
記事の下のtiwtterがbotなんだろけど同じ記事タイトルをtweetしたのが並んでるだけってゴミもいいとこだな。
923名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:10:27.36 ID:pkYcXka90
ズンタタタ ズンタッタ ズンタタタ ズンタッタ ♪
924名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:44:02.02 ID:sfCcoygU0
ダイヤモンドをつんざいてー
925名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:51:25.89 ID:AFa7GgG20
そろそろ、ミルクパンで温めた牛乳がこいしい季節

雑談の次スレを立ててみます
926名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:55:37.65 ID:E0kmpxZ60
ロボ魂Ξが出るのはいいんだけど、今閃ハサにスポットを当てるのは
UC売りしたい連中からした邪魔なんじゃねーのかな?
927925:2012/10/25(木) 01:04:46.11 ID:AFa7GgG20
わたしの環境から、エロ雑のスレ立てできませんでした
手のあいている「勇者見習い」の名無しさん、
テンプレを用意しましたので、宣言されてからスレ立てにご協力おねがいします
(AAは適当に差替えて)

今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板14
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344721854/89-91


        ノノ¢
        (_ _*) ペコリ
        ヽ/ )〃
         UU
      ゜・*:.。. .。.:*・゜
928名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:19:03.93 ID:EfHTyYRe0
律儀だなw
感動したっ
次スレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1351095469/
929名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:19:40.04 ID:ZWlLmu8O0
おつお
930名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:30:32.44 ID:AnkGTDu20
>>928
乙です。

「あえて無視するキミとの未来 〜Relay broadcast〜」体験版公開。
ttp://www.h-comb.biz/product/09/index.html
此処の妹も「兄観察日記」付けるのねw、今日夕には「倉野くんちのふたご事情」体験版が来るそうで。

PS3「ホワイトアルバム2」期間限定サイトリニューアル。
ttp://aquaplus.jp/wa2/index.html
パッケ絵雰囲気良いなぁ、で、追加シナリオは主人公と離れた・側に居続けるヒロインがどうなるかといった所に踏み込んだ物だとか。

11月2日アニメイトがコミックス「エヴァンゲリオン13巻プレミアム限定版」の深夜・早朝販売実施。
ttp://www.animate.co.jp/fair/fair_20121102eva/
一気に盛り上げて来てる感じ……、男性ファッション誌「smart」の11月24日発売号表紙が「綾波レイ」に決まったとか。

アニソン向けイヤホン「萌音-MONET」157,500円也。
ttp://fitear.jp/monet/index.html
その額でアレやコレや色々と……。


ほほ〜、原画家の坂上海さん「アトリエかぐや」退社してたのね。
931名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:30:46.04 ID:CpztwtP60
>>928
乙でーす。

ヨルン@BS11終了。
あれ、ヘックスたん(エロい久川さん)はもう終了なの?
Cパートが一番面白いと思っている。
勿論、原作とか一切知らない。
932名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:35:12.68 ID:ePlG/ZAq0
>928
おつおつ

Kindle Fire HDって12月か。まだまだ先で考える時間はあるな。
933夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 01:36:18.30 ID:EWPErCxs0
えびてん@MX見てた。
…ここまでやるとパロの枠超えてる様な。
つか、元ネタのレイズナー見てたヤツって30は超えてるぞ…27年前だし。

>>928
乙〜
934名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:36:21.67 ID:Fw9v3g5T0
>>927>>928
乙  乙

小腹が空いたんで卵かけご飯を一杯だけのつもりが
ついうっかり2個割っちゃったんでついうっかり二杯食べちゃったテヘ
935名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:40:34.77 ID:Hkwx9Eit0
卵1個で二杯じゃないのか・・・・

>933
刻印2012ってあるから、やっぱりそうか。
回顧ネタアニメなのかな。
936名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:41:32.14 ID:y0A37GKH0
卵かけご飯といえばすき家 前を通ったらガラスにデカデカとメニュー張ってて
マクドの朝マックコンビに対抗かね
でも朝マックのコンビって、あくまで座って時間潰すのが目的で
朝ご飯が目的ではないと思うのだけれど
937名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:43:27.14 ID:JnN/6BZs0
kindle電子ペーパーのもあるのか
もう文句付ける隙も無いな
938名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:45:23.30 ID:c6XUDuKy0
「卵かけご飯」ではない、「卵ご飯」だ
この訴えは(ry
939夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 01:53:54.51 ID:EWPErCxs0
>>934
…TVのせいか?
>>936
割とあったりする>卵かけご飯定食
確かチカラめしも卵かけご飯メインであったはず。

>>935
いやー、冒頭の脈絡の無いエイジネタの件ははモロに1〜2話だし中の人呼んでるし。
タイトル時といい、EDの演出といい、回顧ネタアニメでしょ。
940名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:58:01.70 ID:E0kmpxZ60
「うちの携帯はメールが送れるぜ」「いやいや、うちの携帯はホームページも見られるぜ」「ならばうちのは写真も撮れるぜ」
って付加価値上乗せ作戦に15年も騙され続けてきておいて、今更本を読むことしか出来ない端末に飛びつくとか
941名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:01:30.66 ID:CpztwtP60
>>940
逆に、その希少性を売りにしている、とは考えられないでしょうか。
あの「Final Fantasy」のファイナル詐欺的な意味で。
942名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:02:41.25 ID:KRD8cevn0
>930
アニソンっつてもJ-POPと変わらんだろうにな。
943名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:04:45.14 ID:q1q42MZA0
クラウドさんはまさに末期的幻想を持っていたじゃん
944名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:08:27.35 ID:Fw9v3g5T0
>>939
卵かけご飯を食べたいという気持ちに理由は要らない
945夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 02:13:30.52 ID:EWPErCxs0
>>940
だから安くしたり無料データ通信つきモデル出すんだろ>PaperWhite
ガラケーでも余計な物は要らない派は昔からいるし。
みんながみんな、多機能を欲してたのでは無い訳で。
946名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:19:19.58 ID:Hkwx9Eit0
ナカータ プロデュースの卵かけごはん 1200円
947名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:25:55.94 ID:c6XUDuKy0
携帯端末は、とにかく画面が黒背景白文字の奴を出してもらいたいな
目を患ってる俺は、デカ文字に出来ても背景が白くて眩しいと非常に辛い
948名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:37:01.95 ID:E0kmpxZ60
ももんが一匹飼う飼わないで丸々1話使うか
これだからネトゲアニメは
949名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:39:46.59 ID:CpztwtP60
良いじゃないですか。
その昔一球投げるか投げないかで一回使ったり、フィールドの1/4を走破するだけで一回使ったりした
スポーツアニメがあったらしいですし。
950名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:40:16.60 ID:KRD8cevn0
どこのオッサンかと思ったらカズだった
http://lpt.c.yimg.jp/im_siggxUdZj5gm4vt4gK8N_RjAdg---x450-y343-q90/amd/20121024-00001214-yom-000-view.jpg

アドレスなげぇ
951名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:44:12.52 ID:8mIh2uF90
漫画家・松本零士、フランス芸術文学勲章受章!世界への漫画とアニメの普及に貢献
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000039-flix-movi
952名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:56:47.77 ID:E0kmpxZ60
その昔のヤツは100話200話が確約されてる中での出来事だっただろ
動物捕まえることが主題な訳でもないしまるで比較にならん

次回は敵さんサイドの話だし、インターミッションしかやれないなら止めちまえ
953名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:01:45.26 ID:0C2dNyjN0
ドラゴンボールもカメハメ波一発撃つのに一話とか使ってなかったっけ?
954名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:03:21.25 ID:c6XUDuKy0
>>950
そういう時にはURL短縮サービスを通すんだぜ
955名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:03:57.79 ID:QCW09zYr0
ショコラプレイしてるが
甘い物食いたくなるな
956名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:13:11.69 ID:0C2dNyjN0
PC版ショコラはやることなくて時間送りするのが面倒くさいんだっけか。
957名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:14:33.35 ID:cRgz8Nbo0
定食のご飯を卵かけにしてくれてかつお値段据え置きというありがたい店が、
会社の近くにあって良かった。
958名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:17:39.40 ID:I31kGTsA0
>>954
このご時世に短縮URLすか
959名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:19:29.79 ID:c6XUDuKy0
>>958
いや時勢とか関係ないし
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/10/25(木) 03:20:08.89 ID:veqsl/a+0
体験版も容量でかくなったもんだな
961名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:21:25.73 ID:0C2dNyjN0
福島産の米は今年も怪しいお米セシウムさんか。
ttp://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240446.html

外食とかで出されそう・・・
962名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:47:28.57 ID:CpztwtP60
>>957
食べ物の話題だったので「かつお値段据え置き」にフォーカスが合いました。
963名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:48:28.12 ID:ePlG/ZAq0
>>959
CSRF+短縮URLで冤罪事件が話題になってるだろ
今の2chで貼ったり踏んだりするバカは居ない
964名無したちの午後:2012/10/25(木) 04:45:43.38 ID:E0kmpxZ60
いそのけ
965名無したちの午後:2012/10/25(木) 04:57:42.88 ID:c6XUDuKy0
>>963
一つ何かあっただけで関連サービス全ての利便性を
放棄する方がよほど馬鹿だ
966名無したちの午後:2012/10/25(木) 05:03:10.66 ID:J5tn4RaIP
>>965
どうでもいい画像ごときで安全性を欠くことをするほうが馬鹿だ
imgurに貼り直してやればおk
967名無したちの午後:2012/10/25(木) 05:03:36.47 ID:E0kmpxZ60
モネってSHURE掛け推奨かよ
メガネ男子には使えないじゃん
968名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:50:32.69 ID:dNQakh5X0
次スレが江ロゲスレになってるんだけど
江姫のリメイクでもやんのw
969名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:53:18.97 ID:lBwf82EV0
江口・・・
970雪煙:2012/10/25(木) 06:58:48.45 ID:gzUcJlBm0
>>928
乙華麗


犯罪予告ウイルスの流出元は2ch 該当のレスが発見される
http://hagechsbar.blog.fc2.com/blog-entry-599.html

これだっけ
このスレのこの流れだったら、自分も多分踏むなあ
でもTwitterだとさらに短縮URLだらけじゃね?
971名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:59:40.93 ID:AFa7GgG20
おはよう

>>928 スレ立て、ありがとう
972名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:09:32.58 ID:AFa7GgG20
>>970
昨今のなりすまし犯行予告の誤認逮捕事件、まとめブログを拾い読みして

なりすまし(遠隔操作)ウイルスによる犯行予告事件をまとめてみた。 - piyolog
ttp://d.hatena.ne.jp/Kango/20121008/1349660951
| また2009年以降、2ちゃんねるの多くの掲示板ではTorを使った書き込みが禁止
| されており、これを回避するため、海外からの書込みでも制限がないシベリア板の
| レス代行スレに依頼を行ったと考えられます。

シベリア板ってなんだろう?と思って開くと、予想とおり水野晴郎の『シベ超』でした
短縮URLは流行りだした頃は2chやココ(bbspink)で使えたけど、まもなく弾くように
なりましたね(Torは大分前から対策していたとは思わなかった)
973名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:26:01.69 ID:Y+jzKPUd0
まあ、このご時世短縮アドレスは警戒してしかるべきだと思うわ
俺らが冤罪でpcの中身見られたら、ひっじょーーーーーにめんどくさいことになるのが目に見えてる
まず職は失うwwww
974名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:28:46.14 ID:IPIjIfi0i
芸能人なりすましメールに騙される奴なんているのかよwwアホだww
975名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:42:27.27 ID:Q7zq7vUx0
このじいちゃん亡くなってたのか。
ttp://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/8/28d9f8a5-s.jpg

夫の遺志 旅館再建 被災した場所…「これで良かったか」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012102402000253.html
976名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:55:13.68 ID:Y+jzKPUd0
以前誰かがこのスレでも言ってたけど、サモ5、live2Dなんだな
そこはいいんだけど
http://www.famitsu.com/news/201210/25023189.html
戦闘シーンもまさかのポリコンでイラスト同等の等身
……PSPでこれは無理があるわあ
っていうか五年以上前のエロゲっぽいしょぼさ
これはつらい
977名無したちの午後:2012/10/25(木) 08:12:23.99 ID:y0A37GKH0
>>976
色数の少なさ感がハンパねぇ
あとPSPじゃ解像度低くて昔のPS2みたいな画面になっちゃうよね どうしても
3DSもだけどさ チラついてどうにも安っぽい
978夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 09:07:34.81 ID:EWPErCxs0
そこでVitaですよ、と言ってみる。
ソフトは揃わないが、駆動時間以外のスペックはイイからなァ…
ホント、メガテン以外の3DS並に欲しいソフトが無いんだよなァ。

今夜はWin8祭りか。
安いネットブック買って入れてみたい気はする。気だけな。
979名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:11:22.98 ID:/eu7QlhR0
修正履歴:
TsSplitter Ver1.27
・音声ヘッダー誤判定で音声分割をキャンセルした場合に、Dropが発生する問題を修正。
・-SEPA/2/3で音声チャネルによる分割を行う際の音声ヘッダー判定方式をVer1.23仕様で行う機能(-123)を追加。
TsSplitterGUI Ver1.27
・-123のパラメータ指定を追加。
・Version表記をTsSplitterと同じにするように変更。
980名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:28:23.71 ID:snjut1D60
ZOZOTOWNの社長ってただの弱虫と書いてチンピラだなぁ
ああTwitterこわいこわい
981名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:37:40.56 ID:a77HcvYZ0
来期「ドキドキ!プリキュア」
ttp://upup.bz/j/my00211POEYtKyxwvLH-4R_.jpg

「わたしたちーはドキドキプリキュア」
すげー違和感だけどすぐ慣れるんだろうな…
982名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:48:49.94 ID:3OFzR2Tk0
女児向けアニメのタイトルに違和感とか慣れとか言ってる時点で
983名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:51:55.43 ID:LQmZJ5f10
どっかーんが通った訳ですし
984名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:56:16.12 ID:/eu7QlhR0
ドキドキ土器の元ネタってけいおんじゃなくてエスパー魔美だよな
985名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:56:53.48 ID:IPIjIfi0i
なんだかんだで慣れるのがプリキュアなんだよな
桃園ラブとか出てきた時はプリキュア関羽とか出てくるかと思ったが気のせいだったし


会社のババァが火曜日から連絡とれなくて見に行ったら死んでたようだ
最近流行りの孤独死って奴ですね
全然悲しくもなんともないがモヤモヤするものだけは感じるな
まぁ、アルツハイマーさんになる前に死ねるのは幸せじゃね?73くらいだったし
986名無したちの午後:2012/10/25(木) 10:49:13.30 ID:QkunE9aW0
かといってクリムゾンプリキュアとかいわれだしても困るだろ
987名無したちの午後:2012/10/25(木) 11:05:04.89 ID:cpSsDtyh0
日曜朝のプリキュア実況の盛り上がりはほとんど狂気のレベル。
ファナティックプリキュア!
988名無したちの午後:2012/10/25(木) 11:12:01.45 ID:Gs6PnQBQP
SAN値チェック

サニティプリキュア
989名無したちの午後:2012/10/25(木) 12:34:07.71 ID:E0kmpxZ60
休日の朝っぱらから名状しがたい伝説の戦士のようなものとか嫌だろ
990名無したちの午後:2012/10/25(木) 12:45:16.16 ID:Zkl1PflH0
CROSS†CHANNELが再販されるらしいね
991名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:14:29.15 ID:q9QiD13I0
序章で悪役を倒した後、助けた少年の首を刎ねるプリキュアはまだですか?
992名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:32:47.20 ID:0zLIP52Q0
装甲悪鬼プリキュアですか
993名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:08:45.11 ID:q9QiD13I0
猛り狂う地獄の焔っ!キュア第六天魔王!!
経巻と共に焼け死ねい、坊主共。
994名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:24:41.04 ID:cpSsDtyh0
女児向けアニメであることを徹底してるっつってんだろがー!
995名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:45:42.88 ID:E0kmpxZ60
そんな事言ったって、こちとらブライアンったらナリタブライアンなんだよ
996名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:58:23.52 ID:veRJyIX00
                 ____         / ̄ ̄ ̄\
                 /___ \      /  ___ ヽ
              /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 
 わたしたちが     /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)     チンカスになって
             |  i  ちんこのみ  ヽ、_ヽl |  金玉ねえ |
            └二二⊃         l ∪  |          |
               |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
               ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
             _____/__/´     __ヽノ____`´









          帰     っ     て     く     る     !!






                本  日  発  売  ! ! !
http://www.youtube.com/watch?v=a2YO-eSFbd0&feature=player_embedded
997名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:05:48.30 ID:snjut1D60
:
998名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:11:20.92 ID:yIOdMfL40
都知事辞めるってよ
999名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:14:42.19 ID:Eoo79iMs0
台風の目には
ならないな、うん
1000名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:17:23.86 ID:E0kmpxZ60
東京府構想がうんちゃらとかって会見じゃ無かったのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。