RPG・SLG・ACT系総合スレッド114.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無したちの午後
こうゆうのみるとスパロボの画面が洗練されてるように思えてしょうがない
ソートも便利だし
50名無したちの午後:2012/09/16(日) 00:09:28.98 ID:JkY+1iR90
あんだけシリーズ出てるのに駄目なUIだったらおかしいだろ
51名無したちの午後:2012/09/16(日) 00:13:08.01 ID:r8yRc7aJ0
スパロボのUIをパクればいいじゃない
52名無したちの午後:2012/09/16(日) 00:15:56.28 ID:Bitm7I120
>>11
やっぱ絵が受け付けねーよコケろ
ゲンタ、トシぞーに戻してくれー
53名無したちの午後:2012/09/16(日) 00:21:11.79 ID:9jnOg5tX0
>>11
パーティーのメンバーなんだろうけど
画面にでっかく顔6つも並べるのはどうかと思った
54名無したちの午後:2012/09/16(日) 00:27:31.82 ID:yJ8FBtJ70
まあ、洗練された九尾なんて九尾じゃないですし
55名無したちの午後:2012/09/16(日) 01:37:21.27 ID:E9HThvnf0
>>11
同人作品に見えるんだけど
俺の目が悪いのか
56名無したちの午後:2012/09/16(日) 01:53:50.63 ID:WPrN+AKV0
玄人同人
57名無したちの午後:2012/09/16(日) 01:58:45.78 ID:zOjAhpNo0
九尾はいつも会議の資料みたいなシステム画面だな
58ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 09:04:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
59名無したちの午後:2012/09/16(日) 02:08:27.19 ID:npq+JZB20
スレ違いだし所詮同人
60名無したちの午後:2012/09/16(日) 02:10:33.77 ID:zOjAhpNo0
九尾は内容で勝負だから・・内容で勝負だからぁ!
61名無したちの午後:2012/09/16(日) 04:28:15.54 ID:yK1i7bKt0
>>40
しかしあの開発の傍でコミケのアイマス本で開発コスト回収だったりしたら、泣ける
62名無したちの午後:2012/09/16(日) 05:32:29.41 ID:z4dhf5ED0
>>58
比較対象がおかしいだろ
上3枚と比較するなら下ゲーのパケ裏と設定資料とVFBから
画像抜き出して加工して同じ程度のもの作ってから来いよ
もしくは上1枚目から相応の3枚だけ抜き出せよ

使えない仕事すんなよ
63名無したちの午後:2012/09/16(日) 06:15:09.52 ID:roXihKAm0
売り上げでは普通に負けそうだな九尾
64名無したちの午後:2012/09/16(日) 07:55:36.83 ID:yJ8FBtJ70
金目鯛相手に同人というのは無知なだけだな
65名無したちの午後:2012/09/16(日) 08:12:45.51 ID:XKaeL7VN0
>>58
HPMPが背景と文字の色のバランスのせいか見辛いんだよなー
よく見る上に見間違えると死ぬ場所だから何とかして欲しいところ
だがまぁ今回の結構面白そうだから期待はしてる
66名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:56:55.47 ID:JHcr+6F80
同人レベルと比べられてナインテイルの社員さんがお怒りです
67名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:09:52.17 ID:kiawR/wz0
ここまでテンプレ
68名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:41:16.87 ID:6xY23omW0
相変わらず九尾叩きの時はホントイキイキしてるなお前らw
69名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:41:53.27 ID:jL0HU1kW0
GoDの絵すごく好みだから楽しみだわ
70名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:45:06.14 ID:DSMqT3pl0
>>68
出る杭は叩けって習っただろ
71名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:46:58.83 ID:pjw7izOS0
目障りなんだよ
さっさと潰れろ
72名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:50:17.98 ID:kiawR/wz0
あ、そういう人は来なくていいです
73名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:50:33.93 ID:8LORTISn0
エウ信者必死すぎワロタ
そんなに九尾が怖いか
74名無したちの午後:2012/09/16(日) 12:15:06.20 ID:C3+Bx3ZM0
お前はなんでもかんでも信者扱いだなw
このスレは情報を集めるのが好きなような奴が集まるスレだぞ。

エロゲーマーの中では異彩を放つ住人が集まる場所


・・・だったんだがな。お前を含め変なのが増えた。
この手のジャンルに手を出すメーカーが増えたってのも影響するのかな
75名無したちの午後:2012/09/16(日) 12:24:25.46 ID:ZntXZJ3d0
見事に使って見せたなwお前すごいわw
76名無したちの午後:2012/09/16(日) 13:54:27.82 ID:HarmiiOu0
テイル社員の発狂芸も見飽きたな
2chに書き込む暇があるならデバッグやれよカス社員
77名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:04:08.00 ID:TeNdtUM10
必死で何が悪い
半端な気持ちでゲームしてんじゃねえ
78名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:08:20.81 ID:Eu9mRWyb0
2chに書き込むのはキャラ社員くらいだ
最近は御無沙汰だがな
79名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:10:13.16 ID:8YXb76Au0
正確には「身元を明らかにして」
80名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:11:47.01 ID:9Ah2Zcpl0
>>11
3Dなのは移動する時だけなのか
81名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:16:04.25 ID:57z+a9fb0
社員連呼してる奴が社員なんだろう
割れ割れ言う奴が割れ厨なのと同じ理屈
82名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:20:06.37 ID:uw6dM4A+0
そんな理屈を本気で考えてるのはお前みたいなキチガイくらいだろ
83名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:20:26.72 ID:vESsBLSi0
一体みんな何と戦っているんだ
84名無したちの午後:2012/09/16(日) 14:23:20.40 ID:DSMqT3pl0
現実
85名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:21:55.33 ID:e5y3Qwnk0
いやもうテイルが一番でいいっしょw
GoD最高!こんなに凄いRPGはエロゲの中で見たことがないw
86名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:30:03.76 ID:JUeYdB+C0
そうか
87名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:39:13.90 ID:jIOJivtN0
GoDってなんだったっけか?
ビーナスブラッドシリーズは知ってるけど、他はよくわからん
88名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:39:59.79 ID:5t1gytyX0
さあ?
89名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:43:40.68 ID:Jkc5GMAW0
NWM2の成長システムパクって作ってほしいな
日本語版あるかは知らんけど
90名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:45:43.38 ID:jWf6AvFq0
The God of Deathだろ
91名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:02:54.82 ID:jL0HU1kW0
BIOWAREとエロゲ会社の合作…アリだな
92名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:31:52.62 ID:h3Hbf6NN0
この単発の多さは同じ奴が自演してるだけっぽいがな
まぁ、すでに以前自演失敗した醜態を晒してるわけで

んで、アテリアルの11月にでるVFBのディスクって先日のアペンドと同じもの?
93名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:39:10.45 ID:f1pXgpLt0
普通に考えれば別だって思うだろ
94名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:45:05.15 ID:r8yRc7aJ0
BIOWAREは既にセックス描写あるじゃん、ちんこ立った事一回も無いけど
95名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:51:58.35 ID:2koFSrM40
>>92
違うと思われ
先月のコミケのアペンドはもう無料配信されてるし
96名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:54:33.99 ID:APQM1/E60
澤田なつ消えろ
97名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:56:27.02 ID:h3Hbf6NN0
>>93..95
なるほどthx
アテリアル自体はクソゲーだけど
カードの一枚絵をじっくり見れるなら価値は十分あると思ってるわ
98名無したちの午後:2012/09/16(日) 17:28:41.05 ID:Jfj+I8/V0
あのレベルでクソゲーとか正気を疑うわ
99名無したちの午後:2012/09/16(日) 17:57:03.50 ID:JHcr+6F80
単発「単発の奴は自演(キリッ
 アテリアルはクソゲー」
100名無したちの午後:2012/09/16(日) 18:44:29.41 ID:E9HThvnf0
以前から思ってたけど
最近やたらとクソゲーのハードルが低くなってきたな

ブスとかブサイクとかもそうだと思うけど
101名無したちの午後:2012/09/16(日) 18:53:36.80 ID:tmMiQgNt0
神ゲーとクソゲーの二択ですから
102名無したちの午後:2012/09/16(日) 18:57:23.08 ID:h3Hbf6NN0
アルケミー系の2作とverita/zero比較すりゃ2枚も3枚も出来オチだろ
103名無したちの午後:2012/09/16(日) 19:13:56.51 ID:0Ttzk/i30
異彩を放つスレではクソゲー=凡ゲーで本当のクソゲー=神ゲーだよ!
104名無したちの午後:2012/09/16(日) 20:14:55.29 ID:03qlDGro0
じゃあやっぱりダンクルは神ゲーじゃないか
105名無したちの午後:2012/09/16(日) 20:46:17.72 ID:e3034TAg0
この前ガチでダンクル推してる奴がいたような……
106名無したちの午後:2012/09/16(日) 21:06:06.49 ID:Je7lPqv00
自分が買って面白かったゲーム=神ゲー
自分は買ってないけど評判が良いゲーム=クソゲー
それ以外=凡ゲー
107名無したちの午後:2012/09/16(日) 21:47:13.98 ID:ZntXZJ3d0
たまにはデモニオンのことも思い出してやれよ…
108名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:07:07.04 ID:xGtHY0pe0
デモニオンなんか良く話に出てくるほうだぞ
上の方に画像が貼られてるプリスターなんか話題にも登らなかった
109名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:13:11.18 ID:vpcXosKx0
プリスターは1週途中でで飽きるレベルだったから
110名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:15:57.73 ID:kiawR/wz0
プリスターは絵師の一人が妙に崩れてたくらいしか覚えてない
週毎に何かスケジュールとか組んだ気もするけど全然思い出せない
111名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:16:09.83 ID:WggzDTko0
>>100
何だかんだでエロゲ界もジワジワ水準上がってるからな
なのに売り上げは下がるからビジネスとしてはオワコンな訳だが
112名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:24:44.46 ID:6GQMx/an0
プリスターはまともにテキスト読んでたらコンプまで3ヶ月掛かったなぁ
あれこけてからエスクードにいい意味での同人気質が無くなったのは寂しい
113名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:50:37.82 ID:p7b/tcQZ0
プリスターはこけたがあかときは良かっただろ
114名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:53:41.52 ID:E9HThvnf0
>>109
一周途中どころか序盤でプレイし続けるのが苦痛になるほどのダンクルさんは・・・
115名無したちの午後:2012/09/16(日) 22:54:33.65 ID:f1pXgpLt0
あの唯一戦闘での脱衣だけは良いけど脱がすんじゃなく脱がされるのがメインで思い通りにいかず
ファンディスク出てもフリー対戦すらなかったあかときですか
116名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:39:57.71 ID:slzgS4w+0
まあプリスターに癒されて終わったようなゲームだったからな
全体のデザインがよく統一されてて良かった感じはしたんだが
いかんせん冬の国で始めたのが不幸過ぎた
117名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:43:21.45 ID:vpcXosKx0
あかときはアレだったけど脱衣システムを流用したプリヴェ、
その他が出ると思っていたが最近の感じだと期待できそうにないのが
118名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:43:41.15 ID:31h+zXmV0
エスクードはデザイン専門学校の同級生が卒業後に立ち上げたブランドだっけか
119名無したちの午後:2012/09/17(月) 01:37:36.36 ID:KglUrTDl0
内ゲバの凄そうなブランドやな
120名無したちの午後:2012/09/17(月) 02:11:26.96 ID:dX06Hp3S0
【個人撮影】【無修正】 Hな21才カップル (完全な個人撮影) 待っている間も自分でオナニー淫乱娘.mpg
121名無したちの午後:2012/09/17(月) 02:20:57.54 ID:rYceZ4Pn0
あー、だから売れたら調子に乗って変なグッズ作って在庫抱えるのか納得
122名無したちの午後:2012/09/17(月) 02:54:44.17 ID:pjOtfTad0
>>114
あれはゲームじゃない
修行
123名無したちの午後:2012/09/17(月) 03:36:41.14 ID:DQLhyrpB0
エスクードはメタモルファンタジーが一番おもしろかった。
124名無したちの午後:2012/09/17(月) 03:50:16.15 ID:hkSVtbPB0
俺も
そっからプリマヴェール、英雄×魔王と続く
戦闘勝利→エロってのはテンポがいいな
125名無したちの午後:2012/09/17(月) 09:15:19.28 ID:RWpdAl9w0
エスクードの遊べる系ゲームではどれが一番面白いの?
126名無したちの午後:2012/09/17(月) 10:08:13.35 ID:PFjAJGj30
127名無したちの午後:2012/09/17(月) 10:44:24.75 ID:JPibDRKq0
ふぃぎゅ@
128名無したちの午後:2012/09/17(月) 11:15:04.59 ID:sDfM4weK0
キャラ新作が萌えゲ大手を押し退けげっちゅ予約で二位に浮上
129名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:09:30.65 ID:KglUrTDl0
尼でも3位、久々のヒットやな
130名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:15:37.92 ID:eU4yAfQc0
>>125
ゲーム性バラバラなんで体験版やるとよろし
ただふぃぎゅ@まではアリスばりの難易度とボリュームなんで投げるかも
131名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:16:01.33 ID:abOGvjZI0
皆金使わなくなってきてるからマニアが買うだけで順位が上がる時代なのかね
132名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:23:28.39 ID:PEBmUP6t0
げっちゅ予約ランキング見ても6位にしか見えないんだが2位ってのは何を見てるんだ?
133名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:32:45.10 ID:sDfM4weK0
http://www.getchu.com/all/rank_reserve.html?genre=pc_soft&kind=res

一位の辻堂さんは予約だけで三万越えらしいからエウでも抜くのは難しいだろうな
134名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:36:55.52 ID:abOGvjZI0
一位はヤンキーデレのやつか
スクショ見てきたけどすぐちんこに血液集まったわ、門の絵じゃピクりともしなかったのに…
エロゲーの絵は大事だわ
135名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:45:39.99 ID:7P0xsegC0
小粒ばかりとはいえ
フロントウイングや戯画、HOOKあたりのメーカー抜いて2位ってのはすごいな
特典の関係上ソフを中心にして売ってるところもあるがね
136名無したちの午後:2012/09/17(月) 13:18:45.81 ID:Q56+fLKV0
本当に門が2位で驚いたw
>>132
予約ランキング、6位はピュアガールってやつだな
137名無したちの午後:2012/09/17(月) 14:37:46.32 ID:lfjs2oYU0
HOOkはまぁ安定してるけど
戯画は最近の作品は本当に酷い
138名無したちの午後:2012/09/17(月) 18:40:14.67 ID:7P0xsegC0
戯画はパートナーブランドが売れてるから
駄作続けても余裕なんだよな
139名無したちの午後:2012/09/17(月) 19:15:17.27 ID:jSXywa8V0
パートナーブランドのほうが売れてると
パートナー側のスタッフが独立するってエロゲ業界によくあるよねw
140名無したちの午後:2012/09/17(月) 20:29:54.04 ID:23eMpWLw0
>>11なんだよこれ。九尾は何よりもまず、見た目チープすぎるインターフェイスをどうにかしろ!
RPGツクールとかのほうがまだマシなんじゃないか

原画も個人的には塗りさえきっちりしてくれりゃあ前の絵師で全然いいんだよ。あのノーーーーッペリとした塗りがすべてを台無しにするんだよ
141名無したちの午後:2012/09/17(月) 20:34:51.29 ID:2k1cSYIx0
初代WIZARDRY
142名無したちの午後:2012/09/17(月) 20:36:49.26 ID:23eMpWLw0
ああもうこのインターフェイスなら初代wizのほうがまだいいよ
もういっそ黒枠と白字オンリーで、キャラ画面なしのほうがまだ没頭できるよ
143名無したちの午後:2012/09/17(月) 20:42:25.78 ID:rOL7bmjw0
6人で顔グラありなのにwiz6〜8の配置にしない意味が分からんな
量産型wizクローンを元にしてwizクローンクローン作ってんじゃないか
144名無したちの午後:2012/09/17(月) 20:43:49.04 ID:2k1cSYIx0
顔グラ入れたいなら
マイトアンドマジックをパクレばいいのに
145名無したちの午後:2012/09/17(月) 22:27:38.02 ID:sxGqBHed0
さすが技術力だけはあるメーカーだな
146名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:14:47.31 ID:d8+LlwFQ0
せめて30年前のスタンダードをパクルレベルから、15年ぐらい前のをパクるぐらいにレベルアップして欲しい→エロゲ
正直欧米の素人の自己開発ゲームやMODに負けてるのは目が当てられんな
人材不足技術不足などの言い訳は結構だが、どこぞの馬の骨の大学生数人に勝てないとか

ずっと俺らで色々エロゲ業界擁護してあげてきたけど、そろそろ現実見たいです
147名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:17:03.38 ID:2AgJkV2i0
つ チラシの裏
148名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:20:38.42 ID:2k1cSYIx0
エロゲープログラマーって英語が全然出来ない専門卒のイメージ
149名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:21:01.72 ID:1iQg9ffY0
>>147
そうやってすぐ目を背けるからいつまで経っても前に進めない負の連鎖ループになってんじゃね
九十年代のエルフの頃から一歩も進んでないだろ
150名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:23:53.86 ID:v2R3zj2O0
見限ったなら、はようこのスレからサヨナラサヨナラ
151名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:25:24.39 ID:Q4d0rdbU0
日本国内にしか売れないのいうのが、もうだめぽ感があるよね。
152名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:27:18.70 ID:DRVVPqfu0
そこで海外リリース済みでそこそこ人気あるライディですよ
153名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:30:07.00 ID:d8+LlwFQ0
>>151
別に日本限定で何の問題もないんだけど
学生さんが趣味で作るモンに腐ってもプロな人達が敵いもしないってのが(´・ω・`)
予算や時間だって海外の携帯ゲームに似たような状況でも遥かに上の質のたくさんあるし

もっと頑張って欲しい、どう見ても可能なんだから
154名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:31:15.33 ID:+n0ybyQ+0
可能なら世に出てるよ
不可能なんだよ
155名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:31:41.15 ID:Y8EQgqIf0
エロゲは下手に海外進出すると業界自体が綺麗な方々の目に止まり、外圧で潰されるだろ
156名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:38:42.47 ID:qO+Iy7+q0
>>153
その学生さんがすごいだけじゃないの?
学生なんて何百万人といるのに学生時代そうやっていい意味で名を残せた人間が何人いるよ
お前が大学行ったかは知らんが何か功績が残せたか?ネットで検索したら自分の開発したものの名前がでるか?
特殊な例だけ挙げて学生が〜とか言われてもな
157名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:39:21.87 ID:1iQg9ffY0
まあ一応擁護するならあーゆーの作る「素人」は実際はエリートかエリートの卵だ
元よりスペックがエロゲの奴らとは桁違い
日本で言うとプロの漫画家や美術大の学生が同人出すような感じ
158名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:39:22.50 ID:vBK7WFPV0
そんなに素晴らしいなら海外のエロゲで抜いてりゃいいじゃん
159名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:40:30.12 ID:2AgJkV2i0
>>149
目をそむけるも糞も何を言ってるかわからないレベルの妄想にどう相手しろと
回顧厨はサヨナラ
160名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:41:27.90 ID:1iQg9ffY0
>>159
お前以外はみんな理解してるようだが
161名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:42:37.93 ID:Msero6qc0
欧米コンプレックスか
まだ「俺ならもっと面白いゲームが作れる!」と言ってれば可愛げがあるんだがw
162名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:44:07.56 ID:d8+LlwFQ0
>>156
そりゃそうだけどさ
その特殊な例が一人たりともこの業界に興味持たないのが残念
日本にも絶対いるだろうし
163名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:44:34.65 ID:2AgJkV2i0
>>160
妄想に妄想で返してるだけじゃねーかw
164名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:44:56.85 ID:jqyK3NoK0
才能があるやつはわざわざエロゲーなんぞつくらんだろ
165名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:45:50.23 ID:d8+LlwFQ0
>>161
全然違うわ
欧米にも日本にもいるだろうけど
ゲーム関係でアクティブに自分から作り出すのは向こうばっかりだなと
166名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:48:32.53 ID:d8+LlwFQ0
>>157
漫画だと一般で売れてる才能のある人でも、同人誌だすよね
海外だとそれがゲーム業界で同じことやってるよね

なら日本でも漫画だけでなく、ゲームで似たようなことがおこってもいいじゃん、と思った。
167名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:48:37.05 ID:QdQzYG5i0
ID:d8+LlwFQ0は何でここにいるの?
お前の主張を肯定してくれる人は別板別スレにいるよ。
168名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:48:48.81 ID:qO+Iy7+q0
>>162
筋骨隆々スポーツ優秀の人間は大体スポーツ選手になるじゃん、土方にはならないじゃん
そういうことだよ
169名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:50:09.06 ID:1iQg9ffY0
>>163
お前が無知なだけで>>157は妄想ではなく事実なんだが
170名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:50:29.74 ID:/UpbOQY5O
起こってもいいとか思ってる位なら自分で作ればいいのに
何でも他人任せの日本人
171名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:51:47.33 ID:d8+LlwFQ0
>>168
スポーツ選手だって自宅で日曜大工を趣味でする人は多い
プロの漫画家や有名なアニメーターだって趣味でエロ本出す人はいる
172名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:52:03.11 ID:pjOtfTad0
とりあえず、このスレがエロゲ業界の技術力を憂う場所でもなければ、ましてや海外がーと騒ぎ立てる場所でもないことを理解しようか
そういうわけでID:1iQg9ffY0とID:d8+LlwFQ0は他所へどうぞ
173名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:54:18.47 ID:d8+LlwFQ0
>>172
エロゲのゲーム性と、有名なシステムの流用を語るなら
技術性の話は切っても切れないと思うんだけど?
174名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:55:28.69 ID:2AgJkV2i0
>>169
で?俺が無知で仮にそれが正しいとして
チラシの裏じゃなくてここに書く意味がどこに?

>>172に言われたw
175名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:55:31.48 ID:QdQzYG5i0
その才能ある人とやらにエロゲ作ってくれとお願いしてこいよ
176名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:56:26.60 ID:0UJ/BhNh0
このスレ定期的に頭おかしい人出てくるよね
いや、いつもおかしいんだけど飛び抜けてアレな人が
177名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:57:52.10 ID:rOL7bmjw0
海外の技術力のある個人とか小さいスタジオに相当するのは、TEATIMEとかそっちになるんじゃね
ここで扱ってるジャンルはFLASHゲーの方が近い
178名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:58:32.16 ID:d8+LlwFQ0
つか、元々ウィザードリィをパクってるのに進化した方をパクってないって話してるから
せめて30年前じゃなく15年前の技術パクってよと言ったらそんなにくやしいのか?
何、社員の自己擁護か何かが今起こってるん?

おまえらも思わないのか、パクりでも別に良いけど、出来ることならもっと進んだ方をパクれとか
普段おまえらが散々言ってることと何も違わんだろ
179名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:58:39.02 ID:qO+Iy7+q0
>>171
日曜大工もエロ本も大体一人で作れる
エロゲはシナリオに絵にプログラムなどなどあるし一人では難しい、期間もすごいかかる
180名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:59:55.41 ID:6yOt/+lW0
とりあえずID:d8+LlwFQ0が可哀想な子ってことは理解した
181名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:00:14.00 ID:cakjkccz0
>>177
本当にそんなレベルばっかりだよね>FLASHゲー
182名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:01:23.82 ID:cakjkccz0
>>179
シナリオも絵も作る必要はないと思う
この例でいうならメインシステムプログラマーに才能ある人一人いればいい
183名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:02:24.17 ID:4myHcFUc0
外人が割って遊んでるくらいだからそれなりに魅力があるんだろ
正直どうでもいいけどな
184名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:02:47.24 ID:EOI/K+JN0
>>174
いや、頭悪いけど悪いんかってキレられてもw
185名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:03:47.96 ID:iOeiPCFRP
前スレでも「世界から遅れてる」とか言い出すヤツがいて
そこからの流れとおんなじだわなぁ

てか今気づいたが>1のリンクが前スレじゃなく前々スレだな
186名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:05:00.31 ID:MkuySHmd0
5年前は10年遅れてて今は15年遅れてる
187名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:06:26.22 ID:EOI/K+JN0
>>185
別に世界から遅れててもいいんだけど、二十年三十年はちょっとアレだと思う
エロゲ釈明期はともかく、その後の蛭田時代はやたら進んでたのにその時代の奴らが引退したらぱたっと止んだしな
188名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:06:41.43 ID:bNHi5rc70
才能ある人がエロゲ作ってくれない!→当たり前だろと答えたら
社員扱いされるのかよww
189名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:07:50.41 ID:4myHcFUc0
釈明期?
黎明期の事?
190名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:08:20.38 ID:EOI/K+JN0
黎明期だ、釈明してどうする
191名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:10:46.46 ID:firRJLu00
>>185
発売予定表も前スレのそのままなんだぜw
192名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:10:52.36 ID:u6P9WgPE0
自分の意見が有用なものだと思うんならさ
こんな便所の落書きに書いてないでそれぞれ制作会社に付属のアンケやらメールしてみればいいんでない
具体的にどこをどうしてほしいだとか
193名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:11:28.50 ID:cakjkccz0
>>188
昔はいたんだよ
今は居ない
そして甘やかす
194名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:14:53.94 ID:5t6uo2jZ0
何に対してそんな必死になってんだこいつ
今のゲーム性エロゲに魅力を感じないなら離れればいいじゃん
才能ある人はいないんだろ?未練も何もなかろうて
195名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:19:12.32 ID:YDUr7rmq0
>>182
>>171は一人で好き勝手できることとチームで計画的にやることをごっちゃにしてるからわかりづらい
実際優秀なプログラマ一人いてもエロゲは作れないし一般企業の社員が片手間で作れるようなもんでもない
日曜大工感覚でプログラム組めたら誰も苦労してないし夜中まで作業したりしないんだよ
196名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:19:36.50 ID:cakjkccz0
>>194
なんでそれを指摘されるのがそんなに頭にくるん?
っていうか、そもそも一番クソゲークソゲー普段連呼してるのはこのスレだろw
197名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:20:58.19 ID:0VDcnS9W0
八咫烏糞重いんだけどいつもこう?
198名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:21:33.08 ID:cakjkccz0
>>195
>実際優秀なプログラマ一人いてもエロゲは作れないし一般企業の社員が片手間で作れるようなもんでもない

それをこなせてる奴らがなぜか居るんだよ
何故か日本には居ないが
199名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:22:50.85 ID:5t6uo2jZ0
そりゃエロゲが好きだからに決まってるが
一部の失敗作だけならともかく、全体を見下されたらイヤンな感じ
200名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:23:37.08 ID:WeTESlJ/0
時代はダンクルを求めている
201名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:25:40.57 ID:YDUr7rmq0
>>198
無知ですまんが名前は?
一流とは言わんけど普通の会社以上の社員でなおかつ商業レベルの作品を作ってる人って興味あるわ
202名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:26:28.00 ID:WTLL1Rok0
ID:d8+LlwFQ0=ID:cakjkccz0
203名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:32:09.08 ID:NQL654U10
>>198
確かに外国では企画・プログラムついでにグラフィックや音楽もやっちゃう天才いるなw
海外ではプログラム組むのって日本よりも一般的なのかな?
204名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:33:56.25 ID:NHpbOPpl0
技術力っつうよりはレベルデザインとGUIまわりな気がするがな
日本はこの辺軽視されてて専門家がいない+ノウハウがないって前から言われてるし
逆に海外はMOD製作出身が多いから、個人でも見栄えよくて遊べる物を作れる奴がいる

エロゲに当てはめていい話かどうか知らんけど
205名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:38:12.92 ID:ubmSG8Mk0
そもそもパイが段ちなんだから、かけられる予算からして違いすぎるだろw
206名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:38:21.45 ID:cakjkccz0
>>201
一番有名なのはマインクラフトじゃない?
会社員しながら自由時間で作り出したぞ

その後会社やめてマインクラフトを事業にまで昇華させた
207名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:41:24.48 ID:NQL654U10
>>204
レベルデザインは海外で凄い重視されてるよね
ドラゴンズドグマで珍しくレベルデザインの名前出ててカプコンはよくわかってると思った
アリスの戦国ランスくらいまでのレベルデザインはかなり好き
208名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:41:51.28 ID:EOI/K+JN0
>>205
今してる話に予算はほとんど関係ないな
時間(暇)は関係するけど
209名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:42:31.78 ID:YDUr7rmq0
>>206
片手間でできなかったから会社やめてマイクラに専念して一人じゃ限界があったから会社立ち上げたんだけど
210名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:42:54.71 ID:rnD7Qps/0
同人板でやれ
211名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:44:59.22 ID:cakjkccz0
>>209
彼が会社をやめてマインクラフトに専念する決意した時には、すでにあのゲーム世界的ヒットしてたぞ
ユーザーの多さにデマンドが高くなって限界が来たのであって、前後関係が逆だ
212名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:45:46.14 ID:0VDcnS9W0
糞重い八咫烏開いたらまだ何もなかったぞ
ふざくんな
213名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:50:52.03 ID:XHQNfXfb0
全世界のPCを扱う人間全てがエロゲユーザーなら、いつかそんな素晴らしいゲームが産まれるかもしれないね
214名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:51:27.63 ID:ubmSG8Mk0
>>208
関係あるだろw
金が絡めばつぎ込める資金もモチベーションも技術も育つのは世の理

正直他人に指図する前に自分がやるほうがよっぽど早いじゃん
215名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:53:56.37 ID:WTLL1Rok0
パイがダンチなのは間違っていない
作ろうとする人の総数的な意味で
216名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:57:52.62 ID:KhDlwNAL0
エロゲーは市場が小さい上に割れで大分やられてるから、開発費をかけられないからな。
217名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:03:16.06 ID:XHQNfXfb0
>そして甘やかす

購入するなと主張されているようですが
218名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:05:13.72 ID:V9VXPZqR0
実際日本のエロゲは世界的にヒットしちゃってるけど金は入ってこないからな
219名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:11:03.45 ID:YDUr7rmq0
>>211
それもそうか
ただ作品レベルを抜きにしてヒット云々だと日本人でも売れてる人はいるよな
220名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:11:42.10 ID:D64bVYnE0
中東の国の人々が割れを始め、宗教指導者に御注進あれば色々洒落にならん事態がが
221名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:20:46.61 ID:3rmfAoJY0
エロゲの外の存在を持ち出しても無意味だろ
222名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:35:28.17 ID:RpJfj2IO0
ハレンチ学園や遊人の騒動を繰り返すだけ
223名無したちの午後:2012/09/18(火) 03:03:18.19 ID:gq+7kIKV0
海外に出したってろくな事にならないのはすでに分かってるだろ
欧米の連中なんて冗談利かないから英雄戦姫の武将名レベルですらぶち切れてくるぞ
224名無したちの午後:2012/09/18(火) 06:27:53.09 ID:vd4VM/3C0
海の向こうのエロゲってみてみたいわ
あるかどうかしらんけど
225名無したちの午後:2012/09/18(火) 07:45:22.97 ID:NQL654U10
フラッシュとかではあるよな
普通に作ったとしても出来の悪いアメコミみたいな絵がほとんどだろうな
226名無したちの午後:2012/09/18(火) 08:14:36.37 ID:t87ZCl+70
海外はこれからだよ
日本のアニメで育った世代が成人して二次元で抜く奴らが量産される
虹エロ産業にとってブルーオーシャン
227名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:34:30.14 ID:fh/rHWFN0
結構昔アメリカに5年留学していたけど
アメリカのエロゲ事情はほぼ実写でゲーム性はポーカーとかカジノ系ばかりでつまらない
でも無修正
そして売れている殆どがHENTAIゲー(日本のエロゲ(無修正の奴もあればモザアリもある)
勿論テキストは英語で声は日本語だったり英語だったり)声英語だとすごい棒読みなので))
228名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:38:05.95 ID:rEBaAxPN0
変態どもはともかくボンバーマンがこうなっちゃう国だから実写主体は仕方ない
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/w/howkspride/120302213022_34_1.jpg
229名無したちの午後:2012/09/18(火) 10:46:56.27 ID:GXHOTs8k0
こんなの見たら子供泣くぞ
230名無したちの午後:2012/09/18(火) 10:47:47.53 ID:kXkHbHaA0
ぱすちゃの発売日情報まだかよ、もう9月やで
231名無したちの午後:2012/09/18(火) 12:02:11.06 ID:iOeiPCFRP
母娘乱館パッケージ版の発売後からじゃーないかな
232名無したちの午後:2012/09/18(火) 12:21:30.45 ID:SkrURGAJ0
母娘乱館、DL版先行販売とはいえ予約パッとしないな
妻シリーズの系譜としては
233名無したちの午後:2012/09/18(火) 13:24:07.48 ID:Te1gaCfY0
かたわ少女はゲームの方は海外製だったよな。
234名無したちの午後:2012/09/18(火) 13:27:21.80 ID:iOeiPCFRP
>>232
アリスのゲームはいつも予約はさほどでもないのに
当日けっこう売れるということがあるかと

戦国ランスのときに某メッセ店長が責任転嫁してたのも
けっきょくはその影響だろう?w
235名無したちの午後:2012/09/18(火) 14:18:07.72 ID:aqWOGdh20
あと、アリスは公式通販の予約が凄い多いらしいね。
人気タイトルだと公式通販の売上だけで黒字になるみたい。

某メッセ店長が責任転嫁したくなる気持ちも分かるけど、口にだしちゃ駄目だよなw
236名無したちの午後:2012/09/18(火) 14:55:55.75 ID:71ozJO+e0
権利ってさぁ、声を上げた奴だけ得れるモノだっていわれてるけど

お前ら、一ゲーマーとして声を上げないから
製作者のオナニーゲームばっかやらされるんだよ

もっと声上げろよボケ!

クソゲーには立ち直れないほどの罵声与えて
製作者側に

「これじゃダメだ」

って思わせろよ

237名無したちの午後:2012/09/18(火) 14:57:46.26 ID:u6P9WgPE0
変なの居付いちゃったなあ
お前らが構うから
238名無したちの午後:2012/09/18(火) 14:58:13.35 ID:hA8n8WxL0
大陸人の真似はしたくありません
239名無したちの午後:2012/09/18(火) 15:01:31.93 ID:0vNW02P20
日本人は

黙ってるのが美徳 耐えるのが美徳 とかって考えてる奴多いけど

そんなんだから外国にもゲーム製作者にも舐められるんだよ

もっと声あげていけやボンクラども!

俺は腹たって仕方ない
240名無したちの午後:2012/09/18(火) 15:06:52.01 ID:gq+7kIKV0
な?
全く同じ奴なのに単発だろ?

241名無したちの午後:2012/09/18(火) 16:20:02.43 ID:9bqADdCu0
早く門守りてー
242名無したちの午後:2012/09/18(火) 16:32:55.59 ID:Qtzj9ecx0
そういやもうすぐ門出るんだな
キャラゲーとしては久々にかなり期待されてるけどどうなるかねぇ
243名無したちの午後:2012/09/18(火) 16:36:49.02 ID:kCI7dOWZ0
体験版からどの程度広がってくれるか
244名無したちの午後:2012/09/18(火) 16:36:59.80 ID:4cRsRjJO0
いつも発売前は期待されてなかった?
245名無したちの午後:2012/09/18(火) 17:13:25.72 ID:+gWy85rc0
BBの時とかはかなり期待されていた覚えがある
246名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:19:42.89 ID:fh/rHWFN0
初代BBは序盤良かったけど後半ゲームバランスが悪かった
あと階段あるのに昇り降りできなくてクエストも単調だから飽き易かった
BB2は階段昇り降りできて単調も改善されたけど
パーティー人数が少なくなって戦闘が微妙になったどちらも惜しい作品
247名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:27:51.36 ID:TCPKaUuT0
1と2のいいとこ取りした3が待ち遠しいな
1人間界2天界だし今度は魔界に突撃や
248名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:28:39.88 ID:tNS/3lZ9O
後半のゲームバランスがいいエロゲがあったら教えてくれ
249名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:37:06.14 ID:d7l81mdO0
自由度と引換だな
250名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:44:12.82 ID:0VDcnS9W0
アセリアはどうでしょう
251名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:46:26.95 ID:NHpbOPpl0
後半のバランスがいいやりこみ系なんてものは存在自体が奇跡
252名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:55:20.54 ID:fh/rHWFN0
ジャンル別だけど鬼畜王ランスは最後まで神バランスですね
RPGだと(ローグライクだけど)神楽シリーズとか良バランスだとおもう(短いけど)
253名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:56:14.43 ID:gq+7kIKV0
道中に「レベル上げ作業」入れるかどうかで難易度結構変わるからなぁ
プレイヤーのレベルに合わせて敵のレベルが上がるタイプのゲームもあるが
後半までゲームバランスを製作時の想定内で維持するってのは非常に難しい
254名無したちの午後:2012/09/18(火) 18:58:30.50 ID:+P3mIwNL0
レベル上げ作業好きなんだけど
嫌いな人のほうが多いのかな
255名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:00:15.37 ID:terZklVF0
GALZOOはむしろレベル上げが楽しかった
256名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:06:30.46 ID:AXbTPxA50
鬼畜王を超えるSLGエロゲが来る日はもう来ないのだろうか・・
257名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:09:08.39 ID:V2DwP6lf0
ぱすちゃは年内無理か・・・
ランス9もぷりんが体調悪いとか日記で書いてた(治ったらしいが)し、
みんな年取ってどんどん開発スピード落ちてんな
258名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:15:43.73 ID:SEc+PUIa0
http://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/f/4/f44bc89e.jpg
神ゲーオーラが凄まじいわー
259名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:51:04.75 ID:KhDlwNAL0
>>258
なんかでぼのゲームっぽいな
260名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:53:16.65 ID:F0lgOwnp0
魔女アラ2思い出した
261名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:57:20.65 ID:oqV2+8Hn0
>>259
でぼでもこんな安っぽい画面じゃないだろw
とくにマス目
262名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:04:11.84 ID:KhDlwNAL0
263名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:05:28.84 ID:UMHJyLTQ0
マス目はシンプルな方がいいが
にょシリーズ的なscrollの予感が
264名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:19:14.30 ID:ubmSG8Mk0
>>250
アセリアはエターナルの壊れっぷり酷いぞw
爽快感があって良かった点でもあるけど
265名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:32:35.90 ID:0VDcnS9W0
>>264
一週目はだいたいウルカさんになるので許してやって下せえ

それでも確かにユートとおbsnが突出するなw
266名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:37:18.22 ID:ahJZswTe0
アセリアは無駄に長い。
267名無したちの午後:2012/09/18(火) 22:47:40.87 ID:gq+7kIKV0
なんかでぼ魂を感じるな
268名無したちの午後:2012/09/18(火) 23:24:32.20 ID:7gBrF7t00
>>261
マス目は、俺スパロボでもOFFにするな

>>262
これ3Dじゃね?
2Dユニットのほうがいいとか言われてたじゃんw
269名無したちの午後:2012/09/18(火) 23:27:38.89 ID:t87ZCl+70
さあ?そりゃ2D原理主義者もいるから
でも正常な人は見た目華やかな方が面白そうでいいだろw
270名無したちの午後:2012/09/19(水) 05:28:50.97 ID:fLvCPQul0
情報聞く限りランス9は3Dっぽくて残念だわ

271名無したちの午後:2012/09/19(水) 05:43:24.30 ID:17yOdLej0
もう2Dに戻らんのでは
272名無したちの午後:2012/09/19(水) 06:44:18.84 ID:k7IYBA+j0
3Dカスタムランス希望
273名無したちの午後:2012/09/19(水) 08:22:39.48 ID:aQCl+YgX0
>>232
公式通販がどうこう言ってられないレベルで予約やばいな
売れた妻シリーズと致命的に違うのは今回の原画がナラケンってとこだな
274名無したちの午後:2012/09/19(水) 09:29:09.84 ID:wa6hnyS+0
ADVで売り出してるしTADA監修じゃないんだからこんなもんじゃね?
そもそもそんなのまんくちゅの時からわかってるだろ
275名無したちの午後:2012/09/19(水) 10:44:18.03 ID:/obvD+gA0
キャラって何でいまだに解像度800×600なんだよw
276名無したちの午後:2012/09/19(水) 10:45:59.12 ID:Ij7d+uNC0
奈良県は肩ごっつい言われてたけど大悪司のころが一番絵好きだったわ
昔に戻っただけかもしれんが今はちょっとふわふわし過ぎてる
277名無したちの午後:2012/09/19(水) 13:52:51.50 ID:Qzg2d2ys0
>>258
グリッド表示はONOFF出来るに決まってるだろ
風評被害になるからやめあら
278名無したちの午後:2012/09/19(水) 13:56:27.65 ID:pUs48U+NP
開発中のところからもうちょいメーイクアッープするかもしれんしよ。
まぁ地味なままでも動いてたら気にならんかも。
279名無したちの午後:2012/09/19(水) 13:56:52.98 ID:gd5nV3pE0
スクショ貼ってあげたのに風評被害とかwww
それお前が見た目が悪い言うてるのと同じやんwww
280名無したちの午後:2012/09/19(水) 16:56:21.55 ID:RCLoaXct0
http://ninetail.tk/img_home/topic_120824.jpg
締め切り近いぞ、注文忘れるなよ
281名無したちの午後:2012/09/19(水) 17:06:21.82 ID:SHk4qcWl0
キャラ、デモムービーきてるね
282名無したちの午後:2012/09/19(水) 17:06:24.48 ID:xpfMswp/0
アンチ活動の為だけにメーカーの動向チェックするのも大変だ
283名無したちの午後:2012/09/19(水) 17:22:54.59 ID:12l/abep0
体験版から大して変わってなさそうだな
上位モードとやら次第だが正直底が浅そう
284名無したちの午後:2012/09/19(水) 17:54:24.79 ID:qKyRqOr50
とりあえず1週間でいいから発売日延期しろよ
10月に入れば違法ダウンロードなくなって売り上げ倍増するぞ
285名無したちの午後:2012/09/19(水) 18:03:10.99 ID:AYvj0bcX0
そんなことしたら銀行から金借りれなくなる
286名無したちの午後:2012/09/19(水) 18:03:34.04 ID:7xmb7WZA0
企業には決算というものがあってな
287名無したちの午後:2012/09/19(水) 18:04:33.53 ID:gd5nV3pE0
だから9/28に発売集中してるのか、正直ずらせばいいのにと思ってた
288名無したちの午後:2012/09/19(水) 18:36:10.22 ID:2Xdor8m50
エロゲの場合銀行じゃなくて流通じゃね?
289名無したちの午後:2012/09/19(水) 19:09:09.45 ID:uzTf04bL0
>>283
ストーリーや難易度がちょっと変わる
WCみたいな周回方式なんじゃないの
290名無したちの午後:2012/09/19(水) 19:50:15.46 ID:wa6hnyS+0
>>282
興味のないメーカーなんてテンプレの人が流すニュースで十分だし
アンチもほんと手間かけてよくやるわ
291名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:19:50.95 ID:bKdfQCJ00
『星彩(せいさい)のレゾナンス』 Yatagarasu/学園伝奇ヒロインバトルACT/ 12月 原画:TEL−O シナリオ:madoca、西村悠一 巫女となる乙女たちが繰り広げる女の子ばかりの格闘ゲー ム

『深淵のレコンキスタ』 ルナソフト/SLG/年内/2100円 原画:おかか、樹つくね、鬼瓦しゃる シナリオ:ギハラ、と?かい、em.
292名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:58:40.62 ID:xACGA83f0
>>284
割れ厨がそんなの気にする訳ないだろ
それに今だって割れしてるのは外人が多いんだ
連中は絶対に捕まる心配ないから日本のコンテンツは全部タダで盗み放題で
わが世の春を謳歌してるよ
293名無したちの午後:2012/09/19(水) 22:04:41.07 ID:C3gmMwLI0
日本語わかるのかな?
294名無したちの午後:2012/09/19(水) 22:05:25.51 ID:VnXEezId0
>>291
星彩のレゾナンス調べてみたら百合ゲーだった…(´・ω・`)
295名無したちの午後:2012/09/19(水) 22:10:48.96 ID:XvIW7tKQ0
yatagarasuって何かどこかのネジがとんでる印象がある
296名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:58:57.92 ID:RCLoaXct0
格闘ゲー ムとか流石八咫烏さんや
297名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:02:57.88 ID:DASoDsGd0
ネタ枠を獲得しつつあるな
298名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:04:46.07 ID:LLzgO4Sh0
様々なチャレンジングな試みをし、全力で滑る
それが八咫烏
299名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:10:40.17 ID:Zsg+pwKV0
八咫烏が作る格ゲーとか全く期待できないな
一体なに考えてるんだ
300名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:15:26.49 ID:+THdaViM0
ただの格ゲーじゃなくてゲーム中に服が破れたり飛び道具がザーメンだったりハメ技があったり、全部エロに直結してたら許す
301名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:15:40.85 ID:KqdaMRC70
最近はほんと不作だな
まあもともと佳作以上のものがほとんどない分野だけど
302名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:20:23.27 ID:T/J4Eghi0
門に期待はするが、発売近くになるほど不安になる俺が居る

巣ドラの存在から、遂に来たキャラのお家芸的なジャンルってイメージあるけど
別に全然そんな事は無いんだよなぁ・・・
303名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:22:03.57 ID:cojDvCqGP
コットンソフトの続編かと思ったわ
深淵のレコンキスタ
304名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:44:01.41 ID:ij29Nq020
>>302
門はキャラクターにあんまり魅力感じないんだよな。
305名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:57:04.27 ID:r1CIEbFz0
SHCの良作はキャラクターもいいからなあ
306名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:42:31.68 ID:FBBaAF3O0
キャラのデモムービーで引っかかるとか、気になるとこがないのは今回が初めてだ
マジで全く印象に残らないムービーだった
307名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:50:49.27 ID:T/J4Eghi0
ウィザクラはキャラクターやその背景が良かったから
漫才も楽しめたし惹きつけられたもんだが、そういう気配無いよな

まぁスレ的にゃどうでもいいとこか
308名無したちの午後:2012/09/20(木) 02:56:37.22 ID:zttnSG020
AEでのエロアニメもあるしミニゲームとしてルナソフトは結構楽しみだ
バランスや作りが甘すぎたり不満もあるが同価格帯での競争相手がsealだし、sealの買うよりは遥かにマシだw
309名無したちの午後:2012/09/20(木) 03:05:19.26 ID:KSSz/STf0
はー

早く門守りてー
310名無したちの午後:2012/09/20(木) 13:50:58.14 ID:N7/GR4hj0
超久しぶりに来たんだけど、ライディって、え?何?どうしたの?
311名無したちの午後:2012/09/20(木) 16:19:33.46 ID:mqSkgS9Z0
ライディンがなんだって?
312名無したちの午後:2012/09/20(木) 16:58:34.16 ID:07CzMqIQ0
まぶしい尻を かがやく胸を
渡せるもんか 規制派の手には
313名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:43:50.04 ID:etqkydNl0
ウィザクラ、巣篭り、グリ森、王賊>>>そこそこ遊べる壁>>>>>BB、忍、DAISOUNAN等

今度のは、頼みますから、そこそこ遊べる側のほうでよろしくお願いします
314名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:45:19.73 ID:etqkydNl0
SUZUKURI
315名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:01:18.28 ID:LLzgO4Sh0
レベルジャスティスを昇華サせるべきだと思うんだが
316名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:02:28.36 ID:SgyHMatx0
SUDUKURI
317名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:02:43.69 ID:itf/lKH60
>>313
LJは左側だと思う@個人的にはBBはそこそこ遊べたと思う
温泉も批判多いけどSIM系好きな俺としては結構好きだった
318名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:04:03.90 ID:LLzgO4Sh0
お、2年振りにIDかぶった
なんか嬉しい
319名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:06:40.41 ID:etqkydNl0
略したものもあるけど、レベルジャスティス含めてやってないのもあるんだ
とにかく遊べるやつの側でお願いします
320名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:17:45.72 ID:etqkydNl0
wiki「ローマ字」より一部抜粋 ざzazizuze だda(zi)(zu) de

もちろんタイピングするときは俺もduだけどな
duも間違いとまではいえないっぽいけど、音重視でそうらしい。もしくはdzu。まあどうでもいい
321名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:36:06.13 ID:SgyHMatx0
zuかduかは形式によってで「duも間違いとまではいえない」ではなくどっちも間違いではないだよドアホ
322名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:47:15.12 ID:etqkydNl0
人がわざわざ煽らないでやったのにまったく
wiki↑から↓まで読んで、ついでにローマ字とかでググって色々読みまくれよ
323名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:50:16.11 ID:NsUKWOZN0
苗字にづが入ってる俺に言わせてもらうと大抵はZUだよ
324名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:52:10.96 ID:N4b3ZFSz0
そんなしょうもないことで…
325名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:52:38.20 ID:etqkydNl0
あと、言っても絶対意味わからないだろうけど、事実と評価はちゃんと分けような
326名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:55:22.99 ID:etqkydNl0
>>324
すまん、煽り耐性が低すぎた

門を守るお仕事が遊べるゲームでありますように
327名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:57:22.85 ID:DASoDsGd0
異彩を放つ奴増えすぎだろ最近
328名無したちの午後:2012/09/20(木) 19:59:48.30 ID:LcPELOPV0
異彩を放つ者以外このスレでは長生きできない
329名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:10:26.79 ID:NsUKWOZN0
まぁエロゲーマーの中では異彩を放つ住人が集まる場所だしな
330名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:17:43.40 ID:ptUCxUKj0
>>313
グリ森よりはBBのほうが良いわ
331名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:21:02.51 ID:okpvjqbl0
異彩を放つ方々に質問があるのだが、
elfのAVキングってどうなんですか?
御神楽おもしろかったんで、同じスタッフが作ってる
から気になってるんですよ。
いちよSLGなんですよね?
332名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:32:16.98 ID:KlhfjZXm0
SLGよりも懐かしの同級生システムに近い感じ
撮影パートは果てしなく糞だけど、それ以外はなかなか楽しめたよ
333名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:56:59.14 ID:5C7ApGyf0
あと一週間か暇だぜ
334名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:56:02.10 ID:Dk3nGbgj0
魔王と踊れの体験版出てんのか
買う気ないけどな
335名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:47:41.22 ID:QNiDtbct0
海外ではゲームエンジンが凄い進歩してるのに
日本のエロゲ業界では吉里吉里が完全に標準化・・・
夢がないな
336名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:49:32.54 ID:bW1NOsSh0
外ゲーくんチーッス
337名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:49:40.95 ID:rn6nU4120
お前がまず夢を語れよ
338名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:51:09.94 ID:bW1NOsSh0
夢を語る前にまず現実的な視点が必要だな
339名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:51:38.43 ID:8YhyLRvJ0
宮殿に女を囲うトロピコが欲しいです
340名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:57:49.91 ID:Bp5RFQD10
カプ○ンがエロゲ進出を期待しよう。あそこぐらいしかもうまともなゲーム作れないだろ日本は
341名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:00:33.99 ID:c4QnwvQm0
>>333
トーチライト2やってればあっちゅーまだろ
342名無したちの午後:2012/09/21(金) 03:20:30.59 ID:dOIWHkp/0
>>901
トーチラってバニラでも面白いのかね?
343名無したちの午後:2012/09/21(金) 03:34:10.66 ID:eGulWj/x0
トロピコの1920年代ギャングスター版が出るが
あれでエロゲやりたい

ギャング抗争に勝ち続けながら街を自分色に染め上げて屋敷ではハーレム
344名無したちの午後:2012/09/21(金) 03:54:49.20 ID:TTaeOe0X0
なんかどっかで聞いたようなゲームだな
345名無したちの午後:2012/09/21(金) 06:20:42.48 ID:DfQboB8B0
大悪j
346名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:11:48.56 ID:nkz/7EfE0
>>340
カプンコがまともなゲーム作ってるって?
この頃はスクエニ化と利益優先が酷くてまともじゃないモノばかり作ってるけど
出来・コストパフォーマンス性能・満足感から見てサイアーク一歩手前くらいだぞ

こちらの老舗さんと一緒じゃないですかやだー
347名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:02:47.78 ID:sdFPA5IA0
魔王の体験版きたで
348名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:22:14.13 ID:WTo9o8oR0
ホント操作方法だけの体験版だな
349名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:26:11.09 ID:L2TolWux0
タクティクス型はやっぱあかん。テンポ悪い
過去作品やったことないけど、これでも進化しているんだろうか
350名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:48:44.82 ID:6lCRYkLY0
>331
NUDE MAKERなら鉄騎やれ
でかい画面でテンション高めでやるとエロゲやるより興奮すっぞ
351名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:57:30.12 ID:OXUKzVmQ0
日本の会社で海外の技術力についていけてるのはカプコンとフロムソフトウェアぐらいだろ
352名無したちの午後:2012/09/21(金) 11:44:31.56 ID:IhTBsV7F0
海外の会社で日本のエロゲ技術についてこれるとこなんてなさそうだけどな
353名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:55:15.00 ID:TNjrx+1p0
iphoneアプリのアンリアルエンジンのライセンス料が99ドル+利益の25%だったか
あんなすげーもん作っておいて

あれみてもう追いつけないとオモタ
354名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:55:55.09 ID:TNjrx+1p0
ってスレ違うじゃねーか
エロゲのスレに見えなかったぞw
355名無したちの午後:2012/09/21(金) 13:09:41.16 ID:LpBkPrYG0
よーくみろ具体的な話一つもしてないぞ
すっげーフワフワしてるだろ
356名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:27:39.65 ID:O7FFa4XC0
>>331
AVキングは出た当時は面白かった
色々なプレイを覚えて、それを撮っていくっていうのも画期的だった
けど今プレイしても、大分テンポ悪く似たようなのないのになせか古くさく感じる
エロはそこそこ ヒロインが関西弁なので好み分かれる
357名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:43:23.48 ID:TNjrx+1p0
さめだ小判さんの漫画的な絵が非常に好みだった
っていうか漫画家だから当たり前だが

典型的なエロゲ絵より、さめだ氏やハナハルやすえひろがりみたいなマンガ絵のエロゲがもっと多くてもいいと思うんだ
キャラの新しいほうの原画がそんな感じだな
358名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:54:49.71 ID:qDlPWcpp0
八宝備仁は昔のほうが良かったな
リゾートboinまでは許せる
359名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:58:11.32 ID:QNiDtbct0
>>358
俺も最近のはエロさを感じないんだが新作は相当売れてるらしいな
360名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:58:47.41 ID:8fCcAxx+0
本当にスレタイ読めねーのな
361名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:02:21.57 ID:h8eq3/Ll0
はい
362名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:12:06.43 ID:Exc2FQt80
ランスクエストとか大帝国みたいに自作のキャラを参戦させられるゲームってない?
363名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:21:36.51 ID:QQm3ExvB0
アリスでいいなら2010のはるうられがゲーム的にも面白くて良い
調教ゲーならkissの作品とかががっつりキャラメイクできて良いかも
364名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:28:40.66 ID:Exc2FQt80
スマソ
自分でキャラ画像を用意して能力を設定して〜ってRPG的なものが希望なんでkissのカスタムメイド的なキャラの造形作ることがメインなのはちょっと違うかな

はるうられは盲点だったサンクス
大帝国とかと同じ会社のゲームなのに見落としてた
軽くwiki見ただけだけどたぶんこれはそういうものなハズ
365名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:31:19.86 ID:QQm3ExvB0
ぶっちゃけ「はるうられ」はアリスゲーの中で一番、画像入れるシステム活かしてると思う
366名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:52:52.39 ID:PEmMKQBN0
はるうられは今後期待できるな
ただNTRが嫌いな人には・・・
367名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:18:36.66 ID:JQZVhwD70
細かいけどあれNTRじゃないと思います
368名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:28:02.86 ID:jiQEevjc0
NTRが嫌いな人はあれでも余裕でアウトだから同じことだろ
しかしあれ今後あるのか?
369名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:40:00.75 ID:UyTVm7OcP
担当者いってんちろくは「フルうられ」を作りたいつって
一度却下されたそうだが、その後もあきらめてはいないらしい
370名無したちの午後:2012/09/22(土) 05:33:23.10 ID:slxsi9Qo0
門守りたすぎて悶々としてきた
371名無したちの午後:2012/09/22(土) 06:28:40.41 ID:5KKw0lE/0
自分の門を守ってろ、いつか貫かれるぞ
372名無したちの午後:2012/09/22(土) 07:34:14.72 ID:TYqbq2kh0
11月までやるもんなくて暇だな
373名無したちの午後:2012/09/22(土) 10:39:56.49 ID:IrkDAxuf0
門はおまけデモムービーあれば最高のネタになりそうなんだが、ホモ的な意味で
374名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:09:02.24 ID:cUlU2hfMP
門はマップの広さが変わらないと凡ゲーにしかなりそうにない
375名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:13:58.94 ID:RXL5+07U0
凡ゲーならむしろ大喜びなんですけど
今のキャラなら
376名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:30:08.60 ID:k1zccrik0
門守のPV見てきたけど酷いな…
ゲームは面白そうだけどキャラデザと主題歌がスレイヤーズ時代だぞ…
エロゲなんだからCGにも力いれろよな
377名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:15:42.68 ID:rZlWyXCp0
ゲームが面白ければそのあたりは気にならない。
特に主題歌なんてどうでもいい。
378名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:56:14.26 ID:yE7CWGCz0
今までキャラデザが微妙なキャラは外れキャラだったから不安なんだよ
379名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:57:47.17 ID:UyTVm7OcP
ルアに期待している
380名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:20:18.11 ID:kfQsvN+m0
主題歌というかBGMって結構大事じゃね
盛り上げる場面でクソみたいな音楽流れたら萎えて止めね?
381名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:36:00.63 ID:c92yUaT10
そうなったら音楽消すだけだな
382名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:14:32.57 ID:g8GFQz8P0
昔BGMがCDDAだった頃
同一メーカーの別のゲームのCDで遊びきってから気づいた
全編コミカルなシーン・曲がなかったのでなんの違和感もなかったw
383名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:38:39.89 ID:3G4RiMyx0
大悪司のやり過ぎでピックアップがあっという間にヘタったなぁ
384名無したちの午後:2012/09/22(土) 16:46:52.92 ID:Ff+Eky8w0
葉の冬にPSPで出すRPG、PCに逆移植あるのかな
385名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:07:49.45 ID:XeGeQHx60
>>380
発電の時気が散るから、初回起動時にOFFにしてる・・・
386名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:14:35.97 ID:leqPn5nr0
BGMoff派が俺以外にもいたとは…
387名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:40:54.33 ID:usAyH5dgO
男ボイスオフとBGMオフはエロゲの基本だろ?
388名無したちの午後:2012/09/22(土) 17:50:22.87 ID:JQZVhwD70
BGMは掘り出し物あるときあるから消せない
389名無したちの午後:2012/09/22(土) 19:52:47.10 ID:yE7CWGCz0
女ボイスもoffで音全く出さない俺もいるぜ
390名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:26:29.96 ID:kfQsvN+m0
音楽流さない人って結構いるのね
391名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:27:02.80 ID:xEf5LCKA0
ボイスオフはまあ声が生理的に受け付けないとか理由分からなくもないけどBGMオフにする理由ってなんだ?
サウンドがオフにするほど糞なゲームなんて出あったことないんだけど存在するの?
392名無したちの午後:2012/09/22(土) 20:37:04.42 ID:Yy1KaP+w0
シャララエクスタシー
393名無したちの午後:2012/09/22(土) 22:13:29.55 ID:+sH46Dsw0
エロシーンにBGMいれんなぼけ
394名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:30:36.42 ID:9fbsuzcB0
我が栄光とか最高だな。Hシーンがギャグシーンに変わる
395名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:52:48.28 ID:B0X1i9iS0
バイスは万力。
ロータスと同じでMTGが元ネタ

http://whisper.wisdom-guild.net/card/Black+Vise/

黒の万力/Black Vise  (1)
アーティファクト 4ED, アンコモン
黒の万力が戦場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。
選ばれたプレイヤーのアップキープの開始時に、黒の万力はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは、そのプレイヤーの手札のカードの枚数引く4である。
Illus.Richard Thomas (299/378)
396名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:27:24.85 ID:ZOFGjPL70
でぼの新作

12月21日
ttp://www.debonosu.jp/debonosu/game/cl/
397名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:32:54.15 ID:KTDkyaE10
ダンジョンRPGだっけ
ライディ、ギアドラ、でぼ、と毎月出るのか
398名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:55:49.78 ID:ZOFGjPL70
そう考えると珍しい時期かもしれないな
399名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:11:01.31 ID:cAWzzksI0
おばちゃん絵かくのマジではええよな
巧くは無いけども
400名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:25:15.07 ID:NhYz/e7V0
>>396
こういうの見るたび思うが、CGやキャラクター紹介なんかどうでもええから、さっさとシステム面みせろと
そこを後回ししてどうすんだよと
401名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:27:29.00 ID:a1YRwu4U0
>>396
こりゃナインテイル完全に負けたな。
402名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:50:25.05 ID:0rudGl5R0
仲間にして連れ歩けて無駄に鍛えれるなら、俺得なんだがどうなんだろうな
403名無したちの午後:2012/09/23(日) 08:05:35.13 ID:KvpXO/BY0
>>396
男女んROG?
こりゃダンジョンARPの波が着てるわー
PSPでも色々出るしダンジョンROGHばっかしてるわ
404名無したちの午後:2012/09/23(日) 09:29:00.20 ID:ihWayx5V0
>>396
テイルの新作予約解除したはw
405名無したちの午後:2012/09/23(日) 11:17:00.19 ID:lwHGppEt0
ずっと月1本ならいいのにな
いつもかぶりすぎ
406名無したちの午後:2012/09/23(日) 11:50:16.43 ID:L8EUQ+QX0
DRPGなら月1ペースでも辛いような
407名無したちの午後:2012/09/23(日) 12:57:24.03 ID:DvCQXFk1P
おばちゃんキャラがダサいのは相変わらずやな
408名無したちの午後:2012/09/23(日) 16:14:02.31 ID:pwQyT/XX0
ライディ体験版はまだですか
TG買って待機してるんだけど
409名無したちの午後:2012/09/23(日) 16:19:52.49 ID:3+hKHyJw0
問題はエロの内容だが・・・、サイト見る限りじゃ和姦臭が強いな・・・
410名無したちの午後:2012/09/23(日) 16:56:22.52 ID:xQ/v2Iz/0
出現場所校舎ってことは学園迷宮物なのか?
411名無したちの午後:2012/09/23(日) 17:45:36.64 ID:8Y4oEgnq0
IZUMOみたいななんちゃって学園物かも知れない
まあ今日日ダンジョンが一種類はまずないが…
412名無したちの午後:2012/09/23(日) 17:59:50.12 ID:APr9VFyF0
>>404
この 〜したは って言い回し流行ってんの?
413名無したちの午後:2012/09/23(日) 18:02:28.34 ID:GIMiwykq0
一時期流行ってたけどもう何か月も見てない廃れた言い回し
414名無したちの午後:2012/09/23(日) 18:12:34.40 ID:Xbcja+tU0
逆に最近見るようになったな、俺は
常駐板の差なんだろう
415名無したちの午後:2012/09/23(日) 18:34:44.33 ID:rPuVuWm10
でぼのはシステム次第で買うか考える
でぼのでゲーム性重視したゲームってなんかある?オススメしてほしいんだが
416名無したちの午後:2012/09/23(日) 18:35:55.57 ID:4e4qQbnH0
メーカー的には全部重視してるよ
417名無したちの午後:2012/09/23(日) 18:54:33.70 ID:Z3LBc2P80
巫女のローグ系のやつでお買い得パックみたいなの買っとけばいいんじゃね?
418名無したちの午後:2012/09/23(日) 19:00:33.11 ID:ueaQdIaU0
945 2012/09/21(金) 16:27:35.71 ID:ky8n1+kV0
風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)

住吉 千里(すみよし ちさと) 身長:158cm 体重:45kg スリーサイズ:B84/W56/H83
木場 美冬(きば みふゆ) 身長:166cm 体重:43kg スリーサイズ:B80/W56/H81
森下 未散(もりした みちる) 身長:155cm 体重:42kg スリーサイズ:B78/W55/H80
青海 衣更(あおみ いさら) 身長:160cm 体重:48kg スリーサイズ:B82/W57/H82
東雲 皐月(しののめ さつき) 身長:163cm 体重:47kg スリーサイズ:B85/W58/H84
枝川 希美(えだがわ のぞみ) 身長:148cm 体重:39kg スリーサイズ:B72/W50/H78

千里と皐月が2大巨頭だな、おっぱいが
419名無したちの午後:2012/09/23(日) 19:02:00.10 ID:3UjBVDHN0
>>415
ゲーム性を「重視」と言うなら無い
420名無したちの午後:2012/09/23(日) 19:49:27.68 ID:L6z3jSGS0
え?重視してるのばっかやん
421名無したちの午後:2012/09/23(日) 19:54:12.05 ID:yjVMoDhe0
じゃあ結果が出せてないだけだな
422名無したちの午後:2012/09/23(日) 20:16:53.77 ID:ld5sbhc/0
>>421
プレイしてない癖になにドヤ顔で言ってんの?
423名無したちの午後:2012/09/23(日) 20:18:04.40 ID:Z3LBc2P80
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ep97ba_uWXM
これ面白そうだからパクってもいいよ
424名無したちの午後:2012/09/23(日) 21:47:17.75 ID:D61+bMmz0
>>423
ダンジョンマスターか、なつかしいな
425名無したちの午後:2012/09/23(日) 21:54:11.55 ID:x7YXWzUr0
>>423
日本の3Dダンジョンエロゲってそのレベルにすら永久に到達しそうにないな・・
426名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:03:08.15 ID:iRnpai8/0
別にこんなエロゲはいらんなあ
それに女が妙にリアルな洋コミックみたいなのが出てきそうだ
427名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:04:47.98 ID:RYsPI2QF0
早く門守りたいよー
428名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:06:58.23 ID:RYsPI2QF0
もんーもんー
429名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:07:36.68 ID:RYsPI2QF0
もんーもんー
430名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:08:12.02 ID:RYsPI2QF0
ももんもんもんもんももん
431名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:09:11.57 ID:RYsPI2QF0
早くウィザクラ級の門を守るお仕事やりたいよー
432名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:32:11.64 ID:HBLjcksQ0
ぷちますがアニメ化するみたい
描いてる人がキャラのゲームで作中作の原画やってたのを
今何となく思い出した
433名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:42:22.00 ID:vi5wZNjP0
>>423
ワーズワース思い出した
クリックだるかったけど面白かった
434名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:47:48.69 ID:izhIN04R0
>>423
これダンマス愛に溢れてて結構面白かったな
開発がエディタ製作の途中で飽きてるけどw
435名無したちの午後:2012/09/23(日) 22:53:50.93 ID:T1iZ/e090
ぷちますがアニメ化するみたい
描いてる人がキャラのゲームで作中作の原画やってたのを
今何となく思い出した
436名無したちの午後:2012/09/24(月) 00:02:36.80 ID:7BpfE+Ho0
>>423
グラはともかくゲーム性はダンマスと全く同じだな
つかダンマスの完成度の高さは異常だわ
437名無したちの午後:2012/09/24(月) 00:09:32.28 ID:/lWnbBsN0
>>423
何かと思って見たら糞ゲーのLoGで笑った
438名無したちの午後:2012/09/24(月) 01:17:37.91 ID:V0dlXOZG0
ゆいの話は原作でもああ所詮ラノベか・・・って感じで見て見ぬふりをしていたけど
アニメでみるとよりひどいな
439名無したちの午後:2012/09/24(月) 01:17:59.68 ID:dWh2CIgY0
今ホットなのは?
440名無したちの午後:2012/09/24(月) 01:18:14.29 ID:V0dlXOZG0
誤爆ごめん
441名無したちの午後:2012/09/24(月) 01:52:23.08 ID:ODol9kgSO
このスレを普段から見ている層の質がよくわかる誤爆だな
442名無したちの午後:2012/09/24(月) 05:11:48.53 ID:wKXNe03a0
そんなもんこのスレ見てるだけで分かるだろw
443名無したちの午後:2012/09/24(月) 06:30:54.23 ID:xP32qP670
>>437
なに、クソゲーだったの?
正統派のダンマスクローンで期待したまま忘れてたんだけど
444名無したちの午後:2012/09/24(月) 09:01:42.89 ID:+G7TDp3C0
>>443
いや、普通に高評価だから「高評価なゲームをクソゲーと評しちゃう俺かっけー」だと思うw
445名無したちの午後:2012/09/24(月) 16:44:59.79 ID:PZ8Dsgtl0
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA(コード:アルカナ)』プレイ動画01
http://www.youtube.com/watch?v=9aD4BYLuc2M

神ゲー臭が凄まじい件
446名無したちの午後:2012/09/24(月) 18:10:48.42 ID:GpYZIPUm0
>>445
社員乙
447名無したちの午後:2012/09/24(月) 18:23:14.96 ID:YLedM4NK0
システムとかは全然違うんだけどなぜかグローランサー思い出す
448名無したちの午後:2012/09/24(月) 19:45:52.12 ID:l61x3kV50
ここに貼るより、メーカースレの冷めっぷりを何とかしてやれよ
449名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:09:04.15 ID:SLGOD5iq0
>>445
頑張ってんなキャットウォーク
これでこそ予約した甲斐があるってもんだ

さて、オマケディスク(1&2)どうしようか
450名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:28:13.19 ID:g+O/H1rZ0
>>445
戦闘シーン見てみたけど、剣の振りがダサい
効果音とあってないし剣の振り方も斬るというよりなでてる感じでなんだこれ
社員さん達はどういうつもりで作ってるんだろ
451名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:30:12.36 ID:eiJ86Nmn0
社員「なで切りェ・・・」
452名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:36:47.33 ID:N1z3e1Bj0
剣の振りなんてどーでもいい
453名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:38:48.82 ID:KcRhM3g40
もう将棋でいいよ
454名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:40:58.65 ID:6O83lmxP0
エロゲのRPGのグラなんてファミコンレベルで十分だけどな
455名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:45:11.53 ID:l3N54geh0
せめてスーファミだろ
456名無したちの午後:2012/09/24(月) 21:45:27.54 ID:wApeFbxV0
流し斬りが完全に入ったのに
457名無したちの午後:2012/09/24(月) 22:12:30.71 ID:mY+YYad90
マルチなでなで斬り
458名無したちの午後:2012/09/24(月) 22:15:09.71 ID:6O83lmxP0
いいすぎました、面白ければファミコンレベルでいい
スーファミレベルあれば及第点、こんなかんじかも
このスレで人気のある戦国ランスにしろ、神採りにしろ戦闘シーンは止め絵だし
エロCGの絵に文句を付ける人はいても、戦闘部分の動きはそれほど重視してる人少ないんじゃない
459名無したちの午後:2012/09/24(月) 22:24:44.69 ID:l7M5tgqP0
剣の振りなんかより面白いかどうかが問題だ
で、面白いの?魔王に踊れとやらは
460名無したちの午後:2012/09/24(月) 22:29:37.62 ID:98ijxq8R0
うん
461名無したちの午後:2012/09/24(月) 22:56:22.19 ID:GpYZIPUm0
>>460
お前いいやつだなw
462名無したちの午後:2012/09/24(月) 23:00:00.56 ID:9JM2fVL+0
本当に遊べるRPGだよ
463名無したちの午後:2012/09/24(月) 23:32:16.05 ID:1QJB+Cn00
魔王面白そうだが
戦闘時のモーションをもっと早くとかできないんかね
あれだと途中でだれそうなんだが
464名無したちの午後:2012/09/24(月) 23:33:06.32 ID:wbmA/TQC0
今年の遊べるエロゲの中じゃ10番以内に入るできだぞ
465名無したちの午後:2012/09/24(月) 23:37:34.79 ID:R826Gp7T0
>>456
これどうぞ つ ソウルスティール
466名無したちの午後:2012/09/25(火) 00:06:52.10 ID:M2Pj9eKj0
体験版やったら敵のスライムの向きがわからなかった、くそゲー
467名無したちの午後:2012/09/25(火) 00:52:31.11 ID:Ur3MSQka0
>>445
結構良さそうじゃん

でも3作目なんだよな、残念だがスルーするしかないか
1、2作目は駄作っぽいからやりたくないし
468名無したちの午後:2012/09/25(火) 00:54:57.66 ID:LpwlcFp10
面白いよ
今すぐ過去作買った方がいい
そしてその後予約したらいい
469名無したちの午後:2012/09/25(火) 00:57:37.22 ID:Ur3MSQka0
過去作も結構面白いよ
470名無したちの午後:2012/09/25(火) 00:59:33.50 ID:QzHK2S9S0
とまあ魔王推しはこのような輩がしているというわけ
471名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:10:58.02 ID:kI3gr/DJ0
10月はロクなのがないな
門とかどうせすぐ終わるだろうし
途中放棄してたアテリアルでもやるか
472名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:15:12.84 ID:FCk4UnMw0
ナイフ投げまくってた記憶がある
473名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:22:07.57 ID:ke3XK0KC0
やっぱSRPGってそこそこ需要あんのかな?

出来ること限られてる割に操作することだけはやたら多くて
最もテンポ悪いジャンルだと思うんだけどなぁ
474名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:26:45.01 ID:pKdaMkOm0
最近情報量が多くて編成するのに飽きてきた俺みたいなこと言うな
RPGのほうが楽そうだと考えるようになってきたw
475名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:32:26.56 ID:3Bdj39LF0
カードバトルでいいよ
完全オートの
476名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:41:59.99 ID:bAw9890T0
オートなら何十周でもサクサクできるしな
477名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:46:41.47 ID:948HbzQU0
SRPGとか需要ねーよ
最盛期スクエアがFFの名前使っても100万が限界だった
478名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:50:35.82 ID:cGnYj6NN0
おかげで
タクティクスオウガをFFTの亜流扱いする奴がいっぱい出ました
479名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:52:29.33 ID:XSIJEV5n0
SRPGのテンポの悪さはゲームの面白さを損ねてないし別にいいと思うけど
毎ターン場面が変わりちょっとした戦略性が必要となるからむしろ面白さに繋がってる
480名無したちの午後:2012/09/25(火) 01:56:07.38 ID:bAw9890T0
S&L強要じゃなけりゃなんでもいいよ
481名無したちの午後:2012/09/25(火) 02:08:15.48 ID:aoqJqdzd0
SRPGはRPGより多くのキャラをスタメンにできる分エロゲー向きだと思うけどな
戦女神とかせっかく魅力的なキャラがいっぱいいても、最終的にメイド天使PTになってまう
GALZOOやランス6みたいな気力制限みたいなかんじで道中キャラとボスキャラとかで住み分けできるなら
そこそこ使ってあげれるけど、そういうシステムのほうがいいって人は少数意見だからな
482名無したちの午後:2012/09/25(火) 02:44:45.96 ID:hmGMW1IA0
地域制圧型SLGをもっと量産してくれ
アリスのパクリとか言わないからばんばん出せ
483名無したちの午後:2012/09/25(火) 03:33:01.88 ID:rCFgvRxIO
シキガミ「」ガタッ
484名無したちの午後:2012/09/25(火) 03:45:05.54 ID:QksSgZNS0
>>481
肝心のエロテンポと相性悪くね?
と思ったがマップや戦闘システム次第でいけそうな気がしてきた

地域制圧型はキャラゲ要素もエロも相性いいから凄いよなあ
485名無したちの午後:2012/09/25(火) 05:27:09.48 ID:zw/uRH6+0
じゃあお前らもっとげーせん応援(購入)しろよ
486名無したちの午後:2012/09/25(火) 08:44:40.00 ID:hLqLuFsd0
何が悲しくて溝に金を捨てなければいけねーんだよ
487名無したちの午後:2012/09/25(火) 08:55:15.07 ID:zm2dLEuP0
あの不良品製造メーカーつぶれてくれ
488名無したちの午後:2012/09/25(火) 12:52:07.21 ID:S26YFIxl0
いや最近のげーせんゲーは面白いから
489名無したちの午後:2012/09/25(火) 13:15:54.55 ID:McZ+Hsdn0
3は面白かった
490名無したちの午後:2012/09/25(火) 13:49:59.18 ID:oYOyxr/70
暇です。門番の仕事はまだですか
491名無したちの午後:2012/09/25(火) 13:51:51.45 ID:8T2jyVg80
まさかアナルゲーじゃないなんて・・・
492名無したちの午後:2012/09/25(火) 14:13:49.02 ID:92Gql4zE0
げーせんのを最近のは面白い、3は面白いって言うやつはクソゲーずっと買い続けてるからこそ言えるわけで
他メーカーと比べず前作と比べることによって心の安定をはかってるんだろうな
493名無したちの午後:2012/09/25(火) 14:19:48.42 ID:8T2jyVg80
この理論と同じか

34 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 21:21:17.42 ID:z+ngamBO0 [2/2]
このように初期期待値を調整することにより錯覚を起こすことができるのである。

良作├                     ├
    |  ┌┐\ クソゲー!      |  
    |  ││  \                 |
佳作├  ││   \|              ├
    |  ││    ̄             .|神ゲー!_
    |  ││               |       ./| ┌┐
凡作├  ││               ├    /   ││
    |  ││   ┌┐           .|  ┌┐   ││
    |  ││   ││           .|  ││   ││
    └─────────         └─────────
       期待   現実             期待   現実
        ランクエ                マグナム
494名無したちの午後:2012/09/25(火) 14:21:14.34 ID:laH47fTwP
マグナムが神なわけはないが
逆に無印でもそこまで悪くはなかった
495名無したちの午後:2012/09/25(火) 15:38:06.42 ID:+spTj7yL0
そもそも佳作と良作って同じじゃ…
496名無したちの午後:2012/09/25(火) 15:48:04.11 ID:RH4cCixu0
良作より上が佳作
497名無したちの午後:2012/09/25(火) 16:26:25.64 ID:uuHb77Lc0
>>492
戦女神ZEROがそんな感じだった
498名無したちの午後:2012/09/25(火) 16:53:16.05 ID:2v/XkXuA0
別に他のエロRPGと比べて悪いとも思わんな、ZERO
499名無したちの午後:2012/09/25(火) 16:57:26.20 ID:uuHb77Lc0
それまで酷いのが続いててもう買うのやめようか思ってた時だったから
500名無したちの午後:2012/09/25(火) 17:45:12.76 ID:FnfMHR/c0
zeroは以前の作品関係なく面白いと思うけどな
501名無したちの午後:2012/09/25(火) 17:52:07.99 ID:I5sVoTk00
ちょうどZEROとマグナムが同じくらいの面白さなイメージ
502名無したちの午後:2012/09/25(火) 17:57:39.46 ID:AtsZFLsE0
好みの差とか有るんだろうけどまあそんなもんだろうな
503名無したちの午後:2012/09/25(火) 17:58:07.95 ID:gAT5DBBZ0
ランクエなんて出来の悪いMMOやってる気分だった
504名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:03:55.02 ID:aoqJqdzd0
>>500
俺もそうおもったけど調べてみたら前作はたゆ唄、冥色、空帝戦騎と
評判悪いのが続いてたっぽいね
505名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:10:27.67 ID:RH4cCixu0
たゆ唄と冥色はそんな駄目じゃない
506名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:19:18.62 ID:AtsZFLsE0
正直その3つは褒められる出来じゃなかった
エウシュリーはZEROで一気に評判良くなった感じする
507名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:19:25.53 ID:aoqJqdzd0
たゆ唄は俺も結構好きだった
主人公の性格とエロシーンで主人公のケツが書かれるのがやたら不評だった記憶がある
冥色はやってないからわからないけど、途中までは面白いけど後半に仲間になるユニットが
壊れ性能すぎてこのスレ的にゲーム部分は残念といった評価だったと思う
508名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:26:50.75 ID:rwbpKjSR0
戦極姫3も結局横攻撃できるようになって大将撃破で即落城するようになっただけで
戦力を一極化して似た数で釣り出して減らしてから篭城させる方法自体は変わらないから何とも
城レベルが無意味になって序盤拡張し易くなったくらいでシナリオ面が散々な事になっているから実際どちらが良いかと言われると、なあ?
509名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:37:25.05 ID:tSwDJ5tP0
冥色はゲーム性高の皮を被った陵辱調教がメインのエロゲ
510名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:41:07.20 ID:fajeocns0
増やしにくい部隊をカンストさせるのがメインじゃなかったのか
一通り調教埋めたら産ませるだけだったな
511名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:41:14.48 ID:Td9XeSbV0
空帝は糞、冥色はスルー、たゆ唄は好き、ZEROは途中でデータ消えて放置
512名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:41:32.71 ID:3lpkSGub0
陵辱モノを作ってたら戦略モノになってたとか言うし間違ってはいないな
513名無したちの午後:2012/09/25(火) 18:45:02.55 ID:fajeocns0
あとちょい上のげーせん18の3って
戦極3なのか乙戦3なのか三極なのかはっきりしろと
514名無したちの午後:2012/09/25(火) 19:11:55.97 ID:pKdaMkOm0
冥色はエロい
戦闘はぬるい、士気百にすればコボルドとゴブリンでも無双できるw
515名無したちの午後:2012/09/25(火) 19:16:28.09 ID:6CK4Dsww0
基本エウ苦手な俺も冥色は大好き
たしかライターが外注なんだっけ
516名無したちの午後:2012/09/25(火) 19:35:10.34 ID:XDu1XY370
詩篇
517名無したちの午後:2012/09/25(火) 20:34:43.17 ID:OD2jlZJC0
門フラゲまだかよ
518名無したちの午後:2012/09/25(火) 21:06:54.94 ID:SOkr/I9w0
冥色はたとえゴブリンを1000人揃えようが、勇者のなぎ払い一撃で全滅するあたりに
インフレしたファンタジー世界の哀愁を感じた
519名無したちの午後:2012/09/25(火) 23:26:58.59 ID:QzHK2S9S0
>>492
戦極姫は1の時点で良作だと言い張る奴がいた
げーせん信者はげに恐ろしき存在よ
520名無したちの午後:2012/09/25(火) 23:35:04.82 ID:4leGX9VQ0
ファミ通でいつもこっぴどく酷評されてるよな
521名無したちの午後:2012/09/26(水) 04:03:20.21 ID:yD/KKomy0
1は、個人的には好きだけど絶対勧めないって奴と天下統一のシステム自体肌に合わない奴と
バグ多すぎワロタwwwって奴と未完成品売りつけてんじゃねーよカスって奴しかいなかっただろうが
522名無したちの午後:2012/09/26(水) 06:57:36.06 ID:hruYj0950
門の詳細はよ
523名無したちの午後:2012/09/26(水) 09:09:25.72 ID:5i2yjlL30
浪漫 〜MY DEAR BOY〜
524名無したちの午後:2012/09/26(水) 09:24:01.93 ID:BYv3dmFb0
俺は門の前に地球守ってるから、おもしろかったら教えて
525名無したちの午後:2012/09/26(水) 10:24:28.83 ID:PbfMKZto0
俺の部屋でも守っておくか
526名無したちの午後:2012/09/26(水) 17:49:13.96 ID:PTsYPutp0
>>110
まーたジオフロはエイガーだけとか……

いい加減エイガーいらねぇから闇夜のフェンリル隊出せよ
ゲラートやらニッキやらシャルロッテやら使いたいのに……
527名無したちの午後:2012/09/26(水) 17:52:23.12 ID:QOhlXvmw0
エロゲにフェンリル隊の面々いらんよ?
528名無したちの午後:2012/09/26(水) 20:51:56.52 ID:vr+TmNbG0
天下統一をリスペクトした戦国史が物凄く良く出来てるから
戦極姫のゲーム部分は戦国史やったことがあると辛い
529名無したちの午後:2012/09/26(水) 21:59:12.82 ID:RhGi9G3I0
どこの誤爆かと思ったら一年戦争のゲームかw
530名無したちの午後:2012/09/26(水) 22:04:00.84 ID:/sPG2PEM0
門固有キャラ使えるのか報告はよ
531名無したちの午後:2012/09/27(木) 01:54:46.56 ID:GWW6OfdH0
240 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:00:02.15 ID:lWYT5qdC0 [1/6]
1週目セーブデータが基礎モードってなってるから
周回で解除かなこれ

242 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:14:38.26 ID:lWYT5qdC0 [2/6]
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/150501
これでいいか?タイトル画面だが

245 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:29:44.77 ID:lWYT5qdC0 [3/6]
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/150503
ん、パケ

249 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 00:36:44.00 ID:lWYT5qdC0 [4/6]
金溜まらん
→市民と交流
→市民から搾取

の、パターンしか現在収入が無くてきつい何するにしても金いるし
一週目は基礎モードってことだし流すつもりだけど

256 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 01:14:53.03 ID:lWYT5qdC0 [5/6]
1週目は様子見だねー
開始時から来年で傭兵の契約期間終わりですって言われるし

260 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 01:32:56.36 ID:lWYT5qdC0 [6/6]
敵の兵力が40部隊とかになってすり潰されてゲームオーバー
最初からスタートしたけどボーナス無いっぽい
今日はもう寝る
532名無したちの午後:2012/09/27(木) 01:59:36.80 ID:u7RUlGs90
巣ドラの1周目思い出した
533名無したちの午後:2012/09/27(木) 02:29:29.99 ID:ApP05ys00
フラゲか
雑誌でも漫画でもフラゲってどういうところで出来るんだろう
ジャンプとかもたまに土日に早売りしてる本屋あるらしいけどどういう仕組みなのあれ
534名無したちの午後:2012/09/27(木) 02:31:53.26 ID:i/Ihx0kF0
個人の店とか
バレたら流通に怒られるから見つけたらばんばん教えてあげよう
535名無したちの午後:2012/09/27(木) 02:38:48.25 ID:cYFwvdJo0
え、ジャンプは日曜だったら大抵のとこにはあるじゃん
536名無したちの午後:2012/09/27(木) 04:35:30.00 ID:C1dNjO2R0
ジャンプの早売りは先週の水曜日売りがいくつかあるぞ
ネタバレとかはそこら辺から流れる
537名無したちの午後:2012/09/27(木) 06:04:01.96 ID:ApP05ys00
>>534
なるほど
個人だから好きにできるのか
>>535
ねえよ
>>536
だからどうした
538名無したちの午後:2012/09/27(木) 07:21:41.86 ID:sLpLv4zo0
通販は嬉々として報告するアフォが後を絶たなかったせいで全滅だしな
539名無したちの午後:2012/09/27(木) 07:34:12.60 ID:G2sb6sAK0
門は続々とプレイ報告来てるな
540名無したちの午後:2012/09/27(木) 08:04:15.64 ID:XqghJd800
うわ〜ん><
近所までは来てるのに配達日指定になってる
541名無したちの午後:2012/09/27(木) 08:44:53.38 ID:x27WcdDBO
もう割れてるからな
542名無したちの午後:2012/09/27(木) 09:44:20.74 ID:kxS3rNFZ0
BB2はフラゲ情報ほとんど出てなかったのに
ちょっと油断してたよ
543名無したちの午後:2012/09/27(木) 09:46:10.08 ID:yN/fbdqc0
門一周クリアして傭兵団モードでメイベル攻略してもう一周目やってる(苦行)
一周大体2、3時間ぐらいで終わるけど
マジでゲロ吐きそうになるぐらいゲームシステムがつまらない
やれることがほんと少なすぎてブラウザゲーよりしょぼいわ
544名無したちの午後:2012/09/27(木) 09:53:28.60 ID:yN/fbdqc0
戦略性とか皆無で金のやり繰りとか考える必要性も一切ない
金なんていくらでも手に入るし序盤土壁設置して歩兵と民兵とかいろいろやってたけど
最終的に全部無駄でどうでもよくなって
大落とし穴設置で竜騎兵とか魔法使いとか騎兵とかで
ゴリ押しして移動して後ろ下げて回復ゲーになる
底辺の作業ゲー
545名無したちの午後:2012/09/27(木) 12:27:01.37 ID:KcW8WqHR0
これでもアテリアルやマテリアルより何百倍も面白いから今年の商業エロゲは本当に・・・





ひどい
546名無したちの午後:2012/09/27(木) 12:29:43.20 ID:qLoXjNFR0
面白いのかつまんねぇのかクソゲーなのかはっきりすろ!
547名無したちの午後:2012/09/27(木) 12:38:48.69 ID:jaQdqsoo0
フラゲと言えば、ニトロプラスのカウントダウンボイスで発売前日回にて、もう
フラゲとかされてるだろうから告知は必要無いって言ってるキャラが居て、吹いたなあ。
548名無したちの午後:2012/09/27(木) 12:51:18.36 ID:bH3Zq44o0
キャラの明日はどっちだ
549名無したちの午後:2012/09/27(木) 12:53:19.51 ID:zj++XX3g0
もうちゃんとした作品を作る体力が残ってない
550名無したちの午後:2012/09/27(木) 12:54:21.38 ID:puUYhDL90
体験版でわかってた
551名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:21:59.20 ID:m/0I84e90
門酷いとかいうレベルじゃないわ
次作辺りで潰れるんじゃねーの
100点満点で15点レベルの出来
552名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:30:47.38 ID:sm9an/T30
そんな酷いのか
553名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:34:05.19 ID:qJCHx1vv0
いやいや低めに見積もっても75点はあるでしょ
エウ信者必死すぎ
554名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:34:08.46 ID:S8agiMrn0
門を買いに行く勇気が、このスレを見てるとなくなるんだが、
お前らの本音はどこにあるんだ?
555名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:35:38.37 ID:zj++XX3g0
率直な感想を言ったらアンチとか叩かれるレベルの出来

>>554
体験版やってこれは面白いと思ったら買っても良いと思う
ずっとあんな感じ
556名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:47:07.27 ID:bLolUoUv0
作品スレでは大絶賛だが?門
557名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:47:43.70 ID:IMUpxwK40
エロがゴミなデモニオンって感じじゃないっすかねぇ
558名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:49:22.93 ID:qVjnFoOP0
だから発売して一週間程度しないと評価は固まらないってばよ
559名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:53:01.54 ID:Jq2OFEAt0
叩く俺カッコイイが蔓延る時間帯
560名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:53:45.41 ID:S8agiMrn0
時間帯の問題ではないだろww
561名無したちの午後:2012/09/27(木) 13:58:49.21 ID:zkKqNkw50
門、固有キャラがいないのかこれ
しかも罠と騎兵だけで全モード余裕っぽいぞ
562名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:12:17.89 ID:lahxN2bf0
たしか騎兵は体験版から壊れ性能だったな
サブイベントはどうよ、世界観的に楽しい?
563名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:13:47.51 ID:6lE0cMRH0
>>556
工作でもこれと言って絶賛されてなくね
564名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:14:54.70 ID:zkKqNkw50
まだ2週目の途中だけど、サブイベントに限らずテキスト関係は少ない・薄い・・・・・
ついでに言うとゲーム性も薄い・・・・・
565名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:20:18.32 ID:lahxN2bf0
その上でCG埋めにイベント渋滞のパターンか?
迷走してんなぁ
566名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:22:31.98 ID:K+/nWigw0
門にがっかりしてるやつは何を根拠に期待していたんだ?
567名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:22:53.78 ID:zkKqNkw50
キャライベントは休憩コマンドからキャラ選択でゲーム部分と絡まない、
ってかターン制限60だから足を引っ張ってる。しかも1キャラあたりのイベント数は少ない
なんというか、破綻してるわけじゃない分、つまらなさが際立つ・・・
568名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:34:17.04 ID:kWg5afZ+0
創刻の時もそうだったけど普通は体験版からある程度のレベルは判断出来るもんなんだけど学習しないやつが多いな
569名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:41:55.09 ID:hAk37DQs0
工作見てきたけど、信憑性のあるフラゲッター1人か2人じゃねーか
パケうPした奴はそこそこ良作って言ってるみたいだぞ
570名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:51:36.19 ID:X6y08mbe0
門の体験版で予約解除した俺は勝ち組
571名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:54:06.36 ID:cFTCaj8J0
感想に忍流来ますた
572名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:56:22.52 ID:zj++XX3g0
あれは社員のステマだろうな
573名無したちの午後:2012/09/27(木) 14:58:18.54 ID:cFTCaj8J0
下手に予約入って売れてる分、キャラ版、大○国となり、後々の売り上げに響くかな
574名無したちの午後:2012/09/27(木) 15:00:09.49 ID:kWg5afZ+0
さすがにそこまでのレベルではないと思うが
忍流や温泉でもならなかったんだから
575名無したちの午後:2012/09/27(木) 15:02:48.62 ID:S8agiMrn0
キャラに期待する人はいつまでも幽鬼のように淡い期待を抱く
その一方で新規のファンは増えなさそうだが
576名無したちの午後:2012/09/27(木) 15:20:01.79 ID:qLoXjNFR0
キャラってあんまりパッチがでないからさ
製品版でいい方向に変わってることを祈りながら待つわけよ
577名無したちの午後:2012/09/27(木) 15:30:26.81 ID:ApP05ys00
スレ見てると門はヒロインをユニットに使えなくて完全にモブキャラオンリーらしいけど大丈夫なんかそれ
さすがにああいうゲームでユニーク使えないのはちょっと
578名無したちの午後:2012/09/27(木) 15:34:57.77 ID:saOPCsqC0
>>577
つってもユニークが使えなさそうな雰囲気は体験版からあったし
ここでも音声仕様的に無い予想が言われてたからなぁ
579名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:05:51.93 ID:7f7DmGlT0
大落とし穴+騎兵とかやっとると
敵ユニークがバッサバッサこっちの汎用をぬっころしてくるw
汎用とあまり戦闘させないように回避めんどいわ
580名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:15:48.73 ID:i3eDKsdJ0
>>558
一ヶ月はかかると思う
581名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:17:29.14 ID:uF0HJVXr0
門最終モードクリアした
最初から最後まで落とし穴騎兵の糞ゲー
騎兵全面に埋めて使い捨て状態でユニークとか強いのは竜スキルの500ダメ連発で瞬殺してくだけの作業
金有り余るから戦闘回避で賄賂送りまくってたわ
戦闘がただただ苦痛
582名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:42:43.86 ID:OTESO27U0
作業プレイなゲームで上位を狙えそうだな
583名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:43:10.81 ID:nFNdly7T0
門ひどいな
モブしかいないから育てる気起きない
てか育てなくてもクリアできる
ゲーム性もイベント関連もうっすい

どうしてこうなった
584名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:50:03.17 ID:InhPyl1a0
門は縛りプレイをしないと楽しめないという事か
585名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:52:17.60 ID:LbgzXprP0
発売直後の大遭難よりは面白いんだろ?
それなら安心して突撃できる
586名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:52:26.84 ID:5WFvCuQo0
レコンキスタの戦闘画面CGはロマサガ3のマスコンを思い出す                が、期待はしない
587名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:55:56.44 ID:sdupaTUk0
>>584
まだ発売日ですらないんだが、どうすんだこれw
588名無したちの午後:2012/09/27(木) 16:58:23.65 ID:zj++XX3g0
>>581
最終もやっぱりそうなるよね
メイベルルート辺りからそんな気はしてたw
589名無したちの午後:2012/09/27(木) 17:19:02.58 ID:uF0HJVXr0

100点満点で45点ぐらい
5時間ぐらいはギリギリで遊べる
590名無したちの午後:2012/09/27(木) 17:25:04.50 ID:7f7DmGlT0
代わり映えしない箱庭でどんだけ長く遊べるか耐久ゲーム
591名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:05:45.95 ID:dwJ46gKTO
今年はエウや戯画やキャラみたいな大手が軒並み失敗してるな
もうマグナムで盛り返したアリスと
良作を安定して出し続けている九尾くらいしか信用出来ない
592名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:10:53.99 ID:jTTc7hgB0
絵は九尾とキャラはもはや同レベル
593名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:13:09.56 ID:wGCMmm800
体験版の高評価はどこいったの
594名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:13:32.74 ID:Ej95Mum30
ずっと不調でようやく一回マシなの出したアリスが

ずっと好調でたまたま一回コケたエウより信用できるのか
595名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:21:10.68 ID:LjpuIk680
固有キャラ使えない
マップ拡張なし

この二つの報告聞いて買う気なくなった
596名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:22:53.34 ID:qVjnFoOP0
安牌なんてどこにもないさ
597名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:22:59.48 ID:677EFZHQ0
うーん
BB2よりつまんねえなあ
598名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:24:32.79 ID:yEdpYOVM0
というか越すの早すぎるだろw
599名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:27:36.59 ID:qdQfi+dH0
今年はギアドラが面白ければあとはどうでもいいや
600名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:29:08.36 ID:/cf74AuR0
バルドスカイと英雄戦姫の新作はよ
601名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:29:58.46 ID:qVjnFoOP0
バルスカ続編はジャンルADVだったような
602名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:30:21.49 ID:1sJoXMer0
まだ買えてない体験版高評価した一人だけど
完全に体験版のままなわけないよなーって希望的観測で書きますた
体験版に+して固有キャラが使えるようになる
マップが広くなる
イベントもきっと多いetcetc
門にキャラ最後の期待をしたんだよ!
603名無したちの午後:2012/09/27(木) 18:36:28.11 ID:b0DN6ZI70
バルドはちょっとヒロインと敵キャラどうにかしてくれな
604名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:05:32.53 ID:G2sb6sAK0
>>601
ADVでもテンプレに入ってる作品たまにあるで

門は明日発売だろ
なんでこんなに報告者いるんだよ
605名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:20:23.03 ID:Ej95Mum30
606名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:25:10.60 ID:A8t/1vIK0
割れ厨は発売日がいつかも分からない馬鹿と何故か主張しちゃう馬鹿しかいないから仕方ない
607名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:28:35.98 ID:bA8WXNqQ0
叩かれたら割れw
608名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:34:56.37 ID:2HscuCJI0
逆に割厨どものほうが正直に感想書きそうだけど
609名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:46:27.63 ID:dwJ46gKTO
割れ厨にとっては門が人生最後の新作エロゲになるから評価も真剣なんだろうな
610名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:48:28.50 ID:61Sgn7CT0
門体験版高評価されていたのが信じられない
611名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:50:12.82 ID:UbQu99fY0
給料日後に買おうと思ってたけどしばらくは様子見かねえ
とりあえずイースやってよう
612名無したちの午後:2012/09/27(木) 19:54:11.14 ID:bA8WXNqQ0
>>610
創刻以来来てなかったからその方が信じられんぞ
613名無したちの午後:2012/09/27(木) 20:04:30.99 ID:7f7DmGlT0
>>610
ムービー来たあたりから、評価が落ちてきたぞ
ムービー見た限りでは戦闘MAP1つしかない上に、雪鬼的な周回仕様と判明したから
614名無したちの午後:2012/09/27(木) 20:38:45.17 ID:X6y08mbe0
もんもんもんもんうるせえよ
他のゲームの話もやれよ!


ところで門は季節で戦場が変わるとかはないのか?
615名無したちの午後:2012/09/27(木) 20:43:01.54 ID:nFNdly7T0
変わらなかった
雪で白くなったりはした
616名無したちの午後:2012/09/27(木) 20:49:43.42 ID:252gyPyZ0
雪があると使える戦術があるくらいか
MAPは変わらないね
1周終わらせたけど休暇しなかったらエロシーン一回もなかったw
617名無したちの午後:2012/09/27(木) 20:50:38.95 ID:252gyPyZ0
エレナのタチバックだけあった
えろくなさ過ぎて失念してたw
618名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:06:38.37 ID:IVjCPC5n0
>>518
アニメにも戦○のヴァルキュリアってのがあったよ
少林サッ○ー思い出したよ
619名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:15:21.61 ID:W/LsEsfu0
>>566
RT
620名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:37:57.71 ID:X6y08mbe0
>>615
>>616

まじか?!
どんだけ手抜きなんだよw
621名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:46:13.23 ID:/+sJEV4w0
これ相当酷いぞ
キャラ史上でも最悪だと思う
ゲーム性だけじゃなく絵やシナリオまで手抜きが酷いからフォローしようがない
しかも頑張ったけど結果つまらなかったのではなく最初から明らかに手抜き
622名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:47:44.89 ID:InhPyl1a0
騎兵強すぎ わろた
5倍も金かかる竜騎兵が霞んで見える
これは修正パッチ早々に入れないと飽きる人続出する
時間なくてレベル修正してないのがミエミエ
623名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:51:39.77 ID:dwJ46gKTO
延期したってことは色々と間に合わなくなったから
色々削って無理矢理間に合わせたってことだしその時点で怪しかった
624名無したちの午後:2012/09/27(木) 21:55:41.49 ID:psmdSTam0
>>622
騎兵強いのって序盤だけだよ
625名無したちの午後:2012/09/27(木) 22:05:23.10 ID:C1d2FdIb0
延期してこれだもんな。。。
626名無したちの午後:2012/09/27(木) 22:06:29.27 ID:bAWEObUC0
アセリア三章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
嬉しいいいいいいいいいいいいいいい!!
627名無したちの午後:2012/09/27(木) 22:10:53.21 ID:KcW8WqHR0
騎兵は落とし穴頼りの運ゲーだからなあ
途中参戦のLv1キャラなんて役に立たないしやられると敵の士気が上がって逆効果のような
耐えてりゃ勝手に士気低下で帰っていくし大砲砦で守る方が安全じゃないか?
耐久回復とかに使う金は割と余るものだし主力が溶けると育て直すのが大変だと思うが
628名無したちの午後:2012/09/27(木) 22:14:00.17 ID:gNcKn6H40
キャラまたダメだったのか
629名無したちの午後:2012/09/27(木) 22:17:06.30 ID:sjgKiyVl0
割れ厨は最近はフラゲ規制が厳しくてそうそう手に入らない
という事実も知らずに嬉々として報告する
いや発売日さえ知らないかw
630名無したちの午後:2012/09/27(木) 22:17:49.40 ID:VwDB5Rw80
期待してた人はどこに期待してたんだ?
特に希望が持てそうな要素はなかったように思うが…
631名無したちの午後:2012/09/27(木) 22:42:48.58 ID:ets5MqkK0
>『聖なるかな Special Edition』無条件勝利パッチ配信を開始しました
ダイジェストストーリー付けとけばいいのにw
632名無したちの午後:2012/09/27(木) 23:38:11.61 ID:InhPyl1a0
>>630
他の拠点防衛ありとかユニークキャラ育ててガハハとか
他拠点がないのはともかく敵だけユニークキャラありとかそりゃないっしょw
普通に攻略してるとヒロイン達がほとんど絡んで来なくてどうなってるんだ状態
633名無したちの午後:2012/09/27(木) 23:45:03.19 ID:YI+p3eVq0
体験版とデモからほとんど分かってた要素じゃん
しかしキャラはユーザーが望むものを全くと言っていいほど理解出来てないわな
634名無したちの午後:2012/09/27(木) 23:54:44.79 ID:InhPyl1a0
>>633
ヒロインはユニットごとの職業だったから、製品版では追加されると思うっしょw

さすがに今回は色々ダメだ キャラファンだけど擁護できん
明日売ってくるか一晩寝て考えよう
635名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:02:33.27 ID:1sJoXMer0
ここまでひどいなんて体験版からわかるなんて言う人はキャラ叩きたいだけだろ
製品版で全く追加がないなんてわかるわけねえだろ
とりあえず数日様子見る
636名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:03:28.72 ID:YI+p3eVq0
製品版から変更ありの方が珍しいと思うが
637名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:13:36.32 ID:5f/0cw4X0
>>635
結局様子見かよw
638名無したちの午後:2012/09/28(金) 00:55:19.98 ID:IJ/gtdj10
とりあえず糞つまんねー上に簡単すぎるから
加速ツール使って門クリアしたけど28分かかった
639名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:08:41.47 ID:Z8rG7ikK0
いくら糞ゲーだろうと割れが文句言う資格はないからな
10/1からは刑事犯罪なんだぞ、分かってるのか?
640名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:12:59.94 ID:25NSngAP0
まだ違うんだからいいんじゃないっすかね
641名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:39:36.26 ID:eAR6NqbN0
そうだ!そうだ!
642名無したちの午後:2012/09/28(金) 01:45:00.21 ID:cJUI4djV0
リバさん逮捕されるの?
643名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:35:30.25 ID:N7Jy84hv0
門スレ見たけど、評価低いわ
圧倒的に多い意見がボリューム不足
644名無したちの午後:2012/09/28(金) 02:53:25.39 ID:J4RG/9iG0
まあ最近のいつものキャラだな
645名無したちの午後:2012/09/28(金) 03:27:03.08 ID:uW+HFbCr0
なるかな本編長すぎてクリアしてねーけどこれ本編+αでいいんだよな?
646名無したちの午後:2012/09/28(金) 05:31:25.69 ID:/jhKD93X0
わいどにょ位遊べるのねえかなあ
647名無したちの午後:2012/09/28(金) 06:03:50.79 ID:gbUwzIq00
わいどにょ、エロシーン無いって言うけどそれでも遊べるの?
648名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:25:00.22 ID:MbsCxO070
キャラはsealと同格になったか…
649名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:34:41.98 ID:dgx3AACR0
流石にsealはねぇよw

ただ、なまじ売れた分ブランドイメージ的には致命傷になりそうだな
650名無したちの午後:2012/09/28(金) 07:39:15.07 ID:oGBhgUKt0
>>645
全年齢版のイベントも追加されてるらしいがなるかな部分は基本そのまんま
おまけでアセリアのドラマCDがノベルゲーにして再録されてるのと
アセリアの新エピソードが入ってるらしい
このスレ的にいうならゲームとしては目新しい部分は無いんじゃね?
651名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:36:57.69 ID:thGYS2FQ0
門は発売日前に流されてたのか。
割れ厨どもの鬱憤ばらしに叩かれまくるとは悲惨だなあ。
10月まで延期すればよかったのにな。
652名無したちの午後:2012/09/28(金) 08:49:45.15 ID:aM4Tx0cv0
見せしめに割れ厨何匹か捕まえて晒しあげればいいんだよ
653名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:09:18.27 ID:WjbVbajU0
割れ厨はゴキブリのようになんでも手を出すから自分に合わないものやって勝手にキレるんだよね
654名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:10:54.42 ID:h2TbmqoA0
まるで処占厨だな
655名無したちの午後:2012/09/28(金) 09:41:05.44 ID:jtk2ekd/0
さーて、引き取ってきますかね…

毎度思うが、結構上位の売上から得た資金はどこに消えているのやら
656名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:27:54.66 ID:93iXu/CU0
キャラって明らかに経費削減してて売上上位なのに何に金を使ってるんだろ
低価格のソフトハウスシールと同レベルの出来でフルプライスで売ってるんだから
657名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:49:21.80 ID:MWhrAp7v0
平和なのも明後日までだからなあ
どうせ犯罪予告みたいに通報されたら人生終了なんだろうし下手なこと書けなくなるから怖い
658名無したちの午後:2012/09/28(金) 10:58:57.34 ID:8Fn1N5po0
割るやつは割り続けると思うけどね
摘発されたらついてないというようなお馬鹿さんは多いと思うぞ
659名無したちの午後:2012/09/28(金) 11:02:16.55 ID:vLamv+Xu0
ゲームの出来に寄与しないならどうでもいいわ
660名無したちの午後:2012/09/28(金) 11:21:33.90 ID:7RPjXwHb0
そう言えば エロゲは10月のやつは適用外だと言っていたアホがいたな
661名無したちの午後:2012/09/28(金) 11:57:19.02 ID:iNtc9bnC0
放流してる側が潰されない限り、結局解決しないでしょ
どう考えたってDLする側より放流側の方が数が少なくて目立つのに、
その放流側がタイーホされてないのだから
662名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:40:46.84 ID:qbRv1E5D0
違法ダウンロードより違法アップロードの方が問題だよなあ
どっちもアウアウなことに変わりないんだけど注目するものを何か間違えてる気もする
アップロード側は既に法的処罰付いてるけどそっちの取り締まりももっと強化しろよと
663名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:43:21.82 ID:G4D0TaHW0
門駄目だったのか・・・・・・
VBAの続編まで待つか
664名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:46:14.43 ID:5f/0cw4X0
なぜAなんだ…
665名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:48:59.01 ID:O1m5g0lD0
巣ドラみたいなのをやりたいってことだろ
システムは全然違うけど
666名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:55:05.18 ID:jtk2ekd/0
KISSがレイド4を発展改良してくれれば
667名無したちの午後:2012/09/28(金) 12:56:16.93 ID:lO/5U6XM0
TD系ならデモニオンの続編でも期待した方がいいんじゃね
真面目に今のキャラよりはあっちの方が期待できるレベルだし
668名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:12:40.02 ID:pCOA5iZ00
キャラはグリ森〜ウィクラの充実期には開発1年はかけてるんだよな
手抜きしたやつをコンスタンスに出したほうが儲かるのかね
信用は確実に失っていくけど
669名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:20:15.80 ID:sEbYkGxK0
キャラは今回もダメだったのか
670名無したちの午後:2012/09/28(金) 13:57:44.27 ID:JQ9Hoo/+0
最終モードで100ターンやって投げた
飽きた
671名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:06:37.09 ID:zDiUtzjT0
引き継ぎユニットを雇用しなおすのに1部隊につき1ターン、研究も1個につき1ターン、
資金を得る手段が1ターン消費する交流会、交流会も支持率の上がり幅がしょっぱいし
初期支持率だともらえる資金も雀の涙、ユニットの配置し直しするだけでも1ターン消費
する前線コマンド、戦闘中は1ターンに1部隊しか移動できない上にコマンドも1ターン1回。

とにかく、スケールの小ささをごまかして忙しくさせるために1回でできることに大きな制限を
加えたとしか思えないんだよなあ。
672名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:07:43.72 ID:vCpWEMK40
キャラは相変わらずだけどスレが賑わってよかったと思おう
どうせヒロインいても凡用より弱いってオチだろうし、いなくてもカワンネ
673名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:09:42.06 ID:qbRv1E5D0
汎用より弱かろうとこういうのはキャラ萌えで使うもんだしさすがにいなくても変わらんてことはないわ
674名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:18:29.82 ID:dkvBzluH0
お前らが巣ドラって言ってたから受け身のシステムを考える。
守る+いつもどおりに作りました。
ってだけじゃね?
675名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:19:10.87 ID:414m/hUu0
名作を出せとは言わない
せめて努力の跡を見せてくれ
676名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:25:42.20 ID:lO/5U6XM0
素人がちょっと考えれば思い付く程度の工夫すらしてない辺り手抜き臭がにじみ出てる
677名無したちの午後:2012/09/28(金) 14:53:02.55 ID:62FR2ubo0
ぺらっぺらに薄いよな、全面的に
体験版+αが延々と続くだけで、弄る事やる事が速攻無くなる

工作見て、フラゲや割れが無駄にネガってんなーと思ってたけどそのまんまだった
そうでもねーだろって所すら殆ど無いな

>>669
今回もダメだった、の一歩先に進んだようです
敵mob子や将軍捕らえたのに普通に開放してたよ・・・
678名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:23:30.96 ID:ZCtaeCW90
キャラは皇がいなくなった時点でもうダメだろ
アリスからTADAがいなくなったようなもの
皇が戻ってくるよう祈るか、おとなしく同人出のメイドマスターでもやって昔のキャラを懐かしむしか道はない
679名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:27:57.90 ID:O1m5g0lD0
メイドマスター過大評価しすぎだろw
あれは駄作の部類だぞ
680名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:39:19.80 ID:rK193dXT0
問題なのはあれを面白いと思って出してるのか
それとも面白くないとは思いつつも予算とかの関係であれが精一杯だったのかだ
後者なら救いはあるがシステムデザインした時点で気付かないってのも……
681名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:41:38.70 ID:wxcmolrG0
そしてひっそりとアテリアルVFBアペンド情報公開
682名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:46:15.78 ID:iD3TbVXdO
アテリアルブレイド
進化ヲ目撃セヨ。
683名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:47:51.20 ID:gcKmpr5w0
>>680
どっちにしろ客舐めてるだろw
684名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:51:31.59 ID:xfKAYxYQ0
作ってる側はわからないものなんじゃないか?
楽しませるように作ってる以上楽しめそうだとは思っても
何百回とやってるから本当に楽しいかわからないみたいな

キャラの開発力が順調に右肩下がりなところを見ると
もうまぐれでも良作は出てこないんだろうな
685名無したちの午後:2012/09/28(金) 15:59:27.84 ID:qbRv1E5D0
キャラはCGのクオリティをどうにかしてほしい
ゲームとしては別に嫌いじゃないんだけど絵がちょっと
686名無したちの午後:2012/09/28(金) 16:27:00.49 ID:sEbYkGxK0
あっちもこっちもお通夜だな
687名無したちの午後:2012/09/28(金) 16:31:09.74 ID:+3XNX8qL0
>>684
作ってる側にいたがそれは無かった
作り始めて面白い物は面白く思うし、外したと思える物はそのように、どちらにせよ作っている途中で気付く
キャラも素人ではないから似たような感覚を持っているはず
途中で外したと気付いても期間や予算の関係で止められず突っ走るしかない

面白くないと分かっている物を、悪いと思って売るか、開き直って売るかの違い
開発している中の人間にしか分からない事だけどな
688名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:30:00.54 ID:pCOA5iZ00
捕らえた敵将を味方にして使えないあたり大分勘違いしてるのは確かだな
ヤバイ戦況を味方ユニークユニットで逆転とかが熱いのに
ここら辺は開発途中でも気づいたら後付けできただろうと思うわ
689名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:30:24.93 ID:eYdxKUog0
お前ら、買ってもいねえくせにガタガタ文句ぬかすなよ!このぼけども
690名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:31:22.55 ID:aM4Tx0cv0
フラゲ割れ厨にさんざんネガキャンされたせいで印象がかなり悪いな
691名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:33:30.05 ID:gcKmpr5w0
割れのネガキャンとか信者は言ってたけど昨日より評価きつくなってるな
692名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:45:16.89 ID:pCOA5iZ00
ネガキャン言う奴は買ってきて俺と同じ気持ちを味わうといいよ
金土日で休みをとってワクドキしながら門を買ってきた俺の気持ちを返して欲しいわw
まさか4時間で飽きるとは思ってなかった
時給換算したら一時間2200円也
映画館で映画観るよりも高く付く
693名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:49:03.28 ID:vLamv+Xu0
今日中に売っぱらえば幾らか回収出来るだろ
694名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:55:31.05 ID:pCOA5iZ00
んだな なんかあまりのつまらなさに呆然としちゃってなぜか片道勇者してたわ
ちょっくら売ってくるわ・・・
695名無したちの午後:2012/09/28(金) 17:56:34.33 ID:z3YNNhjb0
でも100点満点中15点はあったよ
雪町だっけあの温泉の糞ゲーが5点だから3倍おもしろかった
キャラにしては頑張った
696名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:06:58.78 ID:93iXu/CU0
どちらかと言えば温泉より酷いだろ
697名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:08:51.86 ID:BPfr9R7G0
温泉は温泉で楽しめただろ
698名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:14:21.76 ID:0rgpZZ9L0
バニブラ1>温泉、忍流、門>大遭難
ぐらいに思っている
699名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:17:02.25 ID:93iXu/CU0
はっきり言って門は大遭難より遥かに酷いぞ
700名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:25:50.49 ID:gcKmpr5w0
俺もそう思う
フリーゲームでも恥ずかしくて公開できないレベル
701名無したちの午後:2012/09/28(金) 18:39:46.60 ID:nS0IciYc0
702名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:31:14.22 ID:ZlPdZv5r0
金かけてんなw
703名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:42:25.46 ID:3MZy/sZz0
スペクトラルフォースみてーだな

『深淵のレコンキスタ』
 ルナソフト 種族制圧戦略SLG 2012年
http://lunasoft.jp/product/lus001/index.html
704名無したちの午後:2012/09/28(金) 19:49:16.66 ID:aM4Tx0cv0
アニメムービーってめちゃくちゃカネがかかるらしいな
705名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:33:59.40 ID:0EuUW8/20
アニメムービー分本編がしょぼくなるってことか
706名無したちの午後:2012/09/28(金) 20:51:10.43 ID:+g+h91NW0
>>703みたいなので拠点間の移動はリアルタイムのやりたい
707名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:12:05.37 ID:Ju63mKy30
>>701
プリンセスワロス思い出した
708名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:13:37.37 ID:dB9JXzBt0
学園の話題は無いのか・・・
709名無したちの午後:2012/09/28(金) 21:18:32.78 ID:thGYS2FQ0
>>701
すげーよくできてるなw
710名無したちの午後:2012/09/28(金) 22:20:14.65 ID:BZ/pvioe0
門はだめだったか。大人しくギアドラを待つか・・・・・・
711名無したちの午後:2012/09/28(金) 23:23:56.25 ID:ZRFy1V2o0
ライディ・魔王「あの…」
712名無したちの午後:2012/09/28(金) 23:48:37.60 ID:h2TbmqoA0
魔王とライディは評判みて決めるわ・・・
713名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:11:24.07 ID:5fvxPCks0
>>710
ナインテイル、でぼに負けテイルw
同人にも負けテイルw
714名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:31:32.64 ID:gL3VWlrv0
ギアドラとぱすちゃ3だけかな〜っとおもったけど
703みたいのには興味がある

ただエロゲーのこの手のゲームってスゲー手抜き率(挫折率)が高いからな
715名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:44:28.43 ID:T1jJKTFs0
>>711
冗談抜きで地雷臭が激しすぎるんだけど、その二つ。
716名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:51:54.14 ID:fsCIirT20
奇しくも両方とも3作目で3作パック発売で同じ日とはな…
やってくれる
717名無したちの午後:2012/09/29(土) 00:57:51.19 ID:piJWUkGt0
ライディ3本当に出るのか
何年間留年してたんだろ
718名無したちの午後:2012/09/29(土) 01:05:08.77 ID:8la5zXbK0
さっそく体験版が遅延とかやらかしてるみたいだけどなライディ
もうできたのかな?
719名無したちの午後:2012/09/29(土) 03:23:06.25 ID:pd0KxN960
ライディは超昂シリーズの御先祖みたいなもんだから
ゲーム性はまあ気にすんな、って感じよ
720名無したちの午後:2012/09/29(土) 04:21:37.90 ID:pTexF7My0
今年はもうフェルシスもどきだけだな
3Dダンジョン飽きてきたがRPGは貴重な養分
721名無したちの午後:2012/09/29(土) 05:52:38.27 ID:4uFW5UlU0
俺も>>703はちょっと気になるわ
ぱっと見どういうシステムなのかよくわからんけど
722名無したちの午後:2012/09/29(土) 05:55:51.94 ID:yROkMCBp0
723名無したちの午後:2012/09/29(土) 05:58:47.37 ID:17TN0TIN0
戦闘画面次第だな。
かなりゴチャゴチャさせないとイケナイんだけど
適当に十字の剣エフェクト+ループで誤魔化されてたら飽きる
724名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:25:48.43 ID:lDJvRTRX0
>703ちょっと値段的に期待できない。
同人時代に買ったことあるけど
基本一枚絵ゲームでボリューム少なかった。
725名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:29:45.19 ID:Or/MNb2l0
>>703
2100円ワロスw
最近よくある同人ゲーがメーカの体裁被ってるだけかよ
726名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:39:07.61 ID:61zOCD4S0
>>722
同人ゲーのヴァーレントゥーガの超劣化わろた
やっぱナインテールさんしか期待できるとこないな
727名無したちの午後:2012/09/29(土) 07:55:46.79 ID:xhtrjTB/0
ドラゴンフォースを思い出す
728名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:01:27.51 ID:l3igP2uA0
何の愛着もないクソ絵柄に変わった九尾ゲーに期待するしかないな
729名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:03:59.82 ID:6BhCkyhp0
九尾以外に期待できないのは辛いな
今年は不作やね
730名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:09:56.13 ID:28ntBrou0
魔王と踊れがお前らの度肝を抜くから覚悟しとけよ
731名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:13:26.45 ID:5zPQ3szb0
やたらめったら多過ぎて、最近は魔王という言葉だけでスルーするようになってしまった
732名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:16:09.01 ID:3AIsVfsz0
>>722
陵辱がある点は期待してる
ゲーム部分は微妙そうだけどまぁ今後に期待して投資する気分で
733名無したちの午後:2012/09/29(土) 08:55:21.95 ID:9tIHqgiL0
投資とかお布施とか
メーカー腐らせるだけなんでやめてくださいよ^^;
734名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:52:24.92 ID:2AwHn0WB0
>本作はHシーンの多さにもこだわりました! 
>メインヒロイン4人(ティアナ、エアリエル、リィス、メリシア)はそれぞれHシーンが6回(メリシアのみ5回)、すべて純愛Hです! 
>そしてなんと、今回はアセイミーにもおまけのHシーンとエンディングがありますよ! 
>また敵として登場する女騎士オリガには触手洗脳Hと純愛Hもあります♪ どうぞお楽しみに!

多い・・・か?
735名無したちの午後:2012/09/29(土) 09:52:35.47 ID:JQNUb+Kr0
お布施つかただの対価だし止めてと言われても
736名無したちの午後:2012/09/29(土) 11:19:46.72 ID:KYPJJwHK0
>>719
その言い方だとエロには期待できるってことになってしまう
737名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:10:48.17 ID:nJgCK1370
ギアドラは絵が変わったからわずかに期待してるわ
でも戦闘参加6人になったんだよな・・・これはいいことなのだろうか
738名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:23:13.93 ID:SVKHY7Oa0
キャラのクソゲーよりはおもしろそう
739名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:26:43.46 ID:AjJSAUE+0
今の深夜アニメは露骨なエロで釣ってたOVA商法まんまだからなあ
740名無したちの午後:2012/09/29(土) 12:55:46.37 ID:yW5rmJbV0
>>685
それを変えると信者が離れるんだって
741名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:14:41.79 ID:6BhCkyhp0
>>740
九尾のほうは絵柄変えても離れてないようだし離れるか?
742名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:16:43.28 ID:fcMFKy3r0
よほどレベルが下がらない限り離れないだろうな
今ではたまるでも紅村でも大差ない
743名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:27:36.10 ID:g5e+wQDD0
信者になれば絵は関係ない


その領域にいきたい
744名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:30:59.39 ID:tcarFCiT0
あのやたら四角いラノベ級の判子絵に信者付いてるの?
745名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:50:16.05 ID:oMKH2gZr0
ラノベ級の意味が分からんのだが
ラノベ級ってどういう意味なん?
746名無したちの午後:2012/09/29(土) 13:53:54.11 ID:tcarFCiT0
別に定義があるわけじゃない「〜みたいな感じ」って感覚なので伝わらなかったらそれまでだから気にしなくていいよ
747名無したちの午後:2012/09/29(土) 14:09:45.21 ID:7IOG8BHU0
>>740
クオリティだろ

王賊ウィザクラと門のCGを並べて見比べてみるんだ
悲しくなってくるぞ
748名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:23:49.36 ID:oQwygCiA0
http://www.getchu.com/brandnew/308905/c308905package.jpg
http://www.getchu.com/brandnew/479985/c479985package.jpg
http://www.getchu.com/brandnew/742770/c742770package.jpg

違いよくわからんわw
そんなに劣化してんのこれ?俺が拘りないからなのかよくわからん
749名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:45:32.26 ID:e4TbpSl90
巣作り⇒王族⇒忍で見ると意外とわかる
750名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:48:29.90 ID:4Jd5Mc1l0
全然成長してないのが凄い
普通数年経てばもう少し上手になるだろw
751名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:50:07.55 ID:piJWUkGt0
>>748
パケ絵だけだと分りにくいかも
でも、俺も劣化してると思うよ
昔の方がエロかった
752名無したちの午後:2012/09/29(土) 15:53:49.03 ID:SVKHY7Oa0
下手だろ
ゲームがおもしろいと絵も過大評価されるし
753名無したちの午後:2012/09/29(土) 16:03:04.21 ID:g5e+wQDD0
ウィザクラは絵が受け付けなくて何度も躊躇した
754名無したちの午後:2012/09/29(土) 16:07:42.04 ID:3T+Vk5x60
WCは声がしんどかっただけだからoffで乗り切ったな
絵はまあいつも通り…
755名無したちの午後:2012/09/29(土) 16:12:05.13 ID:Djp2OB8g0
wc2はよ
756名無したちの午後:2012/09/29(土) 16:23:15.13 ID:qRXS8HoI0
王賊のサブタイトルはイケメンモエルモン族英雄列伝
757名無したちの午後:2012/09/29(土) 17:28:53.59 ID:Or/MNb2l0
パッケージで見てるとそうでもないが本編やると本当に酷い
もうBBの絵師に統一してくれ
758名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:45:44.31 ID:WC6XTyry0
ここの屑共は門を守るお仕事スレに突撃しすぎやろ
おまえらおんなじことしか言わないからすぐわかるわ
759名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:48:32.22 ID:SVKHY7Oa0
キャラのクソゲーやるのなんかここの住人しかいないだろ
760名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:50:13.15 ID:4NrO+oG00
門守スレ早すぎだろ
少しは自重しろカスども
761名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:55:26.32 ID:IM+lhEY40
門スレはえーな
大盛況じゃん

キャラ大勝利
762名無したちの午後:2012/09/29(土) 18:58:41.02 ID:fsCIirT20
門を守るお仕事を守るお仕事は順調なのか
763名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:04:44.15 ID:fwDLCtx1O
アンチや対立厨が必死に門叩いてもキャラ信者は「いつものキャラゲー」の一点張りで動じないもんな
あいつら強ええわ
764名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:14:34.46 ID:SVKHY7Oa0
いつもよりそういうやつも少ないだろ
765名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:15:53.18 ID:5zPQ3szb0
大遭難忍流温泉と続いたのに
まだ信者やってる奴ってすげえな
鬼のような強さだ
766名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:18:20.58 ID:4Jd5Mc1l0
いつものキャラ
○○な俺は楽しめてる

ここ数年ずっとこれだからな
信仰は凄いと思うわw
767名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:19:40.42 ID:KYPJJwHK0
げーせん信者に比べれば敷居は低い
768名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:27:21.36 ID:1/HhNiVu0
予約状況から見ると、15000〜20000くらいは売れてるみたいだしなあ
いやはやなんとも
769名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:31:24.14 ID:8mX4bsqE0
危なかったわ。買う気だったんだがその前に体験やってやめて正解
770名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:33:52.65 ID:r7+4JTJP0
ここで期待してたキャラは
皇征介がいたブラウン〜ウィズクラの時代のキャラだけど

もう、いつものキャラはその後のキャラになってしまった
771名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:42:09.69 ID:Kn34Pqng0
技術力は全く向上していない上にセンスが干からびてるからな
信者も大変でしょう
772名無したちの午後:2012/09/29(土) 19:49:13.55 ID:4Jd5Mc1l0
作品スレでアリス叩きしてて笑ったw
773名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:38:52.31 ID:yrtAxnjw0
魔王は絵と音楽が良さそうだから買っちゃうかな
リィスかわいいよリィス
http://medio.bz/image/71/4933032007371/tokuten2.jpg
774名無したちの午後:2012/09/29(土) 20:55:27.82 ID:b8/7uppo0
バニブラでやってた魔力回収が順調に進んだ世界
魔力は地上から消えつつあり、魔法に替わる科学という技術体系が発生
また、全国的に男性が生まれにくくなるという原因不明の現象が

そうした事情は特に関係なく、ただただ街に篭って門を守るお仕事を頑張るのが門
775名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:09:12.83 ID:fwDLCtx1O
ランスや戦女神シリーズほどキャラゲーって世界観の繋がり考察必要なの?
776名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:25:03.05 ID:KNjR1nAs0
門の作品別スレ見ると購入厨の方が辛辣だな
777名無したちの午後:2012/09/29(土) 21:28:21.07 ID:Y19cObNq0
温泉で面白いって騒げた奴等はキャラ信者

巣ドラ、WC、王賊までは好きだったけどな
BBが辛うじて
778名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:06:36.66 ID:FxfzEnWL0
>>776
購入したアピールしてるやつは割れだろ
普通買うなんて当たり前のことわざわざ言わない
779名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:10:01.92 ID:+wDFxfsm0
世界が終わる・・・
ラキアさん逃げてー
780名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:32:01.26 ID:5ZHWrAtJ0
本当に「門を守るお仕事」だよな
数年前の、大ピンチでの門作成とか、数年後の反撃とか、そこら辺を無視して
日常警備を延々と続けるという…
781名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:37:18.25 ID:h3AG/Mf10
門クリア
神ゲーとは言わないが普通に面白かった
先ず最初はお金がないから散々悩まされる
どこには配置するのかとか頭使いまくった
雇うのにもクラスチェンジするのに1ターンかかる神設定で
繰り返し60ターンがあっという間にすぎるので
周回プレイにストレスを感じなかった
唯一の不満はユニットが少ない事だけど
名前を好きに命名出来るのでそれで愛着がもてた
戦闘パートも頭を使わなければならないので面白かった
何よりも行動させられるのは1人だけなのでどう動かすか悩む
作戦をするか行動するかの選択をする時なんてまさに司令官気分
良ゲーであった
782名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:42:11.33 ID:1/HhNiVu0
をぅ…
783名無したちの午後:2012/09/29(土) 23:51:40.22 ID:evmynf9O0
こんなに俺と信者で意識の差があるとは思わなかった…!
これじゃ、俺…門を守りたくなくなっちまうよ…
784名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:00:30.50 ID:AFDB6Mz80
一見褒めまくってるのにクソな部分しか見えない・・・
お前天才だろ
785名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:03:51.50 ID:jW6iAxBR0
どう見てもアンチが皮肉ってるようにしか見えない
786名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:05:13.88 ID:jOC40khg0
全くと言っていいほど入り口が無い。
チュートリアル皆無
シナリオを進めていって成長と共にゲームに入っていく感じが皆無

とりあえず設定まわりだけ見せて、ボードゲームをドンと置いてあとは勝手に遊べって感じ。
楽しませようっていう気がゼロなのがすごいわ。
一見お断りの料亭ソフトキャラ
787名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:41:55.70 ID:GXcbzgPh0
>>778
割れの話を嫌う奴は間違いなく割れ、断言できる
788名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:42:55.56 ID:AVIlDw7l0
それはないな
ソースは俺
789名無したちの午後:2012/09/30(日) 00:52:37.53 ID:OYiYOumh0
あとは実害でてる業界人ぐらいやろな
790名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:00:36.75 ID:t/6CJabg0
割れだけはいかん!
791名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:23:47.69 ID:H5yuMTIr0
キャラってここ数年は毎回手抜き臭い割にめっちゃ売れてるけど金どこに消えてんの?
792名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:43:40.55 ID:0vI5NdGi0
スタッフがおいしくいただきました
793名無したちの午後:2012/09/30(日) 01:45:17.52 ID:Sp9BgADh0
実際エロゲの開発費なんてほとんど人件費だろうしな
794名無したちの午後:2012/09/30(日) 02:23:10.54 ID:GlNPj3Rk0
門を守れたかよ?
795名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:04:49.24 ID:Dl8WoREN0
WCと比べてガチで半減してるキャラを売れてるとか言って大丈夫なんだか
今年は遂にバニブラ2が二尾のVBFに負けたっぽいし
796名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:36:34.24 ID:P2HzwpUA0
順調に売上げ落ちてるならいいことですな
797名無したちの午後:2012/09/30(日) 03:57:12.36 ID:15m8lage0
VBFは面白すぎた
できたら凡用ユニットとのHシーンは欲しかったところだった
798名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:04:24.26 ID:QbErx0P+0
VBFは面白すぎた(笑)
799名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:12:48.93 ID:ufRlbNgQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3466452.jpg
部隊は育成中なんで適当だけど
施設はこれくらいが丁度いいんじゃないかしら
門に行く部隊最大2に抑えられるし
800名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:20:10.12 ID:4iCqQATk0
何でコピペしてきたのか分からないけどこれだと左の砦が結構な頻度でぶっ壊れると思う
801名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:27:39.65 ID:NxT9DsCu0
門ってデモニオンに勝ってる部分一つもないじゃん
手抜き続いてんだからいい加減信者も甘やかすのやめろよw
802名無したちの午後:2012/09/30(日) 05:39:13.79 ID:N75kgw1+0
3つ4つ当たりを引いてしまうと、今度こそは今度こそはと期待して止められなくなっちゃうんだよ
後のパチンコである
803名無したちの午後:2012/09/30(日) 07:04:30.97 ID:k6bunPqB0
デモニオンも誉める部分ないくらいには浅いんだけど門はマジで体験版が終始する内容だったからな
804名無したちの午後:2012/09/30(日) 07:38:09.10 ID:NZaMhG9S0
じゃあ大帝国は?
805名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:21:14.08 ID:PomImCy00
ソフキャラって絵が全く変わってないよなw
その点ではすごいと思うけど・・・
806名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:22:09.02 ID:/VMWUYyk0
デモニオンと門を守るお仕事は似てるよな。
807名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:31:42.09 ID:8QCBl+G70
>>795
それはない
ここ数年でキャラ最低売上のBB2でも、九尾最高売上のVBFより売れている
それだけ資金あってアレかよ…と言いたくなるが

4 1845 24,336 2012年04月27日 創刻のアテリアル エウシュリー
7 1146 18,236 2012年02月10日 ティンクル☆くるせいだーす -Passion Star Stream- Lillian
10 0853 16,024 2012年03月30日 英雄*戦姫 天狐
11 0805 12,184 2012年03月23日 マテリアルブレイブ 戯画
14 0731 09,900 2012年04月27日 デモニオン 〜魔王の地下要塞〜 Astronauts
22 0524 07,052 2012年02月24日 ランス・クエスト マグナム ALICESOFT
31 0430 05,920 2012年01月27日 BUNNYBLACK 2 ソフトハウスキャラ
33 0419 --,--- 2012年07月27日 紅神楽 -くれないかぐら- でぼの巣製作所
34 0395 05,840 2012年04月27日 VenusBlood -FRONTIER- Dual Tail
808名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:38:15.64 ID:NZaMhG9S0
エロゲってほんと売れてないんだな
VBFで6000本かよ・・・・
809名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:46:11.13 ID:ebikfmBI0
この数字がなんなのかいつのなのか知らんけど
VBF9000本以上売れてるはずよ確か
810名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:47:00.31 ID:4yBIYMH70
Fはこの前9500行ったとか公式で言ってたような
つかどこソースだよ
811名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:47:24.55 ID:u9IhaXK80
本数じゃないよ、雑誌ポイント。前がTG、後ろがPUSH
VBFなら9000本越えと公式blogでバラしてる
812名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:47:34.96 ID:hrdbElic0
初動でしょ?VBFはリピートとDL販売で売れまくったからな
813名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:49:11.75 ID:u9IhaXK80
だかPUSHポイントの五割増しくらいが目安になるか
814名無したちの午後:2012/09/30(日) 08:56:15.44 ID:NZaMhG9S0
1万本は売れないと困るだろうな・・・
815名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:01:36.15 ID:EjlOgpJA0
門はバニブラ2の倍以上売れてる臭いんだよね
ソフト自体の出来って本当関係無いよね
816名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:03:26.36 ID:UuVbKQmv0
体験版で門のクソさを見抜けないのがエロゲオタ
817名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:05:56.15 ID:AVIlDw7l0
>>815
関係あるよ
前作のだけど
818名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:11:32.18 ID:z1BnsuId0
クソさを見抜けないんじゃない
糞でも買うキャラ信者が1万人はいるってことだよ
819名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:16:23.73 ID:NHfmvPce0
紙芝居ゲーは
3000でギリ
5000でまぁまぁ
10000↑でヒット

なんだっけ、大手紙芝居ゲーは除く
キャラは毎回手抜きして10000↑売れてるし旨いだろwww
820名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:23:18.69 ID:2xBKiWxu0
異彩を放つ者なら余裕で見抜けるだろ
821名無したちの午後:2012/09/30(日) 09:24:35.28 ID:oQuHc2du0
>>820
キャラ信者は見抜いてるけど買うんだよw
それで安定して10000↑売れるからキャラは反省しないので成長もしない
822名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:00:59.91 ID:fJ8Xzpd00
劣化してるけどな
いつものキャラのハードルも下がりまくってるしw
823名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:01:44.47 ID:AVIlDw7l0
それが信仰の力なんだよ
824名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:06:28.36 ID:9OjMf0r/0
門はたまる+中世ファンタジーっていう
過去のキャラの当たりパターン(巣ドラ、WC、王賊)だったので…

そろそろ当たりが来るだろうと思って買った人の気持ちはわかる。見事に裏切られたわけだが
825名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:06:30.74 ID:DWaGs1/e0
だがキャラは売りあげが深刻に悪くなったらさっさとエロゲ会社たたみそうな気がするな
不買によってやる気を出させるなんてのは無理だと思うわ
826名無したちの午後:2012/09/30(日) 10:13:06.47 ID:092xzSQT0
>>822
信者がハードル下げてるなら「いつもの」じゃないじゃんw
キャラ信者さんはどんだけ信仰心高いんだよ
827名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:01:13.85 ID:5mAyh2w70
そのうち、パッケの中が空でも買うんじゃね?
828名無したちの午後:2012/09/30(日) 11:02:59.26 ID:pgbJBezy0
信仰心がなければ楽しめないのは信者も認めてるのか
829名無したちの午後:2012/09/30(日) 12:17:03.18 ID:xWxv/rKp0
>>827
祖父に空パッケ売ってたぞw
830名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:09:15.07 ID:YFuKdv3P0
もはやスクエニみたいに
リメイク商法でもやった方がマシなレベルなのか
831名無したちの午後:2012/09/30(日) 13:10:40.61 ID:H/7tUah60
リメイクはもっと昔のボイス無しとかじゃないと需要ないだろ
というわけでYU=NOをリメイクしてくださいおながいします
832名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:13:52.17 ID:8PvViylB0
秋の夜長はしっぽりゲームと致したく
諸先輩方、戦国ランス、VBF、デモニオン
何れがオススメでしょうか?
因みに、前作・系統作はいずれも未プレイです
833名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:16:00.15 ID:MWZZZDsj0
エロ楽しみたいならデモニオン
ゲーム楽しみたいなら戦国ランス
両方そこそこ楽しみたいならVBF
834名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:16:10.28 ID:AI6cDJmJ0
全部やりゃいい
835名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:24:17.53 ID:8PvViylB0
早速どうもありがとうございます
全部買っちゃいます
836名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:26:26.15 ID:fJ8Xzpd00
信者
今回はお布施で良い
次こそは良作ができるはず

キャラ
こんなクオリティでも売れるなら次はもう少し下げてみるかw
837名無したちの午後:2012/09/30(日) 14:43:36.62 ID:GXcbzgPh0
巣ドラのリメイクしなかったのはこういうことなんだろうな
今のキャラで同じシステムやったら酷い事になるのが分かっていたと
838名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:23:40.18 ID:mXApuC0k0
もうキャラはなくていいよ
839名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:25:02.86 ID:H/7tUah60
絵師だけ変えればいいYO
840名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:26:37.77 ID:hNQVgE7b0
再販すればいいYO
841名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:38:04.77 ID:AI6cDJmJ0
842名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:38:18.44 ID:5ssGT3ZR0
門おもしろいな
久しぶりにキャラのゲーム買ったけど
843名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:41:29.35 ID:4yBIYMH70
>>841
相変わらず数で勝負でワラタ
自キャらが動かんのはやっぱりしょっぱいな…
844名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:41:40.49 ID:hNQVgE7b0
下から三番目が物凄く顎の長いドラゴンに見えた
845名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:41:51.02 ID:mSlYiT590
門、どこまで頑張れば元取れるかね
CGは八割方埋まったけど
846名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:43:21.01 ID:MWZZZDsj0
この安っぽい画面やらのデザインさえ改善してりゃもっと早くに一万越えはしてただろうに
847名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:44:57.81 ID:CUNu2FyM0
8割やったんなら後は売ればいいだけじゃん
現物を持ってるのなら
848名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:45:27.41 ID:yysNCbeG0
中身作りこんでたら表が適当になったって信じてる
849名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:48:24.51 ID:fJ8Xzpd00
世界樹みたいだな
850名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:50:44.80 ID:9OjMf0r/0
尾はカタツムリ並でも進歩してるからまだマシ

キャラは8年経って進歩してないどころか退化してるし
851名無したちの午後:2012/09/30(日) 16:52:16.62 ID:e6/nfGwn0
世界樹とか以前に普通のDRPGにしか見えんが
852名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:00:12.08 ID:hNQVgE7b0
じゃあ基準はダンクルということで
853名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:02:26.23 ID:/VMWUYyk0
>>841
確か吉里吉里で作ってるんだっけか。
戦闘はエフェクトでごまかしてもダンジョンはしょぼそうだな。
854名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:08:52.53 ID:BSXKBld40
職業で顔一緒なんだろ?なら顔グラ常時出しとく意味もなくね?
855名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:11:45.95 ID:4yBIYMH70
表情で状況がある程度分かるじゃん
気分だよ気分
856名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:12:29.15 ID:pE4KqN3s0
プログラマー雇ったから吉里吉里から抜け出すとか前ここで言われてなかったか?
857名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:18:35.73 ID:Ha2uP/8O0
吉里吉里ってVBFと同じやつ?
一つのCPU全開にするからやめて欲しいわ
858名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:29:21.30 ID:9sq5UZJe0
>>851
EXPが作ったらだいたいこんな感じだな

個人的には1回に表示する文字情報多すぎな気もする
859名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:29:30.80 ID:j4TADD6F0
更新してすぐに貼られたな
アンチ君どんだけマメなんだよww
860名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:29:43.11 ID:2xBKiWxu0
>>841
エフェクトが向上したな

アイテム収集ゲーだからテンポが落ちたら逆効果だけどな
861名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:32:54.97 ID:2xBKiWxu0
>>849,851
フェルシスの時から世界樹というより、雑さ的にもエルミ寄りだと思うが
エルミナージュ+Diabloって感じ
862名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:51:48.15 ID:P2HzwpUA0
>>841
おもしろそうじゃん
他の会社はさらにダメだから期待せざるを得ない
863名無したちの午後:2012/09/30(日) 17:54:55.28 ID:7zVssdy50
顎が無理
それにスキルゲーだろ
864名無したちの午後:2012/09/30(日) 18:05:28.00 ID:bSEFpL5w0
>>863
うん。バフデバフをしっかりやらないとボコられるタイプのゲーム。
レベルを上げて物理で殴りたい人は手を出さない方が無難。
865名無したちの午後:2012/09/30(日) 18:14:42.34 ID:GXcbzgPh0
脱出といっても吉里吉里なみのエンジン自前で作るって相当大変だからな
他のライブラリも使わないってなら確実に年単位の開発時間がかかるぞ
アリスみたいに普段から自前エンジン使ってないところは途中で脱出は無理だろ
866名無したちの午後:2012/09/30(日) 18:18:48.48 ID:ShTVkm3k0
いずれにせよ体験版出ないうちはなんとも言えないわ
867名無したちの午後:2012/09/30(日) 18:59:08.30 ID:2H2pjBnQ0
>>841
なんか雑魚の絵師が変わったのかな
ヒトダマは一緒だけどw
868名無したちの午後:2012/09/30(日) 19:27:10.61 ID:eX/qQMtX0
>>841
絵柄が受け付けない
戻せ
869名無したちの午後:2012/09/30(日) 19:29:28.43 ID:4rruVR110
地雷踏みたくないなら発売日に買うなよ(´・ω・`)
870名無したちの午後:2012/09/30(日) 19:30:10.73 ID:ys/Z5pgj0
っても発売日に買っても遊べないじゃん
871名無したちの午後:2012/09/30(日) 21:21:27.57 ID:uAdDa9Bd0
テイル作品はバグ修正終わる発売から2ヶ月後くらいに中古で買えばいいからな
872名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:31:59.69 ID:0IrrB4uvO
九尾作品は中古価格なかなか下がらんよな
873名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:33:05.35 ID:U5bcbh9x0
>>868
饅頭より百倍良い
これでいけ
874名無したちの午後:2012/09/30(日) 22:56:30.50 ID:27D5FnNl0
ハクスラ要素0の世界樹とはベクトル違う完全別ゲー
875名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:13:29.45 ID:r4XHhIWr0
角があって目が二つあればガンダム
萌えキャラ3Dダンジョンはとりあえず世界樹言われる
876名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:56:05.74 ID:jU50rFQP0
え、ちょっとまって
ハクスラ要素が欠片でもあるゲーム、このスレに一つでもあるか?
どのゲームのこと言ってるんだ
877名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:56:49.29 ID:ShTVkm3k0
ちょっとくオシャレな雰囲気があればペルソナと言われるってのも追加な
878名無したちの午後:2012/09/30(日) 23:57:19.52 ID:pE4KqN3s0
まずハクスラの定義を決めてくれ
879名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:17:13.53 ID:bGI4SB8ji
世界樹って別にダンジョンRPGの先駆けでも流行らせたわけでもないのに、どうしてこう言われるんだろう
880名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:18:32.30 ID:s7bMg+x20
そもそも罠解除がない時点でハック部分は無いと思った
881名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:26:00.86 ID:rBUa0s0l0
ハックってそういう意味じゃねーだろ
882名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:29:21.50 ID:bZpgoUoe0
wikiにもあるけどHack(切り刻む)とSlash(叩き斬る)だぞ
883名無したちの午後:2012/10/01(月) 00:51:07.14 ID:RWzDt/Ga0
あえて上げるならでぼの魔道書ぐらいだな、ハクスラ要素あるのって

たぶん>>874の人はハクスラをローグライクやダンジョンクロールと勘違いしたんだと思う
884名無したちの午後:2012/10/01(月) 01:03:10.76 ID:P5xkPesP0
片道勇者おもすれー
885名無したちの午後:2012/10/01(月) 02:00:07.34 ID:KhjZnIzp0
wizやDiaを筆頭にしたストーリーより狩り重視なゲームのことだもんな
エロゲでは見たことないなぁ
それっぽいのやクリア後モードでストーリー排除したのはあるけど
エロゲである以上キャラ立ちが必要だから、ストーリーを無視した作りには出来ん罠
ハクスラにのめりこむほど豊富な敵種やアイテム数を作れるメーカーもないしね
886名無したちの午後:2012/10/01(月) 02:39:22.01 ID:DsKXhjOG0
敵が特殊能力付きの装備落とす、ってだけでも面白くなると思うんだけど
そういうのって難しいのかな
887名無したちの午後:2012/10/01(月) 02:45:13.86 ID:aJ3oxsvX0
ギアドラやべぇな
単体補助・回復とか焼け石に水状態じゃないか・・・
888名無したちの午後:2012/10/01(月) 02:58:49.67 ID:RQyl1rEL0
>>885-886
キャラのBBにそういうのを期待したんだけど、手抜きメーカーには当然無理だった
889名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:05:20.58 ID:bZpgoUoe0
ひたすらダンジョンに潜ってください
○○階到達やアイテムコンプ率○○%でエロシーンが見れるよ
ストーリーと呼べるものはありません

エロゲーでは需要無いよなあ・・・
890名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:28:03.00 ID:rBUa0s0l0
モンスター娘捕まえて犯せるようにする
進行度やコンプ率では町娘を犯せる
これでエロゲーの出来上がり
891名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:40:42.16 ID:ZGaYA8Bn0
>>886
・・・ランクエは?
892名無したちの午後:2012/10/01(月) 03:47:35.36 ID:eztchomi0
>>889
ままにょにょだっけか
893名無したちの午後:2012/10/01(月) 06:06:17.35 ID:392Mzejv0
アリス2010かなんかであったな
着せ替えしながら潜るやつ
894名無したちの午後:2012/10/01(月) 06:37:23.98 ID:VkkMknsb0
正しくハクスラを理解して昇華できてるのはフェルシスとギアドラだけだな
ランクエはハクスラとは程遠いうっすーいハクスラ
895名無したちの午後:2012/10/01(月) 06:49:06.70 ID:y2RKNnB80
フェルシスはともかくギアドラはまだ発売前だからどうなるかわからんでしょ
896名無したちの午後:2012/10/01(月) 06:52:21.33 ID:ciHKy6L90
leafのがハクスラゲーの造詣は深い
短時間でただのおまけゲーなのにあのレベルのハクスラゲー作ったleafが
次の新作ダンジョントラベラーズ2で本気出すからな・・・
毎日震えてるわ・・・歴史に名を刻むレベルのハクスラゲーがついに出るからな・・・
ブルブル・・・
897名無したちの午後:2012/10/01(月) 07:01:45.61 ID:swqRQKZ00
>>893
着せ替えは館7だからそれより6年くらい前だぞw
898名無したちの午後:2012/10/01(月) 08:20:43.17 ID:kIALDlEl0
敵がバイブや浣腸器を落とせばいい
899名無したちの午後:2012/10/01(月) 08:40:22.04 ID:pLyEZwv50
>>886
そこで天空のユミナですよ!
900名無したちの午後:2012/10/01(月) 09:05:25.62 ID:ckB/PULu0
ユミナは本当いいゲームだね

潜ってる途中で落ちなければ
901次スレテンプレ案:2012/10/01(月) 10:05:01.19 ID:kSUIZRnf0
『魔王様の孕ませ道中記 』
 softhouse-seal 魔王が世継ぎのために人間族を孕ませていくRPG 2012年9月7日
http://softhouse-seal.com/product/067-maousama/
『門を守るお仕事』
 ソフトハウスキャラ ハーレム傭兵団SLG 2012年9月28日
http://shchara.co.jp/04develop/19mon/mon_0top.htm
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』
 catwalk 女の子と絆を結んで戦うファンタジーRPG 2012年10月26日
http://catwalk.product.co.jp/products/RPG3/
『雷の戦士ライディV〜逆襲の邪神官〜』『雷の戦士ライディ コンプリートBOX』
 zyx 3DダンジョンRPG 2012年10月26日
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/raidy3/
『三極姫2 〜天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍〜 遊戯強化版』
 unicorn-a アペンドディスク 2012年10月26日 ※単体起動不可
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku2pk/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2012年11月30日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
『幻奏童話ALICETALE』
 GALACTICA 学園バトルメルヘンAVG 2012年11月30日
http://alicetale.com/pc/
902次スレテンプレ案:2012/10/01(月) 10:06:48.51 ID:kSUIZRnf0
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a ジャンル未定 2012年12月7日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』
 でぼの巣 3DダンジョンRPG  2012年12月21日
http://www.debonosu.jp/debonosu/game/cl/
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2012年冬
http://products.web-giga.com/mbi/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年冬
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2012年冬
http://one-1up.com/dedenden/
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2012年冬
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/
『ぱすちゃ3(仮)』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2012年
http://www.alicesoft.com/
903次スレテンプレ案:2012/10/01(月) 10:07:25.30 ID:kSUIZRnf0
『あっぷるみんとRPG(仮)』
 あっぷるC.C. RPG 2012年
http://www.gs-soft.co.jp/apple2c/index02.html
『深淵のレコンキスタ』
 ルナソフト 種族制圧戦略SLG 2012年
http://lunasoft.jp/product/lus001/
『バルトスカイゼロ』
 戯画 サイバーパンクアクションADV 2013年春
http://products.web-giga.com/bsz/
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/
▼変更点
『Chaos Labyrinth -ケイオスラビリンス-』を追加
『バルドスカイゼロ』公式ページ追加、発売日変更「未定」→「2013年春」、ジャンル名「ADV」→「サイバーパンクアクションADV」へ
『星彩のレゾナンス』公式ページ追加、
一部作品名の表記を見直し
ニュースは後ほど
904名無したちの午後:2012/10/01(月) 13:33:49.23 ID:6C6dcmFD0
毎度乙

門は売行絶好調かまだまだ潰れないなよかったね
905名無したちの午後:2012/10/01(月) 13:42:13.98 ID:aJ3oxsvX0
天空のユミナか
そういやエターナルの話題あまりあがらないけど面白い?
オススメとかあったら教えて欲しいんだが
906名無したちの午後:2012/10/01(月) 13:45:02.38 ID:7rhySBFd0
ユミナ>コロナ>恋星
907名無したちの午後:2012/10/01(月) 13:46:15.37 ID:P7sAD7wd0
ネガゼロ>ユミナ>後はゴミ
908名無したちの午後:2012/10/01(月) 13:51:16.17 ID:eQKUitwU0
エターナルはなるかなのチームが作ったブランドなだけあって
しょうもないゲームばっかりだったな
909名無したちの午後:2012/10/01(月) 13:58:52.98 ID:392Mzejv0
パスチャは結局来年か
910名無したちの午後:2012/10/01(月) 14:01:55.57 ID:o5+DkbQrP
>>909
どこ情報よ
911名無したちの午後:2012/10/01(月) 14:04:07.62 ID:+17HHrOr0
>>905
ユミナやって面白かったらFDも
他はやらなくていい
912名無したちの午後:2012/10/01(月) 14:23:36.31 ID:Ys/2wrms0
天光恋星だけはやるなよ。座薬がデカイくらいしか価値がないぞ
913名無したちの午後:2012/10/01(月) 14:44:11.86 ID:sHtpcCdd0
テンコウレンセイ?('A`)?
914名無したちの午後:2012/10/01(月) 14:46:39.10 ID:b4Rr2Lay0
マスターアップしたあと延期したり進行不能のバグでユーザー開発のパッチがでるまで攻略できなかったり
いろいろやらかしてるブランドですね
915名無したちの午後:2012/10/01(月) 14:48:12.10 ID:vebU46we0
天恋はコロナよりは楽しめた
916名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:21:34.00 ID:h+sq/QQq0
げっちゅにでぼ新作のゲーム画面が来てる
パーティキャラいなくて主人公一人なのか
917名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:25:58.33 ID:NE/etZ/hO
急にエロゲに3DダンジョンRPGブームが来た?
918名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:30:00.62 ID:LNdqeLpz0
いや別に
919名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:33:09.81 ID:P7sAD7wd0
でぼの巣製作所 初となる3DダンジョンRPGは、主人公ひとりで様々な道具やスキルを駆使する、謎解きを主とした冒険譚。
道中の敵はモンスター化してしまったヒロインたちで、ダンジョン内を目に見える形で徘徊している。
接触すると戦闘が始まるが、完全勝利してエッチをしないと再び襲い掛かってくるので要注意!
またエッチをするとそのモンスターの特殊スキルを使えるようになるので、ギミックだらけのダンジョン攻略に活かしていこう。
総勢20名のヒロインたちを救い出し、5つのステージで構成されるダンジョン最奥部の謎を解き明かそう!

http://www.getchu.com/brandnew/753775/sample02.jpg
http://www.getchu.com/brandnew/753775/sample05.jpg



こいつぁ
920名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:35:21.23 ID:VHC+Ps890
>>919

ドラゴンナイト?
921名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:37:27.45 ID:hhgp65OW0
敵は20種類、一対一の戦闘か
バランス調整楽そうだな
922名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:38:26.34 ID:J63nyGZM0
>>919
ナインテイル完全敗北確認
923名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:44:48.55 ID:sHtpcCdd0
3Dダンジョン1対1で20種か・・・
エロ1回ずつなら2800円、2回なら4800円、3回なら6800円ってとこかね?
公式見ても値段書いてねーのな
924名無したちの午後:2012/10/01(月) 16:44:54.50 ID:AkrTqMUO0
テイル終わったな
925名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:08:06.26 ID:MuvtLch60
クソゲー確定
926名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:17:47.93 ID:6dN9wNCg0
テイルと比べたら神ゲー
927名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:24:08.00 ID:KJmse7Zc0
928名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:25:10.69 ID:LXfFpoz90
前作のこと考えると全く期待できないけどな
929名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:25:25.54 ID:SP94lrSN0
ライディのライバルだな、色々と
930名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:30:25.72 ID:pPNJlRyT0
>>919
1対1の戦闘ってDQ1じゃあるまいし、よほどスキルとか工夫しないと面白くないと思うんだが
RPG要素よりADVの要素が大きいのかね?
931名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:34:39.50 ID:VHC+Ps890
スキルが全部エロそう
932名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:35:45.46 ID:jcU5jlxC0
>>927
おぐま時代からシステム半端でストーリーはおまけ、テキストはゴミだぞ
933名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:36:40.64 ID:aAlJI4um0
1vs1なRPGって最近のだと闘神3か。
934名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:38:49.77 ID:FoKkwVbP0
ttp://www.nicozon.net/watch/sm11465643
こういう感じのエロエロ戦闘で頼むわ
935名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:51:02.94 ID:aJ3oxsvX0
>>906-907
ありがとう
ユミナをまずやるべきか

>>908
そうなのか
その情報聞くと気持ち消極的になるな

>>911
ありがとう
FDもオススメなのか。ちょっとサイトいって調べてみる

>>912
天の光〜は評価低いのか
SS見る限り面白そうに見えたんだがなぁ
936名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:58:06.71 ID:kSUIZRnf0
ニュース
catwalkが「魔王と踊れ」のダンジョン体験版リリース
エウシュリーが「創刻のアテリアル」のVBFを11月9日にリリース。内容はカードデータの本が一冊、版権イラスト集が一冊、アペンド2.0と追加データ。
でぼの巣山本和枝氏が10/11にニコ生でChaos Labyrinth詳細情報を公開予定。(http://live.nicovideo.jp/watch/lv108746261
ナインテイルが「GEARS of DRAGOON」の情報を更新。

・萌えゲーアワードの投票が締め切られました。スレで取り扱ったソフトで上位にランクインしてるソフトと順位は以下のとおり(通算のみ・セット品は省略)
ティンクル☆くるせいだーす:ユーザー支持賞8位・プログラム賞5位・シナリオ賞7位ほか
英雄戦姫:ユーザー支持賞15位、プログラム賞11位、シナリオ賞18位ほか
紅神楽:ユーザー支持賞17位、3D賞3位、エロス系作品BLACK賞3位
輝光翼戦記 銀の刻のコロナ:プログラム賞14位、シナリオ賞20位、純愛作品賞20位
花咲く乙女と恋の魔導書:3D賞2位、キャラクターデザイン賞20位
VenusBlood Frontier:エロス系作品BLACK賞1位、プログラム賞12位
デモニオン:エロス系作品BLACK賞2位
VenusBlood ABYSS:エロス系作品BLACK賞10位
テンタクルロード:エロス系作品BLACK賞16位、3D賞7位
マテリアルブレイブ:プログラム賞8位
三極姫2:3D賞5位
花散る都と竜の巫女:ロープライス賞5位、3D賞6位
処女と魔王とタクティクス〜魔王争奪戦〜:ロープライス賞4位、ファンディスク賞10位
戦極姫3:ロープライス賞8位
937名無したちの午後:2012/10/01(月) 17:59:27.16 ID:kSUIZRnf0
>>936訂正
×VBF
○VFB
938名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:05:46.05 ID:J63nyGZM0
>>933
闘神3の戦闘は評判悪かったけど俺は割と好きだったな。
シナリオとヒロインは糞だったけども。
939名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:08:49.13 ID:Ys/2wrms0
>>936
戦極姫3のロープライス賞って冗談かよw
有料アペンドだから本編(定価10000円)と揃えて買えば15,000円かかるんだけどwww

票を得たのはともかくまずロープライスに参加してる辺りすげー面の皮の厚さだ
940名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:15:16.64 ID:SP94lrSN0
英雄戦姫、意外と低いなあ
941名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:19:53.95 ID:bYzIv7ZM0
1VS1とか糞同人ゲーじゃんwww
でぼ終わったなwwwww
942名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:20:50.80 ID:bYzIv7ZM0
>>941
でぼは次回作にシステム使いまわして微妙に追加するから
次には期待出来るだろ
943名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:21:57.30 ID:u9B0AgGV0
これは酷い
944名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:25:14.61 ID:+bpakRci0
ID変わってても反応早すぎて自演だとわかるレベル
945名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:26:57.07 ID:kSUIZRnf0
IDの変更は計画的に。

酷いといえばキャラの公式掲示板もが・・。
一部削除されてだいぶましになりましたけど。
946名無したちの午後:2012/10/01(月) 18:49:16.65 ID:KOwJzT/A0
わざと自演することによって貶める作戦
947名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:06:57.94 ID:4S6hi7B+0
門とか糞同人ゲーじゃんwww
キャラ終ったなwwwww
948名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:08:38.27 ID:4S6hi7B+0
>>947
キャラは次回作にシステム使いまわさないから
次には期待出来るだろ
949名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:08:58.92 ID:KOwJzT/A0
>>947
門は毎回チャレンジ精神豊富だから
次回は成功するだろ
950名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:16:44.94 ID:+17HHrOr0
詳しい解説サンクス
これならキャラの次回作は安全な気がする
951名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:18:59.66 ID:ZDUA4DVy0
>>949
門はってなんだよw
952名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:22:46.55 ID:NE/etZ/hO
キャラ信者の信仰力には見習うべきものがあるな
953名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:31:53.57 ID:8na06s3i0
ユミナは出た頃はダンジョンが糞過ぎて叩かれてたのに
最近はなぜか名作扱いなんだよな
やっぱ去年辺りから住民が入れ替わってるのかね
954名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:46:34.21 ID:aS8ryHaW0
ダンクルは名作
955名無したちの午後:2012/10/01(月) 19:58:25.42 ID:R3eb5h6i0
思い出は美化されがち
956名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:02:13.60 ID:KOwJzT/A0
やってるときは凡作に見えても
しばらくすると、結構面白かったなという思い出補正はある
957名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:15:12.52 ID:MuvtLch60
いまだにキャラに期待してるやつってキチガイだろ
958名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:15:40.27 ID:e0hEPiQ+0
別に最近のキャラのゲームもそんな悪くないんじゃないの?と思う
逆に、巣ドラは過剰評価もいいとこ
959名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:16:00.53 ID:WST9ZCu40
>>953
誰もダンジョンなんか評価してない所か手放しで褒めてないだろー
装備にランダムOP付けてる部分なんて、前から言われてるってか俺が言い続けてる
960名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:26:24.30 ID:aS8ryHaW0
>>958
巣ドラに1万数千円の価値があるかと言われるとちょっと…ね
961名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:37:49.28 ID:4SDsehUsP
最近凡ゲー多いからな
962名無したちの午後:2012/10/01(月) 20:38:15.08 ID:hu8bdZle0
百機夜行 (G.J?) 2012/冬予定 → 2012/12/21 更新日 2012/10/01

デデンデン! (One-up) 2012/冬予定 → 2012/12/14 更新日 2012/10/01
963名無したちの午後:2012/10/01(月) 21:03:29.13 ID:kSUIZRnf0
>>962
指摘thx
さっき更新されたのかな
964名無したちの午後:2012/10/01(月) 21:06:23.00 ID:CHC2tOcr0
百機夜行が今のとこ本命
メーカーがG.J?なのが一番不安w
965名無したちの午後:2012/10/01(月) 21:12:59.77 ID:KOwJzT/A0
はいはい佐野佐野
966名無したちの午後:2012/10/01(月) 22:17:53.39 ID:QN7VsV5R0
不安もなにも〜なら安心なんてメーカー存在しないじゃんw
967名無したちの午後:2012/10/01(月) 22:23:44.60 ID:4S6hi7B+0
大帝国が大本命
戦国ランスの次だしアリスの神ゲー確定

こうですか
968名無したちの午後:2012/10/01(月) 22:26:56.63 ID:KOwJzT/A0
戦国ランスはエロゲとは思えない出来だったな
良き時代のKOEIを思い出した
969名無したちの午後:2012/10/01(月) 22:38:08.34 ID:/44dD4o40
戦国ランスとか2006年だろ
もう情けなさすぎて涙出てくるわ
970名無したちの午後:2012/10/01(月) 22:40:12.85 ID:7ZcttPaA0
俺は大悪司のが好きかな
971名無したちの午後:2012/10/01(月) 22:40:35.86 ID:Iz5u292F0
2006年が最近だと思えるようになれば君もおっさんの仲間に入れる
972名無したちの午後:2012/10/01(月) 22:56:36.33 ID:MhFa8nt10
大悪司的なスタンスで挑んだのがVBシリーズだったんだろうけどどうにも現実の壁に当たってる感じする
純愛も陵辱もある程度、全方向に実績のあるアリスやエウシュリーがやるならともかく
最初っから固定ファン作る方向で売ろうとしてるテイルじゃ行き詰るわな
次にテイルがやるべき冒険は「純愛」だと思うな
973名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:05:01.84 ID:sHtpcCdd0
もうすでに純愛作品あるじゃん
974名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:08:31.52 ID:+bpakRci0
VB売り上げってずっと右肩だろ
あれは行き詰ってるんじゃなくて元が低すぎる
975名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:11:28.68 ID:NE/etZ/hO
大手に見られる従来のファン切り捨てて純愛路線に行く傾向より
固定ファン大事にしてる九尾のやり方が結果的に成功してるんじゃね
976名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:11:49.62 ID:1yTDVgp90
VBシリーズ今後どうすんだろうな
F時点で使用ユニットとかスキルが過去作積み重ねでとんでもない数になってるが

このまま肥大化させていくのだろうか
977名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:13:54.56 ID:FoKkwVbP0
ナンバリングにしなかったのが正解だな
シリーズ物っぽくみえて途中から買う気がおきなくなるから
978名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:15:37.48 ID:392Mzejv0
違いない
979名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:17:09.04 ID:Dzdp7vk60
九尾は既に学園だの萌えだのに手出して盛大にコケてるよな
フェルシスとかなんちゃらノートとか
980名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:21:30.40 ID:sHtpcCdd0
次立ててみるかいな
981名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:29:04.97 ID:sHtpcCdd0
テンプレちょっちミスった

RPG・SLG・ACT系総合スレッド115.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349101400/
982名無したちの午後:2012/10/01(月) 23:30:34.59 ID:392Mzejv0
>>981
異彩を放つもの乙
983名無したちの午後:2012/10/02(火) 00:35:37.28 ID:SF7tXbgX0
>>976
確かAの防衛路線とDEFの侵略路線で作っていくんじゃなかったかな
ただ余計な要素が多い気もするから削るとこは削らないといけないよな
984名無したちの午後:2012/10/02(火) 00:59:54.95 ID:rk8TMzE70
Eまではなんとか肥大化路線についていけたが
Fで俺は挫折した
九尾もたいがいにしてくれと言いたい
985名無したちの午後:2012/10/02(火) 01:08:34.62 ID:WSvCJMXq0
言えばいいだろ。アンケート葉書で
986名無したちの午後:2012/10/02(火) 01:08:47.95 ID:tzqb3HVX0
そんな人には
門を守るお仕事
開始30分もすれば鉄板配置完了してそのままクリアーまでいけるよ
987名無したちの午後:2012/10/02(火) 01:36:44.94 ID:rk8TMzE70
>>984
アンケート葉書は送付済み
歩いて会社に行ってきましたがなw
なんせ家から徒歩5分だからな。
郵便ポストより近いという誰得立地
988名無したちの午後:2012/10/02(火) 01:38:54.71 ID:rk8TMzE70
アンカミスった
>>985宛てね
989名無したちの午後:2012/10/02(火) 07:49:46.07 ID:EMAbrb2s0
>>986
30分どころか2日やってもそんな配置わからんな
罠だと偵察で一気に崩れるし施設だとユニークや攻城兵器にやられる
その時間じゃユニット育成も出来ないしな
990名無したちの午後:2012/10/02(火) 08:30:59.62 ID:JGh91ibt0
どうせ誰かのレス見ただけで実際はやってないんだろ
991名無したちの午後:2012/10/02(火) 10:05:58.44 ID:nD5AkO5Q0
30分だと一番使いやすい所が岩で塞がれてるしね
992名無したちの午後:2012/10/02(火) 10:27:11.48 ID:tWu2vwVv0
鉄砲対人には強いけど対兵器には攻撃力弱いからそんなに強くない
研究するのに300G 鉄砲に変更するのに約250Gかかるし 雇用するなら一人500G+変更250G
よく30分でそれだけお金揃えること出来たね
993名無したちの午後:2012/10/02(火) 10:45:44.99 ID:2n9RaDlh0
鉄砲やないで鉄板やで

ってつっこんでいいのかしら
994名無したちの午後:2012/10/02(火) 12:17:01.44 ID:VnXwzLb60
防衛なのに負けたらレイプが無いなんて・・・いくら純愛のキャラとはいえ不自然感はいなめない
995名無したちの午後:2012/10/02(火) 12:18:12.06 ID:eMdjmlqd0
門は体験版でスルーしたから会話に参加できねーわ、悲しい
996名無したちの午後:2012/10/02(火) 12:18:37.89 ID:KMuM2Ngc0
純愛厨のせいで陵辱入れると低評価レビューが溢れるようになったからn
997名無したちの午後:2012/10/02(火) 12:18:45.05 ID:VuLV2yII0
純愛のキャラ
998名無したちの午後:2012/10/02(火) 12:26:51.56 ID:DSaDij6v0
キャラはいい加減公式掲示板撤去したら?w
いいことないだろ
999名無したちの午後:2012/10/02(火) 12:59:42.21 ID:VuLV2yII0
うめ
1000名無したちの午後:2012/10/02(火) 13:00:22.55 ID:VuLV2yII0
1000なら再来年こそ豊作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。