エロゲ板アニメ雑談スレッド その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無したちの午後:2013/09/28(土) 02:42:57.03 ID:2fZ0F6tj0
>>103
病気らしいぞ
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/28(土) 08:24:46.48 ID:sut8omi6O
そういや今日は、その後編を放送するんだっけ。今日の回も多分、そのいつもより違う状態の声が聴ける筈
106 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/10/04(金) 03:48:46.61 ID:Idh+qewxO
帰宅部は珍しい時期での最終回だな。他の番組の初回を沢山始めてるから、そう感じる
107名無したちの午後:2013/10/06(日) 14:05:53.05 ID:TnzoLO6D0
帰宅部おわっちゃった…
108名無したちの午後:2013/10/10(木) 12:25:42.90 ID:E60ks4dp0
勇しぶはテンプレ臭すぎる、プチは魔王って感じ。テンプレ臭すぎる掛け合いとかリアクションがどうも合わないわ…
109名無したちの午後:2013/10/14(月) 11:27:17.97 ID:yFB+ku2w0
ヴヴヴは遂に怪しげな子安キャラが表に出てきたかw
110『聖闘士星矢Ω』:2013/10/27(日) 06:58:52.22 ID:g68OUm7J0
おいおい!遂にフェニックスの兄さん出て来たのかよ!…声には違和感あるなあ
111名無したちの午後:2013/10/27(日) 13:12:15.21 ID:uBn2b4FcO
レジーナはすっかり露出が無くなったな…何か問題でもあったのかな?
112名無したちの午後:2013/10/27(日) 13:56:51.73 ID:dGGcDvHR0
BLAZBLUEだけは訳がわからん、ゲームやってないと台詞や設定すら全くわからんアニメって
とりあえず円盤を売る気が無いんだろうなあ
113名無したちの午後:2013/11/04(月) 18:29:32.51 ID:spDnpnbhO
「ゲームを買って遊べば解りますよ」なんだろうけども
「アニメを観る前に、ゲームを先にどうぞ」って売り方は、かなり難しいと思うんだよなあ

「先にアニメで、ゲームの世界やルールなど大まかな説明をします」で
アニメ版をゲームへの掛橋にしないと、ゲームの方に意識を向けてはくれないと思うんだけどな。
114名無したちの午後:2013/11/10(日) 13:46:12.97 ID:lMvZxnnD0
サムライフラメンコ、ここ数回は面白いな
115名無したちの午後:2013/11/17(日) 10:37:40.94 ID:oj73RGBi0
今年のルパンSPも今ふたつみっつ程足りないが、それなりに面白かった
って出来だった
116名無したちの午後:2013/11/20(水) 02:20:08.09 ID:26l9TJzAi
「オレ的ニコ生放送@JIN フォーエバー」
イメージエポック御影社長、降臨!
JRPG宣言しといて新作が3DS『闘神都市』ってどういうことだスペシャル!

放送日:2013/11/22(金) 21:00 スタート
117名無したちの午後:2013/11/21(木) 13:31:46.74 ID:Mk6FS1r4i
【速報】 艦これ登録者120万人を突破!
118名無したちの午後:2013/11/24(日) 06:45:33.81 ID:LYhfC8U80
そういや、レジーナって久々に出てたのか。あのままフェードアウトしてたら、それはそれで面白かったけどなw
119名無したちの午後:2013/11/25(月) 12:08:28.02 ID:drhv2sL1i
【速報】「艦これ」125万規模を超え!
新設の第14サーバ群を今週末までに投入予定!
120名無したちの午後:2013/11/25(月) 18:59:37.21 ID:UKj85d25i
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
121名無したちの午後:2013/11/26(火) 13:43:37.32 ID:FrQ9WH5Y0
勇しぶよりは、脳コメの方が好みだ
122名無したちの午後:2013/12/11(水) 00:35:15.00 ID:9g6knT4gO
流木野、あんな目に遭ってるが数百年後の無事が描かれてはいるんだよな
123名無したちの午後:2013/12/11(水) 21:30:59.26 ID:RB4TmFwW0
>122
身体は、な。
124名無したちの午後:2013/12/15(日) 07:03:53.08 ID:Nbpbudp40
脳コメ、もう終わっちゃったのかい…あのノリは結構楽しかったから寂しいよ
125『Φブレイン』:2013/12/15(日) 18:18:56.95 ID:X3NZW9/DO
次回予告の内容と、そこからの次回サブタイトルへの持って行き方が絶妙だったw
126『ヴヴヴ』:2013/12/18(水) 21:54:02.64 ID:/nrQEfx3O
ハルトとミハエルが宇宙服を着ているシーン全般、3DCGモデルなのかな?なかなか使い方がよかったと思う
127orz:2013/12/23(月) 12:39:06.18 ID:QWh6hUO60
山田は死なないキャラだと思っていたのに…
128名無したちの午後:2013/12/29(日) 10:45:19.53 ID:iB/i/uS40
リトバスリフレインは前作が好評だったなら多分、今作は2クールでやる予定だったんだろうな
129名無しさんだよもん:2013/12/29(日) 11:28:23.05 ID:wYqcGiPK0
>128
原作の分量的にフル2クールは疑問だけど、EXと合わせて2クールはあったかもね。
130名無したちの午後:2014/01/13(月) 11:30:22.60 ID:SVPIskmD0
バディ・コンプレックスOPアニメーションの余りの種臭さは大爆笑もの
131名無したちの午後:2014/01/16(木) 16:07:29.51 ID:Ub/T5tXGO
ダブルサークルはガッチャクラウズの匂いがする。キャラデザインとCGデザインがどこか似て見えるせいなんだろうが
132『妹ちょ』:2014/01/16(木) 21:46:24.02 ID:vnqqjwYa0
まさかアニメの画面でテキストウィンドウを拝むことになろうとは…‥
133『FILM Z』:2014/01/19(日) 13:54:46.10 ID:Rv8Synqt0
アクション、キャラもカメラワークも動き過ぎて…何だか訳わからん事になってた
凄いってのは何となく解るんだけどさ
134名無したちの午後:2014/01/23(木) 22:59:23.93 ID:mzoz8tQjO
>>132
シチュエーション自体エロゲー的だったけど、それに合わせた演出だね。エロゲー見てるみたいな感じだった
135『WUG』:2014/01/25(土) 15:45:21.94 ID:zah3SbSPO
もしかして丹下順子社長は島田真夢をWUGに引きずり込む為に失踪行動を起こしたんじゃ?
と『七人のアイドル』を観て思った

友達の林田藍里が困った事になった出来事を介して、真夢にWUGへのヤル気を発起させよう
ってのが絶対成功する訳ではないにせよ在ったのかも

本当に逃げただけかもしれないがw
136名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:36:43.53 ID:Ja+jetIs0
ドキプリも遂に終わったか…
137名無したちの午後:2014/02/02(日) 11:54:51.96 ID:rGdAMpu/0
ハピチャはキャラデザのせいかもしれんが、前作よりはほんわかした感じ
138名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:41:19.84 ID:wjpQFg2+0
一迅社相変わらずCMに命をかけてますねぇ。
139名無したちの午後:2014/02/07(金) 19:31:04.00 ID:yelOVDmh0
WUGは5話、間に合うかな?w
140『サザエさん』:2014/02/09(日) 21:48:00.66 ID:PYtbZ5xXO
永井一郎の声での最後の磯野波平を拝聴致しました…(-人-)
141名無したちの午後:2014/02/28(金) 23:33:33.80 ID:eq06HqCZO
WUGは普通にアイドル成長要素が濃くなってきたなあ…初期のような下衆要素が少しだけ恋しいw
142名無したちの午後:2014/03/08(土) 21:36:54.69 ID:VPZSO7EJO
中二戀は智音の存在が良い感じ!六花も良いが、智音は更に好みだわ
143名無したちの午後:2014/03/26(水) 19:56:22.95 ID:o2h9yDEwO
『ディーふらぐ』観ていると、近年の『ONE PIECE』アニメ版の構成も何か笑えてくるようになった
144『暴れん坊力士!!松太郎』:2014/04/06(日) 16:34:16.19 ID:2eYpwvrYO
“今時”ばかりのアニメが多い中での色んな方面で異質な、あの作りは反って新鮮な面白さが在るな
145名無したちの午後:2014/04/08(火) 16:40:47.13 ID:1u4lzJJ80
あげ
146名無したちの午後:2014/04/24(木) 12:48:08.67 ID:2Y71mJ5i0
十香って面倒臭い精霊だなあ
147名無したちの午後:2014/04/30(水) 07:55:28.65 ID:ZhZ6oraj0
『がをられ』観て、フラグが旗の事だと知った。てっきりフラグって、ただの棒の事を指すものと思ってた
148名無したちの午後:2014/04/30(水) 21:44:28.88 ID:il/P0cl00
ブシロードのTCGのCM、クレしんだけ妙にお金がかかってるのは何故だろう。
にしても深夜アニメの提供多いよな。
#艦これとニセコイが同期なのはわざとだろーか?
149名無したちの午後:2014/05/06(火) 10:52:43.31 ID:TXrRuKVD0
いや、ただ節操が無いだけかも



ダイミダラーは馬鹿馬鹿しくて、実に面白い!ww
150名無したちの午後:2014/05/20(火) 20:36:50.40 ID:9v87rBrgO
蟲師ですらスケジュールがヤバイのか…
151名無したちの午後:2014/06/04(水) 19:03:19.98 ID:1zLL1vv5O
遂に丹下桜と加隈亜衣が共演したか!
152名無したちの午後:2014/07/08(火) 17:31:47.83 ID:89N06uu1O
ファントムバレット編もいいけど、特に(原作に着いて行けなくなった)アリシゼーション編を映像化してほしいもんだ
153名無したちの午後
マッドハウスの機器はノーゲーム・ノーライフで狂ったカラーバランスがまだ直ってないんじゃなかろか。
と、ハナヤマタ見て思った。マゼンタ過ぎ。