RPG・SLG・ACT系総合スレッド113.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
このスレはアフィブログへの転載禁止。スレ内でアフィブログの宣伝はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■同人作品については【エロ同人板】へ
http://pele.bbspink.com/erodoujin/

■携帯電話コンテンツについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://toki.2ch.net/appli/

■避難所
したらばRPG・SLG・ACT系総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54228/1329640996/

■前スレ
RPG・SLG・ACT系総合スレッド112.00
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1344692133/

次スレは>>950あたりで立てて下さい
宣言するとなおいいです
2名無したちの午後:2012/09/02(日) 17:22:26.66 ID:vgooN4nj0
『魔王様の孕ませ道中記 』
 softhouse-seal 魔王が世継ぎのために人間族を孕ませていくRPG 2012年9月7日
http://softhouse-seal.com/product/067-maousama/
『門を守るお仕事』
 ソフトハウスキャラ ハーレム傭兵団SLG 2012年9月21日
http://shchara.co.jp/04develop/19mon/mon_0top.htm
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』
 catwalk 女の子と絆を結んで戦うファンタジーRPG 2012年10月26日
http://catwalk.product.co.jp/products/RPG3/
『雷の戦士ライディV〜逆襲の邪神官〜』『雷の戦士ライディ コンプリートBOX』
 zyx 3DダンジョンRPG 2012年10月26日
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/raidy3/
『三極姫2 〜天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍〜 遊戯強化版』
 unicorn-a アペンドディスク 2012年10月26日 ※単体起動不可
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku2pk/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2012年11月30日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a ジャンル未定 2012年12月7日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
3名無したちの午後:2012/09/02(日) 17:22:40.24 ID:vgooN4nj0
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2012年冬
http://products.web-giga.com/mbi/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年冬
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2012年冬
http://one-1up.com/dedenden/
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2012年冬
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/teaser.html
『ぱすちゃ3(仮)』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2012年
http://www.alicesoft.com/
『あっぷるみんとRPG(仮)』
 あっぷるC.C. RPG 2012年
http://www.gs-soft.co.jp/apple2c/index02.html
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/
『バルトスカイゼロ』
 戯画 ADV 未定
http://products.web-giga.com/baldrskyzero/
4名無したちの午後:2012/09/02(日) 17:40:37.00 ID:vQsqQl490
なんか忘れてる気がするがどうでもいい作品だったと思うわ
5名無したちの午後:2012/09/02(日) 18:17:52.26 ID:Z22OkuzG0
『淫らに滅殺!桃色くノ一忍法帖♪ 〜陵姦将軍の淫棒!?〜 』
 softhouse-seal 性技を駆使するくのいちの横スクロールACT 2012年8月10日
http://softhouse-seal.com/product/069-kunoichi2/
『ILLUSION FIELD −幻影現実−』
 FULLTIME  ファイアデフロストアクション!  2012年8月31日
http://www.fulltime.sakura.ne.jp/fulltime/ft/if/
『ドラゴンズレイド』
 FAIRYTALE/SLP 無容赦RPG 2012年8月31日 ※コミケ82(8/10-8/12)で先行発売
http://fandc.co.jp/dragonsraid/
6名無したちの午後:2012/09/02(日) 19:05:06.82 ID:JX9Uda2Y0
>>1
7名無したちの午後:2012/09/02(日) 21:18:50.26 ID:ZA0JZgSG0
なんつーかもう終わってるよなこのスレ。しかも相当深刻なレベルで
8名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:01:57.67 ID:YsghAiPB0
終わったということはもう一度始められるということだ。
9名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:25:09.55 ID:ytmG4krV0
始まってもいない
10名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:06:26.49 ID:F95F1+/b0
               ._, -ーー- .._
             /_,..  、   ,、:::\
            /ヽ´   :\  ヾ,xク::ヽ
           ./ /   、、  :\<イヾ,';::::',
          .,' :;' |   :',\   ._';}  ヾ>;',_,
          .,'j ;'  |', ', .} ,>'''ヾ;::}   }:ヾ===-‐'
         ./.| {  :|.ヾ', .:}     _|:  .:|::::|
          .| |  :| / ヾ、  '´  | i  |::::|
          .|::ト、::{   _    ''゙゙.j;'| .::|::::ト、
          .|:;' .ト、:\'´ ,,丶 , -、/ .| :::|::::|     >>1乙ですよ
          .j'  | :ヽ;}:ヾ._  .ヽ、ノ/';:::::'; :|
     ,、      j ::|:::::j:::::`::::Tニ´'´ .ヾ;;; -‐.、
 .ヾ,,‐ ,_ ',ヽ、    .,' .::j:;;;/::::;;;/|| .|  ,/  riヘ
 ._,,-三 `゙  ',.、   ,':::/´ `フ', -<ィノ //   .{.{(',',
 `''' ー-ミ   )}  .,'::/j  /'/Yヘ`-'/ .:{   .ヾ;ホ}
      | ` ´ |  ./:/'´ ノグ/ ||',',ヾ´',  ',    '゙`|
      |   .| .//  /////.||.}',', .', ',  ヽ     |
      |   .| //  / .{// i ||.|/} | .',   ',   .',
      |   .|ソ  .|  ,'.,' | |`゙´ .| ',   /',   .',
      |   ',   .j.) ,'/  j j    | .',  |:::',   .',
      |   / .ノ,'.{ ´  .,' ./    .|  }__,ィ゙:::::',   .',
      |   ./,'''´:|   .i      .'ー''´|;'::::::::|    .',
     ,ヘ,,-‐7 /:::::::|   ',        .|::::::::::|    ト、
    ./ .::/ ./:::::::::j    i         ';:::::::::',    ';:',
  ./ :::/ ./:/ .:::::;'    .',        .ヽ::::::::',    ';:ヽ
11名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:10:01.04 ID:iIHKxUUc0
信者とアンチの振りした嵐が自演でレス伸ばすだけのスレ
12名無したちの午後:2012/09/03(月) 01:05:00.63 ID:sORO66MN0
デルタ>デルタプラス>デルタカイ
13名無したちの午後:2012/09/03(月) 02:04:43.98 ID:KlF6DPDW0
RPG・SLGが増えた結果、情報交換の意義が低下して罵り合いだけが残った
14名無したちの午後:2012/09/03(月) 02:18:28.10 ID:f2l3RdKU0
テンプレ以外は愉快犯とキチガイアンチとそれを真に受けちゃう狂信者の遊び場だからな
15名無したちの午後:2012/09/03(月) 07:32:37.16 ID:MRNnpTxD0
>>11
お前はなんでもかんでも信者扱いだなw
このスレは情報を集めるのが好きなような奴が集まるスレだぞ。

エロゲーマーの中では異彩を放つ住人が集まる場所


・・・だったんだがな。お前を含め変なのが増えた。
この手のジャンルに手を出すメーカーが増えたってのも影響するのかな

>>1
16名無したちの午後:2012/09/03(月) 12:57:41.62 ID:+DFE7SvF0
また「ゲーム性が高ければエロ要らないねw早くコンシューマに行かないかなー」と
レスつけて荒らしていくお仕事が始まるお……
17名無したちの午後:2012/09/03(月) 13:10:33.92 ID:4Q0JqyuG0
18名無したちの午後:2012/09/03(月) 13:19:40.78 ID:HdZxUqYT0
RewriteFDか
どんな感じなんだ
19名無したちの午後:2012/09/03(月) 14:34:50.68 ID:Iw2Y0d0W0
11月までやるもんなくて暇だな
20名無したちの午後:2012/09/03(月) 14:43:22.13 ID:D5kURG340
>>1、5乙
21名無したちの午後:2012/09/03(月) 17:32:13.16 ID:gyNS0Cw4O
>>18
神ゲー
ダンクル超えたわ
22名無したちの午後:2012/09/03(月) 17:35:09.04 ID:HdZxUqYT0
マジかよダンクル超えとか戦国以来じゃんすげーなKey
23名無したちの午後:2012/09/03(月) 17:49:57.64 ID:Jr4ySXtS0
ランス9開発中です。
で、確定では無いのですが、現段階の開発中のバージョンを動かしている限り
「ランスクエスト」より高いスペックのマシンが必要な作りになっています。
解像度もでかくなりポリゴン等の使用も多い状態です。
現段階では必要スペックが確定していないのですが、
ある程度出来たら必ず動作確認版を出すので、それで確認お願いします。

後、XPはもう対応から外そうかなぁという話も出ています。
まぁ、そろそろ8が出ると3代前のOSだしね、しかたないかな。




XPアンチうぜーな、潰すか
24名無したちの午後:2012/09/03(月) 17:54:05.09 ID:fgAJFktW0
8出ればXP、Vista、7、8となるが実質XPと7しか無いようなもんだし7以外じゃ遊べませんつってるようなもんじゃね
25名無したちの午後:2012/09/03(月) 17:59:12.28 ID:m5P2aiVe0
アリスは昔から旧環境切り捨てを結構してきたからな。
その分256色対応とか昔は先進的だったんだが。
26名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:03:34.81 ID:q5EDujTX0
エロゲーマーなんて化石PCの奴らが多いのにXP切るなんて自殺行為だろ
27名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:03:46.28 ID:BDeSLlWs0
HDD専用とかも早かったっけ。ランス4ってそうじゃなかったかな
28名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:04:07.65 ID:jzvfIVq00
キャラ延期きたああああああああああ


2012年9月21日(金)→2012年9月28日(金)
29名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:10:16.46 ID:pnTobah80
基本的にはXPからはOSあげるメリット限りなく薄いからな
8があんなだし7は長生きしそうな予感
タイルにエロゲ出てきても困らないか?
30名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:11:20.92 ID:ZnK6ZjSB0
『門を守るお仕事』
発売日変更のお知らせ。

変更前 2012年9月21日(金)
変更後 2012年9月28日(金)
31名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:25:01.01 ID:q5EDujTX0
まあ延期を見越しての9/21予定だったのだろう
1週間のばしてもぎりぎり9月決算に間に合うからな
32名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:36:50.51 ID:amg3Zu1v0
キャラは昔からこういう中途半端な延期よくやるよね。1週間で何か変わるもんかね
33名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:42:26.58 ID:jzvfIVq00
不具合修正くらいだろうな
34名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:50:01.94 ID:I3HHRZ9Q0
個人的には当日パッチで構わないんだけど
35名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:51:22.19 ID:VMgw6t0k0
rewrite痛車オクが始まらない
36名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:53:17.08 ID:Gad+bYf90
>>17
おい
これ気になるんだが
詳細教えろよ
37名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:57:44.92 ID:amg3Zu1v0
割と面白いと思うけど鍵ゲー&非18禁なので同人ゲー並に板違いです
38名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:00:35.38 ID:ZnK6ZjSB0
>>36
鍵葉板で訊いてこいよ
39名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:13:32.39 ID:5I0kgs+GP
つか直後に名前出てるだろ
何でログを読まないんだよ
40名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:25:12.35 ID:kQBySHyw0
聞いてやるなよ
41名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:29:37.15 ID:KlF6DPDW0
XP切り捨てとかアホ過ぎるだろアリス・・・
42名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:34:52.11 ID:N1oN3Dy00
そろそろXP終わりでもいいんじゃね?
XP使ってるのが今日日そんな多数いるとは思わんし
43名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:37:23.53 ID:TMUBnbz10
保証しないだけで一応動くんじゃね
44名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:38:20.52 ID:yvk3/8eN0
>>41
XP()
45名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:44:22.73 ID:QM3IQK/MP
エロゲでdirect10とか使わないですしおすし
46名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:48:58.26 ID:VMgw6t0k0
いっそVistaも切っちゃえ
誰も使ってないし
47名無したちの午後:2012/09/03(月) 19:57:42.87 ID:Mmo/C3kz0
でも、meには対応してね
48名無したちの午後:2012/09/03(月) 20:06:36.50 ID:N1oN3Dy00
評価が減る分値段下がると思えばいいんじゃね?
いや、お布施率が上がるのかな
49名無したちの午後:2012/09/03(月) 20:15:08.50 ID:G4MDROgH0
といういかパスチャじゃなくてランスの情報かい
50名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:27:55.97 ID:yvk3/8eN0
XP出たの何年前だよ
まだそんな後生大事に使ってる奴いるの?
てか買いかえる金がない底辺か、すまん
51名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:29:36.18 ID:B4dwlMYb0
一般人はそうそうOSほいほい買い換える気にならない
面倒だしな
52名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:35:11.38 ID:yvk3/8eN0
OSほいほい()
7出て何年?ほいほいというほどOS変わってないし、今XP使ってる奴らって5年以上前のPC使ってんだろ?
5年働いてたかだかPC買い換える金も無いのかよwww
底辺だって認めたくないのはわかるけどさぁ(笑)
53名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:37:14.57 ID:B4dwlMYb0
5年で底辺だのなんだの必死だな
そういうのは未だにwin98使ってる企業とかで働いてから言え
54名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:42:54.92 ID:yvk3/8eN0
>必死だな
出たよ詭弁のガイドラインの常套句
痛いところ突かれて言いたいセリフはそれだけかよ
5年以上買い換えてないところは否定しないのな
あ、できないよな(笑)
55名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:43:45.41 ID:VMgw6t0k0
やっすいPC買ってなきゃ5年ぐらいは余裕だろ
56名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:48:42.10 ID:IFd2SOZu0
ノートだと3年くらいで買い換えじゃないの
俺がヘビースモーカーだから?
57名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:49:27.08 ID:yvk3/8eN0
5年でも使えないことはないよ
古いだけで(笑)
時代遅れPCずっと使ってればいいじゃん
俺はランス9してるよ(笑)
ねぇ、底辺負け組クン(笑)
58名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:50:40.33 ID:VMgw6t0k0
脳内プレイか 安上がりだなw
59名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:52:31.59 ID:yvk3/8eN0
>>58
悔しそうだなぁ(笑)
60名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:53:38.33 ID:q5EDujTX0
PCの中身を最新に換えても俺はXP
61名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:54:36.23 ID:q4680HHH0
実際のところXPでも動きそうだよな
62名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:55:49.45 ID:aQIjBJZG0
メインが6年位前のXP機にサブが7のノートだわ
どっちも手放せん
63名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:56:23.93 ID:VOdG1Z9V0
XPはエロゲやるには鉄板だけど
最新のハードを有効に使えない
64名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:56:43.39 ID:63F93jxT0
サポートしないよってだけだろうな
複数OSが普通だと思ってたけど案外違うもんだな
65名無したちの午後:2012/09/03(月) 22:07:06.87 ID:VOdG1Z9V0
Vistaでないと駄目なんてDirectX10関係ぐらいだし
グラを劣化させれば対応は簡単

洋ゲーでもまだ少ない、XP非対応は
66名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:05:45.62 ID:KlF6DPDW0
Vista以降が糞過ぎて世間で相手にされてない
IT企業はどこも一度入れたVista/7をアンインストしてXPに戻しまくってる
67名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:06:15.17 ID:808tXetOO
パソコン買い替えすらできない貧乏人なんて
どうせ割れ厨なんだし切り捨てるべきだ
68名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:12:25.25 ID:pnOq47j20
何となくXPはもう一回くらいサポート期間延長しそうな気がしないでもない
69名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:13:28.22 ID:Mmo/C3kz0
3D使ってないようなゲームなんてXPで十分だと思うの
70名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:22:50.81 ID:bZ5Ccss50
エロゲが動かなくなったときがPCの買い換え時
71名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:34:29.00 ID:E4fKeETR0
82. 落胆
XPが足を引っ張るって具体的にどのあたりなんだろ?
DirectX10が必要ってなら分かるが。
単に「サポートが面倒なので保証はしないけどスペックさえ
足りていればXPでも動くはずだよ、ただし自己責任ね」
ってなら俺的に問題ないんだけどな。


ランスクエスト ver2.082 : アリスソフトBlog
http://blog.alicesoft.com/archives/3510494.html#more

>XPが足を引っ張るって具体的にどのあたりなんだろ?
> DirectX10が必要ってなら分かるが。

うん、それ たぶん




底辺ユーザーの為にクオリティ下がるとかあほくさいし
XP切り捨てはしょーがないね
72名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:34:54.61 ID:psy7/5HZ0
どうせXP対応するだろ
貧乏とか割れ厨とか根拠のない煽りは止めようや
73名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:41:23.24 ID:q5EDujTX0
たかが1万もしないOSで貧乏だとか言ってる奴はアホ
74名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:46:28.27 ID:QKtlmC7W0
ID:yvk3/8eN0がID変えて頑張ってるんだろ
つーか、PC買い換えるとか言ってるけど、パーツ変えるという考えは無いんだろうかこのキチガイには
まさかメーカー製PCとか?パーツ変える程度の知識も無くてBTOで丸ごと買い換えてるとか?
75名無したちの午後:2012/09/03(月) 23:57:08.57 ID:bZ5Ccss50
これだけPC安くなるとパーツ組み替えって労力に見合わないよね
76名無したちの午後:2012/09/04(火) 00:02:17.43 ID:q5EDujTX0
え?PCはパーツの集合体なんだけど
77名無したちの午後:2012/09/04(火) 00:10:57.18 ID:/rv4WmPx0
パーツ換える程度で労力とか(笑)
78名無したちの午後:2012/09/04(火) 00:40:30.69 ID:vFpL/KaY0
ちまちまパーツとっかえるくらいなら、2年で丸ごと買い換えるわ。
79名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:13:19.88 ID:h0a78KCC0
2年で買い換えなきゃいけないような糞スペックPCなんか金の無駄だな
80名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:25:02.52 ID:kqcq6G2W0
スペックですら結局相手を見下すのだな、ここの住人は
81名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:33:32.24 ID:gNAqR+qmO
今日も隔離スレとして機能しているようだね
82名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:09:12.85 ID:WL/fX3D60
グラフィック向上のためならしょうがないんじゃね
闘神でもランクエでもグラが糞だって信者自身で叩いてたし
83名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:25:08.37 ID:+hlsy5xF0
戦闘グラがしょぼいメーカー多いからそれはそれで立派な差別化だな
アリスのモンスターがきれいになってもそんなにうれしくないがw
84名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:32:28.90 ID:nS1jW9LU0
碌な技術も持ち合わせていないメーカーが必要スペックを上げた所でどうにもならんよ
まあ、技術力があるならエロゲメーカーなんてやってないだろうけど
85名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:34:27.95 ID:nxOt8FE60
エロゲ専用鼻毛に7750刺すだけで十分かな。i73570以上とかならワロス
86名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:45:35.15 ID:jP7rdq7o0
技術を持ってないメーカーの方が無駄にスペックを消費するから、スペック高いほうがいいんだよ。
87名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:53:04.64 ID:nW/Cx7EY0
3D使ってるわけでもないのにビデオメモリ要求してるとなんか残念な気分になるな
88名無したちの午後:2012/09/04(火) 03:09:11.73 ID:UeyjA6wF0
アリスの3D程度でそんなに重くなる事はないし低スペで問題なし
89名無したちの午後:2012/09/04(火) 03:21:48.18 ID:W8Cu+Sw40
Vistaがでてもう5年半以上経ってるだろ
仮に来年末発売だとしたら7年弱だ
普通の奴なら7年も同じPC使い続けないし、XPなんて切って当然だと思うがな

Vistaは嫌だからとあえてその後にXP搭載機買ったやつは、
あえて時代遅れなOSを自分の意思で買ったんだから文句言うな
90名無したちの午後:2012/09/04(火) 04:10:54.36 ID:yZURFVKr0
エロゲ5本分くらいの値段で買い換えられる気がする
91名無したちの午後:2012/09/04(火) 04:29:14.61 ID:z+T/ppIB0
>89
XP終末期だとCore2 6000番台とかAthlonX4あたりか
まだまだ現役で通用する世代だろ
グラフィックチップ次第じゃ7だって余裕で動く
92名無したちの午後:2012/09/04(火) 04:37:34.22 ID:4QXcRcqK0
PCゲーやるなら全く通用しないけど?
93名無したちの午後:2012/09/04(火) 04:41:04.72 ID:+Fwf/RJx0
お前ら、10月1日は何の日か知ってる?
94名無したちの午後:2012/09/04(火) 04:44:34.14 ID:hH/jEXxq0
コーヒーの日だろ
95名無したちの午後:2012/09/04(火) 04:58:33.81 ID:Oz41c11D0
まじかよ勉強になったわ
96名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:04:42.65 ID:z+T/ppIB0
>92
いわゆる6600GT以上必須というゲームは決して珍しくないけどな
8800GT以降限定のゲームの方が少ないだろ
97名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:06:09.42 ID:K34KhSOc0
エスカレイヤーの時近くの店にDVD版しか売ってなくて困ったわw
98名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:13:36.61 ID:TMCyRpFj0
11までほんとなんもやるもんないな
不作だな今年は
99名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:15:48.77 ID:TNrpPd9W0
XPどうこうより

ランス9も3D確定なのに絶望
100名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:20:08.91 ID:0pZGY1Ag0
さすがにOSは7にしとけよ
Vistaが糞なのは事実だが、XPも完璧に時代遅れだ
RC版見る限り8は期待できないし、当分は7で安定
101名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:25:20.90 ID:8pn06xDj0
必死に粘着してるID:yvk3/8eN0が哀れで仕方がない
102名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:33:25.67 ID:0pZGY1Ag0
必死に粘着してるのはXP厨の方に見えるんだが・・・?
アリスに限らず、今後XPが切り捨てられていくのは現実だし
こんなところでいくら粘着しても意味ないからw
103名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:36:22.43 ID:U/1tgKRvP
エロゲやるだけなら当分はXPで充分だからなぁ
ネトゲとかやるんなら話は別だろうけど
104名無したちの午後:2012/09/04(火) 05:42:57.42 ID:NINn6L1d0
社会から切り捨てられたニートID:yvk3/8eN0がパパに買って貰ったPCを自慢するスレ

ニート「今のPC買ってから2年も経っちゃったぁ〜」
    「新しいの買ってぇ〜」

父「働いて自分で買いなさい」
105名無したちの午後:2012/09/04(火) 06:59:56.06 ID:3LXnOoGl0
一方HPはXP販売終了間際にWin7アップグレード権付きXP機を大量に売り捌いた。
106名無したちの午後:2012/09/04(火) 07:12:40.23 ID:W0igCorO0
ID:yvk3/8eN0に反応してる奴は図星な奴ばっかりだな
107名無したちの午後:2012/09/04(火) 07:21:54.59 ID:gG+dyfAf0
釣られるべきか実に悩むレスだな・・・
108名無したちの午後:2012/09/04(火) 07:25:26.44 ID:v0esR4k10
3Dのネトゲやってるからいつも3年くらいで買い替えるな
それくらいで遅く感じるようになって最新のグラボのにする
ちなみにXPのマシンは使い過ぎてHDD死亡で自動的に終了した
109名無したちの午後:2012/09/04(火) 08:00:45.28 ID:zsTV+cfT0
欲しいゲームの動作環境に届いてなかったら買い換えるよ
前回はなるかなが動かなかったから買い換えたなー
110名無したちの午後:2012/09/04(火) 08:04:15.82 ID:c/w9HrUS0
エロゲ資産を死蔵化しないために32bitのWin7使ってて、
XPで動くエロゲがほぼ全てそのまま動くのは良いものの、正直32bitなら
わざわざWin7にせずXPまだ引っ張っても良かったかなぁと思わなくもない。

正直今Win7入れる理由があるとしたら、
本体HDDをSSDに換装、Win7は64bitの物を入れてメモリは16GB以上搭載、
TEMPとwebキャッシュをRAMディスク上に置く、って使い方の一点だと思うよ。
OSそのものの使い勝手にはXPとWin7で別に大した差は感じないが、
システムをSSDに入れるか入れないかはかなり劇的な差があるんで。
111名無したちの午後:2012/09/04(火) 08:26:08.25 ID:EhMDKy9/0
>>108
ゲーミングPCは俺もそうだな
てか2年周期だわ
ゲームにしか使わないから色々変なアプリ仕込んで不具合起すとかも無いんで
普通に中古屋に売れるから、それを元手にまた海外メーカーの安売りしてる所で買って…の繰り返し
もう自分じゃメモリとグラボ積み替えくらいしかしなくなったな
下手にマザーとかから組んでると買い取ってくれる所無いし
112名無したちの午後:2012/09/04(火) 08:32:15.21 ID:tRhszOIJ0
買い替えるという奴はパーツ交換とかできないのか
113名無したちの午後:2012/09/04(火) 08:42:56.77 ID:EhMDKy9/0
グラボしか換えないな
他にも色々換えてたら結局買い換えるのと大した差が無くなる
それくらい海外メーカーは異様に安い
114名無したちの午後:2012/09/04(火) 09:20:09.75 ID:lTiLRo9c0
前にグラボと電源変えようとしたら、PCが壊れたんじゃ・・・・・・
115名無したちの午後:2012/09/04(火) 09:21:14.92 ID:WD5dznHM0
>>113
具体的にはどれ?
116名無したちの午後:2012/09/04(火) 09:25:07.34 ID:qoUWPjVL0
i7エクスストリーム3.2G ゲフォGTX 275 3waySLI  
の奴使っているけどそろそろ新しいのにするかな
今でもエロゲなら余裕で動くのだけどね
まずはグラボ交換かな?3WAYだけどGTX 690に乗り換えるか
勿論OSは7Proだけどね
117名無したちの午後:2012/09/04(火) 09:27:07.38 ID:EhMDKy9/0
>>115
牛やぇのヴぉあたりのをヤマダが店頭でこれどこで黒字出てんの?って値段で出すことが多い
恐らく大量注文のキャンセル分だろうが
118名無したちの午後:2012/09/04(火) 10:03:36.90 ID:WtK9bT7T0
もうすぐしたら7にするよ(´・ω・`)
Vistaも持ってあと2年だろうな
119名無したちの午後:2012/09/04(火) 10:12:47.06 ID:M1f8RcX5O
九尾の新作 祖父の特典テレカではなくて布物か
テレカなら淀でって思っていたが布物はちょっと欲しいかも
120名無したちの午後:2012/09/04(火) 12:05:44.06 ID:h0ns5aF70
>>118
死んだ子の年を数えるのはやめてあげて><
121名無したちの午後:2012/09/04(火) 12:16:17.15 ID:7KRyfbOx0
意外に低スペの雑魚住人が多いってことが判明したな、ゲームスレなのに
エロゲーマーは骨董PC使い大杉だわ
122名無したちの午後:2012/09/04(火) 12:22:22.91 ID:gAbQb+GN0
てかゲーム性あるものに限って低スペで通るしね
むしろ逆にアニメ付紙芝居の方が高スペック要求するものが多い
123名無したちの午後:2012/09/04(火) 12:26:11.17 ID:WD5dznHM0
いつもの人だから相手しちゃ駄目
124名無したちの午後:2012/09/04(火) 12:32:07.92 ID:RcczOjez0
社会から切り捨てられたニートID:yvk3/8eN0がパパに買って貰ったPCを自慢するスレ

ニート「今のPC買ってから2年も経っちゃったぁ〜」
    「新しいの買ってぇ〜」

父「働いて自分で買いなさい」
125名無したちの午後:2012/09/04(火) 15:42:30.05 ID:3D+nEsDv0
もんを守るつまんねー
名作マイナーゲーのダン←ダムっぽいのかと期待してたのに
似ても2付かない糞ゲーやん
126名無したちの午後:2012/09/04(火) 15:57:34.11 ID:YaOLJe4G0
なんでダン←ダムと似てると思ったのか理解できんわw
127名無したちの午後:2012/09/04(火) 16:19:24.04 ID:YmfxjNaa0
BB2の倍くらい売れるな
128名無したちの午後:2012/09/04(火) 17:46:00.33 ID:Oa+VyOCy0
そらクソゲーっぽいものかと期待されても他の奴からすれば勘弁してくれとしか
肝心のダムが一番要らない子だし、システムがこなれたら面白くなるのかも知れないけどここはもう・・・
129名無したちの午後:2012/09/04(火) 18:31:15.58 ID:v0esR4k10
普通に門楽しみに待ってたり
自分のクソゲーの基準が相当低いから問題無いだろうと思ってる
ここ5年で投げたゲームは一つだけのはず
130名無したちの午後:2012/09/04(火) 19:40:24.13 ID:TGxbdHkS0
そういやユミナ作った会社は新作出さないのかなと公式見たら3月から更新が止まってる
これはもしかして息の根も止まってるのではなかろうか
131名無したちの午後:2012/09/04(火) 19:46:40.44 ID:HDlAhwd60
コンシュマーの下請けで5年ぐらい止まってたとこあるし
132名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:31:13.15 ID:W0igCorO0
一部>>124みたいなすっげー必死な奴がいるが、XPが時代遅れなのは事実だからな

むしろ父親に頼んで買ってもらえない奴=XPの奴だと思われ
でなかったら、まさに簿給アルバイトの貧乏人の僻みだろうな

だいたいXP使ってたらサブで7のノートくらいあるだろ?
PS3のソフトばかり出てる中、PS2を後生大事に抱いて
「なんでPS2を切り捨てるんだよ!」と叫んでるのと同じ
そもそも別に動かないわけじゃないし「サポートしませんよ」って言ってるだけだしな
動かなかったらランスの為だけじゃなく、今後の為に買うか検討すればいいよ
金の無い奴は>>124みたいに父親にパソコン買ってもらうといいよ
133名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:36:08.56 ID:W0igCorO0
あと、「本当に買ってる奴」なら、エロゲの4〜5本我慢すりゃマシなノートくらい買えるだろ
俺ですらこないだ7搭載のcore i3のノート35kで買えたしな。4万から値切ったけど。
使い捨てのサブノートだし安くても良いし、エロゲ普段4〜5本買う余裕がある奴なら余裕で買えるだろ?
「本当に買ってる奴」ならな。
134名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:39:17.05 ID:nta/kVO80
どうでもいいよ、いい加減スレチガイ、失せろ
135名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:44:25.64 ID:2myIlp1A0
まだ夏は終わらんのか
136名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:45:34.75 ID:zKz2/4vX0
相当くやしかったんだろうな
137名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:46:53.11 ID:W0igCorO0
一番悔しいのはパソコンを親に買ってもらえない奴だろうなw
138名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:52:29.70 ID:htyBqKjI0
>>137
その発想はなかったw
139名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:52:30.31 ID:jiFkZXGg0
PCのスペックとOSが何かはあんまり関係ないな
俺ネトゲばかりやってるから2年おきぐらいに新PC組んでるけど
去年頭にwin7 SP1になるまでは普通にXPのせてたよ
vistaがウンコすぎたのとPC普及したのがXP普及と同時ぐらいだったこともあって
今も結構XPマシン稼働してるだろ
32bitでエロゲー作るのにXPきって何の得があるんだい?
140名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:53:28.24 ID:ZsfBp4fp0
釣り師じゃなかったのか?普通間が空いたらやめるだろ
141名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:58:37.45 ID:W0igCorO0
>>139
PS2→PS3でも同じ様な事言ってる奴いたわ

コロコロハード新しくして意味ねーよとか

でもそれだけランス9やりたければ新PC買うでしょ?
普通に働いてて、普通に稼いでる人間は買える
ひきこもっててお父ちゃんPC買ってー、の人は買えない
後者はたいてい割れだから救いようがないよね
142名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:58:51.42 ID:A7lDh3xl0
vistaディスる奴って使ったことねーのにディスってウザいわ
143名無したちの午後:2012/09/04(火) 20:59:38.43 ID:W0igCorO0
あ、すまん
>>141で相手を顔真っ赤にしてしまうレスをしてしまったな
先に言っておく。怒らせてすまんwww
144名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:04:26.85 ID:i5Rdj+VT0
そこら辺のおばちゃんのがお前らよりも新しいPC使ってそうだなw
145名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:04:51.34 ID:jiFkZXGg0
>>141
PS3になってこれPS2でも動くだろと思うようなゲームが、PCで言うエロゲーだから
で、ハード買いするようなソフトのハードルってそんなに低くないんだよね
ランス9のために新PC買うぐらいならMH4のために3DS買うだろ
146名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:06:35.53 ID:Z++9XjzD0
じゃあお前はランス9やらなきゃいいな、終了
147名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:07:58.89 ID:jiFkZXGg0
うん・・もうwin7だけどランス9は別に興味なかったわ・・
つかもうランスシリーズなんて30すぎてもエロゲーやってるようなおっさん用だろ・・
148名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:09:59.77 ID:SfOwl/L/0
ランスファンだと50代に手が届きそうだが
149名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:11:44.77 ID:nta/kVO80
いや、そうでもないだろう、過去作フリーでやれたり
解りやすいシナリオだし、若くてもそれなりにやってるやつ居るだろう
150名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:14:05.90 ID:W0igCorO0
>>147
お前がいくつか知らんけど、お前もすぐ30超えると思うよ
151名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:16:04.81 ID:zKz2/4vX0
別にランス9のXP切りが確定したわけじゃないだろ
もしそうだとしたらサブPCのWin7でやるだけだけど
152名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:18:00.64 ID:F7VLPd2D0
ランス9にハードを買い替えさせる程の魅力は無いからな
ましてOS替えるハードルの高さはその比ではない
XPからだと操作性大幅悪化に過去作の互換性の問題も起こるからな
153名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:19:10.19 ID:W0igCorO0
まぁそういうなら買わなければいいだけの話だな
154名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:21:01.89 ID:2myIlp1A0
ぶっちゃけ過去に出てた話題でよく盛り上がれるよなあw
155名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:22:04.93 ID:WzJEVD1t0
それだけ図星さされた奴がいるんだろw
156名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:22:39.92 ID:jiFkZXGg0
まあ誰もがこのスレに常駐してるわけじゃないからな
157名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:22:50.12 ID:R+uPvGVO0
ID:yvk3/8eN0hは今日も頑張ってるのか
早く働けよニート君
158名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:24:41.83 ID:pFotXw000
アリスが率先してXP切ろうが切るまいがどうでもいいが
35kでi3ノート買ってホルホルしてるってのが情弱すぎてありえないから釣りってモロバレでつまらん
159名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:26:59.53 ID:/IcneNq/0
必死だの顔真っ赤だの言ってるID:W0igCorO0が一番顔真っ赤なのが面白いな
ニートだと看破されてよほど悔しかったんだろう
160名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:35:11.46 ID:gFq7agg00
だめだ 構っちゃいけないと思って黙ってたがゲームすんのにノートで吹いたw
161名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:37:56.75 ID:CDBnUXrm0
ノートPCだから買い替え連呼してんだな
納得した
162名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:43:44.52 ID:dU75bIQv0
必死に貧乏貧乏連呼してるとこ見ると
最近初のバイトして初めてのお給料で新しいPC買って
はしゃいでるおぼっちゃんに見える

…いいな、若いって
163名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:44:29.33 ID:c/w9HrUS0
ここ一体なんのスレなんだよwww
164名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:44:36.49 ID:COnVKnt+0
ノートでもいいだろ別に、なんか困るのか?
165名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:49:09.12 ID:W0igCorO0
単発君大漁やなw
てか俺は買ったノートをサブノートとしか言ってないのに
いつの間にノートがメインPCになってんだwwクソワロタwwwwwwwwwww
166名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:50:09.66 ID:O6QQ3FLP0
俺も単発!
167名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:51:25.90 ID:CDBnUXrm0
ノォォォォォオオオオオオオオオオオオオオトピィィィィィィイイイイイイイイイシィイイイイイイイイイイイ(笑)
168名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:52:17.51 ID:PWGPwgg80
ランクエのアンケートで半分近くノートPCでプレイしてるって結果出てるのにw
エロゲユーザーの半数はバカってことか
169名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:52:31.60 ID:dU75bIQv0
よし、お前ら冷静になってエロゲの話しようぜ!
170名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:53:20.61 ID:W0igCorO0
まぁ、ちゃんと人の文章は読もうぜってことだな
顔真っ赤にレスしてんのはバレバレですわ。
俺が買ったのは「サブノート」。メインPCはデスクトップで2年前のだけどcore i7中期のやつだな
残念でした^w^

まぁあと数年したらデスクトップのほうも買い換えるけどな、windows8くるし。8の評判悪ければ見送りさ!
171名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:54:28.39 ID:CDBnUXrm0
ランクエユーザーの半分がノートPC使ってるからって、エロゲユーザー全体もそうだと思っちゃうキミは完全に馬鹿だね
172名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:56:50.14 ID:cwRYgFVJ0
全くだ。それなりにスペック必要なランクエで半々だと

エロゲユーザー全体ではもっとノートの割合増えるだろうなw
173名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:57:45.14 ID:9e5ZTS/P0
>>172
根拠になってないな
174名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:58:02.26 ID:W0igCorO0
>>171
お前のほうが相当馬鹿だと思う
他のエロゲのほうがスペック要求されないのばかりだから
ノートでやってる奴多いんじゃね?
馬鹿晒す前によく考えて書き込めよw
175名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:59:20.09 ID:W0igCorO0
>>173
おっと単発クン一名追加!
さっきまで俺を煽ってた単発の方々はどこいったの?
ほとんど出てこなくてクソワロタwwwww
176名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:59:23.80 ID:+79WQ7H50
このスレここまで馬鹿だらけだとは思わなかったわwww
177名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:59:38.74 ID:gFq7agg00
ランクエは公式最低ライン下回っても問題ないからなあ
あとだらだらやるゲームだからノート(寝床)向き
178名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:59:44.35 ID:dU75bIQv0
いやあ、それほどでも
179名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:00:55.77 ID:H7EtnH0L0
スペック要求されない=ノート多いという妄想

流石買い替えノート君
180名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:01:07.12 ID:F46cAFOG0
161 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 21:37:56.75 ID:CDBnUXrm0 [1/3]
ノートPCだから買い替え連呼してんだな
納得した

167 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 21:51:25.90 ID:CDBnUXrm0 [2/3]
ノォォォォォオオオオオオオオオオオオオオトピィィィィィィイイイイイイイイイシィイイイイイイイイイイイ(笑)

171 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 21:54:28.39 ID:CDBnUXrm0 [3/3]
ランクエユーザーの半分がノートPC使ってるからって、エロゲユーザー全体もそうだと思っちゃうキミは完全に馬鹿だね




これが後に引けなくなったアホの末路か
181名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:02:12.01 ID:W0igCorO0
ID:CDBnUXrm0が消えてID:H7EtnH0L0が登場

161 :名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:37:56.75 ID:CDBnUXrm0
ノートPCだから買い替え連呼してんだな
納得した

179 :名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:00:55.77 ID:H7EtnH0L0
スペック要求されない=ノート多いという妄想

流石買い替えノート君
182名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:02:23.69 ID:uoVlqNbw0
ノートPCでゲームやってる貧乏人がいると聞いて笑いに来ました
183名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:02:51.17 ID:O6QQ3FLP0
ところでいつまで続くのこの漫才は
184名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:03:28.63 ID:W0igCorO0
どんどん増殖していくな
まるで韓国人売春婦のようだ
185名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:04:07.46 ID:Lxz2WCcu0
>>177
だらだらやらないエロゲってどんだけあるの?
エロゲの9割占める紙芝居もだらだらプレイだし
ランクエやら神採りやらもだらだらプレイやんw


エロゲは殆どノート向きってことが言いたかったのか
186名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:04:09.81 ID:uoVlqNbw0
同時間にコピペ始める辺り同一人物か
187名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:05:40.28 ID:pURMQ+yq0
なんつーかもう終わってるよなこのスレ。しかも相当深刻なレベルで。マジで
188名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:05:51.61 ID:W0igCorO0
おーっと、今度はレッテル貼り(笑)
そろそろID変えないの?
もっともっと増えてよ
189名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:07:22.76 ID:AjvdjlrU0
今は亡きニュー速くせえなあ
190名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:07:42.35 ID:gFq7agg00
>>185
ランクエとかにょとかは尋常じゃないよ
神採りなんかは目標の物が作れれば進むだけマシ
191名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:08:00.00 ID:W0igCorO0
ID:uoVlqNbw0が頑張り始めてからさっきまでたたいてたID:CDBnUXrm0が消えたな
ID:CDBnUXrm0が出てる間、単発君もほとんどいないし
いやぁ、これは頭悪いですわー
パソコンも買えないニートって、結局こいつの自己紹介だったっぽいね^^
192名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:08:36.32 ID:/wMvDIph0
ネットブックでエロゲしたらダメなんでしょうか?
193名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:08:52.70 ID:H1QP4DKv0
散々他人にレッテル貼ってきたID:W0igCorO0が、「おーっと、今度はレッテル貼り(笑)」などと言い出す辺りに悲哀を感じる
194名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:08:59.57 ID:gFq7agg00
>>191
お前の基準だとずっと張り付いてなきゃいけないんだな
195名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:10:01.54 ID:gFq7agg00
>>192
いや全然

ただハイスペックがどうこう言ってる奴がノートを引っ張りだしてきたから笑われてるだけ
196名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:10:23.88 ID:dU75bIQv0
単発が自演だと信じる男の人って…





純粋だよね!
197名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:11:12.00 ID:W0igCorO0
>>193
また単発君増殖www

>>194
君は複数回書き込んでるからどうでもいいよ


IDコロコロ変えてるノートも買えないニート君を壊してしまったようだ^^
いやぁ、すまんね^^v
198名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:11:53.24 ID:9BHWDsIT0
新作の発表でも来たのかと思ったら延期と雑談だけとは残念
199名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:11:54.11 ID:gM5TMQ/D0
ID:W0igCorO0のレス見る限り、30歳越えてるんだよなあコレで
200名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:11:55.70 ID:W8Cu+Sw40
今の時代、家でデスクトップ使ってるのはPCオタクだよな
一体型は除く
201名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:12:42.48 ID:gFq7agg00
一体型はノートよりアレな感じがw
202名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:12:47.78 ID:W0igCorO0
>>195
僕がいつハイスペックって言ったかkwsk
ちゃんと読もうぜ、大丈夫か?


ちなみに俺は「サブノート」を買ったと言っている
>>133
>>170
まぁ、なんだ残念でしたね^^v
203名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:14:05.20 ID:gFq7agg00
ハイスペックという単語こそ使っていないが趣旨は一緒じゃないか
204名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:15:00.71 ID:W0igCorO0
てか改めて読み直してもどこにもハイスペックと書いてない
だいたい3万ちょっとでハイスペなんて名乗る奴いるのかな?
ID:gFq7agg00はどこを読んでハイスペと思ったの?
205名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:15:37.77 ID:gM5TMQ/D0
>>200
初めて買ったPCが一体型だったわ
PC-98 の時代だったけど
206名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:16:02.39 ID:W0igCorO0
>>203
趣旨って「ランス9程度なら3万ちょいでまともに動くの買える」が趣旨でしょ?
どうしたの?ちゃんと文章読まずに恥をかくなんて><
207名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:16:28.41 ID:W8Cu+Sw40
>>201
それが結構一体型は需要あるぜ
ノートは使いづらいから嫌だとかいう年配は結構いるし、TVも見たいとか言い出されるとな
208名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:16:52.26 ID:gFq7agg00
>>205
Canbeとかだっけ
pentium75Mぐらいだったような
209名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:16:55.35 ID:dU75bIQv0
>>200
PCオタクでもないのにエロゲにはまる奴って
ピンポイントでドツボにはまってね?
210名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:18:40.89 ID:oege/xtT0
いい流れですね
211名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:18:55.13 ID:W8Cu+Sw40
>>209
PCオタクだけがエロゲを買ってたのって一昔以上前だろ
212名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:19:58.84 ID:W0igCorO0
ID:gFq7agg00ちゃんからの返答がないなぁ
どこでハイスペックと思ったか本当に本当に不思議だなぁ
いまごろレスを遡って反論しようとしてるんだろうが無駄だろうなぁ
いつからハイスペ論争になってたんだろう、他の奴も別にハイスペで俺に食いついてなくね?
ID:gFq7agg00ちゃんはどこでハイスペと思ったの?
213名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:20:00.87 ID:ZsfBp4fp0
新作がソフトハウスキャラとsealくらいしかなきゃそりゃこんな流れにもなるか
214名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:21:26.91 ID:/wMvDIph0
逆にPCゲームでロースペックでも遊べるのんって
エロゲーだけのような
215名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:21:31.96 ID:W0igCorO0
そもそも
「ランス9くらい35000円で買える、俺もサブノートとして買った」という話が

ID:gFq7agg00ちゃんは顔真っ赤にノートのくせに、とか食いついちゃってるな
見ててちょっと面白い
一人でヒートアップしちゃってるwwww
216名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:22:32.60 ID:gM5TMQ/D0
>>211
PCが一気に普及してから、
「自分のPCスペックがわかりません」とか「このPCでこのゲームができますか?」みたいな質問が結構あったもんな
217名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:23:20.50 ID:gFq7agg00
>>215
みなさんこれが日本語崩壊です

まあ日本人じゃないと熱くなった場合文法くずれますよねw
218名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:24:03.83 ID:W0igCorO0
さて、ID:gFq7agg00ちゃんも自分の愚かさに気づいて隠れちゃったみたいだし
ランス8でもやり直してくるか。
ID:gFq7agg00ちゃんへ今日の教訓を教えてやる

「人の文はちゃんと読んで反論しましょう、じゃないと恥をかくだけですよ」^^v
219名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:26:07.26 ID:W0igCorO0
>>217
おっ、出てきたじゃん
はい、「ハイスペ」ってどこ?教えて?
てか律儀に僕の文章読んでるじゃんwwwww

悔しくて反論できなくて、それでもスレから離れられなかったんだね^^
220名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:26:11.96 ID:gFq7agg00
日本語になっていないので読めませんw
221名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:26:28.61 ID:9BHWDsIT0
>>214
洋ゲーはそうかもしれないけど国産はそうでもないだろ
最近だと三国志12は必要スペックが低くて驚いたな
Celeron 1.2GHz以上
ATOM 1.5GHz以上
とかいつの時代だよとw
222名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:27:39.57 ID:W0igCorO0
>>220
で、いつハイスペ論争になったか教えてくれる?
君が言いだしたことなんだから答えられないと君の日本語がおかしいってなるよね
悔しくて何か言い返したいにはわかるけどさぁ、恥をかくだけだよ
ID変える頭がある単発クンのがまだ面白かったかな
223名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:28:01.17 ID:gFq7agg00
大体4分とたっていないのに返事がないとかさあ
224名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:28:37.27 ID:W0igCorO0
>>223
で、ハイスペ論争は?
225名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:29:22.81 ID:A4nyBtDs0
ロースぺかどうかとXP対応するかは似てるようで別の話
226名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:29:30.74 ID:gFq7agg00
マシなノート
もうこの時点で阿呆かと
227名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:30:16.11 ID:W0igCorO0
>>226
どの趣旨?

203 :名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:14:05.20 ID:gFq7agg00
ハイスペックという単語こそ使っていないが趣旨は一緒じゃないか
228名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:31:21.49 ID:zsTV+cfT0
相変わらずの糞スレだなぁ
229名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:32:32.27 ID:zKz2/4vX0
粘着が一人いるとこのざまだ
230名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:32:50.60 ID:gFq7agg00
めんどくせえな
てめーはランス9やりたきゃ新PC買えって言ってんのに提案がノートだから馬鹿だって言ってんだよ
231名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:33:12.60 ID:gFq7agg00
もうこいつはNG
232名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:33:19.70 ID:W0igCorO0
そういえば最初はノートでゲームを馬鹿にしてたよね
で、なぜか他の人がノートがダメなの?ってレスしたら>>195のレス
この人記憶障害なの?
てかハイスペック云々ってどこからか早く書き込んでちょ

160 :名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:35:11.46 ID:gFq7agg00
だめだ 構っちゃいけないと思って黙ってたがゲームすんのにノートで吹いたw

195 :名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:10:01.54 ID:gFq7agg00
>>192
いや全然

ただハイスペックがどうこう言ってる奴がノートを引っ張りだしてきたから笑われてるだけ
233名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:35:14.47 ID:W0igCorO0
>>231
プハハハハハハハハハwwwwwwwwww
NGワロタwwwwww
しかも最後の捨て台詞の元気の無さwwww
ごめんごめんwww痛いところ突きまくって反論できないもんねwwww
どこにもハイスペって買いてないなぁwwwwもっと文章しっかり読まないと国語のテストでいい点取れないぞ^w^

君のあだ名は「ハイスペ君」でいいよね^^v
234名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:37:17.39 ID:W0igCorO0
>>230
新PCってか
35000円でもランス9動く程度のPC買えるって話してんじゃん
俺としてはサブとして使う程度だけど貧乏人でも買えるだろ?
何を勘違いしちゃってるの?
まともに新PC組む話じゃないでしょ?ちゃんと文章読みましょうよ、ハイスペ君
235名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:39:23.41 ID:dU75bIQv0
気がつくと番号がかなり飛んでるんだがどれだけ必死なんだ
あのバカ
236名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:40:26.91 ID:W0igCorO0
NGアピールとかそういうのいいですから
あのね、NGってのはスルーするためにあるんだよ
脳なし君にはわからないのかな?
237名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:42:06.23 ID:jiFkZXGg0
まだやってたのか・・
で、ID:W0igCorO0は結局何がいいたいの?
もう主張が1つもなくなってバーに当たって跳ね返るピンボールみたいになってるけど
238名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:46:09.67 ID:gM5TMQ/D0
ピンボールというより、窓への衝突を繰り返してるハエみたいだな
239名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:50:41.48 ID:zqhdWfmA0
異彩放つレスばかりで
通常進行だな
240名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:51:10.03 ID:sWUVy+vE0
どこのスレでも同じだけど異常な伸び方してる時は絶対関係ない話なのは何故なんだろうな
241名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:55:17.96 ID:AjvdjlrU0
みんな雑談大好きだからね
242名無したちの午後:2012/09/04(火) 23:04:23.29 ID:/wMvDIph0
>>221

え?!まだ三国志ってでてるの?12・・・
ちょっとびっくりした
ソフマップいっても通常ゲームのコーナー寄らないからな
通常ゲームは家庭用ですむから
243名無したちの午後:2012/09/04(火) 23:21:50.67 ID:k9BF183H0
三国志はプレイしなくてもskyrimはやっといたほうがイイヨ
ありえないぐらい声いいキャラが何人もいる

エロゲーもあれぐらいしてほしいわ
244名無したちの午後:2012/09/04(火) 23:23:45.50 ID:t7qoGE1o0
11月までやるもんなんもないな
245名無したちの午後:2012/09/04(火) 23:24:10.35 ID:jiFkZXGg0
ああ 三国志12は全てが退化してクソブラウザゲー状態だから・・
246名無したちの午後:2012/09/04(火) 23:24:44.99 ID:ZsfBp4fp0
皆はエロゲーだって言うけど、俺は宝物って呼んでる
247名無したちの午後:2012/09/04(火) 23:25:46.97 ID:1OzJan740
三国志の最新作は購入予定だったけど
スレが阿鼻叫喚で結局買うことがなかったわ
248名無したちの午後:2012/09/04(火) 23:44:53.77 ID:/wMvDIph0
いっそ三国志もそのままエロゲーにしたら売れるだろうにね
12-2とかにして
249名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:13:39.22 ID:PFaG0+Km0
門どうせならもう1週遅らせれば10月1日に施行される
違法ダウンロード刑罰化後になるから割られる数激減して
売り上げ伸びるのにな
250名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:17:29.08 ID:Khj70kss0
そんなわけないだろ……
251名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:28:22.48 ID:rnLP9l1w0
三国志よりチンギスハーンのエロゲはよ
252名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:32:06.13 ID:lxNHmPnx0
チンギスハーンは名作だったな
253名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:38:18.11 ID:CVeRl21H0
>>251
ファミコンレベルなんだからパクれば良いのにな。
エロゲ屋のプログラマーどんだけレベル低いねんって感じ
254名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:41:12.96 ID:rnLP9l1w0
オルドだけパクってファンタジーでも良いからさ
255名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:46:46.37 ID:CVeRl21H0
全然違う物なんだが、GALZOOのエロがオルドエロに近い感じしたなぁ
256名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:53:29.37 ID:xeo7HEbR0
>>249
割れ厨がモノを買うなんて幻想はいい加減に捨てるんだ。。。

確実に言えることは売上が伸びることだけは絶対にないということ
予想だけで言えばむしろ売上げは落ちる可能性の方がずっと高い
257名無したちの午後:2012/09/05(水) 00:57:06.71 ID:rnLP9l1w0
鬼畜王のハーレムが割と近いかも
子供を戦わせるのなら英雄×魔王とかもあった

ただ嫁の奪い合いみたいな感じはなかったからなぁ
258名無したちの午後:2012/09/05(水) 01:05:08.45 ID:TyxONCyY0
割れ壊滅させて売上下がるとかどういう思考だよ
259名無したちの午後:2012/09/05(水) 01:14:15.71 ID:YxrBUt4G0
ちょっと前に海外でそういう話あったな
売上上がるどころか下がったって話
260名無したちの午後:2012/09/05(水) 01:15:00.05 ID:Khj70kss0
割れは潜在的な顧客だからだろ
261名無したちの午後:2012/09/05(水) 01:40:44.60 ID:iiY1ZJyK0
スレ伸びまくってると思ったらなんだこの流れ・・・
まだエウ叩きしてる方がマシじゃねーか
262名無したちの午後:2012/09/05(水) 03:36:34.62 ID:dOOecJG10
>>255
あれ終盤ハートマークつけたヒロイン勢が20人くらい主人公の部屋に行列作っててもう21Pとかやれよと思った
ハードBだと日中適当に散歩して夜ヒロインといちゃつくだけの日が大半というイカ男爵憤死の日々
263名無したちの午後:2012/09/05(水) 04:21:57.17 ID:oCWZ+zd70
ダンジョンブレイカー2面白すぎワロタ
下手な商業探索RPGより良く出来てる
264名無したちの午後:2012/09/05(水) 04:27:48.89 ID:HuXQGTrc0
ダンクルの悪口はやめろ
265名無したちの午後:2012/09/05(水) 07:04:07.26 ID:mF7brWCn0
ダンマス面白いだろ
266名無したちの午後:2012/09/05(水) 07:07:47.96 ID:1RztIS0j0
という詐欺にだんますぁれた
267名無したちの午後:2012/09/05(水) 08:20:47.40 ID:rkZLq4PE0
かぐやスレだったかで、新規の人に住人がネタとしてダンクル勧めたら
真に受けて本当に買ってしまって微妙なふいんきになったのを思い出した。
268名無したちの午後:2012/09/05(水) 11:18:02.29 ID:rnLP9l1w0
玉藻のゲームはつまらない
こんなとこまで宣伝に来るなよ
269名無したちの午後:2012/09/05(水) 11:53:04.82 ID:QSw9+rR90
生活保護受けてる無職の40歳だけど、XP切り捨ては本当にやめてほしい。
一か月パチンコできなくなる
270名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:03:14.45 ID:3TboovyX0
fish
271名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:08:14.38 ID:10KUTdu+0
おいおい
ココは釣り堀じゃねーんだぞ?
272名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:14:03.50 ID:ukluactn0
え、釣り堀だよね?
273名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:14:42.87 ID:ARkKlGy40
ここはダンクルを買わせるための釣り堀さ
274名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:17:43.24 ID:IO8Tatq60
玉藻はいつもキャラが多いくせに使えるキャラが思いっきり固定化されるからなあ
ダンクルとかツクールデフォなのにどうしてここで話題に上がるんだろうか
275名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:24:12.59 ID:rnLP9l1w0
20年前の粗製濫造ゲーを劣化コピーして抜けないエロを付けただけだからな
276名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:41:37.67 ID:SeOBBrEF0
同じ奴が延々宣伝してるだけなのに話題に上がるも糞もねーよw
277名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:44:58.18 ID:BGJCHOTu0
体験版マダー?
278名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:47:04.51 ID:0o3lS1fk0
ライディの?踊れの?
279名無したちの午後:2012/09/05(水) 13:06:49.91 ID:QSw9+rR90
割れればエロゲなんか無料で手に入るんだから体験版いらないだろ
お前らもやれよw
280名無したちの午後:2012/09/05(水) 15:18:04.51 ID:0HJBzGPN0
>>274
ダンクルはツクールデフォじゃないだろ
281名無したちの午後:2012/09/05(水) 15:48:04.66 ID:mF7brWCn0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

282名無したちの午後:2012/09/05(水) 15:53:30.63 ID:Rmbs2ipr0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'
283名無したちの午後:2012/09/05(水) 16:50:37.63 ID:4hTv+vhQ0
スレに話題がないとき
颯爽と現れるそれがダンクル
このスレの唯一の癒し
284名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:13:38.01 ID:QSw9+rR90
で、釣りはおいといて・・・
今年ので出来のいいもんは結局なんなの?
285名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:15:54.27 ID:jy+CPwGX0
事前に良作がわかるなら苦労はない
286名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:17:44.62 ID:Hor2FK+c0
アテリアルか戦姫のどっちか
287名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:18:02.13 ID:dOOecJG10
前半をなかったことにするなよw
288名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:23:31.49 ID:60+Knrwe0
ダンクルは細かいけどイラッとすることが印象にのこったゲームだな
エンカウント率がやたら高いわりに、フロアボスの奥にある宝箱がボスを倒した途端に街へ強制帰還とか
289名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:31:49.70 ID:QSw9+rR90
>>288
ダンクルは同じ作業の繰り返しなんだよね
ところどころイベント入れてるのはいいけど、結局やること一緒
おまけに宝箱のアイテムなんか一切期待できない
これが致命的、冒険してるというより、ダンジョンクリアするための作業をひたすらやってるかんじ
ランスは基本 イベント→何か目的をもってその場に行く、だから飽きないんだが
ダンクルはとりあえず潜る→イベントがあるがやること同じ
これがかなりだるい。

このへん改善できたら絵もすげぇ好みだから神ゲーになれる素質は十分にあるのにな
290名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:03:47.98 ID:SaxECLIy0
…それいちばん基本的なところからできてない気がするんだが
どこからボケなんだ
291名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:06:05.68 ID:QSw9+rR90
>>290
だから基本をしっかりしないとダメって言ってんだろ
ダンクルは絵だけが神、他はクソゲってスレの総意だろうし
292名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:09:38.08 ID:I5HGYXpt0
>>289
まんまランクエじゃないか
293名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:32:14.11 ID:CVeRl21H0
GALZOOはゲームとして、そこら辺はクリアしていたな
294名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:39:44.22 ID:ARkKlGy40
>>286
その二つを挙げなければならないほど今年は不作ってことだな
295名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:44:15.27 ID:7mTMMU3g0
とりあえず魔王と()も絵は良さそうだった
ぶっちゃけエロゲーのメイドって萌えないんだけどどうよ
296名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:53:47.00 ID:oDdh6xQv0
GALZOOのメイドさんに萌えないとかどうかしてる
297名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:55:20.85 ID:yq12aJRZ0
ファンタジー世界でメイドさん以外の何に萌えろというのだ
298名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:56:57.71 ID:QSw9+rR90
メイドで萌えないとかオタ失格。現実世界でもやってろ
299名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:00:19.69 ID:J/mQvUT/0
万能設定のメイドには魅力を感じない
300名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:00:57.77 ID:7mTMMU3g0
騎士様大好きだけどな〜

メイド服って時点でダメだわ
はいはい次みたいな
301名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:15:11.92 ID:rnLP9l1w0
姫狩りのメイドは駄目駄目だったな

女騎士か姫の方が良い
302名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:44:35.66 ID:7mTMMU3g0
俺はデモニオンだわ
しかも何故か二人もいるし

参謀とか将軍とかそういう設定にしてほしかったわ
303名無したちの午後:2012/09/05(水) 22:16:18.92 ID:ukluactn0
えろくて可愛いメイドさんといえばわたエスペリアさんですよね!
304名無したちの午後:2012/09/05(水) 22:32:02.77 ID:SaxECLIy0
>>303
つ スターダスト
305名無したちの午後:2012/09/05(水) 22:35:43.91 ID:Qvwxq/Ay0
>>303
激しく燃えるメイドさんがどうかしたのか
306名無したちの午後:2012/09/05(水) 23:43:39.89 ID:68qfkm1R0
SHCの新作体験版やったけどなかなか楽しめた
予約しようかな〜
でも温泉、BB2とボリューム少なかったからなぁ
307名無したちの午後:2012/09/06(木) 00:12:03.46 ID:6aL0aFMu0
>>303
エスペリアさん可愛かったな
シリアスな話だとメイドさんに癒しの価値が出てくるということか
308名無したちの午後:2012/09/06(木) 01:02:44.48 ID:9W9+/Fj00
マグネシウムリボンはいやん
309名無したちの午後:2012/09/06(木) 01:11:16.91 ID:Nnt+WZJ90
久しぶりに来たら門守の体験版が出てた件
くっそ家に帰ってやってみたい
310名無したちの午後:2012/09/06(木) 02:05:51.70 ID:lx8Uixv70
たいらのかどもり
311名無したちの午後:2012/09/06(木) 02:57:41.39 ID:uWoAHJHS0
>>289
ダンクル好きなんだけどなぁ
少なくともランスよりは上だと思うが。。。

アリスはUIが秀逸で遊んでいて快適なのが大きい
ダンクルはUIが最悪で操作していてストレスがたまるのがキツイ

でも、敵の強さとか出現率のゲームバランスはランスより上
サブシナリオのダンジョンは宝箱から強アイテム出るし、
アイテムも一長一短で(全体攻撃できる奴は威力低かったり)面白いよ
312名無したちの午後:2012/09/06(木) 03:16:38.93 ID:Nnt+WZJ90
初代ダンクルより下のランスって1とか2あたりか?
3以降ならどう考えても同じレベルで語れるシロモノじゃないだろ>ダンクル
313名無したちの午後:2012/09/06(木) 03:22:25.36 ID:RPxYKec90
5Dはちと合わなかった
314名無したちの午後:2012/09/06(木) 04:10:05.98 ID:pwim9pa20
3Dダンジョンものでの比較だから対象はランス6か?

エロはまあダンクルだけど他は言葉に困る
315名無したちの午後:2012/09/06(木) 04:17:09.42 ID:KhivNuR60
>でも、敵の強さとか出現率のゲームバランスはランスより上

1以外のどのランスと比べてもランスのが上だと俺は思う
316名無したちの午後:2012/09/06(木) 04:56:41.97 ID:LIYuaWBV0
6Dだとさすがのおれも酔うわ
317名無したちの午後:2012/09/06(木) 05:43:15.22 ID:RtzeDnyc0
個人的な感想だからべつにいいと思うけど俺は絵以外はその辺の微妙な同人レベルだった
318名無したちの午後:2012/09/06(木) 05:52:50.45 ID:xXdHJfk20
やりこみ要素のせいで本編が糞になってるのだけはいただけない
319名無したちの午後:2012/09/06(木) 05:57:06.32 ID:ohoHP3iN0
なんのことを言ってるんだか
320名無したちの午後:2012/09/06(木) 05:58:10.80 ID:xXdHJfk20
えーっと・・・
なんか八周か九周しなきゃいけないあれ
321名無したちの午後:2012/09/06(木) 07:57:08.74 ID:7q8cZl8b0
明らかにプレイしてないのに叩いてる奴が時々出てくるな。
322名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:01:22.87 ID:uR/P4M7p0
四周か五周で挫折したのでプレイしていないとは言わせない
設計がおかしいよあれ
323名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:33:13.14 ID:y4tEKNqz0
やりこみ要素がなくても糞以下の作品を遠まわしに擁護するのはよせ
324名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:38:47.16 ID:P6GU8WXb0
誰がナインテールの話をしてるんだよ
325名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:55:46.68 ID:HE5xjeHT0
ここ最近の話題についていけないぜ
326名無したちの午後:2012/09/06(木) 09:13:01.31 ID:b9BHAgdz0
このスレで言うことじゃないかもだが
やりこみ要素って半強制みたいな所があるよな
327名無したちの午後:2012/09/06(木) 09:25:41.86 ID:sEf35sCK0
いや別に?
つまらなかったらやり込まないが

ただなぜかコンプリートに強迫観念でもあるかのように囚われる
ライトゲーマーが多いのはわかる
ライトと言いつつ全然気軽にゲームを楽しめない奴らだよな
328名無したちの午後:2012/09/06(木) 09:52:08.26 ID:bQmo3c/G0
ダンクル信者とかマジでいたのか
329名無したちの午後:2012/09/06(木) 10:00:57.31 ID:jLalxY/m0
みんながネタで言ってる中本気で信じてしまった人だろう
330名無したちの午後:2012/09/06(木) 10:21:25.16 ID:jDr+wVFx0
ここで聞いていいかわからないんだが
機神飛翔デモンベインだったかな?
なんか、似たようなタイトルのゲーム要素のある作品があったと思うんだけど
そのゲーム要素の評価ってどんなものなのだろうか
一般的でなく、個人的な評価でも参考にしたいんで教えてくれると助かる
331名無したちの午後:2012/09/06(木) 10:48:55.16 ID:U79XUM9F0
お前は何を言ってるんだ?
332名無したちの午後:2012/09/06(木) 11:00:11.55 ID:+sk8d5gu0
デモベのアクション(機神飛翔でよかった記憶)の評価はどんなんだ、てんでは。

俺は斬魔大聖しか持ってないんで知らん。
333名無したちの午後:2012/09/06(木) 11:08:33.28 ID:Rdoc5eAp0
ゲームパートに限ればボリュームが少ないな。オマケの都心復興の方が遊んだ時間は長いかもしれない
ADVパートは期待以上だったから満足したけど
334名無したちの午後:2012/09/06(木) 11:23:25.99 ID:jDr+wVFx0
ボリュームはあんまりないのか…
なるほど、参考になった
ありがとう
335名無したちの午後:2012/09/06(木) 12:39:42.99 ID:9NzGWf0J0
門を守れ体験版したんだが
何が面白いのかわからんかった
エロもないし
だれかどうやったら面白くプレイできるか教えてくれ
336名無したちの午後:2012/09/06(木) 12:41:47.70 ID:dbI/9TcL0
あれで何ら可能性を感じないならやらなくていい
337名無したちの午後:2012/09/06(木) 12:42:02.08 ID:ro16aiSC0
体験版でもいちおうエレナのHは見られる
戦闘回数が少ないと見ないまま終わる

>どうやったら面白くプレイできるか

最後尾で引きこもりプレイ、門に守られるお仕事だ
いや最前線でマンツーマンだ、とか
魔法部隊つえー
あえて鉄砲だ、とかいろいろ考えることはできる。

でも製品版でもこれだけだとちと浅くてガッカリだがな
338名無したちの午後:2012/09/06(木) 12:51:35.69 ID:7q8cZl8b0
>>335
逆に何なら面白く感じるんだよ。
自分が面白く無いからクソゲーっていう奴は他に行け。
339名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:07:34.99 ID:P0abez9N0
全く面白くないわけじゃないけどこれに9000円は払えないわ
エロ見れなかったけど、どうせエロはテキスト糞すぎて抜けないんだろうし
340名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:08:14.24 ID:6aL0aFMu0
門ぶっ壊された次の侵攻で
門が全快してたときの俺の気持ち↓
(゚Д゚) ハア?? この前ぶっ壊されただろ??
341名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:26:46.36 ID:NNq7R8Cq0
最優先で修復されたんだろ
342名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:29:05.00 ID:31GG7cMW0
エロゲで値段相応とか考えちゃダメよ
よっぽどボリュームあって作り込んでるゲームじゃないと該当しないし
その2つを満たしていても肝心の中身が面白くないアテリアルみたいな例もあるし
343名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:47:42.26 ID:rreVV5Rr0
門の体験版やったけどさ、あれって門守るだけなの?
敵のテント張ってる陣地に攻め込んだりとかできないのかな・・・
344名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:09:11.51 ID:cKeGwVDX0
門を守るお仕事なんだから
余計な仕事はしないだろ
345名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:14:41.15 ID:n3t1Ce8I0
デモニオンの微妙すぎる侵攻パートを思い出した
346名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:19:52.14 ID:YuqrSH2w0
神楽以外でタクティクスオウガみたいなSLGある?
同人でもいいんだけど
347名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:25:18.82 ID:tMQamPuN0
神楽≒タクティクスオウガかよw
ならあの手のSLG全部
348名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:30:53.15 ID:cKeGwVDX0
SPRGってことなら
神採りとか姫狩りのエウくらいしか思い浮かばんな
349名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:38:46.64 ID:PUPlbUaR0
ダンクル1はエロは流石ガグヤと言うべき作品
でもシステム的にはかなり悪いw
一応クリアーしたけどキャラコンプは厳しかった
350名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:45:15.41 ID:PUPlbUaR0
連続スマソ>>346
エウ信者じゃないけど&古いけどFE系は
幻燐の姫将軍シリーズお勧め
エウの中で最高傑作だと思う
後はパスチャ3がどうなるかだよね
エゴの鬼神楽 月神楽辺は好きだけどね
351名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:45:36.34 ID:4mx/P3le0
今でもそこそこ遊べて驚いた、すめらぎの巫女たち
352名無したちの午後:2012/09/06(木) 15:53:13.78 ID:EzUJcGMh0
鬼門とDOUBLEを忘れてもらっちゃ困るぜ
353名無したちの午後:2012/09/06(木) 16:16:52.13 ID:lWxEZnTo0
ひまわり大好きにょろ
354名無したちの午後:2012/09/06(木) 16:48:19.48 ID:9W9+/Fj00
>>338の理論だと世にクソゲはなくなるな
355名無したちの午後:2012/09/06(木) 16:58:54.45 ID:+sk8d5gu0
>>354
「えねま エロゲ」でぐぐれ。

「えねま」だけだと出んな。
356名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:08:00.76 ID:GgQvJsFw0
バルスカのライターか
357名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:09:20.30 ID:9NzGWf0J0
>>338

誰もクソゲーって言ってないだろ
俺の遊び方が悪いだけかもしれないから
教えてくれって言ってんだよ
つまらんとか、糞とかそれ以前の問題
敵が出てきて戦わせるけど駆け引きとかあるか?これ
358名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:11:53.09 ID:ZOM0KiJK0
誰かに面白いよといわれたりこう遊びなさいと指示されなきゃ楽しめない人?
たかがエロゲなんだから合わなきゃやらなきゃ良いだけじゃん
359名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:19:44.71 ID:b4TKfLZP0
俺もつまらんから今回もスルーするんだぁ
360名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:21:22.04 ID:jLalxY/m0
ありのまま起こったことを話すと乙戦3が初代よりクソゲーになってた
361名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:34:20.34 ID:9NzGWf0J0
>>358

そうだな
体験版ってありがたいね
無駄金使わずに済む
さて、次は何しようかね
362名無したちの午後:2012/09/06(木) 18:21:45.15 ID:NNq7R8Cq0
知らないがそんな感想ならチラシに書いとけよ
363名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:11:49.61 ID:YuqrSH2w0
>>347-352
斜め視点のSLGって言ったほうがよかったかな
姫狩りと神採りはやったことがあるんで、
鬼門妖異譚+DOUBLEってのやってみます
どもども
364名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:18:30.75 ID:8Ap8xWgQ0
俺が基地外なのか、とある一部の意見が基地外なのか

金払って買って遊んでから糞ゲーだとわかって
それでも金額分くらいは遊びたいから楽しめる奴に遊び方を聞いたくらいで
「あわなきゃやらなきゃいいじゃん」

お前金払って遊んでるの?
365名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:21:36.66 ID:MtL0+if9P
>>364
何が面白いのか分からない
なんて言い方したら面白いと思ってる人の気に障るであろう、というくらいキチガイじゃなきゃ理解できるでしょ?
怒らせたらつれない態度取られるに決まってるやん?
366名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:24:46.45 ID:ZOM0KiJK0
>>364
日本語でおk
367名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:25:46.96 ID:1w6MqCNd0
>>364
自分は煽るくせに煽られると顔真っ赤なのがわかるような文章書くのを控えたらいいんじゃね?
書き込む前に1回文章読み返してから書き込めば、望む返答ももらえるかもしれんね
368名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:27:15.16 ID:E7EXwH//0
何が面白いのか分からない
楽しみ方教えて

なんて言われたら、煽ってるとしかとられないよな
こういう言い方なら知り合いならいいけど
どうしても教えてほしいなら
もう少し煽ってるわけじゃないからと、事細かく書くべき
369名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:37:01.82 ID:b4TKfLZP0
糞ゲーじゃない当たりのゲームがどれだけ少ないか
もう学習してもいいんじゃねえの?
370名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:45:09.12 ID:7oXqYr690
>>364
自分がキチガイだって理解したほうがいいと思うよ
371名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:50:56.29 ID:zIzNxjdr0
11月までゴミしかなくて暇だな
372名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:56:11.09 ID:9NzGWf0J0
煽ってないから

門を守れの何が面白いのか分からない
楽しみ方教えて
373名無したちの午後:2012/09/06(木) 19:57:52.35 ID:7oXqYr690
>>372
楽しみ方分からないなら合わないってことだね
よかったな、一つ購入しなくて済んだじゃん

別に煽ってないよ
374名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:03:15.49 ID:E7EXwH//0
まあ製品版じゃどうなるか解らないし
ぶちゃけ ID:9NzGWf0J0 の趣向とか解らんしな
現時点では、楽しみ方分からないなら合わないって事だね
よかったね、一つ購入しなくて済んだじゃん

別に煽ってないよ
375名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:05:36.19 ID:QqEsm80b0
体験版だけではわからない部分もあるだろうけど、体験版で合わなければやめておけばいいよね
予約特典逃して後で後悔するのなら別だけど
ILLUSION FIELDは公式のムービー見て止めました
376名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:07:48.07 ID:HE5xjeHT0
煽りも冗談も抜きで至極まっとうなアドバイスだと思うわ
377名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:15:40.36 ID:lCydjaDp0
門を守るために試行錯誤するのが肝
体験版は初回とか情報無いとゲームオーバーになるバランスで
その試行錯誤が楽しくないなら合わない

ageてるからただの煽りだろうけど
378名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:32:13.48 ID:k3ypas3h0
門を守るとかいうからアナルゲーなのかと思ったけどそうではないのか…
379名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:33:29.77 ID:JpUgauiu0
>>378
それは同人で発売されそうだな
380名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:54:56.61 ID:JM3iZpmg0
黄門だけ守ってもなぁ…
381名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:00:19.89 ID:cKeGwVDX0
それなら門を攻めるお仕事の方がいいだろうな
382名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:07:35.03 ID:9NzGWf0J0
攻門を守るお仕事
383名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:12:14.10 ID:y0H6cM73P
>>360
初代やり直してたらエラー落ちが凄まじいからそれはないわ
384名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:16:24.82 ID:EqGdoCEW0
>>382
菊門を攻める
385名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:20:57.46 ID:mCXvmOxd0
>>375
特典なんて無いじゃん
昔はここも初回特典のCDつけてたもんだけどねえ
386名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:46:57.18 ID:uWoAHJHS0
エロゲーのRPGってゆとり仕様のヌルゲーばかりだから
ダンクルが難しすぎる=クソゲーって言う輩がいるのは解ってるんだが・・・

実際、固定的(必ず敵が出現するマス)があるせいで高めに思われてるが
ランダムエンカウント率は決して高くないし、俺的にはゲームバランスは理想
最近のランスとかに慣れちゃった奴には合わないんだろうなぁ

自分の持ってるアイテムを確認する手段がない(いちおう売るときに解るw)とか
ユーザーインターフェースは最悪というより論外だから、UIの快適なアリス作品に
慣れた奴だと遊んでいるだけで苦痛なのは理解できるけどね
387名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:49:25.11 ID:jLalxY/m0
>>383
パッチ当てろ
>>386
ダンクルが難易度だけの問題だと思ってるのお前だけじゃね・・・
RPGツクールより粗末じゃん・・
388名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:20:20.13 ID:Hqp7pdXy0
ドラゴンズレイド終わった、様な気がする。
スタッフロール出たから終わったと思うんだが、なんで終わったのか判らなかったw
389名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:38:53.88 ID:a5qPrsfz0
>>386
そこまで言うのなら、おまえがダンクル以上のゲームを作れよといつも言いたくなる
あのレベルでクソゲーって、もうエロゲやめたほうがいいんじゃない?
390名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:43:13.23 ID:9NzGWf0J0
と社員が憤っております
391名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:55:52.84 ID:loN95QTz0
大帝国 クソゲー 約 94,800 件
創刻のアテリアル クソゲー 約 36,100 件
ダンジョンクルセイダーズ クソゲー 約 8,530 件

ダンクルはクソゲーじゃないよ!
392名無したちの午後:2012/09/06(木) 23:07:57.24 ID:d1Zgc3Hz0
売り上げの割合で言えば、ほぼ100%が糞と言っているよーな
393名無したちの午後:2012/09/06(木) 23:30:32.93 ID:Ih2uK2Mh0
>>374
体験版試してシステム合わないってわかって良かったじゃん。
金払って無理に楽しむ必要なんてないんだよ?

別に煽ってないよ
394名無したちの午後:2012/09/06(木) 23:37:38.55 ID:3MreiaBg0
>>393
レス番間違えてね?
395名無したちの午後:2012/09/07(金) 01:14:15.87 ID:k3X81eUm0
ユニークユニットが使える報告あったら門買うは
396名無したちの午後:2012/09/07(金) 01:15:06.66 ID:akj14yaf0
ダンクルを楽しむ方法を教えよう
インストール後、セーブデータをDLし当てる
そしてHシーンを見る
以上だ
397名無したちの午後:2012/09/07(金) 01:18:49.09 ID:ifPue9xg0
はー
398名無したちの午後:2012/09/07(金) 02:31:07.89 ID:aQV9OK360
門を守ってみた
四週しかできないけど、さわりは好感
ひさしぶりに巣ドラ的な感じが味わえた

またDAISOUNANや忍ん時みたいな体験版詐欺じゃなきゃ、いい感じかも
BB2の出来はよかったし、以前のようなキャラの復活を期待しとく
399名無したちの午後:2012/09/07(金) 08:37:21.82 ID:vGhd60j70
sealのは誰もやってねえのか
400名無したちの午後:2012/09/07(金) 08:55:02.55 ID:sNBsdLuk0
エロスケで85点以上とってる作品なら外れは無かったぜ
なんで見ないんだぜ?
401名無したちの午後:2012/09/07(金) 09:21:48.22 ID:Ws2Fjdy30
そうとも限らん
個人的には戦国ランスは駄目だったし
402名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:07:03.60 ID:N71UmsLl0
>>400
宣伝でユーザー数を囲い込めた奴は点数が高くなって当然
それに点数が低いのにレビューを読めば軒並み評価高い奴は多々ある

楽に取れる情報だけ見て全肯定とは恐れ入るわ
403名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:18:03.48 ID:y4F/26ew0
ライディの1と2って面白い?
コンプリートパックを注文しようか悩んでる
404名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:23:04.69 ID:ywpqYhv90
>>395
いつも使えるだろ
405名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:46:15.38 ID:uoV7Qqwm0
>>402
自分が面白いと思った奴とか中央点より20点以上低く付ける人いたり
良かった抜きゲーとかもよく中央点75点以下になってたりしてるからなぁ

参考になったり、ならなかったりする
406名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:47:21.28 ID:ywpqYhv90
エロスケなんて信者の遊び場なだけってのは常識
407名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:52:19.62 ID:j0zqAtEB0
ネット上全てそうだけどね
408名無したちの午後:2012/09/07(金) 13:59:49.72 ID:w2VCyDAX0
わかった風な口をきいて
409名無したちの午後:2012/09/07(金) 15:00:40.53 ID:Z8e34hfc0
わかりました
410名無したちの午後:2012/09/07(金) 15:42:16.99 ID:hpeObAIk0
>>400
そこ見て当たりを見つけられる人はここに来ないからだ
411名無したちの午後:2012/09/07(金) 16:49:39.01 ID:Leab1hhE0
最終的には買うのは自分だしな
一概に80以上は良作!とは言えんがはずれが少ないのは確か
412名無したちの午後:2012/09/07(金) 17:30:24.75 ID:T6SXFP3J0
地雷を踏むスリルはそこらから跳ね上がって楽しいよね
413名無したちの午後:2012/09/07(金) 19:12:28.24 ID:h8pMhvwf0
個人的に85以上からかな。地雷度が下がるのは
85以上は好みでは無い物でも、作品は良く出来てるという評価に大体なる
414名無したちの午後:2012/09/07(金) 19:22:16.66 ID:kPSF+Q8c0
BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”
鬼畜王ランス
BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”
戦国ランス
BALDR FORCE
BALDR FORCE EXE
神採りアルケミーマイスター
戦女神VERITA
うたわれるもの DVD版
RanceVI 〜ゼス崩壊〜
永遠のアセリア
大悪司
闘神都市2
戦女神ZERO
VenusBlood -FRONTIER-


>>413
だな
415名無したちの午後:2012/09/07(金) 19:24:28.81 ID:0J8qwytI0
ZEROが85超えてるって何の冗談だよ
416名無したちの午後:2012/09/07(金) 19:26:01.00 ID:bG8z4Bsf0
巣ドラとWCが無い時点で駄目駄目
417名無したちの午後:2012/09/07(金) 19:28:40.30 ID:em+jMNWk0
じゃあ80〜84の作品ってどんなもんなの
418名無したちの午後:2012/09/07(金) 19:31:24.30 ID:ltBvXyz+0
てめぇで見てこいよw
419名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:18:34.00 ID:akj14yaf0
80切ると微妙なのが急激に増えるんだよね
420名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:22:30.70 ID:tABYpH940
巣ドラとかぶっちゃけ70点台だよね
421名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:26:04.36 ID:rNCGrVR20
巣ドラはこのスレで過大評価されてる印象
422名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:27:05.38 ID:5dShteoz0
>>417
幻燐の姫将軍2 〜導かれし魂の系譜〜
ランス・クエスト マグナム
巣作りドラゴン
プリンセスうぃっちぃず
VenusBlood -ABYSS-
大番長
機械仕掛けのイヴ
ウィザーズクライマー
王賊
VenusBlood -EMPIRE-
超昂閃忍ハルカ
D+VINE[LUV]
GALZOOアイランド
創刻のアテリアル
輝光翼戦記 天空のユミナ
峰深き瀬にたゆたう唄
天ツ風 〜傀儡陣風帖〜
戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜
姫狩りダンジョンマイスター
DUEL SAVIOR
423名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:30:10.85 ID:Rycqam9S0
うぜぇ
424名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:36:33.04 ID:/B5v7vOI0
ハルカはさすがに別ジャンルだろう
425名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:39:00.49 ID:7zjKR0Zc0
sealがテンプレに入るくらいだし問題ないだろ
426名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:40:47.14 ID:h0cjVpjB0
王賊高ぇw
いや好きだけど
427名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:44:28.80 ID:Royosyye0
たゆ唄がはいってんのかよ
428名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:47:00.30 ID:O7w3aTmd0
エロスケで当てになるのはメーカー内での比較ぐらい
429名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:47:10.68 ID:v4N+TYQx0
WCとか60点がいいとこだろw
まぁ、それでもランス6よりはマシだが

ランス3を95点としても、ランス6に50点以上は付けられないし
その場合、鬼畜王につける点数がなくなるわ
430名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:53:36.05 ID:sNBsdLuk0
エロスケで評価数が100以上あって
85超えるのはなかなか難しい気がするぜ

もちろんそういう作品を作ったメーカーはリスペクトするぜ
431名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:10:19.11 ID:kdMvF0Td0
ランス3って一気に世界観が広がった記念碑的作品ではあるけど
正直時代を考えてもそこまで評価が高い理由がイマイチピンとこないんだよな
闘神2とかは古臭い中にもRPGとしてグッとくるものがあるのはよくわかるんだが
432名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:54:14.73 ID:YHh2XB210
メタモルファンタジーとワーズワーズはないんかー。
433名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:07:46.77 ID:sNBsdLuk0
あるある
434名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:11:01.53 ID:1HpfQzPY0
創刻のアテリアル
峰深き瀬にたゆたう唄

この辺が80以上とかさすがエウ厨のすくつだな
435名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:11:12.36 ID:o9rQLEev0
エロスケで得点順にソートすると上のほうより
らぶらびとかレヴォラシオンの方が気になってしまう
436名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:12:03.44 ID:aQV9OK360
ワーズワースよりもドラナイ3と闘神2が好きでした
437名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:18:15.76 ID:/LRCNj520
エロスケなんか当てにしないのが異彩を放つ住人じゃないの?
グリ森やしろクロが神ゲーだと思ってたっていいじゃん
438名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:37:53.54 ID:ln+3D3LQ0
というか2ちゃんのエロゲ関連板では基本的にエロスケなんかクソの役にも立たないって見方だったのが
何故か最近?エロスケを真に受ける奴が増えてきたよね
439名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:46:14.45 ID:zk6+pRCD0
クソの役にも立たないってのはありえないね
ただ、異彩を放つ者じゃないとうまく使いこなせないだけ
440名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:47:59.83 ID:4Y471+8B0
だな
素人は引っ込んでいた方がいい
441名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:51:08.73 ID:Rycqam9S0
俺もこれ>>428
442名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:53:46.03 ID:o9rQLEev0
エロスケはデータベースサイトだろ
443名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:14:35.70 ID:/B5v7vOI0
まぁある程度の指針にはなる。少なくてもこのスレよりは

絶対視するのもアレだが極端に扱き下ろすのも馬鹿っぽく見える
444名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:00:13.32 ID:vhO7hikL0
>>428
俺もこれだわ
違うメーカーでの得点比較はなんの当てにもならない
445名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:11:23.75 ID:zgZWTxrr0
アンチじゃないんだろうけどあまりにも「それはどうなの」っって理由で投げて低得点にしてるのとかあるからね
まあある程度時間たったゲームなら参考になる
446名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:17:06.49 ID:7Bde6p9W0
>>445
素材集めてアイテム作るゲームで「アイテム作るのがだるい」

とかいう奴までいるからな
ゆとりの極み
素材集めて物を作る過程が楽しめないならなぜ買ったし
447名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:39:52.67 ID:ZD0ui7dq0
ねとられっておもいっきりタイトル名に入ってるゲームのレビューで「NTR属性のない自分には合いませんでした」
っていう感想とともに低得点つけてるのも見たことあるぞ。

一応、「その属性を持っていないけど紹介文等をこれなら見ていけるかもと感じた人が手を出したらどうなるか」というひとつのケース
ということで見ればそのレビューもまったく無駄とはいえないんだろうけど・・・
448名無したちの午後:2012/09/08(土) 04:13:57.23 ID:RKtGlkuz0
amazonなんて英語版って書いてるの買って
日本語じゃないから☆1つです
っての大量にいるわ
449名無したちの午後:2012/09/08(土) 04:58:59.89 ID:TN64I9gfP
そういう奴は大抵買ってないからな
エロスケは割れと工作だらけってのはもはや常識
450名無したちの午後:2012/09/08(土) 05:07:27.62 ID:KX8EZK7H0
でもそのおかげで容赦無い点数付けれるんだよな
複雑だよな
451名無したちの午後:2012/09/08(土) 05:13:03.78 ID:Jdh5Q3/+0
金払ってるやつに正答な評価は不可能だからな
金払ってる時点で色眼鏡になる
452名無したちの午後:2012/09/08(土) 05:32:01.72 ID:Fzyo6cQ+0
だが金払ってないから、惜しくも無く、適当にプレーして
すぐ糞だの屑だの言うのも、金払ってないやら

つまり金を払ってると言うよりレビュアーの質が問題
453名無したちの午後:2012/09/08(土) 05:39:15.16 ID:GVUkfjvV0
犯罪者の評価なんていらんだろ
454名無したちの午後:2012/09/08(土) 06:22:15.34 ID:mrzJyzoF0
>>403
ライディ1は女性視点で遣られちゃう系が好きならピンポイントでオススメ
455名無したちの午後:2012/09/08(土) 07:16:43.09 ID:rL2Qlior0
金払ってると評価が当てにならないとかすごい思考だな
正規に購入してるから価格相応の価値があるか判断できるんだろうが
456名無したちの午後:2012/09/08(土) 08:16:18.60 ID:O2qsdu/F0
金払ってない奴がレビューしたらダメだろw
457名無したちの午後:2012/09/08(土) 08:18:33.63 ID:W7Ab8BC20
エロスケスレでやれ
458名無したちの午後:2012/09/08(土) 09:03:24.76 ID:O6Hgsz5/0
エロスケは買う前にちょっと覗けばいい
本気で買おうか悩んでるなら各メーカースレいけよ
地雷とかならスレが炎上してるんだから
てか、自分がいいと思った作品を自分で買えよ
なんで人の評価気にして買ったら文句言うとかあほか
459名無したちの午後:2012/09/08(土) 09:27:46.75 ID:XyTcP2GG0
割れは対価を払っていない分だけ評価が極端に低くなる傾向がある
PCからCSに移植されたゲームはベタ移植でも殆どの場合CSのほうが評価が高くなる
PCは99%を占める割れがネガキャンしまくってるからだ
460名無したちの午後:2012/09/08(土) 10:20:16.01 ID:7Bde6p9W0
購入厨

とかいうレッテル貼ってる割れの頭の悪さは異常
あれは人間の底辺なんだろうな
思考が韓国のサムスンまんまじゃないか
461名無したちの午後:2012/09/08(土) 10:20:44.89 ID:D7JjKWAT0
>>454
そっか
とりあえず体験版やってみます
ありがとう
462名無したちの午後:2012/09/08(土) 10:51:38.57 ID:I9SMsmX9O
で、このスレにいる何人がパケうpできるのかなー?www
463名無したちの午後:2012/09/08(土) 10:58:02.10 ID:BCSkb93x0
>>462
おう、ちょっとエロゲ屋行って来るからまってな
464名無したちの午後:2012/09/08(土) 11:13:49.25 ID:8xCl20NR0
大帝国に7000円も払ったことを考えるとこき下ろしたくもなるな
465名無したちの午後:2012/09/08(土) 11:55:47.33 ID:Dx9um9Xz0
>>455
心理学的にはそういう効果はあるだろう
評価者全員が同じ立場+同額で買ってるなら気にしなくていいけど
466名無したちの午後:2012/09/08(土) 12:12:08.73 ID:f0GOYY1f0
購入者は値段分の対価を払ったわけだから
対価に見合うなにかを求めるんだっけか

逆に世の評論家と言われる連中が揃ってネガキャンかというレベルで辛口になるのは、
金払わずに手に入れてるからとも言える
467名無したちの午後:2012/09/08(土) 12:29:25.33 ID:WsTjnGph0
時間が空いたんで門の体験版やろうかなって思ったんだけど、
これって大帝国や温泉みたいに見てるだけゲーなの?
468名無したちの午後:2012/09/08(土) 12:33:59.82 ID:WD12O4+X0
ぶっちゃけ脳内心理論議はどうでも良い
469名無したちの午後:2012/09/08(土) 12:52:09.74 ID:B3RcHkNF0
>>467
ターン毎に部隊の移動とか撤退とかできたぞ
470名無したちの午後:2012/09/08(土) 13:02:22.34 ID:oYKYRDAf0
えー
見てるだけの方が良かったわ

一応体験版やるか
471名無したちの午後:2012/09/08(土) 13:48:32.72 ID:xUY4BrSX0
異臭を放つもの
472名無したちの午後:2012/09/08(土) 15:09:33.85 ID:IFQ9fCCP0
>>469
どれを攻撃するとか決めれないの?
473名無したちの午後:2012/09/08(土) 16:23:56.49 ID:XyTcP2GG0
>>464
俺の場合は公式通販でお布施したらあの出来だったからな・・・
あれ以来アリスのゲームは体験版すら触ってない
474名無したちの午後:2012/09/08(土) 16:26:47.09 ID:vwBRSZE80
そもそも体験版すら出てない・・・
475名無したちの午後:2012/09/08(土) 17:07:53.03 ID:3zsRm7Iu0
面白そうなデモで釣ってクソゲーとか許せへんで
ぱすちゃ4は体験版出せよ、発売日前に
476名無したちの午後:2012/09/08(土) 17:12:04.41 ID:5ZXn5QMr0
もう3はなかったことになってるのか
477名無したちの午後:2012/09/08(土) 17:20:14.81 ID:3G3F/EKk0
見切りが早いな
478名無したちの午後:2012/09/08(土) 18:14:47.13 ID:s/1lmEb80
>>473
公式通販でお布施とかいってるけど大帝国は新品で買う場合公式通販が一番安かったよね
しかも確実に一日前にくるし

ついでに俺も大帝国以来アリスの作品は買ってないわ
479名無したちの午後:2012/09/08(土) 18:17:35.03 ID:Mreb6slA0
大帝国以来って言っても該当するのランスしかないような
480名無したちの午後:2012/09/08(土) 18:46:30.69 ID:1QCedtWT0
>>472
そういうシステムが見当たらないので多分無理だ
できるなら攻城兵器から壊したいところだが
481名無したちの午後:2012/09/08(土) 18:49:37.85 ID:2GoodBQv0
ランクエはよ
シナリオ上モルルンはあってもいいけど
LV1からやり直しとかプレーヤーの時間平気で持っていくのは何と思った
緩和されたマグナムも一緒
他のクエ幾つかクリアすれば復帰でいいだろう

R9は買うけど
縛る傾向強い最悪の展開にならないといいなあ
482名無したちの午後:2012/09/08(土) 18:57:46.43 ID:JrncGvVb0
縛り少ないのが売りだったハズのランクエが制限付け捲りだったからなぁ
483名無したちの午後:2012/09/08(土) 19:01:46.47 ID:AeBeAK6M0
ランスなんて設定から縛りありまくりだしそんなもんだ
レベル制限とか才能レベルとか訳の分からんものばっかなのに
よくもまあこんな設定でゲーム作ろうとしたもんだ
484名無したちの午後:2012/09/08(土) 19:13:27.32 ID:lQlOeDix0
普通にゲーム作ったらどっかで見たことあるような感じだったので縛ってみた
485名無したちの午後:2012/09/08(土) 19:23:15.82 ID:/xU9dozi0
テンプレにないってことはWiki消滅したのか
486名無したちの午後:2012/09/08(土) 20:25:12.04 ID:F5jVUxr60
>>485
65.00の時点で死亡が確認されているのを見た
487名無したちの午後:2012/09/08(土) 20:44:49.22 ID:ZYMILFAQ0
アリスな作れば売れるに胡坐かきすぎだったからね
少しは精進してくれないと買う気にすらならん
もうちょっと遊んでる人を楽しませろよと言いたいわ
488名無したちの午後:2012/09/08(土) 20:57:34.57 ID:f0GOYY1f0
上で話題になってるエロスケだとマグナムで復活してることになってる
489名無したちの午後:2012/09/08(土) 21:28:43.08 ID:jmx8xymx0
そりゃマグナムはランクエで見切りをつけなかった人が大多数だからな
評価が良くなって当然だ
だからアリスを評価するなら次の作品まで持ち越すべきだと思う
490名無したちの午後:2012/09/08(土) 21:32:42.91 ID:SlShvqnV0
でんでん現象やな
491名無したちの午後:2012/09/08(土) 22:10:33.92 ID:xUY4BrSX0
麻雀とかパズルゲームもここに入るの?
492名無したちの午後:2012/09/08(土) 23:42:33.62 ID:v4mSpEID0
入らないよ
493名無したちの午後:2012/09/08(土) 23:43:03.08 ID:/xU9dozi0
>>486
大分前だな・・・
494名無したちの午後:2012/09/08(土) 23:56:11.99 ID:U1ZYELlH0
そんなに前でもないよ
495名無したちの午後:2012/09/09(日) 00:17:55.75 ID:tR0ucKIlO
アリスやエウの対立煽りが盛んになってから急激にスレ伸びたよな
大帝国とか神採り発売辺りからか
496名無したちの午後:2012/09/09(日) 00:30:48.50 ID:YM9EYwQX0
季節ごとにこのスレ向きのゲームも出るようになった
497名無したちの午後:2012/09/09(日) 00:39:32.12 ID:1iBWFagV0
ワーズワースを超える作品がないのは
学生時代に出会ったのとおっさんになってから出会った違いなのかな・・・

年はとりたくないもんだ
498名無したちの午後:2012/09/09(日) 01:59:51.29 ID:3jfRu2mK0
エルフやかぐやはもうおよびじゃないんです
499名無したちの午後:2012/09/09(日) 02:29:54.68 ID:gsOd4MdM0
一時期すごい勢いでスレが消化されてた時があったからな
テンプレだけ云々言う奴が増え始めたのもそのあたり
500名無したちの午後:2012/09/09(日) 02:40:21.12 ID:Tas+IOuA0
>>497
若い頃やったのはやっぱり特別だわな
501名無したちの午後:2012/09/09(日) 02:43:01.11 ID:NFt4bo0E0
ワーズワースは結局やってないな。
闘神都市2がだいたい同じ頃か
502名無したちの午後:2012/09/09(日) 03:03:01.35 ID:kY0dIwxq0
>>497
ワーズワースって、WinXP版とかの話だよな?
98DOS版のワーズワースはそこまでの名作とは思わなかったなー

俺は学生時代にDOS版をやったんだが、Windows版を名作だと思ったから
出会った時期だけの問題じゃないと思うよ

ここ10年くらい本当にろくなゲームがでていないだけだと思われ
503名無したちの午後:2012/09/09(日) 03:04:05.52 ID:NFt4bo0E0
あれ、XP版は改悪されてるって評判じゃあなかったっけ
504名無したちの午後:2012/09/09(日) 03:16:14.24 ID:41D3cfO30
ワーズワースはDOS版とウインドウズ版とXP版の3つがある
XP版はウインドウズ版とほぼ同じ内容で「ワーズワースの人々」っておまけゲームがついてくるだけ
改悪ってのはその「WWの人々」の中でヒロインがアストラル(WW本編の主人公)以外の男(WWの人々の主人公)とセックスするのが気に入らないって話だと思う

俺はウインドウズ版とXP版だけやったけどたしかに面白いと思う
ゲーム部分は微妙だけど苦痛って程じゃない
エロに関しては最悪、シナリオは大好き
505名無したちの午後:2012/09/09(日) 03:16:39.07 ID:f3sAKkXD0
XP版や95・98版のやつって元々サターンに移植しようと
したやつだからエロが薄くなったらしいね。
506名無したちの午後:2012/09/09(日) 03:39:47.75 ID:kY0dIwxq0
つーか、シャロンって本編でもカイザーとやってるし
アストラル(=ポルックス)以外とHなんて当たり前だと思うんだがなぁ

ゲーム開始時に 『名前を2つ入力してください』 ってきた時点で
ピーンときて 『アズナブル』 『キャスバル』 って入れたわw
507名無したちの午後:2012/09/09(日) 03:46:07.23 ID:41D3cfO30
カイザーとはキスまでじゃなかったっけ
508名無したちの午後:2012/09/09(日) 04:20:35.43 ID:11EmTKLp0
エロゲ歴17年だけど最近のエロゲの方が面白い。神採りとかBALDR SKYとか。
このスレでBALDR SKY面白いって書くとBALDR FORCEの方が面白いって言われるけど
俺はBALDR FORCEよりBALDR SKYの方が好きだし。
509名無したちの午後:2012/09/09(日) 04:53:51.41 ID:ZSSTsENm0
別に純粋に楽しんでいる人に水をさすほど無粋な奴は居らんでしょ
数が少な過ぎてもう作品別自体がACT、戦略SLG、経営SLGのようなジャンル別みたいなもんだし
510名無したちの午後:2012/09/09(日) 05:18:38.60 ID:Tas+IOuA0
SKYが評判悪いのは主にあざとい商法はじめたからでしょ
分割商法に予約毎特典やら、最近ではさらに別ゲーに特典付属やら酷いもんじゃね
511名無したちの午後:2012/09/09(日) 06:19:40.70 ID:jOlc5mdM0
ワーズワースはDOS版だったな
シナリオが秀逸だったし当時としては抜けるゲームだった

原画が変わってやる気無くなった
512名無したちの午後:2012/09/09(日) 07:08:42.89 ID:8FqzekJa0
SKYは2当てると既読全部消えるのが辛かったな
513名無したちの午後:2012/09/09(日) 07:33:47.99 ID:ga6yzon60
ストーリーは冗長だしシステムも大して変わり映えしないし
フォースやってたらスカイは微妙だわ
514名無したちの午後:2012/09/09(日) 08:28:10.12 ID:aLXrhBst0
見てるだけゲーのつまらなさは異常
515名無したちの午後:2012/09/09(日) 09:36:25.79 ID:Nmkr895W0
>>510
最近の戯画のうりかたはあまりにも目に余るやり方だと思う。
別ゲーに特典付属させて、その別ゲーがの地雷率があまりにも高かったり
おまけに出来上がったソフトがあのマテブレだからなぁ
516名無したちの午後:2012/09/09(日) 10:29:30.56 ID:fgfO5vPM0
>>510
ダメだと思ったのは主にヒロインの酷さ
517名無したちの午後:2012/09/09(日) 10:56:29.99 ID:1QOo6C7J0
アダルトゲームを美少女ゲームと呼ぶようになったあたりから
リーフのビジュアルノベルの後追いが爆発的に増えて、
ゲーム製のある作品が駆逐されていった気がする。
雫、痕ときてToHeartで完全に今の紙芝居学園物主流の流れが出来た。
518名無したちの午後:2012/09/09(日) 11:04:15.02 ID:McB1m93w0
選択肢総当たり型に比べりゃ紙芝居のがマシだわ
ああいうのはゲーム性というよりただの作業
519名無したちの午後:2012/09/09(日) 11:49:10.08 ID:tVM9uUXS0
ゲームブック全否定
520名無したちの午後:2012/09/09(日) 11:52:48.03 ID:B8fngwhA0
早くぱすチャ情報だしてよ(´・ω・`)
521名無したちの午後:2012/09/09(日) 11:53:15.52 ID:8PqJC+eK0
そりゃゲーム性のあるゲーム作ってもお前らがグダグダ文句言ってネガキャンするばかりだし
メーカからしたら馬鹿らしくてやってられんだろ
522名無したちの午後:2012/09/09(日) 11:54:58.17 ID:F+A/ApUlO
まるで自分は一言も文句ないような物言い
523名無したちの午後:2012/09/09(日) 12:29:12.69 ID:jOlc5mdM0
DL販売の割合が増えてきたから良くできたゲームの方が長くは売れそう

紙芝居は流行があるしヌキゲは解像度の問題があるし
524名無したちの午後:2012/09/09(日) 12:58:08.57 ID:p6rRSIPm0
エロというご褒美があるだけ、家庭用ゲームRPGより上
家庭用ゲームはなんのためにやってるかわからなくなる
525名無したちの午後:2012/09/09(日) 13:20:32.89 ID:Y7bCbxaa0
>>498
このスレ的にはかぐやは最初から今までずっとお呼びじゃないだろう
526名無したちの午後:2012/09/09(日) 13:41:20.86 ID:KnS0MdoA0
いや、俺は期待してたよ
システム的にアレなだけでキャラはよかったんだよ・・・
システムがアレすぎた

エウのシステム、かぐやのグラに九尾のシナリオとアリスの後日パッチ等のサポートで満足できたんや・・・
527名無したちの午後:2012/09/09(日) 14:10:00.82 ID:6YTCgwxa0
燃料投下ー
528名無したちの午後:2012/09/09(日) 14:16:41.62 ID:1bY4kxbc0
>>523
解像度の問題ってどう言う事だ?
529名無したちの午後:2012/09/09(日) 16:25:35.56 ID:kY0dIwxq0
>>507
Windows版はエロ成分が薄くなってるので、露骨な描写が消えてるが
DOS版だと明らかにシャロンとカイザーはやってる

DOSはエロ漫画家が原画なんだが、シャロンが糞ビッチ全開なんだよな〜
バハラグのヨヨ姫に次ぐひき肉にしてハンバーグにして犬に食べさせたいヒロインNo.2
りんしん絵になって声(興梠だっけ?)が付いたおかげでWin版では好感度大幅UPだわ
エロ分が薄くなった分、ビッチ分も減ったのも大きい

まぁ、エルフは下級生2で玉金という糞ビッチを出してシャロンを追い抜いたしなw
530名無したちの午後:2012/09/09(日) 17:10:18.87 ID:41D3cfO30
>>529
そうだったのか
寝取られ好きなんで逆にDOS版やってみたくなった
531名無したちの午後:2012/09/09(日) 17:19:54.76 ID:Wy3Aj7tq0
ドラゴンシティとかのあおりでいっときエロゲがエロゲじゃなくなった時期あったけど
それで薄くなったわけじゃないんだ
532名無したちの午後:2012/09/09(日) 18:13:30.26 ID:phCi7q/j0
ワーズワースはエロアニメだけでええんやで
533名無したちの午後:2012/09/09(日) 18:18:19.71 ID:KD1+uqcS0
天狐ってほぼLittlewitchって考えていいのかな
新ブランドなのに完成度が高くてちょっと驚いた
リトルウィッチロマネスクのような雰囲気や所々似たようなシステムあるし
大槍さんは言うまでもなく、システム周りや音楽も多分一緒だよね ここ

ここのスレ見なかったら英雄*戦姫見逃してたわ ありがとう お前ら
534名無したちの午後:2012/09/09(日) 18:30:29.55 ID:Nmkr895W0
>>533
スタッフはほぼ同じやで
システム屋も同じでその人が優秀。
535名無したちの午後:2012/09/09(日) 18:53:04.59 ID:Y7bCbxaa0
完成度高いか?
確かにシステム周りの快適さは抜きん出ているし、音楽もいい
でもそれ以外ははっきり言ってゴミだろ……
536名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:09:41.74 ID:e+47xFzx0
チンカス先生のテキストだけは擁護出来ない
537名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:10:17.19 ID:VY5fxhJv0
戦姫は終わりかたは微妙だったし終盤もイマイチ盛り上がらなかったな

エロや品質は良かった
特に背景の書き込みの細かさとセンスの良さはスゲーって思ったよ
538名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:14:50.40 ID:SQWbUWIl0
戦姫は全ての箇所でボイスありだったらもっと良かったと思う
539名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:34:17.99 ID:McB1m93w0
あれだけ声優集めてパートボイスは逆に勿体ない気がしたな
どうせフルでも1人辺りの量は大して変わらないだろうに
540名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:35:46.08 ID:Nmkr895W0
野郎の憎まれ役、黒幕、親友キャラどれかが居ないと全然締まらないことがよく分かる作品
541名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:40:57.47 ID:SQWbUWIl0
戦姫2にはフルボイスを期待したい
システムはあのままでおk
542名無したちの午後:2012/09/09(日) 19:48:54.83 ID:e+47xFzx0
公式見てきたけど原画集とファンブック両方出すのか
しかし戦姫2の続報はいまだ無しと・・・続報はPS3版が出てからかねぇ
543名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:04:43.46 ID:wO8dFB5H0
>>534
>システム屋も同じでその人が優秀

ダイスを蹴るやつのあたりまでしかやってないが
スキップモードも普通じゃなくて、押すたびに2倍速、4倍速、8倍速とか上がっていったよな
ありゃすげー
544名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:17:38.66 ID:to6nl3gh0
545名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:33:47.58 ID:Y7bCbxaa0
4366人もげーせんのゲームを買う奴がいるとは
こりゃ続編作りまくるわけですわ
546名無したちの午後:2012/09/09(日) 20:56:59.93 ID:pykzFNnP0
4000人↑も被害者が
547名無したちの午後:2012/09/09(日) 21:00:35.13 ID:Wy3Aj7tq0
五月雨式に出るから手拍子で買っちゃってるんじゃないかな
548名無したちの午後:2012/09/09(日) 21:05:02.94 ID:nht8eMkk0
>>542
原画集とファンブックで稼いで2まで持たせるんだろうけどCSで逆に金失いそうだな
549名無したちの午後:2012/09/09(日) 21:25:15.81 ID:RVL2l2k20
げーせんはコンシューマでも被害者出しまくってんのか
550名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:18:54.57 ID:1+whk+HVP
わかってて買うんだから別にいいじゃん
551名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:23:22.03 ID:rLMSkFcC0
エロゲより本数出てないか
552名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:23:37.85 ID:Wy3Aj7tq0
AKBの握手券に光る円盤状のゴミが付いてて被害に合うのと一緒
553名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:13:50.82 ID:Nmkr895W0
>>551
多分そうだな
てか、このレベルでそんくらい売れるんだし
今のCSってエロゲメーカーでも有る程度売れる所までハードルさがってんのかね
554名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:19:00.61 ID:ZSSTsENm0
CSもADVばかりだからなあ
ゲームを作る所自体が割と風前の灯状態
不景気だとまず削られるのが娯楽関連だし、暴走族が減った一番の理由が金のせいという
555名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:26:23.44 ID:phCi7q/j0
無知が、不況時にも強いのがゲーム関連だよw
556名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:32:15.47 ID:rLMSkFcC0
知名度はあるからな、げーせん
557名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:32:55.26 ID:8PqJC+eK0
日本は携帯に吸い取られてる
NTTドコモだけが異様に儲けて他は総崩れ
企業栄えて国滅ぶの典型
558名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:34:10.17 ID:Wy3Aj7tq0
今更ドコモがどんだけ儲けてるってのよ
通信各社がって言うならわかるけども
559名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:36:05.42 ID:tR0ucKIlO
PSPのぱすチャが1万本だから
げーせんの4000本ってわりと良い線なんじゃないか
560名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:58:17.84 ID:vzkx3VV30
門って防衛ゲーなの?
防衛ゲーかあ・・・
561名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:58:56.61 ID:vzkx3VV30
>>552
AKB自体がブスビッチのゴミだからその例えはちょっと
562名無したちの午後:2012/09/10(月) 00:00:06.83 ID:ePb1wLr70
ブスコビッチ少佐とか思いついた
563名無したちの午後:2012/09/10(月) 00:25:17.52 ID:hmTTCuRt0
エロゲーのCS移植はSSがピークだったよね。
564名無したちの午後:2012/09/10(月) 00:52:06.57 ID:KamN4s9g0
CS縮小してるぞ
代わりにソーシャルゲームが急成長した
GREEなんかはこの数年毎年売り上げが2倍になるとんでも業績
565名無したちの午後:2012/09/10(月) 00:56:32.44 ID:m6OF+ZuZ0
今のCSでのギャルゲの衰退は半端ないよ
566名無したちの午後:2012/09/10(月) 00:59:50.38 ID:wk5zxgRR0
ソーシャルギャルゲを出す時期
567名無したちの午後:2012/09/10(月) 01:00:57.77 ID:jcKOOs1L0
とっくに出てる。勿論エロゲ会社が関わっているものもある
568名無したちの午後:2012/09/10(月) 01:13:54.97 ID:QyZDHZwU0
そういや魔王孕ませ道中記買った人いる?
どうだった?
569名無したちの午後:2012/09/10(月) 05:14:24.94 ID:30yEdvSP0
フェルシスやばいわ〜
主人公のガキ的なウザさが酷すぎて積みそう

闘神3のナクトより酷いわ
テキストを読むのがガチで苦痛
570名無したちの午後:2012/09/10(月) 05:47:02.75 ID:0NrjI5md0
読まなくていいよ
別に煽りじゃなくて、信者すらテキストを擁護する奴は稀だったし真価はゲームパートだし
571名無したちの午後:2012/09/10(月) 10:26:54.79 ID:QE4bdEOh0
フェルシスはテキストの酷さだけでたくさん語れることがあるからな
他のtailゲーでは、程度の差こそあれそこまで酷くないんだけどね
最新作のVBFも普通に読める
572名無したちの午後:2012/09/10(月) 10:29:04.09 ID:ePb1wLr70
VBFは正直テキスト自体そんなにない気が
573名無したちの午後:2012/09/10(月) 10:57:23.96 ID:dNTD+4Hi0
学園物は止めろと
ぱすチャもな
574名無したちの午後:2012/09/10(月) 11:11:17.15 ID:XS9RKbxH0
>>571
作者視点でつっ込みを入れるのとか九尾の社長がメインのゲームだと大体あるけどな
フェルシスほど酷くはないけど

>>572
文章量はVBAとそこまで変わらんはず
意味が取りにくい文章が少なくなって多少は読みやすくなったんじゃないか
フェルシスと比べてって意味なら作品規模の違いだが
575名無したちの午後:2012/09/10(月) 11:16:52.93 ID:5pKYOnpP0
マテブレもいまいちだったし
アテリアルもダメだったな
ルナルティアなんかは論外だし
学園物だとWCくらいしか当たりなくね?
576名無したちの午後:2012/09/10(月) 11:23:23.20 ID:QE4bdEOh0
おっさんの心には学園物は痛くてのう
577名無したちの午後:2012/09/10(月) 11:24:59.91 ID:/4A25xXk0
死にたくなるよな
578名無したちの午後:2012/09/10(月) 11:54:30.46 ID:DRw+9Md50
フェルシスゴーレムの章だけは良かった
ただ学園は世界観が小さすぎるし燃え展開に繋がりにくいのよね・・・
579名無したちの午後:2012/09/10(月) 12:02:57.70 ID:o2SUL1H10
学園いいとおもうけどな
過去の名作メンアットワーク2も学園モノだったし

ようは作り方の問題だろう
世界観の作り方や設定が甘いと微妙になりやすいんだよな学園モノ
てかWCは学園モノではないだろw学園辞めてるし
育成ゲームのカテゴリだ
580名無したちの午後:2012/09/10(月) 12:05:35.07 ID:7AEV8YZ40
ぱすチャCはじゅうぶんに当たりの範囲であると思う
何周もしてるとダンジョンでダルいのはたしかだがな
立ち止まって罠発見とか

3にも期待している
581名無したちの午後:2012/09/10(月) 13:02:18.68 ID:QKR6ubkI0
>>578
ゴーレムはシナリオ自体はいいけど最後のゴーレムの幼稚思考と台詞はいらなかった
582名無したちの午後:2012/09/10(月) 13:02:44.35 ID:Gc9Si+dN0
ランクエはしんどかったなぁ
SLGはともかくRPGに育成縛りなんていらんと思った
583名無したちの午後:2012/09/10(月) 13:11:46.54 ID:HAKzpUWU0
RPGでありながら時間制限あって
育てるのに限界あるタイプ、
むしろ低レベルでクリアしていくのに挑戦するようなのは
個人的には好みでない

PS2のマナケミアだとかは学園で1年間だが
ストーリー進行させると勝手に時間が進む、
逆にいえば進めさせないことができるんだっけか
584名無したちの午後:2012/09/10(月) 13:12:06.47 ID:ePb1wLr70
ランスの育成は6も縛りありきじゃん
585名無したちの午後:2012/09/10(月) 13:15:27.55 ID:x/15wtjD0
ランス世界はレベルという概念が一般市民にも知れ渡っている世界観だからなぁ
586名無したちの午後:2012/09/10(月) 13:39:42.91 ID:SBQgyKSU0
>>583
普通のRPGは縛りはやりたければユーザーでどうぞ
勝てないならLv上げれば楽勝になるよ、無駄な制限はつけないけどヌルいよ

アリスはゲーム性=容易にクリアできる状況を作らない
と勘違いしてるからしょうがない、SLGがヒットして勘違いしちゃったんだろうな
587名無したちの午後:2012/09/10(月) 13:57:11.68 ID:Gc9Si+dN0
そうなの
まあ6はやったことないからなんとも言えん
588名無したちの午後:2012/09/10(月) 14:28:37.98 ID:4iH5dedb0
>>586
でも縛りを入れないと、
「なんだこのゲームヌルすぎwww バランス調整してないクソゲーだわwww」
なんてレベル上げまくった奴がいうんだろうな。
589名無したちの午後:2012/09/10(月) 14:48:50.14 ID:TWdqkCMz0
操作キャラを縛って、遊んだ分を無駄にさせるようなシステムはいらん
LVキャップで経験値ドブに捨てさせるとかな

それにLVキャップなんかだと楽に進めようとすると使うスキル等が固定されてつまらなくなる
590名無したちの午後:2012/09/10(月) 14:53:08.19 ID:DNdgyAJi0
ランクエで辛い思いとかしたことないんだが
どんだけヌルゲーしかやってこなかったんだよ

ゆとり怖いわー
591名無したちの午後:2012/09/10(月) 14:57:38.22 ID:UyQ+c4530
これからはヌルゲーしかでないだろ
解けないゲーム=クソゲー扱いだからな
ソーシャルが流行っているからこの流れは加速する
ヌルゲーなんてただの作業なんだがなあ
592名無したちの午後:2012/09/10(月) 14:59:09.22 ID:dkAv/6++0
モルルンのせいで糞みたいなレベル上げ作業しないといけないのが辛かったわ
593名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:03:01.89 ID:2+Z/LiuJ0
マジでランクエの何が辛いの?

たまに強制モルルンイベントあるけど
そんなん20分もレベル上げすりゃ戦線復帰出来る程度にレベル戻せるし


マジでランクエの何が辛いの?
594名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:07:59.31 ID:DRw+9Md50
DQの転職システム=モルルンに置き換えたんだろうけど
エロゲ屋の限界だわな
595名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:10:29.67 ID:UyQ+c4530
頭悪い奴が大半だからそれ向けに作ったほうが売れるわなw
596名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:13:41.24 ID:4LMP0gw00
>>593
クソゲーだから辛いの
597名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:21:16.19 ID:zFR4mYgp0
ランクエを叩いてるのかマグナムを叩いてるのか気になる
ランクエ、それも未パッチ状態は糞とまでは言わないけど微妙ゲー
598名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:29:39.84 ID:QKR6ubkI0
きっと入ってる宗教の教えかなんかでパッチあてられないんだろ

序盤のLV1戻りは少し苦労するが中盤にもなればモルルンでの強化>5LV低下だからなぁ
599名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:33:08.43 ID:CZTXawZn0
パッチが当てられない宗教…
性善説的な何かか
600名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:36:57.76 ID:Y71f3eAZ0
アリスはユーザー頼みの無能である事が露呈したから擁護のしようがないよね
宗教入ってる奴はどうだか知らないけど
601名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:39:10.13 ID:SBQgyKSU0
ランクエを評価してるほうが驚きだよ
あんなのキャラが確立してるから成り立ってるだけでゲーム部分はうんこじゃん

アリスはSLGだけつくってたほうがいいとおもうわ
602名無したちの午後:2012/09/10(月) 15:41:52.33 ID:/aZZ21IA0
無印の方はキャラすら確立できてなかったけどな
603名無したちの午後:2012/09/10(月) 16:58:49.82 ID:BLYI3Ljw0
ヤタガラスの新作マダー?
604名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:05:55.40 ID:kn4aqvRK0
過剰なアンチが沸いてくるせいでランスやらエウやらの話はここじゃまともにできないだろ
基本叩きしかないクソスレなんだし
605名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:06:31.30 ID:AVIqNOYQ0
ランクエはマグナムでやったけどキャラもゲームも別に不満ないわ
いやキャラはあれがああなるのかよと言いたい人が一人いるが

ただマグナム前の仕様を見る限りけっこう面倒そうだったんだなとは思う
この手の難易度調整は一般ゲーのチームムラマサでさえミスってる時があるけどさ
606名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:10:23.78 ID:lg4Huux90
TADAは老害、ランスクエスト無印のバランスが完成品だと言い切るアホ
607名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:14:26.74 ID:5pKYOnpP0
>>606
でも、TADAの監修じゃないと売り上げ鈍るのも事実なんだよな
608名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:17:58.34 ID:7Vze9TxR0
ソースだせよ
609名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:19:09.07 ID:PUpD56US0
ネタを知っててやるのと初見じゃ違う
オノハ出るって知ってりゃ全体底上げとかしないですんだ
610名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:30:02.01 ID:0NrjI5md0
>>575
ユミナ前編はちゃんと巨大学園モノしながらも面白かったと思うよ
フェルシスも男同士でバカやったり熱血したりって辺りは好きなんだけど、いっそエロさえなきゃなw
611名無したちの午後:2012/09/10(月) 18:35:50.31 ID:qNUKmiMs0
最初から知ってたらカパーラとかひいきにして育てなかったな
W2では余裕の戦力外通告
マグナム当たってエミも同じく(ry
612名無したちの午後:2012/09/10(月) 19:56:19.92 ID:TO+nA2Jc0
フェルシスの主人公と褐色肌の先輩顔同じだよね
613名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:21:46.76 ID:erUiG4PA0
希望のエロゲスレから誘導されてきました

ダンジョンもののRPGを探しています
たとえ難しくても、自分のペースで育成ができるようなものが
好みです(過剰にレベルを上げて俺つええ等)
ヒロインの数はあまり多過ぎないものがいいです
このようなRPGエロゲご存知でしたら教えて下さい
以下がプレイ済みです

・ダンジョンクルセイダーズシリーズ
・バニーブラック
・VenusBloodシリーズ
・エウシュリー・アナスタシアのゲーム何点か

もしスレ違いでしたらごめんなさい
614名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:32:00.74 ID:gr4fCi9T0
神採り
戦女神VERITA
聖なるかな
かな個人的にオススメなのは
615名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:36:16.02 ID:ePb1wLr70
神採り、なるかなはダンジョンRPGとは言い難いだろう
616名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:36:25.88 ID:MVo0Oe8G0
>>613
愛佳でいくの!!に入ってるFINAL DRAGON CHRONICLE

こっちはエロゲじゃないが
Rewrite Harvest festaに入ってるミニゲームのリライトクエスト

後はGALZOOアイランド、ランスクエスト(マグナム)あたりかな
ダンジョンもの?のRPGと聞いて出てくるとしたら
617名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:38:50.04 ID:QKR6ubkI0
>>613
3Dダンジョンものが好みっぽいけど既に遊んでるのあって弾数も少ないし
・遠望のフェルシス 廉価版
・雷の戦士ライディのコンプリートパックの発売と評価を待つ
・GEARS of DRAGOONの発売と評価を待つ

辺りが無難じゃないか
あとはファンディスクに入ってるミニゲームがある程度か
618名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:40:46.27 ID:MVo0Oe8G0
バニーブラックは2も出てるな613が
知ってるのか分からんから一応書いておく
619名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:41:04.11 ID:pVX7ITyu0
条件的にフェルシスが真っ先に思い浮かんだ

あと3Dダンジョンならランス6とか
620名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:44:07.19 ID:qk9JZikx0
>>613
ランスクエストマグナム
フェルシス
古いけど、ディバインラブ

あたりかな
621名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:46:26.93 ID:HhrMrZA80
GALZOOハードBおぬぬめ
622名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:48:17.70 ID:RIZSkOir0
フェルシスはレベル上げてTUEEよりも装備作ってTUEEだった気がするな
レベルアップで単純に強くなるのはランスYあたりだと思う
623名無したちの午後:2012/09/10(月) 21:48:41.14 ID:SX/cHtlQO
闘神都市シリーズを薦めないあたりに愛を感じた

あとはヘブンストラーダくらいか
624名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:09:26.93 ID:ePb1wLr70
>>622
Yは上限あるし玉の吟味するとちょー作業だからな
俺TUEEやるにちと遠い気がしないでもない
悪くはないんだけどな
625名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:12:05.85 ID:/InmRCGm0
フェルシスはレベルでの強さ40%装備で60%くらいに感じた
626名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:16:02.18 ID:bhGowJQo0
6はランスシリーズでも特に俺TUEEできる作品じゃね
ゲーム的にもシナリオ的にもランスの強さでスカッとするゲームって感じがする
627名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:18:14.40 ID:/4A25xXk0
今更ボイスの無いゲームとか遊べないっす
628名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:18:32.07 ID:RHN+B79S0
アリスの館7のDUNGEONS&DOLLってここの範疇に入るのか?
629名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:45:02.74 ID:m6OF+ZuZ0
バニーブラックは2でゲームバランス悪化し過ぎ
何でシステムほぼ同じ続編で悪化するのか意味分からんかったわ
630名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:48:18.08 ID:kn4aqvRK0
BB2の方がさくさくゲーム進んで
めんどくさいだけのBBより改良してたと思うが
631名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:48:40.05 ID:YZcWrz980
R6 GALZOOのダンジョンが縦方向も見えるのは秀逸
なんでランクエはああなった
632名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:49:23.78 ID:hmTTCuRt0
>>613
遺作
633名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:49:40.95 ID:TBpsT08p0
>>613
アリスの零式はどうかな?
かなり古いけど結構面白かった
634名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:52:18.48 ID:bhGowJQo0
>>631
それは3Dダンジョンゲーかそうじゃないかの違いだろ
635名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:56:55.70 ID:UqL1M7xp0
キャラ
絵がもはや同人
運要素うざい
独占うざい許せん
でも王賊は◎
体験版出すのも◎

アリス
絵自体は悪くないのにヒロインが眼鏡とか色黒とかばっかで最悪
大番長+はるうられ+キングコア編みたいなゲーム希望
てか体験版出してくれ東郷とか大帝国とかヤバいから・・
 
エウシュリー
絵がきもかったがマシになってきた?
新作はよ
カードゲーム、独占処占はやめてね
超鬼畜な姫狩りみたいなのお願いつくって
636名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:57:47.66 ID:UqL1M7xp0
追加
シナリオのレベルはキャラ>アリス>エウだな
637名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:58:40.85 ID:ztpvc79H0
キャラやアリスは短いテキストでキャラ立てするのが上手い印象
638名無したちの午後:2012/09/10(月) 22:58:58.63 ID:bhGowJQo0
>>635>>636
全部クソどうでもい好みの問題でワロタ
639名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:03:15.61 ID:5pKYOnpP0
なんだかんだ言ってこのスレの連中優しいな
640名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:05:27.32 ID:y+3H3vG30
>てか体験版出してくれ東郷とか大帝国とかヤバいから

いや大帝国のほんの最初だけだったら
「サスガに面白いな!」ってなりそうな気が。
問題点が出てくるのもうちょいあとじゃん
641名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:07:09.48 ID:/InmRCGm0
でも結局自分の好みが「レビュー」だからな
自分の好み別に完全に公平にレビューできる人とかいないしなー
642名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:11:56.94 ID:kn4aqvRK0
キャラやアリスは気張ったりしないでゆるゆるな文章とノリで楽しませるのがいい
バカゲーテキストを自覚しながら書いてる感じがいいね
643名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:12:48.37 ID:QE4bdEOh0
>>641
でも、無知のレビューは簡便
ドラクエしかやったことないのにRPG全体を語るようなレビューとかさ
644名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:15:12.98 ID:7Vze9TxR0
撤退したら即アウトなのに偵察不可とか割と簡単に問題が浮き彫りになってたと思う
645名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:15:39.11 ID:m6OF+ZuZ0
アリスはランス6や戦国の神ってた頃から大帝国以降の転落が激しすぎる
どう評価すべきか困るわ
646名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:17:22.22 ID:YZcWrz980
久しぶりに紙にメモしたわ>大帝国
647名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:17:56.28 ID:/InmRCGm0
>>644
パッチで改良されたらしいけど、当時神風特攻はポカーンだったなw
あれは流石にテストプレイで(ry
648名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:19:19.29 ID:JpmRNKPH0
アリスの転落は大帝国というより闘神3以降だろう
戦国から僅か2年なんだけど一体何があったのか
649名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:19:27.59 ID:5O9RJo3b0
キャラのゲームにシナリオなんてないだろ。
むしろシナリオがないのが利点だ
650名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:21:15.19 ID:ePb1wLr70
レッドスキッパーズ
はヤマモトヨーコか
同じ編成なのに数ターン戦闘しなかったら必勝布陣忘れてて無駄にダメ食らった覚えが
651名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:22:23.72 ID:bhGowJQo0
>>641
そうは言うが>>635の言ってることってほとんどが、俺は陵辱系好きだからもっと増やせってのと絵の好みの事じゃね
ゲームシステムへの意見は、キャラは運要素、エウはカードゲーム嫌、アリスに至っては何も言ってないという
652名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:27:12.43 ID:ePb1wLr70
ああそうそう紅神楽がネtット対戦できるようにするんだって


俺はVBでそれをやりたかった…
10師団登録してうち五師団出撃させて3戦とったほうが勝ちとかすげえ面白そうなのに
653名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:28:38.20 ID:5O9RJo3b0
>>652
アンケートに書いて出せば?あそこはすげーフットワーク軽いから
採用するかもよ
654名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:29:27.38 ID:kn4aqvRK0
他人の趣味全開がいいこととは限らんし

俺の趣味全開でエロゲ作らせたらトロピコ風独裁者ゲームにストホ風築城ゲーム混ざってエロはハーレムになるけど
そんなごった煮俺以外誰も得しねえだろう
655名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:29:50.81 ID:qk9JZikx0
戦国ランスの出来のよさ+闘神シリーズってことで期待され過ぎてたんだろうなー
主人公とシナリオは微妙だったけどそこまで悪くはなかった

そこで評価が揺れてるところで本当にテストプレイしたのかってシステムの大帝国を出してしまったのが問題だったと思う
656名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:36:06.72 ID:SxlHm2gV0
大帝国はシステムの毎度詰め将棋も酷かったけどシナリオが最悪だった
1ターンでドイツまで行ってかえってこれるのに変に前線で膠着してるとかなんなんだよ

1ターンに一回しかこなせないで余りまくるイベントフェイズとか
艦隊はワープできないのに個艦単位は引き抜けるとか言い出すときりがない
657名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:37:48.81 ID:qk9JZikx0
>>654
ものすごく需要は少ないだろうけどそのゲームは俺得すぎるw
そこにトータルウォーやCivみたいな戦略ターンが付くとさらに良し
658名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:56:12.56 ID:YZcWrz980
個人的には中国叩いて帰ってこないうちにハワイ奇襲というのが不満だった
中盤以降ならともかく最初じゃん
659名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:57:45.92 ID:bhGowJQo0
>>652
ネット対戦は色んな意味でまだ早いと思うんだけどなあ
660名無したちの午後:2012/09/10(月) 23:59:02.52 ID:y+3H3vG30
>>648
これからは3DCGにチカラいれなきゃな!ってやりだして
出来るヤツもいないのにこだわったこと
ドット打ち担当してた人らが苦労していたことはコメント出てた
661名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:07:25.10 ID:8yuncdu30
けどぱすチャのPV見てると別にドット技術が衰えてるとも思えないんだよな
ドットって時点で成長も難しいから何とも言えん
662名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:09:19.61 ID:JM0pg7FC0
2人くらい残ってるが
他は辞めたり、3D担当にうつったりとかじゃなかったかな
663名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:24:08.03 ID:+yJnPHy00
ぱすチャ開発スタートしてからどれだけ時間かけてるんだよ
そんな超大作なのか
664名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:26:34.10 ID:tRf84JOe0
萌えゲと同じようなペースで新作を出す他ブランドがおかしいだけでそんなもんだろ
665名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:29:56.47 ID:8yuncdu30
>>662
元々2人じゃね
ふくぽんとドラ乃介モグ太の二人がメインでやってて今も変わらない
ランス6戦国はふくぽんで悪司番長まにょ系はモグ太のはず
666名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:39:03.89 ID:JM0pg7FC0
ttp://blog.alicesoft.com/archives/2991385.html
>入社した頃は、ドットユニットを書く人も何人かいて
>ふくぽんさんのサブで色々と勉強をさせていただきました。
>戦国ランスの頃からはふくぽんさんもポリゴンの方に移り、
>単独でユニットを担当することになり、
>気がつけば会社のポリゴンもいい感じになってきて、
>ドットの仕事もそろそろ無いのではーと日々ドキドキしています。

何人かはいたっぽい
667名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:40:35.05 ID:v20Hqp+Z0
ドット絵のほうが才能いるよね と思ったり思わなかったり
668名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:43:42.26 ID:1lMU0xiT0
>>654
不正とか買収とかエロゲとの相性良さそうじゃねーかw
ゆったり国づくりしたあと他国に攻め入れれたら最高だな
キャラかアリス早く!
669名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:46:38.14 ID:v20Hqp+Z0
RTSはPCスペックと開発力両方要求するから
先にやるならアリスかな
R9でそれなりに最低スペック切り上げるんでしょ?
670名無したちの午後:2012/09/11(火) 00:49:19.32 ID:8yuncdu30
>>666
入社したころ云々って言ってるあたり00年代前後の話かな
今いるユニット画担当はふくぽんモグ太新人も含めて4、5人だったね
671名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:08:28.31 ID:om50vMMV0
デデンデン!のPVめちゃくちゃ面白そうじゃねえか
ていうかこれ開発費半端ねえだろな
672名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:13:18.39 ID:iFai5vU30
デデンと百機は今年の有望株だからな
673名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:18:35.75 ID:v20Hqp+Z0
百機は名作もうちょいなとこまで来てるよね
674名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:22:24.54 ID:dqFPz0hK0
>>654
往年のボードゲーム、フンタを思い出した
一昨年ゲバラが映画化されたときにそういうゲーム出てもおかしくなかったな、残念
675名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:44:11.07 ID:/Kd34jCn0
ドット絵出来る人材も減ってる上に、
大抵の人材をもしもしに取られてるらしいな
CSでは3Dが主流になり始めてるけどエロゲではドット絵に根強い信仰が残ってるね
676名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:50:13.32 ID:jO9Pqglv0
信仰って言われちゃうとあれだけど
3Dはまだ萌えられるレベルになってないじゃん
677名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:51:36.63 ID:WQM3I/wR0
ドット絵がいいというか、
エロシーンが2D一枚絵だから、
低スペ用3Dキャラ組まれるよりはドット絵の方が合ってるように感じるんじゃねーかな
678名無したちの午後:2012/09/11(火) 01:52:24.22 ID:tRf84JOe0
しょっぱい3Dばっかだもんな
679名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:00:28.37 ID:jO9Pqglv0
補足すると2D一枚絵は文字通り1枚でしょ 完成度は高い
3Dで言うとフィギュアみたいなもの

一方PCだと3Dは必ず動かすので却って違和感が出るんじゃないかな
680名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:06:51.11 ID:/ClMCbz/0
3Dのって可愛くないかグロいかでエロゲにはちょっと・・・
681名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:07:16.92 ID:Nv2LMGTr0
ちゃんとドット絵やってるならいいけど、ほとんどのメーカーがドット絵でもなんでもないただの一枚画にエフェクトバシバシでごまかしてるからな
2Dならせめてアリスのままにょにょくらいドットアニメしてるなら良いんだが
682名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:08:11.46 ID:d9WK0/Wl0
エロ3Dは茶時レベルでも俺にはまだつらい
2D絵+アニメーション技術上げるほうがいいんじゃね?と思う
683名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:09:06.53 ID:QHJAh4Xr0
RTSはwin95の時代から凄い面白い物が存在している。世界から17年近く遅れても
まだその位置にすら立てないエロゲ界…というか日本のゲーム業界w
684名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:11:02.90 ID:jO9Pqglv0
とりあえず可愛いぬこが3Dはで作れたら認める
まだドット絵や2D一枚絵はのほうがデフォルメ含め明らかに上

3Dで萌えデフォルメできる人が出てきたら考えを改めざるを得ない(キリッ)
685名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:12:40.71 ID:jO9Pqglv0
>>684
なんかgoogleIMEが一部名詞のあとに「は」をつけるようで見苦しくてごめん
686名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:15:41.97 ID:WQM3I/wR0
>>683
RTSってマウスでやるものだから、
PCゲーそのものが崩壊した日本じゃ無理だったんだろ
一応PS2なんかでも出てたけどさ
687名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:18:12.31 ID:N9UG3+6E0
DSのタッチペンはRTSに向いてる!
って救えにが聖剣伝説RTSやFF12RTSとか出してクソゲー扱いされてたな
688名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:19:39.49 ID:Nv2LMGTr0
>>682
ドットは単純作業だから技術上げにくいんだよ
要はいかに時間を費やすか
さらに言うとPCゲー世界はどんどん解像度が上がってる
ドット絵はあくまで「解像度の最少点の集合」である以上これからドットで3D並の表現しようとするとそれこそまるで2次関数のY軸のように労力だけが増えてく
それどころか今のクオリティ維持することすら難しくなる
それで余計な労力使うくらいならユニットは3Dでやって、その労力をもっと違う部分に力入れた方が良いと俺は思う
689名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:20:32.05 ID:jO9Pqglv0
RTSはwin95の前だとヘルツォークツヴァイとか
遡れば長いよ
安定したのはPCはゲーが出てきてからじゃないかなー
690名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:25:48.90 ID:jO9Pqglv0
「PCはゲー」ってなんだ 余計なもの入れるな

>>688
別に2D>3Dとは言ってないとおもう
現状の2D>現状の3D

だから現状2Dより萌える3Dを幾つか出せば片がつくけど
当面無理でしょって話。
691名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:27:54.25 ID:JM0pg7FC0
RTS好きな人は好きなんだろうが
めんどくさそうでね。
FPSとかの洋ゲーも

んで日本では売れないだろうから各メーカーもあんまり出さない、
ゲーム少ないから慣れないまま、さらに売れないスパイラルっしょ
692名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:54:30.89 ID:jO9Pqglv0
>>691
一度良きRTSをやってほしいなあ

FPSとは違うので
693名無したちの午後:2012/09/11(火) 02:56:21.53 ID:srZvM/Xq0
>>690
解像度の問題だ
ドットだと現状のクオリティ維持することすら難しいんだよ
694名無したちの午後:2012/09/11(火) 05:14:24.35 ID:uuwrKQ4A0
3Dって使い回せるのが利点なんだろ

ランス9は闘神3の資産使い回せよw
http://blog-imgs-31.fc2.com/y/m/i/ymid/ALCG0002.jpg
695名無したちの午後:2012/09/11(火) 06:00:50.10 ID:z4xmfHd80
>>601
あそこ販売方法が糞なんでリアルタイムに買う気がしないんだよな
マグナムにしろわざわざ無印買わなくちゃいけない、ワンパックで安く出せないのか、と
アペンドとか言う割にはなんも特典つけねえ上に
DL版はソフト電池とか言う鬱陶しいシステムだし
696名無したちの午後:2012/09/11(火) 07:25:05.17 ID:P7Losq+p0
AoEシリーズ作ってたところでさえ潰れたからRTSじゃやっていけないイメージが出来てるな
バイブルマスター2とかは好きだったけどね
このスレ的なものだとムーンゲートとか有ったはずだけど既に記憶がないな
697名無したちの午後:2012/09/11(火) 08:14:21.67 ID:1lMU0xiT0
>>691
むしろRTSは面倒くさくない
ターンベースのSLGだと
ユニット選択→メニューの中から移動を選ぶ→移動したい場所を選ぶ→メニューから攻撃を選ぶ→対象を選ぶ→実行
これを複数回、複数ユニットで繰り返す方が面倒くさい
RTSなら複数ユニットを左クリックで囲う→対象を右クリックで済む
698名無したちの午後:2012/09/11(火) 08:30:05.03 ID:y5kI16x70
>>613
淫獣のいけにえ・・・育成要素などないが!
699名無したちの午後:2012/09/11(火) 09:39:41.80 ID:R8fCzhCf0
緋王伝とかファーストクィーンシリーズとかはしり見たいのは日本でもあったけどな
700名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:00:16.38 ID:OqukzN2m0
元かぐや面子がエロゲ版アジトを果たしてくれたわけだし
エロゲ版FQやりてえな
呉工房はよ
ファルコムがエロゲロードモナーク作ってもええんじゃよ?
701名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:10:50.70 ID:XrnEO3Pk0
>>697
そういう操作の部分の問題じゃなくて
リアルタイムで見て判断することそのものじゃないだろうか?

球技でたとえればアメフトやバスケみたいに
インターセプト、で防御側がすぐ攻撃しだすヤツより
野球のように攻撃防御はっきり分かれてるほうが日本では人気みたいな
702名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:18:06.57 ID:R8fCzhCf0
ショートカットを多用するとチンコ握ったままは出来ないからな
703名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:29:34.10 ID:S+WUwQZC0
チン子でショートカットキー押せばいいじゃない
704名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:29:58.35 ID:vec33MV80
RTSってFF6みたいなやつ?
705名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:41:25.07 ID:SG7ny5UX0
Rise of RomeとかStarCraftみたいなやつ。
706名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:46:49.65 ID:xpycdCdp0
RTSの激しいのはもはやアクションゲーム
707名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:49:56.45 ID:dqFPz0hK0
ロードモナークのアクション性はもはやトラウマ
708名無したちの午後:2012/09/11(火) 10:58:33.38 ID:/ClMCbz/0
ポーズかけてから指示だせないとやってられん
709名無したちの午後:2012/09/11(火) 11:20:58.88 ID:XeCTLgl40
>>681
一枚絵にエフェクトごまかしはアリスがその筆頭だな
永遠神剣シリーズか最低でもveritaぐらいは動かないと

といっても3Dはそれ以下だけどな
710名無したちの午後:2012/09/11(火) 11:55:06.22 ID:w/EXPNEO0
せめてアリスくらい動いてくれないと(笑)
戦国ランスとか待機時1枚攻撃1枚技発動1枚の超省エネでエフェクトで誤魔化してるだけじゃねーかwww

アリス信者は頭おかしいわ
711名無したちの午後:2012/09/11(火) 11:57:19.18 ID:S+WUwQZC0
絵の枚数でゲームが面白くなっちゃうサイコパスがきてんね
712名無したちの午後:2012/09/11(火) 11:57:50.32 ID:/JKyjFyB0
>710は誰に対しての発言なんだ?
713名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:11:35.34 ID:tK7Epi5u0
RTSわかんない人は無料でふいんき(ry なのなら百機体験版やってみ
714名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:15:23.82 ID:SaVmyKKG0
RTSとか羅刹しかやったことない
715名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:16:43.61 ID:s3esIXOH0
>>712
>681あたりかな?

戦国はたしかに2枚アニメだが
悪司番長にょ系はもっと気合入ってるな
716名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:23:43.02 ID:yIYPHQ5q0
>>713
ムービー見たけど
しょぼくてやる気が起きません
717名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:29:04.48 ID:tK7Epi5u0
まあ大帝国がRTS崩れだし
R9の前後にRTS来るんじゃないの
718名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:30:49.09 ID:S+WUwQZC0
RTS知りたい人は普通にAOE3の動画見るのがいいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-s9FVra9nsY
719名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:31:54.92 ID:DiJ/P7Nd0
トータルウォーショーグン2の体験版があったはず
それが重いならaoe3あたりで
720名無したちの午後:2012/09/11(火) 13:35:17.53 ID:1JpFyZqD0
>>717
プレイ時間かかりすぎるからボツったけど、
せっかくシステム作ったから
局地戦なんかで再利用してみたいとかは言ってたな
721名無したちの午後:2012/09/11(火) 14:04:52.53 ID:+UqA1ydz0
普通にtears to tiaraとかトキノ戦華とかエロゲの戦闘RTSを例に出せばいいのに
願望なんだろうけど人気洋ゲーみたいな1から10までRTSのゲームはエロゲでは作れないし、そもそも合わない
722名無したちの午後:2012/09/11(火) 14:17:56.70 ID:amNlvd780
>>688
3Dモデルを作ってドットに変換するやつやれば2Dで動かしやすいんじゃないの?
723名無したちの午後:2012/09/11(火) 14:21:20.60 ID:PCrR9fCd0
TtTもトキノも物凄く人を選ぶもの
両方とも戦闘のみだし、ユニットを敵の近くに近づけるだけしかできないから、AOEみたいなハッテン要素が欲しい気持ちは分からなくも
戦闘だけでも回復キャラのバランスに四苦八苦しているからな
かと言ってAOE並に生き死にを繰り返されるとエロゲとして成り立たないわけで
724名無したちの午後:2012/09/11(火) 14:24:17.90 ID:1JpFyZqD0
PC版は半リアルタイム、
PS3「ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地」はターン制になってんだっけ
725名無したちの午後:2012/09/11(火) 14:26:55.00 ID:/Kd34jCn0
中古で買うならTears to Tiaraは1000円チョイで買えるし割と面白いけど
RTSってなかなかとっつきにくいのはあるな
726名無したちの午後:2012/09/11(火) 14:27:33.91 ID:XeCTLgl40
だからRTSは半熟英雄をパクってくれよ
727名無したちの午後:2012/09/11(火) 14:46:52.88 ID:xLs3h3Ap0
おまえら我慢しないでちゃんと言いなさい
RTSで自分の命令に従ってトーチカに篭って戦うヒロインをドアップで舐めるように眺めたいと
728名無したちの午後:2012/09/11(火) 15:05:38.76 ID:R8fCzhCf0
敵が来るまでトーチカでいちゃラブかトーチカを制圧して陵辱かそれが問題だ
729名無したちの午後:2012/09/11(火) 15:39:52.50 ID:Cmhi7uqQ0
統治下のトーチカを守るんだ
730名無したちの午後:2012/09/11(火) 16:24:27.30 ID:SG7ny5UX0
>>726
デットガンで敵のみならず自分も死んでフリーズしたのは俺だけじゃないはずだ。
731名無したちの午後:2012/09/11(火) 17:06:19.86 ID:xpycdCdp0
RTS、どーも日本人受け悪いんだよな
俺も洋ゲー枠の中でもターン制の方が好きだわ
732名無したちの午後:2012/09/11(火) 17:11:06.82 ID:S+WUwQZC0
家庭用で良いRTSが日本メーカーから出なかっただけ
今では普通だけどPCでゲームする奴も洋ゲーする奴も極限られた人種だけだったから
733名無したちの午後:2012/09/11(火) 17:14:45.44 ID:SS1E/ke30
ネットRTSは発展する前に韓国勢が席巻して他国が引いた
734名無したちの午後:2012/09/11(火) 17:27:35.13 ID:xpycdCdp0
>>733
あそこは確かRTSでプロいたような

ターン制RPGもたんにゲーム機の処理能力の制約上で作られたシステムだけど
日本ではいまだに主力システムだし、上でも誰か言ってるけど日本人は攻守が明確に区切られてる方が好きなんだろう
735名無したちの午後:2012/09/11(火) 17:29:09.63 ID:SS1E/ke30
wikipediaに関しちゃ一度削除したことがある
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88&diff=29563911&oldid=29430392

戻されてないから妥当だったんだろう
736613:2012/09/11(火) 17:34:31.02 ID:3LOba7vq0
みなさま、たくさんの回答有り難うございます
どれも知らないものばかりなので調べてきます
どうもありがとうございました!
737名無したちの午後:2012/09/11(火) 19:20:09.06 ID:XPEC+QFu0
738名無したちの午後:2012/09/11(火) 19:53:05.97 ID:5Zl03VbY0
キャラは早くまともな塗りできるやつを雇わないとな
739名無したちの午後:2012/09/11(火) 20:28:25.39 ID:yUVGvWW80
塗りがレベル高いとこってどこだろ?
パッと思いつくとこだとエルフくらいしか思いつかん。
740名無したちの午後:2012/09/11(火) 20:46:39.05 ID:Gibzwy6G0
絶対評価ならアリス
相対評価ならつるみく
741名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:07:38.60 ID:/ePJCtBR0
色々と実用的な塗りはsealとでぼの巣
sealの低価格ラインは手抜き塗りだが
742名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:16:53.92 ID:lAUYaT0w0
キャラのあの絵で抜ける人は凄いと思う
あの四角い目なんだよ
743名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:20:04.68 ID:JeWMeULD0
目はブラウン、LJの頃のが好きだな
744名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:25:31.43 ID:R45E7qom0
昔はエウが責められていた部分だ
グラフィッカーを大量増員して改善したが
745名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:29:51.40 ID:K/QSPN7e0
いやエウの今の絵も受け入れにくいな
あそこは塗り以前に原画マン良いの雇って欲しいわ いい加減
746名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:31:33.36 ID:QHJAh4Xr0
佐野さん雇おう
747名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:32:30.15 ID:WnJQp6GL0
今は原画よりも外注音屋と縁切ってほしいな
748名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:33:26.14 ID:xKGXqEMG0
その前にまともなライター雇う方が先
749名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:34:17.92 ID:6SO1WlhP0
>>746
本人雇わなくていいじゃん
ttp://www.teck.co.jp/gj/products/sano/
これ使ってもらえばw
750名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:37:41.66 ID:sYMBwsO50
エウって社員だけで30人ぐらい居るんでしょ…1年1作でよくも持つな〜
30人居たら人件費だけで年1億超えるぞ
751名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:04:03.44 ID:FW3YUxEQO
ちょっとRTSの話で気になったんだが幻奏童話ALICETALEってこのスレ向けか?
リアルタイム3Dバトルらしいが…
まぁいまだにシステムページ公開してないから怪しいんだがな
752名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:08:33.45 ID:S9QWolY50
>>750
ヒント:300万X30人=?
753名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:15:00.80 ID:sYMBwsO50
>>752
ヒント:社会保険の会社負担分
754名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:21:23.81 ID:GYbXsWvo0
それらを入れて300万だったりな・・・北海道だしエロゲだし
755名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:21:29.42 ID:K/QSPN7e0
RTSもそうだけど、ストラテジーゲームのコンシューマ向けは年々下火傾向らしいね
危機感抱いた世界の名だたるメンバーが公開会議開いたほどだし

逆にエロゲ業界ではストラテジーと相性良いのか今でも生き残ってるよねw
光栄の蒼き狼と白き牝鹿やった時からエロゲに向いてるとは思ったけどさ
756名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:28:05.79 ID:itg15lmN0
>>753
ヒント:アベンド商法DL販売関連商品イベント云々

その1作から発生するボロイ商売の部分を忘れちゃいけない
757名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:29:35.40 ID:a6MLxLFj0
EUシリーズみたいに内部的にはターン制なんだけどリアルタイムのように見せるのもあるし
その場合RTS感覚で遊ぶのも調整してターン制のように遊ぶのもプレイヤーの自由
日本のメーカにそこまでは無理だろうけどね・・
758名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:31:10.07 ID:Q0Uv5NNt0
>>745>>747>>748
原画もダメ、音源もダメ、ライターもダメとか何が残るんだよ
759名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:34:03.86 ID:il3LFhsQ0
規模大きくなるとそのくらいの商売は仕方ないだろうなあ
アリスとかどうやって維持してんだろう
760名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:36:16.82 ID:ewWZzJic0
純粋なアペンドデータ売りってハンナさん1本だけじゃん
あとは出版社経由のアペンドばっかで印税での儲けは少なそう

関連グッズも神採り以降でやっと作るようになったくらいだし
ボロいというほどではなさそう
761名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:37:58.64 ID:t/+glTE20
アペンドはいくつ出してもいいし有料でもいいけど
テックジャイアンとかにつけるのはやめてくれ
762名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:46:41.33 ID:K/QSPN7e0
>>757
海外ほど固定ファンもおらず金賭けられないから厳しいだろうね
開発費あれば日本でも作る技術はあると思うけど元取れないんじゃ商売にならないでしょ
日本はユーザーが育たなかったから初心者向けにヌルい仕様になるのは目に見えてるし
763名無したちの午後:2012/09/11(火) 22:52:12.04 ID:oxLC0lHY0
スレを読んでいて、
女の子の攻略をロードモナークみたいなRTSで表現する
エロゲがあるといいなとかは思ったりした。

領土を広げて、兵をためて、一気に攻める。
764名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:04:00.55 ID:ZTD2Wigh0
鬼畜王ランスのクリーム・ガノブレードとのHで
「一気に山を攻める!」とかいって
おっぱい揉んでたのを思い出した

クリーム好きだった
ランス9に出ること期待
765名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:04:27.21 ID:yIYPHQ5q0
>>763
それだったら女体パワーモンガーでいいね
766名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:06:33.63 ID:DiJ/P7Nd0
>>764
蚊がエロゲーにならないかなと妄想してたの思い出した
767名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:07:48.16 ID:t/+glTE20
>>735
朝鮮人相手によくやるねw
まあそれ以前に奴らの自賛ぶりに吹いたがw
768名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:09:19.52 ID:t/+glTE20
>彼は、華麗な操作と奇抜な戦術、ドロップシップ(輸送機)を使った奇襲、テラン固有の兵器である核の活用によって、
>最も安価なユニットのマリーンで、しかも少数で勝利し、対ザーグ戦勝率100%という記録を打ち立てた。
>滅びかけたテランの希望をこめて、ファンは彼を"皇帝"の二つ名で呼んだ。テランの戦術の基本すべての生み親は、彼である。

最後に起源を主張するあたりがなんとも
769名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:25:27.04 ID:oxLC0lHY0
やったことないけど、普通にあらかじめ設計されていたことを上手にやっただけという感じだな。

とはいえ、作業量だけが多いだけのRTSは勘弁だ。
770名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:35:59.31 ID:K/QSPN7e0
RTS忙しくて疲れるよな ホント
アクションゲームの方がまだのんびりできる気がするわw
771名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:40:29.87 ID:t/+glTE20
RTSは腕前にAPM(Action per Minute)とかいう基準があるからね

1秒16連打と一緒でなんか方向性間違ってると思う
772名無したちの午後:2012/09/11(火) 23:43:22.05 ID:oxLC0lHY0
まぁ、RTSはマルチ対戦に特化していったから、
人に勝つために作業量増加という形になったけど、
エロゲでわざわざマルチでやってもしょうがないのだから、
のんびりできるRTSもあるとおもう。
773名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:09:06.19 ID:xqaF4Wcw0
RTS関係無く最近のネット対戦ゲーは皆ネットで情報収集して最善手で戦おうとするからギスギスしやすくなる。
ギスギスの原因になる勝率とかキルデスレートとかデータ化するのやめればいいのに
774名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:18:03.26 ID:TSw5OvOw0
AOEやAOMなんかはシングルキャンペーンも充実していて、建物を立てたり
引きこもったりストーリーを楽しんだりできる。
775名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:18:42.99 ID:4N7p+eDg0
これか

刹那:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
刹那:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
刹那:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
刹那:しかも最初は全員でボミオスだから、理解者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
刹那:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
刹那:まほうのせいすい(500円)飲んでイオナズン連発、基本だから
刹那:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:MPケチってんじゃねーよカス

‐太郎さんがパーティーから追放されました‐
776名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:28:16.32 ID:PbhzzMoU0
最初に理解者のみって確認してるんだからこの場合は太郎が悪いんじゃね
酷いのはこんなもんじゃないぞw
777名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:32:15.12 ID:u0VxPFWI0
777!
778名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:33:41.46 ID:u0VxPFWI0
ネトゲでいみわからないのは
5人PTでレアが出て1万ゴールドとした時
他の4人に2500ずつ払えって言い出す輩
779名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:41:38.70 ID:ThWlIDs/0
>>774
俺もそっちばっか楽しんでたわ
特に町の人が仲間にならないシナリオで
聖職者で敵の町の人を味方にして
コツコツ町作ったりするのが楽しい
780名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:46:39.55 ID:u0VxPFWI0
>>779
おまえらさ、攻めてくるの速すぎるんだよ。
俺が必死で家の向きをきっちり揃えて綺麗な町を作ってるのに、
ホプリタイとかミノタウロスとか連れてくんじゃねぇよ。
こういうのはさ、2時間くらいかけてじっくりきっちり作って楽しむモンだろ?

でよ、できあがったらお互いに斥候送って「おぉ綺麗な町並みですね」
「この街道には名前を付けているんですか?」
「あそこの林を残したのは考えましたね」「ガイアの森のためにアトランティスを使ったんですよ」
「うちの牧場の牛をどうぞどうぞ」「あ、これはどうも」
とか讃え合ってから「じゃあ、そろそろいっちょ始めますか!」ってやるんだよ。

それをオマエらときたらまだ始まって10分もたたないうちから白馬の騎士を12人も連れてきてさ、
なんで今の時代に恐竜がいるんだよおかしいんじゃねえの?
遠くから石飛ばすなよ卑怯者。
速すぎなんだよ。だからオマエは早漏って言われるんだよ。

分かったか? 分かったらゆっくりやろうぜ。
781名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:47:14.62 ID:JBYYhWjM0
有料課金アイテム前提に行動・攻略パターン形成されていて
それ以外の行動すると総叩きに会うようなことは課金ネトゲだとよくある
782名無したちの午後:2012/09/12(水) 00:51:57.56 ID:Sj6bFomO0
RTS希望してる奴意外と多いけど
いざどっかが出したら、理想と現実が違いすぎて泣くんじゃないか?
783名無したちの午後:2012/09/12(水) 01:00:13.20 ID:QGRL+URB0
>>782
糞は確定だけど、まあ新しい流れというか、変化が欲しい訳よ
784名無したちの午後:2012/09/12(水) 01:00:34.78 ID:AWRiXCrLO
絵が好みじゃないから買わないとか言い出す
785名無したちの午後:2012/09/12(水) 01:01:04.68 ID:BU/P90Ce0
葉っぱが作ったジャン
786名無したちの午後:2012/09/12(水) 01:06:36.89 ID:E0bWWaVd0
新しい流れとかいいつつお前ら買って支援しないからな
787名無したちの午後:2012/09/12(水) 01:45:38.31 ID:QGRL+URB0
GALZOOのRTSなら容姿が個体ではなく種族な扱いだから、雑兵やもりん大量召還、
バルキリーは大型決戦用高コスト。サワーの群れで長距離攻撃とか華やかに出来るな

788名無したちの午後:2012/09/12(水) 02:12:06.31 ID:JKnjN+610
TDくらいでいいよ
789名無したちの午後:2012/09/12(水) 04:44:48.18 ID:8U8QKQwAP
TDは基本小さいししなあ
790名無したちの午後:2012/09/12(水) 05:07:35.02 ID:dmEyyKxr0
>>701
対戦系RTS以外なら時間止めれるものが殆どだから、縛らない限りは問題ないと思う
信長の野望も時間止めれるし、エロゲならデモニオンも体験版でた百機夜行もワンキーで止めれる
791名無したちの午後:2012/09/12(水) 05:37:13.38 ID:65CGWJWt0
じゃあターン制でいいじゃん
何時でもデメリットなく止められるならりあるたいむの意味なくね?
りあるたいむにしたいのかしたくないのかどっちなんだよw
792名無したちの午後:2012/09/12(水) 07:47:03.48 ID:9m8wmqeo0
RTSでもいいけど他の部分に予算割いた方が良さそうだな

百鬼体験は正直ただの各個撃破ゲーだし
スーファミのバトルコマンダーの方が楽しかったよ
793名無したちの午後:2012/09/12(水) 07:53:18.49 ID:dmEyyKxr0
>>697
に書いた理由もあるが
そもそも止めてもターンベースとリアルタイムじゃゲーム性が違う
じっくり考えたい人にもポーズ出来るRTSは向いてないなんて事は無いって言いたいだけさ
794名無したちの午後:2012/09/12(水) 09:11:16.67 ID:rCvu4aJY0
RTSだったらポーズできても俺は絶対買わないけどな
795名無したちの午後:2012/09/12(水) 09:35:45.57 ID:upinE9gX0
ポーズできてる間に考えられることってたかが知れてないか?
そりゃあゲーム性がちがってターン制のほうがウケる要因なのだろう

まぁやってみて、とRTSをすすめるのも
敬遠してた人らの中から気にいる人が出てこないとは限らんからいいけど
796名無したちの午後:2012/09/12(水) 09:43:16.13 ID:uPYlQnrG0
ターン制より作るのめんどくさくて売れないのにただでさえ儲からないエロゲで誰もそんなことやろうなんて思わないよw
797名無したちの午後:2012/09/12(水) 09:45:33.73 ID:jTj5VAK+0
カスタムメイド4のTDでも結構はまったからRTSほしいわ
798名無したちの午後:2012/09/12(水) 09:58:21.82 ID:pxPzIeEC0
RTSよりは機動力順行動みたいな方がすんなり受け入れられると思う
799名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:01:31.77 ID:qawxqp7h0
warcraft辺りをエロゲ化すれば面白いと思う
まぁ 発行元が許すはず無いけどね
800名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:02:39.06 ID:8vZNO9gm0
先頭システムはVERITAが分かりやすくて良いと思うわ
801名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:05:52.34 ID:2L4tGovc0
>>799
エロStarCraftで触手祭りと申したか。
802名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:15:31.95 ID:q75QaEqn0
Warcraft3のキャンペーンモードはストーリーも結構面白かったな
803名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:15:43.60 ID:dF9v5wde0
俺はリアルタイムストラテジーでも別にいいけど
バランスちゃんとしてて面白ければ
804名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:41:17.87 ID:uPYlQnrG0
まずその前提に無理があるだろ
805名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:43:50.93 ID:xqaF4Wcw0
トロピコもRTSにはいりますか?
806名無したちの午後:2012/09/12(水) 10:50:59.22 ID:upinE9gX0
つーか。たいてい話題になってるRTSって
戦術級RTSってほうか?
リアルタイムタクティクスって言えばいいんじゃないだろうかw
807名無したちの午後:2012/09/12(水) 11:01:48.71 ID:SiXUL+c70
ストロングホールドもどきで篭城しながら女の子とイチャイチャしたいんですねわかります
808名無したちの午後:2012/09/12(水) 11:07:30.14 ID:upinE9gX0
ってあぁ戦術がメインであっても
いろんな兵種から選べたらそれが戦略か。スマヌ
809名無したちの午後:2012/09/12(水) 11:14:53.25 ID:qawxqp7h0
基本戦術だし戦略は殆ど無い(ポユラス、パワモンガー辺り)と思う
warcraftは戦略と言うよりは戦術(施設建設、兵雇用、兵器生産などあるけど)といったほうが良いと思う

810名無したちの午後:2012/09/12(水) 11:16:22.65 ID:upinE9gX0
まぁストラテジーて言われてもいまだにピンとこない
タクティクスならオウガあたりで有名になったろうしかっこいい
811名無したちの午後:2012/09/12(水) 11:21:29.42 ID:qawxqp7h0
戦略 全体を把握して生産や内政や外交を行い侵略、防衛の為に兵を派兵する
戦術 局地戦その地域の制圧、維持を行う為にその場所で建設、生産、雇用して戦う
812名無したちの午後:2012/09/12(水) 11:24:47.18 ID:upinE9gX0
いや戦略と戦術のちがいってことならだいたいイケるが
ストラテジーって単語が耳慣れないというか
わざわざ使わないw
813名無したちの午後:2012/09/12(水) 11:34:09.07 ID:qawxqp7h0
あぁ そういう事か
strategyは戦略
tacticsは戦術
ですから
そう考えるとtacticsだね
そうなるとRTTになると
814名無したちの午後:2012/09/12(水) 12:11:42.18 ID:BU/P90Ce0
大戦略のRTCやったら戦闘機の操作の忙しさが半端なかった
燃料とか弾数数えてるとしゃれにならん
適当に突っ込ませると防空網に突っ込む可能性があるし
815名無したちの午後:2012/09/12(水) 14:22:13.22 ID:ktP60b/k0
RTSって対人戦のために整えられたシステムなんだから、エロゲでやる意味は無いわな
1人用の格ゲ作るくらいなら、アイテムとかステージギミックとかがあるアクション作った方がいいのと同じ
816名無したちの午後:2012/09/12(水) 17:39:53.33 ID:QGRL+URB0
RTSってシナリオクリア系なら防御陣地構築してから攻勢に転じるからTD系と言えなくも無い
817名無したちの午後:2012/09/12(水) 17:47:16.64 ID:dROz2Gk20
ヴァーレンベースのエロゲあったらアホのようにやるのに
818名無したちの午後:2012/09/12(水) 19:28:19.93 ID:ThWlIDs/0
>>816
ベリハとかだと、速攻で何か所か潰さないと
物量で潰されるシナリオとかあるから一概には言えないけどね
819名無したちの午後:2012/09/12(水) 19:50:23.35 ID:Tm8/8X7A0
>>815
civは?
820名無したちの午後:2012/09/12(水) 19:54:18.90 ID:gXcnWPj+0
>>805
トロピコなんかの街作りは箱庭ゲーム
戦闘が入るとRTSって認識だと思うが違うのかもしれないw
821名無したちの午後:2012/09/12(水) 19:56:59.71 ID:gXcnWPj+0
>>819
ターン制歴史ストラテジー
822名無したちの午後:2012/09/12(水) 21:26:27.89 ID:TSw5OvOw0
トロピコも戦闘はあるけど、イベント扱いだもんな。
823名無したちの午後:2012/09/12(水) 22:48:11.46 ID:OI/C/r150
最近エロ付のネトゲかブラゲなかった?
戦国ランスのシステムの
テンプレに張ってんのかとおもったけどなかったから
824名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:02:49.52 ID:OI/C/r150
失礼自己解決
825名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:20:30.14 ID:eZf9qqAV0
気になるから作品名教えて
826名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:21:04.63 ID:Tm8/8X7A0
>>821
ターン制だったか
超忘れてた
827名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:33:36.90 ID:dmEyyKxr0
攻守が一緒に行われるのが日本人にウケないのかね?
ターンベースなら戦力同じでも1ユニットも失わずに勝利ってザラだけどRTSだと難しい
あとは演出面かターンベースならスパロボみたいな演出も可能だがRTSだと地味になりがち
消耗戦はキャラゲーにも向いてないしエロゲとしても問題抱えてるな
百機夜行は絵で釣れそうだし頑張って欲しい
828名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:38:13.18 ID:lwIeziXu0
日本人にウケないというか
RTSはかなり高いゲームバランスを要求されるから
グラフィックwとかキャラクターw重視の日本企業じゃ難しい

洋ゲーですら、シリーズモノぐらいしかまともなのが出てない
=ノウハウ0の日本じゃ厳しいよ
829名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:56:38.34 ID:VyOGxXtv0
やるもんなさすぎてまた南国を始めてしまった
830名無したちの午後:2012/09/13(木) 00:36:15.26 ID:8MIgzDX70
ドンキーコングみたいなの希望
831名無したちの午後:2012/09/13(木) 00:36:28.90 ID:OpQPEiXn0
RTSじゃないけどゼルドナーシルトは面白かった
あれくらいなら真似出来そうなのに結局追随する作品出てこなかったな
832名無したちの午後:2012/09/13(木) 00:50:55.98 ID:WBdMrWs80
百鬼はユニットまとめて選択→移動できないのが凄く不便だったよ
総攻撃が面倒臭すぎ
833名無したちの午後:2012/09/13(木) 01:36:52.68 ID:GmuGh6ub0
日本でRTS作るとどうしてあんな独自の操作方法になるんだろな?
AOEやWC、SCみたいな伝統的な操作方法でいいのに
yatagarasuのデビュー作とかストレスで続けられなかった
834名無したちの午後:2012/09/13(木) 02:49:27.34 ID:GUPRsM7j0
>>827
信長の野望 天道くらいなら忙しくもないから好きなんだけどさ
本格的なRTSはショートカット覚えて、全体見渡す余裕が必要でハードル高いし
面白いけど疲れるわで、腰を据えてじっくりって感じじゃないんだよな
せかされてる感じがしてとにかく疲れる
835名無したちの午後:2012/09/13(木) 02:55:46.20 ID:AzvKyX6H0
RTSあんまり好きじゃないけどストロングホールドは面白かったな
ああいうの出ないかね
836名無したちの午後:2012/09/13(木) 03:37:39.51 ID:/HQQ4v3U0
AOCでうたわれキャンペーン作ればいいんだよ
城か町の中心落としたり研究したりでイベントと分岐起こせば十分
837名無したちの午後:2012/09/13(木) 03:40:33.01 ID:xL9PoW0X0
RTSってゲームを聞けば聞くほどターン制にした方が面白くなりそうに思える
838名無したちの午後:2012/09/13(木) 04:45:24.03 ID:m3TvhoDH0
ストラテジーゲームは突き詰めれば、カードバトルがいいとかそういう話になったりするよね。
エウのゲームはずっこけたみたいだけど。
839名無したちの午後:2012/09/13(木) 04:55:43.93 ID:/KKDT16z0
>>832
5人くらいいるし、もっと増えそうだし、他にもやることあるし
総攻撃以外も面倒すぎるな
840名無したちの午後:2012/09/13(木) 06:58:45.71 ID:maBjSNKw0
ヤタガラスやアストロノーツの様に意欲作は出る
彼等がノウハウを蓄積していけばそれなりの物は出来るはず

ただヤタガラスは二作続けてあまりそうした向上を感じなかった
センス無いのかも
841名無したちの午後:2012/09/13(木) 08:01:38.71 ID:GmuGh6ub0
ヤタガラスは荒削りだけど、闇夜とかテンタの絵は可愛いしストーリーの評価はここ2作上がってる
ポリゴンもレベル高いし表現力は十分
良いアイデアさえあれば一気にブレイク出来るはず
アストロもエロは鉄板だし、百機の所も本腰入れてるように見える
なんだ未来は明るいな
842名無したちの午後:2012/09/13(木) 08:34:43.58 ID:FS2ijvU+0
>>838
脳内変換すんなや
ターン制RPGを楽しい方向に改良しまくったらカードバトルになるって話だったわボケ
843名無したちの午後:2012/09/13(木) 09:28:14.50 ID:0MP2Apiy0
>>837
それはFPSよりコントラの方がいいって言ってるようなもんだな
まあ個人の勝手だけど、よりゲームの世界観に没頭するならリアルタイムのが万倍いいと個人的には思う

つか、やってないならやってから自分で判断しろや
ストホやWC3あたりから入ればすんなり入れる
844名無したちの午後:2012/09/13(木) 09:39:50.88 ID:/YeZbewy0
いつまでスレチのRTS談義続けんの?
洋ゲーとかマジどうでもいいんですけど
ゲームだけ求めるならエロゲなんかやってねーよ
845名無したちの午後:2012/09/13(木) 09:55:28.33 ID:yB1nrubO0
ゲームもエロも好きだからこのスレにいるんだよ?
846名無したちの午後:2012/09/13(木) 09:55:59.93 ID:MFsL0pTZ0
その意見だとAVGの抜きゲで良くね?と言うことになるから
俺達はエロがありゲーム性があるゲームがある と言うのを目指ししていたはず
古いけどドラクエUで考えれば
抜きエロゲ         ローレシアの王子(本来のエロゲ)
ゲーム性があるエロゲ  サマルトリアの王子(両方共中途半端器用貧乏)
CSゲー           ムーンブルクの王女(ゲーム性に特化)
847名無したちの午後:2012/09/13(木) 10:01:14.90 ID:gHLzSS/RP
わかるようなわかりにくような例えだなw

あまりガチのゲーム性はいらねぇ
それこそSFCレベルのぬるさでいーよ俺は
エロは抜きゲほどにはいらないが、完全になくていいわけじゃない
まぁストーリーにも影響あるしな
ギャルゲのような恋愛と、セックル前提では関係もちがう
まぁ最初の「久遠の絆」みたいに朝チュンでもイケるが
848名無したちの午後:2012/09/13(木) 10:40:18.04 ID:JGyhiQNR0
SFCレベルのロマサガ2レベルのゲーム
18禁で出してよ
849名無したちの午後:2012/09/13(木) 11:08:31.78 ID:/DfXdTpp0
デモニオンはどうもキャラが駄目でむっちりしすぎな絵が追い打ちをかけてて回避してたんだけど
アストロの他の作品はよさげだか期待はしたい
850名無したちの午後:2012/09/13(木) 12:11:13.85 ID:0+O97/kf0
どんなに偉そうにゲームの講釈を垂れたところで、
所詮は絵が好みでなければ回避してしまうのがエロゲーマー
851名無したちの午後:2012/09/13(木) 12:41:01.26 ID:gHLzSS/RP
予想外にランクエ新パッチきたな
正式のでなくTADAローカルだけど
852名無したちの午後:2012/09/13(木) 13:04:52.15 ID:/DfXdTpp0
第一印象って大事ジャン
二次でも三次でも
853名無したちの午後:2012/09/13(木) 13:06:39.17 ID:gpRlC4GO0
まだランクエいじってるのか
よくわからんことしてるな…
854名無したちの午後:2012/09/13(木) 13:12:35.28 ID:/UCuX3kW0
TADAはランス9開発終わるまでランクエいじってろよw
855名無したちの午後:2012/09/13(木) 13:27:20.13 ID:WFqGtxOr0
どうせバイトに作らせた奴だろ
未だにしがみついてるのいるの?
856名無したちの午後:2012/09/13(木) 14:11:55.69 ID:GUPRsM7j0
>>853
推測だけど、今のゲーマーレベルを知る上でいじってるんじゃないかな あれは
アリスのゲームはシステム単純でレベル設定が絶妙ってのが売りだと思うからな
いまどれくらいの難易度が一番良いのか探ってるんだと思うよ
857名無したちの午後:2012/09/13(木) 14:18:03.73 ID:0+O97/kf0
レベル設定はユーザーに選ばせればいいじゃない
858名無したちの午後:2012/09/13(木) 14:18:52.49 ID:h5vG/lWX0
そんな深い意味もない仕事時間外にこっそり作ってみたただの趣味パッチじゃね
TADAの趣味パッチじゃね
859名無したちの午後:2012/09/13(木) 14:20:27.53 ID:gHLzSS/RP
GALZOOのアトヅケハードモードも
TADAが休みに自宅で作ってた趣味とかだったな
860名無したちの午後:2012/09/13(木) 14:39:52.36 ID:5BXFUYo+0
2月に出たマグナムを未だにプレイしてる
廃ユーザーのレベル参考にされても困るw
861名無したちの午後:2012/09/13(木) 15:06:43.11 ID:GPcAFag30
>>850
ゲーム性があればある程度絵については
我慢できるよ。慣れてくるし。
862名無したちの午後:2012/09/13(木) 15:11:06.03 ID:Aep06laIO
言うだけならタダ
そして結局自分好みの物が出ないから何も買わない
863名無したちの午後:2012/09/13(木) 15:37:39.33 ID:MFsL0pTZ0
ゲーム的システムさえ良ければ絵が残念でも購入しますよ
実際尾っぽ キャラでも購入してるしね
864名無したちの午後:2012/09/13(木) 15:55:54.59 ID:d9XpPZmv0
マグナムはスキル振り直しがめんどくさくて積みっぱなしだな
ストーリー把握のためにはいつかはプレイしなきゃいけないけど、しょーじきめんどくせえ
865名無したちの午後:2012/09/13(木) 16:08:38.03 ID:/DfXdTpp0
まあ絵で切るのは2〜3割だけどね
866名無したちの午後:2012/09/13(木) 16:25:47.39 ID:Lp4uZn4B0
絵は土饅頭レベルじゃなければ問題無いわ。
ゲーム系メーカーの絵って萌えノベルメーカーの絵にどうしても負けてるし。
867名無したちの午後:2012/09/13(木) 16:25:48.97 ID:FS2ijvU+0
キャラとかエウとか尾とか、ゲーム性高いところは絵が下手なの多いね
実に残念だ
868名無したちの午後:2012/09/13(木) 16:27:12.62 ID:gpRlC4GO0
お前が好きなのいってみろ
869名無したちの午後:2012/09/13(木) 16:57:55.10 ID:b9SaxEbo0
>>863はスルーで、>>867には即レスとかマジでエウは怖いわ
870名無したちの午後:2012/09/13(木) 17:07:34.65 ID:U/0T44n90
サキクエのような立ち絵が戦闘でかわるゲームで
もう少しバリエーション多いゲームしらない?

T&Tと、あかときはプレイ済み
871名無したちの午後:2012/09/13(木) 18:18:20.10 ID:2w7R/zfC0
重視 ゲーム性>>>>>>>シナリオ>>>>>>>絵 軽視
俺的選択基準だとこうなる

売上的には逆らしいが気にしない!
872名無したちの午後:2012/09/13(木) 19:09:17.28 ID:OpQPEiXn0
エウはアテリアルから大分萌よりに振って来ただろ
873名無したちの午後:2012/09/13(木) 19:34:37.02 ID:cmUS2m3P0
エースコンバットみたいなシューティングエロゲーやってみたい
アクションRPGエロゲーにも興味がある
874名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:04:15.39 ID:/DfXdTpp0
エスコンレベルはエロゲメーカーには無理だろ
開発費が違いすぎる
875名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:25:02.07 ID:AzvKyX6H0
同人でもエスコンみたいなのあるんだから無理ってことないだろ
最新のグラなんて誰も求めてないだろうし

http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20101215010/
876名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:26:51.90 ID:0+O97/kf0
まずは2DSTGからでいいんじゃないか
ぶるにゃんまんがあるけど
877名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:29:16.16 ID:HtFJIJfN0
やるの無くなって大帝国のCG回想実績埋めしてしまった
久々にやってもやっぱりバランス悪いな
そして終わってしまっても新作出てないという
門はまだか…
878名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:32:13.59 ID:TMaD71Eb0
エウが萌えゲー路線でいくなら悲しいな
879名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:35:31.30 ID:Aep06laIO
シリアスなのより神採りみたいな萌えゲーの方が受けたんだから仕方ない
880名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:36:27.70 ID:havPqKyd0
イリュージョンでなんかお化け撃つのあったじゃんwwwww
881名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:37:32.45 ID:GUPRsM7j0
>>878
そだな
というかエウのゲーム 冥色の隷姫しかクリアしてないわ
他は途中で飽きちゃったり前作プレイしてないとダメで買ってなかったりだわ
神採りくらいはがんばってクリアするかな
882名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:39:32.19 ID:5BXFUYo+0
クリアってのがCG回想100%ならエウのゲームクリアしたことないわw
883名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:40:07.41 ID:tiaGpnnW0
次の戦女神リメイクで陵辱削りまくったらもうそっち方面やる気ないんだろうな
ただまぁ創刻の最新アペンドは陵辱シーン追加したし
そっち方向やりたく無い訳じゃないと信じたい…時代が悪いんだよ
884名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:16:52.64 ID:0+O97/kf0
自動車メーカーがどんなにスポーツカー売りたくても、
社員の生活の為に軽自動車を作ってるようなもんだわな
885名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:27:37.11 ID:d9XpPZmv0
エウの絵で萌えとかやられても誰得
886名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:30:16.24 ID:gcmPeuDD0
絵は結構まともになってきてるけど今のライター陣がやるとひどい茶番劇になるだろうな
887名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:33:26.98 ID:CTuTvOg+0
エミリッタがほっしゃんみたいな顔で萎える
888名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:42:34.61 ID:/DfXdTpp0
>>875
ただのフライトシュミレーターは20年前からある
エスコンのよさはそれとは違うところにあるからな
操作性の問題もあるし

エウは神採りアペンドから何かおかしくなってる気がする
やり込みスキー向けのゲームなのにステが簡単にカンストとかないわ
思い過ごしであればいいけど
889名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:48:28.31 ID:Aep06laIO
やり込みスキー向けにアテリアルコンプ最低8周にしたらフルボッコにされました
890名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:53:32.84 ID:gcmPeuDD0
8周ばかりがネタになってるけど戦闘システム自体単調だし
ENDも個別→共通と整合性とれず訳分からないことになってるしでやり込み云々の問題じゃないんだよな
891名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:57:59.93 ID:tiaGpnnW0
ヒロインのエンドが多いといっても
全ルート用の共通イベントや天使悪魔人間の各ルート専用イベントを流用するから
はっきりいって水増し以上の何者でもないんだよな
892名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:06:54.55 ID:d9XpPZmv0
>>886
安心しろ、もうなってる
893名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:21:41.22 ID:mkS41cU/0
お、久々にエウ叩きで盛り上がってるな
900のテンプレまで頑張れよ
894名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:27:55.37 ID:hEpfK4g30
エウは現路線のままでいいよ
エロゲの中のライトユーザーは釣れるみたいだし、入口、入門用として頑張ってくれ
895名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:30:38.11 ID:R4NuiP/h0
>>885
エウの絵自体が誰得
896名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:30:53.09 ID:ZbMq2kfe0
エウは今作のカードゲームないな
姫狩り、神採りみたいなのに戻してほしいわ
897名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:32:43.42 ID:havPqKyd0
次はすごろくだよ!
898名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:33:06.81 ID:Aep06laIO
そしてその内エウもマンネリメーカーと化す
899名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:35:15.43 ID:IjfZi9t90
冥色の隷姫のシステムを練り直して1本作って欲しいわ
900名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:37:13.66 ID:tiaGpnnW0
マイスター系のシステムはおもしれーけど流石に飽きてきたな
次にSRPG系作るときはまた新しいシステムでやって欲しいわ
901名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:45:40.68 ID:JmFKnKIW0
銀英伝っぽいのだっけSLG
902名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:48:38.13 ID:gcmPeuDD0
冥色システムをちょい流用した国取り作りたいとか前に言ってたしそのうち来るんじゃねーの
903名無したちの午後:2012/09/14(金) 00:20:54.23 ID:8KCgHdT40
>>901
ずっと情報ないしぽしゃったんだろ
年一メーカでこれから戦女神リメイクにマイスターシリーズにとあるのに
そんな遊びを入れる暇は流石にないだろう
904名無したちの午後:2012/09/14(金) 00:24:43.00 ID:LqUaLOA10
GALACTICA「幻奏童話ALICETALE」
ttp://alicetale.com/
戦闘パート紹介ムービー
ttp://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=11242

3Dパート
905名無したちの午後:2012/09/14(金) 00:47:08.59 ID:glutyOqP0
DSソフトみたい
906名無したちの午後:2012/09/14(金) 00:49:12.99 ID:dK4++q9W0
なんかぱっとしないな
907名無したちの午後:2012/09/14(金) 00:54:18.19 ID:mXqZm/7z0
>>871
俺は ゲーム性>>BGM=絵>>シナリオ かなあ
シナリオはエウや二尾のような痛いのじゃなく、キャラやアリスみたいなお馬鹿でライトなのが好き

そりゃいいシナリオはあった方がいいけど、ゲームとして面白ければあんまり重視はしないな
908名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:03:38.68 ID:glutyOqP0
俺は逆だわ。おふざけ系はあんま好きになれない
こんなのにマジになるなよwww、みたいな書き方はして欲しくない
909名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:04:57.94 ID:KSAb1mI+0
そんなアホみたいな書き方してるのあったか?
910名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:10:00.96 ID:HQpeWHD10
ランスがそれっぽいか?
911名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:10:53.52 ID:P7KGmknF0
エウみたいに読むのが苦痛なレベルでなければ何でもいい
912名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:25:40.76 ID:ly/0GBDM0
キャラは全体のノリや雰囲気が軽いが、地味に細かい説明や設定があったり
さらっとダークな事やったり、>>907の言う痛い部分もある気がするんだが
913名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:31:13.96 ID:7mM8chFbO
痛いの読めなくなったら厨二病卒業ってこった
おめでとう
914名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:39:53.09 ID:mXqZm/7z0
そういうのじゃない

なんか中学のノートを読み返したような痛さのことだお
915名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:41:58.66 ID:f7KneteM0
シリアスなシナリオは好きだけど、エウの場合テキストの質が低いのに真面目な中二シナリオやってるからなんか痛く感じる
あと全体的にキャラデザが変身ヒロインみたいにゴテゴテしてるのもそれに拍車かけてる
916名無したちの午後:2012/09/14(金) 01:46:02.34 ID:mXqZm/7z0
そう、そんな感じ
なんていうか、超マジメにくだらないモノ読むより、くだらなくくだらないモノ読む方が楽しめるというか

言葉足りないがそんな感じ
917名無したちの午後:2012/09/14(金) 02:08:20.98 ID:WaPWg3BY0
結局テキストの差か、なんとなく分かるが…
キャラのをお馬鹿とかくだらないって言われるとすげえ違和感がある
淡々と書いてるだけで、話も結構真面目なの多いと思うんだけどなぁ
細かいイベントが殆どでメインのイベントがちゃんとある訳じゃないから忘れられてる感じだけど
ウィザクラなんか、父を殺した奴から家を取り返す、とかだし
BB2でも殺された数だけ産ませるとか正気の沙汰じゃねえ
918名無したちの午後:2012/09/14(金) 02:14:35.14 ID:HQpeWHD10
キャラはほのぼのレイプだろ
やってることはえげつないのも多い
919名無したちの午後:2012/09/14(金) 02:16:56.45 ID:KM0lRa1f0
エウはそこまで痛いって感じはしないなあ
神採りと創刻以外は
920名無したちの午後:2012/09/14(金) 02:28:12.33 ID:BCYdCA6I0
エウはそれほどでもないな

大帝国の方がよっぽど痛い
921名無したちの午後:2012/09/14(金) 02:39:29.53 ID:AtfSLNPQ0
上の例はもうほのぼのとかいうレベルじゃ無い気もするのだが

まぁランスの、とーっで殺人、ガハハでレイプと比較すると、何かもうどうでも良くなってきた
922名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:05:28.84 ID:L6v9LpPk0
BBのダークスさんは
とーって人間虐殺して
ガハハハって捕らえた女レイプしまくるんだが
923名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:11:57.59 ID:bxxxbvFa0
コピペ改変するならせめてプレイしてからにしろよ
924名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:23:14.10 ID:f7oaTSXC0
主人公がオークで、襲い掛かってくる女勇者達を
あの手コノ手でがんばって倒すRPGがしたい
難易度も高くできそうだしエロにも繋がると思うんだ
925名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:30:28.74 ID:7pPkubH70
Thief and trollやろか
926名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:32:11.38 ID:+oKwdRBi0
BBってなんですか
927名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:32:16.84 ID:f7KneteM0
>>917
キャラの作品はイベント一つ一つが短めで単発イベントも多いから、「シナリオを読む」というより「ゲームの1イベントを観てる」って感覚になる
厨二要素やシリアス要素あってもあんまりくどくなく感じるんだよね

エウやテイルはAVG用に書いた文章を分割してそのまんま挟んだようなテキストでくどい
928名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:34:41.71 ID:F7++WH0x0
大帝国のシナリオはやばかった
ハードル上げまくってたのにブツ切りで意味不明
ダグラスのライバルらしい活躍やセーラと仲良くなる過程もすっ飛ばすくらいなら更に延期した方がマシだった
929名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:49:41.26 ID:ae1GpWp80
>>907
シナリオの良し悪しとかじゃなくて痛さだとエウ二尾はたしかにくるものがある
二尾はあの絵に真面目な文章が合わないのかも
アリスはシナリオの出来は幅あるけどどれも痛さはあんまないな
キャラはいろいろと安定してるw
930名無したちの午後:2012/09/14(金) 04:27:23.35 ID:rSSr3ULV0
背伸びしたり必死だったり余裕や遊びがない文章は、痛いと思われる
931名無したちの午後:2012/09/14(金) 05:57:49.63 ID:3/lHgpWu0
>>923
女レイプしまくりでしょ
捕まえたり迷い込んだ女捕まえてある牢屋まであるじゃん
牢屋選ぶとイベントでレイプや名無しキャラレイプしまくりだろ
普通のイベントでもレイプしまくりだが
自分の邪魔になる存在は容赦なく殺すし(美少女除く)

お前こそプレイしろよ・・・
932名無したちの午後:2012/09/14(金) 06:33:37.80 ID:mSY7Q7Zt0
一応敵に対してだけだしランスとは違うだろ
ランスはムカついたら敵味方関係なくざくーっと殺すから
933名無したちの午後:2012/09/14(金) 09:25:38.65 ID:E4WZ6se60
エウはZERROの奇跡はなんだったんだ
シナリオって言ってもまともなの、このジャンルにはなかったけど
934次スレテンプレ案:2012/09/14(金) 09:30:20.64 ID:HdlBga6o0
『ILLUSION FIELD −幻影現実−』
 FULLTIME  ファイアデフロストアクション!  2012年8月31日
http://www.fulltime.sakura.ne.jp/fulltime/ft/if/
『ドラゴンズレイド』
 FAIRYTALE/SLP 無容赦RPG 2012年8月31日 ※コミケ82(8/10-8/12)で先行発売
http://fandc.co.jp/dragonsraid/
『魔王様の孕ませ道中記 』
 softhouse-seal 魔王が世継ぎのために人間族を孕ませていくRPG 2012年9月7日
http://softhouse-seal.com/product/067-maousama/
『門を守るお仕事』
 ソフトハウスキャラ ハーレム傭兵団SLG 2012年9月28日
http://shchara.co.jp/04develop/19mon/mon_0top.htm
『魔王と踊れ! CODE:ARCANA』
 catwalk 女の子と絆を結んで戦うファンタジーRPG 2012年10月26日
http://catwalk.product.co.jp/products/RPG3/
『雷の戦士ライディV〜逆襲の邪神官〜』『雷の戦士ライディ コンプリートBOX』
 zyx 3DダンジョンRPG 2012年10月26日
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/raidy3/
935次スレテンプレ案:2012/09/14(金) 09:31:41.74 ID:HdlBga6o0
『三極姫2 〜天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍〜 遊戯強化版』
 unicorn-a アペンドディスク 2012年10月26日 ※単体起動不可
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku2pk/
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』
 ninetail 3DダンジョンRPG 2012年11月30日
http://ninetail.tk/tn04/GEARSofDRAGOON.html
『幻奏童話ALICETALE』
 GALACTICA 学園バトルメルヘンAVG 2012年11月30日
http://alicetale.com/pc/
『戦極姫4 〜争覇百計、花守る誓い〜』
 unicorn-a ジャンル未定 2012年12月7日
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/ ※音楽が流れます
『マテリアルブレイブ イグニッション』
 戯画 ACT・ADV・RPG 2012年冬
http://products.web-giga.com/mbi/
『百機夜行』
 G.J? リアルタイムシミュレーション 2012年冬
http://www.teck.co.jp/gj/products/hyakki/
『デデンデン!』
 One-up ドラマティックアクション 2012年冬
http://one-1up.com/dedenden/
936名無したちの午後:2012/09/14(金) 09:32:15.82 ID:f7oaTSXC0
>>925
Thief and troll は悪くないけどエロが薄いというか短い
ゲームブック方式じゃなくって普通のRPG希望
タワーディフェンス系でも面白そう
937次スレテンプレ案:2012/09/14(金) 09:33:00.30 ID:HdlBga6o0
『星彩のレゾナンス』
 yatagarasu 学園伝奇ヒロインバトルアクション 2012年冬
http://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/teaser.html
『ぱすちゃ3(仮)』
 ALICE SOFT ファンタジー学園SRPG 2012年
http://www.alicesoft.com/
『あっぷるみんとRPG(仮)』
 あっぷるC.C. RPG 2012年
http://www.gs-soft.co.jp/apple2c/index02.html
『英雄*戦姫2(仮)』
 天弧 ジャンル未定 2013年秋以降
http://tenco.cc/home/
『ランス9(仮)』
 ALICE SOFT 未定 2013年以降
http://www.alicesoft.com/
『バルトスカイゼロ』
 戯画 ADV 未定
http://products.web-giga.com/baldrskyzero/
938名無したちの午後:2012/09/14(金) 09:34:46.31 ID:HdlBga6o0
▼変更点
『幻奏童話ALICETALE』を追加
『門を守るお仕事』 9/21→9/28へ延期
▼補足
『幻奏童話ALICETALE』のメーカーGALACTICAはネクストン系列のブランド2作目。(処女作は極道の花嫁)

ニュースは後ほど
939名無したちの午後:2012/09/14(金) 10:24:45.79 ID:bQZC3uus0
>>933
ZEROね
メインライターの松江氏が退社しちゃったから…
940名無したちの午後:2012/09/14(金) 10:38:03.14 ID:HdlBga6o0
▼ニュース
『門を守るお仕事』マスターアップ。
『GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜』 戦闘・移動パートなど公開されています。(※getchuにて)
エウシュリーが「札幌プリンセスフェスタ」とドリパ東京に参加するようです。主にグッズ販売がメイン。
yatagarasuがイベント「関西エロゲ条約機構」にて『星彩のレゾナンス』トークショーを行う模様
ランスクエストの「TADAローカルのアップデータ」がリリースされています。
『紅神楽』にネット対戦モード実装されます。製品版を持っていなくても最新体験版にてプレイ可能になるとのこと。
『三極姫2 〜天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍〜 遊戯強化版』デモムービー公開
941名無したちの午後:2012/09/14(金) 10:46:05.83 ID:7mM8chFbO
yatagarasuさん古色で一山当てたからすっかり大手ブランド面だな
942名無したちの午後:2012/09/14(金) 10:50:56.24 ID:EXnv2tssi
エロゲでネット対戦って需要あるんだろうか
943名無したちの午後:2012/09/14(金) 10:53:11.86 ID:tocMODq30
無いよ
944名無したちの午後:2012/09/14(金) 11:18:16.03 ID:r6RnNC2Q0
ヤタガラスは次の作品で売上数倍とか、そんな感じなのか?
945名無したちの午後:2012/09/14(金) 11:21:18.57 ID:V2zc6FK90
陵辱無しのエウは普通のエウから陵辱を外してその陵辱後の結果だけを淡々と書き連ねているイメージ
恋愛ゲームのOPで登場人物紹介をした直後いきなりED後の付き合い始めた後まで飛ぶような
調教ゲーの調教部分を全カットの方が合っているのかも
946名無したちの午後:2012/09/14(金) 11:27:19.08 ID:Ft8WR/U60
>>941>>944
でも逆に下手に労かけてゲーム性あるものより紙芝居の方がうめぇと学習してしまったせいで
もうこのスレ向きのを作らなくなると言う可能性も微レ存?
947名無したちの午後:2012/09/14(金) 11:31:43.04 ID:dK1XQv040
星彩のレゾナンスが不評ならあり得るかもな
紙芝居も萌えゲじゃない場合当たり外れ大きいから安定するとは言い難いけど
948名無したちの午後:2012/09/14(金) 11:31:48.93 ID:G7rvF+3L0
ぶっちゃけこのジャンルのゲームって、儲かるから作るというより、
作りたいから作るって部分がでかいだろ
それがないところは多分ダメ
949名無したちの午後:2012/09/14(金) 12:29:35.17 ID:G3pSlkzy0
>>948
sealのことかー
950名無したちの午後:2012/09/14(金) 19:29:50.44 ID:swk3tmpc0
機甲師団
951名無したちの午後:2012/09/14(金) 19:40:01.72 ID:2Q9sXZdx0
ゲーム部分をギミックとして売ってるとこは、てきとーな出来になるのはあたりまえだよね
ここで語られるメインの所はどこも基本的に好きでやってる会社ばっかりでしょ
キャラ、アリス、エウ、尾あたりは

まあでぼも一応そうなんだろうが
952名無したちの午後:2012/09/14(金) 19:42:47.40 ID:m3J/XKRN0
ここ一カ月くらいでなんか面白い情報出た?
953名無したちの午後:2012/09/14(金) 19:48:02.48 ID:zA48YJTf0
面白いかどうかは知らんけど>>940が情報まとめじゃないの
954名無したちの午後:2012/09/14(金) 19:48:23.82 ID:f7v1mlAs0
エウはどうだろ…?
組長、競争相手が少なかったから参入したと発言してるし
Twitter見ていてもあんまりゲーム性への愛を感じないのよね

まあ一歩引いた視点を持ってるから成功したのかもしれない
955名無したちの午後:2012/09/14(金) 19:52:43.08 ID:7mM8chFbO
twitter見てゲーム性への愛を感じられるクリエイターはTADAくらいか
956名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:05:19.29 ID:9NMnV/+y0
九尾もちょこちょこゲームの話題呟いてる

キャラもblogかtwitterかやればいいのに。内情がさっぱりわからん
957名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:07:30.59 ID:2Q9sXZdx0
>>955
菅野と蛭田も独自のプロの意識あったよね

昔の三柱はどれもゲーム作りに対するこだわりを感じたな
958名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:09:59.82 ID:a4eyBy3O0
ここ数年のアーベル作品を見てもそう言えるのか
959名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:12:10.58 ID:2Q9sXZdx0
「昔の」という文字が見えぬか
960名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:18:08.21 ID:HdlBga6o0
>>956
キャラの場合掲示板でたまにスタッフが情報投下してるけど
やっぱりblog/twitterのほうが見る側としては楽ですね。
内情どうとかはメリット・デメリット双方あるからちょっと微妙ですが。
まぁ、掲示板ってのはどうなんだろうねぇ。最近の例だとコットンソフトの件を見ると公式ページが掲示板設置するのはリスク高い気がする。
961名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:19:48.74 ID:tocMODq30
ブログもツイッターも墓穴掘ること多いから
962名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:37:28.94 ID:/72A9Eqg0
それは一部のバカが目立っているだけで
書く側がまともなら何の問題はないよ
963名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:52:06.49 ID:HdlBga6o0
ついでに頻出メーカーの発信ツールをまとめてみると

ブログ:アリスソフト・エウシュリー・エスクード・エターナル・戯画・でぼの巣・seal・天狐・ナインテイル・ヤタガラス・ユニコーンエー
twitter:アリスソフト・エウシュリー・エターナル・戯画・でぼの巣・seal・天狐・ナインテイル・ヤタガラス
掲示板:戯画・ソフトハウスキャラ

みたいな感じで圧倒的に上の2つが多いみたい。
ついでに、先ほど?紅神楽のインターネット対戦版がリリースされました。
964名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:02:11.28 ID:wcWlXvi/0
>>935のGEARS of DRAGOONってのGEARS of DRAGOONって書いた方がスッキリしないか?
965名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:02:26.53 ID:EQG10Mx60
コットン掲示板見てきたけどキチガイ過ぎて引くわ
966名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:13:38.58 ID:G7rvF+3L0
>>963
キャラはまだ公式掲示板続けてたのか
ねばるなあ
967名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:34:59.96 ID:bxxxbvFa0
>>931
財宝や命目当てに自分ちに進入してくるような連中に容赦する必要ってあるか?
少なくとも自分から関わってこないのを捕まえてどうこうはしてない

あと邪魔だからと誰を殺してた?
968名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:36:45.13 ID:8KCgHdT40
エウは大帝国の惨状見てエウ大戦やめたんだろうなw
969名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:48:08.21 ID:dK1XQv040
元々だすのはブランドが終わる時って言われてたし
リメイクの次に国取りこねーかな
マイスターはさすがに飽きてきた
970名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:55:58.33 ID:tocMODq30
マイスター2つしか出て無いじゃん
とはいえ神採り以上に面白くするの難しそうだな
971名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:59:32.54 ID:GIBnKJgO0
幻燐2も同じようなシステムだろ
972名無したちの午後:2012/09/14(金) 22:05:30.49 ID:tocMODq30
ファイアーエンブレムシステム飽きた→カードゲーム
ちゃんとユーザーの気持考えてるな!
973名無したちの午後:2012/09/14(金) 22:07:49.45 ID:W5NAFESM0
戦女神のほうが飽きる
そんな引っ張るほど完成度高いシステムでもないだろあれ
974名無したちの午後:2012/09/14(金) 22:11:24.14 ID:s4XH3ikB0
まぁ戦女神はVERITAが最終作って言われてたし
1リメイクはあるけど一応これで最後なんじゃねーの?
975名無したちの午後:2012/09/14(金) 22:12:01.67 ID:7mM8chFbO
アテリアルはエウの不慣れな現代物だったから〜、挑戦的なシステムだったから〜と逃げ道があったけど
次回作以降の王道ファンタジー物で成功するかが問題だな
比較対象は神採りになってるし評価も厳しくなる
976名無したちの午後:2012/09/14(金) 22:33:23.90 ID:uEXO2c8Z0
売れてるならわざわざ最終作にする必要ないのにな
新作で軌道に乗れなかったらお先真っ暗だろ
977名無したちの午後:2012/09/14(金) 22:33:34.17 ID:Q02swHrC0
戦女神系
マイスター系
新作
戦女神系
マイスター系
新作

こんな感じのループでおk
978名無したちの午後:2012/09/14(金) 23:37:17.67 ID:h9av47Mv0
主人公キャラ作れるDQ3系にして欲しい。どうにも移入度が低いんだよな
979名無したちの午後:2012/09/14(金) 23:50:49.69 ID:SVlhVi0n0
てか、いつも思うんだが
キャラはなんで毎回新システムにこだわるんだ?

ウィザクラとか巣ドラをシリーズ化したほうが絶対に儲かるだろ
980名無したちの午後:2012/09/14(金) 23:55:54.77 ID:Oyh25Y+I0
あんな単調な物をシリーズ化したところで直ぐに飽きられておしまいだろ
981名無したちの午後:2012/09/15(土) 00:23:53.55 ID:EgvtMQnn0
>>964
確か前スレでタイトルはメーカー発表に準拠してるっていってた
982名無したちの午後:2012/09/15(土) 00:29:13.36 ID:EgvtMQnn0
あれ?でも公式サイトの製品情報は全角英字じゃないな……うん、よくわからん
983名無したちの午後:2012/09/15(土) 00:41:40.29 ID:4PzW8K7C0
全角でも半角でどっちでいいじゃんロキノン厨かよ
984名無したちの午後:2012/09/15(土) 01:46:03.39 ID:okJ+/eL10
でも機種に依存せずすっきり見えるのは半角だな
985名無したちの午後:2012/09/15(土) 04:41:12.18 ID:IYAVEDKL0
BB2出してるじゃん
BB3も出しそうな事言ってたし
986名無したちの午後:2012/09/15(土) 05:29:31.99 ID:f5CrUDh60
>>979
そういう儲かりそうな続編は企業に体力があるうちはやらずにとっておくとかTADAが言っていた
987名無したちの午後:2012/09/15(土) 05:36:38.85 ID:G12zdAG80
闘神都市3…
988名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:44:08.18 ID:Cs0aU+IA0
>>986
つまりランスが出る時は経営がヤバイとw
989名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:46:26.05 ID:twrpKh2l0
SHCに既に体力なんて無いだろ
毎回変えてくるのは趣味だよ
ゲーム作り以外に何か収入源があると思われる
あまり必死さを感じない
990名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:47:38.49 ID:IYAVEDKL0
闘神都市はとっておいた感があったな
991名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:55:26.82 ID:9FNTGOUs0
>>986
俺的にはいつまでもいつまでもランスにすがって
儲かりそうな続編出してるように見えるが
アイデアもないのに面白くないもの作っちゃって
かなりの人がアリスから離れようとしてるし
つか今のアリスに体力あるか?
992名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:59:49.36 ID:6TYNY5NMO
>>982
本家が半角に直したんじゃねえのか?
993名無したちの午後:2012/09/15(土) 11:06:09.23 ID:UKzpJBjcP
アリスもランス以外売れなくなったらなりふり構わないのでは
994名無したちの午後:2012/09/15(土) 12:16:41.64 ID:RlF5mDY80
まあエロゲ会社は他に本業がある場合も多いしな
995名無したちの午後:2012/09/15(土) 14:09:18.04 ID:tMPygrfV0
996名無したちの午後:2012/09/15(土) 17:53:40.37 ID:f5CrUDh60
>>991
ランスの製作ペースって落ちる一方だからそれは関係ないな
新規が微妙な出来でシリーズものの続編しか売れないとなると危険な兆候だが
997名無したちの午後:2012/09/15(土) 18:30:53.75 ID:RlF5mDY80
昔から言われてることだけど日本のゲーム会社は毎回システム変更し過ぎ
海外じゃ同じシステムをベースに改良を重ねていくのが普通なのに
コーエーとかも全く別ゲーみたいに変更して蓄積が行われない
結局コツコツ改良してきた欧米に完敗した
998名無したちの午後:2012/09/15(土) 18:36:06.11 ID:0idEC8tO0
んでも欧米の方が冒険して新しいゲームシステム構築も多いよね 特にPCゲーム業界

ってかぶっちゃけ日本のゲーム業界は欧米にあらゆる面で後手後手になってる
グラや技術だけでなくシステムの開発ですらもう負けてる
999名無したちの午後:2012/09/15(土) 18:37:01.01 ID:3qQOw8i30
つか日本のゲーム昔から全て後手だろ
ドラクエですらウルティマベースなんだしよ
1000名無したちの午後:2012/09/15(土) 18:38:27.96 ID:mfN3tp1o0
まあエロゲスレで日本のゲーム業界のあれこれ語られても困るんやけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。