RPG・SLG・ACT系総合スレッド115.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
682名無したちの午後
>面白くて遊べるものを作ればいいのに
こんなのsealファン以外が思っているだろw
683名無したちの午後:2012/10/13(土) 00:34:34.00 ID:TH6+yp4A0
逆に考えるんだ
面白くて遊べるものを作れないからこそネタに走るしか道はないのだと
684名無したちの午後:2012/10/13(土) 00:42:11.44 ID:iUt4w/ZB0
魔王体験版、シリーズ初プレイだが、これって戦闘に移動要素入れる意味あるのか?
地形効果も高さの概念も無いし、操作が面倒になるだけじゃないの
軌跡みたいに自動で移動してくれれば気にならないかもしれないが
685名無したちの午後:2012/10/13(土) 00:44:28.35 ID:0y8TSqJt0
そういやアリスの新作ってどうだったん?
686名無したちの午後:2012/10/13(土) 00:44:45.21 ID:A5Rdb/590
門はどこまで手抜きしても信者が付いてくるかの実験作
687名無したちの午後:2012/10/13(土) 00:59:46.94 ID:re+D/okT0
ダンジョントラベラーズ2神ゲーすぎわろたあああああああああああああああああああ
688名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:05:36.73 ID:eW1f5SvD0
誰でもネット出来るようになって本当にマナーは地の底まで堕ちた
公式掲示板なんてリテラシーの高い層しかネットしてなかった時代だから成立したもの
ひろゆきが2ch手放した理由としてぶっちゃけてたわな
誰でもネットするようになって馬鹿ばかりになってつまらくなったと
689名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:24:56.47 ID:pKnni5/d0
安○みたいな事をw ぽんぽん痛いわ
690名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:25:44.16 ID:GBPNcC8c0
ランスと地域制圧型の新作が微妙と言われたがマグナムで少し信用を回復したかもしれないアリス
独走だったので冒険したが思ったより不評じゃなく人気作のリメイクが確実に売れそうな未だ独走のエウ
店舗特典というチート技を使っても人気高くここの住民の評価はバルドだけと言われるがバックがエロゲ界一大きと噂さがあり潰れる心配はない戯画
7年前位はアリスを抜くのはエウとキャラしかいないと言われていて人気作の続編、FD、廉価版は出さないエロゲ界一のドSキャラ

昔からエロゲ界の遊べるゲーム四天王は変わってないが頂点に君臨するのは誰だ!
691名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:25:47.29 ID:x0UWr+Px0
言い換えりゃなれ合いができなくなったってこった
692名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:30:37.41 ID:B5REyIeZ0
エウシュリーさいこー!
693名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:30:39.15 ID:pKnni5/d0
現状やる気あるのはエウとAstronautsしかねぇじゃん。かなり後ろ次席でアリス
キャラはもう半リタイア
694名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:39:03.99 ID:vD5DcmPu0
>>692
エウキチはこういう比較レス大好きだよな
こういう嫌味を交えて他社を貶めて間接的にエウシュリー褒めるレスもう何回も見た気がする
695名無したちの午後:2012/10/13(土) 01:57:23.05 ID:dPwMoJfc0
>>656
マグナムがその位置な時点で見るめがねエな
696名無したちの午後:2012/10/13(土) 02:11:01.24 ID:JU5xXEH10
>>694
どこをどう見れば比較してるように見えるんだよw
それにエウ嫌いな自分でもどこがトップか分かるぞw
697名無したちの午後:2012/10/13(土) 02:17:56.18 ID:vD5DcmPu0
>>696
>>692>>690に対する皮肉かと思ってな
俺が言った比較云々は>>690に対してだ
698名無したちの午後:2012/10/13(土) 02:24:59.29 ID:JGQlhjyL0
別にそこまでメーカーにこだわらなくてもいいじゃん
払った代金の満足度上回るもんさえ作ってくれりゃ大手でも弱小でも古参でも新参でもなんでもいいよ
699名無したちの午後:2012/10/13(土) 09:11:36.85 ID:5n4Dlvw80
VBAの改良版はよ

敵がランダムで先に進む防衛ゲーとかよく考えるとクソゲーだわ
700名無したちの午後:2012/10/13(土) 09:48:45.41 ID:6kPLx8t60
Aのアレはアレでなれると面白いけど
ただ罠とか誘導の意味合い殆ど無いしできたら通路を回ってきて欲しかったところだな
701名無したちの午後:2012/10/13(土) 10:32:20.13 ID:t+lMH1jU0
門がアレだったので防衛系はコレに期待するしかないしな
702名無したちの午後:2012/10/13(土) 10:51:38.22 ID:sRnMqHg70
防衛系は巣ドラが一番だわ
即死が糞だけど
703名無したちの午後:2012/10/13(土) 11:07:43.67 ID:GFK8keaZ0
ゲームパートだけならデモニオンより門の方がよかった
あくまでゲームパートだけなら
704名無したちの午後:2012/10/13(土) 11:15:43.10 ID:pKnni5/d0
大前提として『エロ』ゲームだからな。エロきっちり締めるのは好感度高い罠
705名無したちの午後:2012/10/13(土) 11:32:48.15 ID:NM7t8duk0
キャラさんは試しに外注を使ってみたらどうかな
706名無したちの午後:2012/10/13(土) 11:59:59.70 ID:kM8vBjVl0
デモニオンは若いヒロイン差し置いて三十路のBBAに萌えてしまった
ヴァネッサがたまらん
707名無したちの午後:2012/10/13(土) 12:06:15.00 ID:WLhmhL/D0
VBA面白かったけど部屋の意味はまったくなかった気がする
全部財宝部屋でうめてはいおしまいって感じだったしその辺の改良を期待したいな
708名無したちの午後:2012/10/13(土) 12:26:26.60 ID:eW1f5SvD0
VBAは控えの師団にも意味を与えるランダムエンカウントの仕組みが秀逸だった
マップ自体は殆ど意味なかった・・
709名無したちの午後:2012/10/13(土) 12:39:35.22 ID:+zYWdvyr0
アストロ三作で評価も売上もデモニオンが一番ぽいけど
わざわざゲーム性を入れる手間を超えるメリットはあったんだろうか
次はM&MチームもしれっとADVに戻ってそう
710名無したちの午後:2012/10/13(土) 12:45:34.66 ID:OjqBn4d80
>>704
更に言えば、そのエロが自分に合うかどうかだしな、
CGや音声の質が高くても、使えなきゃ意味ないし。

最近の俺だとドラゴンズレイドだな、ゲームとしては微妙だし、
CGも特に気合入ってる訳でもないが・・・
711名無したちの午後:2012/10/13(土) 12:46:28.13 ID:x0UWr+Px0
アストロの次作は注目だな
712名無したちの午後:2012/10/13(土) 12:50:28.41 ID:b2YShnrf0
エロは捕まえて陵辱系がよいな
なんというかヤル気がでる
713名無したちの午後:2012/10/13(土) 13:31:07.99 ID:sRnMqHg70
要するにキャラか
714名無したちの午後:2012/10/13(土) 13:58:28.82 ID:kM8vBjVl0
確かにやる気はビンビンになるけどガチ陵辱よりほのレが好み
本当にキャラ頑張れよマジで。いつまで腐ってんだよ
715名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:04:15.36 ID:8zMh8F1k0
キャラ復活はもう無いだろ。中の人の世代交代しない限り
716名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:07:47.49 ID:dPwMoJfc0
デモニオンは育てば化ける可能性を見せてくれただけでも次に期待が持てる
キャラはどうするんだこれ臭が漂ってきてるのが・・・復活しないかなあ
717名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:13:34.43 ID:QQVYsAHz0
城攻略ーみたいなのってステージクリアの半熟英雄みたいので良いと思うんだ。
ようは完熟クイーンが脱げばいいんだろ?
エロゲメーカーなんで変に弄るんだ?
718名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:32:00.33 ID:3z4U30yA0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
719名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:43:42.48 ID:m17q8qDn0
アストロはここの住民とエロ重視の住民どちらにも売れるから2、3年でキャラを抜いて四天王入りしそう
720名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:46:28.34 ID:gppKq8ch0
四天王・・・
エウ
アリス
キャラ
あとなに?
721名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:48:24.81 ID:QwZGaUAs0
F&C
722名無したちの午後:2012/10/13(土) 14:55:38.83 ID:CgpMunwQ0
>>720
毘沙門天
広目天…と来て
いきなり河童が入ったような落差だな
723名無したちの午後:2012/10/13(土) 15:03:00.98 ID:2vXNdH3j0
しかし四天王のもう一つはなんだよ?
九尾?
724名無したちの午後:2012/10/13(土) 15:03:01.63 ID:m17q8qDn0
>>720
バルド
725名無したちの午後:2012/10/13(土) 15:07:28.36 ID:GBBorkeZ0
>>720
九尾だな
726名無したちの午後:2012/10/13(土) 15:12:32.78 ID:6mKu1zbP0
戯画さんでしょ
727名無したちの午後:2012/10/13(土) 15:14:20.74 ID:Hryh7mvT0
キャラは巣ドラとWCと2発当ててるけど一発屋のイメージ
728名無したちの午後:2012/10/13(土) 15:16:00.16 ID:m17q8qDn0
729名無したちの午後:2012/10/13(土) 15:46:01.78 ID:OjqBn4d80
>>727
WCってそんなに売れたん?
王賊辺りの方が売れると思ってたんだが・・・
730名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:05:21.27 ID:RJpTjplP0
九尾は手が早いからロマンがある
731名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:12:47.47 ID:d5sEZyFJ0
年一本のエウペースが無難かな
アリスはもっと急げ。残業無しを自慢してんじゃねーよ
732名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:15:12.36 ID:6kPLx8t60
もっとコンスタントに戯画がだしてりゃいいんだがね
ココ1〜2年では九尾入れて四天王
キャラはカド番扱いで
733名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:17:47.24 ID:l4XLQtEO0
戯画はジャンル的に競合相手がいないから畑違い感が否めない。地雷出しても日常茶飯事だし
734名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:21:21.96 ID:NkHN9cBXO
戯画マインとかいつものキャラとかいって笑って許して貰える下地が
出来上がってるブランドは恵まれてると思うよ
735名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:22:54.43 ID:SXS+8swZ0
>>731
残業して一日あたりの効率あがるのは単純作業だけだ。
736名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:23:34.35 ID:RIg/UZCj0
今のキャラならげーせんの方がまだ期待持てる自分がいる・・・
737名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:30:49.60 ID:2vXNdH3j0
>>734
そういうのってある程度長くやってるとどこでも少なからずあるんじゃねーの?
エウもアペンド出るたびにまた誰得アペンドかwwwみたいなノリになるし
738名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:35:45.24 ID:KNsVYzdI0
キャラは落ち目と言われ続けてもそれなりに売れてる
戯画は一部のユーザーややってもないのに面白がってマインって言ってるだけ
kotyに5年連続で選ばれたとしてもキャラ、戯画、エウ、でぼには大量の信者が残りそう
逆にアリスはエルフみたいになりそうだけど
739名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:37:18.94 ID:sq2e7ThU0
>>729
見た感じ、巣ドラから王賊=WCまで右肩上がり
遭難で急落して、以降は巣ドラ以前以下レベルで低空飛行中
740名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:39:43.50 ID:3mI8JV1m0
>>738
キャラは信者が買い支えてるからクソゲーでも売れてるってw
売れてるからなんなの?

売りスレなの?ここ
741名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:40:24.22 ID:OvkUbwKu0
見た感じってのが何を見てなのかをまず教えて欲しい
742名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:41:35.27 ID:j1ZUdYSe0
>>739
キャラは信者が買い支えてるからクソゲーでも売れてるってw
売れてるからなんなの?

売りスレなの?ここ
743名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:43:27.39 ID:HkkZEe+B0
全盛期のエルフ、ディーオー、(昔の)ザウスは帰ってこないよ
744名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:44:36.50 ID:JRMqRP+s0
門パッチ来てるで

もう手元にないけど
745名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:46:40.05 ID:pBJ1gj5e0
元から手元に無い、の間違いだろ
746名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:46:53.83 ID:x0UWr+Px0
エターナル止まってるし永遠神剣第三章がなるかなかもしれない
747名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:51:01.13 ID:hX+/EBdS0
これ凄い微妙というか取って付けた感ありありだと思うんだが

>ユニットを指揮するキャラクター選択を新規追加。
 ※はじめからプレイ時(引継ぎ可)のみ適応されます。
  兵種によって、指揮できるキャラクターが違います。
  ストーリー上、出会っていないキャラは指揮選択できません。
  指揮選択は、ストーリーには影響しません。
748名無したちの午後:2012/10/13(土) 16:56:13.15 ID:UCfctEkn0
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
新作の話題=エウ、アリス、戯画以外はほとんど話題にならない
名作の発掘=信者扱いされる
システム談義=○○のパクリとされる
やりこみ自慢=本スレでやれ
攻略Tips等=本スレでやれ、wiki見ろ
自由=?
このスレは初めの頃は正常に機能してたの?
それに売上が出ただけで過敏に反応する人がいるけど売上がでることは
別に不思議じゃないし不快にもならないと思うけど
749名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:02:02.01 ID:EME1T7Jx0
大帝国ショック辺りはひどかったけど今はたまに普通の流れになるじゃん
新作の話題もシステム談義もちょいちょいやってるし、
辛口なのはいつものことだし、変にくいついてくるやつはスルーすればいい

売り上げの話題は売り上げにからめて叩くやつがよくいたからな
750名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:09:27.26 ID:usuifrvb0
>>748
売上が出るとこは不思議だが?
売上で判断したいなら売りスレ行ってテンプレでも見てりゃいい

このスレでわざわざ売上の話をすることにどんな意味があるのか謎
751名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:10:55.83 ID:sq2e7ThU0
>>741
言い方すげぇ悪かった、TGだ

低空飛行とは言ったが、忍は何故か結構売れてて不思議に思った覚えがあるなぁ
覚え違いかも知れんけど
752名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:12:33.22 ID:xz3MKGFj0
>>747
あまりにボロクソに言われて直せる所からでも直そうって思ったんじゃねぇの
ちょこちょこ動く姿見るだけでも愛着は段違いだなって思った
まだまだクソのままだけどもね
753名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:16:40.41 ID:UCfctEkn0
>>750
1000れす
754名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:18:25.05 ID:QdHYtKmA0
>>747
体験版の時から言われてたし、製品には最初から実装して欲しかったの
755名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:20:34.09 ID:6kPLx8t60
大前提としてこのスレはテンプレと>>900の人しか価値がないのに
なんでそんなに真面目なってんの?
756名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:22:24.06 ID:UCfctEkn0
>>750
ミスったゴメン

1000レス中500以上売上の話題なら嫌だけど売上の話題なんて稀だろ
こんなことで怒ってたら体験版の話題も本スレで聞けってことになるし
自分の好きな作品の売上が低くても評価が変わるわけでもないし
757名無したちの午後:2012/10/13(土) 17:34:23.48 ID:bjVoKfEL0
遊べるエロゲの話題を聞きたければ二コ生で聞けばいい
お勧めは二人で放送してる人がエロゲ雑誌買ってるから面白い
話術が面白いのはハイオク好きの生主かな
まあ自分に合った生主を探すのが一番だと思うけどね
758名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:12:41.82 ID:6kPLx8t60
>>757はここ最近のRPGスレでもっともキモい書き込みだと思う
759名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:14:32.59 ID:x0UWr+Px0
バカ、もっとも異彩を放つレスに対して何を言うんだ
760名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:15:27.24 ID:/zYMYwuy0
ニコ厨のキモさと空気の読めなさは異常
761名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:32:26.34 ID:bjVoKfEL0
>>760
ゆとりにはニコニコにリトバスが放送してることや
おばちゃんが出演した放送を見てないんだろうね
762名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:48:50.75 ID:2vXNdH3j0
下はともかく上はこのスレどころか板違いじゃねーか
763名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:49:30.63 ID:V3MBXSbl0
生主…
764名無したちの午後:2012/10/13(土) 18:55:54.74 ID:GW7cC92s0
ド素人のトークすすめられても失笑だわ
百歩ゆずって業界人のおばちゃんが放送してるってとこまでかな
おばちゃんのトークってのも聞きたいと思わないけど

最近でぼののおばちゃんの話が出るのはニコニコ動画で露出してるからなのか
よくわからんが、ゲーム以外のとこで人気稼いでるのかね
765名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:01:12.20 ID:OvkUbwKu0
そもそもニコ厨=ニコニコ利用者では無いようだが

ニコ厨とは(ニコチュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8E%A8
766名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:07:41.60 ID:NkHN9cBXO
エウキチとかいう単語がちらほら出てきた辺りからスレ内の対立が目立ってきて伸び始めたよな
767名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:08:19.80 ID:x0UWr+Px0
おばちゃんちょっとみたけど本当におばちゃんだった
どうでもいいからすぐに切った
768名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:08:32.59 ID:GW7cC92s0
そこでニコニコ大百科から引っ張ってくるのはつっこみ待ちなの
769名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:42:47.76 ID:3z4U30yA0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
770名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:43:07.25 ID:yGQQUyYPP
ニコ厨って精神的に中高生が多いような印象
大人しか来ないはずのpinkにガキがいるということからしてまずおかしい
771名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:45:16.49 ID:jIzJPMcY0
>>766
元々このスレではアリスが断トツのトップだったからアリス信者にとっては居心地がいいスレだった。
それが闘神都市3で怪しくなって大帝国でボロボロになった時、同時にエウシュリーが成り上がったから
信者にとっては「アリスが叩かれてるのはエウシュリー信者の工作」と見えたんだろう。
元々アリス信者が多いスレだったから大荒れになった。
772名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:49:22.06 ID:RFvaPaD+0
773名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:51:11.00 ID:C3RVEpr40
貶し合いはもういいよ、そんなんでスレ消費するのが一番不毛
次に買うゲームとか割とここの書き込み参考にしたりしてんだから
肯定も否定もゲームに関することならジャンジャン思うままに書いてもらったら嬉しい
そろそろクリア控えてて、次作探しにここを見に来て、書き込んだ人に対する攻撃レスばかりだと悲しい
774名無したちの午後:2012/10/13(土) 19:52:14.30 ID:EZf1FtRg0
異彩を放てないやつらが増えてきたし仕方ないな
775名無したちの午後:2012/10/13(土) 20:34:32.78 ID:c/p9ecOt0
伸びてるけどここまで読む価値のあるレスはなかった
776名無したちの午後:2012/10/13(土) 20:57:45.64 ID:DBspUID90
だってテンプレと900以降以外(ry
777名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:04:09.91 ID:a81jefmc0
そんな中>>757は久々に異彩を放っていたと思う
778名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:35:04.04 ID:tXK0NlcR0
異臭を放っているな
779名無したちの午後:2012/10/13(土) 21:55:38.31 ID:VnCPafuO0
それはオマイラ全員だろう

俺は違うぞ、違うからな
780名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:38:19.49 ID:JzvO6uDD0
お前はなんでもかんでも信者扱いだなw
このスレは情報を集めるのが好きなような奴が集まるスレだぞ。

エロゲーマーの中では異彩を放つ住人が集まる場所


・・・だったんだがな。お前を含め変なのが増えた。
この手のジャンルに手を出すメーカーが増えたってのも影響するのかな

------

結構馬鹿にされているけど、情報を集めてから語れ!とは思うわ
781名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:50:48.43 ID:FEjk8rdj0
踊れの体験版やったけど2と殆ど変わらないな
あれならマップ拡げてSRPGにすればいいのに
782名無したちの午後:2012/10/13(土) 22:54:10.16 ID:rNiB+Ee/0
ニコニコだからって脊髄反射で叩いてんじゃねーぞ
783名無したちの午後:2012/10/13(土) 23:18:55.77 ID:jaUwuUPv0
>>782>>757に近いレベルの馬鹿だな
784名無したちの午後:2012/10/13(土) 23:25:04.05 ID:rNiB+Ee/0
いや馬鹿じゃねーし
785名無したちの午後:2012/10/13(土) 23:33:59.73 ID:WLhmhL/D0
ニコ生を勘違いしてる奴が多すぎる
あれは、有名人(芸能、スポーツ、政治財界その他諸々)をストーキングする為のツールだ
名無しの一般人が何をどれだけ放送しても無駄だ
786名無したちの午後:2012/10/13(土) 23:36:30.81 ID:bjVoKfEL0
百機夜行はFMオルタナティヴみたいな感じで面白いな
787名無したちの午後:2012/10/13(土) 23:37:09.45 ID:jaUwuUPv0
>>784
いいか?ニコニコっていうだけで叩いてるんじゃねーんだぞ?
なんでニコニコで生配信やってる一般人に媚びる必要があるかって言ってるんだぞ?
山本おばちゃんみたいにメーカー側が配信して答えてるならまだしも、だ。
それが理解できない>>784は異彩どころか異臭しまくりってことだわ
788名無したちの午後:2012/10/13(土) 23:49:25.32 ID:/qnitPF/0
ほっときゃいつか飽きるとも思って見てたが、いい加減しつこすぎ
周りの迷惑考えずに私情だけでまだやり合いたいなら、チャットでも行って直接関係者だけでヤレ
789名無したちの午後:2012/10/13(土) 23:58:58.94 ID:bjVoKfEL0
残り2週間になってるのにライディの体験版がでないな
これは延期でもするのかな?
790名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:01:22.60 ID:mi0DUeFV0
ニコニコってだけで叩いていいでしょ
791名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:04:50.45 ID:l6VFBYqe0
一般人のニコ生だからとか勝手に限定してるけど本質は同じだろアホ
アンチニコがレッテルで否定してるだけ
792名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:11:22.60 ID:A69QCmXY0
はいはい
793名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:24:12.65 ID:mvfNfgcV0
メーカー側と一般生主のコラボ放送やオフ会とかもあるんだけどね
任天堂みたいに知名度がある会社でもニコニコには力を入れてるし
特に初動が大事なエロゲは公式放送での宣伝や一般のユーザーに体験版実況など増えるだろうな

それとOne-upとgjは姉妹ブランドなの?
794名無したちの午後:2012/10/14(日) 00:44:14.67 ID:oT8RzA/a0
>>793
同じテックアーツ系列
795名無したちの午後:2012/10/14(日) 01:12:22.92 ID:06Wvfkb00
796名無したちの午後:2012/10/14(日) 05:11:42.83 ID:Xut2JnNe0
何、競馬を擬人化したエロゲでもやりたいの
797名無したちの午後:2012/10/14(日) 07:06:54.85 ID:mjKfTtZH0
交配を突き詰めたゲームって案外無いよね

九尾から水ポチャはしないジルニトラもよろしく
・ジルニトラ http://db.netkeiba.com/horse/2009103870/
798名無したちの午後:2012/10/14(日) 08:06:57.34 ID:DJ4TVPlQ0
しかしこのPVの詐欺っぷりを今見ると酷いなw
ttp://ixion-saga-anime.jp/pv01.html
799名無したちの午後:2012/10/14(日) 09:42:00.48 ID:oT8RzA/a0
何スレだよここ
800名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:10:28.86 ID:xbGSGFhI0
割れる物しか話題にならないダウソスレです
801名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:10:43.97 ID:L9CtLYHq0
800から本気出す
802名無したちの午後:2012/10/14(日) 12:22:09.13 ID:OatxuOX20
競馬スレになってんな
803名無したちの午後:2012/10/14(日) 13:30:15.19 ID:NqZukMQh0
>>796
擬人化はしなくてもいいのかもしれない
意外と売れるかも試練
804名無したちの午後:2012/10/14(日) 13:32:12.46 ID:sfi6IcrjP
プレイしてないが「走り女2」まではあるっけ
オマケ程度だろうが
805名無したちの午後:2012/10/14(日) 13:36:47.45 ID:kmsqfXrj0
まあセレクトセールとかは、ほぼ全裸の少女とか競売にかけられてるからな
ある意味エロゲ
806名無したちの午後:2012/10/14(日) 13:37:12.34 ID:4cC3jV/r0
人間牧場的なのを管理して女キャラ配合させて強くするゲームか
807名無したちの午後:2012/10/14(日) 13:53:08.29 ID:oT8RzA/a0
そんなに馬がいいならウマドンナでもやってろよ
http://www.jra-umadonna.jp/
808名無したちの午後:2012/10/14(日) 13:57:13.71 ID:lt8qPEpC0
いや馬ならこっちの方がお勧め
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11298955
809名無したちの午後:2012/10/14(日) 14:21:53.56 ID:4cC3jV/r0
>>807
下手なエロゲより金掛けてそうだな
810名無したちの午後:2012/10/14(日) 15:06:16.94 ID:A69QCmXY0
そりゃJRAだし金はエロゲ業界全体含めてもかなわないぐらいあるだろうな
811名無したちの午後:2012/10/14(日) 19:25:01.53 ID:BhsPoji80
時は、大陸がジャグラバーク連邦とラガルト皇国に分裂する以前、
セントピリア帝国がアルマの力を独占している世界、アルマをめぐり戦争の影が忍び寄る時代……。
対立するセントピリア帝国と反体制派、その衝突を回避するためにセントピリア帝国皇帝は、
反体制派の急先鋒と呼ばれるジャグラバーク卿と自らの娘、第36皇女エカルラート姫との政略結婚を画策していた。
嫁入りの為に極秘裏に旅立ったエカルラートは、何者かの襲撃を受けお供のほとんどを失ってしまう。
812名無したちの午後:2012/10/14(日) 20:16:00.84 ID:VH/xKOjk0
急にどうした?
813名無したちの午後:2012/10/14(日) 20:56:54.19 ID:NqZukMQh0
>>811
わっふる、わっふる!
814名無したちの午後:2012/10/14(日) 23:42:37.99 ID:2wmfhXDa0
ナス前で金がないがゲームは欲しい
廃価版のVBDESIREか同程度にまでガツっと値落ちした英雄でも買って凌ごうか悩み中
815名無したちの午後:2012/10/15(月) 01:34:50.30 ID:QzxaENdT0
英雄はもう少し待てばまだまだ値落ちすると見た
特に急ぎでなければ値が安定してそうな方から買うのもアリでは?
816名無したちの午後:2012/10/15(月) 02:03:56.66 ID:8opJxvaD0
>>814
金が必要かい兄ちゃん
馬に賭けてみる気は無ェかい
817名無したちの午後:2012/10/15(月) 02:08:43.04 ID:xaFhskFa0
>>814
英雄安くなってるなら値段分は十分遊べるんじゃね
個人的には色々トータルでは好みの、そして所々凄く残念な一本だった
818名無したちの午後:2012/10/15(月) 02:25:44.43 ID:W+/90+ac0
819名無したちの午後:2012/10/15(月) 02:42:33.08 ID:CXfbo7BB0
>>814
GALZOOかえばええんとちゃうか
820名無したちの午後:2012/10/15(月) 03:48:21.72 ID:iy5yCP9v0
>>814
VBD廉価版軒並み売り切れでもう売ってる場所殆ど無い気がする
821名無したちの午後:2012/10/15(月) 03:50:14.49 ID:8opJxvaD0
>>818
鬼畜王も幻燐もウィザクラもねェそのリストに何の意味が
822名無したちの午後:2012/10/15(月) 05:21:52.35 ID:ddE67RWb0
英雄とか完全版の2出たら買えばいいだろ
今更買うようなタイトルじゃないわ
823名無したちの午後:2012/10/15(月) 08:33:39.55 ID:9EM+0rJIO
また糞アフィの宣伝か?
824名無したちの午後:2012/10/15(月) 09:45:53.80 ID:H9DiwBxu0
てs
825名無したちの午後:2012/10/15(月) 13:49:06.80 ID:NG8X4zx+0
総コメント10とか話題に困るだろ
もっとコメントしてくれ
826名無したちの午後:2012/10/15(月) 14:00:31.56 ID:bX4P0P4c0
こんどは何処の誤爆だよ
827名無したちの午後:2012/10/15(月) 17:34:07.28 ID:zLC83FZI0
魔王と踊れ、プレイ動画その3、その4を公開
828名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:04:10.08 ID:iVg8Lkq/0
プレイ動画公開する度に酷さが浮き彫りになってるぞ
公式ネガキャンか
829名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:19:55.57 ID:bX4P0P4c0
そんなに酷いとは思わないけどもっと高速にならんのかなこれ
830名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:24:36.07 ID:u3mgYCQt0
魔王はあれだよね、前作からの進化ポイントが
いつまで経っても更新されないのはつまり前作から進化してないってことよね
831名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:30:48.06 ID:u3mgYCQt0
よく見たらシステム紹介の文章すら2から使いまわしだった。やる気ないだろコレ
832名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:39:55.62 ID:QH+zK+uR0
でもげっちゅで予約10位だっけ?売れるんだよね
833名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:39:55.98 ID:wuIP8B8x0
門を守るお仕事を守るお仕事に続いて
魔王と踊れと踊れ状態だな
834名無したちの午後:2012/10/15(月) 18:52:47.20 ID:28pYTDwV0
その割りに必要スペックだけは上がっていくんだよな
ゲームの内容は、ほとんど進歩してないのに

ま、どこのメーカーもだけどさ
835名無したちの午後:2012/10/15(月) 19:15:15.96 ID:zRsZ99z20
>>829
だよな、これで敵や味方が増えてくると思うと途中で投げるだろうなと思う
FEの簡略化みたいに出来ればいいが体験版だと無いし
無理そうだな
836名無したちの午後:2012/10/15(月) 19:22:59.30 ID:U8YTyOjq0
スペックが上がってるのは実際の処理能力よりも
テストプレイの環境と、そのスペック以上なら動作補償します、動かなければサポート対応します
って部分によるものだろ
837名無したちの午後:2012/10/15(月) 19:48:28.89 ID:W+/90+ac0
>>832
シリーズ累計3万以上売れてる人気作だからな
ここでは空気だけどw
838名無したちの午後:2012/10/15(月) 19:53:26.99 ID:Bv4SorY90
売り上げを自慢したいなら売り豚スレニいけよ
839名無したちの午後:2012/10/15(月) 19:54:55.89 ID:QFN/ACFj0
>>820
近所の店には普通に売ってたけど、あれレアなんだ?
それじゃ普通にVBD抑えておいたほうがいいのかな?
840名無したちの午後:2012/10/15(月) 19:57:18.64 ID:QH+zK+uR0
DL販売があるだろ

廉価やDLはキャラにこそやってもらいたいんだがな
841名無したちの午後:2012/10/15(月) 20:05:36.50 ID:FSAL4YX50
>>840
VBDはDL版の方が高いぞ
842名無したちの午後:2012/10/15(月) 20:09:01.58 ID:heZgW0MD0
秋葉の山手、京浜東北のホームにあるでけー看板を見る度に
でぼは結構金があるって勘ぐってしまう
843名無したちの午後:2012/10/15(月) 20:48:34.06 ID:aKfnh8Xy0
>>835

体験版したけどCTRLで高速化したぞ
844名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:20:34.18 ID:Nypf+gDw0
魔王新作だったら買ってたかもしれん
でもシリーズ物の三作目なのよね
845名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:29:40.16 ID:qJDULyDv0
安い良作ならウィザクラじゃねえの?持ってるかも知れんけど
2000円ぐらいで買えるぞ。
なんで巣ドラとこんなに差があるんだといつも思う
846名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:42:27.46 ID:2FrCXNfPP
パスチャ3、2013年春か……
847名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:44:50.76 ID:p/EWhMVV0
もうギアドラしか希望ねーな
848名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:50:02.12 ID:0uDl3E0t0
ランスのほうが先に出るんじゃないかw
849名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:50:33.50 ID:j7D/Ri9z0
マジかいな・・・
850名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:50:53.11 ID:aLcigQqV0
851名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:50:55.54 ID:qJDULyDv0
VBGの方が早く出ると思う
852名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:53:04.16 ID:u3mgYCQt0
冬ですらないのかよw
初報出たの2年前だぞ。どんな超大作なんだよw
853名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:53:25.42 ID:0uDl3E0t0
>>851
お前はもっとゆっくりでいいからちゃんとバグをつぶせバグを
854名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:53:46.67 ID:uMuMH5+00
ゲームパート確認したけど、でぼと同レベルにしか見えない
5年かけてこれか
855名無したちの午後:2012/10/15(月) 22:57:30.09 ID:ZA5pc1Dl0
おにくん劣化してない?ヒロインの顎がまた鋭角化しているようなw
856名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:01:59.18 ID:j7D/Ri9z0
東京チームの前作って2008年のハルカになるのか
857名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:02:22.88 ID:yNuK2PbN0
>>853
バグを可能な限り潰してリリースすることは可能ですが
うちではあえてやっていません
うちではユーザーの方がデバッガーなので
デバッグをユーザーの方に協力していただくことで
ユーザーの方は開発と一体感を得られるんです
それによって、「私が育てた・私が支えている」と言った
ある種の優越感を与えます
私たちはデバッグコストが削減できて嬉しい
ユーザーの方は優越感を感じられて嬉しい
Win-Winの関係なのです
858名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:05:10.39 ID:2FrCXNfPP
>>855
あーちょっと気になるかもw

>>856
途中で大帝国に参加してるからなぁ全員
859名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:06:12.22 ID:ZA5pc1Dl0
これでも経営成り立っちゃうアリスの凄さを感じる
860名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:06:39.72 ID:5MJA3MCj0
解像度とか考えたらこの辺がドット絵オンリーの限界だろうな
つか前みたゲーム画面よりだいぶ良いと思ったんだが
861名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:08:57.14 ID:0uDl3E0t0
>>857
死ぬがよい
862名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:10:22.72 ID:2FrCXNfPP
静止画で多少グラしょぼくっても
動いてたら慣れると思う。
全体のデキが問題
863名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:11:19.71 ID:j7D/Ri9z0
まあバランス調整の時間は嫌と言うほどあったはずだし・・・
オーソドックスながらも絶妙なバランスの神ゲーである可能性も微粒子レベルで
864名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:14:40.95 ID:0s28IO6y0
そもそもショボくなくね
比較すると荒れるんであんま書きたくないが、神採りやVERITAや英雄戦姫やらのドットと比較しても劣るもんじゃないと思うし
865名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:17:33.71 ID:ZA5pc1Dl0
ドットじゃなくてシステムがアレなんじゃないのかね
少なくとも高さの概念とか無さそうよ
866名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:23:15.18 ID:0s28IO6y0
高さは難しいよな
実際、SRPGが得意なエウですらこの領域には足踏み入れてないしな
867名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:26:07.66 ID:2FrCXNfPP
高さねー
まぁナシでもいんじゃね
東京魔人学園みたいなもんでしょ
868名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:29:23.27 ID:j7D/Ri9z0
魔人はシナリオのキャラで評価されたのであって、正直SLGパートは
九龍はゲーム性も良かったけど
869名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:31:26.03 ID:0uDl3E0t0
空帝に高さ概念があったようななかったような…
870名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:32:02.97 ID:0/TyJrRH0
>>851
Gはもう出ただろ
871名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:34:25.86 ID:qqsr8IZP0
左門ナイトレベルは期待してもいいのかえ
872名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:35:35.14 ID:u6UP3SNO0
エウなんて無かったんや・・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086009950
873名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:37:16.03 ID:21MYfQ8X0
>>858
でも、おにくんの絵って腰周りというか下半身メインじゃね?

>>866
クォータービュー用のドット絵が描けない訳でもないしね
でも範囲計算とか投射とかマップとか色々面倒だわ
874名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:37:52.51 ID:2FrCXNfPP
まぁぱすチャCもゲーム不評でも
キャラクターでそこそこ、って感じだったか

>>871
そういや夏コミ情報でバインドってなんじゃいって思ったけど
なんかスタンドみたいなの召喚なんだなw
875名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:42:37.87 ID:qqsr8IZP0
超昂と同等以上のエロが詰め込まれていたら嬉しい
特定モンスターに倒されたら…
うん神楽だな
876名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:43:26.59 ID:uGo08IvX0
バインドと聞くとガムラツイストを思い出す
877名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:46:31.39 ID:esPDuSNF0
開発に手間かけても売り上げ増える訳じゃ無し
せいぜいここの連中にブースカ文句言われるだけだ
878名無したちの午後:2012/10/15(月) 23:55:37.60 ID:kVh1nCJ80
絵よりも塗りがまた微妙になってる
879名無したちの午後:2012/10/16(火) 00:03:19.16 ID:d0PKbFb80
神楽は戦うヒロインものとして完成形すぎて乱発してマンネリ
880名無したちの午後:2012/10/16(火) 00:04:28.17 ID:0s28IO6y0
おにくんはこういうアニメ塗りが合うだろ
逆に奈良県はしっとりした塗りが合う
織音は中間かな
881名無したちの午後:2012/10/16(火) 00:08:05.55 ID:fVugIIPf0
>>845
アレはいいものだ
長く遊べるし、値段安いからホント安心して進めれる一品だな
882名無したちの午後:2012/10/16(火) 00:11:48.63 ID:UkH+k/Bm0
絵や塗りを語りたいんなら工作スレでやれよ

ここはゲームシステムを語る場所なんだけど
最近スレチのコメントが多すぎる
883名無したちの午後:2012/10/16(火) 00:13:40.02 ID:qg2JcyYd0
たしかに
ぱすチャは現状の情報じゃ叩きもできなきゃ褒めるのもできないな
884名無したちの午後:2012/10/16(火) 00:17:23.72 ID:jsZ1smTg0
別にスレチではないけどな
885名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:17:42.85 ID:eOPViBpT0
深淵のレコンキスタ の発売日決定 12/14

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=753498

886名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:20:04.46 ID:K5esd7XO0
今年一番株を揚げたヤタガラスさんか
887名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:22:44.31 ID:K5esd7XO0
って、違った
(漢字二文字)の(片仮名五文字)のタイトル多すぎる
888名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:48:21.42 ID:UkH+k/Bm0
毎年この時期は話題がないな
なんで大手は春にしか出さないんだろう?
春エウ 夏キャラ 秋アリス 冬アストロ
こんな感じになればスレも盛り上がると思うんだけど
2本同時らしいけどそろそろ戦女神リメイクともう1作品何を作ってるか情報欲しいな
889名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:50:57.86 ID:eOPViBpT0
>>888
冬(12月)と夏(8月)はコミケに引っかかるから可能な限り避けるとか小売りで聞いた
890名無したちの午後:2012/10/16(火) 01:59:26.88 ID:nf43YMuK0
エウは姫狩りかたゆ唄の続編を早く・・・
891名無したちの午後:2012/10/16(火) 03:45:09.52 ID:xmUsgM/Y0
たゆ唄は絵とテキストとストーリーがゴミだったけど
潜りゲーとしては結構いい出来だったね

姫狩りは文句無し
892名無したちの午後:2012/10/16(火) 04:11:06.26 ID:W6VYegQI0
たゆ唄はダンジョン内の時間制限さえ無けりゃな
これのせいで完全に運ゲーな上に1キャラしか使えないから戦闘がもうこれ以上無いほど単調に
結局主人公で敵の射程外に移動→敵が動いたら後は近づいて攻撃、以外一切やる事が無いターン制SRPG
いくら過去作だからってたゆ唄以下はさすがにたゆ唄を美化し過ぎだろ・・・空帝が神ゲーに思えるレベルの最低のクソだぞ
893名無したちの午後:2012/10/16(火) 04:15:07.32 ID:bbgCy3+a0
やっぱ戦女神か幻燐のどっちかがいい
894名無したちの午後:2012/10/16(火) 07:35:01.73 ID:4VBgSHE40
>>887
反日のレイシズム
895名無したちの午後:2012/10/16(火) 09:49:58.51 ID:GZACiwwb0
やっぱエウと言ったら戦女神か幻燐だよな
896名無したちの午後:2012/10/16(火) 10:02:27.34 ID:ZXakhUIf0
空帝戦騎だろJK
897名無したちの午後:2012/10/16(火) 15:57:04.00 ID:YTlOhKrC0
>>892
書き出しと書き終わりで評価違いすぎてて笑ったw
898名無したちの午後:2012/10/16(火) 17:02:57.79 ID:UkH+k/Bm0
899次スレテンプレ案:2012/10/16(火) 17:10:07.03 ID:D9TjN1CM0
『門を守るお仕事』
 ソフトハウスキャラ ハーレム傭兵団SLG 2012年9月28日
http://shchara.co.jp/04develop/19mon/mon_0top.htm
『雷の戦士ライディV〜逆襲の邪神官〜』『雷の戦士ライディ コンプリートBOX』
 zyx 3DダンジョンRPG 2012年10月26日
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/raidy3/
『三極姫2 〜天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍〜 遊戯強化版』
 unicorn-a アペンドディスク 2012年10月26日 ※単体起動不可
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku2pk/
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』
 catwalk 女の子と絆を結んで戦うファンタジーRPG 2012年11月22日
http://catwalk.product.co.jp/products/RPG3/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2012年11月30日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
『幻奏童話ALICETALE』
 GALACTICA 学園バトルメルヘンAVG 2012年11月30日
http://alicetale.com/pc/
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a ジャンル未定 2012年12月7日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2012年12月14日
http://one-1up.com/dedenden/
900次スレテンプレ案:2012/10/16(火) 17:11:11.95 ID:D9TjN1CM0
『深淵のレコンキスタ』
 ルナソフト 種族制圧戦略SLG 2012年12月14日
http://lunasoft.jp/product/lus001/
『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』
 でぼの巣 3DダンジョンRPG 2012年12月21日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/cl/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年12月21日
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2013年1月25日
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2012年冬
http://products.web-giga.com/mbi/
『パステルチャイム3』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2013年春
http://www.alicesoft.com/
『あっぷるみんとRPG(仮)』
 あっぷるC.C. RPG 2012年
http://www.gs-soft.co.jp/apple2c/index02.html
901次スレテンプレ案:2012/10/16(火) 17:11:54.27 ID:D9TjN1CM0
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/
『バルトスカイゼロ』
 戯画 ADV 未定
http://products.web-giga.com/baldrskyzero/

▼変更点
『星彩のレゾナンス』発売日確定2012年冬→2013年1月25日
『深淵のレコンキスタ』発売日確定2012年→2012年12月14日
『ぱすちゃ3(仮)』 発売日変更2012年→2013年春
掲載期限が過ぎたものを削除、並べ替えをしました。
『パステルチャイム3』の名前を変更『ぱすちゃ3(仮)』→『パステルチャイム3』
▼補足
発売日情報はすべてげっちゅ準拠となっております
ぱすちゃ3の名称変更は公式準拠となっております
902名無したちの午後:2012/10/16(火) 17:17:09.75 ID:D9TjN1CM0
ニュース
『三極姫2 〜天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍〜 遊戯強化版』 マスターアップ
catwalkが『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』体験版をリリース
GALACTICAが『幻奏童話ALICETALE』体験版をリリース
戯画が『マテリアルブレイブ イグニッション』のシステム公開。ベースは前作だが行動量制限撤廃など変更点結構あり。
G.J?が『百機夜行』のシステム紹介を更新(公式ページ)
アリスソフトが公式ブログにてランス9のラフの公開とヘルマンが舞台であることを公表。(公式ブログより)
パステルチャイム3の情報を公開。製品ページは10/19公開とのこと。
九尾がギアドラ以外の企画が動いている模様。詳細はまだ不明。(公式ブログにて絵師の発言より)
あっぷるC.Cの版元潟Wーエスソフトがソフ倫からメディ倫へ。ついでにエウシュリー作品で音楽を担当している泣Nワイアがソフ倫へ加盟
エスクードが公式twitterを開始しました(@escude1998)
yatagarasuとルナソフトが10/20に行われるエロゲイベント関西エロゲー条約機構に該当の作品で参加します。
zyxがライディ3の体験版をTG誌のディスクに収録されることを発表していましたが諸般の事情で掲載なしとなりました。webで後ほど公開予定とのこと
でぼの巣が『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』の技術デモムービー公開(http://www.nicovideo.jp/watch/sm18986262

ついでに20日発売の紙面に合わせて公開されるスレ向けの新作が増える模様。
他に取るに足らないニュースとして海外のフォーラムで戦国ランスが投票1位を獲得していたり
無料ブラウザゲームでエスクードのあかときやプリスターのキャラが参戦していたり
903名無したちの午後:2012/10/16(火) 17:46:59.33 ID:F++UxZOt0


うわ、デデンデンヒロインに嬉子とかいる
これは…うんこだ
904名無したちの午後:2012/10/16(火) 17:52:17.35 ID:+cTXqTNy0
テンプレ乙
ぱすちゃの正式名はこれまでのに倣ってぱすてるチャイム3のが嬉しかったなぁ
905名無したちの午後:2012/10/16(火) 17:57:19.70 ID:D9TjN1CM0
>>904
自分としても今までの「ぱすてるチャイム」のほうが馴染んでるんですけどねぇ。
月刊成人アリス(コンテンツのハニワ秘密基地内)ではすべてカタカナ表記なんですよね。
906名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:10:29.10 ID:hMG4LwG90
全然気にしてなかったから存在自体忘れてたけど、マテリアルブレイブ出るんだ?
出たその年の内に1000円にまで値落ちするという、なかなかの進化を目撃させてもらったが今回のはどうなるんだろう?
907名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:11:53.95 ID:gIpLNxFv0
新しいのって無印のパワーアップ版なの?
908名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:16:46.30 ID:0fJ7T7k+O
エウは何の動きもニュースも無しか
もう終わりなのかな
909名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:17:37.36 ID:D9TjN1CM0
>>907
今のところ発表されてる情報ではマテブレから行動量制限をなくし、アイテム、技、ユニットの追加のみに見えます。
10/20に発売されるPUSHかTG誌に情報が来ると思いますが・・・
910名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:19:32.69 ID:kCV4i3Qa0
神採りVFBがナ。
911名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:21:37.43 ID:D9TjN1CM0
>>908
例年のパターンであれば11月の雑誌で情報公開されると予想しています。
(アテリアル・神採りがそのパターン)
発売時期や情報なんかはその前に出てくるので早ければ10月末、遅くても11月初めには出てくるかと。
今のところは先にアテリアルVFB、かと
912名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:22:20.41 ID:pBhRuli20
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34230.jpg

相手は与えるダメージ-1000と-500の怪物
正直絶望しかけた
913名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:37:43.75 ID:D9TjN1CM0
あれ、なんか打ってる文字がところどころ抜けて同じ語尾ばっかになったな。ううむ。
ついでにwindows8が10/26に発売されますが、64bit版は一部エンジンに於いては動作不可とのこと。
アップグレードの際はお気をつけを。
914名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:38:21.67 ID:GK+SH5kz0
テンプレ乙
素晴らしく纏まってんな

そういや英雄はFD出すと思ってたけど何事も無く2なんだよなぁ
結構好きだったから、ゲーム的な進歩は凄く期待しちまう、先長いがw
915名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:40:36.74 ID:tfb04wht0
>九尾がギアドラ以外の企画が動いている模様。詳細はまだ不明。
これは以前のブログでVBAの後継作って言ってたからそれでしょう
916名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:47:24.88 ID:Vhd/HM5M0
エウはやっぱり戦女神のリメイクなんかね
冥色の続編とか作ってくれねーかなぁ
917名無したちの午後:2012/10/16(火) 18:52:01.32 ID:kCV4i3Qa0
冥色の続編とかBBのFDを作る位の誰得行為だぞw
918名無したちの午後:2012/10/16(火) 19:33:21.96 ID:URjlAa8y0
ライディマスターアップ
919名無したちの午後:2012/10/16(火) 20:17:15.61 ID:nf43YMuK0
>>915
体育倉庫の続編を・・・
920名無したちの午後:2012/10/16(火) 23:34:45.43 ID:4fDy5KTE0
あしたがみえない一ヶ月以上更新しないから止めたのかと思ったよw
921名無したちの午後:2012/10/16(火) 23:37:28.79 ID:DHlZoGe0O
まーたアリスはアフィカスに金掴ませて宣伝してんのか
922名無したちの午後:2012/10/16(火) 23:43:35.11 ID:mKklOj810
いや、冥色の続編ほしいな
923名無したちの午後:2012/10/16(火) 23:53:28.59 ID:D9TjN1CM0
>>916
どうだろう。ちょっと前の藤原組長の発言を拾ってくると

>>(中略)次回作は最初から画面解像度の引き上げと男性ボイスを重視した動きになると思われます。
>>戦女神リメイクともうひとつ泳がして作っているのですが、6月まではまったり社内の模様替えや社員旅行で予定が埋まるのかな
https://twitter.com/eu_kumicyou/status/200450287830450176

と、あるので全くの別作品と取れそうな気がしますが・・・・。
924名無したちの午後:2012/10/16(火) 23:56:22.45 ID:4fDy5KTE0
>まーたアリスはアフィカスに金掴ませて宣伝してんのか

迷言頂きましたw
◆アリスソフト (33)
◆天狐 (14)
◆戯画 (14)
◆エスクード (7)

アリス以外の記事もあるんだけどw
925名無したちの午後:2012/10/16(火) 23:57:33.60 ID:NFVdkurn0
アリス
HPが変わったあたりからさらについていけなくなった
パスチャ3も微妙だし

ランスのヘルマン編がコケたらキャラと同列扱いにするよ
926名無したちの午後:2012/10/17(水) 00:00:56.08 ID:PZvuV2WN0
6月まではまったり社内の模様替えや社員旅行で予定が埋まるのかな

こんな発言を出来るメーカーなんて片手で数える位しかないだろうな・・・
927名無したちの午後:2012/10/17(水) 00:02:28.01 ID:UyYkTvPo0
管理人コテつけろようざったいから
928名無したちの午後:2012/10/17(水) 00:04:29.77 ID:qFAvBZUd0
>>924
完全スルーされてるメーカーが泣くだろうが
929名無したちの午後:2012/10/17(水) 00:34:22.65 ID:PZvuV2WN0
パーフェクトガイドブックは儲からないって言ってたけど
予約ランキング見ても10月、11月勢のメーカーより売れてそうなんだけど
これは本当なんだろうか
930名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:14:13.76 ID:/JsMzD9y0
久しぶりにVBD引っ張り出してやってみたが、この位が手軽でいいよな・・・
931名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:16:46.63 ID:VVVf+qAZ0
>>1も読めないアフォブロガーが宣伝してんのか
932名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:30:18.37 ID:PZvuV2WN0
宣伝ねぇ・・・こんなのが宣伝になるのか
ブログタイトルだけ書いただけで影響力があるスレだと初めて知ったよ
そもそも宣伝なんかしなくても自分が知ってるエロゲーブログの中で一番人気があるブログなんだけど
それに管理人は妹好きだからここの住人とは合わないと思うよ
933名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:31:08.17 ID:ios7xOtr0
>>929
儲かるのは出版社だよ
934名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:35:26.01 ID:ljqQ858N0
>>932
だからそういうのいらないから
935名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:39:09.45 ID:PZvuV2WN0
>>934
いらないのならコメント返さなくていいよ
最近売上げや絵や塗りの話はするなとか馬鹿なやつ沸きすぎ
936名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:44:18.91 ID:CfeydFIy0
898がブログタイトルだけに見えるのかwwwwwwすげえなwwwwwwww
937名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:48:34.19 ID:VVVf+qAZ0
馬鹿なんだろうね
自分では気づいてなさそうだし可哀想だ
938名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:49:11.96 ID:PZvuV2WN0
今日の話じゃなくて昨日のことをネチネチ言ってたのか・・・
まあ基地は相手しないほうがいいな・・・
939名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:51:45.68 ID:v0muHMAy0
お前らそんなに暇なら2007年07月の新作エロゲを買いませんか?から最新まで見ろ
940名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:52:03.88 ID:gptQzOSD0
>>898
更新止まってたのに
アリスの時にいきなり更新とか
金貰ってるとしか思えんな
941名無したちの午後:2012/10/17(水) 01:56:35.88 ID:v0muHMAy0
しょうがないにゃあ・・優しい俺がこんなサイトより良いところを教えてやる
ttp://yosoilue.blog74.fc2.com/
まあここにきてる奴なら有名かもしれないけど
942名無したちの午後:2012/10/17(水) 02:06:52.91 ID:vv8y8EOU0
そこまで熱くあるほどのことでもないとは思う
943名無したちの午後:2012/10/17(水) 02:20:43.81 ID:Mplf+lQR0
そりゃアリスの話題扱ってしまったブログなんてこのスレの数名からすりゃ叩く対象になるに決まってるだろ
944名無したちの午後:2012/10/17(水) 02:29:39.57 ID:kyDYnvt30
ブログ宣伝スレ
945名無したちの午後:2012/10/17(水) 02:35:52.97 ID:v0muHMAy0
これなら叩かれないな(確信)
ttp://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1749.html
946名無したちの午後:2012/10/17(水) 02:37:24.56 ID:bh6lDDJ3O
早くギアドラ体験版公開かエウ新作発表かしてスレに餌を与えてくれ
947名無したちの午後:2012/10/17(水) 02:43:29.43 ID:tmve5swc0
>>945
信者コメント凄いなぁ。アテリアル16周とかどんな苦行だよ
エウゲーする以外にやることないんだろうな
948名無したちの午後:2012/10/17(水) 02:55:24.88 ID:Hky9rwgQ0
16週程度で信者とかw
私は王賊を20週以上しましたが何か?w
949名無したちの午後:2012/10/17(水) 03:03:11.88 ID:ROrM3pv+0
何の自慢にもならんだろw
950名無したちの午後:2012/10/17(水) 03:54:35.66 ID:Uvs6zmHT0
さすが隔離スレ
もう何を隔離してるのかさえわからない
951名無したちの午後:2012/10/17(水) 03:58:28.41 ID:Z3NTKOf00
ガイドブックとか出しても著作権者の取り分はたった10%だからな
手間考えたらボランティアに等しいな
952名無したちの午後:2012/10/17(水) 04:02:21.25 ID:+FcXRvi60
次スレたてよろ
953名無したちの午後:2012/10/17(水) 04:06:56.69 ID:fjemkXOB0
本だからと言って著作権者が受け取るのは10パーセントとは限らないぞ。
文芸書の例だと連載をまとめたものは通常10パーセントだが新規に描き下ろしなら13パーセントだったりするし。
954名無したちの午後:2012/10/17(水) 04:09:12.84 ID:eVJNUtBn0
触手・化け物に犯られちゃう系 総合スレッド その66
890 :名無したちの午後[sage]:2012/10/17(水) 02:09:43.30 ID:Uvs6zmHT0
闇姫煉辱やってんだけどBGMのチョイスどうなってんだ
浣腸陵辱してんのにすげえ悲しい音楽が流れる

RPG・SLG・ACT系総合スレッド115.00
950 :名無したちの午後[sage]:2012/10/17(水) 03:54:35.66 ID:Uvs6zmHT0
さすが隔離スレ
もう何を隔離してるのかさえわからない
955名無したちの午後:2012/10/17(水) 04:16:29.19 ID:iHIsS4W50
>>922
ストーリー的な続編はいらないけど
システム的な続編で同じライター使った国取りモノは欲しい

いつものエウのライターは要らない
956名無したちの午後:2012/10/17(水) 04:19:46.79 ID:J2HlxeEW0
>浣腸陵辱してんのにすげえ悲しい音楽が流れる

スレタイも凄いけど浣腸陵辱って言葉を初めて聞いたw
そして浣腸陵辱にはどんな音楽が適切なのか気になるw
957名無したちの午後:2012/10/17(水) 04:23:32.82 ID:rKGewr1T0
東ドイツ国歌でも抜けるからなんでもいい
958名無したちの午後:2012/10/17(水) 04:37:35.95 ID:J2HlxeEW0
国歌に関してこんな話を聞いたことがある
エロゲメーカーのアリスソフトが作ったランスというゲームに、東ドイツ国歌に似た曲があった
パクリ疑惑を恐れたアリスは東ドイツに国歌の変更を求めたが、受け入れてもらえず
そのためアリスは活動家に資金援助して、東西ドイツ統合を後押しした
結局統合は成り、資金援助したアリスの主導により西ドイツを主に統一され
東ドイツは吸収される形となり、東ドイツ国歌はなくなってしまった
東ドイツは国歌がランスの曲に似ていたため、国歌どころか国家がなくなってしまった
アリスソフト恐るべし

信じるか信じないかはあなた次第です
959名無したちの午後:2012/10/17(水) 05:42:02.59 ID:KE8lELwh0
がはは!グッドだ
960名無したちの午後:2012/10/17(水) 05:42:40.56 ID:FgPMEpQS0
戦女神シリーズのテーマは、神との戦いです。これは第一作目の主人公セリカが偶然女神の身体を手にしたことから
その他多くの神から命を狙われることがきっかけとなったことから始まります。この作中では数百年にも渡る戦いが描かれており
その世界観の広さ深さゆえユーザーの支持も大変大きくなっています

これら神や悪魔または天使を扱った作品はゲームに限らず小説や舞台でもしばしば取り上げられるテーマです
これは特にヨーロッパ諸国において強く見られる傾向です。日本では古来より鬼や神として扱われていたものです
こうして時代や場所を問わず多くの人を引きつけている神や悪魔、天使をゲームに取り入れることに成功したのが
このエウシュリーが手がけた戦女神シリーズなのです

信じるか信じないかはあなた次第です
961名無したちの午後:2012/10/17(水) 10:22:49.81 ID:ljqQ858N0








同じような書き出ししか出来ないのかよ
962名無したちの午後:2012/10/17(水) 10:30:37.96 ID:FgPMEpQS0
戦女神シリーズの人気を高めている要素は、これだけではありません
これら魅力的なキャラクターを一層魅力的にしている要素が
そのキャラクターを演じている声優です。戦女神シリーズでは、しばしば実力派と呼ばれる声優を起用しています。
たとえば戦女神シリーズに登場するヒロイン、サティア・セイルーンを演じるのは人気声優のかわしまりのです
かわしまりのはこの業界に不可欠な声優といえ、これらゲーム業界に通じている者であるなら
おそらく聞いたことがないことはないのではないでしょうか
というのも、このかわしまりのは2009年と2011年にゲーム出演本数で全ての声優の中で1位にもなった声優であり
年間に発売される前作品の12%以上に出演しているのです。

信じるか信じないかはあなた次第です
963名無したちの午後:2012/10/17(水) 10:32:29.90 ID:q3BZIc4m0
戦こそたかお

新キャラかどうか信じるか信じないかはあなた次第です
964名無したちの午後:2012/10/17(水) 10:40:47.89 ID:b7A/1QpT0
ttps://twitter.com/Carnival_Info/statuses/258152572748189696
【マスターアップ告知】10月26日発売「雷の戦士ライディV〜逆襲の邪神官〜」のマスターアップをお知らせします。
ttp://p.twpl.jp/show/orig/gelxj
965名無したちの午後:2012/10/17(水) 10:42:01.32 ID:xeEsSNGV0
アリスソフトの凄いところは「売れないゲ−ムを作ることが出来る」ことに尽きるとおもいます
これはどういうことかと言えばタ−ゲットを極端に固定し……一部(個々)のファンが本当に楽しめるゲ−ムを発売することが出来るということなのです
各大手メーカーがある程度万人受けのゲームを提供する(勿論これが大手メーカーの義務でもありますが)
存在の中でこのような傾向は特筆に値すると思います
多くのユーザーが楽しめるソフトを作りつつ、ごく一部のコアなユーザーが楽しめるソフトを殆ど採算を度外視して作り発売する
966名無したちの午後:2012/10/17(水) 11:01:42.03 ID:xeEsSNGV0
なぜか今年は5年位前の続編が、にわかの自分が知ってるだけでも3本はでるのに全く話題にならないなw
特にライディなんかはこのスレ位は少しは話題になってもよさそうだけど
今年は買う作品がないからエウ情報待ちとsisters完成版を楽しみに待ってるんだと思うけどw
967名無したちの午後:2012/10/17(水) 11:41:55.95 ID:ljqQ858N0
ライディやってた世代はもう残り少ないんじゃない?
なにげに此処の住人も入れ替わってるらしい
968名無したちの午後:2012/10/17(水) 12:49:52.61 ID:Wo4z6KqUO
戦女神リメイクとかいらねー
姫狩り2だせよ
969名無したちの午後:2012/10/17(水) 12:53:00.53 ID:MMcf1zfi0
姫狩り2とかいらねー 
戦女神3だせよ
970名無したちの午後:2012/10/17(水) 13:05:12.41 ID:1efAR7NB0
>>967
昔の住人ならライディが出たら祭りになってたな
ネタ的にw
971名無したちの午後:2012/10/17(水) 13:48:02.33 ID:LnvjZC680
戦女神のリメイクは欲しいなぁ
よく話題に出るけど昔のだからイマイチ手を出す気にならなかったけど
新しく作り直してくれるならこれを機にこのシリーズも一からやってみようかって気になるし
972名無したちの午後:2012/10/17(水) 13:56:45.26 ID:1D2GY9Yi0
今となってはUもどえらい古いけどな
動くのかってぐらい
973名無したちの午後:2012/10/17(水) 14:10:20.60 ID:GaLvcKjk0
2の廉価版はVistaまで対応だったかな
まあ多分7でも動くけど
974名無したちの午後:2012/10/17(水) 14:10:35.67 ID:kA+O/VZb0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
975名無したちの午後:2012/10/17(水) 16:02:39.40 ID:fjemkXOB0
IIの廉価版を最近プレイし始めたけど、7の64bitで問題なく動いている。
UIが良くないので遊んでいてストレスが溜まるけどね。
976名無したちの午後:2012/10/17(水) 16:32:59.91 ID:nEv7d+gH0
戦女神2の戦闘システム好きだったんだけどなぁ
977名無したちの午後:2012/10/17(水) 16:39:39.33 ID:7ExoJX560
魔法関係が無駄に細かくてクリック多用になるのが面倒だったな
978名無したちの午後:2012/10/17(水) 16:55:06.39 ID:1D2GY9Yi0
裸最強じゃなかったっけw
魔法が弱いんだよな…

カウラさん攻撃回数が足りないです…一発が強くてもそれでは…
979名無したちの午後:2012/10/17(水) 17:32:59.48 ID:bh6lDDJ3O
家から出るのが面倒臭い
980名無したちの午後:2012/10/17(水) 17:36:41.96 ID:TzP/jrHH0
>>978
エウ作品って鎧着るとやたら素早さ下がるのやめて欲しいわ
大抵素早さ下がりすぎるから鎧産廃状態だし
981名無したちの午後:2012/10/17(水) 17:56:45.14 ID:QDpud5ai0
>>967
2002年 バルドフォース
2003年 幻燐2
2004年 巣作り
2006年 戦国
2007年 ライディ2

よく話題に出る作品より新しいんですけど、たんに知名度が無いだけじゃないんですかね?
ここに話題が出ない、まだ潰れてないメーカーの作品の続編がでて喜ばれそうなのは
うたわれ、マジカライド
ライディと同じく空気になりそうなのが
天空のシンフォニア、ドラゴンナイト、コートの中の天使達
982名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:00:43.82 ID:Hun9WKjj0
2007のはリメイクだし
絵が代わっただけ、テキスト音声ゲームシステム全て大昔のまま

で、今度の3は完全新作なの
983名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:04:12.67 ID:1D2GY9Yi0
>>980
お前は何を
984名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:05:53.35 ID:0iaQ1UhJ0
淫内感染なら別のスレで祭りになってた
985名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:14:56.35 ID:0iaQ1UhJ0
ライディ3はどんなにマイナーなメーカーでさえ
一応OP動画がUPされるニコニコにも忘れ去られてるゲームだからなw
986名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:29:37.64 ID:Z65iFXAg0
げっちゅ予約ランキング
8位:おっぱい戦争
27位:ライディ
29位:三極姫2

悲しくなるから書かないけど廉価版や新規メーカーに惨敗してるんですけど大丈夫なんですかね(白目)
987名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:31:01.15 ID:a4o0n9J40
ライディっていうと、ひたすら発売されなくてネタになってるという印象ばかりだ
ライディ先輩が卒業する時が来たと思うと感慨深い
988名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:33:22.17 ID:ljqQ858N0
4000本限定発売って銘打ってるのに残ってるあたりで察しろよよ
989名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:36:38.44 ID:a4o0n9J40
>>964
この1990年代後半から2000年代初頭感抜群のセンスが凄いな
2008年ぐらいでさえ古くさそうなのに、
2012年の今となっては骨董品なんてもんじゃねー
それでも発売までこぎつけたんだから、根性と思うべきなのか
990名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:37:40.06 ID:Z65iFXAg0
4000本っていったら狂った教頭を出したメーカーって潰れたの?
991名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:42:05.25 ID:BiagTmAS0
そりゃライディは94年と95年に発売されたタイトルだし
992名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:43:52.60 ID:a4o0n9J40
>>991
てことは初代はもしかしてフロッピーなのか
993名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:47:59.39 ID:1D2GY9Yi0
次スレないの?
仕方ないから行ってくるよ
994名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:53:01.19 ID:1D2GY9Yi0
ほい

RPG・SLG・ACT系総合スレッド116.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1350467346/

お前らもたまには異彩を放てよ
995名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:53:10.77 ID:Au0pwmqJ0
なるほどパルテナみたいなことだな
パルテナは神ゲーだったってことはライディも神ゲーってことだな
996名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:55:07.42 ID:4QpOPXvu0
>994乙
997名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:55:18.45 ID:ljqQ858N0
>>994
998名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:56:06.04 ID:8vIGB5VQ0
>>990
系列のところが
きょう体験版を出していたような気が
999名無したちの午後:2012/10/17(水) 18:57:43.81 ID:aQhWDL0d0
>>994
遅いぞks
「次スレは>>950あたりで立てて下さい」
これも読めないのか?

1000名無したちの午後:2012/10/17(水) 19:01:15.34 ID:I+Aylev+0
来年は豊作がいいね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。