エロゲ板総合雑談スレッド その895

このエントリーをはてなブックマークに追加
915 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
>866

3でシュワに放り込まれた先がシェルターで
結局、スカイネットにより人類粛清は止められなかったってのが3
無かった事にされたのはどっちかってーと2だな
916名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:02:42.20 ID:7TQ6ykIH0
バック・トゥ・ザ・フューチャーのどれかを見た時の同時上映がトレマーズだった気が。
そういやいつのまにか同時上映ってしなくなったな。
917名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:04:31.00 ID:DHhRcajB0
クリッターを見た人は俺くらいだろうな
918名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:06:59.16 ID:tkVVdi/h0
>>917
あれラスト良かったな
4ですごいことになったけど
919名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:08:03.00 ID:EnEcJwlc0
>>916
東映まんがまつりも無くなったし同時上映のシステムそのものが受けなくなったんだろうな
920名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:10:09.23 ID:tkVVdi/h0
入れ替えが面倒なのもあるだろな
昔はお弁当持ってって朝から晩まで同じ映画見たりしてたけどそういうのも無くなったな
921名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:18:19.33 ID:La74C58u0
T1と2は普通に物語として展開が面白い
そんで映像が単純に凄い
1もすごいんだけど2の液体金属表現とか「うおおおおお」ってなった
当時としては本当に凄かった
今はもう凄いのになれちゃってどんなに凄い映像見ても「すごいね」で終わっちゃうから映像関係の人は不遇だな
アニメなんかも昔から見たら映像自体はめちゃくちゃ破綻無く動きまくってるのに、それが普通扱いの切なさ

で次スレどうなってんのかしら
922名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:22:47.73 ID:6QpqAfFY0
流れぶち切って悪いんだけど中古の女系家族始めたんだけど
声出ないんだけど音声ありじゃないの?
923名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:25:20.95 ID:F8T4oK0b0
中古の、とか堂々と書かかないほうがいいぞ
924名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:25:58.05 ID:OOqF+Kpe0
>>921
まぁ待てよ。AA考えてんだから
925名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:36:00.99 ID:LGZ7iWSU0
ターミネーター2といえばBAD4GOODよね
平凡な曲の中、唯一いい曲じゃんと思った曲が
フィル・ライノットのカバーなんだよなぁ・・・
とか誰も分かんねーよ!

思えばヤングギターさんには結構なCDを買わされたものだぜ・・・
926名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:40:15.89 ID:yqMmWoum0
佐幕派が好きってレスしただけで朝鮮人認定された
927名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:45:48.38 ID:OOqF+Kpe0

 先生!Lvが足りなくてスレ建てられませんでした
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    (; ´Д`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

Help!>930
928 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/09/23(日) 00:57:53.07 ID:bwhp1Nqq0
次スレ立ててみる(30分くらい)
929名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:00:50.05 ID:fwzVnIkS0
>>915
違う
無かったことにされたのが3
4は2からの続編で、3の設定は人物の名前くらいしか活かされてない
930名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:01:41.99 ID:DHhRcajB0
映画化と言えば、サイレントヒルは最高に面白い映画だった
ラストがまたイイんだよなぁ
931名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:05:40.57 ID:F1rxpo0q0
>>923
まあ違法じゃあないしな
メーカー応援してる人中心が基本のメーカースレとかでは
いちいち言わない方がいいと思うけど
932名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:05:59.92 ID:JfkTTkHbP
>>915
3時点で2でやったことムダじゃん、ってのとはべつのハナシだろ

サラ・コナー・クロニクルズでは2で協力してくれたスカイネット開発者の件も出てくる
933930:2012/09/23(日) 01:06:10.57 ID:DHhRcajB0
エロゲ板総合雑談スレッド その896
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348329746/
934名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:07:11.90 ID:hz1kxvpA0
ココロコネクトOP変わってた
アノ騒ぎのせいか
935名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:07:38.12 ID:DHhRcajB0
ココロコネクトと読んでしまう何故
936名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:11:09.68 ID:f1UFKW4d0
>>933
乙っぱい
937名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:13:45.99 ID:va8jgJ5T0
俺ロリコンじゃないから、伊織のオムツは俺が替えるよ>カコランダム
だいじょうぶ、大丈夫!
SAOの幼女にはちっとも反応しなかったし、全然問題無いよ!
938名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:14:48.06 ID:CkM5u3lq0
おつつ
>>933
939名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:17:50.60 ID:7qQPEvT20
>>933
乙です。

「LOVELY×CATION2」サイトOPEN
ttp://hibiki-site.com/top.html
キャンペーン応募案は下手するとパッチだけじゃなく本編案にもなったりして……。

「おとたま」
ttp://www.masterup.net/otcz/
全員男だとか……。

「DRACU-RIOT!」時計アプリ『DRACLOCK』のAndroidバージョン公開。
ttp://yuzu-soft.com/post/ja/657/DRACLOCK.html
「ドラクリオット」とか吉里吉里系タイトルの一部にWin8/64bit正式版リリース後に動作パッチ配布の可能性とか。

ニトロプラス求人募集中。
ttp://www.nitroplus.co.jp/company/recruit.php
「広報・宣伝」の採用者はジョイ氏並かそれ以上の素質持ちでしょうか?w


ほほ〜、7年ぶりの新作『女系家族V』ですか。
940名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:22:44.09 ID:f1UFKW4d0
個人的に女装×女装は微妙なんで男×女装の方が
941名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:25:35.37 ID:HnpoKzfv0
そりゃ昔の男がわざわざ
「他に好きな人が出来たんだ」
って言いに来た場面に男連れてきたら男色に転んだと思うわな

>>933>>927
乙   乙
942名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:29:35.35 ID:yqMmWoum0
943名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:30:07.24 ID:yqMmWoum0
944名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:41:03.67 ID:fwzVnIkS0
>>933
945 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/09/23(日) 01:43:31.19 ID:bwhp1Nqq0
こんかいは、入れ子なんだね@ココロ#12_MX

>>927
名前欄に半角で !ninja と指定して書きこんで、Lv10以降のxxxPTからスレ立て挑戦に
可能にります。先日(今月上旬)のBBSPINKの忍者リセットから毎日書き込んでいれば、
そろそろLv10を越えと
■忍法帖巻物 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
>>933
スレ立て、おつかれん

     ζ
    ζ
   [ ̄]'E
     ̄
946名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:44:36.40 ID:U4TNQpzk0
>>933
乙でーす。

T4、初視聴で楽しめた。きちんと1、2(と一応3も?)をトレースしていたと思う。が、マーカスの存在を知った
後に、1でカイルが述べていた基地壊滅事件が起きている事との整合性が取れない気がする。まぁ、面白かった
から良しとするか。色々な作品のオマージュ(マッドマックス2、エイリアン2、SW2/5/6辺り)があって楽しいし。
ウチの地方では、初作「ターミネーター」の同時上映は「ウーマン・イン・レッド」ってラブコメ。
他にも、何かSF系の同時上映にラブコメとか多かったなぁ。
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/23(日) 01:51:59.81 ID:CkM5u3lq0
今いくらだろ
948名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:54:10.06 ID:XVATlemK0
>>937
言葉の意味はよくわからんが、とにかく明日テレ玉で見てみよう
ちなみに俺はロリコンぢゃないよ
949名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:55:28.98 ID:fwzVnIkS0
>>946
1→2→4と経過する間に過去が少なくとも2回は改変されてるので、
その辺の整合性は取れなくなってて当然かと
950名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:56:19.02 ID:DHhRcajB0
最高に面白いSF映画


・エイリアン2
・ターミネーター2
・マトリックス1


有名なのは結局のところ面白い
951名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:57:03.64 ID:6QpqAfFY0
>>950
バック・トゥ・ザ・フューチャーが抜けてるよ
952名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:57:44.11 ID:3pUG0Kzj0
>有名なのは結局のところ面白い

有名になるだけの何かってものがあるよな
特に情報媒体が普及する以前の頃の作品だと
953名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:58:03.01 ID:DHhRcajB0
>>951
わかっていたけどSF的な世界観の極上エンターテイメントムービーと言ったほうがしっくるくるから省いたw
954名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:01:30.20 ID:DHhRcajB0
>>952
ありますなぁ〜
ホラー映画ともなると、有名だけで語りきれない名作もあるよね
955名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:06:19.22 ID:J21R+Vkn0
死霊の盆踊りとか
956名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:07:28.78 ID:w7u7e9mJ0
豚が飛ぶときって映画あったなあ、マリアンヌ・フェイスフルが出てたやつ
や、アクセルワールド最終回見た感想


957名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:07:33.49 ID:MMdvTjy30
アメリカ映画はラノベで
アメリカドラマはジャンプ漫画
ラノベは1巻で収まり良く完結、続巻は蛇足
ジャンプ漫画は過去ログ前述
958名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:09:46.56 ID:U4TNQpzk0
土曜のアニメアワー終了。
 黒バス:あれ、黄vs青の決着を見届けて「冬はすぐだぜ!(気合入れてこーぜ!)」で終了する、それとも4クール?
 DDD:安定して楽しい。シンクがオパーイをちょっとだけ揉んだりしたら一層良かった。
 SAO:軍隊気取りのギルド、単なるチンピラ集団になっているが… 「子供が出来ました」とか、キリト爆発し(了

女系家族は二作とも積んであるけど、動かす気力がないやいやいやー。
959名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:19:22.12 ID:6QpqAfFY0
つかSAO管理してるのかゴライアス?なら作者は今なにやってんの?
960名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:25:32.87 ID:DHhRcajB0
見ないと損するホラー映画


・バイオハザード1 (これをホラーでないと言う人もいるの?)
・ゾンビ1 (何も言うことはない)
・ブレア・ウィッチ・プロジェクト1 (壁に向かわせるの怖すぎ…)
・ホステル1 (拷問、拷問、また拷問…だがラストに!!)
・壁の中に誰かがいる (超おもしろい)
・悪魔のいけにえ (リメイクではない 冒頭30分の怖さは異常、語り継がれるわけだね)
・ザ・フォッグ (リメイクではない ギリギリの演出がうまい!だからこそ怖い)
・シャイニング (リメイクではない これも何も語ることはない)
・死霊のはらわた (この主人公と同じ状況になったら誰か俺を苦しまず殺してくれ)
・パラダイム (こんな状況に置かれたら発狂するぜ…)
・ナイト・オブ・ザ・リビングデッド (これはむしろリメイク 疾走感と恐怖の連鎖、原作をある意味超えた)
・マウス・オブ・マッドネス (現実が侵食される恐怖、絶対おすすめ)
・サイレントヒル (とにかく評価が高いことが良作の証)
・ドーンオブザデッド(ゾンビリメイクだが予想を遥かに超えて面白い)
・28日後(ホラーたくさん見てきた俺が震えるほど怖かったし面白かった)


ホラー大丈夫な人なら、どれをとっても100%面白い自信がある、
こう言うと反感を買いやすいこともわかっているけどそれくらいオススメできる
ホラーマニアにたまにいる「マニアックでなければ認めない」って感覚は俺にはない
日曜日だしどれでも見てみるべし
961名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:25:41.06 ID:OoKIbjcH0
>>959
日本語でおk
962名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:25:44.72 ID:La74C58u0
SF映画ならブレードランナー省いちゃ駄目だろう
まず映像がかっこいい、誰もが妄想しながら再現するのは難しかったネオンが汚い猥雑な無国籍都市
クラシカルなブラッドベリマンション
鳩を飛ばすという定番シーンの元祖かもしれない、違うかもしれんけど

ほんでさ、獲物を追い回してたはずの殺し屋が、あっさり追われる側になって、うっかり死にかけたときに
ちょっと前まで自分が殺そうとしていた、寸前まで自分を殺そうとしていた、もうしばらくすれば自動的に失われる命を持つターゲットに助けられる
そんで役者のアドリブと言われる例の台詞ですよ
おいちゃんぼろ泣きしちゃう
963名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:28:47.62 ID:MMdvTjy30
>>962
俺はスナッチャーが先だったw
それキッカケでブレードランナーを知った
964名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:30:38.30 ID:6QpqAfFY0
バタリアンってホラー扱いでいいのかギャグ扱いなのかどっち
965名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:32:16.67 ID:DHhRcajB0
>>964
どちらかと言うと2のほうが好き
医者のおじいちゃんw
966名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:33:29.82 ID:J21R+Vkn0
ブレードランナーは映画未見で原作だけ読んだがまったく理解できなかったな…
967名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:34:23.35 ID:6QpqAfFY0
あと子供の頃深夜洋画で見たビートルジュースはよくわからんがなんか子供心にキタ
今でも結構思い出せる
968名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:35:30.28 ID:DHhRcajB0
>>967
めっちゃ面白いよねあれ
俺はこれに関しちゃ完全吹き替え派
969名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:35:44.03 ID:3pUG0Kzj0
バケモノが暴れるのより人間が怖い作品が好きです
ミザリーとか
970名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:36:49.36 ID:DHhRcajB0
>>969
じゃあシャイニングだな
971名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:39:09.70 ID:DHhRcajB0
人間が怖いって意味じゃ

ゾンビもホステルもナイト・オブ・ザ・リビングデッドも28日後も、人間の怖さが根幹のテーマ
972名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:40:06.67 ID:6QpqAfFY0
>>968
俺その一度きりしか見てないから吹き替えしか知らないと思う
973名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:41:09.98 ID:6QpqAfFY0
あれ?でも昔の深夜洋画って字幕多かったっけ?
974名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:42:33.93 ID:va8jgJ5T0
俺まったく全然ロリコンじゃないんだけど
どうしてこの流れで、エクソシストのリーガンの話題が出ないのか不思議だ
975名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:42:35.63 ID:f1UFKW4d0
レザーフェイスさんは人間に入りますか?
976名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:45:29.83 ID:DHhRcajB0
28日後の続編OPシーン、興味ある人へ
http://www.youtube.com/watch?v=XXhjc0xC2jo&feature=related

ニコニコで悪いがドーンオブザデッドの冒頭シーン、怖いよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm393210
977名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:47:16.95 ID:U4TNQpzk0
中1妹@BS TBSを見逃している事に、今気が付いた始末。_no
僕H(の時間)は覚えているのになぁ。
978名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:47:27.48 ID:DHhRcajB0
>>972
ラストシーン未だによく覚えてるよ
979名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:06:00.05 ID:DHhRcajB0
ごめん>>976のドーンはこっちのがオススメ、YouTubeだし
http://www.youtube.com/watch?v=inmy6Bl3d70&feature=related
980名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:15:24.68 ID:DHhRcajB0
見入っちゃうよね、分かる分かるw
981名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:50:45.19 ID:ydmli/iv0
またも3で高転びして4で原点回帰の法則が発動したか
982名無したちの午後:2012/09/23(日) 05:17:55.38 ID:va8jgJ5T0
雨音うるさくて眠れぬー(;´Д`)@神奈川
983名無したちの午後:2012/09/23(日) 05:22:00.65 ID:OoKIbjcH0
秋の長雨ですなぁ……というには一昨日の土砂降りは酷かった。
午前中の降水確率は50%で午後は10%だったから雨止んでから
打ち合わせに出かけたら思いっきりバケツひっくり返したような大雨で
空気は生ぬるいわ……相手先に着くまでに膝下びしょびしょ
上半身も雨だの汗だのでぐちゃぐちゃ。
984雪煙:2012/09/23(日) 06:03:08.14 ID:wJbOO+zW0
>>933
乙華麗

いまから小松に向かうが雨パラパラ
せっかくの航空祭なのについてないのう
985名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:21:12.30 ID:5Gxdc/Is0
●餅連投規制とか馬鹿じゃねえの?
なんでお試し●だけ規制しないんだよ
986天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/09/23(日) 07:28:46.38 ID:DhJGpIQ30
>>933オツカレちゃーん(・∀・)

バトスピで負けたらリアルファイトで何とかする
ブリンガーさん最高や\(^o^)/
987名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:34:36.48 ID:WqdA8Cfa0
>>986
宇宙兄弟みてたけど
もうそれバトスピという決着バトルシステムの存在理由ないんじゃ…
988名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:55:31.42 ID:HnpoKzfv0
カンヅメ試験終わったらなんかパッとしなくなったね宇宙兄弟
あ、元からパッとしてなかったか
989名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:56:10.99 ID:I6DopKhw0
宇宙刑事見てたけど
はっちゃけすぎだろ…
990名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:00:40.84 ID:/9zSjTZc0
うちうキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
991:2012/09/23(日) 08:13:40.78 ID:4gVwiA800
コーヒー(゚д゚)ウマー
この雨の中をガイシュツせないかんとは。

>>933
乙カレー
992名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:15:24.36 ID:jiGY3uxU0
宇宙スペースナンバーワン
993名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:22:24.57 ID:MQkXLhdm0
スマプリって本当に一度も水着を披露することなしに秋へと移行するんだろうか?
あまりにも不自然すぎるぜ・・・
994名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:28:07.47 ID:/9zSjTZc0
ぬこにキャメルクラッチ
995名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:29:53.41 ID:AznQjYwd0
MPがたりない!
996名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:35:52.82 ID:XVATlemK0
不思議な踊り!
997名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:41:36.16 ID:6bwutO9W0
お人形少女に触手責めとか

最近ライダーの薄い本ってあるんだろうか
998名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:43:09.85 ID:AV9U+Jp50
つーか寒い でも長袖シャツとかたんすのなかだよ
999名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:47:31.71 ID:DHhRcajB0
埋めるのじゃおー
1000名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:48:17.38 ID:DHhRcajB0
ま、いつか必ず暴動が起きるだろうな
60歳以上に対する無差別殺人も起きるだろうな

その時初めて怯えてももう遅い
そうなった時には既に日本は破綻するからだ
飢えは攻撃に変わり怒りの矛先は、若者へツケを回し続けた老齢世代へと向けられる


そのとき威力を発揮するのがネットだ
ツイッター、フェイスブックなどソーシャルは更に進化しているだろう
一つの号令が嵐となり、一斉暴動へと発展する
誰もそれを止めることはできない
政府そのもの、つまりは政治家の自宅への攻撃にも繋がるからだ
必ずそうなると思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。