エロゲ板総合雑談スレッド その902

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無したちの午後
    --==彡:.:/i:(_)i:i(フi:i:i:i:i:ー==┬‐-- 、_:.:.:.:.:. : :.:.i:.:.:.: : :{
        [/i:r‐くi:i:i:i(フi:i:i:i:r==ー┬ 、___)、:.:. : :.:.|: :.:.: :..{
.         /i:/   ヾi:i:(_ノ:i:i:iト .、...|..{/リ \: : :.:| :.:.:.: .:{
        /i:/   /i:i:i:i:i:i:i:i:r=y、\.l斗ャセi「`j : /l|ゝ.:.:.:八
        |i:i:i≧=彡i:i:i:i:i:i/ト、: : \__) 乂rソ /: / |  }小
        |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{:..:.| 八ト、:{ ´ ̄ ,厶イ  j!/
       ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈八}\〉  、 `      r=彳           我が名はダークフレイムマスター
       \i;i;i;i;i;i;i;i;i:イ ...,,,____ __,,..ィ  _r=====ュ 
    -==ニニ}__________∧ニニニニニl ― ´  |ニVニニニ}             闇の炎に抱かれて>>1乙ッ!
    ′ニニ二}――'´ __∨ニニ二| _,.. ´|ニニニニニ{    _________
   /ニニニニニ/l}_,,/  ∨=ニニ|    r=彡ニニニニ/≧=ニ二二二`ヽ
.  /ニニニニニ/ニ}__ _____,,,... ∨ニγヾ:、 }ニニニニニ/ニニニニニニニ二二∧
4名無したちの午後:2012/10/20(土) 09:02:47.03 ID:samIYrw90
飛影はそんなこと言わない!

>1乙って言ってよ!
5夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/20(土) 09:30:02.27 ID:ijspCHew0
やっと時期なりの気候になってきたねェ…
しかし今年も後二ヶ月チョイか。来月後半からは色々ドタバタしそうだ。
6名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:32:51.05 ID:6loxi2Ya0
>1乙

前スレの話題の続き。
カーボンフレームが割れると言っても運転する上で掛かる
負荷については当然強くできてます。

んな訳でロードで無茶してる動画w

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7ZmJtYaUTa0#!
7名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:41:21.60 ID:YaDc6ESl0
チャリンカスは限度を知らないので嫌われる
8名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:43:03.38 ID:bxDZbWDM0
カーボンフレームが
ボンカレーに見えた
メシにするか・・・
9名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:44:21.24 ID:v11xXmyg0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1350213435/964

監督(谷口)は、サンライズの作品に比べれば低予算だったんだけれども、
低予算な体勢の中できることを最大限頑張ったとか言ってたな。作画の安定感なんかもそのひとつ?

評価は人それぞれだろうけど、「スクライド」みたいに監督脚本の味を出し切った
快作なんじゃないかと俺思う


ネット配信は、先に違法放流(タダで)(なんでも)が世界を征服してしまったからな……
公式配信もそこに切り込んでいかないといけないみたいだ
違法放流の巣に乗り込んで正式契約して公式に配信したり(その代わり違法物は消させる)
「違法放流と正面から戦うよ。1曲100えん」(ジョブズ)って言ってたiPodの戦略みたいなものかと
10名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:53:59.03 ID:GHN6OfCa0
ホンダがタイだったかで自社のコピー品作ってた会社の一社を公認して
その他のコピー品を潰させてた希ガス
11名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:54:07.01 ID:9ILnsrcZ0
中二病もネット配信してくんねえかなあ……
12名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:58:20.06 ID:10YJ/Azk0
>>6
Pinarelloすげえええええええwwwトライアルかよw
13名無したちの午後:2012/10/20(土) 11:59:52.88 ID:2eCPrLwu0
14名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:01:04.56 ID:4u7FB8uJ0
FB7はやっぱ地雷だったか
15名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:06:59.09 ID:3aVoQLh40
30thデュランダルがスクリーンに出るのかだけ興味ある
超合金早く届け
16名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:07:55.88 ID:v11xXmyg0
>>11
>>13
してるんだけど、有料と、
ニコニコ生放送・タイムシフト(後で見る予約)無しだけなんだよな
生は、一般会員は人数制限で追い出されちゃうんじゃないかな
17名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:09:00.15 ID:DYshw+N70
「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー司令官著

・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・世界は、暴力とテロリズムのみによって統括され得る
・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)
・あらゆる手段で<他人の、他民族の>財産を収奪せよ
18名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:11:21.73 ID:lQ8pTYGv0
デジカメって消費電力相当デカイの?
毎回使おうと思ったら電池切れでめんどくさくて結局使う機会が激減しちゃう
19名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:19:55.47 ID:IsnjmW0s0
「好きっていいなよ」と朝ドラの「純と愛」のネタが被っていたが、
展開が逆になっていた事に、何かモヤモヤしたものを感じた。
ちなみに俺は、朝ドラのヒロインでさえ純朴には思えないのは、
俺がKEY作品に汚染されているからなんだろうか?

チラ裏すまそ。
20名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:21:32.31 ID:v11xXmyg0
>>18
予備のバッテリーも常時携帯
21名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:30:19.70 ID:6loxi2Ya0
>>18
電池を喰う要素はズームとGPS。後者は無いことも多いけど。

それでもそれなりに持つけど、
旅行やイベントではやっぱり予備が欲しいね。
22名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:30:50.50 ID:10YJ/Azk0
海外で放送するなら、「へうげもの」と「孤独のグルメ」を並びで放送してほしい
23名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:31:26.20 ID:10YJ/Azk0
誤爆
24名無したちの午後:2012/10/20(土) 12:54:52.54 ID:DdskFGK8P
仕事で社内の機材借りたら仕事の都合で定時までに返却できなくなった…
そしたらもう二度と借りないで下さいねとのこと…やべえやらかした…
25名無したちの午後:2012/10/20(土) 13:01:35.47 ID:YaDc6ESl0
安定のP
人生に10000か所くらいのセーブポイントが欲しい
27名無したちの午後:2012/10/20(土) 13:11:13.42 ID:h77mEufW0
何だその名前は
28名無したちの午後:2012/10/20(土) 13:11:56.37 ID:Jl2UjKZa0
>>16
アンカー並べる時は縦じゃなく横に
29名無したちの午後:2012/10/20(土) 13:12:30.88 ID:lQ8pTYGv0
あ、やっぱそれなりに電池食うものなのね
それを差し引いても使ってもないのに電池減りすぎわろえない
古いから燃費悪いのも大きいんだろうなあ
30名無したちの午後:2012/10/20(土) 13:27:46.62 ID:RF4SPJE60
>>26
人生にセーブ無しってびっくりドンキーの制服着た横山智佐が言ってた
31名無したちの午後:2012/10/20(土) 14:14:50.66 ID:alhPWU5+0
寝取りモンに初めて手だした
俺にはまだはやかったみたい
32名無したちの午後:2012/10/20(土) 14:19:46.74 ID:DdskFGK8P
人妻ゲーしかやらない俺はもう寝取りしかないわけだが…
いや、でも寝取りをメインにおいたゲームってのはまた違うのかね
33名無したちの午後:2012/10/20(土) 14:43:25.67 ID:lQ8pTYGv0
pspサモ3番外編
ハサハのステータス、物理系ばっか伸びるんだけど
ハサハこんな子だったっけ……
ボーナス全部MATに入れないと物理攻撃の方が高くなる勢い(;´Д`)
34名無したちの午後:2012/10/20(土) 15:32:46.42 ID:YXnIy4xx0
ニトリで寝具三点セットと言うのを買ってきた
敷布団と枕はこのまま使えるが、掛布団がどうにも薄い これじゃこれからの季節寒いな
35名無したちの午後:2012/10/20(土) 15:37:13.98 ID:t5VVQQcJ0
>>34
もうちょい前、夏とかだと在庫処分のを1/3とかで買えるから同じ予算でもダウンとかも70%のなら買えたりしたんだがな
これからだと薄手の羽毛のを間に挟むか毛布に頼るか
36名無したちの午後:2012/10/20(土) 15:40:18.22 ID:ea0gV5330
>>33
2だと刀装備だからと物理に振ると見事に使えない子になるんだったか
37名無したちの午後:2012/10/20(土) 15:46:29.44 ID:kqUX3D0P0
親のノートPCいじってるが、ほんとゴミみたいに添付ソフトの多いこと・・・・
OSと添付ソフトは分離してほしいやね。
再セットアップDISCもゴミ付きでやらないかんし。
38野良おやじ@放浪中:2012/10/20(土) 15:48:05.94 ID:ijspCHew0
>>14
煽ってはいたけど、案の定、総集編みたいやね。
これ見るよりギャバンか、最初から総集編と判ってるまどか見た方がヨサゲ。
39名無したちの午後:2012/10/20(土) 15:52:57.42 ID:kg9pHMgJ0
>>37
どこのメーカーのやつ?
40名無したちの午後:2012/10/20(土) 16:20:50.80 ID:kqUX3D0P0
NEC Lavie

DLNAのソフトは便利かなぁと思ったが。
初心者向けなのでまぁすげぇのなんの。
IEはヤフーツールバー標準装備だし。
41名無したちの午後:2012/10/20(土) 16:23:22.67 ID:t5VVQQcJ0
(゚∀゚)ラヴィ!!
42名無したちの午後:2012/10/20(土) 16:52:04.82 ID:2eCPrLwu0
Vitaカグラの公式サイトで密かに乳首券が発行されていたらしい
43名無したちの午後:2012/10/20(土) 16:53:26.17 ID:t2MOmQO50
メーカー製の使わないソフト付きPCとかくっそいらねえ
まだマウスコンピュータのやつでガワを買ってOSは別途購入のほうがコスパ良い
44名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:14:26.79 ID:Mn3fQdrO0
頼むみんな! オラに菊花賞の力を分けてくれ!
45名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:17:35.37 ID:uq6/mgvI0
まだこんな阿呆な事言ってる奴がいるのかw>>43
46名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:17:44.94 ID:Mn3fQdrO0
こっちはエロの力を分けてもらう板だった
47名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:29:46.80 ID:10YJ/Azk0
メーカー製のPCに付いてくるマウスはまず使わないな。
せめて無線の5ボタンじゃないと。
48名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:33:06.78 ID:0If301tZ0
ビジネスソフトと紙芝居エロゲしかしないなら3万円パソコンで十分。
ゲーマーwを自称するならDOS/V屋のゲーマー向けBTOで7万円コース。
49名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:44:12.95 ID:sR0XpuJi0
それでも4万しか変わらないのか
50名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:47:23.08 ID:NuFRGqpd0
ゲーマー向けBTOパソコンよりスマホの方が高い現実……
51名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:48:38.55 ID:XyrS+Iqp0
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・)  >>1 スレ立て、ありがとう
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/     _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
52名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:53:27.21 ID:kqUX3D0P0
AMDモデルのデスクトップでもメモリ4Gになったしなぁ。
29800円で。
53名無したちの午後:2012/10/20(土) 17:55:20.06 ID:h77mEufW0
パソコンはいらない子
54名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:03:22.38 ID:3aVoQLh40
オナニーしようかどうしようか悩み中
今日、オナニーすると微妙に月曜日が調子悪いんだよね・・・・


とりあえず安価で決めるわ
>>60
55名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:07:32.44 ID:zl7Z//J00
中一日って筋肉痛かよ
56名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:09:25.49 ID:t5VVQQcJ0
ガロン塚本さんなんだろ
57名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:28:45.62 ID:lQ8pTYGv0
ttp://nijie.info/lp.php?page=illust_contest2

イラコン
ちょっと意味が解らないですね
58名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:34:56.10 ID:10YJ/Azk0
エル・ファニングが可愛すぎて死ねる( ´Д`)=3
59名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:37:34.44 ID:zl7Z//J00
うーん
電撃20年祭のトレーディングクリアカード、20枚買って9種しか出ねーでやんの
上限30枚買ってても揃わんかったな、こりゃ
60名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:51:14.48 ID:Ot2k9/BO0
東芝の製品は壊れやすいけど、なんでなんだろ?
61名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:52:34.38 ID:L5f7zjaY0
>>47
マウスを普通に使う分には5ボタンも要らんだろ…
62 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/10/20(土) 18:54:14.36 ID:RJ6TlHV+0
>44
お前に力を与えてもどうにもならんだろ
63名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:56:05.55 ID:10YJ/Azk0
>>61
個人的にはctrlとbuckは必須だわ(異論は認める)
64名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:57:14.48 ID:y7OCGAb70
>>63
テキストをスキップするために使うんですね
65名無したちの午後:2012/10/20(土) 18:59:36.87 ID:lQ8pTYGv0
5ボタンってホイールも合わせての話だろ
ネット用のマウスだと電池長持ちコードレス5ボタン
左右とカチカチいうホイールと進むと戻ると新しいウィンドウで開くを割り振ってる
閉じるはゼスチャ
66名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:13:41.52 ID:7zEzKLyT0
>>61
サイドボタンの戻る進むすごい便利なんだけど
チルトホイールはいらないけど
個人的にはMX1000のクルーズボタンを愛用してたんだけど
その後の製品で消えちゃったし・・・
67名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:18:50.59 ID:SUDXvP9Y0
多機能マウスは苦手だなぁ
なんかこう道具に調教されてるような感覚があって

500円USBマウスを長らく酷使するのに慣れたからかな
68名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:32:04.30 ID:Ad6UJwRg0
>>66
俺有線のMX510からG400と使ってるけど、あれ便利だよねぇ
ただサイドボタンの進むはちょっと押しにくい
69名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:32:10.03 ID:DYshw+N70
「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー司令官著

・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・世界は、暴力とテロリズムのみによって統括され得る
・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)
・あらゆる手段で<他人の、他民族の>財産を収奪せよ
70名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:32:29.74 ID:7zEzKLyT0
>>67
その昔Macのマウスが1ボタンマウスだった頃
マカーはWindowsの2ボタンマウスやUnixの3ボタンマウスをこき下ろしてました

こんな意見とか
http://allabout.co.jp/gm/gc/80783/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10695830

マイティマウスが出た途端コロっと意見を翻してましたがw
http://okwave.jp/qa/q3313395.html

すっぱいブドウってやつです
71名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:38:36.16 ID:uj121QZn0
ビジネスモデル(又は法人向け)のPCなら変な添付ソフトは無いんじゃね。
知ってる所は、その他に非光沢で比較的メモリも積んでた。

買ったのは随分前だから今もかは知らんけど。
72名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:40:22.19 ID:maFDWyko0
あの1ボタン使ってると「おお、慣れてないから分からん これがMacか」なんて思ったな
73名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:43:07.96 ID:X5xB9U5R0
コレ5年くらい使ってる
ttp://kakaku.com/item/01603011508/
ホイールのバネ外したりソール変えたり手を加えてるけど
未だにこれよりボタン配置のいいマウスに巡り合えない
74名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:46:41.85 ID:HtnIfMZ+0
ホイールボタンを最初に考えた人は天才だと思う
サイドボタンは最初指にぶつかってうぜえと感じながらもいつの間にか親指にしっくりくるのでこれも天才
75名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:48:40.74 ID:Mn3fQdrO0
そりゃみんな必死に考えて作るわけだしね
何か作る人はみんな転載だよ
76名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:49:51.19 ID:kqUX3D0P0
人間工学に基づいた代物は総じて糞って感じ。
やはり感性だよね。
77名無したちの午後:2012/10/20(土) 19:59:33.43 ID:10YJ/Azk0
FPS用なんかMMO用なんか知らんが、サイドボタンがキーボードみたいになってるやつ有るじゃん。
アレは流石に使いこなせる気がしないわ。
78名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:02:24.48 ID:3X38OZVK0
しかしゲーム側で使用制限される罠
79名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:04:41.23 ID:Mn3fQdrO0
サイドボタンたまに使うけど押しづらくてなあ
まあ連打するわけじゃないからいんだけど
80名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:05:41.66 ID:7zyJTYpk0
CRクイーンズブレイド プレゼントバイ高尾
http://www.takao.gr.jp/special/queensblade/
はじけ飛ぶ、ビキニアーマー
鉄のパンツを脱げ
81名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:06:09.57 ID:MM4sOqEd0
>>79
慣れれば使いやすくなるよ
慣れてなかった頃は使いにくかった
82名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:06:34.20 ID:kqUX3D0P0
win8だとホイールじゃなくて滑らせて使うのが増えるのかね。
83名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:07:52.43 ID:RJ6TlHV+0
俺はこれ。ストックで2つ保存してあるくらい気に入ってる
http://pds.exblog.jp/pds/1/200504/14/47/b0030547_191174.jpg
84名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:08:16.69 ID:Mn3fQdrO0
ホイールボタンとホイールスクロールの進化見てると
なんでトラックボールが主流にならなかったのか不思議でならない
85名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:10:21.61 ID:Mn3fQdrO0
>>83
五年使って壊れて再販もないから(´・ω・`)ショボーン
86名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:11:51.59 ID:FIcXU/a50
会社のカレンダーを見ると11/2(金)が休みなんだけど
世間一般ではお休みの日じゃないよね?
87名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:18:29.11 ID:GerVF7Tt0
>>86
| ゚ヮ゚)っ【「会社の創立記念日 11月2日」でぐぐる】
88名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:19:12.92 ID:lcLT65ZK0
>>80
高尾w

ビキニアーマーが出てるエロゲあったら教えてください
89名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:20:32.08 ID:0If301tZ0
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/trackballs/7365
私はコレ。
昔はこの形の有線タイプを使っていたのだが、Logitechの親指トラックボールって生産していないんだよなぁ。
90名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:30:11.68 ID:34NJoDEV0
今年度は祝日が土日に被ってるのが多くて
そのままだと規定された年間休日1XX日に届かないから、
自分とこはGWと年末年始に会社休日がプラスされてたよ
91名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:31:36.87 ID:++3GNta80
>>67
じゃあお前ホイール使うなよ
まさか5ボタンマウスにケチつけといて
自分が使ってるホイール使う分には道具に調教されてないとか
虫のいい自己中理論かます訳ないよな?
92名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:31:52.07 ID:lQ8pTYGv0
>>77
nagaだね
あれは流石にやり過ぎたとメーカーも反省したのか
新型はぐっと減って配置も改良されたnagahexになったよ
93名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:32:26.08 ID:10YJ/Azk0
年休80日の社畜には夢のような話だ……
94名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:47:27.35 ID:ec/1qcxB0
>>93
何で自ら会社の奴隷になってるの?
文句あるなら他人を羨んでないで会社辞めてまともな会社に転職すればいいじゃん
95名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:48:38.79 ID:LBDgr4eE0
朝から何も食ってないから腹減りすぎたもんで勢いで
月見バーガーl、ポテトL、ナゲット15ピース買ってきたわ
96名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:50:26.97 ID:10YJ/Azk0
>>94
そりゃマネーよ。幹部入り確定してるし。もうすぐ社長癌で死ぬしさ。
そしてブラックをホワイト化していくのはやり甲斐あるぜ。
97名無したちの午後:2012/10/20(土) 20:57:12.71 ID:RF4SPJE60
>>70
UNIXのスペースインベーダーをマウスの3ボタンでやった思い出
98名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:08:23.64 ID:DdskFGK8P
ただの自虐風自慢か
99名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:10:38.46 ID:+QXWdlof0
講談社ラノベ文庫 11月
●アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 5 【著:榊一郎/絵:ゆーげん】

榊一郎はこれで今年15冊目だぞ…
書くのを止まると死んでしまう病なのか
100名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:13:18.14 ID:FIcXU/a50
>>87
ググッたら違うみたい

>>90
おそらくそれが理由かな?
今年は祝日と土曜が被りすぎてるよな・・・・
年末年始は九連休みたいだけど
101名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:15:53.00 ID:a3VJCnLS0


【厚労省】 在日外国人「国籍による差別だ!」→生活保護の在日外国人は国民年金保険料が全額免除に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350730531/

【政治】「竹島は韓国領土」発言で民主党離党の土肥議員が民主党グループに復帰
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350377147/

102名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:16:30.15 ID:e1st5JKr0
ち…九連?
103名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:18:19.14 ID:39YHKhev0
ピンポンぱんつ。こんなド直球なタイトルが今まで使われていなかったことに驚いた
104名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:27:51.46 ID:Nr5QbTNZ0
かがみあきら
KEN川崎
はらさける
アップルトン
よしだけい
九連宝燈
ジャッキー亀山
千葉毅郎
うらべ・すう(一烈条二)
たちばなとしひろ
西崎まりの
小菅勇太郎
刹奈
きゃろらいんようこ
悶鬼威弐号
緒方賢美
桐立のぼる(飯島祐輔)
うーとむ
山アあつし
霧風
安宅篤(岡すんどめ)
草野たかゆき
亀鶴孔明(威駆イク夫)
FEENA
SABE
富士参號
まつざかれいあ
桜場丈一朗
緑沢みゆき
柴山薫
邪琅明
はぬまあん(爬沼庵)
105名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:28:00.22 ID:RTmZZXFY0
あの番組名からだったら終了から既に30年経つのか。
106名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:30:59.81 ID:Wfz+lgnU0
自分はコピーとSHIFT、あとEnterをコマンド登録してるな
もう1ボタン多くてペーストが欲しい感じ

>>88
なんかライディ3がほんとに出るらしいぞ……
PC-98ゲー最後の生き残りかもしれん
107名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:33:34.05 ID:Wfz+lgnU0
>>99
そこまでの生産量の作者って他にフリージングの韓国人の人しか知らない

まあその15倍売れてれば年1冊、45倍売り上げてれば3年に1冊でいいわけだな…

>>104
鬼籍に入ったエロ漫画家?っぽいけどそうじゃない人も含まれてるなあ
108ディアボリック天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/20(土) 21:46:17.81 ID:LrHLALqr0
>>106
ライディ3楽しみすなあ
アイ3みたいに売り逃げじゃないといいけど…(´・ω・)
109名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:48:58.61 ID:kqUX3D0P0
「おい、小池!」病死か、遺体で発見
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121020-1035338.html

2年ぐらい立つともう解決は無理そうなのかな。
まぁ捜査規模も縮小するしねぇ。
110名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:52:45.06 ID:bxDZbWDM0
病死するくらいなら最後一週間くらいで俺に見つかれよw

ライディはワゴンにのったら買うかw高いしw
111名無したちの午後:2012/10/20(土) 21:59:27.01 ID:Mn3fQdrO0
だれ?
112名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:13:37.09 ID:e1st5JKr0
塩分とカンスイの摂り過ぎだな
113名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:16:34.39 ID:GisaXmxB0
ホットミルクの作家陣がしょぼくなりすぎててワロタ
114名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:21:07.95 ID:P4DuJuDV0
649 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 22:19:29.83 ID:pANBJ60P0
kibakoichi66(木葉功一)
「セシウム煙草の見分け方。すべてのバーコードの左二桁は国番号。
日本は45と49です。マルボロアウト。ライセンス生産のようです」
http://twitpic.com/b2ttah
115名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:26:52.59 ID:AvGm720U0
>>106
ランスはPC-88ゲーでしたっけ?
あれも一応ビキニアーマー着てるキャラいたけど
116名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:28:04.10 ID:bxDZbWDM0
マルボロアウトって商品名みたいだw
117名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:30:44.44 ID:kqUX3D0P0
マルボロアウトって、海外ブランドは日本でライセンス生産だろ。
日本で売ってるのは全部アウトじゃないの。
118名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:32:53.87 ID:a3VJCnLS0

【尼崎ドラム缶事件】角田被告(64)による暴力支配の中心に李受刑者(38)…遺体遺棄の直前にステーキランチ大盛りを平らげていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350735304/


※関連スレ(dat落ち):尼崎大量殺人の実行主犯格 角田正則の本名は 李正則(在日韓国人) 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350648918/
119名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:33:10.56 ID:zKvlG3bM0
元からポロニウム入ってるのになぁアホやわぁ
120名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:35:37.87 ID:NuFRGqpd0
>>117
タバコは輸入品も当然ある訳だが。
GTINがEAN13桁じゃなくてUPCの12桁とか短縮8桁だとか
商品マスタ作るときに面倒でなぁ……
121名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:40:00.26 ID:3YbEm4D+P
北米以外のキャメルの味を無茶苦茶に改悪したJTは罰せられるべき
122名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:40:09.57 ID:aK5NYwCQP
つーか、JANなんか販売元がつけてるだけで生産国関係なくね。
123天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/20(土) 22:42:30.84 ID:LrHLALqr0
煙草に赤い結晶体を混ぜて販売しよう
124名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:43:56.47 ID:L5f7zjaY0
夕陽をバックにちゃぶ台で会談か
125名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:44:30.83 ID:6cmruvTy0
セシウム気にするくらいならまずタバコを止めろよw
126名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:44:47.31 ID:QvsYeOsi0
>>109
あーこのポスターすげーインパクトあるよね
見覚えあるわ〜なんでこんな見出し?つけたんだろうね
127名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:49:53.52 ID:3q+FR3Az0
おっと、戦車待機@BS11。
128名無したちの午後:2012/10/20(土) 22:50:59.32 ID:GerVF7Tt0
>>123>>124
(つд⊂)ゴシゴシ……こんしゅうの えびてん?
129名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:06:09.41 ID:lQ8pTYGv0
なんかしながらの片手間にサモ3のスキルポイント稼ぎをするのがとまらにい
使わないキャラの使わないスキルまで全部集めそうな勢い
人生の無駄すぎる……

しかしこの傀儡とブレイブとスキルのシステムは本当にいい
久しぶりに諸手を挙げてオリジナルより格段によくなった移植だと言い切れるわ
シナリオの統合性とかどうでもええねん
好きなキャラで暴れたいねん
130名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:09:11.86 ID:zemE1/IQ0
>>111
殺人容疑で指名手配中だったおぢさん
131名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:13:33.28 ID:3YbEm4D+P
P.A.worksの新作はブリキか…売れっ子すなぁ
132名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:21:02.95 ID:O1CKgf990
火を使わない煙の出ないタバコあるじゃねーか 
タバコは全部ゼロスタイルに変えろ、分煙なんて不可能なんだから
133名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:21:46.58 ID:RF4SPJE60
>>103
節子、それ紙おむつや
134名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:28:55.84 ID:2Pq1dMr50
>>132
それ車用にしてるわ
135名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:31:55.04 ID:e1st5JKr0
ほら、先に1見てないと3のキョンキョンとのやりとりがイミフになるだろ?
136名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:37:30.11 ID:HZevWBxC0
>>106
ライディ2はよかった気がする
PC98だとブランマーカーシリーズでビキニ鎧出てなかった?

クイーンズブレイドのパチンコかあ…高尾というだけで糞臭しかしない
137名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:38:08.94 ID:RTmZZXFY0
『ドラえもん』史上初! ジャイアン&スネ夫が奇跡のデュエット
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/2017889/full/

予想外w
138名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:42:34.30 ID:HZevWBxC0
高尾は一騎しかいい想い出が無い。あとカイジ沼
どうしてあんだけ糞台出せるのか?謎としか言えん

PC98のRPGおよびRPGっぽいゲーム言っていこうぜ
まずは俺から、
キサナとイルミナ
139名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:47:35.68 ID:HZevWBxC0
RPGじゃないけど、きゃろらいんよう子のGAOGAOシリーズ好きだった
140名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:55:16.30 ID:e1st5JKr0
立ってから丸一日しか経ってないのにもうアンケートとか送金フェチは出来が違うな


また♀声優の結婚&妊娠報告だよ
141名無したちの午後:2012/10/20(土) 23:56:33.36 ID:gfJ/SQg/0
>>138
アルシャーク
20年くらい前か
あのころはコンプティーク読むのが楽しみだったが、まぁまだ生き残ってるだけましなのか
ログインは死んじまったし
142名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:02:03.03 ID:+QXWdlof0
神奈川県警、少年の上申書誘導か…不自然な詳述
少年は10分間ほど、何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121020-OYT1T00514.htm?from=main1

犯人より作文を作った人を追い詰めてほしいわ
143名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:03:34.56 ID:39YHKhev0
今じゃ同居の女性を庇うための作文を作ったという作文を作らされてる
144名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:09:26.45 ID:f9Ubwm3M0
>>141
アルシャークってエロゲやないやんw

セーラとかいうプリメみたいなエロゲが好きだったかな
145名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:12:02.72 ID:8sQjqhbv0
まるで缶詰ちうの作家やないか
146名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:12:33.50 ID:8yFx20AN0
アルシャークといえばBURAIがでてくるメガドライバーです
147名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:13:01.69 ID:2+9mBm+p0
>>142
また神奈川か……完全に腐りきってるな
148名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:14:28.71 ID:iZW7jDGu0
>>140
結婚ってだれよ
さらったけどそれらしいのみつからんかった
149名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:17:15.17 ID:gFplWBXP0
神奈川県警と愛知県警が凄いんだっけ
150名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:21:08.85 ID:RcySkreX0
>上申書には、HPに書き込まれた「鬼殺銃蔵(おにごろしじゅうぞう)」という名前について「鬼殺は日本酒の商品名。
>13が不吉な数字だからジュウゾウと読ませようとした」との説明や、「楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせたかった」との動機が書かれている。

鬼殺銃蔵はその時ぐぐって適当なネタを拾って書かせたんだろうな
こんなダジャレ、普通は思いつかない
151名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:28:25.61 ID:2+9mBm+p0
>>149
大阪府警はヤクザより恐い。京都府警は 容喙の達人。福岡県警はライター感覚でピストルを抜く。
152名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:30:50.78 ID:RTU9eixL0
時空捜査官プリティエンジェルがなんとなく好きでした。絵柄が
CGデザイナー誰でしたっけ?
153名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:34:07.51 ID:fCG3e0We0
>>142
犯人こそ悪なのに、乗せられてるなぁ
154名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:40:43.09 ID:sUprIJ/10
販売店の仕事してたときに盗難クレカかなんかの件で応対したことあるけど、
神奈川県警は人としてダメなやつばっかりだった。警視庁?東京から来た人たちはまともだった。
155名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:41:19.77 ID:2m/4Srhz0
さよ教について、お聞きします。
ずばりネタばれするとどんなお話ですか?
螺旋回廊のように人体切断とかが無ければプレイしようと思います
156名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:41:37.70 ID:hjXNTgNZ0
>>142
頭わいてんのか?
157名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:42:34.07 ID:XbqyScsF0
>138
言っていこうぜ、じゃねえよ。
158名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:42:54.24 ID:tRH1+q+00
159名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:42:57.50 ID:Edylwf0R0
>>155
エロゲのストーリーを教えてもらうスレpart23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1341939159/
160名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:43:22.68 ID:Edylwf0R0
ぅぁ・・・w
161名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:46:15.25 ID:2m/4Srhz0
さよ教やっぱり嫌だ
ヒロインの背中にアキラの鉄雄から伸びた臓器みたいなのが付いてる
アキラのような世界グロ系だと想像してしまった
162名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:46:57.52 ID:tRH1+q+00
>>160
(・∀・)人(・∀・)
163名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:56:26.54 ID:rg9kGUSP0
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 20:03:31.46 ID:2jDL68040
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・日本てんかん協会 新宿区西早稲田2-2-8
164名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:00:57.17 ID:eqH8xjRwP
どの声優が妊娠したんだって?
165名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:04:37.62 ID:f9Ubwm3M0
>>161
だいたい合ってる

ルートダブルビフォークライムアフターデイズの絵師誰ですか?
エロゲ絵師っぽいけどエロゲの代表作あったら教えて
166名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:08:04.02 ID:tRH1+q+00
ギャルゲ板のスレに絵師書いてあったけど

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1349022577/
>【メインキャラデザイン/原画】みけおう
>【サブキャラデザイン/原画】わだぺん。 / おおたか鳴海
167名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:12:32.08 ID:hFX8Yqox0
>276 :名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:01:44.59 ID:dg8jshWI0
> ">岡山市の岡山県庁の近くの住宅で見つかったということです"
>
> 岡山県庁・・・・・・岡山県岡山市北区内山下2丁目4−6
> 岡山県警察本部・・・岡山県岡山市北区内山下2丁目4−6

「岡山市の岡山県庁の近くの住宅で見つかったということです NHK」でググると県庁の近くの〜って
ちゃんと表示されているんだけど、そのアドレスに飛ぶと書かれていないんだよね。
無能警察から圧力が掛かってこっそり書き換えてんのかね?
168名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:15:02.27 ID:iZW7jDGu0
なにこの雑スレの長期休暇時のようなザマは
169名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:16:24.85 ID:f9Ubwm3M0
>>166
ありがとうございます。
「みけおう」っていう人か…かわいらしい絵を書く人だね
デビュー作とかヒット作とかは何?
170名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:17:59.10 ID:hFX8Yqox0
>14
おしい。
IDがもう少しでFB7だったな。
171名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:19:33.63 ID:hFX8Yqox0
>169
”ググれカス”ってツッコミをお待ちですか?
172名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:19:41.04 ID:y1EBjGSs0
>>168
昨日今日のはまだ大した事ないよ
9月の連休明けに一度ガクッと民度が落ちた時はどうしようかと思ったけど
173名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:20:34.42 ID:/MxazVIy0
ROOTといえば練り餡
一時期オービットだかメーカーから似たような塗りと雰囲気のエロゲ
何本か連作してたなぁ と思ってぐぐったら活動停止してたのね
しかも東北大震災が原因とか 絵とかそこそこエロくて良かったんだけど
絵師の人とかどこいったんだろう
174名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:20:43.06 ID:xRNw9iki0
みけおうは何故巨乳ばかりになってしまったのか
175名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:23:30.18 ID:y1EBjGSs0
こんねこの頃に戻ってくれ
176名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:28:26.51 ID:sa7SNzsP0
好きっていいなよは今期最高のギャグアニメ
177名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:34:45.39 ID:f9Ubwm3M0
ググッタラ話のネタにならないから
カーネリアンは野郎ばっかり書いてて美少女はもう描けないよ
178名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:38:22.01 ID:9/N0TNus0
みえ・・・
179名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:38:31.16 ID:cGMv9LA00
好きっていいよな
180名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:40:08.93 ID:ealVVHd80
ガールズパンツァーで「ぐぐれカス」って
教官が乗ってるのはレオパルドだね
181名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:50:49.09 ID:ealVVHd80
本当の戦車道を極めるなら実弾使って
HEAT弾で美少女の肉が黒こげになったり
サボ弾で美少女が肉片になる描写がなければなあ
戦争とは恐ろしいものなのだよ
182名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:54:12.97 ID:8sQjqhbv0
流星群の日なのか知らんが今夜もピカピカピカリンで竜巻ちういが出てるぜ
183名無したちの午後:2012/10/21(日) 01:59:30.71 ID:JmuePVe90
オーラバトラー的空中戦すると見せかけていつも通りの地上戦やないかい>SAO
184名無したちの午後:2012/10/21(日) 02:00:17.00 ID:iSjVrhbx0
好きっていいなよ。も となりの――も、原作消化はまだまだだと思うけど、
うわべはキス魔や怪物に振り回されているの半分、
あと半分は「自分の言葉」に振り回されているのが少女マンガしていて
ヽ( ´ー`)ノイイヨイイヨ
っと、コッチが「縁結び」の神様はじ(ry
185名無したちの午後:2012/10/21(日) 02:03:01.15 ID:VMeyH3iy0
ttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201210/1021b/index-j.shtml

オリオン座流星群、予想極大時刻が日本時間13時頃と条件あまり良くない。
186名無したちの午後:2012/10/21(日) 02:12:43.04 ID:wIvYQ8vp0
日本は天体イベントはあんまり良い巡りはないような印象だな
日食とかでも大抵雲かかっててウボァーとか言ってる印象
187名無したちの午後:2012/10/21(日) 02:16:17.13 ID:y1EBjGSs0
>>177
そのフレーズを、立て続けに質問する為の言い訳にするな
ネタフリどころか根掘り葉掘り聞きたがってるじゃねえか
188名無したちの午後:2012/10/21(日) 02:30:49.39 ID:rNFlTlckP
「好きっていいなよ」は岡崎律子さんの曲が聞けるだけで満足です
189名無したちの午後:2012/10/21(日) 02:36:36.45 ID:AMPYR54T0
>>181
ソラノヲトこそが真の戦車道ですね わかります
エルフェンリートは真のベクター道ですね (同じ監督)

でもパンツぁーの監督も美少女ヒロインが関節技をかけられて脱糞するってシーンを
描いたことがあるから、ガチが描けないわけじゃないんだとおもいます
190名無したちの午後:2012/10/21(日) 02:36:48.55 ID:iSjVrhbx0
昨今のなりすまし犯行予告の誤認逮捕事件
ネットの常識と社会の常識はベツモノだけど、当時のアニメ演出家の件のココの書き込み
その890 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1345955732/10-12
| 12 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/08/26(日) 18:29:58.26 ID:4K977ZPR0
|   このタイプの犯罪で全面否認は珍しい感じはするな 裏はあるのかないのか
|   (※以下「踏み台」をキーに黒の3連星のネタスレ化)

当時は領土問題ブームでココは単発で終わったけど、一方お気に入りに登録していた
ほかの板のラウンジスレは……あの頃ほかの板でコピペしまくっていた名無しさんは、
いまいずこに。塵も積もれば山となるのに

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121019-OYT1T00969.htm
「ネット社会でいったんレッテルを貼られたら社会復帰はできない。終身刑を言い渡されたようなもの」
191名無したちの午後:2012/10/21(日) 03:01:04.83 ID:pnRpsiFt0
土曜のアニメアワー終了っと。
まだBS11のBTOOMがあるけど。
 戦車:おお、10式。やっぱりV(突)号とW号は良いなぁ。チラ出のタイガーT(ティーガー)も。
 俺妹:うわぁ、こんなに面白かったのか。こりゃ完走せねば。
 K:ん? おっぱい学園アニメになるのかね。
 テンペスト:良く分からないけど止める気にならない。
 武装:人間(主人公)の作画がちょっとアレだけど。エンジェリック・レイヤーなんだよね、基本は。それとミクロマン。
 ノイタミナ:まとめて面倒臭い。でも見ちゃう、悔しい。
192名無したちの午後:2012/10/21(日) 03:14:56.59 ID:8sQjqhbv0
リーンの翼オンライン
193名無したちの午後:2012/10/21(日) 03:24:39.10 ID:AMPYR54T0
>>191
武装神姫、俺は他の作品より瓶詰妖精思い出したよ
194名無したちの午後:2012/10/21(日) 03:39:58.81 ID:pnRpsiFt0
ふう、突然の小嵐でBS11がプチ死亡してBTOOMのラス5分ががが。
何だろう、この天気。若しやラグナロクの始まりか!? >厨二的発想
195名無したちの午後:2012/10/21(日) 03:50:40.03 ID:pSVMOlm+0
録画してたのを見てたら、15分くらいで画面が停まりブルスク
HDDへのアクセルが出来なくなり、復旧したら見てた録画データが一覧に出ない
データが死んだようだ
他のは生きてるけど、その録画データのみ

あー
196名無したちの午後:2012/10/21(日) 03:55:30.83 ID:2+9mBm+p0
沖縄のオスプレイ妨害 レーザーポインターまで持ち出してんのかよ……
米兵の犯罪を考えてもやり過ぎだろと。中国の漁夫の利じゃん

もう、鹿児島県 沖縄市でいいや
197名無したちの午後:2012/10/21(日) 03:58:24.24 ID:8sQjqhbv0
改蔵Bかすスパム爆撃が酷い
198名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:06:34.09 ID:cGMv9LA00
厚木基地でもレーザーポインター妨害されてんだよな
199名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:07:59.38 ID:MANNru6u0
その程度でダメなら使い物にならないんだから
実戦前にわかってよかったじゃん
200名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:09:37.76 ID:cGMv9LA00
何言ってんだコイツ
201名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:13:17.67 ID:8sQjqhbv0
落ちぬなら 落としてみせよう オスプレイ
202名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:24:37.80 ID:EPo3rJno0
アプローチ入ったところに風船飛ばすとかもやってんだよなぁ。
妨害工作のせいで人為的ミスが発生して死亡事故とか起きたらどうすんだろ。
203名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:32:58.88 ID:2+9mBm+p0
恭順を示さない琉球に鬼島津を司令とする自衛隊が再侵攻。県議会は徹底抗戦を訴える琉球原理主義派の手に落ちる。
直接介入の姿勢を示さない米軍。琉球の保護国化を画策する人民解放軍。命令の狭間に揺れる沖縄出身の自衛官。
そして東欧経由で輸入されたJAS39NG。駆り出される少年兵達。

「これはそもそも戦争ではないんです。所謂、内戦ですらありません」


ここまで妄想した。
204名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:36:23.31 ID:pnRpsiFt0
BiS、チラ見したけどOPで挫折した。
動きがぎこちないのはともかく、頭身と言うかバランスが変なんじゃないかなー?
とか、きらレボ経験者が言っちゃ駄目か。
205名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:43:19.77 ID:WNXimnDx0
頭身がおかしいと言えばロウキューブ。
伊藤静キャラを見た瞬間笑っちゃったよ。
206雪煙:2012/10/21(日) 04:44:48.64 ID:8aGEQFP+0
床にポツンと電話が1つあるだけのフロアから始まった!?
“電撃”の20年をお偉いさんたちが振り返る、高齢……恒例イベントのレポートをお届け
http://news.dengeki.com/elem/000/000/548/548901/
>「あかほりさんの『爆れつハンター』がなかったら、ここまでこれなかったかもしれない」

爆れつハンターて個人的にはあんまし思い出ないなあ
お家騒動については触れずかw
207名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:49:13.93 ID:BfZdOjat0
208名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:49:55.74 ID:oHhbioPf0
EDもいいがOPもよかった>爆れつ
内容は… (;^ω^)
209名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:50:36.80 ID:pnRpsiFt0
うろ覚えー。
 角川書店上層部で何かがあった
 色々分裂
 コンプティークが別物になった!?
あの時の「コレジャナイ感」は良い思い出。 >トラウマ
しかしながら、今もコンプティークは生き残っている不思議。
テクノポリスとEログ...。
210名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:56:05.50 ID:C3adkjNk0
>>202
「妨害工作のせいで人為的ミス」てのは言葉としておかしいだろwその場合人為的ミスじゃねーしwww

つか、「堕とそうとしてる」これら行為はどういった思想があろうと許されるべきものじゃないけどな。
沖縄がどうこうとは別の思考が働いているとしか思えない。>>199みたいな馬鹿というより畜生レベルが出る始末だし。
211名無したちの午後:2012/10/21(日) 04:58:16.15 ID:BfZdOjat0
眠れん
212名無したちの午後:2012/10/21(日) 05:03:38.86 ID:2+9mBm+p0
つ ロヒプノール
213名無したちの午後:2012/10/21(日) 05:07:35.10 ID:BfZdOjat0
          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ピクピク>212
         :/ つとl:
         :しー-J :

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ
214雪煙:2012/10/21(日) 05:08:40.57 ID:8aGEQFP+0
>>209
そーそー。コンプ読者だったからビックリしたなあ、あの時は
215名無したちの午後:2012/10/21(日) 05:15:21.09 ID:2+9mBm+p0
>>213
酒とロヒプノール一緒に入れると記憶マジで飛ぶんだぜ。
流石、デートレイプドラッグと呼ばれるだけある。
216名無したちの午後:2012/10/21(日) 05:34:47.93 ID:6byEtzL90
神のみ19巻・女神編の完結までを読んでいたけど
桂木って、普通の人間ではないのか・・・?
217名無したちの午後:2012/10/21(日) 05:42:53.63 ID:7sNNFP1h0
>>203
平和とは戦争と戦争の間にある騙しあいの期間なのです。
(かの有名な「悪魔の辞典」の Peace の項はそうなってる)
218名無したちの午後:2012/10/21(日) 05:53:35.75 ID:0Bq4NE5E0
>>208
OPEDカップリングのシングルはお買い得でしたなぁ
MASKマジかっけぇ
219名無したちの午後:2012/10/21(日) 06:06:37.48 ID:gFplWBXP0
>>216
主人公補正の入った普通の人間、だと思ってる
220名無したちの午後:2012/10/21(日) 06:16:38.61 ID:6byEtzL90
>>219
そう思っていたのだけど
ちひろに女神が見えなかった?件と天理とディアナの思わせぶりな会話
が気になってさ・・・なんだろうなぁと。
221名無したちの午後:2012/10/21(日) 06:48:09.86 ID:8sQjqhbv0
首輪パウワーだろ
222名無したちの午後:2012/10/21(日) 07:06:19.52 ID:vPOZiVLd0
最後、桂馬が後悔で落涙してるのを見ると、あのCPにはまだワンチャンあるんじゃないかと思ってしまうな

限定版OADの方はいい名塚だった
わかりやすい演じ分けで
223名無したちの午後:2012/10/21(日) 07:10:47.11 ID:jD/C8KE5O
おお。神のみの話か
結構趣味は近いのかもな
てか読んでる漫画が同じなだけか
224名無したちの午後:2012/10/21(日) 07:33:55.33 ID:JmuePVe90
打ち上げ前日になってようやく実感が湧いて眠れなくなるムッタかあちゃんがいい味出てたな>宇宙兄弟
225名無したちの午後:2012/10/21(日) 07:58:35.62 ID:8sQjqhbv0
困った時のζ゜ミ ライオンメカだゼェェェェェェット!
226天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/21(日) 08:06:02.14 ID:T1tgEciM0
アニキはああいうキャラしかやらしてもらえないのかな?スピルバーン
227名無したちの午後:2012/10/21(日) 08:15:50.39 ID:1XV8C4aJ0
なんでオマエラ宇宙兄弟の話ばかりで
バトスピの話しないの?
228名無したちの午後:2012/10/21(日) 08:28:05.86 ID:8sQjqhbv0
金的ブーム来るで
229名無したちの午後:2012/10/21(日) 08:28:36.67 ID:tRH1+q+00
完敗したわー
230天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/21(日) 08:30:24.87 ID:T1tgEciM0
水落は最大の生存フラグ

ああ、でも斬鬼さんはあそこで死んでたっけ?( ゜Д゜)
231名無したちの午後:2012/10/21(日) 08:40:02.47 ID:TPiDZf1li
プリキュア大丈夫なの?

れいかさんだけロボットの時もそうだけど毎回楽しんでるだろ
232名無したちの午後:2012/10/21(日) 08:49:20.86 ID:WDwAFKZd0
>>163
てんかんはまったく関係ないやん
233215 ◆WorkeR4wCA :2012/10/21(日) 08:52:22.65 ID:3fe/fc600
ついに親知らずを抜くことになってもうたOTZ
234名無したちの午後:2012/10/21(日) 08:58:52.12 ID:8sQjqhbv0
こりゃえげれすと戦争やな
235名無したちの午後:2012/10/21(日) 08:59:02.94 ID:WNXimnDx0
親知らずはガンガン殴って粉砕して抜いたな
236名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:01:20.13 ID:6Y0Ew4M20
レイカさん毎日ジョギングとかしてるのに走ってくるの下手すぎやろ
237名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:01:47.37 ID:tRH1+q+00
来週は敵幹部何したいんだ……
238名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:02:17.81 ID:62xGx/PJ0
プリキュアなんのオチもナシに普通に遠距離両思いっぽくなって終わりかよ
なんじゃそれ
239天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/21(日) 09:02:34.42 ID:T1tgEciM0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃   ウルフルン様ウルフルン様
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸  世界中のリア充カップルが
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||   バッドエンドになりますように
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|    大 神 神 社       |
240名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:06:54.20 ID:gFplWBXP0
今日ほどウルフルンさんに共感した回もなかった
241名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:07:28.07 ID:lAFjUlpe0
>>239
そんな事になったら子供増えずに人口減少して良いことづくめだぞ
242天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/21(日) 09:26:15.50 ID:T1tgEciM0
プリキュアの映画見に行きたいけど
ひとりじゃ見に行けない…


しょうがないからギャバンの映画見に行きます
ひとりで
243名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:30:14.61 ID:lAFjUlpe0
>>242
いや、どっちも独りなんだからプリキュア行こうよw
244名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:32:00.07 ID:WDwAFKZd0
俺はエクスペンダブルズ2でも見に行こうかな
245天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/21(日) 09:33:06.42 ID:T1tgEciM0
エロゲーは4箱ぐらい抱えてレジに持っていけるけど
なかよしとかの少女漫画雑誌は店頭で買えない小心者やから(´ω`)
246名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:33:07.13 ID:VKAXeJIF0
247名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:36:45.17 ID:62xGx/PJ0
少女漫画単行本ならまだなんとかこっそり買えるけど
りぼんとかの雑誌はキツイよなww
自分の好きな作品が少女漫画雑誌に特別編が載ってたりするとつらい
単行本にならないし

天気良いから自転車乗ってくるお
248名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:37:49.37 ID:Wc9UFSlD0
じゃー俺は冬もんの服でも買いにいくか
249名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:40:23.57 ID:6Y0Ew4M20
じゃあ俺もと思ったが外雷雨だった
250名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:41:18.09 ID:rDMpGK0o0
今日のお昼ご飯は、昨日半額惣菜で買ったとんかつを使用したカツ丼です
今から楽しみです
251夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/21(日) 09:41:28.76 ID:Jh/eQ/Qw0
>>242
しょうがなくなくともギャバンは見に行くんでしょ。感想ヨロ。
後、プリキュアは27日からだよ。
二人でも野郎同士だと、気まずい事には変わらん気が。

そういや今度給料張ったらエヴァQのチケット買っとかねば。


>>209
当時出てた(名前忘れたが)コミック誌のMWの方見た時「パチモン?」と思ったの思い出した。
252名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:46:10.88 ID:1nNiq93y0
>>242
孤独なまでに一人・・・
253名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:47:25.31 ID:8sQjqhbv0
ためらわない事さ
254名無したちの午後:2012/10/21(日) 09:49:31.71 ID:DkMA0Tw+0
出掛ける気力がない
寝る
夢くらいは楽しいのが見たい
255名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:01:12.19 ID:xFQm7hbW0
>>245
フレンドなら買えるがなかよしのような幼年期少女漫画誌は無理だわw
買える猛者がいたら尊敬するわw
256名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:03:41.12 ID:/2LlaGaW0
うぃんどみるのE-moteとかいうの凄いな
257名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:06:31.73 ID:5na3f0ycO
>>256
よいよね
258名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:09:12.74 ID:JmuePVe90
ノーブラか!ってくらい揺れるよね
259名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:09:17.49 ID:bxzUzGNu0
ひげ面のおっさんがなかよしやりぼんをレジに持っていったら
レジ員「ああ、娘に買ってるのか」と思われてるのかもしれんな
260名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:14:44.44 ID:eqH8xjRwP
録りためたTARITARI一気見してたら泣けてきた・・・
261名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:15:56.01 ID:creTcomp0
>>252
Stand Up〜 するんだ…
262名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:23:58.86 ID:bK6B7vxk0
http://www.dmm.co.jp/digital/doujin/-/detail/=/cid=d_052470/
エロCG集 …の宣伝です
40手前のおっさんが頑張って描きました!
借金返済の足しにしたいです…
おっさんを助けて下さい(´;ω;`)
263名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:25:00.25 ID:2+DiJsNQP
こないだ普通に少コミ買ったぞ。
店員はそんなのいちいち気にしてねーよ。
264名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:33:11.54 ID:Ut0llWkM0
>258
妹設定画面に入る時にランダムで「ちょっと揺れすぎだったかしら」で噴いたw
265名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:43:07.33 ID:rg9kGUSP0
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・日本てんかん協会 新宿区西早稲田2-2-8
266名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:47:40.55 ID:cBG6Cy+70
267名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:48:52.72 ID:7fo3QDNn0
>>246
そいつか・・・奴は妹じゃn(ry
268名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:52:03.30 ID:64aT/18p0
ジャンクで買ったミニコンポに図書館で借りたクラシックCDをかけながらインスタントコーヒーを飲む
なんと優雅な日曜日
269名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:58:11.34 ID:8sQjqhbv0
南の方が「もっとかまえや」ってやってるのか、北の方が「糾弾しれや」ってやってるのか一考する必要がある…

わけねーな
ウザいもんはウザい
270名無したちの午後:2012/10/21(日) 10:59:24.90 ID:y61ohCCj0
>>268
乙女にしか出来ない業ですね
271名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:01:24.59 ID:2+9mBm+p0
>>268
せめてドリップにできないものか…

と、友人から貰った福建烏龍茶を沸かしながら思う
272名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:10:19.44 ID:7fo3QDNn0
小菅真美ってどなた?と思って検索
あぁ「日常」の桜井先生ですか
273名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:10:51.29 ID:WDwAFKZd0
>>268>>270
七瀬さん乙
274名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:15:11.17 ID:lrFJE/FD0
>>241
大好きな子供特撮・アニメがこの世からなくなるじゃないか……
275名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:15:30.08 ID:RcySkreX0
>>272
流石にヤフトップになるようなネタの声優ではないと思う
276名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:16:35.43 ID:GSkK4oCH0
PC買い換えようと思い、メモリを16G積むためOSを7の64bitにしようと考えていたが
最新のエロゲでも対応OSが7の32bitで64bitにに対応してないのが多いんだな。
どうするか迷うわ。
277名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:19:22.30 ID:7fo3QDNn0
>>275
本当だΣ(゚Д゚ υ)
278名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:28:24.40 ID:Ut0llWkM0
【なりすましウイルス】
犯行予告わずか2秒で書き込み 神奈川県警、疑問を放置
>逮捕した後、約250字の予告文を書き込んだ時間がわずか2秒だったことに気づき、疑問を抱きながら裏付け捜査を怠っていた

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121020/crm12102021290019-n1.htm

・・・きっとコピペだったんだよ、うん。
神奈川県警糞だけどまだこういう情報が出てくるだけマシなのかなぁ?
279名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:28:42.13 ID:8sQjqhbv0
QMAで「ときメモ声優で『真美さん』といえば?」と言う問題が出たとしても選んではいけないレベルの声優さん
280名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:46:38.61 ID:71PUhEDl0
子供なんてクローンで作ればいいんや!!
あとは人工子宮の完成をみれば全て解決!
281名無したちの午後:2012/10/21(日) 11:59:46.43 ID:iSjVrhbx0
紅茶を飲みながら、暑くもなく寒くもない洗濯日和
寝具類を洗うか、しまいこむ夏物を洗うか
282名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:04:27.90 ID:Vsiz3/hJ0
おい!小池!の人死んだのか・・・
283名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:13:50.46 ID:JmuePVe90
死んだとしても罪は許されずに、クローン再生した体に
イタコが呼んだ本人の霊を憑依させて処罰する法律が生まれるな
284名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:30:26.91 ID:lr30Iuzj0
ttp://www.starchild.co.jp/special/utena/bd.html
ウテナのBD買うかな……しかし川上とも子さんはもういないんだよな
285名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:34:55.11 ID:Eny4dvo90
もうウッテナいよ

なんつってww
286名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:37:11.27 ID:t/LoV7va0
草生やしてるやつのカキコが面白かった試しは無い
287名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:42:12.87 ID:Eny4dvo90
>286
おw奇遇じゃんww
俺もお前のレス面白いと思ったこと一度もないwww
288名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:42:54.06 ID:O5xCyi3B0
美少女アニメキャラのSEXしてる絵でシコってキモいのに
なおかつ、少女漫画を躊躇無く買うお前らに物申したい

変態
289名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:46:51.78 ID:LlYIafum0
春画の時代には既に二次元でシコってるんだから何を今更。
290名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:47:49.33 ID:lAFjUlpe0
>>288
もっうちょっと感情込めて罵ってくんない?
291名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:50:58.53 ID:QaIo3Nb50
292名無したちの午後:2012/10/21(日) 12:59:25.45 ID:ZdCYAvIC0
ミズハスの声で最っ低!と罵られたい
そう思い続けた獣数年でした
293名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:02:40.73 ID:lAFjUlpe0
>>291
もうちょっと日笠っぽい方がいいなあ
294名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:06:36.25 ID:7GaJeS4+0
エスクード12月発売予定のヒメゴト・マスカレイドはワイドモニタでフルスクリーンにしても
額縁表示でフルスクリーンになりませんのでご注意下さい

■[画面] 額縁エロゲ - ワイドCG化に当たっての失敗例・問題点
ttp://green.ribbon.to/~erog/Note016.html


テストする金もないのかよ。
295名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:22:10.43 ID:QaIo3Nb50
296名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:26:58.08 ID:2+9mBm+p0
>>292
茜なら俺の隣で寝てるよ。
297名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:27:46.24 ID:8REkPLUi0
フィギュアーツZERO 斎藤さん (ワイルドに当てるぜ!! ベストメカニック賞) レビュー : はっちゃか
http://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51849124.html#more

こんなオッサンのフィギュアに¥45,800も出す人がいるんだな
298名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:28:57.01 ID:6787k4YQ0
>>293
んじゃ久しぶりにコレ
http://up.40ch.net/swf/view.php?id=000620
最終回がイマイチで覚めちゃったな

その昔、おしかりCDってあったね
299名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:32:31.14 ID:LEny4E/G0
「iesys.exe」の作者であり遠隔操作事件の真犯人からのメール全文が公開中、最大の問題点は何か?
ttp://gigazine.net/news/20121021-iesys-exe-mail/

IPアドレスだけで決めつけ自白強要。
警察が無能なのが問題。
300名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:42:31.27 ID:ENzhKQ+q0
蒼山サグ◇ロウきゅーぶ!2期決定!
https://twitter.com/SagAoyama/status/259861245014982656
301名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:44:10.65 ID:QaIo3Nb50
302名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:46:15.26 ID:eqH8xjRwP
>>298
最終回でボロ泣きしたばかりなんですが………
教頭センセーッ!!
303名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:51:46.78 ID:ENzhKQ+q0
>301
似てないw
304名無したちの午後:2012/10/21(日) 13:52:57.85 ID:6Y0Ew4M20
>>300
やっぱり小学性は最高だぜ!
305名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:23:50.92 ID:7GaJeS4+0
声優・小菅真美が結婚&妊娠を発表 「ときメモ2」「日常」などに出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000002-flix-movi

結婚・妊娠で引退コースだな。
306名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:35:08.86 ID:OVqGthqh0
タバサの中の人とかも産休明けで復帰したし
歳とっても続けられるのが声優業じゃね
307名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:54:02.21 ID:iZW7jDGu0
俺達のデブプラスが
308名無したちの午後:2012/10/21(日) 14:57:21.56 ID:7GaJeS4+0
人気アニメで替えの効かないキャラなら別だけど
そうでもなさそうだしな。
309名無したちの午後:2012/10/21(日) 15:00:36.59 ID:1//EZu080
最近はあけっぴろげにするようになったね
声ヲタも大人になるといい
310名無したちの午後:2012/10/21(日) 15:01:15.53 ID:VMeyH3iy0
東海地方、マギ2話。
311名無したちの午後:2012/10/21(日) 15:45:09.34 ID:hAxkWmw+0
【速報】御坂美琴、再び主役に! TVアニメ『とある科学の超電磁砲』第2期制作決定!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/545/545771/

もう旬を逃してしまっているような気が…
312雪煙:2012/10/21(日) 15:52:38.72 ID:sNLgQKHo0
あー、やっぱ二期やるのか
小説の方は新約になってから露骨に勢い落ちてしまったなあ…
最新刊はちょっと持ち直してたけど

どっかでスワロウテイルをアニメ化とかしないものかしら
初っ端から紙ヤスリニーで死亡なんて変態さだからムリか
313名無したちの午後:2012/10/21(日) 15:53:23.34 ID:Wk4vxfyK0
菊花賞は金船
またステマ、つえーなぁ
314名無したちの午後:2012/10/21(日) 15:53:35.77 ID:VMeyH3iy0
ゴールドシップ強かった。
315名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:12:02.50 ID:62xGx/PJ0
峠込みで130走ってきたからカロリーを気にすることなくポテトLを食えるブヒイイイイ
ゆっくり走ってたら地元の中学生っぽいのがママチャリで追いかけてきてちょっと面白かったデブ
316名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:13:02.99 ID:lAFjUlpe0
うっさいハゲブタ
317名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:29:48.54 ID:6Y0Ew4M20
ハゲてんじゃねえよ剃ってんだよ
318名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:43:19.20 ID:mPKA6+8w0
でもBDDVDは本体の禁書より売れたんだよな <超電磁砲
319名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:50:43.13 ID:62xGx/PJ0
最終回だかの黒子召喚シーンは格好良かった
黒子が
320名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:52:25.17 ID:iZW7jDGu0
長井龍雪が評価されたよな
321名無したちの午後:2012/10/21(日) 16:55:55.48 ID:7GaJeS4+0
二期で映画、ゲームの宣伝みたいね。
旬を過ぎてても宣伝込みならペイはできるんだろう。
322名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:10:14.79 ID:N+/zqGI80
半分になる程度なら、そこらの新作よりまだ売り上げ良いしね。

ゼロ魔4期の落ち込みっぷりは話にならなかったが……
323名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:16:12.77 ID:iZW7jDGu0
なんの思い入れもないくせに人が楽しそうにしてるのが
気に入らないという理由だけで作品の失敗を願う様は異常としか思えん
そのように楽しむ人種はなんでこんなに増えてしまったんだろう
324名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:24:55.79 ID:y1EBjGSs0
>>323
>人が楽しそうにしてるのが気に入らないという理由だけで作品の失敗を願う様は
見えない敵と戦うのは他所でやってくれ

ていうか、他人の文章をいちいち妄想で歪めて読む奴に、人の事をとやかく言う資格があると思うなよ
325名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:28:14.11 ID:6Y0Ew4M20
まぁた妙に端折ってるような…?>マギ
そのせいかは知らんがとりあえず盛り上がりが足りん
326名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:30:09.30 ID:2KiHxAK/0
>>322
全巻2万4〜5000レベルだしな。本体・禁書を1万本超えぐらい
逆にこれより売れる新規タイトル何があるんだっていう
2期開始は規定路線だろう
327名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:31:35.78 ID:WVvnNKWG0
>>18
いざ使おうって時に使えない事が多いから、
しまうときはバッテリー外してるな。
328名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:32:29.11 ID:Mnm2RLbt0
マギ、実況も本スレも不満だらけでワロタ
329名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:34:09.88 ID:iZW7jDGu0
>>324
正当な理由があるのか?
妄想じゃなくてそれに尽きるしその一括で十分だと思う
330名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:36:55.32 ID:tRH1+q+00
>>328
1話と2話でハードル下がったから、まあこんなもんだろう、という感想
331名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:40:56.25 ID:nYQoMAqm0
なんか20分くらいヘリの音が聞こえてうるさい

>>330
展開速いし、そこまで悪くないと思うなぁ
迫力たんないとか盛り上がんない感じはなんだかなぁと
332名無したちの午後:2012/10/21(日) 17:47:02.70 ID:2KiHxAK/0
うちの近辺でヘリの飛行はほぼ100%遭難者の捜索
今のシーズンは山のきのこ採り
333名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:06:51.51 ID:t/LoV7va0
http://imageshack.us/a/img109/8025/shokisettei.jpg
なぜ初期設定でやらなかったんだ
334名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:09:40.92 ID:oHhbioPf0
>>333
おっとソラノヲトとフラクタルの悪口はそれまでだ
335名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:13:39.47 ID:I5L+eseq0
>>322
そういえば最近、新作を見ないな
作者、もう書く気なくなっちゃったんかな
336名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:18:13.06 ID:sa7SNzsP0
マギは監督がインタビューであんま乗り気じゃない感じなんじゃなかったっけ
337名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:18:59.84 ID:ZGrIr5+20
命を賭けちゃうなんて1upでもするのかね・・・
338名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:26:00.28 ID:6Y0Ew4M20
作画は文句ないんだけどなぁ
339名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:32:53.00 ID:XeuhiaUMi
>>336
インタビューでそんな態度とるわけないだろw
やめたい連呼してたのはTwitter
340名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:40:25.22 ID:sa7SNzsP0
バカ発見器さん仕事しすぎだろ
341名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:54:20.30 ID:Wc9UFSlD0
鵜呑みにする馬鹿はどこにでもいるな
忙しい仕事止めたいなんて誰でも思うこと。ガキが仕事に夢見すぎだわ
342名無したちの午後:2012/10/21(日) 18:58:04.96 ID:sa7SNzsP0
TPOって言葉知ってる?

まぁ出来が良ければ単なる愚痴で済まされたんだろうけど評判最悪だからなぁ
343名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:00:39.84 ID:8sQjqhbv0
同枠の前作がアレだっただけに逆にハードル上がってるしな
344名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:06:16.45 ID:Wc9UFSlD0
TPOとか言い出すか。数ヶ月前に駄文垂れ流しの暇つぶしシステムで愚痴。
監督という仕事にどんな夢見てるんだ
345名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:08:02.59 ID:8sQjqhbv0
ついでに言えばサンデーアニメ(放送日がって意味じゃないよ)としても
あっちと共倒れするわけにも行かんし相当キッツイで
346名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:11:10.35 ID:y1EBjGSs0
twitterを闇雲に馬鹿にする馬鹿を見ると
今日が休日だと再確認させられるな
347名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:11:30.75 ID:gUk87MOK0
348名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:13:29.86 ID:Kjkl4JKo0
それ細かい部分の描写や設定の資料が残ってないからそうしてるだけって話もある
349名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:14:07.87 ID:6byEtzL90
Twitterって使ったことないわ
何の役に立つのかすらわからん・・・

バーゲン情報を書き出すツールだっけ?
350名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:15:17.00 ID:sa7SNzsP0
あっちよりはマギの方がまだ見れるな
351名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:15:40.49 ID:62xGx/PJ0
ageに限らずガンダムって元々ボンボン読むくらいの年齢層がターゲットなような…
ageを馬鹿にするのは簡単だけど、age以外だって似たようなもんじゃねーっていう

野球のせいでダッシュも行ってqもなさそうだからエロゲでもするか
352名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:21:47.51 ID:8sQjqhbv0
お禿様の過去の発言とか読めば今で言う「ボンコロ層」狙いではないのが判るがな
353名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:23:38.88 ID:6byEtzL90
そこを狙っているのは、バンダイ様だよな・・・
354名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:26:33.96 ID:Kjkl4JKo0
ツイッターは外部サイトやツール経由して見るとアンテナとしては役に立……ってるかなぁ?どうだろうw
話題集めてるワードやツィートが常に更新されて表示されるし……だからこそちょっと火の手が上がると炎上まで行っちゃうんだろうなとも

でも仕事場に来てるバイトの学生はLINE活用しまくってるし、もうツイッターもmixiみたいに古いコンテンツ入りしてる感ある
355名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:28:08.72 ID:Kjkl4JKo0
BS1でトライアスロン女子見てるけど、競技用水着で自転車にまたがって路上を走る、ってのは非日常なエロスだわ
356名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:29:14.25 ID:sa7SNzsP0
プラモとかおもちゃ関係大コケしたんじゃなかったっけ
357名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:30:17.08 ID:ZAmu/BaV0
時代劇chで安珍と清姫やってるけど、藤乃静の清姫の元ネタ?
358名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:30:38.60 ID:62xGx/PJ0
リアルwとか大人向けw
とかいうならzの変形とかアレックスの腕とかの構造から説明してくれよ
あと金の流れな
都合のいい粒子のせいで目視戦闘だとしてもコアファイターにビームライフルつけた方がいいだろ
さらに都合のいい粒子がない世界で人型でマルチロックオンする意味を教えてくれよ
羽をはやす意味を、竜をかたどる意味を教えてくれよ
いやそれ以前にどう考えても可動に問題のあるジオンMSの設計について釈明してくれよ
359名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:31:28.11 ID:W+ciDlH70
Twitterは呟いちゃう前に一度自分の書いたこと見直す人が多かったらいいのにね

でも世界中の皆が今より少しだけ謙虚な人ばかりだったら、見直して呟くのをやめちゃう人が多くて
結果的にTwitterは全く流行らなかっただろうけどね
360名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:36:41.38 ID:t/LoV7va0
361天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/10/21(日) 19:44:36.31 ID:T1tgEciM0
>>251
ギャバン観に行ってきたけど、
どの層を狙って作ったのかわからん作品でしたわ…
あんな過去振り返りまくりの二代目ギャバンはいらん(´・ω・`)
こんな消化不良な作品にするくらいなら、
完全新規の宇宙刑事の話にして、ギャバンはゲスト出演でよかったよ。
362かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/10/21(日) 19:50:04.31 ID:G44fTzpS0
モバイル端末を持ち歩いていないんで、Twitterを活用しきれないとゆーか。
情報が多すぎ&流れが速すぎて、いまいち把握できないというか。
基本、ぼっち志向なので、見知らぬ人の呟きにコメントできないとか。
自分には向いていないんだろうなぁ……。


>311
そろそろヘヴィーオブジェクトのアニメ化をば。
363名無したちの午後:2012/10/21(日) 19:53:40.44 ID:Jh/eQ/Qw0
今日は、優艶の花 前後編をクリアした。有意義な日曜日だった。
口直しになんかいいエロゲない?
364名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:00:38.13 ID:WDwAFKZd0
となりの怪物くんと好きっていいなよ。が内容丸かぶりで
ごっちゃになる
365名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:03:07.82 ID:RcySkreX0
まぁ同じ雑誌の漫画だしな
366名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:06:22.66 ID:gtHN0PMV0
>>360
何故ガンキャノンがいないんだ。
367名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:14:49.84 ID:0X8KBLLI0
368名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:19:49.45 ID:7GaJeS4+0
今日のふるさと再生日本昔ばなし見たら
神様が電飾+ブランコ+耳が遠いというドリフ仕様だった。
369名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:24:38.05 ID:FPP7+Bg+0
>>357
むろん
蛇で、ぐるぐる巻きにするでしょ 妄念女の魍魎譚だね
370名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:28:39.68 ID:FPP7+Bg+0
TBSのたけし石橋の新番組思いのほか面白いなw
371名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:30:11.32 ID:FOxvpzxD0
>>365
えっ
372名無したちの午後:2012/10/21(日) 20:37:43.88 ID:w8nn8L4R0
>>369
へびになって鐘をぐるぐるまきにして火を吐いたが、安珍の夢オチだった>映画版
結局、安珍は死ななかったが清姫は水死
日本昔ばなしの安珍焼死ENDじゃないのがなあ・・・ファンタジーがいいのに安珍清姫
安珍「私は仏に仕える身やめてください」って清姫を脱がせて犯す安珍がエロス
言葉と裏腹に下半身はフル勃起かw
373名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:15:08.75 ID:ej0dsYFg0
【ネット】「誰の為に税金払ってんだか」在日外国人の年金保険料免除に疑問の声…芸人もツイッターで「自分の国にケツ拭いてもらえ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350818345/
374名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:33:01.80 ID:MdVPdYQm0

【政治】 東日本大震災の復興予算21億円が中国と韓国との友好を促進する2団体に支出 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350777287/

【皇室】皇后さま、78歳の誕生日に朝日新聞が「両陛下の葬儀方法の見直しについて…」 宮内庁「慶祝する日に適切ではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350818128/
375名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:43:44.33 ID:sa7SNzsP0
これは巨人くるで
376名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:48:22.70 ID:O6b/1eXZ0
ナベツネ激怒見たかったのに
377名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:54:11.43 ID:VMeyH3iy0
>>376
4勝3敗で勝ちたいって言ってたから此処まで来たら
逆の結果の方が面白そうだけどね。
378名無したちの午後:2012/10/21(日) 21:57:14.07 ID:WhhOjsFB0
>>358
初代でモビルアーマーやGファイター(orコアブースター)が活躍しているのを見ると、
確かに「人型要らないのでは?」とは思えるな。
379名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:01:35.02 ID:WDwAFKZd0
武器の運用を考えると腕はあった方がいい
ボールのマニピュレーターでは弱い

イシツブテみたいな感じだとちょっとかっこ悪いし
380名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:14:14.48 ID:Z3qOYZp30
飛行機に手脚を付ければいんじゃね?
381名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:15:07.07 ID:N+/zqGI80
アウトロー・スターのグラップラーシップだな。
382名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:16:47.79 ID:vUE3hRrW0
383名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:19:10.69 ID:VMeyH3iy0
minoriニコ生BANされたのかw
384名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:48:19.15 ID:av1xC6G+0
>>380
F-14トムキャットに手足をつけてみました
ttp://www.nostalgic-heroes.com/data/heroes/product/pr031.jpg
385名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:54:47.01 ID:7sNNFP1h0
モビルスーツの設定は古すぎる、現代の大人にも通じる人型兵器でなければいけない
理屈付けを誰かが考えないと。
386名無したちの午後:2012/10/21(日) 22:55:32.88 ID:9RmMvHT/0
コレ
www.gundam-age.net/ms/3rd_014w.html


アリエナイザー
387名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:01:45.54 ID:VMeyH3iy0
ドリル状砲弾型ビームってのは新しかったねぇ。
388名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:05:33.77 ID:av1xC6G+0
389名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:06:52.55 ID:jh4gRijcP
二週間前のスーパーの味付き豚肉ってこれもう無理だよな
味をしみこませるためにスーパーが開けた小さなあながたくさん確認できるんだが、これは乾いてるってことなんかなー


冷蔵庫保存でした
390名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:08:49.19 ID:pSVMOlm+0
>>389
ゲリPになっちまうぞ
391名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:09:26.37 ID:gSVf6xO/0
>>389
タレの塩分で保存が利いてるかもしれない
男は度胸、なんでも試してみるのさ

と無責任に言ってみるテスト
392名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:09:52.53 ID:ZXkaRlIB0
冷凍しとかないから・・・
匂い嗅いで酸っぱくなければ食えるんじゃない?
やめといたほうがいいと思うけど。
393名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:10:45.03 ID:4jorK/Y00
味つき肉になってる時点で売れ残りの肉だからな・・・
やめとけ
394名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:12:07.62 ID:VMeyH3iy0
>>388
模型もガンダム腹這い方向で格納できるのね。
395名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:12:23.08 ID:jh4gRijcP
>>390-393
即レスすまん
タレのせいで臭いがわからん。というか穴がびっしり開いてるのにゾッとした。買ったばっかのときは見当たらなかったのにな。

捨てるわ・・・次からちゃんと冷凍しよう。
396名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:13:23.40 ID:7GaJeS4+0
さすがに肉は臭いを嗅げばわかりそうなもんだが。
腐った匂いを発する肉は色もおかしいんだよ。

冷蔵庫で持つのは2−3日だよな。
性能の良い最近のは知らんが。
397名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:15:25.55 ID:9KTOuj3B0
>>388
その形態、ジェネだと大気圏内の飛行が可能になってるんだよ。
いくら何でもありえないだろと。
398名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:27:35.83 ID:VMeyH3iy0
同類のGファルコン否定になるから突っ込んじゃ駄目よ。
399名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:35:58.00 ID:O6b/1eXZ0
デルタプラスも機体下部にカバー無いのによく大気圏突入できたな
400名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:36:22.32 ID:odCjiBr70
牛ならいけるかも知れないけど豚はやめといた方が
401名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:38:17.44 ID:MANNru6u0
今は豚レバ刺しを出すくらいだからだい・・・じょう・・・ぶ?
402名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:39:46.07 ID:N+/zqGI80
豚生レバーは確かに規制が無い。

ただこれは豚肉を生で食べることを想定してないから、レバーにも
規定が無いだけで、非常に危険だ。
403名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:41:00.66 ID:oqUthFe70
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8)#.E5.A4.A7.E6.B0.97.E5.9C.8F.E7.AA.81.E5.85.A5.E6.A9.9F.E8.83.BD
404名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:43:34.19 ID:B0yEYG3Y0
カレー粉ならあるいは
405名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:48:18.82 ID:6byEtzL90
狼と香辛料を観たんだが
ホロかわええのーーーーーーーーーーーーー!

あの方言はどこの国のことば?
406名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:49:32.91 ID:oHhbioPf0
>>405
花魁言葉
407名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:51:07.38 ID:iZW7jDGu0
ミスター味っ子に無菌豚が出てきてレアで食うんだよ
それが超絶美味そうでのお
今だと注釈なり入りそうな描写なんだけど
408名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:54:03.42 ID:RcySkreX0
狼と香辛料はよくこんな地味な話がアニメまでなったな
見ていれば面白いけどよく企画が通ったものだ
409名無したちの午後:2012/10/21(日) 23:56:30.37 ID:JmuePVe90
そいうえば原作完結巻はまだ読んでないなあ
410名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:03:48.41 ID:/MxazVIy0
>>384
絵だけみるとバカみたいだけど、
アニメで動いてるのをみるとスゲーかっこよかったんだよな 子供心に
411名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:07:31.43 ID:m5pXtRz/0
WORLD END ECONOMiCA episode.3はやく。
412名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:08:09.59 ID:iSjVrhbx0
「原発直下に活断層?“断層列島”とどう向きあうか」サイエンスZERO、おしまい
・3.11以降東日本(琵琶湖辺りまで)は東・太平洋側に引っ張られ、
 それまでの日本では起きないとされた正断層の地震が発生した
・断層の「連動」見直しによる、予想される地震規模の再評価
 (3.11は複数の海底断層の想定外の連動でM9.0が発生した)

正断層の地震と断層連動見直しのシュミレーション例として、福井の敦賀原発を取上げて
フルボッコだったけど、クロ現みたくOHPで番組まるごとテキスト化したの公開してくれないかな
413名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:19:12.10 ID:f/zc+6Ca0
>>406
馴染みがない世代ならいいんだと思うけど、
色んなジャンルで先に郭言葉に触れてると逆に違和感ぱなないのが惜しい
414名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:22:10.10 ID:aDinhZ5s0
そういえば八王子の花街に最近行ってないな
415名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:24:09.88 ID:0WWXkyUs0
西本専務理事は「犯人像を絞り込んで書き込みの内容や癖を列挙し、
ネットユーザーからの情報提供を求める“公開捜査”など新たな捜査手法が必要」と提案する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19055_Q2A021C1CC1000/

全ネットユーザーが探偵になる日が来たな
416名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:33:39.96 ID:0LPQ5Xlo0
これで僕のDia3のアカウントをハックした奴も捕まるんですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
417名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:35:32.83 ID:fh88Tb1d0
foobarの設定を他のところからインポートする際にプレイリスト残しておくの忘れたで御座る(´・ω・`)
また入れなおしか
418名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:37:43.75 ID:sJjun3DX0
>>407
味っ子と豚肉といえば、まず劉虎峰のエンピ麺を思い出す
第1話の二度揚げとんかつもいいけど
419名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:43:20.12 ID:8bFiJm0R0
420名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:43:50.91 ID:PCtgV4C30
安い牛肉の赤身に、高級牛の脂身を細切りにしたやつを
ゴツい針で縫いつける話だけが頭に残ってる
421名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:44:18.15 ID:8bFiJm0R0
誤爆すまん
422名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:44:36.26 ID:DzPbsDTS0
味将軍七包丁人だよ!全員集合
国四千年とインド六千年、合わせて一万年!
423名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:50:55.69 ID:4Mg4Vljv0
>>422
松本編は面白かった
松本市民みんなカモンの信者になってて

つーか、うまいぞーBOOK押入れに入ってたはず
424名無したちの午後:2012/10/22(月) 00:57:44.81 ID:DzPbsDTS0
味っ子で一番美味い料理は味王のために心を込めて作ったカツ丼なんだよな
425名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:04:13.21 ID:vbnn0um80
味っ子2ってどうだったんだろうね
バンチに始まった名作の続編て誰一つ成功してない印象がある
暁!!男塾も読んでないし印象のみなんだけどね
426名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:19:10.77 ID:ouDTS4Ht0
中二病@BS11終了。
うん、安定のバカっぷり。そして増える愛すべき馬鹿達。
あれ、おっぱいちゃんって実は…?
 百合(六花目当て)
 百合(昼寝先輩目当て)  >>これかな
 百合(ツインテ目当て)
 ノーマル(主人公目当て)

野球なんてどーでもイイから、DASHをですね。
台風が二つ来たから海岸ががが。
427名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:25:02.01 ID:4Mg4Vljv0
陽一って原作で料理評論家のおばさんに初敗北してたよね
陽一の料理より母親が息子のために作った料理の方が美味いって
428名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:27:23.22 ID:0CA4VBfU0
味っ子もOPEDよかったなぁ
429名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:29:46.98 ID:4Mg4Vljv0
関東では味っ子とエスパー魔美が同じ時間に放送してたんだよね
430名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:29:56.07 ID:CYcpQKF20
俺的ALO編見所オワタ
細かい描写が不足気味で若干不満
431名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:30:01.49 ID:sMiX5+l20
ルネッサン〜情熱〜君のその手は〜♪
432名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:31:00.03 ID:s4O34akT0
>>425
味っ子2は割と面白かったと思う
陽一に放浪癖があるから他国の話も出るし


バンチの続編物は総じてハズレだったな
AHはパラレルとか言い出すし、
蒼天は武論尊色が消えて原哲夫のDQN色ばかり前に出ててつまらん
巻来功士は絵が劣化してるのが何より辛かった

コンシェルジュとガウガウわー太とプルンギルの為に買ってたけど
後者二つが終わった時に買うのをやめた
433名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:32:36.56 ID:s4O34akT0
バンチ買ってたけど、ね
434名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:41:52.55 ID:hZI25BND0
だっぽん!
そろそろカップ麺の最強をキメようじゃないか
とりあえずコスパのいいカップスター カレーな
435名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:43:28.29 ID:GjFo1cQu0
>>407
マンガだとちゃんと無菌豚の説明あるよ

味っ子は良い改変だったと思う
マンガままだったらあんなに人気出なかっただろうし
436名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:44:33.15 ID:o8/3Z9nZ0
だからバンチは休刊した。

まぁ月刊ペースならなんとなく続きそうだけど
大当たりもしそうにないな。
437名無したちの午後:2012/10/22(月) 01:55:15.45 ID:0WWXkyUs0
旧バンチの末期はみんなで書こう北斗の拳みたいな酷い状態だったな
438名無したちの午後:2012/10/22(月) 02:04:07.67 ID:fh88Tb1d0
バンチというとちゆ12歳でよく取り上げられてたのを思い出す
439名無したちの午後:2012/10/22(月) 02:25:32.75 ID:6RuXsmqO0
子供の頃、悪路番地って道路が舗装されてない貧民窟のことだと想像してた
440名無したちの午後:2012/10/22(月) 02:36:49.96 ID:4iVJDsKS0
バンチが休刊したのはディシプリンが足らなかったからだな
441名無したちの午後:2012/10/22(月) 03:47:39.16 ID:8yeJR0A/0
夜空みろ
流星群が凄い
442名無したちの午後:2012/10/22(月) 04:18:12.54 ID:ouDTS4Ht0
湯呑みの飲み物が冷まるのが早くなった事で、季節がユッキーに近付いているんだと認識。
443名無したちの午後:2012/10/22(月) 04:24:26.68 ID:s4O34akT0
>>441
空がかなり明るくて星が見えにくい地域だけど、なんか見えた
スピードはあまりないけど、天頂の方へ動いてった光が2つほど

この年になって初めてまともに流れ星を見た
444名無したちの午後:2012/10/22(月) 04:27:29.50 ID:0CA4VBfU0
ダーカー3期マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
445名無したちの午後:2012/10/22(月) 04:37:13.71 ID:f/zc+6Ca0
ガーター3期マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
パンティがバラバラになったままなんだけど

こっちなんか夕べ白鳥の鳴き声を聞いたっすよ
446名無したちの午後:2012/10/22(月) 04:55:37.61 ID:sgE6G/170
白鳥って鳴くのか…
447名無したちの午後:2012/10/22(月) 05:13:19.62 ID:EWPVk7F90
白鳥の集団が騒ぐと結構うるさいよ
448名無したちの午後:2012/10/22(月) 05:15:04.15 ID:8yeJR0A/0
449名無したちの午後:2012/10/22(月) 05:17:07.10 ID:hCEGY5yO0
クチバシ平べったいからアヒル・ガチョウ系の声だし、ガタイがデカイ分声もデカイと言う
450名無したちの午後:2012/10/22(月) 05:25:25.32 ID:8yeJR0A/0
部屋に小さい蜘蛛が居たので外に逃がしてやりました
451名無したちの午後:2012/10/22(月) 05:51:16.49 ID:71iweAiq0
アシダカグモやゲジゲジはGを食うそうだけど、そういう小さい蜘蛛もそういうの目当てで
屋内に入ってくるのかね? 少なくとも外敵に晒される屋外よりは安全だろうと思う
家は玄関にゲジゲジが涌く。見かけても放っておくが掃除の邪魔になれば掃き出すか殺す
452名無したちの午後:2012/10/22(月) 06:11:35.69 ID:sgE6G/170
>>451
ハエトリだと思うけど小バエとかとかシバンムシ食うんじゃないですかね
453名無したちの午後:2012/10/22(月) 06:57:52.25 ID:9r9+7k8A0
おはよう

>>1 スレ立て、おつかれん
454雪煙:2012/10/22(月) 07:09:35.18 ID:pboukokq0
おふぁー

PCがいらなくなる世界
http://htn.to/bSKKRB
>今……小学校の子を持ってるようなお母さん方って、パソコンが家にないの
>携帯電話の上でみんな登録しあって、タグつけて、電話帳わけておけば終わり、みたいな世界になってきて
>きちんとしたものを作らなきゃいけなくなった時に、誰もできないんだよ。会費を集めるのに名簿が要るね、
>って話になった時に、紙の名簿が誰も作れないわけ

或る意味、逆行してるのか
自分の観測範囲に小中学生の子どもとかがいないから、こういう状況になってるとは知らなかった
455名無したちの午後:2012/10/22(月) 07:16:00.61 ID:koTRIWM3P
クリエイトとか創造とかっていうのちょっとうーんと思うけど
ケータイ文化圏への恐怖は通ずるものがある
456名無したちの午後:2012/10/22(月) 07:16:16.46 ID:9r9+7k8A0
http://www.nhk.or.jp/gendai/index.html
10月22日(月) “つながり”から抜け出せない〜広がるネットコミュニケーション依存〜
          出演者: 津田 大介 さん (ジャーナリスト)
10月23日(火) 仕組まれた罠〜“遠隔操作”事件の波紋〜
          出演者: 検討中

今日明日のクロ現はネット関連の特集だけど、依存症のゲストはほかに居なかったの?

>>439
週末図書館で新聞をまとめ読みして、むかしのドラえもんは空き地に下水道の
コンクリート管が放置してある描写があった記事を思い出したけど、
いまの子供たちに通じるのか気になります

昭和の空き地、ここにあり 江戸東京たてもの園で人気写真付き記事(10/14 00:38)
http://digital.asahi.com/nf24/pages/tokyo.html
457名無したちの午後:2012/10/22(月) 07:19:54.62 ID:T0fOKYg10
そういうのは携帯の世界に任せとけば
俺はでかい壁紙とか作りたいしデジカメ加工とかしたいしエロゲしたいし
458名無したちの午後:2012/10/22(月) 07:27:37.64 ID:hCEGY5yO0
要するに電話が笑われるのってそういうことが始まりだったりするんだよ
459名無したちの午後:2012/10/22(月) 07:32:02.19 ID:T0fOKYg10
田舎の爺ちゃん婆ちゃんの家にある黒電話カッコイイよ
460名無したちの午後:2012/10/22(月) 07:38:46.33 ID:QylMsaNX0
>454
オレ達が子供の頃そうだったように、手書き名簿じゃいかんの?
と思って記事読んだけど、そこら辺の説明がない気がする
「きちんと」手書きでいいじゃんね
結論が先にある記事っぽい
461名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:02:08.44 ID:3JDpUMiv0
>>459
停電時でも使えるしな
462名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:07:10.25 ID:hCEGY5yO0
手書きで行くとなると今度は手書きのスキルの話になるんだと思うぞ
463名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:08:21.94 ID:V5eONnCT0
なんでコピペで済む物を写経しなきゃならんのよ
464名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:19:52.15 ID:w0HaSK/50
PCがない状態って前提を忘れるな
465名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:21:33.95 ID:GGWI9YFj0
PCとネットのない世界って不便だろうなって思う
466名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:40:34.62 ID:0CA4VBfU0
エロ漫画の時代ががが
467名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:55:34.53 ID:i8pBo6Pf0
468名無したちの午後:2012/10/22(月) 08:56:15.70 ID:4eq/x5qd0
便利になった分、逆に覚えることは増える。
すなわち、教育の重要性が増すわけだが
今の学校は...
469名無したちの午後:2012/10/22(月) 09:07:27.93 ID:Ezm+TeZT0
産業革命以降、科学・技術の進歩で
それまでの文明と段違いの便利さを手に入れた人類は
かえって労働時間や勉強時間が増えましたとさ
470名無したちの午後:2012/10/22(月) 09:25:02.26 ID:4H3HBOpI0
頭に電気パルスでデータを流し込み出来るような目処が立ったんじゃなかったっけ?
マウスかなんかで。
これが進めば
クローン技術で若い自分の身体を培養して、まっさらな脳に自分を転写とかできそう

エロ的には、幼女を培養してプログラミングした記憶で
お兄ちゃんラブな妹を作ったり可能なんだろか?
471名無したちの午後:2012/10/22(月) 09:37:12.56 ID:hCEGY5yO0
この世にリチウム・バランス博士は居ないぞ
472名無したちの午後:2012/10/22(月) 09:54:17.40 ID:koTRIWM3P
産業革命のころの労働時間は酷いもんだったと思う
473名無したちの午後:2012/10/22(月) 10:25:55.82 ID:966oHn690
474名無したちの午後:2012/10/22(月) 10:42:39.48 ID:hCEGY5yO0
Win8のワールドワイドなCMソングがSCANDALちゃんだそうで
475名無したちの午後:2012/10/22(月) 10:55:26.56 ID:Fvibxq9O0
細野不二彦ら8名が震災復興を支援、豪華読み切りシリーズ
http://natalie.mu/comic/news/78608
究極超人あ〜るが復活だと…
高橋留美子はうる星か乱馬か?
藤田和日郎がうしおととらの新作描いたら俺は泣く
476名無したちの午後:2012/10/22(月) 11:20:12.80 ID:hCEGY5yO0
現役サンデー作品はアカンと言う事ですかな?
477名無したちの午後:2012/10/22(月) 11:53:27.45 ID:Fvibxq9O0
うn…
478名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:09:53.85 ID:71iweAiq0
>>472
イギリスの料理が壊滅的になったのは産業革命のせいだってやる夫シアターで学んだ
毎食料理を作る時間すらブルジョアに奪われるなんてどんだけだよと思った
479名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:12:54.93 ID:NeBMoeq90
銀の匙は異常なほど売れまくってるけどな

>>449
「ガァガァ」じゃなくて「コゥコゥ」とかもっときれいで高い声じゃない?
停泊地で何十何百もの群れでいるとうるさいのは本当
480名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:14:23.49 ID:NeBMoeq90
>>461
震災の全県停電時、かけることも受けることもできなくなるとは思わんかった。
いまのイエ電ってもう家電なんだなー。

携帯も繋がんないし(中継局や基地局、アンテナも停電だったらお手上げ?)
充電切れたら終わりだし、
黒電話が活躍しました。
481名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:17:57.49 ID:/sECbw5K0
>>478
産業革命せいだけじゃないぞ
元々酷かった
482名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:29:43.77 ID:53jEu9Eb0
産業革命のせいってそれは庶民の話で
セレブが元からフランス料理じゃなぁ。
元々イギリス料理が駄目だったんだろう。
483名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:40:59.74 ID:hCEGY5yO0
テレビソースだけどオリンピック見に行った人によると
想像してたほどマズイってわけでもなく普通に食えるが、
なに食っても茶色系の似たような色で味付けもいっしょって言ってたな
484名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:43:49.92 ID:71iweAiq0
その庶民の話ね
母親も料理を作れなくなったからいわゆる「お袋の味」が途絶えた
日本も高度成長期以降は同様の問題が出ていると思う
現代は冷凍食品とか発達しているし当時のイギリスほど極端ではないけど
485名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:44:33.76 ID:53jEu9Eb0
Eテレ ハートネットTV 20:00〜
シリーズ貧困拡大社会

22日 「相次ぐ若者の過労死」
23日 「若者を追い詰める“ブラック企業”」

>456
NEWS24繋がりでしょう。
NHKはお抱えの人使うの好きだから。
486名無したちの午後:2012/10/22(月) 12:48:29.42 ID:MiCXNHJb0
ブラック☆カンパニー
487名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:01:06.59 ID:VYogxHZN0
もしかしたら悪の組織なんかな方が
福利厚生とかしっかりしてそう

絶対にバレない偽札を支給とか
改造人間とか作れる技術力で、普通のイケメン整形してくれたり
488名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:33:17.29 ID:71iweAiq0
中の人などいない! の秘密結社は統京の平均賃金の5倍出すってさ
489名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:37:24.00 ID:+KrRNCXd0
>>485
ブラック大国日本 (´;ω;`)ウッ…
490名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:39:10.09 ID:NeBMoeq90
一方流星天使プリマヴェールの悪の組織は1人あたり600円とか180円の予算で
戦闘員を征服作戦に出したりして涙ぐましいものがあった

それでも地球征服したけど
491名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:43:03.65 ID:71iweAiq0
地球全土の平均賃金を算出したらそれでも高いほうなんじゃねえの?
492名無したちの午後:2012/10/22(月) 13:43:07.09 ID:+KrRNCXd0
もうフロシャイムに転職したい…
493名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:14:16.90 ID:NeBMoeq90
取引先の人にブロック塀に頭から叩きつけられるかこくな仕事だぞ……

バイトしてる者も多いことから、あくまで好きだから・夢を追いたくて選ぶ仕事で
一般怪人はそんなに実入りがよくないのもわかる
494名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:22:49.31 ID:s4O34akT0
産業革命下イギリスメシマズの構図はこんなもんか

上流階級
 フランス人コックを雇う

中産階級
 上流階級の真似をしてメイドを雇うのがたしなみになるが、
 金銭的に一人しか雇えなくて、
 雑務を一人で全部こなすそいつは満足な料理時間が取れない
 トドメにそいつも料理スキルのない子供とか

下層階級
 労働時間長くて料理する時間もない、調理器具を買う金もない

底辺
 そもそも食い物自体を得るのが精一杯、
 酷いと豚の餌箱から餌をかっぱらうレベル

>>454
携帯を通話でしか使えないくらいメカ音痴の人はどうなるんだろう

>>468
まず道徳教育を……
495名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:30:22.02 ID:MiCXNHJb0
>>487
東京電力みたいに、自社員に対しては超絶過保護でスーパーホワイトだけど、
社会に対する態度はスーパーブラック・・・
そういうのがいいんじゃね?
496名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:33:07.68 ID:71iweAiq0
>>495
悪の組織より社会にとってタチ悪いな
497名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:38:51.41 ID:NeBMoeq90
親戚が東電社員らしいんだが、震災前から部内の1割ぐらいが
鬱病とかの診断受けてて休職・時々勤務状態らしい
どんなストレスがあるんだ……
498名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:41:21.02 ID:71iweAiq0
良心の疼きじゃね?
それと引き換えに金貰ってるんだからせめてまともに仕事しろと言ってやれ
499名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:44:20.67 ID:+KrRNCXd0
ガチで会社辞めることになるかもしれん。イジメられまくり。
500名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:49:38.87 ID:zIcKJeqf0
東電社員は今まで親方日の丸で立場が上の仕事してたんだろうけど
震災対応じゃ立場が逆転するからな。

被災者対応は下々の派遣社員でいいけど、自治体の対応・保険会社との折衝・漁業・農業組合との補償問題。
団体の交渉は社員が出ないと話にならんからな。
今までタフな交渉はしてないし、しかも立場が絶対的に下というのはストレスだろう。
501名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:52:35.62 ID:71iweAiq0
辞める時にはできるだけ体裁整えたほうが後々楽だよ。雇用保険の証明書類貰う時とかね
破れかぶれで「私はいじめられたから辞めてやります」とかぶっちゃけて弱みを見せるのは禁物
職場でいじめなんてロクな社風じゃないだろうし静かにフェードアウトが吉
でも最初に言ったとおり体裁は整えてね
502名無したちの午後:2012/10/22(月) 14:55:40.72 ID:MiCXNHJb0
新作ライトノベル
「俺の会社がこんなにホワイトなわけがない」
503名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:07:51.85 ID:+KrRNCXd0
>>501
ストレスで眠れなくて精神科通ってるけど、
「もうそれ完全に典型的鬱だから仕事休んで抗鬱薬飲め」って言われてる。


もうヤダ……
504名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:19:24.62 ID:71iweAiq0
>>503
仕事が人生の全てじゃない。もう一度言おう、仕事が人生の全てじゃない
俺は仕事辞めたあと半年くらい雇用保険使ってプラプラしてた事あるけど
その後二回ほど就職、離職して今は底辺職と言われる職だろうけど一応働いている
505名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:20:46.75 ID:YBN02QuM0
「ブラック企業だけど愛(社精神)さえあれば問題無いよね」
506名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:21:57.07 ID:71iweAiq0
長文規制かかったので>>504の続き

不味いのは周囲の要求によって自分が破壊されること
自分を守れ。いじめなんてする最低な上司や同僚は敵だと認識しろ
敵に弱味は見せるな、撤退も戦略的には有効な場合もあると考えよう
幸運を祈る
507名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:22:14.20 ID:zIcKJeqf0
>503
鬱の診断書は貰っておけよ。
書類という紙にしておくとハロワの認定でも
「会社の書類は自主都合だけど、病気だから会社都合」となる。
508名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:33:53.23 ID:Uw1C57x+0
うつ病の診断もらって会社に居座るのが一番の復讐
労災とか楽な仕事とか
509名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:37:25.57 ID:71iweAiq0
そこまで神経太ければそんな選択肢もあるかもしれないけど
心が弱っている人にそんな復讐が完遂できるかなあ?
その復讐が心を奮いたたせてくれるならいいけどくれぐれも自分を大事に
510名無したちの午後:2012/10/22(月) 15:59:39.78 ID:9Kgzs9qd0
鬱は甘え
みんな頑張ってるんだよ!
鬱は生保と同じ甘え!
511名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:04:29.20 ID:s4O34akT0
>>510
冗談でもそんな馬鹿な事を言うもんじゃない
本気で言ってるなら氏ね
512名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:06:52.13 ID:966oHn690
狂ってる・・・

【愛が重い】劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」 特典フィルム、ついに“108万円”で落札

気になる人は↑の言葉でググればアフィサイトがいくつも引っかかるよ。
513名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:08:37.51 ID:KwLhX1jX0
なんか本人の状況がサッパリ分からんのに、テキトーなアドバイス書き散らかしてドヤァってのが信じられない
脊髄反射でいい加減なことをダラダラと書き込むから、やっぱりID真っ赤はバカだなぁと
514名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:11:04.45 ID:dGmLf1Tj0
>>511
縄文時代に鬱はいましたか?
弥生時代に鬱はいましたか?

分不相応にサービス業とかに就いて無能な頭を酷使するから鬱になるんです
沖縄で漁業や北海道で農業でもやってろよ。
身の丈にあった暮らししろよ。税金や会社に集るな!クズ!
515497:2012/10/22(月) 16:17:19.42 ID:NeBMoeq90
「震災前から」てとこを誰も読んでない! 
上のは震災関係ない時もそうだったって話。震災後の現状は知らん

以前も、問題化した原発の安全確認に「行った人間が」自殺した(来られた方じゃなく)
なんてこともあったから、なんか宮内庁や皇居みたいに
内部に籠もった特殊なストレスが多い業界なんかなあ
516名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:20:33.18 ID:zNHJVNdd0
「お仕事辛いよう・・・でも、僕のスキルじゃあ今の会社辞めると給料減るよ・・・!!!そうだ!!鬱になろう!!」←実際、こんな奴ばっかりだろ?
人間のクズ
517名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:21:02.18 ID:s4O34akT0
すぐ赤い赤いと喚くJane厨ってまだ絶滅しないのか

>>514
いたかもしれないし、現代の話に過去を持ち出しても全く無意味
身の丈?じゃあお前にネット環境は要らんだろ
518名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:26:52.59 ID:6RuXsmqO0
ID蛙裏ワザを会得したから自慢したいんだよわかれよ
519名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:27:29.62 ID:71iweAiq0
>>515
行った人間が辞めずに一足飛びに自殺した原因はなんだろうね?
自殺なんかするよりも辞めたあと告発するほうが社会の役には立ったろうに
それをできない何かがあったのかね?
520名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:39:57.53 ID:uD0EUxIL0
俺も最近の鬱病の扱いは多少疑問を感じる

例えば「特定の遺伝子が欠損してて脳内物質の分泌が・・・」みたいなのは仕方ないよ。甘えでも何でもない。
ただ、
学生時代、学力を鍛えなかった→中卒高卒→ワープア、自己責任
学生時代、心を鍛えなかった→鬱病→可哀想。社会全体で応援しよう。

どう考えてもバランスおかしいだろ?
「心を鍛える」ってことをサボってきた人間が鬱になる訳だから、大半の鬱病患者は甘えだと思うよ
521名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:40:05.03 ID:P1cdqhxG0
だな
縄文時代や弥生時代には高齢者はいなかった
高齢であることは鬱やガンと同じ甘え
年金や健保なんて無駄なものは即刻廃止しろ
高齢者や病人なんて片っ端から切り捨てろ
年金や健保は掛け金だけ税金として残して払わせとけばいいんだ
522名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:45:31.23 ID:6soPukjP0
うつ病は投薬で改善するって時点で、脳内の分泌に障害が出てる等が原因の
れっきとした臓器の異常動作
単純な精神的なものじゃないのははっきりしてる
523名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:48:43.91 ID:QWSySyow0
「心を鍛える」ってことをサボってきた人間が、犯人でもないのに自白する訳だから、大半の冤罪被害者は甘えだと思うよ
524名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:49:50.62 ID:xD456vYY0
「体を鍛える」ってことをサボってきた人間が病気になる訳だから、大半の患者は甘えだと思うよ
525名無したちの午後:2012/10/22(月) 16:51:40.60 ID:4fuhR+rE0
うつ病は病気だからな、心鍛えたからどうなるってもんでもない
そして精神病でもない、ちゃんと投薬と治療で治る病気……って社会認識が広がるのはいつの頃やら
まぁ医者やカウンセラーの中でも適当な人いるからなぁ、まるっと今の上の世代が入れ替わらない限り無理かもな
526名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:00:21.05 ID:rb7cUPMl0
いや、脳なんかの疲れからくる病気だから精神病だろ。
>>525のいいたいことはそういう意味じゃないとはわかってるけど・・・
527名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:18:46.14 ID:4fuhR+rE0
>>526
うつ病は気分障害であって、精神障害(精神病)ではない
競合してる部分があるから一緒くたにしてる病院も多いけど、精神科と心療内科は区別しなきゃいけない
と俺は思ってる人です
528名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:51:11.89 ID:Jbisc1970
どうやって区別すんだよ
529名無したちの午後:2012/10/22(月) 17:51:56.62 ID:7TEKxUSI0
枝豆うめえ
530名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:03:47.67 ID:zIcKJeqf0
野球延長しても今はレコーダーが追従してくれるから
便利な時代になったのう。
531名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:11:19.29 ID:QylMsaNX0
ttp://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-10/22/content_26868138.htm
ボディペインティング、ひさびさに声に出して「すげ」って言っちゃった
ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20121022/000cf1bdd02211ef2fd212.jpg
↑これ別のとこで似たようなの見たことあったけど、コラだと思ってたわ
532名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:15:01.54 ID:6QVduWRC0
またストレスを溜め込む日本の職場鬱か
人に気を使わなくていいアメリカ式がうらやましいぜ
533名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:23:44.82 ID:/9Ln8IaJ0
>>527
気分障害だって脳の機能がぶっ壊れたために起きたものだろ
診療内で扱うのは別になにもかまわん話だけどストレス性の胃潰瘍とかとはやっぱりジャンルが違う
うつ病に対する偏見を懸念してるようだが精神科に対してなんか誤解を持っているぞ
534名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:24:45.51 ID:PGlSJuCe0
>>531
ぐろい
535名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:26:15.30 ID:FYhz3egli
半年くらい前だけどアメリカの会社の社員を対象にしたアンケート
上司を殺したい 90%

ワロタww


福島のガレキの話がうざいなぁ
どうせなら原発の近くに全部埋めろよ
536雪煙:2012/10/22(月) 18:38:51.79 ID:oaGdHNSB0
加賀ロリ
http://kagaloli.jp/

この前の小松の武将イベントといい、どうしちゃったのかしら加賀地方
537名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:42:23.46 ID:bAzABiLT0
精神系の疾患は昔と違って発生機序が明らかになって
治療薬も大分改良されてきてはいる

臨床的にゃ色々症状が混ざってたりカオス
538名無したちの午後:2012/10/22(月) 18:59:39.60 ID:dcBC+W250
マイPCもOSがうp出来ないくらい古くなったのか・・・
539名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:00:52.62 ID:QylMsaNX0
>535
福島をゴミ捨て場にして隔離するのが一番簡単で確実なんだけど
それをすると「原発で万が一があるとその地域は復旧不可能になる」という事実を誤魔化せなくなるので
今後の原発計画に支障が出る、だから絶対に出来ないんだよなあ
そういうリスクを一切考えずにコスパ自慢とか訳わからん
国土の狭い日本ではやれないんだよ原発なんて
540名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:06:28.22 ID:PGlSJuCe0
>>538
OSがうpできないってどういうことだぜ
541名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:20:06.13 ID:XAg9lsbq0
「プリウス」非常用電源に=対応車種を販売−トヨタ
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012102200592

そして車として使おうとしたときに動けないんですね。
ここでもスマホかよ。
542名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:21:25.47 ID:A2mk34Dq0
「もし、ドラッガーを読んでも勝てないと悟った女子マネージャーが肉体を駆使したら…」にざわつく人達
ttp://togetter.com/li/392657
ttp://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac_k/36/32828036.jpg
543名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:23:48.41 ID:nik5hD3K0
リーフの二番煎じかと思ったけど、プリウスはガソリンエンジンの方で発電できるらすい
どんだけ効率いいのかが問題だけど
544名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:28:27.81 ID:Jbisc1970
あくまで非常用だわな
普段は使わんだろう
545名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:37:30.69 ID:sJjun3DX0
>>531
>日本人女子大学生が
日大女子学生に見えた
546名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:41:24.41 ID:Nl0AojlP0
マイクロソフトのタブレット「Surface」が欲しい10の理由 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35023163/

これってWindowsのエロゲ走るの?(゚Д゚)
547名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:46:55.07 ID:YfCvOJq60
夜道で自転車が目立つようにタイヤが発光する「Nori Lights」
http://gigazine.net/news/20121022-nori-lights-bicycle/

安全のためには良さそうだけど日本だとDQNと思われそう
548名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:53:44.80 ID:t7xZLGaq0
チャリンカスが嫌われるのは何でか分かるか?
しつこい上に空気が読めなくうざいからだ
549名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:55:54.53 ID:YfCvOJq60
何だいきなり?
俺はチャリ乗らないけどな。
550名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:56:45.59 ID:QylMsaNX0
>547
日本だと空気入れキャップの部分に小さなLEDつけるパーツがお安く普通に売ってるのぜ
走ってるとこを横から見たら似たような感じになる
ただやっぱりはしゃいでるDQNっぽいからつけられないなwはずかしいww
551名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:56:52.72 ID:T0fOKYg10
チャリンコすら避けれない下手なドライバーじゃね
552名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:58:15.49 ID:fym5gnuS0
これはいいと思うけど、
前方向のLEDライトで、明るすぎて
逆に正確な位置が分からなくなってるチャリがいるのが困る
553名無したちの午後:2012/10/22(月) 19:59:07.33 ID:mCGaj1wf0
状況を限定せずに決めつける
な、チャリンカスだろ
554名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:00:35.11 ID:t7xZLGaq0
だから言った通りうざい奴らが出てきただろw
555名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:05:04.66 ID:6RuXsmqO0
自転車が普及すると割を食う業界のアンチ活動説
556名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:05:25.30 ID:ZpVEuESJ0
しとしとぴっちゃん しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん

子連れ狼の第三シリーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
557名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:06:34.31 ID:QylMsaNX0
殺人自転車(作画ゆでたまご)に親を殺されて自分も脳を破壊されたんだよ
そのうち「バイシクル殺すべし」が決めぜりふのバイシクルスレイヤーってツイッター小説書き出すから
それまで待ってやれよ
>552
多分取り付け位置が悪いんだろうと思う
お店で後付けライトやってもらうとかなり斜め下向きにつけるんだけど
個人でやると照らす範囲伸ばすために角度を浅くつけがち
最近のバッテリー+LEDライトの光量はすげえね
LED二機詰んでるタイプとか本当に明るい
558名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:12:16.91 ID:hxmqKrLE0
うつ向きながら携帯をいじってるチャリ女子は少々痛い目に遭えばいいと思うよ^^
559名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:12:35.96 ID:hCEGY5yO0
そんなことよりやよいちゃんがチャリに乗れてたことを話題にしろよ
560名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:15:35.36 ID:dn5tu2wW0
>>548
 ボクガイヤガッテル
    空 気

こうですねわかります
失せろ
561名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:23:47.46 ID:I7XJ3rxM0
チャリンカスは想像力豊かだね
心療内科をオススメするよ

562名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:25:19.00 ID:YNI+nYUM0
心療内科馬鹿にしてるのか、あぁん?
563名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:25:23.48 ID:t7xZLGaq0
スルーもできずにこんなに必死なのが湧いてくるなんて
やっぱ図星突かれてカチンときちゃったんだなw
まあ少人数の自演バレバレだがw
564名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:28:48.41 ID:ZpVEuESJ0
ああ、第三部になって大五郎が変わってる
565名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:35:17.49 ID:n8lJ4CDN0
>>546
RT版と8版があるけど、8版ならエロゲつかWin7で動くモンなら動くはず。
566名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:43:27.57 ID:YNI+nYUM0
RTはいろいろと紛らわしいよな
従来のWindowsのソフトが動くと間違えて買う奴が少なからず出そうだ
567名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:45:32.93 ID:zIcKJeqf0
そもそもRT搭載PCが高いからなぁ・・・・・
むしろ普通ノートにProの方が安い。
568名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:48:15.61 ID:qGzVgbrr0
なんかPCのスクリーンセーバーの設定が時々
「1分」に勝手に変わる… (´・ω・`)
569名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:50:29.77 ID:n8lJ4CDN0
大幅に安いんじゃないとRT版の意味ないのに・・・
この、2種類あるって時点で既にアップルの統合性に負けてるんだよな。
ところで >>485 の番組って見た人どうだった?ブラックブラック?
570名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:54:08.20 ID:PGlSJuCe0
>>568
えんかくそうさですか?
571名無したちの午後:2012/10/22(月) 20:58:15.31 ID:hxmqKrLE0
なんで中日負けるかなあ
572名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:00:15.31 ID:YfCvOJq60
>558
何故に女子限定
573名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:01:25.15 ID:YfCvOJq60
>571
最終戦まで引っ張ればみんな儲かるじゃないですか
574名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:01:48.18 ID:6RuXsmqO0
路上に寝ていたから路上清掃車に巻き込まれたんじゃなく
立ってるところをはねたのかおそロシア
575名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:04:46.35 ID:zIcKJeqf0
ハートネット 若者の過労死

・IT系76人の同期でうつ病発症1/6。
・IT系3人は1人は薬の飲み過ぎで死亡、1人は薬が手放せずで生保、1人は実家療養でこういう社会を変えたいと模索中
・辞めればいいじゃん→次がいい保証がない、転職できるかもわからない
・1フロア200名で息苦しい
・残業110時間、32時帰宅で9時勤務もあったり
・母親「使い捨てされるために育てたんじゃない」
・解説は菊池桃子と湯浅
・頻繁な仕様変更はさいの河原

・自販機補充で1日15時間勤務


まぁ毎回同じようなことを見てる気がするよ。
こういう対策をしたほうがいいんじゃないかとかの話も薄い。
ほとんど過労死や鬱の紹介で、困ってる人はお電話どうぞみたいな。
576名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:20:07.63 ID:XCD5lm360
巨人か
577名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:20:48.37 ID:CYcpQKF20
怒り狂う主筆が見たかったのに(´・ω・`)
578名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:21:56.26 ID:hCEGY5yO0
清武ェ…
579雪煙:2012/10/22(月) 21:32:07.27 ID:oaGdHNSB0
ついに実現した巨大ロボット「クラタス」。お値段は1億円なり!
http://news.nicovideo.jp/watch/nw406149
>価格は日本円にして約1億円。受注開始から1ヵ月ほどの段階ですでにオーダーは3000件を超えていて、
>アメリカ、イギリス、韓国、中国などさまざまな国のメディアから取材依頼が殺到している状態

1億×3000

……
580名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:44:44.19 ID:YfCvOJq60
カセットテープが将来的に大容量ストレージの主流に返り咲く可能性
ttp://gigazine.net/news/20121022-cassette-tape-storage/

ランダムアクセスが出来ないから特殊用途向けだろうさ。

それにしても懐かしいカセットが写ってるなw
ttp://farm4.staticflickr.com/3653/3330415240_83561492a1_b.jpg
581名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:53:27.06 ID:VtaDIQw10
以前ジャージ部魂が頭で鳴り響いて止まないと書いたものだが
yesのround aboutで上書きに成功した
問題はそのラウンドアバウトの合間合間にその血の定めジョー!ジョ!もリピートされること
おかしくなりそうだ…
582名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:55:08.84 ID:86cqZ60c0
【音楽】米サイトが「オリジナルよりも良いカヴァー曲 TOP10」を発表★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350603658/202

門脇舞以「では〜…あはん 私の大好きなオフスプリングのスーパー名曲、聞いてくーださい」→Pretty Fly

こんつぇらり〜 べんろ〜 てんる〜べん(^q^)
ぎみとぅみべいべ〜 あはんあはん
http://www.youtube.com/watch?v=Ms831CTa2wo

兵十スレには貼ってあったらしいけど、見たことなかったよ
スゲー破壊力だな(´д`)
583名無したちの午後:2012/10/22(月) 21:59:19.82 ID:DwBYQGBp0
日ハム応援したるからハムくれ
584名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:00:48.84 ID:vbnn0um80
巨人はペナントで勝ってCSで負けるっていう伝統芸で笑いを取るお仕事じゃなかったのかよ
585名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:21:38.43 ID:hCEGY5yO0
ハムは7戦全部ホームゲームな訳だよ
586名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:28:42.70 ID:ouDTS4Ht0
これで次回もDASHが無い訳で。
野球なんてデーゲームでやっていてよ。
587名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:29:17.03 ID:/303Ta590
蝶時空蝉、マクロス2さんも大ジェストだたわー
イシュタルに渡されたポータブル端末より
今のタブレットとかのが高性能ぽいわー
588名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:30:17.08 ID:sJjun3DX0
門脇舞以はサーニャじゃなくて
いっしょにとれーにんぐのひなこのイメージ
589名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:31:08.42 ID:6RuXsmqO0
>>587
電池切れになったらただの箱になりそうだよね異文化交流
590名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:34:34.31 ID:QylMsaNX0
>579
イタズラ注文じゃないのかって心配になる小市民な俺
591名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:36:21.92 ID:sJjun3DX0
>>590
そんなヨン様の写真集じゃあるまいしゲフンゲフン
592名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:38:48.84 ID:zIcKJeqf0
日本ハム x 伊藤ハム


日本シリーズ中はハム祭りを開催するべきだ。
593名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:39:30.63 ID:rJ9MQd340
>>589
イシュタル「端末のエネルギー補給がわかりません。教えてください!」

俺らA「まず服を脱ぎます」
俺らB「その画像をうぷ」
俺らC「マジレスすると、ググれカス」
594名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:46:29.51 ID:ouDTS4Ht0
>>593
その流れを、つい先日の戦車(BS11)で見たかな。
595名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:50:56.58 ID:sJjun3DX0
生徒会に宮永さんと宮藤さん(の中の人)がいるんだよな
596名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:51:52.38 ID:hCEGY5yO0
そう言えばハムと言うより加工肉全般のCMって最近見ない気がする
597名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:54:16.26 ID:ka6Jaend0
イシュタルが虹野沙希に似てる件
598名無したちの午後:2012/10/22(月) 22:54:18.99 ID:ee1Hhkk20
>>589
時をかける少女の仲の人「こぉれが21世紀の科学よ!(ドヤ」

この前ニコ生で見たんだけど
回線断(俺の方の)でちょうどこのシーンだけ見逃した
599名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:08:47.41 ID:mdsy0uWC0
http://www.youtube.com/watch?v=N93ah0RgX4o&feature=relmfu
9.11自作自演のわかり易い番組、こんなのがやっていたんだな。
600名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:08:53.64 ID:yJ4QQTQV0
2012-04-27 VenusBlood -FRONTIER-
2011-04-22 神採りアルケミーマイスター
2010-11-26 VenusBlood -EMPIRE-
2010-07-30 遠望のフェルシス
2009-11-27 BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
2009-04-24 姫狩りダンジョンマイスター
2008-05-30 ウィザーズクライマー
2007-06-29 王賊
2006-12-15 戦国ランス
2005-12-09 GALZOOアイランド
2005-05-27 プリンセスうぃっちぃず
2004-08-27 RanceVI 〜ゼス崩壊〜
2004-06-25 巣作りドラゴン
2003-12-19 幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜

2004年以降で面白かったのはこんな感じだな
2010年からはTail推しになっているけど、2004-2009と比べたら消し飛ぶなw
601名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:15:15.27 ID:n8lJ4CDN0
>>579
あんなものすごゆっくりしていってね!みたいな動きしかしないオブジェで人気なのか?
テオ・ヤンセンのビーストの方が凄いと思う。
602名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:19:04.32 ID:hMlkratC0
>>583
昔は巨人が買ったら伊藤ハムがキャンペーンやってた気がする
603名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:23:21.72 ID:vwFEUGrn0
大手4社は日ハム、プリマハム、伊藤ハム、丸大ハム
ハムリーグ作るのには2チーム足りないな
604名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:28:14.86 ID:hCEGY5yO0
フーズフーズかよ
605名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:30:29.74 ID:PCtgV4C30
チルドピザは伊藤ハムのがいい
日ハムの石釜工房はよくセールになってるがトッピングも生地もまずい
606名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:43:57.16 ID:kVgzNxxB0
秋葉原の紙風船も巨人優勝セールやってたな
607名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:49:18.90 ID:XCD5lm360
日本シリーズの放映権抽選ってまだじゃね?
608名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:53:17.67 ID:kVgzNxxB0
アニメ見て寝るわ

おやすみ
609名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:55:14.04 ID:AXAp95bh0
決まらないの3・4・5戦だけだけどね。
610名無したちの午後:2012/10/22(月) 23:59:06.53 ID:3JDpUMiv0
空目してpng踏んだ
もう寝よう
611名無したちの午後:2012/10/23(火) 00:00:56.60 ID:AKbSmztD0
局によっては引きたくない日あるんだろうなぁ
612名無したちの午後:2012/10/23(火) 00:04:50.95 ID:NFu313yK0
巨人は日テレで何も考えなくていいからな。
地元局は高視聴率間違いなし!なのでいいんだが、関東局はなぁ・・・・・
613名無したちの午後:2012/10/23(火) 00:30:13.58 ID:RffTeV/o0
芸人が召し食ってうま〜いより視聴率が取れればいいんだろう
614名無したちの午後:2012/10/23(火) 00:56:46.94 ID:CYQg4ke30
高校野球の彼は一気にメジャーなのね
後が続けば面白そうだけど
615名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:04:31.96 ID:M/rXdhw90
先輩の菊池は涙の国内志望表明会見からライオンズ入りで
来期楽天2軍監督と本人含む裁判沙汰に巻き込まれて、
プロ入りから今年まともに出て来るまでグダグダだったなぁ。
616名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:07:47.67 ID:ROvZBhZa0
若者の内向き志向を憂うと言っては、若いうちにどんどん海外に出て行くべし、と言っているのに、
こと野球になるとトーンダウンするのはなぜなのか。
617名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:08:29.49 ID:TLYXnP5X0
でも、中学や高校の時点で日本のプロ野球から裏金を迂回で貰っといて
海外へ!は不味いと思うな
奨学金を借りといて高跳びしたら、制度が崩壊しちゃうもん
618名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:23:12.63 ID:AKbSmztD0
国内で「大人のやきう」を経験せずに向こうに行って成功した選手って居ないんだけどね
あえて言うなら本田吾郎くらい?
619名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:35:54.67 ID:DJ7igDsX0
裏金でようやく成立する制度なら一度崩壊したほうが・・・

ガルパン、キワモノかと思ってたら戦車描写が地味マニアックでいいなあ
最近の軍オタ系だとすぐに最強路線に走りがちなのに地に足が着いた感じで堅実なのに驚いたり
620名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:37:51.49 ID:5oKSaOq30
これが真実だから
http://ameblo.jp/anti-baseball/
621名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:39:16.50 ID:5oKSaOq30
http://blog.goo.ne.jp/vv-grande
あとこれも参考になるぞ
622名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:39:53.19 ID:AKbSmztD0
そしてGがDの今季限りで引退する選手の胴上げに加わらなかっただの何だのと批難されてる現実
チームリーダーが他所からの移籍組か生え抜きかの違い+キャリアの差なんじゃないかと
623名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:41:52.11 ID:M/rXdhw90
崩壊しない・させない方に持っていくでしょ。
今年開幕頃騒いだ巨人の入団裏金問題ではプロ野球機構が
表向きかホントか全く動かなかったし。
624名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:48:44.24 ID:Qd74Hww40
誘い込んで落とすのかと思ったが全く意味の無い吊り橋だったぜ>ルーズパンツ
625名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:56:01.47 ID:0Ny/+rGd0
ロシアのロケット、衝突の恐れ=星出さん滞在の宇宙基地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000125-jij-int

久し振りにプラネテス見ようか
626名無したちの午後:2012/10/23(火) 01:58:59.54 ID:AKbSmztD0
ISSを基地言うなや
627名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:10:31.46 ID:XrOBufnH0
基地外に逃げ場なし
628名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:10:41.83 ID:ju2P7FKH0
>>619
日本のドラフトを断って海外に行くと、
海外のチームをやめても数年間は日本プロ球団に入れない、って規則が作られたんだよ。
日本のドラフトって、避けたらそんな重い罰を受けねばならない重大義務なのかw

>>625
この前のアニマックス一挙放送の実況盛り上がってたな
629名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:11:54.51 ID:gEUVvTvW0
窓辺ゆうとかあいとかきめぇんだよ
OSなんてストイックでいいんじゃよ
630名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:27:55.17 ID:PiJ39iny0
職業選択の自由ってものが日本にはあるんだけどな
金だしたくないからドラフトだ、罰則だとせこすぎる
631名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:44:14.64 ID:7Q0zgu600
少女漫画ってのはいつまでたっても進歩がねーな
同じだ全部
632名無したちの午後:2012/10/23(火) 02:59:12.17 ID:AKbSmztD0
ディズニーの仲間たちが超合金で変形合体ロボットに! バンダイ「超合金キングロボ ミッキー&フレンズ」公開
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1210/22/news080.html

王様ェ…
633名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:03:26.98 ID:DnA0iLUw0
仕事終わって契約している駐車場へ車を駐車しようとしたら
先に知らない車が勝手に駐車場を占拠していた時の怒りはヤバイ
警察に電話すると「駐車場は私有地なんで、とりあえず管理者へ通報してみて」
管理者に電話すると、夜中なんで出ない

自分の駐車場に無断駐車されてるから、路上駐車したら
俺だけ警察にキップ切られるんだろな
なんなんだ無断駐車した奴は!ナンバー外して
「お前が勝手に他人の契約スペースに駐車したから
俺はコインパーキングに駐車するしか無かった、その料金払え」ってワイパーに紙挟めばいいんか?
格闘ゲーのボーナスステージみたくボッコボコにしてやりてーわ!
634名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:13:01.17 ID:ju2P7FKH0
>>633
場所わかるようにナンバーつきで写真撮っとけ
そして管理人に提出
635名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:18:44.70 ID:AKbSmztD0
事を荒立てると困栗詰めにされたりする昨今だからなぁ
636名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:19:03.81 ID:NFu313yK0
焼肉屋、定食屋、ゲーム屋&ゲーセン、アパート
の共用駐車場で、アパート民の駐車スペースにどこぞの客が駐車した時は困ったな。

アパート民怒り心頭。ゲーセン客が多いから怒鳴りこんできたのでゲーセン客に移動を訴えても出てこず。
そりゃブチ切れるよね。
637名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:35:58.83 ID:Qd74Hww40
自動車ってのは厄介な代物なんだなー
個人の力じゃ移動させられないくせに傷でもつけようものなら逆に訴えられかねない
小市民的な発想だと警察が何もしてくれなかったという証拠を残すために録音しとくくらいか?できるのは
638名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:39:25.61 ID:PiJ39iny0
写真とって捨てたのは誰だとwebにうpしてやれ
639名無したちの午後:2012/10/23(火) 03:40:11.77 ID:4ls/un8K0
近くで祭をやるような地域だと
一軒家な自宅の駐車スペースに無断で停められてるとか
駐車スペース前な道路に路駐されて自分の車が出し入れ出来ないとか
色々と祭で集まるバカに思うところがありそう
640名無したちの午後:2012/10/23(火) 04:02:44.95 ID:PiJ39iny0
ちょこっとぐぐってみたら
自分の土地なら不法侵入で
借りてる駐車場ならそこの管理人にお願いして威力業務妨害で
それぞれ警察に通報がいいらしい
641名無したちの午後:2012/10/23(火) 04:56:10.22 ID:1rq4VHwR0
こんなもん6日前に発表されてどうなったってもんでもないよなぁ…

科学者らに求刑上回る禁錮6年=地震警告失敗で有罪判決−伊地裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102300016
> 検察側は7人が「不完全かつ的外れで犯罪に値する誤った評価」を行ったとして責任を追及。
>地震予知ができたかどうかが問題ではなく、中世の歴史的建造物が残るラクイラが地震に弱く、住民へのリスク警告を怠った責任があると主張していた。
642名無したちの午後:2012/10/23(火) 05:01:23.07 ID:4ls/un8K0
『よつばと!』みたいな四文字タイトルが溢れ
最近だと『えびてん』みたいな、どんぶりかよ!って様相だが
・・・なんだよ『せきさば』って・・・
四文字略称はもうなんかダメだろ
643名無したちの午後:2012/10/23(火) 05:29:18.22 ID:EYJVU8tU0
>>632
ワタルのゴーストンみたいなの想像したが、割りとまともだった
644名無したちの午後:2012/10/23(火) 06:27:21.56 ID:i6ECOH/V0
>>642
最近のラノベ原作は俺妹みたいなムダに長いのが流行り
645名無したちの午後:2012/10/23(火) 06:54:03.09 ID:ZeCrZmys0
おはよう
646名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:17:52.27 ID:IBWFC3hr0
まぁ結局かな4文字程度に略されるんですけどね
647名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:24:23.57 ID:RLvMf0qYi
おりもとみまなのばくおんだけは許してやってほしいw
REDいちごで担当かなんかに女の乳首を禁止されたのはワロタ

やったことないけど8月のけよりなって公式としては全然違う略称を想定してたんでしょ?
648名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:31:20.54 ID:EYJVU8tU0
おちんこは秀逸
649 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/10/23(火) 07:35:07.55 ID:jLmsvoVN0
あけるり じゃなかったか
こんにゃく もちょっと無理矢理よな
650名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:40:32.69 ID:8RO2IptI0
>632
何その六神合体
651名無したちの午後:2012/10/23(火) 07:49:52.19 ID:8RO2IptI0
な、なんだってー!

「『宇宙刑事ギャバン』主題歌「光の速さで明日へダッシュさ〜」と「若さ、若さって〜」の
間に入るかけ声はヒーでもイーでもなく『ビーム』が正解」
ttp://twitpic.com/b63a10

既出だったらスマン
652名無したちの午後:2012/10/23(火) 08:24:28.43 ID:FOmtMr2+0
経世済民が「けいざい」に略されるように、日本人はかな四文字のフレーズが大好きなんだよ!
ちなみに経済が略語なのは昨日のQさまで知りました!
653名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:30:43.31 ID:RcafAaSB0
人名でも平気で縮めるからな。
キムタクとかコバフトとかコバコウとか。
真田伊豆守信之さんも手紙では「さいつ様」とか略されてるし。
654名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:32:47.41 ID:6VmulXLL0
石治少殿
655名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:35:05.20 ID:TfsAaZmE0
ばくおんはもじゃが可愛いよねもじゃが

一巻の相撲で笑って気に入ってたけど、二巻は普通のツーリングでちょっと拍子抜けした
もじゃの股間隠すネタは何なんだろうって思ってたら、同じ作者のふたなり漫画と見た目が全く同じっていう
セルフパロというくくりで良いのかなw
656名無したちの午後:2012/10/23(火) 09:51:34.96 ID:w+qBp4ho0
人を短い愛称で呼ぶなんて世界のどこでもあるし
言葉を短くするのもそう
日本独自の現象じゃないから
657名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:05:20.04 ID:E5IITXno0
ウィリアムはリアムとかだっけ
658名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:17:49.71 ID:yBr16kSX0
愛称でもなんでも名前を付けるとその相手を支配できるんですよおおおおおおおおお
というわけで皆名前とか捨てよう
659名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:19:29.60 ID:Qd74Hww40
固有名詞を言えない<呪い>か
660名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:35:40.74 ID:U/NX1E5P0
661野良おやじ@放浪中:2012/10/23(火) 10:57:17.81 ID:EQt9TDNz0
…なんなんだ、この極地的な雨は。
まともに降ったと思ったら青空出てきた。

そういやiPad miniの発表って今夜だっけ。
まあ、明日休みだからいいや。
662名無したちの午後:2012/10/23(火) 10:59:16.68 ID:LNrbPbnR0
冴島奈緒、亡くなってたのか…44てまだ若いのに
663名無したちの午後:2012/10/23(火) 11:37:15.93 ID:TTwnFaM30
NHK 日曜 10:05-「明日へ−支えあおう」
07/08 1.9%
07/15 2.0%
07/22 1.6%
08/26 1.9%
09/09 3.0%
09/23 4.3%
09/30 2.9%
10/07 2.7%
10/14 0.8% <− AKB被災地訪問

【マネロン】 CD実売10万枚以下 AKBの自社買い ★15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331577891/
AK 秋元(広告代理店)
KB 窪田(暴力団)
48 芝(闇金・振込め詐欺集団幹部)
664名無したちの午後:2012/10/23(火) 11:37:19.80 ID:ce+ah2bH0
略称が付いてると人気って錯覚も利用してる気がする。
665名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:07:38.06 ID:RffTeV/o0
漢字一文字タイトルはもう流行らないか
666名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:18:36.93 ID:/Q0cf+EI0
>>658
呼びかけは市民658号!とかですね
667名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:23:59.02 ID:nWEWr47JP
なんでも略したり通称つけたりするの見るとちょっと頭痛くなるよ
668名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:37:34.17 ID:AKbSmztD0
ありゃSEO(SearchEngineOptimizing)だから
って略語で説明しても本末転倒なんだがな
669名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:37:51.01 ID:afmAYJH70
完成品でΞガンダム北か、FIXのはアレだったから技術の進歩に期待
670名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:38:32.82 ID:S4yXpp9Z0
>>632
ウォルトが存命なら絶対止めさせてただろうな…
671名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:41:46.51 ID:a1R/UoRR0
昨日深夜ばったり寝て朝起きて気付いたら、
PCはwikipediaの「重機動メカ」の記事を開いていた ギラン・ドゥとか

>>639
全国的なおまつりのある隣町では、お祭り期間中は一帯の民家や店舗・公共施設が
いっせいに臨時駐車場をはじめる

民家の庭先も1時間1000円とかの臨時駐車場化(自主的)
椅子や、有料でちょっとした飲み物を出すとこまであったり 一般市民の臨時収入に
672名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:43:51.49 ID:a1R/UoRR0
>>641
スペインではこんなニュースが

スペイン・ロルカの地震、地下水くみ上げが引き金に
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2908458/9720572?ctm_campaign=txt_topics

地下水くみ上げでM5、死者9人というここ50年なかった規模の被害の大地震
アメリカでは、観測史上ずっと年20回平均だったM3以上の地震が
シェールガス採掘がさかんになった4年前から年120回以上に激増してるらしい
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120526/dms1205261418001-n1.htm
673名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:44:43.50 ID:A2ilRznx0
エカテリーナ→カーチャ は無理がある
674名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:45:20.33 ID:RLvMf0qYi
この前トマト祭りの映像見たけど凄かったわ
もしコミケを完全なフリマ形式にしたらあんな感じなんだろうな
675名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:51:19.32 ID:A2ilRznx0
例の水道橋重工の人型巨大ロボ『クラタス』
3000件受注っておい……

絶対魔改造して兵器化する奴出るぞ。M61とかグレネードとか。
676名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:52:00.59 ID:a1R/UoRR0
>>673
じゃあロバート→ボブ なんて、どうすんだよ……
677名無したちの午後:2012/10/23(火) 12:52:34.34 ID:RffTeV/o0
>>672
日本沈没でそんなネタがあったな
外人が石油を掘り当てようと海底岩盤爆破して地震が起こる
678名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:00:41.97 ID:jXLskqBqP
>>676
なんでだぜ?ってぐぐってたら
マミィ、ダディと同じように
発音かえてボビーって言ってるからか
rが言い難いからbにかえておkっと
ウィリアムもビリー
679名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:02:50.54 ID:McGYbM9t0
M5の大地震ワロタ
前の東北の地震の10万分の1じゃねーかw
680名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:08:19.01 ID:PiJ39iny0
>>671
税金関係めんどくさそうだな
681名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:22:06.19 ID:RLvMf0qYi
中国よ、戦争なんて無理だろ、やめとけ
中国が戦争なんて賞味期限が3週間きれたチーズを食うようなもんだろ
682名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:31:59.90 ID:AKbSmztD0
さいころトークからおやつがなくなった理由が気になって検索してみたんだけど、
答えが無いと言うか芸能ニュースにすらなってないっぽい
なくなったタイミングからしてアンタッチャブルなネタだったりするんだろうかね?
683名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:39:39.65 ID:WBpdBoEF0
>>682
ずーーっとやってるからネタギレかおやつスポンサーが
つかなくなったんだと思う
TVに出てる食い物って宣伝が多いからな
684名無したちの午後:2012/10/23(火) 13:42:40.81 ID:RQXzByWo0
欧州はそもそも地震想定して家建てて無いんだべ、そら無理よ
685名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:00:28.15 ID:a1R/UoRR0
>>679
それが、深さわずか3kmという極浅の震源で直下型地震が起きたんで、
死者9人、負傷100人以上、数千人が家を失う大地震になったんだよ。

現場写真ぐぐって見てみるとかなりでかい建築物も完全崩壊してて、
たぶん震度は5超え。6ぐらい行ってるかもって感じ
取水とかシェールガス発掘みたいな人為的行為でそういう地震が誘発されるんでは? という研究。
草生やすより先にリンク先読んだりぐぐる習慣つけるといいと思うよ
686名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:09:11.25 ID:AKbSmztD0
ネタ切れとか経費削減とかならいいんだけど改変期に合わせてじゃないからね
セクシャルバイオレットが倒れる直前に出演した収録分が1日目だけオンエアで2日目3日目はお蔵入りになって
誰だか覚えてないけど違う人に差し替え再収録になったその2日目に相当する回からおやつ廃止になってんだぞ
1日目と2日目の放送に土日はさんでるとは言え怖すぎるだろ
687名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:21:20.57 ID:McGYbM9t0
>>685
ググった後で書いた
不謹慎だった、不快にさせてたらすまん
688名無したちの午後:2012/10/23(火) 14:30:33.55 ID:7Q0zgu600
最近諌める奴が多いな
689名無したちの午後:2012/10/23(火) 15:43:32.23 ID:J+kRMR7O0
どうせニュー速辺りから出張して来てる人たちだろw
690名無したちの午後:2012/10/23(火) 15:44:57.05 ID:RLvMf0qYi
欲しくても時には我慢が必要だな(戒め)

が、オタクの格言「迷ったら買え」を思い出すとその戒めも無に帰す
691名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:07:47.33 ID:TfsAaZmE0
誰か日本での車の一般発売と免許制度の開始と信号の設置開始の時事系列をまとめてくれ
692名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:11:58.31 ID:t0/PTXq30
マクド行ったが受付にはメニューはなかった。
隅のとこに「メニューが必要な方」ってメニュー表の紙がある程度。

MrMAXで最近1.5Lが100円で売っている。
行く度に1種類しかないがコーラ社の商品。
これは韓国炭酸飲料98円に対抗してコーラ社が回してるのかな。
大手はともかく中小の量販店で広まっちゃうと困るし。
693名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:23:23.82 ID:MtZ9TIRq0
迷う奴は上見て迷ってたりレジでメニュー出してもらったり時間取ってるから結局全然回転率上がってない感じなんだけど
694名無したちの午後:2012/10/23(火) 16:32:10.56 ID:E5IITXno0
俺、目が悪いから上にあるメニューが見えないけど、\100マックのメニューは覚えたからこれで大丈夫だよ
695名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:15:05.25 ID:d4Tr5eXh0
>>669
線香のハサウェイって映像化あるかな…
アニメ版では死刑になりませんでした、とかだったりしてな
696名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:19:35.66 ID:Qd74Hww40
ギギの職業はどうするんですかー
697名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:28:30.05 ID:rbowP7Hv0
>>694
俺は先にネットでメニューをチェックしてから出かけてるわ
698名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:41:10.91 ID:OJXsZA/C0
もうね、家でプリントアウトして毎回持っていくがいいよ
699名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:41:14.69 ID:cqwwMe/r0
素組でこれってすごい時代になったもんだ
http://www2.moeyo.com/img/12/10/23/3/301.jpg
700名無したちの午後:2012/10/23(火) 17:57:28.42 ID:rbowP7Hv0
相変わらずと言うかなんと言うか

イランで大規模な反韓デモ…外交問題に飛び火も | Joongang Ilbo | 中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/709/161709.html?servcode=A00§code=A00

(・∀・)「うちらエンテクハブグループは、君達大宇(デウ)エレクトロニクスを買うよ」
<`Д´;>「やむをえないニダ」

(・∀・)つ「5億1800万ドル払うよーよろしくね」
<`Д´;>「確かに受け取ったニダ」

―後日―
(´・ω・`)「例の話なんだけど昨今の情勢で取りやめようと思うんだよね」
<`Д´ >「そうニダか…ではこの話はなかったことに」
(´・ω・`)「うん、だから買収金は返還してもらうことになるんだけど」

<`Д´ >「……」
(´・ω・`)「?」

              (((((((((((( <`Д´ >ノシ 「何も聞こえないニダ世話になったニダ」
( ゚Д゚)「まてやゴルァァァァ!! ……こうなりゃデモやったる!」
701名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:02:38.63 ID:asvwbKC40
>>699
つーかプラキットでこういうのが出るほうが驚きだよ
702名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:36:51.20 ID:Fe0myelN0
雨の日は惣菜半額になるの早いな
半額を突き抜けておつとめ品1/3になってたわ
今日の夜食と明日の朝分も買っといた
703名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:52:09.45 ID:4fiNJHbo0
福圓さんが夕刊にでっかく載ってるΣ(゚Д゚ υ)
704名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:53:10.43 ID:MtZ9TIRq0
ヤミちゃん役についてのインタビューか
705名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:56:26.69 ID:IBWFC3hr0
寒い…
706名無したちの午後:2012/10/23(火) 18:58:06.16 ID:4fiNJHbo0
流石に其れは・・・日曜朝の方でした(;´Д`)
ちょっと違うかもーと呟いてるな
707名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:07:28.37 ID:M7ro/Sg90
708名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:09:52.32 ID:Fe0myelN0
ガンパレスレに見えた俺のtkmkを返して!
709名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:10:30.62 ID:DBL3Wm6g0
以前読売朝刊にもインタビュー出てたよ、ふくえんさん
プリキュアの役って特別なんだね
710名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:12:08.00 ID:MtZ9TIRq0
ビューティーさん派です
711名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:46:44.75 ID:EYJVU8tU0
>>690
迷った時は両方だって五郎さんは言ってた
712名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:49:34.69 ID:y/L+k7u+0
スーパーマンが新聞社を退社
米コミックや映画でおなじみの「スーパーマン」ことクラーク・ケントが、勤務先の新聞社「デーリー・プラネット」を
辞めることになった。[19時35分] [全文へ]


日刊スポーツ(ネット)のTOP記事かよ。
東スポじゃあるまいしw
713名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:51:44.71 ID:i6ECOH/V0
山岡さんと海原雄山の和解を記事にしたのってどこの新聞だっけ
714名無したちの午後:2012/10/23(火) 19:58:30.29 ID:RffTeV/o0
NHK 遠隔ウイルスの特集オワタ
結論

怖ければ2ちゃんを使うな
715名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:00:44.09 ID:IBWFC3hr0
あれってセキュリティソフト効かんの?
716名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:01:10.64 ID:i6ECOH/V0
テレビメディアに左右される人間が2ch使うかの方が疑問だ
717名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:03:41.26 ID:MtZ9TIRq0
つーちゃんねる恐いお・・・
718名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:04:56.02 ID:Z36q/cVp0
誰もが同じ事を言っているが、今回で判明したことは
怖いのはウィルスでも2chでもなく警察ってことだ。
どうやって感染したかよりも、どうやって自白させたのかの解明のほうが重要だろうが。
719名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:05:39.06 ID:RTJ8gRfp0
>>715
どんなセキュリティソフトも新しいウィルスには無力。
それに対抗しようとしてヒューリスティック検知とかを
強化しすぎると誤爆がどんどん増える。
720名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:06:14.98 ID:i6ECOH/V0
>>718
そんな事記事にするメディアが日本に存在するのかい?
721名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:06:23.51 ID:RffTeV/o0
>>709
キャリア的には今が一番いいんだろうな
プリキュアって叫び声が多くて苦労する人が多いんだけど
福圓は本当に綺麗に声を出すからなぁ。ちょっと驚いたよ
722名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:07:36.30 ID:xQFohxaV0
>>715
新種つーか、作ったそばからハメてるから効かないだろうね。
広めるんじゃなくて、作って1回踏ませるだけという手口ではパターンファイルでは難しい罠。
んでも、フリーソフトを装ってダウンロードさせてるんじゃなかったかな?
気をつければ大丈夫じゃね?
723名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:09:44.50 ID:TfsAaZmE0
ごま塩ってさ
新しいときはごまばっかり
残りが少なくなると塩ばっかり出る
今と同じくらいのコストで両方が良いあんばいで最初から最後まで出る容器を作ったらノーベルどうでもいいで賞貰えると思う
724名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:12:28.42 ID:i6ECOH/V0
>>723
重さで沈殿しにくい形の容器にすればいいんでしょ?
大体粒状なんだから真ん中から出るような容器にすればいんじゃない?
それで上下がわかりにくい容器にすれば
725名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:16:28.90 ID:sgJ+U8fg0
>>721
エロゲで叫び声を鍛えたからな
726名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:17:25.66 ID:vLE9GPJf0
アドをよく見て、なおかつ誰か(それなりの数)踏むまで待つ。で防げるだろうにな

それにしてもニチャンネルはかなりアクいな
727名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:19:02.63 ID:SlgsHs6L0
さんま御殿観てるけどさんまは1年以内に声が出なくなるんじゃないか?
728名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:19:14.77 ID:Qd74Hww40
ゴマ擦りしたいなあ
一人暮らしじゃ擂鉢と擂り粉木を用意するのも面倒だが
無性に擂ったばかりの胡麻の香りを堪能したくなる
729名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:19:19.38 ID:OqfbsPuJ0
2chじゃなくてスマフォでやれば被害拡大しそうなもんだが。
セキュリティもゆるゆるなんだろ。
730名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:20:32.50 ID:i6ECOH/V0
>>728
ひとり暮らしだとごますら部屋に存在しないよね
731名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:25:35.38 ID:RTJ8gRfp0
>>724
重さだけじゃなくてゴマより塩の粒のほうが小さいから
下の方に行くというのもあると思う。
同時にゴマと塩の比率が1:1だとしょっぱ過ぎないかね。
732名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:32:53.23 ID:xQFohxaV0
>>728
ゴマの袋入りなんて、一人暮らしで買ったら半永久的に消費できないっすw
733名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:35:20.78 ID:nWEWr47JP
うどんと漬け丼で消費してたな
1袋か。まあ1年くらいじゃね。
734名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:43:25.56 ID:qaX9bYkd0
>>707
生徒会は芳佳ちゃんと咲さんとクスハか
735名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:54:30.07 ID:S1n8sNWt0
ガルパンは痛戦車になってるがオタは特にキレたりしてないみたいだな
736名無したちの午後:2012/10/23(火) 20:56:46.90 ID:IBWFC3hr0
話的に競技用みたいな感じだしな
737名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:04:17.95 ID:iCaEE76A0
電車の扉に貼ってあるanという雑誌の広告に出てる女の表情が、
すげームカつく。
738名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:12:36.27 ID:JK7Hya+w0
納豆ご飯にかける
カレーうどんに少しだけ
蕎麦
2ヶ月に1袋くらいのペースでゴマ使うぞ
739名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:16:49.95 ID:Z36q/cVp0
すりごまとのし梅と塩こんぶはあると何かと便利
740名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:17:00.97 ID:DJFFbLy70
>>737
わかるわw
741名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:17:30.19 ID:dziPrEYN0

       .。oO( 2時に起こして
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
742名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:18:55.05 ID:i6ECOH/V0
>>741
ヨルムンガンド?
743 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/10/23(火) 21:30:10.53 ID:Ox/oDE6A0
ビルにめり込み、戦車を踏み潰し、ベースジャバーに空中で飛び乗り、
大型輸送機の尾翼に叩き折られる…

モビルスーツとは何で出来ているのだろう

744名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:31:54.38 ID:i6ECOH/V0
ガンダリウム合金に決まってんだろjk
745名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:32:29.76 ID:frtzYogb0
>>743
ロマン

ドダイYSの縮尺とか
746野良おやじ@放浪中:2012/10/23(火) 21:33:31.90 ID:EQt9TDNz0
>>742
新型iPad発表と言われてるアップルのイベントも確か同じ2時からだわ。
747名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:34:46.18 ID:i6ECOH/V0
新型iPadって…一年ぐらい前に出したばっかだろうに
748名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:36:58.95 ID:oNGm9GnA0
安定の全角
749名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:38:40.81 ID:iEseejI70
iPadはアップルが思うほどは売れてないようだから
タブレットはどのメーカーも厳しそう
750野良おやじ@放浪中:2012/10/23(火) 21:43:23.49 ID:EQt9TDNz0
>>747
今回は7.85インチのiPad miniと13インチretinaのMBPという噂。
751名無したちの午後:2012/10/23(火) 21:50:21.46 ID:i6ECOH/V0
7.85インチってまたえらく中途半端な
だいたい20センチぐらいか
何に使うんだか
752名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:04:11.05 ID:sPDIojYC0
miniの噂って噂だけは毎回でるけど、今回もどうなるんだか
753名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:10:12.15 ID:8odt1iC40
なんだかなんだかだかだか
754名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:15:06.57 ID:OqfbsPuJ0
アップルTVこそ出る出る詐欺。
755名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:16:10.60 ID:xQFohxaV0
>>749
スマフォもパッド型もあんまり使い道が無い。
会社と家にPCがあって通勤時間がそれほど長くなく、
休みの日には身体を動かすライフスタイルなので・・・

もうユーザーの生活時間の中から「デジタルなんとか」に
費やす時間が限界なんじゃねーのかな?
756名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:21:34.31 ID:5oKSaOq30
U1速報と日本の面影ってサイトを検索しろ
真実はそこにある
757名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:34:57.48 ID:TfsAaZmE0
エロゲメーカーだったminiの方も復活してくれんかな
758名無したちの午後:2012/10/23(火) 22:41:12.28 ID:FjO6Vn3b0
ブラック企業とかだったら短気な俺はぶん殴って速攻やめるわ
幸いまともだけど
759名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:08:17.18 ID:5oKSaOq30
ネトウヨ連呼厨=韓国民団=民主党の 支持母体

外国人参政権 などを推進 民主党の正体 / 橋下徹の正体 で検索
760名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:12:44.87 ID:5oKSaOq30
http://minkara.carview.co.jp/userid/276851/blog/
これが真の日本人の姿
お前らは見習え
761名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:16:53.00 ID:ldEcePJq0
ダショー西岡の動画見て号泣してしまった……斯く在りたい
762名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:23:13.49 ID:MtZ9TIRq0
おっぱいリコレクション体験版DL重過ぎ
7時間もどうやって性欲を持て余せばいいんだ
763名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:27:06.57 ID:XrOBufnH0
>>759
韓国の支持母胎は壺売り朝鮮カルトの勝共自民党清和会さんだろ
安倍ちゃんとか森元とかの

冷戦時代からの利権の絆
764名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:29:04.19 ID:5oKSaOq30
>>763
それただの在日トラップだから
むしろかかりそうでかわしてるのを褒めるべき
765名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:32:23.20 ID:AKbSmztD0
こういうのこそのっとりでやっててもらいたいものだな
766名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:36:00.20 ID:Qd74Hww40
蒸した栗が冷めるのを待ってたらベチャベチャするようになってもうた
767名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:39:55.22 ID:Numo7CAz0
>>692
いつも行ってる地元駅前マクドいったが、店に入ったところに
下敷きサイズのラミネート加工されたメニューが大量にあった
並んで待ってる間に選んでください的な
768名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:40:26.61 ID:ZeCrZmys0
先日、栗は果実だと知って衝撃をうけてしまった
769名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:49:01.41 ID:AKbSmztD0
花が咲いた後に出来るものは果実だろ?
770名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:53:24.72 ID:WeqGGC2r0
>>743
チタンを改良したガンダリウム合金とセラミック複合材とカーボン素材と強化プラスチック
割とZは材質の脆さを上手く表現できてたと思う。地面にぶつかったら爆発してたし
771名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:55:21.08 ID:sPDIojYC0
マクドで栗といえば、マロンパイまた食べたいなぁ
772名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:56:40.66 ID:vwljQ9Vz0
>>764
何を言ってるのかわからないというか、冷戦時代のしがらみとか全然知らんのが丸わかりだな
あの頃は選択の余地なんてなかったんだぜ
日本の政界はその時代を未だに引きずってるんだよ
773名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:57:42.42 ID:RffTeV/o0
ミタはなにがあんなに受けたんだと思うほど今の朝ドラは酷い
この脚本家地雷なのか
774名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:58:29.50 ID:5oKSaOq30
またどっちもどっち論か
民主豚はそれしか言うことがないんだな
775名無したちの午後:2012/10/23(火) 23:58:30.82 ID:+cwekdGl0
>723
┏┛ ┃  ┗┓
┃ ご ┃ 塩 ┃
┃ ま ┃   ┃
┗━━┻━━┛
776名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:00:12.25 ID:I5Szmonn0
木になるものが果物で、一年草が野菜だったっけ?
777名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:01:20.37 ID:GXgBCtA+0
>>773
ミタって小池田マヤの漫画のパクリの奴か
778名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:03:25.09 ID:AKbSmztD0
野菜果物論の文脈で語ってんじゃないだろ
779名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:03:46.52 ID:lWoBOLZC0
>>774
安倍ちゃんさんとか好きなら、彼が言う戦後レジームなるものについて考えるのも悪くないと思うんだがなあ
政治に興味があるんだろう?
780名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:09:26.78 ID:FnnqpqKL0
政談自体は構わんけど、
どこぞのちとカルト入ったWikiに招待する奴とか
○○と繋がりがあるからダメーみたいな事しか
言えないレベルの奴とかはお断りだ
781名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:10:29.01 ID:acCqmCyN0
うまいカキフライをタルタルで食べたい
782名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:10:39.63 ID:9Z+lLcz60
ネトウヨとかいってバカにしてる情報弱者どもは
「U1速報」と「日本の面影」と「イルミナティ・在日朝鮮人崩壊ニュースと
「かけだし鬼女の「フジテレビ抗議デモに行こう!!!」」
ってサイト見てこい
中韓や反日左翼のヤバさがわかるぞ
u1sokuhou.ldblog.jp/
whisper-voice.tracisum.com/
blog.goo.ne.jp/fukudaikichi
www.news-us.jp/
783名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:16:00.32 ID:RI+GLB3k0
他を批難して自己満足するより、己の高潔を求めるべし
784名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:17:17.44 ID:bnQIHItO0
>>781
ボクはミモラちゃん(´∀`)
牡蠣は生よりもフライでつね。異論は認める
785名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:18:52.38 ID:ReOUWFKe0
中韓とは一切関わらないのがベスト
良い事でも悪いことでも
786名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:23:06.52 ID:FnnqpqKL0
サイゼリヤのグラスワインが不味かった

>>783
己の高潔を求めると、他人を見る際にも
その厳しい物の見方を使う事になるから
非難(但し具体的)は増えるんだけどね
787名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:35:43.33 ID:RI+GLB3k0
>>786
あれ不味いよなー。メルシャンのカスワインの方がまだマシかな。

あと>>785のように、アホに対しては無視が一番だと思うよ。俺は。
NHK ニッポンのジレンマ『僕らの国際関係論』で印象に残って、なるほどなーと思ったのは、
「国家を擬人化してはならない」って一言だな。
中国が顕著だけど、13億のレイヤーが複層してるんだから、これ迄の国家感が崩れ始めてる。
『少数派』の出生率が『多数派』になったアメリカでも様相は似たようなもんだろう。



あ、でも韓国は別か。
788名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:43:00.05 ID:NCv4+y0x0
ヘタリア全否定
789名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:43:14.00 ID:Hex4DaNm0
最後の言いたいだけちゃうんかと
790名無したちの午後:2012/10/24(水) 00:58:16.64 ID:ERu+tRYi0
Rサン、戦乙女とキャッキャウフフか
791名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:08:24.66 ID:RI+GLB3k0
アールさん捨てがまり乙。
次の次あたりが、東條編だっけか。
792名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:24:32.44 ID:zY9Wk+jl0
ズボラ飯大きくハズレですた
コレジャナイ感しか無かった
793名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:25:12.95 ID:3fvTq6mS0
ソーといいダッチといいドンパチアニメは主役よりもおっさん連中の方が格好よすぎる
794名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:28:24.42 ID:evKgbaH00
同じ感想をツイッターで見たな
795名無したちの午後:2012/10/24(水) 01:31:14.56 ID:4bft9KcO0
そしてMX2連の後がグヘヘ
796名無したちの午後:2012/10/24(水) 02:02:11.24 ID:CL+ThWej0
おにあいおもすれー
797名無したちの午後:2012/10/24(水) 02:34:08.45 ID:NCv4+y0x0
QのCMだと思ったら目薬だったでござる の巻
798名無したちの午後:2012/10/24(水) 02:49:12.62 ID:oicsq3k50
ヨルムンガンド、特殊EDの時の最後の流れからEDに入る演出はいいな。
原作読んだ上でもそう思う。
799名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:20:31.29 ID:iPkHzlbY0
CB@BS11で衝撃だったのが、あの野良犬が雌だった事。
そして、その子供が吸血属性を持っていた事。 >違

原作知らないけど、ヒロインちゃんも実は異能の力を持っていて、とかなんだろうか。何か、若干記憶喪失っぽい
描写があったので。ヘテロ先輩は刻の血縁なのかねぇ。ギャップがあって楽しそうだけど。
800夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/24(水) 03:31:38.03 ID:Ze9wdgIy0
…iPad miniと13インチRETINAディスプレイのMacBookProだけでなく、Mac miniとiPad4(?)まで発表かよ。
iPad miniはNexus7潰しで出したようなiPad2の小型版だけど、iPad4は現行iPadの完全形態みたいだわ。
CPUとコネクタがiPone5と同じになったし、本当はこれを春に出したかったのかな、と。
今回のLTE版はauからも出る事が発表内で確定したし、ドコモはスマホだけでなく色々キツそうだな。

wifi16GBで499ドルらしいが、日本だと幾らになるんだろ。
801名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:46:39.95 ID:/usnAsWn0
今のappleはだいたいドル85円で出してくるから約42000円かな?
802名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:50:40.50 ID:KRH7OTkg0
>>799
ヒロインちゃんイマジンブレーカー体質なんじゃなかったっけ
803名無したちの午後:2012/10/24(水) 03:52:01.04 ID:D0EAYriY0
第四世代iPadの名前もiPadってクソわかりづらいわ
店頭で見てもどれだかさっぱりわからないんじゃねーの
804名無したちの午後:2012/10/24(水) 04:24:53.64 ID:BGUuhq+l0
第4世代を第4世代と見抜けない人は
apple製品を使うのは難しい
805名無したちの午後:2012/10/24(水) 04:29:47.55 ID:I5pYamYE0
自動車減税は14年度 藤井・民主税調会長
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102301001931.html

何で車の減税分を消費税で支えにゃならんのよ。
まあ、自動車取得税なんていう一回こっきりの税金を廃止したからって
維持費がそのままじゃ売れ行きはあんま変わらんと思うけどな。

相模原の事務所が物凄く都合の良いタイミングで火事になって証拠が
焼けちゃったりするこの胡散臭い80歳のジジイはさっさと隠居しろ。
806名無したちの午後:2012/10/24(水) 04:39:16.20 ID:Oyurp8+40
>>805
自動車→自転車 の流れは環境には良いんだろうけど、産業的には……

儲かるのはシマノと鰤・パナ・東レくらいか
807名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:36:25.10 ID:K7yktVB60
RetinaMacBookProをストアでポチる直前で迷ってる。
考えてたよりたけーよ。これなら15インチで良い気がする…
808名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:52:27.93 ID:K7yktVB60
微妙すぎて止めた…メモリ16GBにできねーし、DualCore i7ってなんの嫌がらせだ…
809名無したちの午後:2012/10/24(水) 05:56:56.22 ID:yBE0w9rY0
アゾンのブラックレイヴンシリーズで
ルルナ プレフィスが可愛いいなぁ!
欲しいけど売切れで二次出荷来年かぁーとか思ってたら
「思い当たる」の名前が。
ダイナマイトナース!
810名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:08:46.28 ID:1I/4V7FS0
>>805
消費税とかシロアリ官僚様の貪りあいに決まってるだろjk
復興予算よろしくな
811名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:22:12.03 ID:7og3TJEm0
健康保険と厚生年金の標準報酬月額通知書もらったんだけど
なんていうか普通のリーマンは基本給から算出して欲しいわw
812名無したちの午後:2012/10/24(水) 06:57:05.76 ID:3fvTq6mS0
おはようさんふ
813名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:11:58.27 ID:/kLSx8ce0
おはよう
814夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/24(水) 07:24:18.82 ID:Ze9wdgIy0
オハヨ〜。
TV点けたらNHKとフジでiPad miniのニュース、同時にやっててワラタ。
MSやGoogleが色々やろうが、スマホ/タブレットといったジャンルではAppleは(イメージ的に)別格なんだな、と。

「二郎のはラーメンであってラーメンでない。二郎という喰い物だ」と言うのがあったが、ある意味ラーメン二郎みたいな物か。
815名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:24:57.71 ID:1RC0n21I0
ZOEはいだらー版明日発売か、ついでにマブラヴも
ZOEはDL版も有るけど読み込み速度とかやっぱり違ってくるんかね
816名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:30:17.10 ID:NCv4+y0x0
アンドロ軍団はあくまでも軍団でしかないからな
話題が散らばるのはダメなんだよ
817名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:36:35.42 ID:vNLHsvJ50
買いもしないハッスルしてる
818名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:40:12.31 ID:NCv4+y0x0
長期にういんお疲れさまでしたって蝶ネクタイに言われても嬉しくないだろうに
819名無したちの午後:2012/10/24(水) 07:51:57.00 ID:JAcPqUs90
俺もそろそろ自動車買おうと思ったけど維持費計算して馬鹿らしくなったわ
まあないと不便ではあるんだけど
820名無したちの午後:2012/10/24(水) 08:15:30.08 ID:NCv4+y0x0
下手すりゃ月々本体のローン以上に維持費掛かるからな
821名無したちの午後:2012/10/24(水) 08:43:39.19 ID:qX6Qii6Z0
MSよりレイズナーのSPTがなんでできてるのか知りたいわw地面をえぐりながら衝突してもなんともないしw
822名無したちの午後:2012/10/24(水) 08:44:35.21 ID:z+sK2c4h0
アンドロー梅田
823名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:07:06.08 ID:QDhsty1ri
車は手放してからどうでもよくなった
あれば便利なんだろうけど車検があほくさい、高すぎるわ
824名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:16:07.96 ID:/M7OrbPB0
昨日は劇場版魔法少女見に行ったぜー
大きなプロット(ネタ)一つ削って、バトル中心の構成なんだな。
あとリインフォース分増量で、メインになってました エタブレ流れないのは残念
825野良おやじ@放浪中:2012/10/24(水) 09:18:28.25 ID:Ze9wdgIy0
>>824
一瞬まどかかと思った。なのは、まだやってるのか。
826名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:41:14.25 ID:jOduW9ll0
ダム湖覆う浮草消えた…景観回復の意外な功労者

こういう話好きだなー
>大量発生した蛾(が)の幼虫にウキクサの葉が食べ尽くされたためで、幼虫もその後、
>自らの足場のウキクサをなくして水中に沈み、魚の餌食になったとみられる。
>ウキクサ駆除に頭を悩ませていた関係者の間では、予期せぬ“救世主”に「自然の
>神秘を見た思い」と驚きの声が上がっている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20121023-OYT1T00662.htm
827名無したちの午後:2012/10/24(水) 09:57:43.13 ID:NCv4+y0x0
浮き草は浮き草で見世物になるんじゃねーの?
828名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:06:09.99 ID:/M7OrbPB0
>>825
そんなど田舎もまだまだあるんでござるよ…w まどかとか、そのうち来るのかな……
829名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:07:16.35 ID:jOduW9ll0
録画しておいた花のズボラ飯を見たら実写じゃないですかヤダー

>827
リンク先を読めばそんなこと言ってられないと思うよ。
・兵庫、大阪両府県の8市町約60万人の飲料水に使われている
・枯死すると底に沈んでヘドロの原因になるため問題化している
830野良おやじ@放浪中:2012/10/24(水) 10:20:39.07 ID:Ze9wdgIy0
>>828
なる。そういう事か。
なのはが来るなら、まどかも来そうだな。


昔は見逃した映画があると、ぴあとかで二番館探して、見に行くかどうか悩んだなァ…
最近はテレビ/ビデオ化が早くなって、ちょっと待てばって考える事増えたな。

そろそろまどか見て来なきゃ…一ヶ月以上上映する映画館が減ってきてる気がするし。
831名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:24:33.17 ID:Rb+tZIaa0
断食3日
体調よすぎわろた
2ヶ月くらいずっと体調悪かったのにすごく気分がいい
832名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:39:18.58 ID:wfz2ofQX0
3日ってキツイな、でも断食ってマジでいいらしいね
833名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:43:12.17 ID:Hex4DaNm0
空腹にどうやって耐えてんの?
834名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:48:53.76 ID:H0Av173w0
召される前の多幸感ってのには注意しろよw
835名無したちの午後:2012/10/24(水) 10:49:46.29 ID:lLUN18g10
蛇口という蛇口を全部針金でしばってるんだろ、当然シャワーも
836名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:04:58.29 ID:q7RWDGOE0
iPad mini はもうちょっと安いか、画面解像度が高いかすればな
なんというか中途半端 「アップル買ったどー」っていう喜び成分が薄そう
837名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:11:19.10 ID:jOduW9ll0
>834
               _ , - 、    _,ィ
            /     \T^ト、 > _,
              ノ    ,人,.ヘ、 j~゙`´ ̄,イ
            }  n/` 'ニ ,_リノ  _ _ Y_ゝ
              >、>    ,..,' ノ_  '., - ゙; `> なんだかとっても眠いんだ
            .イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゙,.-,イ
          /|   / /  ヽ r_、 : .,.ィ´ l
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ
           l        l      jノ
838名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:17:30.45 ID:/M7OrbPB0
>>738
納豆ご飯にかけるカレーうどんに、少しだけ
蕎麦

って読んだ
839名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:52:46.64 ID:/M7OrbPB0
>>757
web上に出してた「処女宮」の声優さん募集要項(ギャラの数字入り)がオタに検索されてたけど、
「ほか、製品版を一本差し上げます。」ってのが妙にリアルで笑ったw
840名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:56:05.91 ID:NCv4+y0x0
Iカップになれるパッドとか出したら林檎に訴えられんのかな?
841名無したちの午後:2012/10/24(水) 11:57:20.02 ID:YV5mC/ccP
>>835
食だけのと、絶飲絶食とはまた別でしょ
水分は取るべき
842名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:11:27.11 ID:IOD1S8qY0
ネタにマジレスしちゃうP、やっぱり本気で2ちゃんねるしてるお子様なんだな
843名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:14:12.42 ID:FsTb8Rco0
飯がのどを通らないときは無理に食べる必要はない。
昔の人は無理して食べないと体力がーとかいうけどね。
844名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:23:11.65 ID:YEN4d3Vc0
断食は4日間くらいが限界だなー。
大学時代、冷蔵庫が空っぽになった時にやったけど、
だんだん「醤油って飲めるんじゃね?」と思えてきて止めた。
845名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:28:07.20 ID:YV5mC/ccP
ボクシング漫画ネタだとかはわかってるがな、
前提としてただ断食とだけ聞いて飲むほうまでナシとは限らんぜ?って言ってるだけだ
まぁ>831がどんな方法でやってるか知らんけど

>>844
数日たつと塩分も必要になるそーだね
846名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:28:20.67 ID:WRFxuPCt0
そういう貧乏学生時代、俺の後輩はトイレットペーパーにしょう油やマヨつけて食べてみたらしい。
いやネタじゃなくて、マジで
847名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:31:53.78 ID:KK0r4o+9P
一日くらい断食すると実際からだにいいよね
全部出し切る感じっすよ。

水だけは飲むけど。
848名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:35:11.00 ID:gKVOLDyq0
一日一食健康法もあるらしいな。
849名無したちの午後:2012/10/24(水) 12:57:25.97 ID:/jXi+ZbZ0
>>846
つけるのがマヨならカロリーだけは足りるんじゃないか。
850名無したちの午後:2012/10/24(水) 13:11:26.98 ID:yBE0w9rY0
一日一食かつ尿で水分摂取で完璧です
おしっこシャンパンタワーです
851野良おやじ@放浪中:2012/10/24(水) 13:24:23.33 ID:Ze9wdgIy0
おー、18時半からラゾーナで、Kalafinaが発売イベントやるのか。
あそこのイベントは興味湧かないのが多いが、チト見たい気はするな。
852名無したちの午後:2012/10/24(水) 13:56:40.83 ID:hCwhU3Cc0
853名無したちの午後:2012/10/24(水) 14:02:39.81 ID:Ntuzj/Yp0
そこはかとないスタジオメビウス臭が
854名無したちの午後:2012/10/24(水) 14:05:27.75 ID:FhD+Edrq0
学園ソドムか
855名無したちの午後:2012/10/24(水) 14:13:25.77 ID:fiiT0NUf0
病院ソドム気になってる
856名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:23:05.63 ID:zY9Wk+jl0
漫画は20巻で終わるくらいがちょうどいい
ナンバリングリセットでもいい
857名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:31:22.35 ID:YEN4d3Vc0
今度、新しく採用した人材がロシア人……うちの会社の総務どうなってんだよと
因みにプラチナブロンドのおっぱいドカーンらしい(※しかし30代

ロシアなんて、ポーリュシカポーレとMigとT34とRPGとAN94とKGBしか知らねえぞオイ
軍ヲタなら仲良くなれそうだが……
858名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:50:44.40 ID:hVZYhISa0
ロシアは太るぞ
859名無したちの午後:2012/10/24(水) 15:57:49.54 ID:ReOUWFKe0
アップル昔は新しいコンセプトを買ってたけど今はスペックで買う感じになってきたな
そろそろアップルも終わりかもしれんなあ
860名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:18:05.30 ID:4faMT/l70
Amazon「Kindle」を日本でも11月発売、「Kindleストア」は10月25日オープン
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568193.html
Wi-Fi+3G版は、NTTドコモを通じて無料で3G接続が可能(接続は国内のみ)。
回線料金はAmazonが負担するため、月額料金の支払いや年間契約などは必要ない。


な、なんだと・・・?!
861名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:23:28.79 ID:JYAMxK8F0
これ以上アマゾンが全部持ってくのは勘弁なんだが
こりゃ一強になるかなあ
862名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:37:10.69 ID:acCqmCyN0
尼すげぇ
863名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:37:36.18 ID:ElwJPR8F0
これまで米尼から個人輸入したkindleでも、3G版ならドコモ回線で無料接続できたんだよね(AT&Tのローミングで)
電子書籍DL用途に位置づけられててぶっちゃけ遅いんだが
864名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:44:04.97 ID:JYAMxK8F0
おまけに本体も本気価格か
koboさん残念だけどさようなら


現代とリンクした「009」を作った――『009 RE:CYBORG』神山健治監督に聞く
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121022/1044756/
>押井さんが作りたい映画は、「神々との戦い編」ですらない、至極個人的なものでした。
>ゼロゼロナンバーサイボーグたちのほとんどが死んでしまった後、
>生き延びたフランソワーズ(003)と島村ジョー(009)が
>世界を歩きまわりながら謎を突き止めていくというような話だったんですよね。
押井らしいっちゃ押井らしいが駄目だろう
865名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:47:07.22 ID:2gWJO0zC0
wikipediaの情報が買えるのはkoboだけ!
866名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:52:28.41 ID:V2oRwHNB0
通信無料とは送料無料と同じでアマゾンは神様だな
アマゾン最強すぎて笑えんわ
867名無したちの午後:2012/10/24(水) 16:55:08.75 ID:y+q3sf330
kindle凄いなぁ
868名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:01:00.03 ID:JAcPqUs90
これ以上アマゾン/アップルが強くなった状態で紙媒体と電子媒体が同時出版されるのが普通になると
俺の大好きなちょっとえっち系が瀕死になるから困るんだけどなあ……
(紙と電子書籍でアウトラインが違うことを逆手にとって別ver出せば良いんだけど、そんな面倒なことしないだろうし)
でもこれは売れる
869名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:02:24.50 ID:ReOUWFKe0
アップルはもう落ちていくだけだろうけど
アマゾンはまだ伸びしろありそうだな
870名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:06:59.29 ID:N8a2k/zY0
この009は原作主義者の俺からすると、コレジャナイ感が強いんだよなぁ
特に、さんざん社会に翻弄されてきた人々を見てきた彼らが、今更宮仕えしてるというのには
違和感しかない

その辺の違和感も意図的にやってて後からひっくり返してくれるならいいんだけど
871名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:28:13.86 ID:CL+ThWej0
林檎涙目じゃねこれ
872名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:33:47.75 ID:SllxG3oO0
アマゾン栄えて国滅ぶと思って消費活動してたけど
キンドルファイア買うわ
もういいわ
873名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:36:53.99 ID:9XsOQtjZ0
なんだ寝てる間にkindle発表か。
世界レベルで商売してると国内メーカーは太刀打ちできないわな。

しかし6月に近日発売から、全部待っての後出し。
874名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:37:24.60 ID:SjIPwXIl0
暴行による妊娠「神のご意思」=共和党候補、また暴言−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102400675

エロゲー的には萌えるセリフだがリアルで言われても困る
875名無したちの午後:2012/10/24(水) 17:50:29.96 ID:7Kl8eKOD0
つっても本の値段は国内ごとだからどうせ安くはならないだろうし
876名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:30:49.53 ID:K7yktVB60
無料3Gで喜んでるみたいだけどブラウザは内蔵してないぞ?
Amazonで買うことだけに使える
877名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:33:30.35 ID:Xt67Niei0
878名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:45:58.92 ID:KK0r4o+9P
なんにせよコンテンツの値段しだいですよね
879名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:51:58.24 ID:PNSDbWgQ0
この手のものにしては珍しく触手が伸びそうだ
880名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:54:43.68 ID:ElwJPR8F0
タブレットとしてはNexus7、e-Ink端末としてはKindle白紙かな…
881名無したちの午後:2012/10/24(水) 18:57:00.93 ID:sONJEsvv0
>>876
簡易ブラウザでWikipediaも見られるぞ
882名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:01:26.23 ID:mhxz3BDj0
どこぞのアホ会社とはマーケティングが天地の差だよなぁ……
コンテンツが無きゃただの箱だもんw

とは言えePUB3を選択した英断とか、その辺は評価しないでもないんだけど。
kindleはたぶんゴチャマゼだろうしな……
ビューアの使い勝手とかもどうなるか。
883雪煙:2012/10/24(水) 19:11:08.73 ID:f1szi5Ph0
Amazonの一人勝ちは避けたいところではあるのだが


寿司職人が怪獣と闘う映画『モンスター・ロール』
http://wired.jp/2012/10/23/monster-roll/

とても見たいです
884名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:23:13.18 ID:h9Bs3mQz0
未だにタブレット端末とかAndroidとかiPhoneとかスマフォとかが
どう違うのかさっぱり分からんのだが
885名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:23:42.74 ID:kWOV6kyn0
港区とかだと午前中に注文したAmazonが21時頃くることがある
886名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:24:24.10 ID:kWOV6kyn0
KindleHD買ったぞ
887名無したちの午後:2012/10/24(水) 19:56:42.09 ID:LwYjXS/+0
スマホでもタブでも地図しか役に立つ気がしない
888名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:00:56.21 ID:sbDIn94Z0
>>887
地図だって人間毎日知らない場所行くわけじゃないしなあ
ほんと自炊してまで何入れるのって感じだよねえ
889名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:03:52.30 ID:ErwJmYPm0
amazonは配送がTMGとかECになったら使いたくなくなる
amazon依存症とかなにそれ状態

あと、また規制か。
890名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:13:18.71 ID:W9iiQv0o0
>>882
国土が広くて元々配本の難しかった米国では、電子書籍普及は猛烈に進んでるよ。
アルファベットしかないしなw

ヤバイと思うのは、電子書籍化と俺らの大好きな萌え美少女/エロの排除が
同時に進められちゃったら怖いとこかな。
遠い将来に、紙の本なんて今時刷らねーよ!という時代になった時、
エロ漫画はどうなっているか?まあ、アングラで生き残ると思うけど。
891名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:19:26.00 ID:ZGm5oVQ30
>>864
ロハでばらまき始めたらしいんだが
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65715653.html
892名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:25:17.69 ID:K7yktVB60
なんだプレミアムカード会員だけか
893雪煙:2012/10/24(水) 20:27:15.06 ID:f1szi5Ph0
kobo…最後はバラマキか。買った人は怒るだろうに。
すっかりイメージ悪くなったのう

サンライズ80'ロボ商品化希望投票開催!
http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/80s_robot.html
とりあえずタコに票を入れとくか
そういやROBOT魂でクスィーガンダム出るらしいね
894名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:27:23.75 ID:+N3krIMd0
エロマンガはDLSITEやDMMがあるじゃないか
895夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/24(水) 20:30:27.85 ID:H3+NvJgD0
>>860
…FireHDが気になるなァ…ただ、こっちは3G回線ないから、Nexus7の対抗馬みたいな感じか。
ちょうど今日、ヨドバシうやら歩いて冬コミ用にasus1225Bとか手頃なノート見てきたとこだったで、これも候補に加えてみるか。
896名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:32:31.29 ID:h07QczxJ0
>>893
これはバイファムに一票
897名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:40:56.59 ID:y+q3sf330
銀河漂流がバイファム……太陽の牙はダグラム……
898名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:46:22.89 ID:h9Bs3mQz0
蒼き流星がレイズナーで装甲騎兵がボトムズ……
899名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:51:45.27 ID:a6E/8tyF0
>>891
在庫処分してそれが終わったら無かったことになるだけかな
900名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:52:07.00 ID:PbnXh9Dy0
タブレットって、電車の中でノーパソいじってた連中が、
コンパクトだと喜んで持ちそうな印象。
901名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:55:17.59 ID:2uzKSsk40
なかったことにするかアマゾンが日本語の電子書籍を増やすから
それのおこぼれで細々続けるか。

楽天ポイントで客は食いつく!とか思ってそう。
902名無したちの午後:2012/10/24(水) 20:59:41.81 ID:N+/FbIFf0
すまん、建てられなかった。
>>910頼む
903名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:01:04.58 ID:h9Bs3mQz0
これはワロタ
消費税500%を目指すゲーム「課税府のノダ」が大人気 | 【EXドロイド(エックスドロイド)】
ttp://exdroid.jp/d/33538/


楽天ポイントねえ
だんだん配布の仕方がケチになって来てる印象がある
904名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:01:06.12 ID:flCsclSs0
DION軍といえば規制
規制といえばDION軍…
905名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:04:22.02 ID:3fvTq6mS0
持ち主が資産と言い張ってもお役人様がゴミと認定したら没収します条例可決か
906名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:08:55.80 ID:JAcPqUs90
急に寒くなったな
でも今から冬の装いしてるとアホ扱いだしな
907名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:20:52.97 ID:W9iiQv0o0
今日は一生懸命冬用の寝具に入れ替えました。めんどくさかった・・・
908名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:46:29.04 ID:wUYGE9CF0
R3、R3、R3、R3、R3……
呪いの言葉を吐いてみました

ガリアンにイッピョ
CM’sの限定メタリックのアザルトガリアンはグニャグニャだった、まともな立体が欲しい
ザウエルとスカーツも欲しいけど、どうせまた主役機さらって終了のオカン
909名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:49:47.01 ID:mcMcs0Zi0
なんかニュース9お天気に新キャラが……
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1351082857506.jpg

井田さんのキャラ化らしい。(今の髪型) 春ちゃん秋ちゃんリストラ?
910名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:54:36.72 ID:vo4KUsnd0
去年毛布を預けたクリーニング屋が潰れてたorz
911名無したちの午後:2012/10/24(水) 21:57:05.52 ID:Uu9LCv6Y0
ガラットはブライシンクロンマキシム方式なので商品化は難しそうだなー
せっかくだからゴーグその他ドークスガーディアンを推す
912名無したちの午後:2012/10/24(水) 22:00:28.33 ID:vo4KUsnd0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

>>920よろ
913215 ◆WorkeR4wCA :2012/10/24(水) 22:26:32.08 ID:naHfY/Ux0
Kindle Fire HD予約したは
914名無したちの午後:2012/10/24(水) 22:31:30.58 ID:Sz7wJbSs0
電子書籍端末は
DMMの漫画DL販売のやつとか、ToLOVEるダークネスカラー版とか
読めるやつがいいけど、海外のは規制厳しいのかな
915名無したちの午後:2012/10/24(水) 22:56:01.41 ID:JAcPqUs90
>907
えらいな
俺も今週末にはやっとかんと来週泣くことになるかも試練
916名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:02:13.43 ID:mcMcs0Zi0
10年近く使ってたhotmailが受信トレイの中身きれいさっぱり消えてたので
新しく別とこ探すか……とフリーメール界隈漁ってたら
マリンネットってとこのフリーメールが10月で急遽メール事業廃止です って
廃止のたった10日前に告知来たってみんな焦ってた
917名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:19:10.27 ID:4a3e8+RK0
ゴーグに一票
マノンタイプはやく
918名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:20:43.05 ID:3fvTq6mS0
デジタルがジェットにさほど興味がないと、何故一企業の製品発表がニュースで取り上げられるのかが不可解
919名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:32:37.97 ID:4a3e8+RK0
ドラクエとかWin95とかは
もっと大々的にニュースでやってたじゃん
920名無したちの午後:2012/10/24(水) 23:40:16.26 ID:Hex4DaNm0
中学の頃、朝のニュースでFF7か8か忘れたが、行列の映像を尻目に学校に行ったなあ
921名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:03:15.75 ID:f7svVWtQ0
タイトーサウンドチーム「ZUNTATA」を彩った8人が語る25周年記念インタビュー
ttp://gigazine.net/news/20121024-taito-zuntata-25th-interview/

ホンダがF1へエンジン供給で復帰を検討していることを内部関係者が認める
ttp://gigazine.net/news/20121024-honda-f1-return/
922名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:08:36.09 ID:Hkwx9Eit0
記事の下のtiwtterがbotなんだろけど同じ記事タイトルをtweetしたのが並んでるだけってゴミもいいとこだな。
923名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:10:27.36 ID:pkYcXka90
ズンタタタ ズンタッタ ズンタタタ ズンタッタ ♪
924名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:44:02.02 ID:sfCcoygU0
ダイヤモンドをつんざいてー
925名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:51:25.89 ID:AFa7GgG20
そろそろ、ミルクパンで温めた牛乳がこいしい季節

雑談の次スレを立ててみます
926名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:55:37.65 ID:E0kmpxZ60
ロボ魂Ξが出るのはいいんだけど、今閃ハサにスポットを当てるのは
UC売りしたい連中からした邪魔なんじゃねーのかな?
927925:2012/10/25(木) 01:04:46.11 ID:AFa7GgG20
わたしの環境から、エロ雑のスレ立てできませんでした
手のあいている「勇者見習い」の名無しさん、
テンプレを用意しましたので、宣言されてからスレ立てにご協力おねがいします
(AAは適当に差替えて)

今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板14
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344721854/89-91


        ノノ¢
        (_ _*) ペコリ
        ヽ/ )〃
         UU
      ゜・*:.。. .。.:*・゜
928名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:19:03.93 ID:EfHTyYRe0
律儀だなw
感動したっ
次スレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1351095469/
929名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:19:40.04 ID:ZWlLmu8O0
おつお
930名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:30:32.44 ID:AnkGTDu20
>>928
乙です。

「あえて無視するキミとの未来 〜Relay broadcast〜」体験版公開。
ttp://www.h-comb.biz/product/09/index.html
此処の妹も「兄観察日記」付けるのねw、今日夕には「倉野くんちのふたご事情」体験版が来るそうで。

PS3「ホワイトアルバム2」期間限定サイトリニューアル。
ttp://aquaplus.jp/wa2/index.html
パッケ絵雰囲気良いなぁ、で、追加シナリオは主人公と離れた・側に居続けるヒロインがどうなるかといった所に踏み込んだ物だとか。

11月2日アニメイトがコミックス「エヴァンゲリオン13巻プレミアム限定版」の深夜・早朝販売実施。
ttp://www.animate.co.jp/fair/fair_20121102eva/
一気に盛り上げて来てる感じ……、男性ファッション誌「smart」の11月24日発売号表紙が「綾波レイ」に決まったとか。

アニソン向けイヤホン「萌音-MONET」157,500円也。
ttp://fitear.jp/monet/index.html
その額でアレやコレや色々と……。


ほほ〜、原画家の坂上海さん「アトリエかぐや」退社してたのね。
931名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:30:46.04 ID:CpztwtP60
>>928
乙でーす。

ヨルン@BS11終了。
あれ、ヘックスたん(エロい久川さん)はもう終了なの?
Cパートが一番面白いと思っている。
勿論、原作とか一切知らない。
932名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:35:12.68 ID:ePlG/ZAq0
>928
おつおつ

Kindle Fire HDって12月か。まだまだ先で考える時間はあるな。
933夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 01:36:18.30 ID:EWPErCxs0
えびてん@MX見てた。
…ここまでやるとパロの枠超えてる様な。
つか、元ネタのレイズナー見てたヤツって30は超えてるぞ…27年前だし。

>>928
乙〜
934名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:36:21.67 ID:Fw9v3g5T0
>>927>>928
乙  乙

小腹が空いたんで卵かけご飯を一杯だけのつもりが
ついうっかり2個割っちゃったんでついうっかり二杯食べちゃったテヘ
935名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:40:34.77 ID:Hkwx9Eit0
卵1個で二杯じゃないのか・・・・

>933
刻印2012ってあるから、やっぱりそうか。
回顧ネタアニメなのかな。
936名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:41:32.14 ID:y0A37GKH0
卵かけご飯といえばすき家 前を通ったらガラスにデカデカとメニュー張ってて
マクドの朝マックコンビに対抗かね
でも朝マックのコンビって、あくまで座って時間潰すのが目的で
朝ご飯が目的ではないと思うのだけれど
937名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:43:27.14 ID:JnN/6BZs0
kindle電子ペーパーのもあるのか
もう文句付ける隙も無いな
938名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:45:23.30 ID:c6XUDuKy0
「卵かけご飯」ではない、「卵ご飯」だ
この訴えは(ry
939夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 01:53:54.51 ID:EWPErCxs0
>>934
…TVのせいか?
>>936
割とあったりする>卵かけご飯定食
確かチカラめしも卵かけご飯メインであったはず。

>>935
いやー、冒頭の脈絡の無いエイジネタの件ははモロに1〜2話だし中の人呼んでるし。
タイトル時といい、EDの演出といい、回顧ネタアニメでしょ。
940名無したちの午後:2012/10/25(木) 01:58:01.70 ID:E0kmpxZ60
「うちの携帯はメールが送れるぜ」「いやいや、うちの携帯はホームページも見られるぜ」「ならばうちのは写真も撮れるぜ」
って付加価値上乗せ作戦に15年も騙され続けてきておいて、今更本を読むことしか出来ない端末に飛びつくとか
941名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:01:30.66 ID:CpztwtP60
>>940
逆に、その希少性を売りにしている、とは考えられないでしょうか。
あの「Final Fantasy」のファイナル詐欺的な意味で。
942名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:02:41.25 ID:KRD8cevn0
>930
アニソンっつてもJ-POPと変わらんだろうにな。
943名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:04:45.14 ID:q1q42MZA0
クラウドさんはまさに末期的幻想を持っていたじゃん
944名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:08:27.35 ID:Fw9v3g5T0
>>939
卵かけご飯を食べたいという気持ちに理由は要らない
945夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 02:13:30.52 ID:EWPErCxs0
>>940
だから安くしたり無料データ通信つきモデル出すんだろ>PaperWhite
ガラケーでも余計な物は要らない派は昔からいるし。
みんながみんな、多機能を欲してたのでは無い訳で。
946名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:19:19.58 ID:Hkwx9Eit0
ナカータ プロデュースの卵かけごはん 1200円
947名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:25:55.94 ID:c6XUDuKy0
携帯端末は、とにかく画面が黒背景白文字の奴を出してもらいたいな
目を患ってる俺は、デカ文字に出来ても背景が白くて眩しいと非常に辛い
948名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:37:01.95 ID:E0kmpxZ60
ももんが一匹飼う飼わないで丸々1話使うか
これだからネトゲアニメは
949名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:39:46.59 ID:CpztwtP60
良いじゃないですか。
その昔一球投げるか投げないかで一回使ったり、フィールドの1/4を走破するだけで一回使ったりした
スポーツアニメがあったらしいですし。
950名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:40:16.60 ID:KRD8cevn0
どこのオッサンかと思ったらカズだった
http://lpt.c.yimg.jp/im_siggxUdZj5gm4vt4gK8N_RjAdg---x450-y343-q90/amd/20121024-00001214-yom-000-view.jpg

アドレスなげぇ
951名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:44:12.52 ID:8mIh2uF90
漫画家・松本零士、フランス芸術文学勲章受章!世界への漫画とアニメの普及に貢献
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000039-flix-movi
952名無したちの午後:2012/10/25(木) 02:56:47.77 ID:E0kmpxZ60
その昔のヤツは100話200話が確約されてる中での出来事だっただろ
動物捕まえることが主題な訳でもないしまるで比較にならん

次回は敵さんサイドの話だし、インターミッションしかやれないなら止めちまえ
953名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:01:45.26 ID:0C2dNyjN0
ドラゴンボールもカメハメ波一発撃つのに一話とか使ってなかったっけ?
954名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:03:21.25 ID:c6XUDuKy0
>>950
そういう時にはURL短縮サービスを通すんだぜ
955名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:03:57.79 ID:QCW09zYr0
ショコラプレイしてるが
甘い物食いたくなるな
956名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:13:11.69 ID:0C2dNyjN0
PC版ショコラはやることなくて時間送りするのが面倒くさいんだっけか。
957名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:14:33.35 ID:cRgz8Nbo0
定食のご飯を卵かけにしてくれてかつお値段据え置きというありがたい店が、
会社の近くにあって良かった。
958名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:17:39.40 ID:I31kGTsA0
>>954
このご時世に短縮URLすか
959名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:19:29.79 ID:c6XUDuKy0
>>958
いや時勢とか関係ないし
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/10/25(木) 03:20:08.89 ID:veqsl/a+0
体験版も容量でかくなったもんだな
961名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:21:25.73 ID:0C2dNyjN0
福島産の米は今年も怪しいお米セシウムさんか。
ttp://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240446.html

外食とかで出されそう・・・
962名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:47:28.57 ID:CpztwtP60
>>957
食べ物の話題だったので「かつお値段据え置き」にフォーカスが合いました。
963名無したちの午後:2012/10/25(木) 03:48:28.12 ID:ePlG/ZAq0
>>959
CSRF+短縮URLで冤罪事件が話題になってるだろ
今の2chで貼ったり踏んだりするバカは居ない
964名無したちの午後:2012/10/25(木) 04:45:43.38 ID:E0kmpxZ60
いそのけ
965名無したちの午後:2012/10/25(木) 04:57:42.88 ID:c6XUDuKy0
>>963
一つ何かあっただけで関連サービス全ての利便性を
放棄する方がよほど馬鹿だ
966名無したちの午後:2012/10/25(木) 05:03:10.66 ID:J5tn4RaIP
>>965
どうでもいい画像ごときで安全性を欠くことをするほうが馬鹿だ
imgurに貼り直してやればおk
967名無したちの午後:2012/10/25(木) 05:03:36.47 ID:E0kmpxZ60
モネってSHURE掛け推奨かよ
メガネ男子には使えないじゃん
968名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:50:32.69 ID:dNQakh5X0
次スレが江ロゲスレになってるんだけど
江姫のリメイクでもやんのw
969名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:53:18.97 ID:lBwf82EV0
江口・・・
970雪煙:2012/10/25(木) 06:58:48.45 ID:gzUcJlBm0
>>928
乙華麗


犯罪予告ウイルスの流出元は2ch 該当のレスが発見される
http://hagechsbar.blog.fc2.com/blog-entry-599.html

これだっけ
このスレのこの流れだったら、自分も多分踏むなあ
でもTwitterだとさらに短縮URLだらけじゃね?
971名無したちの午後:2012/10/25(木) 06:59:40.93 ID:AFa7GgG20
おはよう

>>928 スレ立て、ありがとう
972名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:09:32.58 ID:AFa7GgG20
>>970
昨今のなりすまし犯行予告の誤認逮捕事件、まとめブログを拾い読みして

なりすまし(遠隔操作)ウイルスによる犯行予告事件をまとめてみた。 - piyolog
ttp://d.hatena.ne.jp/Kango/20121008/1349660951
| また2009年以降、2ちゃんねるの多くの掲示板ではTorを使った書き込みが禁止
| されており、これを回避するため、海外からの書込みでも制限がないシベリア板の
| レス代行スレに依頼を行ったと考えられます。

シベリア板ってなんだろう?と思って開くと、予想とおり水野晴郎の『シベ超』でした
短縮URLは流行りだした頃は2chやココ(bbspink)で使えたけど、まもなく弾くように
なりましたね(Torは大分前から対策していたとは思わなかった)
973名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:26:01.69 ID:Y+jzKPUd0
まあ、このご時世短縮アドレスは警戒してしかるべきだと思うわ
俺らが冤罪でpcの中身見られたら、ひっじょーーーーーにめんどくさいことになるのが目に見えてる
まず職は失うwwww
974名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:28:46.14 ID:IPIjIfi0i
芸能人なりすましメールに騙される奴なんているのかよwwアホだww
975名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:42:27.27 ID:Q7zq7vUx0
このじいちゃん亡くなってたのか。
ttp://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/8/28d9f8a5-s.jpg

夫の遺志 旅館再建 被災した場所…「これで良かったか」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012102402000253.html
976名無したちの午後:2012/10/25(木) 07:55:13.68 ID:Y+jzKPUd0
以前誰かがこのスレでも言ってたけど、サモ5、live2Dなんだな
そこはいいんだけど
http://www.famitsu.com/news/201210/25023189.html
戦闘シーンもまさかのポリコンでイラスト同等の等身
……PSPでこれは無理があるわあ
っていうか五年以上前のエロゲっぽいしょぼさ
これはつらい
977名無したちの午後:2012/10/25(木) 08:12:23.99 ID:y0A37GKH0
>>976
色数の少なさ感がハンパねぇ
あとPSPじゃ解像度低くて昔のPS2みたいな画面になっちゃうよね どうしても
3DSもだけどさ チラついてどうにも安っぽい
978夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/10/25(木) 09:07:34.81 ID:EWPErCxs0
そこでVitaですよ、と言ってみる。
ソフトは揃わないが、駆動時間以外のスペックはイイからなァ…
ホント、メガテン以外の3DS並に欲しいソフトが無いんだよなァ。

今夜はWin8祭りか。
安いネットブック買って入れてみたい気はする。気だけな。
979名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:11:22.98 ID:/eu7QlhR0
修正履歴:
TsSplitter Ver1.27
・音声ヘッダー誤判定で音声分割をキャンセルした場合に、Dropが発生する問題を修正。
・-SEPA/2/3で音声チャネルによる分割を行う際の音声ヘッダー判定方式をVer1.23仕様で行う機能(-123)を追加。
TsSplitterGUI Ver1.27
・-123のパラメータ指定を追加。
・Version表記をTsSplitterと同じにするように変更。
980名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:28:23.71 ID:snjut1D60
ZOZOTOWNの社長ってただの弱虫と書いてチンピラだなぁ
ああTwitterこわいこわい
981名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:37:40.56 ID:a77HcvYZ0
来期「ドキドキ!プリキュア」
ttp://upup.bz/j/my00211POEYtKyxwvLH-4R_.jpg

「わたしたちーはドキドキプリキュア」
すげー違和感だけどすぐ慣れるんだろうな…
982名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:48:49.94 ID:3OFzR2Tk0
女児向けアニメのタイトルに違和感とか慣れとか言ってる時点で
983名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:51:55.43 ID:LQmZJ5f10
どっかーんが通った訳ですし
984名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:56:16.12 ID:/eu7QlhR0
ドキドキ土器の元ネタってけいおんじゃなくてエスパー魔美だよな
985名無したちの午後:2012/10/25(木) 09:56:53.48 ID:IPIjIfi0i
なんだかんだで慣れるのがプリキュアなんだよな
桃園ラブとか出てきた時はプリキュア関羽とか出てくるかと思ったが気のせいだったし


会社のババァが火曜日から連絡とれなくて見に行ったら死んでたようだ
最近流行りの孤独死って奴ですね
全然悲しくもなんともないがモヤモヤするものだけは感じるな
まぁ、アルツハイマーさんになる前に死ねるのは幸せじゃね?73くらいだったし
986名無したちの午後:2012/10/25(木) 10:49:13.30 ID:QkunE9aW0
かといってクリムゾンプリキュアとかいわれだしても困るだろ
987名無したちの午後:2012/10/25(木) 11:05:04.89 ID:cpSsDtyh0
日曜朝のプリキュア実況の盛り上がりはほとんど狂気のレベル。
ファナティックプリキュア!
988名無したちの午後:2012/10/25(木) 11:12:01.45 ID:Gs6PnQBQP
SAN値チェック

サニティプリキュア
989名無したちの午後:2012/10/25(木) 12:34:07.71 ID:E0kmpxZ60
休日の朝っぱらから名状しがたい伝説の戦士のようなものとか嫌だろ
990名無したちの午後:2012/10/25(木) 12:45:16.16 ID:Zkl1PflH0
CROSS†CHANNELが再販されるらしいね
991名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:14:29.15 ID:q9QiD13I0
序章で悪役を倒した後、助けた少年の首を刎ねるプリキュアはまだですか?
992名無したちの午後:2012/10/25(木) 13:32:47.20 ID:0zLIP52Q0
装甲悪鬼プリキュアですか
993名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:08:45.11 ID:q9QiD13I0
猛り狂う地獄の焔っ!キュア第六天魔王!!
経巻と共に焼け死ねい、坊主共。
994名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:24:41.04 ID:cpSsDtyh0
女児向けアニメであることを徹底してるっつってんだろがー!
995名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:45:42.88 ID:E0kmpxZ60
そんな事言ったって、こちとらブライアンったらナリタブライアンなんだよ
996名無したちの午後:2012/10/25(木) 14:58:23.52 ID:veRJyIX00
                 ____         / ̄ ̄ ̄\
                 /___ \      /  ___ ヽ
              /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 
 わたしたちが     /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)     チンカスになって
             |  i  ちんこのみ  ヽ、_ヽl |  金玉ねえ |
            └二二⊃         l ∪  |          |
               |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
               ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
             _____/__/´     __ヽノ____`´









          帰     っ     て     く     る     !!






                本  日  発  売  ! ! !
http://www.youtube.com/watch?v=a2YO-eSFbd0&feature=player_embedded
997名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:05:48.30 ID:snjut1D60
:
998名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:11:20.92 ID:yIOdMfL40
都知事辞めるってよ
999名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:14:42.19 ID:Eoo79iMs0
台風の目には
ならないな、うん
1000名無したちの午後:2012/10/25(木) 15:17:23.86 ID:E0kmpxZ60
東京府構想がうんちゃらとかって会見じゃ無かったのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。