エロゲ板アニメ雑談スレッド その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
アニメ大好き^q^
2名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:49:33.89 ID:s+T9I6ft0
73 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 19:44:13.82 ID:wOkGFTv40
あの衝撃はリアルタイムでネタバレなしに見たかったなー
俺は当時まどかの存在すら知らなかったよ
複数いる魔法少女のうちの一人が首チョンパされたりとにかく絶望する斬新な魔法少女
っていうネタバレを友人から聞かされて、そこから興味が沸いて見だしたものだから・・・
3名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:53:46.96 ID:s+T9I6ft0
ほんとに茫然自失とはあのこと、って感じだったな。
俺は「ひだまりスケッチ」の流れでうめ絵に釣られて見てたからなおさら。

まぁ、そのあとすぐに脚本家の名前をググって合点はいったけど、
あの衝撃はトラウマものなのは間違いないわね・・・
4名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:54:30.19 ID:s+T9I6ft0
脚本家に釣られて初回から観てた派としては、
1話から不穏な感じがナイスで、3話で「そうこなくっちゃ!」状態だったな
5名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:19:59.03 ID:9q4B1VPA0
多重人格者のスレはここですか?
6名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:05:43.85 ID:FH9eO3ruP
おくすり増やさないと
7名無したちの午後:2012/10/07(日) 02:07:18.59 ID:JS5Emusk0
エロゲ板アニメ独り言スレッド?
8名無したちの午後:2012/10/07(日) 04:04:16.27 ID:TTnH1r4e0
削除依頼出しとけよ
9名無したちの午後:2012/10/10(水) 01:06:19.71 ID:nJlBMw3L0
今期のオススメ教えてください
10名無したちの午後:2012/10/10(水) 01:24:04.99 ID:frGoKUZK0
レイアース
11名無したちの午後:2012/10/11(木) 02:05:47.94 ID:PmaZW8dQ0
ココでひっそりと雑談するか
アソコはアレなヤツらばっかりだからな
12名無したちの午後:2012/10/12(金) 00:44:01.54 ID:0lEpELJh0
さてノイタミナ
13名無したちの午後:2012/10/12(金) 01:51:44.97 ID:gCekOayT0
                      /~⌒\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                     /(  ∴ノ   <             >
        _____        (/\ __/    <  Meck so Reena!   >
 ___    |. |\◎◎\___ ∧∧ /_/___   <              >
 \  \_\|. |\◎〔〔 ||Ξ(,,゚Д゚)つ  \_\_ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /___  _ ̄\| |\ / ||Ξ/ つ¶¶ \_/  ̄ __\_________
 _|__||||_|Ξ巛\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ロ ̄ ̄ \/⌒\巛>__________ロ|
 |___〔|エ0凹 | |ロ| ̄ ̄ ̄| ̄\ ●  ● ))) )   |ロ|________
  | |||| |Ξ巛/ ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ       \__/巛> __         ロ|
  \ ̄ .   / | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ |      ▼ |_ ̄ ̄/^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  / ̄ ̄   \___|\_/    、_人__|/^ ̄ ̄
   ̄ ̄          >==\_______ノ
            / / |_|_〔__(_´ー`)|
14名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:27:22.15 ID:w2HB550g0
直葉ちゃん最強やな
15名無したちの午後:2012/10/14(日) 14:43:46.18 ID:EUFbCcTo0
京アニ外れくさい
16名無したちの午後:2012/10/18(木) 00:10:25.89 ID:/JDJiir10
アパッチ野球軍スゲーな
17名無したちの午後:2012/10/21(日) 00:28:43.22 ID:jcyMUMaM0
スゲー、キリトさん無双カッケー
……ハァ
18名無したちの午後:2012/10/25(木) 00:08:38.78 ID:DwEguA080
あかん、今期は見るものがホントにない
なんにもない なんにもない まったくなんにもない
19名無したちの午後:2012/10/27(土) 22:11:33.11 ID:nUsPD0J50
うらやま
もっと切りたいのに切れるアニメがない・・・
もしかしたら○話から神化するかもとか思っちゃうんだよな
20名無したちの午後:2012/10/29(月) 10:18:18.67 ID:EZTnN7qe0
その1ってどんだけ強気なんだよw
どうせ立てるなら政治・嫌韓スレにでもしろっての
21名無したちの午後:2012/10/29(月) 20:35:10.89 ID:+KCKtL4j0
そんな立てる前から殺伐とすることが決まってるスレなんていらん
22名無したちの午後:2012/11/04(日) 22:49:29.09 ID:iSg707pl0
>>20
それこそいらねえよ
いい大人が「政治話は荒れるから隔離」とか寝言ぶっこいてるんじゃ恥ずかし過ぎるわ
23名無したちの午後:2012/11/07(水) 00:54:05.80 ID:Lxnq/EMs0
アニメ話すると荒れるのかよw
寝言は寝て言え
24名無したちの午後:2012/11/07(水) 15:19:09.18 ID:vEKfAbQi0
バカが調子に乗ると煽られるんだよ、題材は関係ない
それにあの程度で荒れてるなんて認識がヌル過ぎ
25名無したちの午後:2012/11/09(金) 21:52:27.92 ID:yiK/dhP20
ああ、コレが伝説の
ttp://egone.org/imgs/entry/2008evawc.jpg
26名無したちの午後:2012/11/11(日) 00:01:36.80 ID:IMKnXM760
普通に向こうでアニメの話してるじゃん
ほれさっさとこっちに誘導しろよ
27名無したちの午後:2012/11/11(日) 01:42:14.73 ID:Y23waTmt0
正直、アイツはこっちでやって欲しいな
みてきたとかコテつけて
28名無したちの午後:2012/11/17(土) 13:56:56.94 ID:ccAUtHvf0
:│┃
29名無したちの午後:2012/11/24(土) 06:23:28.17 ID:jqV7GcGG0
雑談スレ変なの沸いてるからこっちに避難するかw
30名無したちの午後:2012/11/27(火) 14:33:46.44 ID:qwIicAt8P
>>29
自演乙
31名無したちの午後:2012/11/27(火) 14:59:58.79 ID:2kS/OvGf0
>>28
理解したw
32名無したちの午後:2012/11/29(木) 00:29:05.37 ID:E7bFqYmI0
来期も積極的に見るもんがない
http://uzurainfo.han-be.com/img/13wv3.jpg
むーん
33名無したちの午後:2012/11/29(木) 19:36:21.33 ID:q/Hk91Qe0
アニメを抑えてやりかけのホワイトアルバム2でもやるか。
34名無したちの午後:2012/12/08(土) 05:14:25.16 ID:9l6kLbI30
このスレが消されるのと終了が飽きるのと、どちらが早いかな
35名無したちの午後:2012/12/08(土) 21:43:13.50 ID:XrIYJ9gB0
12/15からエバQ見に行くとポストカード配布
まだ見に行って無い俺大勝利

なわけない、どっかで聞いたようなやり口だのう
36名無したちの午後:2012/12/16(日) 00:28:52.39 ID:qaVRU+v90
徹頭徹尾チートで最強なキリトさんでした
子安の変態っぷりはイカスなぁ
37関連スレ:2012/12/16(日) 06:14:22.92 ID:+XguSZPpO
38名無したちの午後:2012/12/17(月) 22:30:22.88 ID:Agr57ClE0
超時空ゼミナールとはなんだったのか
ビッグウェンズデーもメドレーもサヨツバも無いよ
39名無したちの午後:2012/12/20(木) 00:55:13.93 ID:H9sX/cU60
ほうちゅうさんの声は素敵だわぁ
40名無したちの午後:2012/12/23(日) 00:39:07.81 ID:LWtVUKRf0
今日もどこかでテラ子安
今日もどこかで テラ子安〜
41名無したちの午後:2012/12/29(土) 18:19:51.27 ID:Wav0rmRc0
N-ノーチラスええの
42 【小吉】 【565円】 :2013/01/01(火) 00:13:30.58 ID:bJsIz3FO0
今年は物語シリーズに期待かなぁ
43名無したちの午後:2013/01/10(木) 00:59:41.22 ID:FUhiKR5r0
たまこ、さり気なく男声優が豪華だな
山崎たくみイイわ
44名無したちの午後:2013/01/12(土) 21:56:40.96 ID:00p3rKsR0
ビビパン1話、ナディア38話の録画失敗してた
まぁ、そーゆー日もある……
45名無したちの午後:2013/01/17(木) 01:01:52.93 ID:Dc/6iM5w0
高機能なデラさんとかわいいみどりちゃんでした
安心して見てられるのはいいなあ、たまこま
46名無したちの午後:2013/01/19(土) 20:44:49.01 ID:MSf06evN0
ガーゴイル様の最期がいつ見ても格好いいです
さらばだ
47名無したちの午後:2013/01/20(日) 02:10:59.39 ID:d0b9zZ7e0
今期えろいな
48名無したちの午後:2013/01/20(日) 03:29:40.75 ID:UfmxXTFb0
J( 'ー`)し .。oO(何がクニだよ、クンニしろオラァァ)
49名無したちの午後:2013/01/20(日) 23:56:59.68 ID:TNpp30a10
ハナザーさんアルティールとっても良いです
BD画質で見たかったナリ
50 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/22(火) 06:47:20.41 ID:J+AHmDC1O
ゼーガペイン?
51名無したちの午後:2013/01/23(水) 02:35:24.23 ID:W1j56mTr0
芸風変えてやんの
52名無したちの午後:2013/01/27(日) 00:41:20.49 ID:Mm1zlkew0
亡国のアキトふいんきはいいな、赤根和樹に外れなし
ならいいなぁ、この後どうなることやら
あとマーヤは何やってもマーヤだな
53名無したちの午後:2013/01/28(月) 23:30:12.21 ID:/ABEJc970
琴浦さんいい最終回だった
って、おい
54名無したちの午後:2013/01/31(木) 01:19:29.96 ID:mtP8vcD30
たのすかったあ
55名無したちの午後:2013/02/02(土) 01:06:13.91 ID:gZpfswoi0
全身のアナというアナに熱血を注ぎ込んでやるぅ〜!
アナというアナ…
56名無したちの午後:2013/02/07(木) 01:00:43.12 ID:BKHsfW5s0
たまこま録画失敗orz
57名無したちの午後:2013/02/11(月) 23:32:22.48 ID:GJAve0cU0
モリモリモリ
E!E!ESP!
わっしょい!
58名無したちの午後:2013/02/13(水) 03:51:32.70 ID:D8+JRf8n0
アニメ化したエロゲで雑談するスレかと思ったらどうやら違ったようだ
59『頭文字D 5th Stage』:2013/02/16(土) 12:04:49.61 ID:eDnXX0COO
涼介。無事に戻って来るよな…
60名無したちの午後:2013/02/18(月) 23:42:31.58 ID:JDpgdDr2O
A-1制作のアニメ群、作画品質が不安定になってきてる中で俺修羅は何とか堪えている感じ
61『サイコパス』:2013/02/22(金) 09:24:47.46 ID:SrIxhPGwO
遂にクオリティが…しかし、たかが電気代数十円程度の消費で済む地上波放送としては分相応のクオリティとも思う。
62『ドキドキ!プリキュア』:2013/02/24(日) 09:18:43.95 ID:43w2uWj0O
ロゼッタのバックには強力な組織が付いてるんだw
63『たまこまーけっと』:2013/02/26(火) 15:54:32.21 ID:AXc8rRAlO
最初は何が何だか分からなくて、どう観たらいいのか?の見方に戸惑ったけど
史織、あんこ、さゆり話とか、お化け屋敷話とかが出て来る毎に
段々この番組の空気に馴れてきて、普通に面白くなってきた。
64orz:2013/02/28(木) 23:55:52.92 ID:FOzEHqCMO
はがない&ささみ、約2時間遅れの開始かよ…
65JOJO:2013/03/02(土) 18:48:24.09 ID:2dVs1q3vO
シーザーの最期、目茶苦茶よかった!この盛り上げはシーザーへの手向けか…
66『俺修羅』:2013/03/03(日) 22:49:01.23 ID:btYrc0giO
コンテだけじゃなく脚本までやるとは…監督は冬海がお気に入りなのかな?やけに力入ってたような気がする
67名無したちの午後:2013/03/03(日) 23:43:00.13 ID:LihUFefKO
ただ笑いのノリは、前回の方が独特で面白かった
68名無したちの午後:2013/03/14(木) 20:56:53.67 ID:8q+jFZXxO
トータルイクリプス再放送
69名無したちの午後:2013/03/17(日) 14:00:29.67 ID:W8TFFb9X0
今季のプリキュアは1クールも無いのか?wって思わせる構成だな
70『はがないNEXT』:2013/03/29(金) 23:18:13.73 ID:DsUp3hhJO
今作は理科がメインヒロインだったw
71名無したちの午後:2013/03/31(日) 16:25:56.30 ID:SMxkJ78sO
ガルパンの戦車ゲームが欲しいわー
72 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/04/08(月) 02:03:13.38 ID:c//5vZJfO
線画アニメ至上主義じゃないんで『団地ともお』も『キングダム』も、ただただ楽しい。
73『革命機ヴァルヴレイヴ』:2013/04/14(日) 13:38:11.27 ID:CqcQvi090
「ニンゲンヤメマスカ」がまさかああいう事になるとはな…ラストは特に掴まれた
74名無したちの午後:2013/04/20(土) 13:32:16.06 ID:WHRCG3qIO
昨日はクレしんとコナンの映画版が共に地上波初放送だったが
前者はおバカでイマイチ、後者はおバカだが痛快活劇な出来だった
75『聖闘士星矢Ω』:2013/04/28(日) 10:48:01.20 ID:8DOBnliYO
今日はよくあるパターンの大筋、対立で話はイマイチだったけど…ラストシーンと次回予告で意表を突かれたww

十二宮編からプロットとかシナリオが、よくあるパターンに入っていて
面白味を感じられるところが演出・作画に多いんだけど
ごくたまーに、今日のラストシーンみたいな意表を突く事やってくるんだよなw
76名無したちの午後:2013/04/29(月) 12:49:41.86 ID:i6wZGLMy0
はたらく魔王さま
は中々面白いな
77名無したちの午後:2013/05/02(木) 00:32:52.41 ID:57AHmrCuO
今年のコナン映画は戦艦描写に痺れる
78『聖闘士星矢Ω』:2013/05/05(日) 07:06:57.28 ID:ELuYLAmLO
栄斗、ロックンローラーだなww
79名無したちの午後:2013/05/06(月) 13:55:31.21 ID:U7I4Mx6u0
プリキュアがちはやふる
80名無したちの午後:2013/05/09(木) 22:35:01.98 ID:mnoSP7vnO
『ソードアート・オンライン』『アクセル・ワールド』視聴完了したけど、両作共かなり面白かった
溜め込んでいたアニメエピソードを一挙に観てよかったと思った…両作共に、後半はw

後半は一挙に最後まで観なきゃ(前半はそんな事なかったが)嫌な気分が更に増大してたよ
81名無したちの午後:2013/06/02(日) 09:26:29.82 ID:i+ub64sy0
はまち、相模はアニメ版で緩和された感じ…今のところは
82名無したちの午後:2013/06/07(金) 23:29:02.46 ID:O+YUBLcgO
は魔王の勇者側と魔王側の因縁を会社に例えて話すところが面白かった
83名無したちの午後:2013/06/09(日) 15:23:05.81 ID:2Dg5VyMfO
美琴は優先順位を誤った気がする。
あんな爆発戦法をする使い手なら、先に施設行きを優先した方が目的的には利用し易かったような
84『俺妹。』10話:2013/06/10(月) 16:01:27.67 ID:DHkm/zFPO
桐乃、結構柔らかくなったな…前までの彼女なら、あんな状態の京介に対して親族を名乗る事もしなかったと思う
85名無したちの午後:2013/06/11(火) 09:49:55.64 ID:jmZ5EooxO
あやせ回だったのは前半のみ。後半は桐乃回だったorz…
アニメ版だから、麻奈実あやせ黒猫それぞれのエンディングED話が欲しいところだぜ…
86名無したちの午後:2013/06/15(土) 11:53:22.86 ID:p7MdRILt0
ヴァルヴレイプw
87名無したちの午後:2013/06/21(金) 12:34:07.98 ID:GYjfxx+WO
原作未読者だが、はまち面白かった
次回は原作者脚本の番外編だから、今日の回が原作話の実質最終回になるんだな
88『俺妹。』:2013/06/23(日) 22:36:48.70 ID:ITcMulOPO
あやせ…でも、あれは桐乃の(広義的な意味での)件が済んでないからなんだよな。
その件が片付いたら仕切り直しに近付くと思う
89名無したちの午後:2013/06/27(木) 05:18:22.43 ID:QNcqV/3VO
原作でも、あやせの退き際がやけにアッサリしてたんだけど
あの構成はキッチリとカタがついた“様に”見せただけかも

あやせの言動露出をあれ以降も見せようとすると、物語的に話の締めが確実に悪くなる
90名無したちの午後:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/Gq7r/XnO
春期アニメがほぼ終わってしまった…はまち、は魔王、俺妹(は取り敢えず後3話別に在るが)が特に面白かった。
91名無したちの午後:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/WhPXHtNO
俺妹。地上波最終話は“最終章に向けての準備話”だったなあ…だから当然、感慨深さはなかった
92『フォトカノ』:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rFgY7/SUO
最終エピソードが妹とはねw
オチ自体はありふれたものだけども、各ヒロイン単発エピソードの最後にあれを持ってくる構成は面白かった
93 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:y8gltfnSO
ルーシー貴美子明江愛里史織倫弥由保知帆子彩乃冨美佳千歳早苗美紀子壱花由紀乃麗奈恵利亜衣多美子千景エミリア樹理亜志津江絵里那千紗夢佳夏希蘭々理恵子刹里智香子あずみ
マリナヒデコチアキミサキナオミキャンベルミクユカマサコサチコナナムツミハルカユナシマコユキエリンサクラカンナワカナハズキハナミルリミハネモモカヒマリノゾミフタバマユユノアマヨ
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ull/rCKy0
ヤマト2199の新OPに違和感
よくあるアニメタイアップ曲なのにさw
95名無したちの午後:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MKr5icW50
朗報
ファミコン30周年を記念してテレビ東京で伝説の作品が続々アニメ化
第一弾ポケットモンスターオリジン―レッド―
第二弾ガンダムビルドファイターズ
第三弾聖剣伝説
第四弾クロノトリガー
最終弾はドラゴンクエスト
96『プリAスターズ ニューステージ』:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qr0LcVh3O
5メンバー以前のキャラの声出演は今回無かったんだな
97名無したちの午後:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/8tYIxCx0
●個人情報流出で勤務先から書き込みしてる俺様オワタ
98 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/04(水) 00:02:37.40 ID:D8BPCc5yO
近年の宮崎駿は1作品仕上げるにも時間がかかり過ぎて、自分で制御しきれなくて衰えを痛感していたのかもな
99名無したちの午後:2013/09/06(金) 04:37:15.31 ID:KxnZS7KJO
ステラC3部、ああいう方向に行くのは少し新鮮に感じた。
100 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/09/09(月) 23:19:44.69 ID:/sCNgCLrO
さよなら…ペトラ
101名無したちの午後:2013/09/13(金) 19:58:02.09 ID:fDynzfbnO
今日のドラえもんスペシャルのゲストがパーマンって…
しかもパーマンの声優が、オリジナルの三輪勝恵って…ちゃんと声を保ってるのが凄い!と思ったw
102名無したちの午後:2013/09/16(月) 12:08:41.00 ID:hzd36cwp0
昨日のΩにはゲストでバードマンのオリジナル声優が出てたぜ(この人の声、久し振りに聞いたよ)。こっちの方も、ちゃんと声質を保ってたっけ
103名無したちの午後:2013/09/23(月) 10:42:03.80 ID:oUWnzEvC0
今週のコナン観たら…みやむー、一体どうしちゃったのさ…?
104名無したちの午後:2013/09/28(土) 02:42:57.03 ID:2fZ0F6tj0
>>103
病気らしいぞ
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/28(土) 08:24:46.48 ID:sut8omi6O
そういや今日は、その後編を放送するんだっけ。今日の回も多分、そのいつもより違う状態の声が聴ける筈
106 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/10/04(金) 03:48:46.61 ID:Idh+qewxO
帰宅部は珍しい時期での最終回だな。他の番組の初回を沢山始めてるから、そう感じる
107名無したちの午後:2013/10/06(日) 14:05:53.05 ID:TnzoLO6D0
帰宅部おわっちゃった…
108名無したちの午後:2013/10/10(木) 12:25:42.90 ID:E60ks4dp0
勇しぶはテンプレ臭すぎる、プチは魔王って感じ。テンプレ臭すぎる掛け合いとかリアクションがどうも合わないわ…
109名無したちの午後:2013/10/14(月) 11:27:17.97 ID:yFB+ku2w0
ヴヴヴは遂に怪しげな子安キャラが表に出てきたかw
110『聖闘士星矢Ω』:2013/10/27(日) 06:58:52.22 ID:g68OUm7J0
おいおい!遂にフェニックスの兄さん出て来たのかよ!…声には違和感あるなあ
111名無したちの午後:2013/10/27(日) 13:12:15.21 ID:uBn2b4FcO
レジーナはすっかり露出が無くなったな…何か問題でもあったのかな?
112名無したちの午後:2013/10/27(日) 13:56:51.73 ID:dGGcDvHR0
BLAZBLUEだけは訳がわからん、ゲームやってないと台詞や設定すら全くわからんアニメって
とりあえず円盤を売る気が無いんだろうなあ
113名無したちの午後:2013/11/04(月) 18:29:32.51 ID:spDnpnbhO
「ゲームを買って遊べば解りますよ」なんだろうけども
「アニメを観る前に、ゲームを先にどうぞ」って売り方は、かなり難しいと思うんだよなあ

「先にアニメで、ゲームの世界やルールなど大まかな説明をします」で
アニメ版をゲームへの掛橋にしないと、ゲームの方に意識を向けてはくれないと思うんだけどな。
114名無したちの午後:2013/11/10(日) 13:46:12.97 ID:lMvZxnnD0
サムライフラメンコ、ここ数回は面白いな
115名無したちの午後:2013/11/17(日) 10:37:40.94 ID:oj73RGBi0
今年のルパンSPも今ふたつみっつ程足りないが、それなりに面白かった
って出来だった
116名無したちの午後:2013/11/20(水) 02:20:08.09 ID:26l9TJzAi
「オレ的ニコ生放送@JIN フォーエバー」
イメージエポック御影社長、降臨!
JRPG宣言しといて新作が3DS『闘神都市』ってどういうことだスペシャル!

放送日:2013/11/22(金) 21:00 スタート
117名無したちの午後:2013/11/21(木) 13:31:46.74 ID:Mk6FS1r4i
【速報】 艦これ登録者120万人を突破!
118名無したちの午後:2013/11/24(日) 06:45:33.81 ID:LYhfC8U80
そういや、レジーナって久々に出てたのか。あのままフェードアウトしてたら、それはそれで面白かったけどなw
119名無したちの午後:2013/11/25(月) 12:08:28.02 ID:drhv2sL1i
【速報】「艦これ」125万規模を超え!
新設の第14サーバ群を今週末までに投入予定!
120名無したちの午後:2013/11/25(月) 18:59:37.21 ID:UKj85d25i
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
121名無したちの午後:2013/11/26(火) 13:43:37.32 ID:FrQ9WH5Y0
勇しぶよりは、脳コメの方が好みだ
122名無したちの午後:2013/12/11(水) 00:35:15.00 ID:9g6knT4gO
流木野、あんな目に遭ってるが数百年後の無事が描かれてはいるんだよな
123名無したちの午後:2013/12/11(水) 21:30:59.26 ID:RB4TmFwW0
>122
身体は、な。
124名無したちの午後:2013/12/15(日) 07:03:53.08 ID:Nbpbudp40
脳コメ、もう終わっちゃったのかい…あのノリは結構楽しかったから寂しいよ
125『Φブレイン』:2013/12/15(日) 18:18:56.95 ID:X3NZW9/DO
次回予告の内容と、そこからの次回サブタイトルへの持って行き方が絶妙だったw
126『ヴヴヴ』:2013/12/18(水) 21:54:02.64 ID:/nrQEfx3O
ハルトとミハエルが宇宙服を着ているシーン全般、3DCGモデルなのかな?なかなか使い方がよかったと思う
127orz:2013/12/23(月) 12:39:06.18 ID:QWh6hUO60
山田は死なないキャラだと思っていたのに…
128名無したちの午後:2013/12/29(日) 10:45:19.53 ID:iB/i/uS40
リトバスリフレインは前作が好評だったなら多分、今作は2クールでやる予定だったんだろうな
129名無しさんだよもん:2013/12/29(日) 11:28:23.05 ID:wYqcGiPK0
>128
原作の分量的にフル2クールは疑問だけど、EXと合わせて2クールはあったかもね。
130名無したちの午後:2014/01/13(月) 11:30:22.60 ID:SVPIskmD0
バディ・コンプレックスOPアニメーションの余りの種臭さは大爆笑もの
131名無したちの午後:2014/01/16(木) 16:07:29.51 ID:Ub/T5tXGO
ダブルサークルはガッチャクラウズの匂いがする。キャラデザインとCGデザインがどこか似て見えるせいなんだろうが
132『妹ちょ』:2014/01/16(木) 21:46:24.02 ID:vnqqjwYa0
まさかアニメの画面でテキストウィンドウを拝むことになろうとは…‥
133『FILM Z』:2014/01/19(日) 13:54:46.10 ID:Rv8Synqt0
アクション、キャラもカメラワークも動き過ぎて…何だか訳わからん事になってた
凄いってのは何となく解るんだけどさ
134名無したちの午後:2014/01/23(木) 22:59:23.93 ID:mzoz8tQjO
>>132
シチュエーション自体エロゲー的だったけど、それに合わせた演出だね。エロゲー見てるみたいな感じだった
135『WUG』:2014/01/25(土) 15:45:21.94 ID:zah3SbSPO
もしかして丹下順子社長は島田真夢をWUGに引きずり込む為に失踪行動を起こしたんじゃ?
と『七人のアイドル』を観て思った

友達の林田藍里が困った事になった出来事を介して、真夢にWUGへのヤル気を発起させよう
ってのが絶対成功する訳ではないにせよ在ったのかも

本当に逃げただけかもしれないがw
136名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:36:43.53 ID:Ja+jetIs0
ドキプリも遂に終わったか…
137名無したちの午後:2014/02/02(日) 11:54:51.96 ID:rGdAMpu/0
ハピチャはキャラデザのせいかもしれんが、前作よりはほんわかした感じ
138名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:41:19.84 ID:wjpQFg2+0
一迅社相変わらずCMに命をかけてますねぇ。
139名無したちの午後:2014/02/07(金) 19:31:04.00 ID:yelOVDmh0
WUGは5話、間に合うかな?w
140『サザエさん』:2014/02/09(日) 21:48:00.66 ID:PYtbZ5xXO
永井一郎の声での最後の磯野波平を拝聴致しました…(-人-)
141名無したちの午後:2014/02/28(金) 23:33:33.80 ID:eq06HqCZO
WUGは普通にアイドル成長要素が濃くなってきたなあ…初期のような下衆要素が少しだけ恋しいw
142名無したちの午後:2014/03/08(土) 21:36:54.69 ID:VPZSO7EJO
中二戀は智音の存在が良い感じ!六花も良いが、智音は更に好みだわ
143名無したちの午後:2014/03/26(水) 19:56:22.95 ID:o2h9yDEwO
『ディーふらぐ』観ていると、近年の『ONE PIECE』アニメ版の構成も何か笑えてくるようになった
144『暴れん坊力士!!松太郎』:2014/04/06(日) 16:34:16.19 ID:2eYpwvrYO
“今時”ばかりのアニメが多い中での色んな方面で異質な、あの作りは反って新鮮な面白さが在るな
145名無したちの午後:2014/04/08(火) 16:40:47.13 ID:1u4lzJJ80
あげ
146名無したちの午後:2014/04/24(木) 12:48:08.67 ID:2Y71mJ5i0
十香って面倒臭い精霊だなあ
147名無したちの午後:2014/04/30(水) 07:55:28.65 ID:ZhZ6oraj0
『がをられ』観て、フラグが旗の事だと知った。てっきりフラグって、ただの棒の事を指すものと思ってた
148名無したちの午後:2014/04/30(水) 21:44:28.88 ID:il/P0cl00
ブシロードのTCGのCM、クレしんだけ妙にお金がかかってるのは何故だろう。
にしても深夜アニメの提供多いよな。
#艦これとニセコイが同期なのはわざとだろーか?
149名無したちの午後:2014/05/06(火) 10:52:43.31 ID:TXrRuKVD0
いや、ただ節操が無いだけかも



ダイミダラーは馬鹿馬鹿しくて、実に面白い!ww
150名無したちの午後:2014/05/20(火) 20:36:50.40 ID:9v87rBrgO
蟲師ですらスケジュールがヤバイのか…
151名無したちの午後:2014/06/04(水) 19:03:19.98 ID:1zLL1vv5O
遂に丹下桜と加隈亜衣が共演したか!
152名無したちの午後:2014/07/08(火) 17:31:47.83 ID:89N06uu1O
ファントムバレット編もいいけど、特に(原作に着いて行けなくなった)アリシゼーション編を映像化してほしいもんだ
153名無したちの午後
マッドハウスの機器はノーゲーム・ノーライフで狂ったカラーバランスがまだ直ってないんじゃなかろか。
と、ハナヤマタ見て思った。マゼンタ過ぎ。