エロゲ板総合雑談スレッド その895

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無したちの午後
漫画雑誌は数が多すぎて何が何やら
ジャンプもどれだけ増殖しているんだよ
337名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:11:47.12 ID:2uYPXldp0
増えた分減っている
月ジャン、BJ、スージャン…
338名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:31:18.37 ID:TAlsbegz0
今は漫画レンタルがあっていいな
うちの駅のツタヤにもできたよ
339名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:34:47.21 ID:YT/JZUbb0
>>335
あの乞食共のブロックちからと鈍感ちからはスゲーよなぁ、死んでもマネしないけど
イライラするから雑誌は極力縛ってある本屋かキオスクで買ってますわ

340名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:50:05.22 ID:3tmfMu9a0
雑誌とか返品出来て売れなくてもいいからわざわざ縛りもせず立ち読み放置なんだよな。
コンビニとか雑誌がメインじゃなくて人寄せにもなるから顕著
341名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:55:20.76 ID:tiSdErSU0
輪ゴム外して立ち読みしてる人間はすごいと思うよ
なんというか、ものすごい価値観の溝を感じる
342名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:06:56.16 ID:XWykLw8x0
未だに立ち読みできるコンビニとかドンだけ田舎なんだろうな……
343名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:20:23.15 ID:KPoxl1Co0
横浜の中区って言うド田舎さ…
344名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:22:22.25 ID:vrdk8uHz0
千代田区の飯田橋ってド田舎さ…
345名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:22:57.78 ID:18EZ22Yi0
さすが大都会群馬だ。ちゃんと縛ってるぜ
346名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:25:53.50 ID:/lS+LSZ+0
どうやらオレは平行世界に迷い込んだようだ
347名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:30:45.22 ID:Iyohs+MRP
むしろ田舎のほうが縛ってそうなイメージだな
348名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:33:15.14 ID:wntjcSVr0
流石エロゲ雑談スレ、「縛る」連呼とかマジキチ、と思いました。
流れを読んで反省しましたが。
349名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:39:51.24 ID:+U89d3EV0
近所は漫画雑誌は縛ってたな。

ああ週アスが付録付きなので縛ってた。
350名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:44:24.72 ID:qw7YPI2m0
>>317
すげー いざなったら空戦もできる
351名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:54:32.15 ID:DsSZmsQS0
>>341
俺は本屋で袋とじを破ってるの見て戦慄した。
なんかもう、常識が違っていて
関わったらヤバいと思ったわ
352名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:21:25.06 ID:qP10H2EH0
貧乏神は集英社をいいことにやりたい放題だな
353名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:32:32.55 ID:qw7YPI2m0
原作出版社とアニメ制作会社なのをいいことに
第1話にガンダムとドラクエ出した男子高校生もすごかったなw
354名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:33:58.43 ID:YHIMqtnM0
家の方じゃ最近はサンデーが必ず袋に入ってるな

>>352
二期やってSAYAKAには頑張って頂きたい
355名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:45:00.99 ID:UgNjW3gp0
男子高校生はパロどうこうよりアホな高校生がアホらしくて良かった
356名無したちの午後:2012/09/20(木) 03:23:13.87 ID:TAlsbegz0
作者の性別は解らんが、高校生らしいアホだったな
357名無したちの午後:2012/09/20(木) 03:23:15.20 ID:yvjKte0b0
>317
次は自分がハリアーになるんだ!

Welcome to the Fantasy Zone... get ready!
358名無したちの午後:2012/09/20(木) 03:35:46.91 ID:XYd3q8zF0
   ,rァ -、 
ε=Lゝ‐→
     ̄
359名無したちの午後:2012/09/20(木) 03:49:44.00 ID:/lS+LSZ+0
オパオパ?
360名無したちの午後:2012/09/20(木) 04:07:10.44 ID:qw7YPI2m0
今日のNHKバクモンの米澤嘉博漫画図書館の回、咲香里や胃之上のエロ漫画やら
NHK自身のテレパシー少女やコイルの同人誌までばっちり映ってたw
361名無したちの午後:2012/09/20(木) 04:31:10.09 ID:Jic0ckq50
>>335
おめえw
相手よく吟味したほうがいいぞ
362名無したちの午後:2012/09/20(木) 06:56:29.88 ID:ZrMTZqrN0
>>317
トゥルーライズのシュワちゃんかよ
363名無したちの午後:2012/09/20(木) 07:05:08.17 ID:E8Y7C/VC0
おはよう

氷菓#22をみて、なぜか、イソップ寓話のウサギとカメのお話しの
どちらが先に競争しようと言い出しかの問いを、思い出します
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/129444.html

>>171
いちにち遅れだけど、おめでとう
364名無したちの午後:2012/09/20(木) 07:17:24.48 ID:8RfJzEUT0
私、折木コウタロウだと思ってました
フクちゃんの中の人のカツゼツが悪いだけだとばかり
なぜか変換出来なかったんで調べたら業界用語なのね>滑舌

おはよーさん
365名無したちの午後:2012/09/20(木) 07:39:43.31 ID:fug6swBt0
近隣のダイソーが三店舗同時にエアコン故障。オカシーナー
いつもダイソー行くと100円200円で会計するの恥ずかしいから余計なものも買って
金も時間も浪費するんだが、空間が不快なせいでそういうのが無くなったわ
366名無したちの午後:2012/09/20(木) 07:58:43.52 ID:dqEFicVt0
これから品揃えが悪くなるかもしれないしな >ダイソー
367名無したちの午後:2012/09/20(木) 08:28:53.17 ID:doSkQBoe0
なんつーか同年代の人間がポマード臭い衝撃、アノ臭いを自ら選ぶやつがいるとはねぇ…
俺がオッサンになるころには臭せぇポマードとかオーデコロンなんか、絶滅してると思ってたんだがなぁ
つか臭せーよ臭くて死ぬぜ、電車乗ってくんな
368名無したちの午後:2012/09/20(木) 08:46:24.61 ID:dxH7YKhbi
ダイソーではハイチュウとかメントスばっか買ってる
369名無したちの午後:2012/09/20(木) 08:47:04.89 ID:TGO1DNWH0
ポマードの臭い知ってる時点で結構なおっさんのような。
つーかどうせ加齢臭の魔手からは逃れられない
370名無したちの午後:2012/09/20(木) 09:12:20.55 ID:Bu5lfXop0
ポマードじゃないけど軽い香水ならつけるようになったな
十代とは汗のにおいが違うし、会う人に汗のにおいが許されない年になったというか
ほんとはつけたくないんだけどねー
371名無したちの午後:2012/09/20(木) 09:14:27.48 ID:ZZl88x5S0
はねトビも終わることだしダイソーも一緒に終わっていいだろ
372名無したちの午後:2012/09/20(木) 10:05:35.95 ID:+U89d3EV0
ダイソーなんかとっくに中国飛び越えてるよ。
今なら更に人件費安い国から輸入だったと思う。
373野良おやじ@放浪中:2012/09/20(木) 10:39:34.26 ID:o836MPdH0
オハヨ〜
>>318-318
オレの知ってる無料や賞金系は一回限りだねぇ。
大抵成功者の写真貼ってあるけど、アレは多重成功を防止する為もある気が。
賞金の出る油そばチェーンだと、最初に身分証提示の上、承諾書書かされて、成功したら写真撮影と書類にサインと。
で、3支店で偽名使った女性が指名手配書貼られてた。マジで。
ちなみに挑戦料3000円前払い、二玉入り油そば四杯30分完食で1万円貰える。実質賞金7000円。
374野良おやじ@放浪中:2012/09/20(木) 10:42:03.17 ID:o836MPdH0
あ、返金のゴーゴーカレーはそこまででなく、写真のみ。身分証提示も不要。
375名無したちの午後:2012/09/20(木) 10:56:46.44 ID:xqwt52xH0
パスポートの更新手続きに行ってきたけど更新料って高いのな・・・
経費で落ちないか相談してみるか・・・
376名無したちの午後:2012/09/20(木) 11:19:24.85 ID:VfYQep17P
今日の中国人同僚
「福建の媽媽が食料買い占めてる……(´;ω;`)」


向こうはそんな空気なんか……
377名無したちの午後:2012/09/20(木) 11:22:59.59 ID:YHIMqtnM0
>>376
月さんが何かというと塩を買うと嘆いてるな
378名無したちの午後:2012/09/20(木) 11:39:02.88 ID:qP10H2EH0
ひっさしぶりにCD叩き割りみたわw
怒りの伝統芸やね
谷井あすかって誰?
379名無したちの午後:2012/09/20(木) 11:46:41.46 ID:TGO1DNWH0
鎖の珠美、絶望先生の引きこもりの子
380名無したちの午後:2012/09/20(木) 11:50:38.47 ID:tCvKJg8X0
>>376
こっちゃどんなに暴徒が暴れようと海越えれるわけじゃないから在留邦人大丈夫かねぇ・・・どまりだけど
向こうの感覚ならこんだけ暴れて強烈な抗議とかデモとかこないってことはもう開戦決意してるんじゃ・・・くらいかもな
381名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:03:09.18 ID:Iyohs+MRP
ここで竹島奪還してやったら
尖閣のほうでもビビんじゃねーの?w
382名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:13:45.92 ID:VfYQep17P
>>380
その人さ、こないだ中国旅行に誘ってくれた中国人なんだけど
「やっぱし止めたほがいいね」だと

特に南部の四川・広州は危険らしい(愛国無職が多いから)


他人の恥見て…だな
神戸の華僑学校に放火したクズは焼け死ねばいいのに
383名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:15:00.65 ID:T/e28nDXP
ケータイのキャッシュバックで生きてる人ってまだいんのかねえ
そういうののおかげで一般ユーザーが割り食うってのに
384名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:21:31.66 ID:rnePq9+q0
>>382は日本人ですか?
他人の恥見て…、という慣用句は日本では聞いたことがありません。
385名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:25:51.07 ID:XYd3q8zF0
>鎖の珠美
パッと脳内画像が出てくるもんだな
386名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:31:19.64 ID:Y2B/okmL0
今日午後五時半から秋葉原で安倍with麻生の演説会か
ちょっと興味深い



昼飯何食えばいいだろう?
387名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:42:01.66 ID:VfYQep17P
>>384
人の振り見て……だった
やばいなちょっと日本語学校行ってくるわ
388名無したちの午後:2012/09/20(木) 13:57:57.71 ID:FrLFEs6L0
キミと話がしたいのだ。
というマンガを本屋で見かけ購入してみる。
たまにはこういう、オタとは無縁の作品に触れてみると、心が洗われるね、
389名無したちの午後:2012/09/20(木) 14:05:42.42 ID:gBlRGTis0
それは洗われたのではない
別の色に染まったのだ
390名無したちの午後:2012/09/20(木) 14:13:25.96 ID:f+aD6d/O0
心が洗われる漫画ではないが、おくさんという漫画が非常に( ゚∀゚)o彡゚ だと聞いたので買ってくる
391名無したちの午後:2012/09/20(木) 14:39:32.20 ID:RcfuNf7Q0
>>377
そのレスで中国嫁日記の未読分一気に読んじゃった
エロフィギュアの仕事のために中国移住しちゃったのか……う〜む
あと「中国嫁日記」、当局の監視網から中国内で画像表示されないよう処置されてるとか
(狙い撃ち?)

>>387
日本語学校生徒の外人の友達の日本人が、遊びで自分も日本語試験受けてみたら、
外人は受かって日本人のほうが落ちた……ってネタもあったw
392名無したちの午後:2012/09/20(木) 14:59:39.38 ID:7Nj5NXxJ0
まともな中国人もいるってフォローはもう遅いよ
暴動を見てああいう連中なんだて日本人の認識が定まっちゃったから
393名無したちの午後:2012/09/20(木) 15:07:29.97 ID:QXBCZLin0
まともな日本語を使えない末尾Pが中国をフォロー
つまり、そういうこった
394雪煙:2012/09/20(木) 15:21:34.27 ID:I3N/zTWs0
http://www.famitsu.com/news/201209/20021435.html
俺屍の新作はVitaかぁ
正直エロゲとしてやりたひ
395名無したちの午後:2012/09/20(木) 15:26:42.13 ID:n5U9be2z0
別視点を持っただけで非国民扱いなのは、ここも中国も変わらんな
396名無したちの午後:2012/09/20(木) 15:52:44.62 ID:2lg7oiQX0
左視点を持っただけで非国民扱いなのは、ここも中国も変わらんな

直しときました
397名無したちの午後:2012/09/20(木) 15:54:31.96 ID:TM9p63MW0
デモ隊に暴力受けたと言ったら「ブサヨの自演乙」と返されたこんな世の中じゃ
398名無したちの午後:2012/09/20(木) 16:15:48.09 ID:ULthfTLB0
ここもっていうけどエロゲのレスないの見て少しは察しろよw
399雪煙:2012/09/20(木) 16:21:39.59 ID:I3N/zTWs0
特製ヘッドマウントディスプレイを使った仮想現実実験
http://www.4gamer.net/games/183/G018303/20120920045/
>松山氏の見ていた映像は,ライブカメラから撮影された室内の映像と,
>「被験者が実験室の椅子に座ったとき」を見立てて設置したパノラマカメラによって,
>事前に室内で撮影されていた映像,そしてその加工品である合成映像だ。
>リアルな映像と加工された映像とをシームレスに切り替えることで,
>現実と仮想現実の境界を曖昧にしてみようというのが,この実験の趣旨である

10年後どうなってんのかな、この技術
400名無したちの午後:2012/09/20(木) 16:21:58.84 ID:Y2B/okmL0
中国嫁日記は、特に震災終わってから
不快なDQN紹介回や宣伝が多くなった上
サイトに低脳がコメント書くようになってきて
うんざりしたからもう見てない
401名無したちの午後:2012/09/20(木) 16:37:46.43 ID:KiUbq1cR0
>>394
キター
402名無したちの午後:2012/09/20(木) 17:22:32.44 ID:LjSZCBHL0
中国沿岸部の都市では、マンション価格が1年で40%下落とかしてるらしいよ。
それでもなお平均市民の年収の30倍とかだけど。
環境汚染は自然保護どころか人命に差し障るほどの事例がいっぱいだし。
いろいろどうするんだろうこいつら。
403名無したちの午後:2012/09/20(木) 17:24:51.13 ID:rJYG7jax0
少なくともお前の人生よりは詰んでないよ
404名無したちの午後:2012/09/20(木) 17:53:47.74 ID:XOPh0FWe0
俺の人生より詰んでないよ!諦めんな!
405名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:21:41.71 ID:xqwt52xH0
>>402
なんで気にする?
海の向こうみたいどうでもいいじゃん。
殺し合いでも環境汚染でも好きにしていればいい。
406名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:28:56.53 ID:yXmHLmV20
中国は三つに割るべき
407名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:37:42.19 ID:7X0CjYDv0
>>406
それはもう昔にやって、結局1つになったから却下
408名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:38:09.98 ID:Pzi+/MET0
409名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:46:04.32 ID:PC5RwmmZ0
男の娘って嫌いなんだけど基本的に隔離ゲーだよな?
男の娘専用ゲーとかにしてほしいんだが
美少女キャラの中に1人男の娘とか萎える
410名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:47:21.58 ID:HOjTxBwh0
こうネット連携が多いとAI方面はどうなっちゃうのやら…
411名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:51:06.12 ID:N4b3ZFSz0
>>409
全面的に同意だ
412名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:52:18.42 ID:BRcXGbLV0
男の娘キャラを持ち上げると玄人っぽく振る舞えるみたいな、そういう勘違いしたにわかが多い気がする
413名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:52:51.82 ID:bvoIdG240
俺からすれば男同士のエロとか腐女子のBL同様無理なんで…
414名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:55:43.55 ID:HckQBtU90
男の娘って男なの?
415名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:56:35.93 ID:bvoIdG240
>>412
というかオワコンじゃね?
最近、エロゲやギャルゲでも男の娘って減ってきてない?
416名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:59:18.47 ID:G1ugDuSX0
男の娘ってのはめっちゃ使いやすいんだよ主人公の友人キャラとして
おかまも使いやすい
417名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:09:26.27 ID:LjSZCBHL0
>>416
美少女だらけなのに主人公以外の男が女の子を口説こうとしないのはなんでなんだぜ?
という矛盾をスルーできるから、かな?
418名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:14:20.23 ID:fug6swBt0
はぴねすなどはヒロインより可愛いから困る
419名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:14:54.35 ID:a9fgeCW10
逆にオカマに主人公の幼なじみを寝取られるとか斬新じゃね?
420名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:34:55.90 ID:oBwEENqq0
>>417
ましろ色の隼太はかわいそうなんだよ。
ブスと婚約させられただけじゃなく、そのブスを愛してるから、
他の女に求愛できないって設定になってるから。
421名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:35:21.61 ID:qP10H2EH0
おとこの娘は準にゃんで完結してる
準にゃんの前に準にゃんなく、準にゃんの後に準にゃんなし
422名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:36:11.13 ID:ArO4Mm6H0
iOS6にしたらiPadに時計アプリが入った! あと電卓もつけてください
423名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:37:09.77 ID:o1jZuQRY0
男の娘ってニッチジャンルだろ?
424名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:37:58.31 ID:qP10H2EH0
ユーザーがそういう世界を求めたんだろ著者、メーカーはそうあるように
エロゲは特におかしい
このお話には寝とられ要素はありませんって謳い文句からして異常なんだよ
425名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:38:12.26 ID:LwlChMPC0
>>423
ところが最近じゃNHKアニメにもレギュラー出演してるんだぜ。
426名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:40:54.75 ID:o1jZuQRY0
>>425
いや同人やエロゲでの話

男の娘がニッチじゃないならツンデレ枠ってのが必ずあるように
男の娘枠も必ず一つはあってもいいだろ
427名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:44:21.93 ID:BRcXGbLV0
所詮はニッチな需要だということに気づかず
無駄に供給し続けた結果、珍しさとか有り難みが薄れてgdgdにって感じ
428名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:44:40.18 ID:Bu5lfXop0
最大勢力ではないにしろ触手くらいには市民権手に入れたんじゃね
429名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:47:13.04 ID:iyRfhOgo0
女装は混ぜないで欲しいね
ピアキャロとかピアキャロとかピアキャロとか
430名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:54:32.11 ID:MDpuD+Ej0
にっちもさっちもどーにもブルドック!
431名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:58:28.09 ID:uWfgfpnP0
>>428
さすがにそれはないだろ
触手はそもそもそこまでニッチじゃないし
432名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:02:07.27 ID:/qxfIXPK0
ふたなりと男の娘ってどっちが需要あるんだろう
女って前提がある分、ふたなりのほうが人気なのかな
433名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:16:48.49 ID:by9nVU5Y0
http://twitter.com/toshio_tamogami/status/248566605762658305
本音を隠そうともしないのな、この人
「貧乏人は金持ちの言うことを黙って受け入れろ」てか
434名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:21:52.04 ID:TAlsbegz0
中国嫁日記久々に見たけど宣伝と似たようなネタと
ちょっと気分が悪くなる話(カレーの話)とかで
面白くなくなってるな
435名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:22:41.81 ID:hViNc3XK0
原則どおり公的機関からの人権侵害を防いでくれるならね
閣議決定したアレは国民に相互監視の奨励だから
436名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:26:09.37 ID:PDvYh7XC0
男の娘は主人公としてなら許容出来るけどヒロイン枠でふたなりとか男の娘は生理的に無理だわ
437名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:28:16.47 ID:ud2c1aIP0
馬鹿みたいにこんなこと言うってことは、よっぽど救済法案を進めたいのか
438名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:29:13.70 ID:UgNjW3gp0
その前に俺たちを救済してくれ
439名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:34:38.36 ID:zWgJI7/y0
>>436
俺も主人公は許せる


てか攻略可能なヒロイン枠に男の娘がいるケースってそんなに多いか?
440名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:35:42.25 ID:MmlPxtDX0
最近の嫌中の傾向は日本経済が衰退して「底辺層を中心に「中国人に仕事を奪われた」って感じる人が多いことから来るのかもね
441名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:36:52.25 ID:UgNjW3gp0
>>439
俺男の娘系手を出さないから全く当たらないな
442名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:37:15.02 ID:2zwIjx4E0
ふたなりと男の娘の2択しかないならふたなりだな
443名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:37:37.81 ID:Y2B/okmL0
>>436
私的にはふたなりならまだ、まんこにちんこ突っ込めるから
フィクションならいいかな

おとこのむすめ(←わざと)とかマジ勘弁

>>433
前半部だけなら
「怠惰な馬鹿のまま権利だけ欲しがろうとするな」
「そんなクズが救われる必要はない」
で共感可能なんだけどねえ

後半部、人にどうして欲しくてそんな事言ってるのか理解に苦しむ
444名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:40:00.56 ID:PDvYh7XC0
非攻略対象で居るのは結構見る>男の娘
ふたなりはやってるジャンルのせいか最近まず見ないな
445名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:40:08.43 ID:slRw7GfJ0
ttps://twitter.com/nihonfalcom/status/247164585143054337
                  ↓
ttp://ja.twitter.com/nihonfalcom/status/248662478240759808

これは酷い
446215 ◆WorkeR4wCA :2012/09/20(木) 20:40:51.59 ID:MMp7WnI80
oh...
先走ってiOS6入れたらマップがエラいことになってもうたOTZ
447名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:45:24.66 ID:zWgJI7/y0
男の娘よりふたなりが流行ってる理由もわからないんだが 
448名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:47:15.52 ID:UgNjW3gp0
jigglygirlsって全部外人が描いてる二次なの?
449名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:47:37.71 ID:zWgJI7/y0
>>441
だよなぁ
普通、男の娘ゲーってヒロイン全員男の娘とか専用ゲーになってて
普通のエロゲには攻略対象としてならいないよな
450名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:48:19.56 ID:tImA0V0R0
>>445
イースってまだ作ってるんだw
作るならもっと女の可愛くしてくれないと。
451名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:48:30.23 ID:/qxfIXPK0
男の娘は生理的に無理な人も結構いるから分けられるのは当然だと思うけど
452名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:48:38.22 ID:slRw7GfJ0
453名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:51:34.27 ID:5Ahs0aQ20
ワゴンで買った誰も知らないような純愛ゲームだとホモネタ仕込まれてたり
ヒロインが虐待の傷を隠すので長袖とか仕込んでたりしてたが
あくまでどマイナーな作品での話だった。

今は売れ線で仕込むからたちが悪い。


男の娘より男装女子を希望。
454名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:52:12.95 ID:PDvYh7XC0
455名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:53:53.91 ID:slRw7GfJ0
>446
「iOS 6」の地図がヤバイ 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ハングル表記」

↑でググると記事が出てくるけど酷いね
456名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:55:17.48 ID:UzCNmqhb0
>453
つ ときメモで伊集院に電話掛けまくるといいよ
457名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:56:13.49 ID:UgNjW3gp0
ttp://www.amaga.me/image/nz19203343871.jpg
この左側のなに?
狙撃に関係あるものなんだろうけど
458名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:56:26.75 ID:/qxfIXPK0
>>453
売れ線で仕込まれてるのってあった?
何のゲーム?
459名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:56:39.37 ID:MmlPxtDX0
>>454
また偽水橋か!
460名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:58:11.47 ID:MmlPxtDX0
>>457
観測手用
461名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:59:42.61 ID:ego7XJ7L0


【社会】 傷害容疑:中核派活動家逮捕 大飯原発抗議で警備員にけが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348141304/

【裁判】「差別だ」 朝鮮学校、補助金交付求め提訴=大阪府と市相手に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348129847/

462野良おやじ@放浪中:2012/09/20(木) 21:00:28.98 ID:AKQhWOH00
>>446
iOS6はマップの出来がボロクソらしいね。
463名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:00:41.97 ID:m70io9tl0
ファルコムはPSPで売れたのは分かるがソニーべったりだな
…Vitaと一緒に沈没しても知らんぞ
464名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:02:05.55 ID:UgNjW3gp0
>>460
狙撃手とは別の人が使うのか
465名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:02:34.46 ID:p1Ey769+0
自分のやってるジャンルじゃ男の娘とかほとんど見ないが
466名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:03:06.15 ID:PDvYh7XC0
>>457
ヨルムンガンドの4話辺りを見るとよくわかるよ
467野良おやじ@放浪中:2012/09/20(木) 21:03:23.22 ID:AKQhWOH00
>>457
着弾修正の為の観測用だったような。
スコープって、倍率上がれば上がるほど視野が狭まるから。
468名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:04:30.75 ID:tImA0V0R0
女装して女学園に潜入するようなのってまだ作られてるよね。
Navelの新作ってこれだし。各メーカー1回は作る。
469名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:05:56.62 ID:UgNjW3gp0
>>466
オーキド博士が狙撃してる横でなんかやってた人?
意味わからんかったあれ
470名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:07:07.00 ID:7UMAofBt0
>>457
マテリアルスナイパーじゃん懐かしい
スナ子可愛いよ
答えは>>460のとおりスポッターのスコープ
ゴルゴ13とか敵支配下での野外戦に行った狙撃手以外はスポッターが必ずと言っていいほど同行する
471名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:08:10.02 ID:N4b3ZFSz0
プライスがザカエフ狙撃するときもマクミランがスポッターやってたな
472名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:08:37.74 ID:XQCvNvM6O
早く日韓通貨スワップを破棄しろ
日本に何の利益ももたらさない最悪の協定だ
反日韓国に援助は不要
473名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:09:00.24 ID:PDvYh7XC0
>>469
修正とか指示っぽいこと何もせずただ実況してるだけだったアレです
474名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:11:30.27 ID:YHIMqtnM0
ステンバーイステンバーイ
475名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:17:42.22 ID:5Ahs0aQ20
>458
ホモと虐待じゃないけどマブラブでグロとか、オバフロとかが男の娘とか。
あったやん。
476名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:18:53.62 ID:8RfJzEUT0
性癖は宗教よね

狙撃兵装で相手の射程の外からいい気になってバシバシ撃ちまくってたら
頭上からの榴弾砲に気付かないことが多いからな
477名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:24:51.29 ID:Y2B/okmL0
>>472
半島国家がつぶれて中露領になったら
狡猾さもある奴が隣に来る分
対処が余計面倒くさくなるがな
478名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:27:55.16 ID:dTIpROkg0
>>476
裏から回ってきた奴にナイフでさっくり
479名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:30:07.41 ID:UgNjW3gp0
砂って戦場最強かと思ってたんだけどそうでもないんだなあ
480名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:42:13.87 ID:AgMi73n30
アメリカみたいにスナイパー立てこもるビルを爆撃だの榴弾砲だの
MLRSだの果てはトマホークで吹っ飛ばす奴らもいるからな
481野良おやじ@放浪中:2012/09/20(木) 21:51:45.56 ID:AKQhWOH00
>>478
リーサル・ウェポン1でもあったな、狙撃中に背後取られるの。
482名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:25:17.21 ID:by9nVU5Y0
TVアニメ ジョジョPV
http://www.youtube.com/watch?v=3Mvu013zNY4

…うんまあアレだ、線少ないッスネ
483かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/09/20(木) 22:31:20.80 ID:hEzkz/o+0
>394
据え置き機でプレイしたい…… (´・ω・`)
484名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:31:54.63 ID:UgNjW3gp0
>>482
結構期待してたけどなんか(´・ω・`)ショボーン
485名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:33:58.98 ID:Bu5lfXop0
俺はゴドイタ2を据え置き機でやりたい
pspだけよりマシだけど、グラ以外全く同じってことは
結局アナログスティック一本操作ってことでしょ?

もういいじゃん、所詮モンハンパクリ亜種なんだから素直に操作もパクってスティック二つ使おうよw
んで大画面TVでやらせろや
486名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:40:27.75 ID:/lS+LSZ+0
ジョジョは漫画だからこそ映えるんだろうなぁ
487名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:46:02.86 ID:lRrkHoQH0
PSPソフトのFFゼロ式とか
Vitaでやると視点変更が右スティックにできるから
超快適になったよ
488名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:46:41.74 ID:KHX1Pp2V0
漫画は漫画で映えて当たり前だろw
489名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:46:53.03 ID:ud2c1aIP0
不安を煽るPV
490名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:57:40.18 ID:tImA0V0R0
>>482
俺、いつぞやの劇場版も見たんだけどなあ。
スピードワゴンがクールに去る奴(出てこない)。
491名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:02:01.60 ID:Njy40jm+0
>>466
板的にはファントムの名前を出すべきだな
492名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:06:33.26 ID:sTTx2i/q0
マテリアルスナイパー面白かったのに、更新とまっちゃったからなぁ
493名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:16:28.32 ID:UgNjW3gp0
ロダと画像検索の進歩で200枚ぐらい二次サムネがズラッと並ぶようなったけど
なんかそれ眺めてるくると脳がマヒしてくる
なにがマヒしてるのかわからないけど
494名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:16:29.26 ID:a6vcAqAJ0
生きていくためには金を稼がないとならないし、そのためには仕事をせにゃならんからな
それに加えてHTML5の仕様上の著作物扱いの壁にぶち当たってるみたいだし仕方ないさ
ちなみに今作者はソーシャルゲーのflash作ってるよ
495名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:32:50.68 ID:5pCzDW9H0
>>480
狙撃兵を対戦車ミサイルで吹き飛ばすといえばイギリスじゃないか
496名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:44:09.61 ID:7UMAofBt0
装備が充実してる軍の対狙撃兵戦術で容易に犠牲を少なくできるのが、
大火力兵装での飽和戦術
携行ミサイル、戦車砲、榴弾砲、航空支援などよりどりみどりです
497名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:49:47.23 ID:tImA0V0R0
単に物量で非対称戦争で相手国側死者は桁が2,3大きいとかじゃないですかやだー。
498名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:51:46.03 ID:tZIEDdwi0
ありゃ、いつのまにか急速潜行閉鎖してたんか
499名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:54:57.92 ID:UgNjW3gp0
なんか今の戦争ってロマンがないね
メタトロンでも発見されないかなあ
500名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:58:59.99 ID:pg+ZR0kj0
テロだの無人兵器だのは創作の世界ではチープな悪役だからなぁ
でも現実ではますます重要視される存在に
501名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:03:51.05 ID:Iyohs+MRP
ミノフスキーやらゼッフル粒子も接近戦をやらせるためのモノだっけか
502野良おやじ@放浪中:2012/09/21(金) 00:10:42.45 ID:7HgYOheB0
ファミマのミクさんキャンペーン、今日で終わりか…
最後の配信が夢の続き…

しかし、ケンタの新製品のベーコンポテトフリッター、結構美味い。
味そのものは薄味なんだけど、クリスピーの衣のおかげでスナック感覚で喰える。
503名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:13:29.63 ID:4WfesAjJ0
ケンタ美味しいけど腹いっぱいくおうとすると高い…
504名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:14:05.93 ID:VNsPEbqv0
広末や宮沢りえですら、スキャンダルあっても女優っていわれてるし
古くは桃井かおるや秋吉久美子も女優やってる。
この人達、前田敦子みたいな国民的な全国区の知名度も人気も実績もないのに
スキャンダルだけで有名だったのに、いつのまにか女優顔。
前田敦子なら、女優の実績はAKB時代から専業女優以上だし
既に大河もヒロインやってるし、若手トップ女優の地位は不動。

ニューヨークに留学すれば英語も完璧になるし、
日本のトップ女優でしょ、今は。
他の女優で年齢関係なく、前田敦子以上の人気、需要、実績、容姿、
知的レベル、才能、すべてにおいて
トータルで勝てる日本人はいないし、世界でも前田以上の女優って、いないし。
505名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:14:40.17 ID:VNsPEbqv0
あ。
506名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:17:50.08 ID:IJmhh5+y0
何処縦読み?w
507名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:20:59.78 ID:6opll3FI0
コピペじゃない…だと…
508名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:21:05.86 ID:WFjPlZd+0
皮肉にしか見えんが、真性の場合もあるから難しいところだ
509名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:30:37.07 ID:2RbpLUAn0
AKBは全然わからんが、それで変な先入観が無かったせいか、
AKB0048は普通に楽しめた。仏像×リンダがお気に入り。
510:2012/09/21(金) 00:39:17.63 ID:OFnlPtTu0
くろあぷのシステム充実度はすげいなあ。緊急回避画像を差し替え可能とか無駄過ぎる(w
ttp://entacom.org/clockup/product/oretuma/index.html#/system/
511名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:46:15.53 ID:pGXIvyi30
>>509
ボクはチエリちゃん!
512名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:59:49.95 ID:f0EcDs6p0
「iPhone5」、21日発売=熱心なファンが行列−東京・銀座
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%e9%a3%d0%a3%e8%a3%ef%a3%ee%a3%e55&k=201209/2012092000760

あれ?1番の人はどこいった?
北海道じゃ売られないの?先着順なの?
てゆーか、仕事しろw名前まで晒して。
513名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:00:08.02 ID:lj08OcWQ0
たまたま見たsola能登、なんか幸せが無い感じ
514名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:04:17.73 ID:5urJyUAs0
515名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:07:58.96 ID:u72KLiVV0
最近追い詰められるような怖い夢ばかり見る
516名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:24:59.73 ID:uVZ0bwrp0
ドリームハンターとか呼んでこい
517名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:29:25.98 ID:FOf9f8kV0
緊急回避が必要な幸せ家庭マンやガキはえろげすんな畜生

全然関係ないけど今日役所に行ったら受付の人がびっくりするくらい美人で一瞬なんかのロケかと思った
うわーすげーこれはやる気出るわーと思ってたけどその美人から説明を受け始めた瞬間
あまりの悪臭に思わず顔を背けそうになったww
口臭か体臭か知らんけど、ありえない悪臭wちょwこんな臭可愛い生物を窓口に出すなwww
残念すぎて久々に笑ったわ

勘ぐると美人過ぎて絡まれるから敢えてなんか異臭をつけてるのかもしれない
けどそれならブサイクか普通のおっさんを窓口に立たせとけばいいだけだよなあ
謎だった
518名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:41:05.65 ID:IJmhh5+y0
粉瘤でも患ってて破裂しちゃってるとか
519名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:41:54.55 ID:3pMe7pqZ0
>>500
無人兵器で一方的に殲滅→やられた方は自爆テロしか報復手段が無い
 →テロが怖いので無人兵器で被害出さないように戦争→やられた方は・・・

このループ
520名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:45:58.42 ID:s1iwZqH60
そういやドリームハンター麗夢って漫画で復活してたのね
18禁→一般てアニメと同じ流れにしないでもと思わないでもないが
521名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:17:42.42 ID:RxSSFSyi0
ドリームハンター麗夢と聞いて思い浮かべたのが魔物ハンター妖子だった

疲れてるな、俺
522名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:33:00.09 ID:c8PccK8b0
>>521
実は俺もなんだ…
523名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:37:07.72 ID:pGXIvyi30
夢幻戦記レダ?
524名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:37:38.78 ID:yiZ0tqty0
イヒイッ陣痛イイイッ
525雪煙:2012/09/21(金) 03:30:19.02 ID:33t0zWZI0
ビキニアーマーのアニメって実はあんまし見てないのよね
麗夢もレダもアニメの方は未見だったり。
麗夢の漫画とかレダの小説とかは読んでるんだけど
526名無したちの午後:2012/09/21(金) 04:22:11.49 ID:hJRDwXgE0
>>521
妖子か
あれでチャイナドレスに目覚めた
527名無したちの午後:2012/09/21(金) 04:39:12.58 ID:ctTyCxLU0
客商売なのに口が臭いのは、男女を問わず散々遭遇してきたが、
これといった対抗手段が無いのが困りものだな。
528名無したちの午後:2012/09/21(金) 04:52:33.63 ID:UgH7af2h0
鼻にミント塗ればいいんだよ
グリーンダヨ
529名無したちの午後:2012/09/21(金) 05:08:18.19 ID:5KuwqurF0
>>507
コピペだ

> 145 :名無しさん@恐縮です:2012/09/20(木) 23:54:31.26 ID:tGh++Tnd0:
> 広末や 宮沢りえですら、スキャンダルあっても女優っていわれてるし
530名無したちの午後:2012/09/21(金) 05:33:49.47 ID:49GcpfJV0
>>521
宝魔ハンターライムを思い浮かべた俺よりマシ…でもないか。
531名無したちの午後:2012/09/21(金) 05:51:46.32 ID:3fBcsXXn0
のりピー復活ねえ。おばさん女優って今余りぎみだから厳しいんじゃねかなぁ。
しかし、子役はやたら演技できるのに若い女に演技出来るヤツが少ないのはどういうこっちゃw。
532名無したちの午後:2012/09/21(金) 06:21:41.98 ID:GycVdHSw0
こんなはずじゃなかったドリームハンター♪
533名無したちの午後:2012/09/21(金) 06:31:32.44 ID:p6mH9pLiO
日本は未だに支那にODA続けているんだぜ
年間40億円ほど
たいした額じゃないが馬鹿馬鹿しいことこの上ない
反日暴動で破壊と略奪の限りを尽くした支那人に援助
支那商務省は対日経済制裁の示唆をしている。一部は実行されている

こんな国に国民の血税で援助だと冗談ではないわ
534名無したちの午後:2012/09/21(金) 06:52:19.51 ID:FOf9f8kV0
40億をたいした額じゃないと言い切れる男に俺はなりたい
朝夕急に寒くなったな
昨日までタオルケットで寝てたのに秋布団ひっぱりだしたわ

でもどうせ日中は暑いんでしょ! 知ってるんだからね!!
535雪煙:2012/09/21(金) 06:55:01.11 ID:33t0zWZI0
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2012/120920_06.html
ファミマがまたミクさんキャンペーンを…
536名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:00:30.75 ID:6AyRnCdD0
なぜロッテ
537名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:02:35.31 ID:noIhZHbp0
無次元ハンター ファンドラがなんだって?

>>532
ピグマリオさん乙
538名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:09:53.71 ID:cn0CPWHr0
おはよう
539名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:14:09.06 ID:IJmhh5+y0
10数年ぶりにかった海門の2TBが大外れのようだ
異音がするわ既に「注意」と出てるわ本当にもうヽ(;´Д`)ノ
540名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:15:27.20 ID:dJN6/hYs0
DIOの声子安かあ
キャストは良さげだなあ
541名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:19:37.54 ID:K9DHRb6H0
おはろーわーるど
ドリームをハントされたら眠れなくなるじゃないか

銃器に詳しければうぽっても楽しめたんだろうなあ
542名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:24:33.73 ID:HQMi9Msu0
海門って寒村を吸収するんじゃなかったっけ?
543名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:36:10.87 ID:J7rzjPlw0
iPhone5の行列か・・・
なんで並んでまで買うのか理解できないな。電子マネーすら使えないのに。
544名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:40:02.79 ID:WAioPG2M0
172 自分:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 08:10:38.42 ID:96at3e+p0 [1/3]
とくだね!でiPhone5のこと冒頭でやってた。
搭載地図は今までのグーグルマップからApple独自の地図になったんだけど
メチャクチャなんだって・・・
海の中に駅がある・・・・・・・・・

まったく使えないマップだとさ。
首都高も一本しか表示されないって。
545名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:05:12.07 ID:FYjwIuar0
3DSのモンハン4とPSP+VITAのゴッドイーター2はどっちが売れるんだろう
546名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:05:54.92 ID:gfmnEHbs0
とか言いつつ自分は電子マネーなんか全然使っていない>>543なのであったw
あのブドウは酸っぱいよ。
547名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:13:44.66 ID:JuL7mpYFP
バイトのタイムカード代わりがFeliCaだったりする
548名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:21:28.54 ID:VjF6FJsL0
BSスカパーいま日テレニュースチャンネル24やってるから
ちょうどオスプレイ初試験飛行とかって生中継やってんなー そんなん生中継するのかw
549名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:42:21.94 ID:J7rzjPlw0
>>546
そんな現代人がいるとはにわかに信じがたいなw
550名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:52:55.72 ID:0kqM8MmO0
自販機でも普通に電子マネーだしね
551名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:54:12.16 ID:dvlMixfW0
アメリカじゃ既に小銭使うなウゼー
カード使えよって風潮だぜ
552名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:02:35.95 ID:JuL7mpYFP
クレカも電子的決済手段だが
電子マネーとは区別されるだろ?
553名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:06:02.05 ID:uVZ0bwrp0
電子マネーはともかく携帯サイフは使わんなぁ
パスモが主役だわ
554名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:12:36.39 ID:K9DHRb6H0
そうやって小銭をないがしろにしてインベーダーに滅ぼされるがいいわ
555名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:20:34.27 ID:yiZ0tqty0
>>533
あのさあ、政治に首突っ込んでガタガタ言うなら、
もうちょいきちんと知ってからにしてくれ

今あそこに中途半端に崩壊されて、軍部が暴走した結果、
核をこっちに向けたミニ北朝鮮が複数出来られたりどうすんだよ

政治を戦争ゴッコと履き違えて毎日シナシナ言ってんじゃねえよ馬鹿
556名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:34:52.84 ID:N5dHWJRl0
トクセンお宝情報でボンド特集見てたら
黄金銃を持つ男 でセーラー服でカンフー。

イギリスは時代の先を行っていた。
557名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:37:16.28 ID:TYxlGOcR0
今回もビッグウェーブさんがiPhone5に並ぶのかな。
ちょっとしか違わない現行から乗り換えで並ぶ人はちょっと理解できんけど。
558名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:39:30.74 ID:ZF6nYQxq0
ちょっとしか違わないどころか地図大変なことになる罰ゲーム付w
559名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:44:53.95 ID:JuL7mpYFP
知らんけど女装じゃなくて
ポパイ ザ セイラーマンなほうか?

>本作公開当時は、前年に公開された『燃えよドラゴン』が大ヒットし、カンフー・ブームの最中であった。
>ボンドはハイ・ファット邸で相撲取りに襲われ、道場に連れ込まれて空手アクションを繰り広げる。

カンフーブームなのにカラテってあたりがカオス
ブルース・リーもカラテカと思われてたってやつか
560名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:48:37.38 ID:ZF6nYQxq0
いや、それ以前に相撲取りに襲われて空手アクションになるってのが
561名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:59:00.88 ID:0Wer/+Oh0
播磨体操第一
562名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:59:21.31 ID:PZQHLwuMP
西欧「トルコから向こうは全部アジアでいいや、めんどいし」
563名無したちの午後:2012/09/21(金) 11:01:28.29 ID:U5Nbyy7x0
こちらカイモン。異常ないっすよ
564名無したちの午後:2012/09/21(金) 11:05:33.51 ID:FuZHCgXB0
一度買ったことのある漫画を気づかずにまた買っちまった
何やってんの俺。ボケるにはまだ早い、はず

カレー食お
565名無したちの午後:2012/09/21(金) 11:21:03.47 ID:Z3LGyUiA0
トルコらへんは小アジアって言うんだぜ
566名無したちの午後:2012/09/21(金) 11:40:39.20 ID:CvW33c/z0
昔はそういう認識だったのに
いつのまにかトルコってヨーロッパになってたイメージ
567名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:09:08.99 ID:TYxlGOcR0
トルコはユーロに入りたいと願っていたはずだが、
近年のユーロ危機でドン引きしてもう止めよう…って思ってそう。
568名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:17:00.22 ID:BIoAMpCb0
テンプレートをスマホ用に書き換えるのめんどくせと嫌々始めたけど
jquery mobileおもしれえw
569名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:27:17.79 ID:cyDbWsaE0
会社の入室用のカードに売店と自販機で使えるようにする
決済オプション付けると月額735円取られるんだけどこんなもん?
570名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:31:02.11 ID:qa+nKVJS0
「富野さんのコンテはひどいのばかり。俺もそう思う」 アニメーターの柳沼和良さん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348195661/
571名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:32:12.89 ID:PsGmxZcE0
>>564
俺もある。
572名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:35:00.10 ID:N5dHWJRl0
>569
昔は無料だった気がするが・・・・
まぁオマケ機能だしな。
573名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:38:19.52 ID:0kqM8MmO0
>>569
月額でこんなに取るなら使わないほうがいい
使わなければ安くせざるを得ないからな
574名無したちの午後:2012/09/21(金) 13:02:36.16 ID:G0jewHEM0
昨今の婚活ブームに乗せられたのか「いい年して結婚もしないで〜」と
あんまりせっつかれるもんでつい、
「大丈夫大丈夫、俺の遺伝子は世界各国に散らばってる筈だからw」
と軽口叩いたらそこで親族会議ですよ('A`)
575名無したちの午後:2012/09/21(金) 13:05:32.31 ID:+2L5f94j0
【審議結果】

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [去勢]  [去勢]  [去勢]  [去勢]  [去勢]  [去勢]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
576名無したちの午後:2012/09/21(金) 14:43:11.08 ID:cLCs8bfL0
HDD安くなってきたしそろそろ買いたい
577名無したちの午後:2012/09/21(金) 14:47:19.96 ID:h8SG02io0
のりぴー復帰とかマジありえない
やっぱ芸能界って異常な世界だな
578名無したちの午後:2012/09/21(金) 14:49:50.25 ID:Ji0RSGR/0
どぜう再選は予定通りだが、はらぐちぇドベとか
579名無したちの午後:2012/09/21(金) 15:31:29.16 ID:0kqM8MmO0
酒井法子復帰の代償
プロデューサーの肉便器

ま、昔からだろうけどなw
580名無したちの午後:2012/09/21(金) 15:33:23.50 ID:J7rzjPlw0
ババ専?
無理だわー
581名無したちの午後:2012/09/21(金) 15:36:22.69 ID:Ji0RSGR/0
のりピー復帰してくんねーとひとつ屋根の下とか星の金貨とか再放送できねーから
582雪煙:2012/09/21(金) 15:59:44.89 ID:33t0zWZI0
http://www.zyx-game.co.jp/index2.html

お詫び
この度、テックジャイアン11月号にて『ライディV〜逆襲の邪神官〜』の体験版をDVDExtraにて配信する旨、
告知しておりましたが、諸般の事情により本日現在遅延を来しております。
体験版を楽しみにしていただいていたユーザー様には大変失望させることとなり深くお詫びします。

久々のビキニアーマーエロゲなのに不安になってきた
583名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:00:54.98 ID:uVZ0bwrp0
ライディは昔のほうがエロかったと思うの
584名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:03:31.54 ID:CElFxqKS0
ジャイアン死んじゃいやん

いや、もう死んでいいよテックジャイアン
585名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:12:50.98 ID:VNsPEbqv0
俺達のガガが少しばかりとんでもないことになっていた
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/230237.jpg
586名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:16:10.24 ID:QinXmCPq0
これはひどいコラ
587名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:24:21.50 ID:9CT+zxbQ0
>>582
そもそも可愛子ちゃんモンスターとくんずほぐれつは反応しない
戦うヒロインはむさい野郎共に辱められてナンボだ
588名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:31:15.56 ID:GlOajAhp0
レズシチュが多いのと共に、
浣腸プレイを大きく取り上げたエロゲとして当時話題になってたなライディ
589名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:48:31.15 ID:czh6cmq80
モンスター物ってやったことないけど、解体とか改造系じゃないのか
590名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:48:50.69 ID:VNsPEbqv0
591名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:50:18.90 ID:nf3Zguf8P
どうやったんだこれ・・・・
592名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:55:07.94 ID:GlOajAhp0
>>589
無いよw そんなことまでやってるのはごく一部だ
BLACK LILITHとかでも、改造と言ってもたいてい
「全身の皮膚の快楽の感度が100倍に(身体の見た目は変わらない)」とかそのていど
593名無したちの午後:2012/09/21(金) 16:55:10.92 ID:0kqM8MmO0
ニュー速でも批判沸騰中だな…


【携帯】 "ラ" iPhoneなどに搭載の新しい地図アプリ、世界中で批判続出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348208861/
594名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:12:36.19 ID:7r14bzYD0
集まった人の反応差がすげえ

2012年9月19民主党代表選街頭演説(野田佳彦)
ttp://nicoviewer.net/sm18929486
H24/09/20 自民党総裁選街頭演説【麻生太郎&安倍晋三 in 秋葉原】
ttp://nicoviewer.net/sm18932040
595名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:15:03.30 ID:chWs5nnr0
>>594
秋葉あたりで活動する連中にとって、麻生&安倍ちゃんなんて宿敵みたいなモンのハズだがねえ
まあ壺原理が児ポ賛成デモやったのも秋葉だが
596名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:23:35.37 ID:fvSaxZRJ0
エロアニメDVDを4本借りてきた。

彼女彼女彼女 2,3巻
FirstLove 千夏
4本で600円になるのでバニラフェチ萌っ娘編
597名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:23:52.67 ID:0kqM8MmO0
wwwwwwwwwwwwww
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00032721.jpg
598名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:25:00.60 ID:Ji0RSGR/0
未だに安倍麻生もどうかと思うけどな
首相経験者なんてもう長老組の一員と言って差し支えないだろ
599名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:25:18.23 ID:6opll3FI0
バニラフェチってなんだ…バニラエッセンスでも目に注すのか?

とか思ってググったらバニラシリーズというだけだった(´・ω・`)
600名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:26:30.66 ID:R9kEj48F0
【速報】 ソ連    復       活
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348211889/
601名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:26:43.62 ID:6opll3FI0
>>529
おぉ…中盤をググったらヒットしなかったからてっきり
検索能力のない情弱だな、自分
602名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:29:56.63 ID:hWqa0DXe0
復活じゃねーよww
603名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:37:18.61 ID:GlOajAhp0
529>>601
いや1行目でぐぐっただけだから、601がこり過ぎだったんだろうw

>>600
いつの地図使ったデータなんだよww

関係ないがプロ野球の新球団名に慣れないので
TVで 日 6-3 ソ とか見るといまだに違うものを想像してしまう
604名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:37:53.37 ID:IVkjfLXV0
>>595
何かを勘違いしたまま思考停止してる
視野狭窄の能無しカルト連中にとっては宿敵なんだろうな
605名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:42:02.86 ID:pN8zJHoB0
このメチャクチャっぷりは林檎のかなり深くまでハッキングされてるとしか思えないんだが
606名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:44:08.37 ID:7r14bzYD0
>>298
それより森が引退しろと思う

>>605
クラッキングでそ
607名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:01:14.69 ID:dDcxRIYV0
>>604
すっかりかいしんして
さぶかるをまもってくれるようなりべらるになったんですね
それはよかった
608名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:02:20.56 ID:QinXmCPq0
地図が3世代くらい退化してるな
609名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:07:29.41 ID:Ji0RSGR/0
やきう延長したら金ローはそのまま押すのかなくなるのかどっちなんかな?
610名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:25:42.57 ID:FOf9f8kV0
しんどいしんどいしんどいお
そんななかでモンハンG的なドラゴンズドグマDAの情報が流れてきた
まああああ、出るとは思ってたよね、みんなw
明らかに作りかけのみ完成品だったもん
物語が盛り上がってきたあああああ→「おわり」
目が点だったもん

もうマジで作りかけの未完製品売り出すのやめろ
買う気が失せる
611名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:40:02.38 ID:Ji0RSGR/0
な、カプコムだろ?
612名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:46:50.08 ID:HQMi9Msu0
やきうなんて人気無いんだから時間が来たら終了でいいんだよ
613名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:55:47.40 ID:5urJyUAs0
今日は巨人の数年ぶりシーズン優勝の可能性有るから、
深夜番組時間変更有るかもね。
614名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:59:12.12 ID:Xkadjflv0
とりあえずセ・リーグの戦力差は今後ともずーっと、
どうにもならないのか?
615名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:59:56.66 ID:TYxlGOcR0
>>608
アップルさんは全てを自社で支配する(統合する)という野望は捨てて、
地図なりなんなりで優れているところはそっちのサービスに繋げればいいのに…
Googleを排除したいらしいが、止めた方がいいだろ。

このままだとかつてのマイクロソフトみたいに悪の帝国扱いされちゃうぞ。
全てが「iなんとか」一つになってた方がクールだけど。どっかで無理が出る。
616名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:03:44.10 ID:pWLlq7NAi
盛り上がらないやきう
この前ν速に巨人がマジック1ってスレ立っててワロタ
知らんかったわw
617名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:07:16.34 ID:s21rABHX0
>>607
つ肉屋を支持する豚
618名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:09:52.82 ID:5HUl3m820
TARI TARIのswfよく作るな
http://up.40ch.net/swf/view.php?id=000622

黒タイツをクリック
619名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:13:18.64 ID:J7rzjPlw0
>>615
なんとかと紙一重だった故人の言いつけを守ることしかできないんだろ
もしくは振り上げた拳を下ろせないだけってこともあるが

そのうち、そっぽ向かれて、また紙屑目前みたいな株価になるさー
620名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:30:22.48 ID:QinXmCPq0
持ってないからよく知らんけど普通にGoogleマップも使えるんでしょ?
621名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:33:09.38 ID:7r14bzYD0
登録せずにヲチってるtwitterが
最新20つぶやきくらいしか表示されなくてウゼエ
622名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:35:12.19 ID:c8PccK8b0
ドラゴンズドグマ盆休みに買ってきて積んだままなんだがうわあ
623名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:41:07.84 ID:CvW33c/z0
伊集院光が久々にドラゴンズドグマ起動したら
そこらを歩いてる人たちが全裸になっていて
俺が居ない間に何がこの世界で起きたんだよ!みたいなこと言ってましたなぁ
624名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:48:45.24 ID:DTUFJB6D0
>>621
フォローしないでリスト分けするとヲチが捗るぞ
625名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:52:20.02 ID:chWs5nnr0
アップルにGoogleが移動情報を渡せばいいのにね
アップルが端末移動情報も支配すれば
ジャズ喫茶に入った端末移動情報で、ジャズを薦めたり
アニメイトに入った女性ユーザーの端末移動情報で
黒子のバスケとかを薦めたり出来るし
Google排除をしたくて当然
626名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:52:48.98 ID:7r14bzYD0
>>624
登録自体してないからフォローとか無縁なんだってばさ
627名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:53:01.61 ID:0kqM8MmO0
628名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:53:36.47 ID:RyjObQMk0
>>625
先生ー!ソフマップに入った俺らにはどんな情報が提供されるんですかー?
629名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:57:47.31 ID:HTZeLjIg0
グーグルマップ使えばいいんじゃねーの?と思うんだが
630名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:57:59.20 ID:UgH7af2h0
>628
加工無しの素顔が見れます
631名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:58:29.08 ID:sdaJLd0X0
>>599
みみみ先輩は渡さないんで悪しからず
632名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:59:24.34 ID:QinXmCPq0
そもそもストリートビューが無いんじゃね?
スゲー費用掛かってそうなんだけどアレ
633名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:02:50.57 ID:jWpzT5K30
>>613
シーズン優勝たって、このあと1位2位3位が決まったらまたもう一回1位2位3位決めるんでしょ?w
シーズン「優勝」してもそれに負ければ日本一の資格なしで…
634名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:07:23.71 ID:urJMRmL00
>>631
冗談は眼鏡
635名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:15:09.03 ID:pWLlq7NAi
ドグマ面白いよなぁ…オンゲーじゃなくてオープンワールドだから弱回線でも十分楽しめるし
途中で止まったけど…
ウォーリアーとかいうクソ職業w

街の中でもGTAばりに暴れられたら良かった
636名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:20:28.70 ID:3pMe7pqZ0
10月アニメを選定せねば・・・
いつものように女の子が可愛ければそれでいい基準で選ぶと何が良いか?
存外後からしか判らないから難しい。
637名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:21:08.36 ID:5urJyUAs0
>>633
2位を11ゲームも離してのブッチギリだし戦力的に流石に余程の事が
無いと結果変わらんと思うけどね。

まぁ、選手関係ないが監督も必死でしょうし。
このシーズン結果からCSで負ければ甥と来年一緒に出来なくなる
かもしれないし。
638名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:25:55.30 ID:jWpzT5K30
いや、今年の戦力がどうとかいうレベルの話じゃなくて……w
って言っても野球ファンに聞いてもどこがおかしいのかすらわかってないっぽいんだよな。
639名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:29:57.54 ID:R9kEj48F0
厨二病、ひだまり、新世界、K、お兄愛、リトバス
これくらいに絞った
640名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:35:36.30 ID:QMbNXlMK0
MX見れる人は羨ましい
641名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:37:49.33 ID:Excp/gXj0
そういやチェックしてなかったなと確認したら絶園のテンペストだと?
どこで区切りを付けても微妙にしかならんだろアレ
642名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:40:05.98 ID:K9DHRb6H0
>>640
99%が通販番組だよ
643名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:43:27.06 ID:u72KLiVV0
見れる範囲で初回だけは全部見るそれが俺の正義
ドリランドですらみた
644名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:44:25.17 ID:mhBDoRh+0
>>615
つか、一連の地図関連のゴタゴタはAppleがどうじゃなくてGoogleがAPIを有料化したのがきっかけだと聞いたが。
645名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:44:50.15 ID:urJMRmL00
BTOOOM!アニメになるのか。おとぎもやってよ
646名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:48:37.57 ID:Q/mP/jKo0
会社の後輩がダイナースカードとやらを取得した。
妬ましい
647名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:51:14.84 ID:3pMe7pqZ0
>>643 それは凄い。俺にはとても無理、時間つーか気力的に。

>>639 から難しそうなKを抜いてさくら荘を足したぐらいにしようそうしよう。
難しいのはダメだ、深夜アニメは心のオアシスでないといけない。
648名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:54:25.24 ID:9S1IYyYQ0
神奈川在住の癖に見れない>MX
ブースターがどうのこうので見れるらしいが、共同アンテナの俺には関係ない話だ。
649名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:57:59.82 ID:CvW33c/z0
>>638
NBAとかみたいに弱いチームから順にドラフトとかすればいいだろうけど
今ソレやったらいい選手なんかみんなメジャー流出しちゃうだろうしねぇ、困ったものね
650名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:04:28.42 ID:dJN6/hYs0
ダイナソーカードってなんか凄いの?
651名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:15:06.26 ID:09iWSGxP0
アメックスとかダイナースとかって、フツーの人がモノ買う場所だと使えないことがあったりして不便なんだよな
visaとJCBがあれば、正直もう他は要らん。一般人は
652名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:16:03.23 ID:pWLlq7NAi
プロ野球がつまらなくなってるのは巨人が次々自分の都合でルールを変更していくからだと思っている
どんだけ我が物顔なんだよ
653名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:19:26.08 ID:dJN6/hYs0
ルール変更してる事すら知らんけど
まるで白人改正オレンピックルールだな
654名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:22:47.51 ID:IVkjfLXV0
>>617
見えてる罠を踏むサルって、いつもそればっか言うよね
655名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:30:45.08 ID:jWpzT5K30
>>649
いやだから、戦力の大小がどうとかいう話じゃなく…。
野球ファンは本当に>>633に全然違和感感じてないんだな。
656野良おやじ@放浪中:2012/09/21(金) 21:31:03.27 ID:Iv1TYVdJ0
…大阪でiPhone5、大量盗難か。
PS3とかと同じように転売するために中国人が来てた事が以前あったような記憶があるから、中華か韓国辺りの連中かね。
657名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:39:06.01 ID:5urJyUAs0
違和感云々はCS導入時に散々意見出てたし今更って事だと思うけどね。
658名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:42:47.12 ID:cLCs8bfL0
>>655
それ散々言われてるで
659名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:48:13.07 ID:0hUyDadH0
言っとくけど、CS導入に巨人は反対してたから。
660名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:48:48.94 ID:GycVdHSw0
あれだけの戦力差なら勝率8割くらいいかないと優勝とは認めん
661名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:53:48.13 ID:jWpzT5K30
で、いまは飼いならされて完全に違和感感じなくなっちゃったと…
662名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:56:16.64 ID:cLCs8bfL0
MLBと違ってチーム数少ないからしゃーない

1位同士で勝負すればいいじゃんと思うけどね、それよりも俺は引き分けが許せんなー
663名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:57:42.24 ID:IYr1j7jV0
アメリカのスポーツだとプレイオフは普通だからなぁ。
まぁ6x2チームでプレイオフはちょっと無理があるかな。
アメリカの場合は20とか30チームあるわけで。

>656
TVでは追跡機能や停止機能があるから転売に使えないよ!
ってアッピールしてた。
そこらへん中華は抜け道あるのか、なくても騙して売るだけかな。
664名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:58:23.56 ID:arsUyLue0
10月1日からスカイツリーで千葉、埼玉、東京、神奈川の電波を飛ばすらしい
もうすぐ神奈川が入るとかで楽しみ

■日曜
マギ、緋色の欠片 第二章、CODE:BREAKER、イクシオンサーガDT
■月曜
アイカツ!、さくら荘、ガールズ&パンツァー
となりの怪物くん、神様はじめました、ライチ☆光クラブ
■火曜
超速変形ジャイロゼッター、ヨルムンガンドPERFECT ORDER
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ、うーさーのその日暮らし
新世界より
■水曜
獣旋バトル モンスーノ、中二病でも恋がしたい!
えびてん 公立海老栖川高校天悶部、めだかボックス2
ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
■木曜
銀魂 新作&特選 再放送、BTOOOM!
SYCHO-PASS、ロボティクス・ノーツ、ひだまりスケッチ×ハニカム、武装神姫
■金曜
To LOVEる ダークネス、K、絶園のテンペスト
■土曜
パクマン。3期、リトルバスターズ!、好きっていいなよ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTEスペシャル版
665名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:00:12.15 ID:IVkjfLXV0
>>661
感感俺俺

と言ってももう通じないんだろうか
666名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:09:12.23 ID:UgH7af2h0
テレ玉もtvkもmxもチバテレビもスカイツリーから電波飛ばせばええんや
667名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:16:48.36 ID:9gQx2sVo0
今日のユイコさん買ってきた

……生きるのって難しいね(´∀`)
668名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:25:40.92 ID:FOf9f8kV0
>635
オンラインゲームじゃない、ってのは重要な点だよな
そりゃ時々は知り合いとパーティ組みたいなーって思うけど
そうなると絶対に「xxキャラデリはよ」「xxとxxだけでいいんじゃねwww」ってなるのが見えてる
ポーンレンタルに限定したのは賢明だった
ウォリはスキルが他の職の半分しか装備できなくて
しかもポーンだと振りかぶって振り下ろしたところにはもう敵は居ないというwwいいよねww馬鹿かわいいww


猫目ライト625着弾記念にさっそく走ってきた
明るいわーいいわー
んで寒いわーつい先週まで走ったら汗でびちゃびちゃになってたのに嘘みたいに冷え込んでるわー
669名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:32:01.00 ID:09iWSGxP0
>>665
もう来年で10年になるんだなぁ
670名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:32:49.23 ID:Q/mP/jKo0
ちっ、巨人優勝かよ
671名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:34:22.12 ID:0bLLfX/w0
今年ほど野球がつまらない年はなかった

そうじゃなくって?
672名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:36:38.38 ID:dvlMixfW0
いやなんJの影響でけっこう面白かった
673名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:36:40.71 ID:RagT1Ph40
野球もサッカーも興味が無いとほとんど情報入ってこないからなんとも
オリンピックですら、そういや今年やってたっけ……くらいには記憶が風化してる
674名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:36:43.82 ID:rEhQPRNu0
かつやでヒレカツ喰ってきたわ
675名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:37:38.58 ID:DTUFJB6D0
ヒレうまいよな はじめて食ったとき豚っぽくなくて驚いた
676名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:40:19.27 ID:dJN6/hYs0
せんせー
ヒレとカツの違いがわかりませーん
677名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:40:56.25 ID:h8SG02io0
巨人優勝なんて誰得
中日のがマシ
678野良おやじ@放浪中:2012/09/21(金) 22:41:33.41 ID:0Piz3ApW0
豚の旨味はバラと肩ロースと思う。

>>663
国内で使えないのは間違いないけど、どこまで追跡できるのかと。
ロックも使うとすれば海外のキャリアだろうからねェ…アップル側から操作しないと無理のような。
関係ないけどauのiPhone4S、SIM下駄でドコモとか使えるそうな。そんな感じでキャリアロックも無効化されそうな。
679名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:41:51.90 ID:QinXmCPq0
ベイスの安定感は異常
680名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:45:12.18 ID:FOf9f8kV0
トンカツはたいていロース=背中の肉
赤身の外側に脂身がたっぷり塊として乗ってる。トンカツの端っこって脂身でしょ、アレ
スーパーで売ってるクラスでも、ちょっと高いと赤身部分も霜降りだったりして、これは美味しい

ヒレカツはフィレ肉を使ったトンカツ
一番柔らかいとか一番高級とか言われるけど
ぶっちゃけスーパーで売ってるクラスのヒレ肉は脂乗ってないしパサパサで美味しくないです
お勧めできない
681名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:45:53.51 ID:09iWSGxP0
>>678
というより脂身だろう

決めた。明日の晩飯は豚の味噌漬けにしよう
682名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:46:25.66 ID:a6d2dPes0
今、かつやでヒレカツ系が150円引き中なのか
683名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:48:01.64 ID:h8SG02io0
DeNAは密かに応援してたんだがなー
阪神を抜いて欲しかった
684名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:48:50.29 ID:urJMRmL00
豚の脂身を我慢してまで長生きしたくない
685名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:48:50.83 ID:DTUFJB6D0
油ないからカツにすると美味しいのかもな
腹減ってきた
686名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:49:06.17 ID:UgH7af2h0
急にBSが映らなくなって何事かと思ったらスゲー雨雲きてたw
687名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:49:35.00 ID:TR2OHnmb0
豚コマで豚汁といきたくなった
そろそろ鍋の中身があっさり腐る時期でもなくなってきたと思うし

>>654
「焼き鳥屋を嫌いながら犬肉屋に尻尾を振る犬」
だろそいつらって
688名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:50:22.03 ID:s1iwZqH60
ホンダ、2014年に軽オープンスポーツを発売、「シティ」復活
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561353.html

マジか
689野良おやじ@放浪中:2012/09/21(金) 22:52:36.82 ID:0Piz3ApW0
>>681
んだねェ。牛の脂身って油が染み出る印象だが、豚の脂身って脂身そのものが溶ける印象だわ。
ぶっちゃけ煮込んだ豚の脂身はムチャたまらん。
690名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:55:04.07 ID:ZvR375jm0
街の遊撃手
691名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:03:47.33 ID:rEhQPRNu0
>>689
そのイメージの差は、豚の脂は人間の体温程度で溶けて牛の脂は溶けない点に由来する

霜降り牛ステーキより、トロトロ豚角煮の方が消化がよく胃にもたれない
二郎のブタがウシだったら相当に難易度が上がるのは間違いない
692名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:04:50.90 ID:K9DHRb6H0
肉がないから卵かけご飯を食おう
醤油もないから味道楽で代用だ
693名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:04:59.15 ID:u72KLiVV0
ドイツが過去のついて謝罪をして許された先輩ずらしてるけど
日本は金を払いすぎるほど払って不法な裁判で1000人以上戦勝国の溜飲を下げるための生贄にして
あいつらにだけは言われたくないドイツは人道に対する罪っていう詭弁を述べて
金も払ってないしなにより一切許されてない
694名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:08:08.63 ID:hPU6KsLJ0


【社会】「パンダ誘致」暗礁に 仙台市に「なぜパンダなんだ」「中国にすり寄るな」など抗議メール数十件★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348196806/

【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348219739/

695名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:12:51.77 ID:p6mH9pLiO
いつまで支那にODA続けるつもりだよ
経済制裁仕掛けてくる相手にODAとかどこまで馬鹿なんだ、豚と外務省は
696名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:16:23.52 ID:dJN6/hYs0
VCにレッキングクルーって来てるんだけどこれって今やっても楽しめる?_
697名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:16:45.72 ID:5urJyUAs0
>>688
シティはフィット・アリア後継でしょ。
海外ではずっとシティの名前で売ってるし。
698名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:22:20.52 ID:CvW33c/z0
「おじちゃーん、おじちゃん名前なんて言うの?」
「菊次郎だよバカ野郎、帰れ早くっ!」

ってことで久しぶりに菊次郎の夏を見たり・・・
映画監督としては知らんけど、俳優としてはこれが白眉だと思いますー
699野良おやじ@放浪中:2012/09/21(金) 23:22:22.21 ID:0Piz3ApW0
>>691
あー、煮込んだ豚バラ喰いたくなってきた…
>>688
CMナツカシス。というか、ホンダのジャズと聞くとバイクしか思い出せんわ
700名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:39:32.98 ID:5urJyUAs0
701名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:40:04.69 ID:pGXIvyi30
はいはい巨人優勝巨人優勝。
これでCSで引っ繰り返されたらチーム終了とかにして。

ステルス、やっぱ見ちゃうなぁ。見せ方が上手いし、色々なSF映画のオマージュっぽいシーンがあるし。
何しろ、ヒロインがそんなにビッチじゃないし。て言うより、寧ろ一途だね。でもって、主人公が草食系っぽい。
あれ、BS日テレでテラノヴァ特番とか。また本編もやるのかな。
超時空ゼミ、やっと7が終了。テーマは悪くないんだけど、描き方がESP戦になっていててなぁ。
702名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:44:36.91 ID:4R8uGZ460
>>699
普通はそっちなんだけど、ミューのOEM版のこともたまには思い出してあげてください…
703名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:56:55.73 ID:SfjrS7XN0
む、ココロコネクトのED烈火なのか
704名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:59:00.86 ID:TR2OHnmb0
>>695
チラシの裏にでも書いてろ
705名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:59:53.68 ID:p6mH9pLiO
日本も支那に報復関税掛けろ

とくに為替操作はWTOに提訴するレベル
706名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:03:19.57 ID:UgH7af2h0
やべぇwwジョジョのアニメおもしろそうwww
707名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:17:12.84 ID:f545Zqge0
まとめサイトのアフィとか転載とかどうでもいいんだが
煽りにかならずwwwwwって草を生やすのがすごくイライラする
潰れればいいのに
708名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:19:45.22 ID:0rslEpkh0
>>705
日本も為替操作したいお
円刷りたいお
輪転機がワシントンにあるって本当なんれすか

日銀介入なんて金のムダ
709名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:42:12.59 ID:YvpbaK840
カンピ、新キャラが黒髪ロングで腹黒とか俺得すぐる。
妹ちゃん、久し振り。
アテナ(笑)。次回で終了? 少し勿体無い気が。
710名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:46:51.44 ID:UyTVm7OcP
剣の巫女だろ?
腹黒っつーか裏表のない性格で
よく山篭りの修行してる野生児なんだよ……
礼儀正しくふるまおうと思えばやれる。でもやらない
711名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:50:25.85 ID:M3ihY0xE0
3の付く月と3の倍数の月にタイトルを目にする事の多いアニメ作品のバックを注視せよ
712名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:08:08.18 ID:UmEA9Noq0
713名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:09:10.41 ID:jDPYndLz0
超合金といえばこっちのチョイスが渋すぎ
ttp://tamashii.jp/special/o_chogokin/spec/index05.php
714名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:12:43.97 ID:YvpbaK840
原子力船「むつ」を…。
715名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:19:32.67 ID:h11KJ+Ze0
5月頭に巨人優勝確率0%とか言われてたのは
なんだったんだってばよ?
716名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:22:12.44 ID:voRaxg+N0
優勝が近かったことすら知らなかった
今年はそれなりに興味あったのに
717名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:39:43.92 ID:JzF3m3ja0
加速世界終了。これは2期フラグとみていいのか?
718名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:41:05.82 ID:ITRgkIuD0
AWは主人公がブタなのとヒロインがデブ専なのがちょっと
719名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:41:35.24 ID:ZcdrP3zE0
あくせるわーるど、なんか綺麗な人になって終了か
消化不良だわ
えうれかAOもすっきりしなそー
720名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:56:12.14 ID:tW501WuX0
科学:うるさい人撃退(SpeechJammer)装置開発の日本人にイグ・ノーベル賞 2012年9月21日
http://www.asahi.com/science/update/0921/TKY201209210147.html

今年も日本人が選ばれて(6年連続)、開発者ブログの解説をひらくと
https://sites.google.com/site/qurihara/home/speechjammer
| 【悪用される懸念に対する考え】
| 本技術の効果は「耳栓」をすれば容易に回避できる程度のものであるので
| そのような(言論を封殺するようなディストピアの)心配はない。
のくだりに、ほほえんでしまう
「声の大きい人が勝つ」な風潮は、やっぱりおかしいと思うけど、ちゃんと技術の視点で
アプローチした成果なのね
721名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:57:26.61 ID:YvpbaK840
さて、今シーズン最後の冷麦を食べようか。
722名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:57:36.79 ID:+7OSurYy0
AWはエンディングで新キャラだしまくり。
2期やる気満々ですね。
723名無したちの午後:2012/09/22(土) 02:08:26.86 ID:y+CwoETb0
>>720
日本人はイグノーベル賞捕りすぎワロタ
その秘密は「やさしさ」にある気がする。
724名無したちの午後:2012/09/22(土) 02:09:06.32 ID:yHqHvhRa0
ふー、BSの指輪物語第二部やっと終わった
つまらなくはないんだけど
一作目を上回る忍耐力を純粋に試されるわw
725名無したちの午後:2012/09/22(土) 02:12:05.56 ID:HJWtbaYW0
あれの第一部を映画見に行ったけど、
実際の上映時間もだけど、体感時間が長くて途中で出たのはあの映画が初めてだった
3D酔いでもグロでもないのに気分悪くなった
726名無したちの午後:2012/09/22(土) 02:22:03.29 ID:HNut6CS+0
清武が箸使ってソーセージ食ってるって記事
ttp://www.bild.de/sport/fussball/fc-nuernberg/club-star-kiyotake-schmecken-wuerstchen-auch-mit-staebchen-26280292.bild.html
箸がどうこうよりすげー飯の量、記事用でそういう演出にしてるのか、いつも食ってるのか
いつも食ってるのならそれだけエネルギー消費してるってことだったらそれはそれで凄いな
727名無したちの午後:2012/09/22(土) 02:57:42.75 ID:s8wjGLIY0
ご当地アニメと張り合うつもりなのかプチ観光番組化してんな>じょしらく
728名無したちの午後:2012/09/22(土) 03:03:45.38 ID:f545Zqge0
毛嫌いしていた西尾維新作の化物語をCSで撮りためたのを見てみた
ひだまり1期並の低カロリーエロゲ並の紙芝居立ち絵とイベント絵って感じ
退屈ではなかったがこれが何万枚も売れたのは理解し難いところ
性的暴力とかさらっと使っちゃう辺りが嫌なんだよ
729名無したちの午後:2012/09/22(土) 03:13:53.87 ID:tW501WuX0
あのころはハニートーストやティラミスが

先週の武蔵境の回で油そばを取上げていたけど、あの地域なのに
まだ食べていないなあ
(さきに放送するMBS・関西は、専門店やメニューであるのかな)
730名無したちの午後:2012/09/22(土) 03:24:27.24 ID:XiaQcpJX0
多摩川の中洲にBBQNが取り残されて大騒ぎしてたっぽい
川流れされちゃえばよかったのに
731名無したちの午後:2012/09/22(土) 03:33:23.31 ID:372WoR4J0
そういう時、1度でいいから
「コレに掴まるんだ! ただし、1人分の重量しか支えきれないが!!」って
細いロープを投げ渡してみたい
732名無したちの午後:2012/09/22(土) 03:42:10.50 ID:YvpbaK840
氷菓@BS11終了。
うーむ、終わっちゃったか。
ホウちゃんの意気地なし! あれ、入須先輩はいたけど、神社の娘(同学年)は出ないのか。
二年生のお話で二期無いかしら。
733名無したちの午後:2012/09/22(土) 03:54:57.08 ID:ZWvcq9Pw0
朝っぱらから近所がうるさすぎて寝るの諦めたw
ドッタンバッタンとなに騒いでんだ(;´ω`)
734名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:03:20.88 ID:oPlWw/DU0
タコライス頼んだのにタコ入ってねぇぞ、ゴルァ!
735名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:09:35.21 ID:P8eJJVZx0
>>714
「むつと仲良くしていた牛の子からは、2倍の牛肉が獲れるようになったのだよ!」

>>724
城攻めの攻防戦とか最高じゃん 
個人的には今日のLOR2とクレしん戦国大合戦が映画で描かれた城攻めの双璧
まあ映画としての出来の良さは1、3作まとめて見ての効果は3が1番かもな
736名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:11:19.38 ID:i/gw3cJP0
フロドがかわいそすぎる・・・
737名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:21:39.39 ID:YvpbaK840
20世紀少年、また3作を連続かぁ。
スピードは、正直飽きたんだよなぁ、ダイ・ハードと違って。
2のがっかり感も酷いものだったと思う。

「ダリル」と「ダーククリスタル」、リメイクとかしないかしら。
それかどっかのBSの映画枠で流して欲しいのよねん。
余裕でラストで泣ける自信がある。
738名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:23:59.07 ID:MSHM2LxsP
LotRの前日段、ホビットの冒険が今度映画公開だからぜひ見てくれ
ビルボをカスだと思うか?哀れな奴だと思うか?いとしいしと...
739名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:29:29.00 ID:UyTVm7OcP
>>734
タコ(ス)はスペイン語だろとマジレス

ドンタコスってタコスの首領って意味だったんかw
740名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:30:36.79 ID:P8eJJVZx0
>>665
きずあとスレッドも実物を読んでたよん
あとあれはいわゆる「2chの祭り」になったからあそこまで言われたわけで、
実際日本語の慣用として完全に間違ってるってわけでもないって結論だったよ、確か

>>696
ちょっと考えるていどのアクションパズル好きならそこそこ。
たまにまとめ消しとかもあって爽快感あったりするし
でも今はもっと面白いパズルゲーはあると言われればそう
741名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:33:52.12 ID:P8eJJVZx0
>>738
予告編見てwktkするが、ドワーフどもがイケメン軍団すぎて笑うw
742名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:41:24.92 ID:HJWtbaYW0
          ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
743雪煙:2012/09/22(土) 04:44:28.16 ID:BzX88+iq0
ラノベ作家になろう大賞
http://hero.hinaproject.com/
>もっとも楽にラノベ作家になれる新人賞?

いまラノベレーベルいくつできてんのかしら
とてもじゃないけど追いきれぬ
744名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:51:28.60 ID:i/gw3cJP0
PHPがラノベ出したのはビックリしたな
しかも奥の細道オブザデッドとかウルトラマン妹とか
745名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:52:12.35 ID:M3ihY0xE0
そういう看板を掲げつつもその実はアニメ原作のコンペだろ?
746名無したちの午後:2012/09/22(土) 05:12:52.11 ID:UyTVm7OcP
ウルトラマン妹ってちゃんと円谷なんだってなw
「君が衛生兵で歩兵が俺で」のうしろの広告みなきゃ知らんとこだ。

しかし「君が〜」ばんばん人死ぬし
どこがライトだと(ry
747名無したちの午後:2012/09/22(土) 06:58:45.41 ID:s8wjGLIY0
思い出補正が入ってるのは承知の上で
指輪物語よりウィローの方が面白かったと言いたい

>>743
1,2作だけ出して煙のように姿を消す人たちを見てると
ラノベ作家はなるよりも在り続けるほうが大変そうよね
748名無したちの午後:2012/09/22(土) 07:19:14.01 ID:5r/YeyWt0
今の時期はアニメの最終回の放送が多いが
アニメまとめブログはどこのブログでもどのアニメでも
最終回のまとめ記事のタイトルは「いい最終回だった!」ばかり
書き込みも「良かった」や「2期を期待」といった内容がほとんど

空気を読まずに「つまらなかった」(荒らしではなくて本音)と書きたいがやめた方がいいかな?
749名無したちの午後:2012/09/22(土) 07:21:09.93 ID:yHqHvhRa0
アンチスレ行け
750名無したちの午後:2012/09/22(土) 07:47:47.83 ID:Kc5IJWUY0
正直、電撃だけキッチリ新作チェックして、富士見と靴とSDは気がむいたとき。
後はアニメ化と買ってる作家だけ追いかけてりゃいいやみたいな
751名無したちの午後:2012/09/22(土) 07:50:49.86 ID:q6D0wTeg0
秋の新番組は見ることろないな・・・
続きのSAOくらいか・・・
752名無したちの午後:2012/09/22(土) 07:55:18.52 ID:RHMciUP80
>>750
読みすぎや!
753名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:06:03.23 ID:I9waNzDN0
>>748
低評価の記事にすると、記事内の関連商品アフィが売れないだろ。
754:2012/09/22(土) 08:06:40.66 ID:KHrOoC9n0
コーヒー(゚д゚)ウマー

いやー今朝は冷えとる
755名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:08:38.68 ID:Kc5IJWUY0
チェックったって全部読むわけでなく、どういうの出てるか確認くらいよ
タイトルとあらすじで弾いてけばだいぶ絞れるし、アニメ化したのも1巻だけ買って終わりみたいなことも結構あるし。
756名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:09:00.84 ID:ReWPedJf0
冷コーか
757名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:10:31.61 ID:zpxG1rRP0
わざわざ水差しに行く気がしれんw
2chで感覚麻痺してんじゃないかw
758かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/09/22(土) 08:19:02.58 ID:H01yxZBv0
ラノベだけで月あたり20冊前後は購入しているからなぁ。
続刊を追い続けるだけでも結構大変……。


>747
>ラノベ作家はなるよりも在り続けるほうが大変

今でも新刊を出している笹本祐一とか、
毎月、どこかしらの出版社で上梓している榊一郎は、
そういう意味では別格なんだろうなぁ。
759名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:21:26.44 ID:vr3wmO3w0
>>688
モトコンポ思い出した
あとジャレコのシティコネクションとか
760名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:24:15.00 ID:swGn4jPb0
シティを今風にするとどうなるんだろう
761名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:32:40.68 ID:vmMHUu5e0
ライトノベルは気に入った作品ほど続き出るのが遅かったり出なかったり……

漫画は連載が基本だから打ち切りなら打ち切りと割合ハッキリするけれど、
書き下ろしが基本のライトノベルは続くか続かないかが結構曖昧だったりするな
762名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:33:07.02 ID:vr3wmO3w0
デミオとかアクアとかみたいになるんじゃね
763名無したちの午後:2012/09/22(土) 08:37:04.38 ID:swGn4jPb0
シティ見てて思ったんだけど
今の車ってあの独特なバンパーがほとんど一体化して見えないんだなあ
764名無したちの午後:2012/09/22(土) 09:26:58.17 ID:yUaUeFDr0
背筋って鍛えにくいよなあと自分の裸を久しぶりに姿見で観察して思ったり
765名無したちの午後:2012/09/22(土) 10:29:44.92 ID:lYiYlTYvP
シティ復活 で検索して画像見てがっかり……

スズキ ツイン復活はよう
766名無したちの午後:2012/09/22(土) 10:33:38.04 ID:M3ihY0xE0
エコカーばらまき昨日いっぱいで終わったのに
767名無したちの午後:2012/09/22(土) 10:55:17.28 ID:lYiYlTYvP
映画5000本を1秒で送信 新型の光ファイバー開発  NTTなど、通信容量は現行の1000倍
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD200OV_Q2A920C1TJ2000/

爆速ってレベルじゃねえぞおい

768名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:01:36.99 ID:lY5Iwwjk0
>>767
TV放送に応用したら地方局の存在意義が益々薄れるな
769名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:11:32.49 ID:hwHYw/Z40
>>728
新房シャフト儲は物の価値が人並みほどにも分からぬ白痴
ていうかうんこ食い

>>761
パラサイトムーンェ
770名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:18:52.49 ID:iNo+cP2O0
日本は早く放送と通信の一体化を進めないとまたチョンに先を越されるぞ
既得権益にどっぷり浸かってるテレビ業界が変わるわけないか・・・
771名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:22:43.42 ID:xV1Z4Xcr0
で、NHKはネット通信にも受信料設定ですね。
772名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:28:52.91 ID:dYM95tuI0
ホリエモンは正しかった
773名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:35:36.61 ID:iNo+cP2O0
今ニュースで映ったジャンボジェットの上に乗ったスペースシャトルにワロタ
ロスに輸送途中だったようだが、親亀小亀にしか見えん
774名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:39:38.41 ID:xV1Z4Xcr0
着陸した基地から打ち上げ場所まで同じ様に空輸してたんだけどね。
775名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:40:52.61 ID:3lsSadRq0
>>773
元々そういうもんだから
776名無したちの午後:2012/09/22(土) 12:17:23.67 ID:s8wjGLIY0
少なくとも18年の人生で一度も目にすることがないくらい珍しい光景ってわけじゃないだろお…
777 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/09/22(土) 12:19:44.61 ID:R1ELkDts0
そいや、何年か前にNASAが退役オービター
送料持ってくれるならあげるよって言ってたよな
778名無したちの午後:2012/09/22(土) 12:24:42.92 ID:UyTVm7OcP
スペースシャトルの初期の頃のほうがよく見られた光景とは思うけどな
退役しちゃったか
宇宙船がジャンボに運ばれるユカイさはあると思うw

つーか結局、使い捨てロケットより高くついたんだな……
せっかく再利用できるようにしてたのに
779名無したちの午後:2012/09/22(土) 12:30:09.33 ID:HlEtWDH20
リサイクルが高くつくというのはよくあることじゃない。
780名無したちの午後:2012/09/22(土) 12:40:00.54 ID:xV1Z4Xcr0
ダンダンダン ダダ〜ダン ダンダンダン ダダ〜ダン ・・・・・・ ♪

日曜夜午後10時〜「知られざる世界」OPで毎週流れてたっけ。
781名無したちの午後:2012/09/22(土) 12:49:08.53 ID:/i8f9JbV0
かつやでヒレ食ってきたが割引使えんのな
つか前食ったチキンタレカツが旨かったからレギュラー化してくれんもんか
782名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:22:07.26 ID:swGn4jPb0
>>772
金で勝ったけど法改正に負けた
783名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:23:15.05 ID:JgWSxqtc0
>>778
リサイクルは高くつくのだ
大抵は使い捨てた方が安いのだ

核のゴミよろしく、捨てるのがやたら大変なモノはその限りではないが

784名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:28:02.92 ID:swGn4jPb0
フォートレスダンサーのスキルポイントが余ってしょうがない…
扇の舞、ワルツ、挑発、ブースト覚えさせてあとなにすればいいんだ
785名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:30:13.26 ID:Pun4lu1n0
当時は再利用で安くなると思った
年代が経過したら使い捨てのコストが安くなった。

PCも高いのを長く使うより、安いのを数年で買い換えた方がいい。
786名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:32:27.10 ID:swGn4jPb0
進歩しにくい単純構造材だったらリユースのがよかったから昔はもったいないが通用してたんじゃない?
787雪煙:2012/09/22(土) 13:40:39.74 ID:BzX88+iq0
>>759
http://twitpic.com/ax3k89/full
小松の自動車博物館にモトコンポ置いてあったなあ

そういや明日は小松の航空祭か
近いのに行くのは今回が初めてで、結構楽しみ
788名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:53:16.79 ID:swGn4jPb0
モトコンポとかカブとか金田バイク収集したかったなあ
789かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/09/22(土) 14:10:39.28 ID:H01yxZBv0
「モトコンポ」ってーと、逮捕しちゃうぞで夏美が乗っていたのが印象的だったなー。
790名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:11:23.43 ID:D0l5o5uY0
>>781
俺はエビフライチーズカレーをもう一度売って欲しいな
791名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:24:01.73 ID:mT4vuK+40
intel SSD510 120GB ¥5980 迷ってたら完売してた
主要マシンはSSD化してて、もう要らないんだけど
こうも安いと煽られるなぁ
792名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:33:33.83 ID:yUaUeFDr0
今は家具でも何でも安物、10年使い捨ての普及品の性能が必要十分になっちゃってるからな
クオリティーの面で一生物なんてほぼないぜw
ちょっとお目々飛び出る家具寝具って、やっぱり使い心地も良いんだけど、それでも10年20年経つと劣化して
そこらの普及品と変わらん使い勝手になる
ハイエンドのクオリティが落ちたんじゃなくて
エントリーレベルをロケット鉛筆みたいに高速使い捨てする生活でえられる快適さが尋常じゃないレベルになってる
793名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:45:15.35 ID:swGn4jPb0
>>792
つまり工場の既成品レベルが手工芸レベルに追いついたんだな
794名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:16:04.22 ID:3nQOVS6+0
お菓子なんかでも、同じレベルの味だと
価格で工場製品にボロ負けするって話があったな

作りたてが一番のパンとかだと、
個人業でも味で十二分に太刀打ち可能なんだろうけど
795名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:16:26.41 ID:lYiYlTYvP
>>783
地震国にオンカロは作れないしね……

>>792
それでも俺は引っ越しを機に、高いダブルベッド買うぜい
こういう跳ね上げのやつ
http://item.rakuten.co.jp/huonest/14400341/
796名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:21:52.81 ID:cvkVHGF10
>>794
コンビニのケーキ類とか結構美味いからなあ
ケーキ屋で600円〜800円払えば全然おいしいの買えるけど、コンビニと同じ200円〜300円だと…
797名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:23:52.12 ID:p77BRlE70
1人で食べるに十分なカップサイズなのとかも嬉しいわ
798名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:27:23.11 ID:swGn4jPb0
このまま既成品のレベルが上がると一般人が金持ちの暮らしと同レベルに引き上げられるんかなあ
実際500円で美味いもん食ったり良いメタルラック装備品が手に入ってるなあ
799名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:29:49.04 ID:p77BRlE70
メタルスラッグ装備に見えた
800名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:32:19.04 ID:3nQOVS6+0
>>796
うちもクリスマスはデイリーヤマ○キのショートケーキだわw

チョコなんかは個人でカカオから作ろうとしたら割に合わなさ過ぎるな
801名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:35:16.68 ID:swGn4jPb0
>>799
装備よりもうちょっと当たり判定を減らすアイテム欲しいです
802名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:40:23.45 ID:yUaUeFDr0
金持ちの生活はやっぱり次元が違うよ
レディメイド大量生産品の質が上がったとは言え、一品物はやっぱりさらに上だし
なにより使い勝手とは関係ない見た目の部分が高級品はやっぱり違う
最近の金持ちはそういうの気にしない人多いけど、代々医者とかのおうちにお邪魔すると雑貨から漂うオーラが凄い
803名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:43:51.83 ID:/7cmsOem0
たまにデパートなんて行くとあまりの価格破壊な世界で逃げて帰ってきた
804名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:51:11.72 ID:LoJEBkQy0
ケーキ工場直売の規格外品しか食ってないわ。
大体5分の1とかの値段だから普通の買う気が起きない
805名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:04:42.05 ID:MSHM2LxsP
iPhone5てにはいったー
ほどよい苦労感と祭り感ですげー楽しかった
806名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:05:41.68 ID:1U9Ib3nX0
AppleStore並んできたのかい?
807名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:08:18.90 ID:tzYoCv6i0
野中広務氏、日本人として中国人へ心から謝罪
http://www.youtube.com/watch?v=C7RFNnsdE-E
808名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:08:29.95 ID:MSHM2LxsP
うん始発で行ってきたよ


>>741
あいつらとビルボの関係が面白いっす
あれでいて一人ひとり個性があって、原作を子供のとき読んだときはすごく楽しかった。逆に指輪物語は(訳者って同じだっけ?翻訳のせい?)つまらんかった。

ハリポタ出始めの頃で、いわゆる文化人(笑)とか評論家(笑)が
ハリポタはまるでゲーム!指輪物語を嫁!とか言ってたけど挫折したね。D.Wジョーンズとかのほうがおもろかった当時
809名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:09:45.07 ID:/7cmsOem0
東京ゲームショウ2012で見たスマホゲームの躍進 -スマホがゲーム業界の主役になる時-
http://octoba.net/archives/20120921-android-tgs-1.html

年々どうでも良いイベントになっている気がするな
一般向けとしてはこれでいいんだろうけどさ
810名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:09:47.46 ID:swGn4jPb0
>>804
最近工場で土曜日に直売したりしてるとこあるね
今度行ってみようかな
811名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:11:51.98 ID:lYiYlTYvP
>>805
いろいろと批判が噴出してるようだが、実際のところサイズアップで使いやすくなった?
812名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:13:53.26 ID:swGn4jPb0
>>809
でもスマホでやってる連中って俺らみたいに神拳にゲームやってる連中じゃないよね
俺らの世代が特殊だったのかしれんけど
813名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:16:37.63 ID:MSHM2LxsP
>>811
マップはほんとうんこ
明治神宮前駅が住宅地にあることになってる。アリエネ・ソーヴィニヨン

軽くなったのがすごく良い。縦長も今のところ気に入ってる。
林檎信者ってわけでもないけど(Appele=MS>>Google)、デキはいいと思いますよ。

新Dockは実は以前合った表裏が無く完全同面だからいちいち確認せずぶっさせるところは素晴らしい。
あとLTEは素晴らしい。これは文句のつけようがない。
814名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:16:38.01 ID:UaNMh0Q+0
実際行きもしないでスマホばっかりクソイベント!って言ってるのも
ただの口だけ老害ゲヲタなんじゃねーの
815名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:19:00.45 ID:1U9Ib3nX0
ポチポチゲーだけだと思ってるのかな。
>812みたいなのはスマホのFPSゲーや格ゲーのランキングみるとビビるぞ。本気度ハンパない
816名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:22:44.44 ID:swGn4jPb0
そんな全く話題に上がらないランキングの話されてもなあ
817名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:27:46.06 ID:1U9Ib3nX0
だから知らないのにテキトーなこと言ってると恥かくって事さ
818名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:30:03.72 ID:VfkkKdr90
オマエラまだゲームなんてやってるのかよ
819名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:30:32.28 ID:MSHM2LxsP
「全く話題に上がらないランキング」←なんで自分中心なんですか
820名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:34:57.59 ID:xV1Z4Xcr0
ノートン先生新版(2013版って言えば良いのか?)にアップグレードしたらスキャンが
早い早い。

年度版呼称止めて今後随時付加機能追加して行く様で購入者は期間使用権利買うって
だけに方針変わったみたいね。
821名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:42:47.04 ID:+bzkapfF0
>>814
安心しろ
スマフォをスマホと言う奴は皆揃って馬鹿だから
822名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:46:03.43 ID:3nQOVS6+0
>>818
CS・携帯ゲームなら全くやってないけど、いいのがあったらやる所存

でも幾つかゲーム画面見る事があっても、なかなか食指が動かない
ちょっと「ほう」と思う事があっても、ハードまで買おうってレベルには到底足りない
823名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:51:03.94 ID:swGn4jPb0
>>822
よし!スマホ買おうぜ
頭のいい連中とすげーランキングがあるらしいぜ
824名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:55:10.12 ID:+uWB8cCg0
>>809
SS・PS時代は体験版貰いに行ったもんだけど今は配信だしなー

ところでTGSドラゴンズクラウン情報まだかね?
825天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/09/22(土) 17:05:25.90 ID:Iwrq4lts0
TGSは一度行ってみたいれす(・ω・`)
生コンパニオンさんたちを拝みたいなー
826名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:09:32.60 ID:lYiYlTYvP
>>813
やっぱマップかw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3445299.jpg

時計もスイス鉄道のパクリらしいけど、キムチから変更したいから購入検討してみる
827名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:11:58.55 ID:bNfiaoHz0
サムソンはパクリ企業じゃねぇ!と豪語してたが
ギャラクシーNoteのCM見てたらアップルにしか見えへんで。
828名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:16:19.00 ID:i/gw3cJP0
何年か前のビジネスデ−に行ったけどコンパニオン凄かったな
間近で見ると妖精かよこの人種ってファティマレベルの人がいた
829名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:17:11.00 ID:TKLsO7Y/0
福島原発3号機プールに鉄骨落下 冷却システムに影響なし
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012092201001498.html
燃料棒自体が傷ついてたら何か影響あるんだろうか
830名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:33:47.82 ID:dNjAgU4G0
キリストを猿に修復した自称画家の婆さんが著作権料を求めて訴訟準備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000095-it_nlab-sci

あつかましいにもほどがある・・・
831名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:40:26.84 ID:MSHM2LxsP
>>826
ネガキャンだと思ったがそうじゃなかった。
そうじゃないどころかマジで酷い。これは正式搭載していいレベルじゃない。

国内の企業と提携でもなんでもしてマトモなものを出すべき。



が。マップアプリなんてたくさんあるし。
マップを理由にiPhone5にしないのはもったいない。少なくともLTE対応ケータイにしないのはもったいない。

もはやLTEの有無で世代が完全に違う。過去のケータイは全部骨董品になった。
832名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:43:26.38 ID:+uWB8cCg0
LTEとかどこの都会だよ
833名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:44:33.64 ID:voRaxg+N0
Androidは知らんけど、iPhoneはアプリ同士の連携を考えると
なんだかんだでデフォルトアプリが重要なんだよ……
グーグルマップはまだなんだっけ?
834名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:50:36.62 ID:CMMsUNdz0
で、スマホで何やんの?
835名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:55:54.09 ID:lYiYlTYvP
>>831
LTEは確かに速いけど電池の持ちはどう?
Galaxy通常バッテリーだと1日保たないことがある
836名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:00:59.19 ID:tW501WuX0
>>835
こっちのPの人?
雑談スレッド その893 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1347123566/853-854

iPhone5(+LTE)っと云っても、どっちか明記したほうが(ソフバン/au、ふつうソフバンなんだろうけど)
837名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:08:36.83 ID:XxB/F6Rd0
携帯というかPHS全然使わなくて掛け捨ての保険みたいな状態

ガンバ大阪、得点トップなのに失点多すぎて順位は16位とか何やってんの
838名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:09:23.95 ID:+0rDkaXB0
>>831
パチンコガンダム駅とか大王製紙空港とかはマジネタらしいけど、ピンが立ってるのはブックマークの
ようなもので名前も変えられる作られたネタらしいよ。
839名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:16:08.06 ID:ZWikoe9T0
三木谷Twitterでやらかしてもうたなwバカッターとは良く言ったものだ
840名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:17:08.53 ID:ndR34CAi0
しょっちゅうやらかしてるじゃんあの人
841名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:20:42.87 ID:8/RkPHkO0
>>782
いいえ、世間に負けたぁ〜
842名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:21:19.38 ID:vPYVeNt50
家長放出したりするから弱くなるんだよ
843名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:22:09.75 ID:YhjX9HiL0
wikipediaの作家って誰やねん・・・・
844名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:23:39.77 ID:oPlWw/DU0
経済界のミキティー
芸能界のミキティー
フィギュアスケート界のミキティー

ミキティーとあだ名される者はみな2chで嫌われ過ぎだと思う
845名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:24:21.00 ID:32qUaaGH0
>>831
でもお高いんでしょう?

正直、今2コアなスマホ持ってる人は買い換える必要性があんまりないと思う 必要性の上では
スマホの性能で喜んでるのはPC自作オタと似たような層だろうし
あいほんが欲しかった人は半年前に4s買ってるっしょ
どうしても5が欲しけりゃ、あと半年待てば「商品券つけるからただで貰ってください」状態になるんだろうし
846名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:27:14.92 ID:3nQOVS6+0
>>839
詳しく
847名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:28:22.34 ID:0rslEpkh0
>>784
基本、フォートレスさんは敵の攻撃を引き受けてTPゲットんが主なので
フォートレスの、悟り、ヒール壁、ガードマスタリ、物理&HPブースト、ランパート
ライン&オールディバイド、防御陣形1&2、挑発系、この辺りはカンスト
フォートレスダンサーの場合、殴りは捨て=鎚系は切り捨て
エナジータンゴとランパートしてオールディバイドや
リカバリやリフレッシュ踊って聖なる加護(1振)を後列に張ったり
、常に何かを踊ってる感じ

サブダンサーは
クイックステップ、リカバリ&リフレッシュ、ワイドダンスは1振りで充分
バーストセーブ、エナジータンゴ、速度ブースト、ダンスマスタリ、はカンスト推奨
バーストセーブとダンスマスタリは、後半でバーストによる縛り延長や防御なんかで便利
あと、フォートレスは足が遅いので霞舞は不要、扇か剣まで
扇舞と速度ブーストは排他らしいので、舞系を捨てて
ヒールダンスやクイックステップ、聖なる加護を1振り以上のがいい
ちゃんと育てればスーパーノヴァも、クイック→オールディバイドで
フォートレスだけ死ぬ→オートリザレクトもある
848名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:33:43.46 ID:ZWikoe9T0
Twitter上での一連のやりとり>>846

三木谷「領土問題、日本も正々堂々と」

A「koboの冊数も正々堂々しろ」

三木谷「実名でツイートされては?(怒)」

Bの実名ツイートを受ける

コボ担当者「koboカスタマーケアの方でお願いします」

B「正々堂々の実名ツイートなんだからオープンな場でやろう。
 それともやましいことあるの?」

三木谷、部下に尻拭いさせ3日間沈黙中

またWikipediaの書籍化に対して
>DRMをかけるのはGFDL or CC-BY-SAに違反している件と、
>自分勝手な数字の羅列をISBNと名乗っている件はどうお考えなんですかね

と問われるも無視を決め込む
849名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:36:54.04 ID:ITRgkIuD0
クイックステップは取っておくべき
フォートレスは武息使うことも多いからバーストセーブ
速度ブーストは取らずに扇の舞だけの方が硬くなる
850天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/09/22(土) 18:39:41.45 ID:Iwrq4lts0
うちのフォートレスちゃんもサブダンサーだけど
踊りなんも覚えてないよ(・∀・)
851名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:45:59.33 ID:tcXiBg7T0
騎士の加護もマックス取るべき
回避してもTP貯まるから、速度より扇と剣をマックスにして
足りないポイントはラインディバイドとか
後半HPカンストするからHPブーストを減らすとか
速度改善に鎚じゃなく、弓とか短剣装備もいいかも
852名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:51:00.20 ID:3nQOVS6+0
>>848
なるほど、明らかに間違った対応で自爆したのね
853名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:54:17.88 ID:ITRgkIuD0
twitterでこういうの見るたびに「半年ROMってろ」って言葉を思い出す
854名無したちの午後:2012/09/22(土) 18:57:19.90 ID:oPlWw/DU0
>>848
Aはどこ行った
855名無したちの午後:2012/09/22(土) 19:03:22.61 ID:3nQOVS6+0
>>853
それはむしろ、最近2chのあちこちで思う
856名無したちの午後:2012/09/22(土) 19:07:27.85 ID:oPlWw/DU0
イライラし過ぎ
857名無したちの午後:2012/09/22(土) 19:17:11.20 ID:ndR34CAi0
久しぶりに敵との対峙を聴く
フィオるんるん(´・ω・`)
858名無したちの午後:2012/09/22(土) 19:19:39.73 ID:ndR34CAi0
誤爆なぞしていない
859名無したちの午後:2012/09/22(土) 19:43:04.32 ID:DlQAlray0
うちのフォートレスはサブモムノフ
装甲悪鬼で村正っぽい刀の羅刹だぜ!
860名無したちの午後:2012/09/22(土) 19:47:30.34 ID:gEfzGIWF0
>>829
燃料棒はもうそんな場所にないから心配いらない

セントラルドグマを目指して地中を降下中だからな
861名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:03:45.16 ID:swGn4jPb0
>>860
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ     そうだ! 燃料棒は全てマントルにつっこませればいいんじゃなかろうか
       くく
862名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:07:52.46 ID:HJWtbaYW0
海溝投げ込みかw
863名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:08:07.55 ID:2lVkM/hp0
日本人全体が現実逃避してるとしか見えない
864名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:16:32.69 ID:VhK1CPaa0
>>860
ジェットアローンがサードインパクトを起こすのか……
865名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:16:36.04 ID:h11KJ+Ze0
海王星に捨ててくればいいんだよ
866名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:17:13.49 ID:1U9Ib3nX0
今夜はターミネーター4か見てないから楽しみだぜ
3が無かったことにされてるんだっけ?
867名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:21:57.69 ID:ZWikoe9T0
>>866
その辺りはテレビシリーズを観ると判るらしいが。
868かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2012/09/22(土) 20:22:16.72 ID:H01yxZBv0
>830
著作権を取るという発想にいたったってーことは、「修復」したのではなくて、
全く別のブツに造り替えてしまったという自覚があったってことか (;´Д`)
869名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:23:35.51 ID:msj/fIbE0
そういえば先週までは踊るやってたんだっけか。
なんで映画の1やってくれなかったのか
870名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:28:26.89 ID:tW501WuX0
>>863
事件:【原発事故】「国民性が事故拡大」 英各紙、国会事故調報告に苦言 2012.7.8 09:11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120708/dst12070811130003-n1.htm
(6日付タイムズ紙も)「(国会事故調が挙げた)過ちは日本が国全体で起こしたものではなく、
個人が責任を負い、彼らの不作為が罰せられるべきものだ。集団で責任を負う文化では
問題を乗り越えることはできない」とコメントした。

国会および政府の事故調の報告を受けて、やっと検察当局は政府・東電への告訴・告発を
相次いで受理した(8月上旬)状況だから
871名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:30:49.91 ID:/7cmsOem0
原発事故を隠すのは人間の本能のようなものだとスリーマイル事故の人が言ってたっけ
どこも大差はないだろうな
872野良おやじ@放浪中:2012/09/22(土) 20:36:06.55 ID:Pq3lSR+P0
…川崎本降り…orz

>>845
まあ、CPUとRAMの量にもよるけどな。
Tegra2は性能の割に発熱と消費電力が…後、動画再生支援。
873名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:39:26.08 ID:62emkUl+0
確かスリーマイルの時はアメリカの原子力系の法人とかは一気に消し飛んだ気がするが
日本は東電はもちろん傘下の天下り団体も粛々と天下りを続行中です
清水シャチョーも無事に天下りました
874名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:45:10.00 ID:s8wjGLIY0
今日はT4やるのか
犬日まで寝るつもりだったが頑張って観てみるか
875名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:51:16.36 ID:TnFIwNIb0
>>758
榊一郎は一時のアニメ化率もすごかったね。
俺らのイメージする「作家」だけじゃなくて、一種の企画屋みたいなものでもあるんだろうな。
秋山瑞人だかも「ラノベ作家は書くんじゃなく喋るのが商売(企画プレゼン)」って言ってたけど。
876名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:53:28.22 ID:97uAOsG50
ゴミをマントルに捨てる世界ではホテルがその通路に滑り落ちて美人女性が救出劇を演じるんですねわかります
877名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:55:22.33 ID:/7cmsOem0
榊一郎は早川でも書けるし色々と器用だな
根っこに流れているのは結構古いファンタジーで今の流行とは外れているんだが
上手く誤魔化しながら対応している
878名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:58:32.58 ID:fmRcxrRB0
>>870
告訴を受理しないってどういうことよ?!
犯罪かどうかなんて捜査してみないと分からないじゃん。で、ある人が「犯罪がありますよ」って言ったのに、検察が調べもせずに「犯罪はありません」って言ってるんだろ?

どーなってるの?この国
879名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:40:43.47 ID:Q5Swll4W0
次スレの季節が近づいてきたか

色々野菜の入った味噌汁作った
味が染み込むのを待つぜ

>>871
メシ・エロ・寝る・事故隠す

フィットしないなぁ
880名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:42:58.38 ID:hQBbFTim0
>>878
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
881名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:44:19.10 ID:Po8HEPUL0
これターミネーターだったのか。
トランスフォーマーかと思ったぜ
882名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:45:07.04 ID:hQBbFTim0
そもそも清水だっけ?事故当時の東電社長
奴は何食わぬ顔でまったく別の会社の顧問やってるよ
これを糾弾しない日本国民も、いい加減目を覚ませや…
883名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:48:41.99 ID:hQBbFTim0
あ、顧問じゃなかった
これな↓

>東電傘下の「富士石油」から社外取締役就任が発表された清水元社長。
>社友ならぬ“捨友”生活の行く末はいかに。

http://news.livedoor.com/article/detail/6676204/
884名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:50:29.34 ID:rMfTVhCZ0
ソウルハッカーズ、発売日から今日までで
やっとネメッチーすれちがい通信が3回だ!成長にはあと、どれだけすれちがいすればいいのですかと
秋葉原とかだとすぐ成長すんだろなぁ
885名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:50:44.78 ID:M3ihY0xE0
チェルミナートル
886名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:51:16.62 ID:a7VvgpmZ0
>>882
会長勝俣
社長清水

確か勝俣の娘が清水の嫁
原子力に限らず電力系はガッチガチに系閥縁故で固めてて、理系にしちゃなんか独特なふいんきの業界ですな
887名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:51:35.54 ID:M3ihY0xE0
まだアトラスか
888名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:56:13.83 ID:8/RkPHkO0
>>886
西澤もどっかの子会社に天下ってたな
889名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:08:05.16 ID:vmMHUu5e0
>>877
榊一郎は来た仕事を断らない主義だからどんなレーベルであっても
頼まれたら書く、それを十数年やってるから現役でいられるんだろうな
890名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:11:28.38 ID:PggLngzf0
ターミネーター4はターミネーターシリーズと思わなければ面白い
891名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:17:14.66 ID:0OqhWW8y0
>891
あぁ、エロゲでもそういうの結構あるよね。
続編じゃなければ面白い、このクリエイターの新作と思わなければ面白いって。

事前の期待って結構、作品そのものの評価を狂わせるのかもねぇ。
892:2012/09/22(土) 22:26:43.89 ID:IPrITurA0
大宮が夢のスコアとか……長くJ1にいるといいこともあるもんだな∩(・ω・)∩バンジャーイ
893名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:32:48.68 ID:VfkkKdr90
シーモネーターって無かったっけ?
894名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:42:12.32 ID:muLFda9f0
タタミデネーターはアニメックだったかな
895名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:48:33.11 ID:qCWYLJI+0


【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348179574/

【尖閣】野中広務氏「不幸な事件、日本の人間として恥ずかしい。中国の皆さんに大変申し訳ない」 中国国営テレビで謝罪★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348320621/

896名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:48:58.99 ID:0Ar39TO10
>>893
南国アイスホッケー部?
897名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:05:17.78 ID:s8wjGLIY0
STARちゃんマジ10Cだったな>T4
898名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:05:46.22 ID:M3ihY0xE0
停止信号とか何だったんだ!
899名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:05:48.57 ID:ITRgkIuD0
シュワちゃん分が足りない
900名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:08:13.52 ID:1U9Ib3nX0
タイムマシンをどうやって開発したんだべな
人類はジョンコナーを産むために送るんじゃ無くてあのDr暗殺を目指すべきだったのでは、と。
901名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:08:49.45 ID:voRaxg+N0
>>893
ヤーメネーターなら知ってる
902名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:11:31.40 ID:ZHM6M3B60
今まで「ぼざくらき」だと思ってたわ・・・
903名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:11:49.35 ID:0Ar39TO10
>>893
SEAMOの改名前の芸名もそうだった
904名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:21:36.21 ID:y+CwoETb0
>>900
タイムマシン作るのは自律殺人ロボ軍団作るよりずっと難しい、つか、そこだけ
物理法則さえ超えてるけど、、、なにしろ原作としての初代ターミネーターはB級SFに
すぎないので、今更突っ込めないんだよなw
905名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:26:15.34 ID:hQBbFTim0
あれをB級とは恐れ入るw
906名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:26:57.66 ID:M3ihY0xE0
押し入れの中にあったとかなんとか
907名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:35:29.35 ID:ITRgkIuD0
机の引き出しだろjk
908名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:51:49.23 ID:dNjAgU4G0
映画タイムマシンもひどかったからな
909名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:52:57.28 ID:34Ss0Tvq0
いやB級SFアクションだろうw 大ヒットした。
B級の俺定義かとかそういうあれか
910名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:53:56.21 ID:1U9Ib3nX0
ターミネーターの同時上映が思い出せない。退屈だったからか。
コマンドーの同時上映はインパクト強すぎて覚えてるんだが。
911名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:54:51.98 ID:oPlWw/DU0
ターミネーターと思って見たらトランスフォーマーだった
912名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:55:26.73 ID:vr3wmO3w0
タイムマシンはコイルの動線の巻き方で偶然できるものだ
913名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:57:42.07 ID:i/gw3cJP0
>>910
うちの田舎じゃターミネーターやんなかったな
コマンドー/バタリアンはやったけど
ターミネーターは公開当時にMSXマガジンの映画レビューコーナーで
5点満点までのところ6点ついててライターも大興奮してたの覚えてるわ
914名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:57:56.88 ID:s8wjGLIY0
ダンジョンの罠は誰がメンテナンスしてるんだって話だよな
915 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/09/23(日) 00:00:07.64 ID:oTlxDL0c0
>866

3でシュワに放り込まれた先がシェルターで
結局、スカイネットにより人類粛清は止められなかったってのが3
無かった事にされたのはどっちかってーと2だな
916名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:02:42.20 ID:7TQ6ykIH0
バック・トゥ・ザ・フューチャーのどれかを見た時の同時上映がトレマーズだった気が。
そういやいつのまにか同時上映ってしなくなったな。
917名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:04:31.00 ID:DHhRcajB0
クリッターを見た人は俺くらいだろうな
918名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:06:59.16 ID:tkVVdi/h0
>>917
あれラスト良かったな
4ですごいことになったけど
919名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:08:03.00 ID:EnEcJwlc0
>>916
東映まんがまつりも無くなったし同時上映のシステムそのものが受けなくなったんだろうな
920名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:10:09.23 ID:tkVVdi/h0
入れ替えが面倒なのもあるだろな
昔はお弁当持ってって朝から晩まで同じ映画見たりしてたけどそういうのも無くなったな
921名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:18:19.33 ID:La74C58u0
T1と2は普通に物語として展開が面白い
そんで映像が単純に凄い
1もすごいんだけど2の液体金属表現とか「うおおおおお」ってなった
当時としては本当に凄かった
今はもう凄いのになれちゃってどんなに凄い映像見ても「すごいね」で終わっちゃうから映像関係の人は不遇だな
アニメなんかも昔から見たら映像自体はめちゃくちゃ破綻無く動きまくってるのに、それが普通扱いの切なさ

で次スレどうなってんのかしら
922名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:22:47.73 ID:6QpqAfFY0
流れぶち切って悪いんだけど中古の女系家族始めたんだけど
声出ないんだけど音声ありじゃないの?
923名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:25:20.95 ID:F8T4oK0b0
中古の、とか堂々と書かかないほうがいいぞ
924名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:25:58.05 ID:OOqF+Kpe0
>>921
まぁ待てよ。AA考えてんだから
925名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:36:00.99 ID:LGZ7iWSU0
ターミネーター2といえばBAD4GOODよね
平凡な曲の中、唯一いい曲じゃんと思った曲が
フィル・ライノットのカバーなんだよなぁ・・・
とか誰も分かんねーよ!

思えばヤングギターさんには結構なCDを買わされたものだぜ・・・
926名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:40:15.89 ID:yqMmWoum0
佐幕派が好きってレスしただけで朝鮮人認定された
927名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:45:48.38 ID:OOqF+Kpe0

 先生!Lvが足りなくてスレ建てられませんでした
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    (; ´Д`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

Help!>930
928 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/09/23(日) 00:57:53.07 ID:bwhp1Nqq0
次スレ立ててみる(30分くらい)
929名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:00:50.05 ID:fwzVnIkS0
>>915
違う
無かったことにされたのが3
4は2からの続編で、3の設定は人物の名前くらいしか活かされてない
930名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:01:41.99 ID:DHhRcajB0
映画化と言えば、サイレントヒルは最高に面白い映画だった
ラストがまたイイんだよなぁ
931名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:05:40.57 ID:F1rxpo0q0
>>923
まあ違法じゃあないしな
メーカー応援してる人中心が基本のメーカースレとかでは
いちいち言わない方がいいと思うけど
932名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:05:59.92 ID:JfkTTkHbP
>>915
3時点で2でやったことムダじゃん、ってのとはべつのハナシだろ

サラ・コナー・クロニクルズでは2で協力してくれたスカイネット開発者の件も出てくる
933930:2012/09/23(日) 01:06:10.57 ID:DHhRcajB0
エロゲ板総合雑談スレッド その896
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348329746/
934名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:07:11.90 ID:hz1kxvpA0
ココロコネクトOP変わってた
アノ騒ぎのせいか
935名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:07:38.12 ID:DHhRcajB0
ココロコネクトと読んでしまう何故
936名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:11:09.68 ID:f1UFKW4d0
>>933
乙っぱい
937名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:13:45.99 ID:va8jgJ5T0
俺ロリコンじゃないから、伊織のオムツは俺が替えるよ>カコランダム
だいじょうぶ、大丈夫!
SAOの幼女にはちっとも反応しなかったし、全然問題無いよ!
938名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:14:48.06 ID:CkM5u3lq0
おつつ
>>933
939名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:17:50.60 ID:7qQPEvT20
>>933
乙です。

「LOVELY×CATION2」サイトOPEN
ttp://hibiki-site.com/top.html
キャンペーン応募案は下手するとパッチだけじゃなく本編案にもなったりして……。

「おとたま」
ttp://www.masterup.net/otcz/
全員男だとか……。

「DRACU-RIOT!」時計アプリ『DRACLOCK』のAndroidバージョン公開。
ttp://yuzu-soft.com/post/ja/657/DRACLOCK.html
「ドラクリオット」とか吉里吉里系タイトルの一部にWin8/64bit正式版リリース後に動作パッチ配布の可能性とか。

ニトロプラス求人募集中。
ttp://www.nitroplus.co.jp/company/recruit.php
「広報・宣伝」の採用者はジョイ氏並かそれ以上の素質持ちでしょうか?w


ほほ〜、7年ぶりの新作『女系家族V』ですか。
940名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:22:44.09 ID:f1UFKW4d0
個人的に女装×女装は微妙なんで男×女装の方が
941名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:25:35.37 ID:HnpoKzfv0
そりゃ昔の男がわざわざ
「他に好きな人が出来たんだ」
って言いに来た場面に男連れてきたら男色に転んだと思うわな

>>933>>927
乙   乙
942名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:29:35.35 ID:yqMmWoum0
943名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:30:07.24 ID:yqMmWoum0
944名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:41:03.67 ID:fwzVnIkS0
>>933
945 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/09/23(日) 01:43:31.19 ID:bwhp1Nqq0
こんかいは、入れ子なんだね@ココロ#12_MX

>>927
名前欄に半角で !ninja と指定して書きこんで、Lv10以降のxxxPTからスレ立て挑戦に
可能にります。先日(今月上旬)のBBSPINKの忍者リセットから毎日書き込んでいれば、
そろそろLv10を越えと
■忍法帖巻物 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
>>933
スレ立て、おつかれん

     ζ
    ζ
   [ ̄]'E
     ̄
946名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:44:36.40 ID:U4TNQpzk0
>>933
乙でーす。

T4、初視聴で楽しめた。きちんと1、2(と一応3も?)をトレースしていたと思う。が、マーカスの存在を知った
後に、1でカイルが述べていた基地壊滅事件が起きている事との整合性が取れない気がする。まぁ、面白かった
から良しとするか。色々な作品のオマージュ(マッドマックス2、エイリアン2、SW2/5/6辺り)があって楽しいし。
ウチの地方では、初作「ターミネーター」の同時上映は「ウーマン・イン・レッド」ってラブコメ。
他にも、何かSF系の同時上映にラブコメとか多かったなぁ。
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/23(日) 01:51:59.81 ID:CkM5u3lq0
今いくらだろ
948名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:54:10.06 ID:XVATlemK0
>>937
言葉の意味はよくわからんが、とにかく明日テレ玉で見てみよう
ちなみに俺はロリコンぢゃないよ
949名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:55:28.98 ID:fwzVnIkS0
>>946
1→2→4と経過する間に過去が少なくとも2回は改変されてるので、
その辺の整合性は取れなくなってて当然かと
950名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:56:19.02 ID:DHhRcajB0
最高に面白いSF映画


・エイリアン2
・ターミネーター2
・マトリックス1


有名なのは結局のところ面白い
951名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:57:03.64 ID:6QpqAfFY0
>>950
バック・トゥ・ザ・フューチャーが抜けてるよ
952名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:57:44.11 ID:3pUG0Kzj0
>有名なのは結局のところ面白い

有名になるだけの何かってものがあるよな
特に情報媒体が普及する以前の頃の作品だと
953名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:58:03.01 ID:DHhRcajB0
>>951
わかっていたけどSF的な世界観の極上エンターテイメントムービーと言ったほうがしっくるくるから省いたw
954名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:01:30.20 ID:DHhRcajB0
>>952
ありますなぁ〜
ホラー映画ともなると、有名だけで語りきれない名作もあるよね
955名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:06:19.22 ID:J21R+Vkn0
死霊の盆踊りとか
956名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:07:28.78 ID:w7u7e9mJ0
豚が飛ぶときって映画あったなあ、マリアンヌ・フェイスフルが出てたやつ
や、アクセルワールド最終回見た感想


957名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:07:33.49 ID:MMdvTjy30
アメリカ映画はラノベで
アメリカドラマはジャンプ漫画
ラノベは1巻で収まり良く完結、続巻は蛇足
ジャンプ漫画は過去ログ前述
958名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:09:46.56 ID:U4TNQpzk0
土曜のアニメアワー終了。
 黒バス:あれ、黄vs青の決着を見届けて「冬はすぐだぜ!(気合入れてこーぜ!)」で終了する、それとも4クール?
 DDD:安定して楽しい。シンクがオパーイをちょっとだけ揉んだりしたら一層良かった。
 SAO:軍隊気取りのギルド、単なるチンピラ集団になっているが… 「子供が出来ました」とか、キリト爆発し(了

女系家族は二作とも積んであるけど、動かす気力がないやいやいやー。
959名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:19:22.12 ID:6QpqAfFY0
つかSAO管理してるのかゴライアス?なら作者は今なにやってんの?
960名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:25:32.87 ID:DHhRcajB0
見ないと損するホラー映画


・バイオハザード1 (これをホラーでないと言う人もいるの?)
・ゾンビ1 (何も言うことはない)
・ブレア・ウィッチ・プロジェクト1 (壁に向かわせるの怖すぎ…)
・ホステル1 (拷問、拷問、また拷問…だがラストに!!)
・壁の中に誰かがいる (超おもしろい)
・悪魔のいけにえ (リメイクではない 冒頭30分の怖さは異常、語り継がれるわけだね)
・ザ・フォッグ (リメイクではない ギリギリの演出がうまい!だからこそ怖い)
・シャイニング (リメイクではない これも何も語ることはない)
・死霊のはらわた (この主人公と同じ状況になったら誰か俺を苦しまず殺してくれ)
・パラダイム (こんな状況に置かれたら発狂するぜ…)
・ナイト・オブ・ザ・リビングデッド (これはむしろリメイク 疾走感と恐怖の連鎖、原作をある意味超えた)
・マウス・オブ・マッドネス (現実が侵食される恐怖、絶対おすすめ)
・サイレントヒル (とにかく評価が高いことが良作の証)
・ドーンオブザデッド(ゾンビリメイクだが予想を遥かに超えて面白い)
・28日後(ホラーたくさん見てきた俺が震えるほど怖かったし面白かった)


ホラー大丈夫な人なら、どれをとっても100%面白い自信がある、
こう言うと反感を買いやすいこともわかっているけどそれくらいオススメできる
ホラーマニアにたまにいる「マニアックでなければ認めない」って感覚は俺にはない
日曜日だしどれでも見てみるべし
961名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:25:41.06 ID:OoKIbjcH0
>>959
日本語でおk
962名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:25:44.72 ID:La74C58u0
SF映画ならブレードランナー省いちゃ駄目だろう
まず映像がかっこいい、誰もが妄想しながら再現するのは難しかったネオンが汚い猥雑な無国籍都市
クラシカルなブラッドベリマンション
鳩を飛ばすという定番シーンの元祖かもしれない、違うかもしれんけど

ほんでさ、獲物を追い回してたはずの殺し屋が、あっさり追われる側になって、うっかり死にかけたときに
ちょっと前まで自分が殺そうとしていた、寸前まで自分を殺そうとしていた、もうしばらくすれば自動的に失われる命を持つターゲットに助けられる
そんで役者のアドリブと言われる例の台詞ですよ
おいちゃんぼろ泣きしちゃう
963名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:28:47.62 ID:MMdvTjy30
>>962
俺はスナッチャーが先だったw
それキッカケでブレードランナーを知った
964名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:30:38.30 ID:6QpqAfFY0
バタリアンってホラー扱いでいいのかギャグ扱いなのかどっち
965名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:32:16.67 ID:DHhRcajB0
>>964
どちらかと言うと2のほうが好き
医者のおじいちゃんw
966名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:33:29.82 ID:J21R+Vkn0
ブレードランナーは映画未見で原作だけ読んだがまったく理解できなかったな…
967名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:34:23.35 ID:6QpqAfFY0
あと子供の頃深夜洋画で見たビートルジュースはよくわからんがなんか子供心にキタ
今でも結構思い出せる
968名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:35:30.28 ID:DHhRcajB0
>>967
めっちゃ面白いよねあれ
俺はこれに関しちゃ完全吹き替え派
969名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:35:44.03 ID:3pUG0Kzj0
バケモノが暴れるのより人間が怖い作品が好きです
ミザリーとか
970名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:36:49.36 ID:DHhRcajB0
>>969
じゃあシャイニングだな
971名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:39:09.70 ID:DHhRcajB0
人間が怖いって意味じゃ

ゾンビもホステルもナイト・オブ・ザ・リビングデッドも28日後も、人間の怖さが根幹のテーマ
972名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:40:06.67 ID:6QpqAfFY0
>>968
俺その一度きりしか見てないから吹き替えしか知らないと思う
973名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:41:09.98 ID:6QpqAfFY0
あれ?でも昔の深夜洋画って字幕多かったっけ?
974名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:42:33.93 ID:va8jgJ5T0
俺まったく全然ロリコンじゃないんだけど
どうしてこの流れで、エクソシストのリーガンの話題が出ないのか不思議だ
975名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:42:35.63 ID:f1UFKW4d0
レザーフェイスさんは人間に入りますか?
976名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:45:29.83 ID:DHhRcajB0
28日後の続編OPシーン、興味ある人へ
http://www.youtube.com/watch?v=XXhjc0xC2jo&feature=related

ニコニコで悪いがドーンオブザデッドの冒頭シーン、怖いよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm393210
977名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:47:16.95 ID:U4TNQpzk0
中1妹@BS TBSを見逃している事に、今気が付いた始末。_no
僕H(の時間)は覚えているのになぁ。
978名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:47:27.48 ID:DHhRcajB0
>>972
ラストシーン未だによく覚えてるよ
979名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:06:00.05 ID:DHhRcajB0
ごめん>>976のドーンはこっちのがオススメ、YouTubeだし
http://www.youtube.com/watch?v=inmy6Bl3d70&feature=related
980名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:15:24.68 ID:DHhRcajB0
見入っちゃうよね、分かる分かるw
981名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:50:45.19 ID:ydmli/iv0
またも3で高転びして4で原点回帰の法則が発動したか
982名無したちの午後:2012/09/23(日) 05:17:55.38 ID:va8jgJ5T0
雨音うるさくて眠れぬー(;´Д`)@神奈川
983名無したちの午後:2012/09/23(日) 05:22:00.65 ID:OoKIbjcH0
秋の長雨ですなぁ……というには一昨日の土砂降りは酷かった。
午前中の降水確率は50%で午後は10%だったから雨止んでから
打ち合わせに出かけたら思いっきりバケツひっくり返したような大雨で
空気は生ぬるいわ……相手先に着くまでに膝下びしょびしょ
上半身も雨だの汗だのでぐちゃぐちゃ。
984雪煙:2012/09/23(日) 06:03:08.14 ID:wJbOO+zW0
>>933
乙華麗

いまから小松に向かうが雨パラパラ
せっかくの航空祭なのについてないのう
985名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:21:12.30 ID:5Gxdc/Is0
●餅連投規制とか馬鹿じゃねえの?
なんでお試し●だけ規制しないんだよ
986天使だもん ◆Angel2G9dk :2012/09/23(日) 07:28:46.38 ID:DhJGpIQ30
>>933オツカレちゃーん(・∀・)

バトスピで負けたらリアルファイトで何とかする
ブリンガーさん最高や\(^o^)/
987名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:34:36.48 ID:WqdA8Cfa0
>>986
宇宙兄弟みてたけど
もうそれバトスピという決着バトルシステムの存在理由ないんじゃ…
988名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:55:31.42 ID:HnpoKzfv0
カンヅメ試験終わったらなんかパッとしなくなったね宇宙兄弟
あ、元からパッとしてなかったか
989名無したちの午後:2012/09/23(日) 07:56:10.99 ID:I6DopKhw0
宇宙刑事見てたけど
はっちゃけすぎだろ…
990名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:00:40.84 ID:/9zSjTZc0
うちうキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
991:2012/09/23(日) 08:13:40.78 ID:4gVwiA800
コーヒー(゚д゚)ウマー
この雨の中をガイシュツせないかんとは。

>>933
乙カレー
992名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:15:24.36 ID:jiGY3uxU0
宇宙スペースナンバーワン
993名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:22:24.57 ID:MQkXLhdm0
スマプリって本当に一度も水着を披露することなしに秋へと移行するんだろうか?
あまりにも不自然すぎるぜ・・・
994名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:28:07.47 ID:/9zSjTZc0
ぬこにキャメルクラッチ
995名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:29:53.41 ID:AznQjYwd0
MPがたりない!
996名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:35:52.82 ID:XVATlemK0
不思議な踊り!
997名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:41:36.16 ID:6bwutO9W0
お人形少女に触手責めとか

最近ライダーの薄い本ってあるんだろうか
998名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:43:09.85 ID:AV9U+Jp50
つーか寒い でも長袖シャツとかたんすのなかだよ
999名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:47:31.71 ID:DHhRcajB0
埋めるのじゃおー
1000名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:48:17.38 ID:DHhRcajB0
ま、いつか必ず暴動が起きるだろうな
60歳以上に対する無差別殺人も起きるだろうな

その時初めて怯えてももう遅い
そうなった時には既に日本は破綻するからだ
飢えは攻撃に変わり怒りの矛先は、若者へツケを回し続けた老齢世代へと向けられる


そのとき威力を発揮するのがネットだ
ツイッター、フェイスブックなどソーシャルは更に進化しているだろう
一つの号令が嵐となり、一斉暴動へと発展する
誰もそれを止めることはできない
政府そのもの、つまりは政治家の自宅への攻撃にも繋がるからだ
必ずそうなると思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。