ソフトハウスキャラ 107

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無したちの午後
この業界的には延期せんでもギリ間に合ってた的なタイミングだが
まぁ最低限の余裕込みな予防線での1W延期だったんだろうな

さて、デモ公開されたら予約するかな
525名無したちの午後:2012/09/12(水) 03:55:31.42 ID:JkkKwy110
マスターアップ告知のメイベルは可愛いな
526名無したちの午後:2012/09/12(水) 04:02:35.10 ID:c4tby/1N0
うん。パッケ絵のも可愛い。イベントCGの出来も期待してしまうが
なんで立ち絵はあんなに魅力を感じないんだろうか、、
527名無したちの午後:2012/09/12(水) 07:20:39.61 ID:DRob8eEM0
体験版やってきた
最後の戦いで負けたわー
戦闘の時は強化でゴリだったな
どういう風にやってくのが正解なのか教えてエロい人
528名無したちの午後:2012/09/12(水) 07:35:42.16 ID:NbWcbMdW0
529名無したちの午後:2012/09/12(水) 08:36:22.85 ID:Jx9sv2sN0
マスターアップしたのか
今から全力で追加パッチを作るんだ
530名無したちの午後:2012/09/12(水) 12:38:18.31 ID:fQ/G3kCM0
今策への期待のあらわれだと思うからあまりどうこう言いたくはないんだけど
まだ発売もしてないのに追加パッチ要求っていうのはおかしいと思うよ
あとからパッチを出せば出すほどもともとが「未完成」だったっていうことにもなっちゃうから…つまり最初から入れとけよって話になりかねない
まぁ無料でやってるうちはまだいいんだけどな。有料パッチとかになるとわざと「未完成」の状態で出してその後の有料パッチ当てて「完成」になる
っていう分割商法になりかねない。キャラにはそういうことはして欲しくないなぁと個人的に思う
531名無したちの午後:2012/09/12(水) 14:18:31.89 ID:WzRGSk/Q0
有料パッチなんてやってる所あるのか
532名無したちの午後:2012/09/12(水) 14:52:20.41 ID:Khzu8Dvd0
久々に温泉やってるけど、何だかんだで時間潰せるわ
533名無したちの午後:2012/09/12(水) 14:52:58.88 ID:aS4Ys8Fh0
最近ではなんちゃらマグナムとかいうのが出てましたね
534名無したちの午後:2012/09/12(水) 15:05:17.92 ID:jbibg+980
>>531
CSなら常識になってきてるがエロゲでもたまにある
535名無したちの午後:2012/09/12(水) 15:14:29.55 ID:VXAyQkpz0
4日で製造して2日で配送し終われば21日に間に合った!しね
536名無したちの午後:2012/09/12(水) 15:52:15.51 ID:5BXUw1Xk0
有料パッチつーか、アペンドじゃね?
まぁ、望む事は分かるけどね。
でも、パッチでイベントが増えるのは嬉しいけど、周回でユニット引き継ぎしたら、
途中で新職業来てもイマイチだな。
537名無したちの午後:2012/09/12(水) 16:14:50.80 ID:txTT5q240
CSでパッチと言っても基本的にシステム部分に関するものは無料だが
たまに有料アイテムにこっそりアナウンス抜きでシステム修正パッチが付属されてると言う極悪パターンもある
バンナムのゲームとか
538名無したちの午後:2012/09/12(水) 17:40:42.52 ID:RW+qduBo0
キャラだとパッチの多いゲームのほうが良ゲー
539名無したちの午後:2012/09/12(水) 17:45:33.70 ID:qghfKL9eP
王賊ってパッチあったっけ
540名無したちの午後:2012/09/12(水) 18:32:14.40 ID:1X3J2jTl0
ない
レアっつーか巣ドラ以降じゃ唯一じゃないか
541名無したちの午後:2012/09/12(水) 18:36:19.35 ID:CET/3pwN0
たまには南国ドミニオンのことも思い出してあげて
542名無したちの午後:2012/09/12(水) 18:37:16.89 ID:T7poIElZ0
あの超技能をもった集団の事か
543名無したちの午後:2012/09/12(水) 18:37:45.40 ID:1X3J2jTl0
あすまん
南国もパッチ出なかったんだっけ
544名無したちの午後:2012/09/12(水) 19:26:47.58 ID:E3mK57LI0
もはや錬金術士だよな、あの人達
545名無したちの午後:2012/09/12(水) 19:50:03.13 ID:p+K8Nxmf0
大遭難はドミニオンみたいなゲームだと思って買ってひどい目にあったな
546名無したちの午後:2012/09/12(水) 19:54:29.56 ID:qghfKL9eP
似て非なるものだったな
何が違うのか適当な言葉が出ないけど
547名無したちの午後:2012/09/12(水) 20:19:44.69 ID:YPcO55l10
無人島物語ぱくっときゃよかったんや
548名無したちの午後:2012/09/12(水) 20:37:23.85 ID:SoqmZSrI0
だってだって私は自由なお魚
549名無したちの午後:2012/09/12(水) 20:55:11.45 ID:yBNOqhTO0
大遭難さえ除けばグリンスヴァール以降全部楽しめてるな
550名無したちの午後:2012/09/12(水) 21:20:22.51 ID:19KfUkdN0
遭難もパッチ当てたら十分遊べたし
なんていうか調教されてるわw
551名無したちの午後:2012/09/12(水) 21:26:23.83 ID:c4tby/1N0
期待しないで適当にプレイしてれば割と楽しめるものばかり。
どれも雰囲気だけはかなり良いからな
552名無したちの午後:2012/09/12(水) 21:39:52.03 ID:Cg0r9baT0
忍流二回やって二回とも詰んだ
どうプレイすればいいんだこのゲーム
553名無したちの午後:2012/09/12(水) 21:42:20.60 ID:VXAyQkpz0
wiki見れば攻略なんてすぐだろ
554名無したちの午後:2012/09/12(水) 22:14:15.75 ID:xJ20Phqu0
南国はもっと遺跡みたいなユニークプレイスを増やして
探索関連のイベントを10倍にするぐらいの気構えが必要だった
あれじゃキャラ信者じゃなきゃ二日で投げる
555名無したちの午後:2012/09/12(水) 22:54:34.48 ID:QK4dUaOz0
南国はだらだら生活を楽しむのが良いんじゃないか
キャラももメイド筆頭に好みだし、俺の中では5指に入るぞ
556名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:14:52.48 ID:vMAgzZR30
既出かもしれないが、GKB47ってあったな。
557名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:17:52.09 ID:c4tby/1N0
エンドレスで遊べるゲーム好きな俺としては
南国はMAID iN HEAVEN SuperSと並んで手放せない。
558名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:18:56.15 ID:dmEyyKxr0
>>533
あれってただでも落とせるパッチも用意してなかったっけ?
一枚絵とかがないけど
そもそもあれは十分アペンドとして成り立ってるだろ
ランスクエスト自体は期待はずれだが商売として悪いとは思わん
キャラにもあボリュームのWCアペンドとかなら出して欲しかったわ
559名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:23:57.81 ID:bRWzGFJU0
南国・遭難は楽しみ方を見出せれば楽しめるわな
ただ一般的にゃお勧めできないっちゃできないか
個人的には忍流が楽しみ方見出すのに苦労したな
560名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:31:39.50 ID:V2smGXEO0
釣りで一撃死を目指す南国
561名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:33:15.09 ID:xqaF4Wcw0
終盤だと釣りでゲーム落ちるのよな。
562名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:52:49.98 ID:av/qPeSV0
パッチなんかなくとも遊べるのがいつものキャラ。
パッチがあたるのはいいキャラ
563名無したちの午後:2012/09/12(水) 23:57:17.68 ID:Rt9tss3G0
>>559
>個人的には忍流が楽しみ方見出すのに苦労したな

おれもれも
あれとくらべりゃ大遭難はまだマシだった
パッチくる前にコンプするくらいやった
564名無したちの午後:2012/09/13(木) 00:05:12.48 ID:IzwIXTYb0
忍流は目的とゴールが見出しにくかったのが敗因
565名無したちの午後:2012/09/13(木) 00:11:21.87 ID:qOuGKIq1P
>>559
大遭難と南国は雰囲気が合うといいゲームだと思うが、忍流は状況が分かりにくいのがどうも・・・
現場じゃなくて事務の仕事をしている気分だよ
566名無したちの午後:2012/09/13(木) 01:36:38.38 ID:7juoMqA+0
>>558
WCってもう充分に完成してて閉じてしまってると思うんだがアペンドで何足すんだ?
567名無したちの午後:2012/09/13(木) 01:38:50.60 ID:hqntlhOf0
イエル編とムネナイッテ編だな
568名無したちの午後:2012/09/13(木) 01:46:59.20 ID:E0+9kwrF0
チョウ・ダイ・チカ・メイキュとキョ・ダイ・チカ・メイキュかも
569名無したちの午後:2012/09/13(木) 01:48:13.28 ID:7juoMqA+0
あれ以上ダンジョン増やしてもマンネリだと思うけどなあ。
あと学長ルートとかパーティプレイシステムとか実装されたら面白かっただろうなw
570名無したちの午後:2012/09/13(木) 01:51:34.49 ID:lt2uxd650
セリス育成計画 with イエル補完計画
571名無したちの午後:2012/09/13(木) 01:54:16.77 ID:gKFSZvk+0
期待するのは追加ダンジョンよりもこちらが瞬殺されかねない裏ボスの追加だな
572名無したちの午後:2012/09/13(木) 02:35:42.74 ID:1JxtM8ZT0
武器のバランスも調整して欲しいな
色々種類あるのに詠唱の杖一択なのがどうも
573名無したちの午後:2012/09/13(木) 03:19:56.08 ID:7juoMqA+0
あんな昔のゲームなのに妄想でセリスの胸が膨らむなあw
574名無したちの午後:2012/09/13(木) 11:07:15.28 ID:Q3QPB8Sz0
どちらにしてもWCヒット時にアペンドは出すべきだったろ。今更出してもな
575名無したちの午後:2012/09/13(木) 11:22:05.21 ID:HYzpvAKE0
今出すならセリス将軍の戦場をオート戦闘で突破するゲームだな
576名無したちの午後:2012/09/13(木) 14:20:01.52 ID:N/D2Ce1m0
将軍の周回数がそのまま難易度設定か
577名無したちの午後:2012/09/13(木) 15:12:56.26 ID:9MvfQ+PE0
セリス無双ですね。
578名無したちの午後:2012/09/13(木) 18:19:16.55 ID:T6ywcYZS0
薙ぎ払われるのか撲殺されるのか興味深いですね
579名無したちの午後:2012/09/13(木) 18:20:12.82 ID:+N9hRFxM0
セリスさんが竜の巣に突撃するわけだ。

必殺無効を無効してきそうだな。
580名無したちの午後:2012/09/13(木) 18:41:53.32 ID:j5Zlccyn0
イージーのセリスさんはたぶん樽装備+1系統の魔法のみ
581名無したちの午後:2012/09/13(木) 19:17:08.77 ID:DwCTmhQU0
イエル編はやりたかったなあ。
582名無したちの午後:2012/09/13(木) 20:36:37.03 ID:AuK3hsOX0
それは言える
583名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:17:59.82 ID:FYwBEMqf0
ゴッドブロウを覚えるイエルか
イーエルカンフーなんちて
584名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:38:45.51 ID:+EUzHMXn0
さすがいやっふー
氷魔法使うと効率いいぜ
585名無したちの午後:2012/09/13(木) 21:42:35.08 ID:p6kbDhcw0
イエルさんは
必死に努力する秀才だけど
どこか報われないところが魅力なんだと思うけどな

あれでセリスと同等に扱われていたら正直あまり印象に残らなかったかもしれない
586名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:13:15.90 ID:Sinn8sMt0
イエルさんが登ったら
WIZの魔法使い一人旅みたいな残弾管理カツカツプレイになりそう
それはそれでやりごたえありそうだが
587名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:32:23.58 ID:0OPGQX/60
一層ごとにエロでMP補給するゲームは・・・?
ってなると、なんかエロゲーみたいだな
588名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:40:40.39 ID:JmFKnKIW0
えらい過保護なプレイだな
まぁダンジョンで、いたすのも興奮しそうだけどな奴
589名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:48:46.88 ID:uBrHKbYU0
イエルって確か、マジックスクロールみたいなのメインで戦うんじゃなかったっけ?
いやっふーさんじゃドミノの横で掃除機かけているようなもので作れないって奴
だから、作る>ヤる>作る>ヤるで準備すれば…別のものが先に作られそうだがw
590名無したちの午後:2012/09/13(木) 22:51:51.92 ID:Z3RblXBe0
体験版やってみたー
『散々たる敗北』より『惨憺たる〜』の方がしっくりくるかなー
591名無したちの午後:2012/09/13(木) 23:51:29.98 ID:7juoMqA+0
なんかものすごい脱線した感じだ・・・
592名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:27:53.82 ID:zm0aJpgaO
>>526
うん
あんまりこの話をするのは気が引けるが、イマイチな立ち絵が多い
大分調子を戻したが
593名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:34:13.27 ID:wK3myzPj0
調子の良し悪しで語るのは無理が有ると思う
594名無したちの午後:2012/09/14(金) 03:49:02.53 ID:F7++WH0x0
発売してみれば王賊並に実用性に富んてましたって結果になるかもしれない
それよりもキャラらしいあの楽しいふいんきが復活してるかの方が重要
595名無したちの午後:2012/09/14(金) 05:20:27.47 ID:zm0aJpgaO
>>582
なんだろう突っ込まなきゃいけない気がしてきた

>>594
雰囲気をふいんきって書くのは何でだっけ?
596名無したちの午後:2012/09/14(金) 05:39:47.85 ID:fVESZZv10
なぜか変換できないからだよ
597名無したちの午後:2012/09/14(金) 06:42:58.21 ID:kcaS6P0U0
敵将もいるし料理の仕方次第だな
設定は相当いい
ちゃんと評判もついてきてる
598名無したちの午後:2012/09/14(金) 08:21:04.72 ID:362aXyA00
団長と団員の関係とか凄いキャラらしいよな
599名無したちの午後:2012/09/14(金) 08:29:07.77 ID:fjlItTt60
海賊王冠のころおもいだつわ
600名無したちの午後:2012/09/14(金) 20:59:01.52 ID:pkAPAsYb0
今日予約してきたよ
おまけはテレカかぁ…

特典は別にいらないよな
601名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:19:01.71 ID:13xaJgYA0
>>589
あれは魔力の総量が少ないから非戦闘時に作って実戦で使用してるって設定だったような気がするが
違ったっけ?結局ラズに魔力増やしてもらったけど。

イエルが弟子なら

貧乳(イエル・ソシ(ry)対巨乳(セリス・ヴィオラ)の構図になる。
602名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:25:33.92 ID:614APLmu0
よく覚えてないけど、いやっふーでないとセリス開花どころか発芽させられないんじゃないか
603名無したちの午後:2012/09/14(金) 21:47:31.93 ID:962Ap+U00
鞭振り回してるだけでクドゥール魔法大会制覇するセリスさんぱねぇっす
604名無したちの午後:2012/09/14(金) 23:26:38.33 ID:jZhfsr7/0
デモニオンやってみたけど
HPが減ったらモンスター戻して、回復したら復帰する作業
このゲームの何が面白いんだ?
605名無したちの午後:2012/09/14(金) 23:29:20.90 ID:rrWkkL0a0
デモニオンは知らない人だなぁ・・・
606名無したちの午後:2012/09/14(金) 23:33:06.51 ID:zm0aJpgaO
>>604
いやあスレ違うでしょ
607名無したちの午後:2012/09/15(土) 04:00:02.59 ID:/iAVv62h0
そういえば前に紅村の絵はケバイから嫌って言ってた人がいたけど
普通に可愛くね?俺あの絵結構好きなんだけど

ラキアさんかわいいよラキアさんちゅっちゅ
608名無したちの午後:2012/09/15(土) 04:35:04.17 ID:fCgJvNCm0
劣化しているのは珠流でもなく紅村でもなく、内藤騎之助だと思うんだ

キャラの画が悪いんじゃなく、キャラクターそのものが魅力的じゃない
主人公もヒロインも、その他のmobも含めてね
609名無したちの午後:2012/09/15(土) 04:43:23.71 ID:j2YlnCLQ0
キャラクターなんて今も昔も変わらないだろう。
昔は魅力的なキャラが多かったと感じるならそれは多分に思い出補正
610名無したちの午後:2012/09/15(土) 04:45:52.12 ID:IYAVEDKL0
それはある
でも温泉は画でかなりマイナスになってた
あの設定じゃそもそも魅力あるキャラデサイン出来ないって言うならそうかも知れないが
611名無したちの午後:2012/09/15(土) 05:27:59.38 ID:47fHL7xo0
俺は紅村のつるんとしたタマゴみたな絵が好きじゃない
612名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:11:08.62 ID:Xy3iyCur0
俺は好き
613名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:22:12.66 ID:/iAVv62h0
俺も好き紅村の描く女の子は可愛い
614名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:29:11.93 ID:+I/5gdyV0
最近の内藤テキストは、登場人物が何かを説明する時、キャラクターとしての口調じゃなくて
もろに地の分に近い事務的な喋り方になるので萎える
615名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:31:37.75 ID:xkiqjZc50
G・むにょ原画まだー?
616名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:35:20.72 ID:Z/Xq/U5I0
だれ
617名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:35:48.17 ID:nAMx9Qr90
グリンスヴァールの原画
618名無したちの午後:2012/09/15(土) 07:57:55.45 ID:3+CGswD+0
「紅村は構図が……」とか言ってる人がいたけど、それよりも嫌われてた理由は
偏に最初の作品で遭難したからに尽きると思うんだけどな
619名無したちの午後:2012/09/15(土) 08:00:38.05 ID:Rd8UpU4M0
>>614
悪い言い方すればテキストが安っぽいんだよな
だからどうしても飛ばしてしまう
一回シナリオとテキストをテコ入れほしいもんだ
620名無したちの午後:2012/09/15(土) 08:03:16.46 ID:9FNTGOUs0
比べちゃなんだが今のたまるよりは

実際上手く(ゲームっぽく)描けてきてると思う
621名無したちの午後:2012/09/15(土) 08:10:03.30 ID:Wm8OBJ4X0
いや大遭難も珠流原画なら買ったかもしれない
Gむにょや珠流はソフトハウスらしい絵柄だけど紅村の絵はソフトハウスキャラには合わないんだよ
低価格エロゲの原画がお似合いってところだな
622名無したちの午後:2012/09/15(土) 08:11:44.79 ID:8iWQaYhD0
ちょっとなにいってるかわからん
623名無したちの午後:2012/09/15(土) 08:25:06.13 ID:aFzI0Q6d0
内容よければ絵師どっちでもいい
624名無したちの午後:2012/09/15(土) 08:26:54.02 ID:/iAVv62h0
紅村の描く女の子は垢抜けてて良いと思うけど、可愛くて綺麗じゃん
625名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:37:10.86 ID:KbBPKb0H0
BBみたいな路線の絵ならかなりキャラ的だろ紅村
構図も他作と比べても別に普通だし可愛くて好きだよ
特にツンデレ系っぽいキャラは好み
626名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:39:51.61 ID:jKC/hPNd0
雪鬼の時の珠流はマジでほんともう辞めろって思った

とりあえず持ち直しそうだから本当に良かった
627名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:44:28.60 ID:T3TqqNYQ0
キャラのソフト色々やったけど今やってるマジでDAISOUNANがクソゲーに思えて仕方ない。
施設作ったら壊され、協力者はドンドンいなくなり、いつの間にか食料切れ→戦闘でEND

マジでどうしたらいいかわからん、サバイバルでも南国とは全然違うんだな
628名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:50:22.47 ID:3ABCwIrJP
どうにかはなったよ忘れたが。
まぁ主人公みずから施設守るために戦うしかないかな
629名無したちの午後:2012/09/15(土) 09:56:30.91 ID:Na5eqr3b0
大遭難はかなりの運ゲーだった気がするな
それでも会議でうまく誘導できればだいたいなんとかなると思うけど
630名無したちの午後:2012/09/15(土) 10:48:38.24 ID:qZyreinX0
こちらで最善を尽くしても何とかなる可能性にかけるしかない
運任せゲーはもういらんよ
631名無したちの午後:2012/09/15(土) 10:52:25.14 ID:LucjW9go0
無理してしがみつく必要はないんだぜ
632名無したちの午後:2012/09/15(土) 12:04:45.99 ID:Cs0aU+IA0
会議は面倒だから無視して経験値稼ぎが楽だった。仲間も時間がたてば強くなるし
633名無したちの午後:2012/09/15(土) 12:18:44.80 ID:m5PCddPl0
ダイソーはひたすら姫との蜜月を長続きさせると楽しめる
634名無したちの午後:2012/09/15(土) 12:20:43.64 ID:ozzOXs350
今回の延期がムービー制作の遅れが原因な気がしてきた罠
マスターアップしてからムービー作る(ゲームパート)はいつものことのようだが
それにしても今回遅くね?

3連休で仕上げるつもりなんかな
早くだしてくれないとワクテカでお肌がツルテカになっちゃうよ葵(仮)ちゃん
635名無したちの午後:2012/09/15(土) 12:38:27.39 ID:29XyQRHQ0
思ったけど特典テレカにしないで
BitCash EXにすれば良いと思うよ
そうすればネットで使えるしネトゲでもDMMでもDlsiteでも使えるしね
ただ問題はキャラは過去作品のDL販売してないのですよね
636名無したちの午後:2012/09/15(土) 13:32:10.17 ID:96/mR7jz0
>>634
脱出ゲーなのに
人数が増えれば増えるだけ不利になるあの仕様は、テストプレーしてんのか馬鹿と言いたくなったわな
637名無したちの午後:2012/09/15(土) 13:33:13.76 ID:96/mR7jz0
安価間違いすまん
638名無したちの午後:2012/09/15(土) 14:01:14.54 ID:Kzy0HPSZ0
そりゃ人数が増えれば脱出も難しくなるだろう
639名無したちの午後:2012/09/15(土) 14:04:00.82 ID:3ABCwIrJP
人数増えて段階的に目的がかわるとかはいいが
一本道すぎたな
640名無したちの午後:2012/09/15(土) 14:21:56.77 ID:Zg8gkG5c0
ダイソーはもうそっとしておこうぜ誰の得にもならん
641名無したちの午後:2012/09/15(土) 16:06:22.22 ID:ujDRDsvG0
WC以来キャラはスルーしてたが新作はかなり良さそうじゃないか
久々にエロゲ予約した
642名無したちの午後:2012/09/15(土) 16:23:45.14 ID:oaQR3WU80
俺は今回もこけそうな気がするから予約はスルー
wiki埋まったら考えるわ
643名無したちの午後:2012/09/15(土) 16:24:22.28 ID:3qQOw8i30
エウやアリスみたいに新人を育てようと言う試みが無い限り
あまり明るい未来は見えないなあ
644名無したちの午後:2012/09/15(土) 16:29:49.30 ID:rpIvS/nR0
そもそもエロゲーメーカーって何十年も続くのか?
やりたい奴らが勝手に集まって、飽きたら解散でも構わないんじゃん
中の人目線なら会社の存続は重大事かもしれんけど・・・

そらキャラが無くなれば俺は悲しいけど、
俺にすりゃ騎之助も珠流も居なくなったらキャラと言ってもそれはもう別のキャラだし、
俺もその頃エロゲやってないだろうし、どうでもいいな

そもそも育ててるというアリスですらあの体たらくだしよ
645名無したちの午後:2012/09/15(土) 16:32:31.62 ID:xTfBE9Gr0
そうか、メモ帳にでも書いててくれ
646名無したちの午後:2012/09/15(土) 16:35:36.35 ID:SvrlMswl0
>>644
激しく同感
アリス厨には耳の痛い話だろうけどw
647名無したちの午後:2012/09/15(土) 17:22:47.33 ID:XHHkoGyS0
まぁ、ゲーム自体が最近の文化だしね。
元々ゲームって個人の個性や、職人芸で作る物だけど、
規模がでかくなり過ぎてそれに会社システムやゲーム機メーカーがマッチしてないのが問題な気がする。
その点究極的には個人ないし、数人で作れるPCゲーはいいと思うんだがなぁ〜。
648名無したちの午後:2012/09/16(日) 04:06:34.73 ID:9VEKYnY+0
好き放題やってもらうのはいいんだけど、最近のは惰性で作ってるように感じてしまうわ
649名無したちの午後:2012/09/16(日) 04:18:23.96 ID:akj4/RGB0
体験版やってみたけどみっじけえなwwwwwwwwwwww
650名無したちの午後:2012/09/16(日) 04:19:05.38 ID:Nnx8McZ20
がんばって
つくってる
651名無したちの午後:2012/09/16(日) 06:16:29.07 ID:z4dhf5ED0
俺たちは面白いものが欲しい
クリエイター()は生活の糧が欲しい
会社は儲けが欲しい

クリエイター()が面白いゲームつくりゃいいだけだな
652名無したちの午後:2012/09/16(日) 09:37:54.91 ID:2koFSrM40
ソフキャラは原画家を変えたら絶対売れるのに勿体無い
653名無したちの午後:2012/09/16(日) 09:43:26.24 ID:9EWZsPMe0
キャラはいつまでたっても作りたいものを作るだけの同人気質だから無理だろう
654名無したちの午後:2012/09/16(日) 09:45:04.35 ID:b9hC2WL80
紅村使っても売れないじゃないですかーやだー
655名無したちの午後:2012/09/16(日) 09:49:47.58 ID:IGavPKVA0
まとめてゴミ原画だろバカ
656名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:04:19.87 ID:C+gtSxkX0
原画変えればーつってる奴って具体的にどの原画家なら満足するんだろ
657名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:24:11.45 ID:i2PVW3B80
いいよ変えなくて
絵で釣るブランドじゃない老舗だし
658名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:28:25.57 ID:hdoTZ3xv0
絵は結構好きなんだけど、テキストが短すぎる
同じCG使ったシーン数を減らして、1シーンあたりのテキスト量を増やすべき
エロだけライター変えるとか出来ないもんなんだろうか
659名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:28:35.42 ID:u/asPzlP0
>>656
さぁ?自分は今のままでも別にいいけど、八宝備仁さんや日陰影次さんとか?
660名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:28:59.88 ID:ML+gGqc60
人丸さんが主体となってロリ触手調教SLGつくってくれればそれで最高なんだが。
さらに、3作目あたりから王族を発展させた国盗り要素が主体になって、
ほのぼの触手レイプがきて、竜ロリがヒロインになればそれだけでもう。
661名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:32:28.47 ID:TEUR64TI0
シナリオライターを褒めてやってくれって村長さんが言ってた
662名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:33:39.09 ID:EpL0CiEO0
マスターアップ絵は可愛いじゃん珠流
塗りが悪いんだろやっぱ
663名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:41:55.39 ID:b9hC2WL80
立ち絵はしょんぼりなのに
角度か角度なのか
664名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:42:36.98 ID:yC7ecwTJ0
BB2のマスターアップ絵は最高だった

たまるのは立ち絵とパッケ絵とマスターアップ絵で全然キャラの印象が違うな
665名無したちの午後:2012/09/16(日) 10:49:09.30 ID:bPiNibUh0
門のマスターアップ絵可愛すぎワロタ……ワロタ
本編もこのレベルだといいなぁ
666名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:00:00.56 ID:1Q6bf34E0
延期したのかー
667名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:25:01.21 ID:rv9O50HH0
>>644
きゃんでぃそふとがまじでそれだな
ヒロユキだかタカユキだか忘れたがシナリオ書いてたやつが独立してみなとそふと作ったら
何の魅力もなくなっちまったよきゃんでぃそふと
キャラはキノスケと珠流を大切にな
668名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:33:17.83 ID:49aree+H0
技術は継承できても、感性は継承できないってとこか
芸術家の弟子は居ても、芸術家の継承者ってあんま聞かんよね
ジブリの迷走とかまさにそれ
669名無したちの午後:2012/09/16(日) 11:46:30.96 ID:5aygT3XY0
あれは技術というよりも芸術の方が近いものがあると思うの
そしてセンスがない
670名無したちの午後:2012/09/16(日) 12:22:32.42 ID:i147xTmA0
>>660
ロリ触手を調教するSLG?
671名無したちの午後:2012/09/16(日) 12:22:41.19 ID:2s2UvPMy0
きゃんでぃそふとってつよきす3学期は善戦したんじゃなかったっけ?
672名無したちの午後:2012/09/16(日) 12:28:48.25 ID:S2QUxNQe0
姉ちゃんとしようよはかなり好きだったんだが、2はノータッチ。
673名無したちの午後:2012/09/16(日) 12:31:31.06 ID:S2QUxNQe0
あっ、2はやったんだ。
もっとはノータッチ。
674名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:07:25.27 ID:sceXy3lU0
姉しよとかつよきすとか変に売れちゃったせいでインターハートは変わってしまった
昔は陵辱メーカーの雄の一つだったというのに
新田さん死んだのが決定的だったのかもしれんが
675名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:08:01.51 ID:qBRL3Zys0
キャラのゲームって内容的にはFC/SFC時代のゲームのリメイクと言うか、アレンジだよね
676名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:33:09.27 ID:0jcUJZcd0
インターハート自身はエロゲから撤退してなかったか?
677名無したちの午後:2012/09/16(日) 15:36:01.88 ID:FIs8d9iD0
どっかで見たことのあるシステムを
今ひとつ足りない形でエロゲー化するのがキャラのお家芸
678名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:05:25.41 ID:eM5R/G2g0
タカヒロが出て行ってきゃんでぃの陰口方々に言い振らして回ったんだよ
あれはドロドロしててどっちが悪いとか言えんわ
679名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:23:07.19 ID:S2QUxNQe0
そんな騒動があったんかい?
そういうドロドロしたのは止めて欲しいな。
キャラはSFCの焼き直しってのはいいな、
結構好きなシステムのSFCゲー沢山あったけど、ポリゴン化やらで軒並みなくなったな。
ドットが好きだが、今時ドットバリバリのゲームなんて滅多に無いしな。
680名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:28:24.27 ID:jfzbJVU50
じゃあさじゃあさ
ロマサガ3のマスコンとか貿易をエロゲ化してくんないかな・・・(チラッ
681名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:31:15.74 ID:XY5J9DMN0
>>678
2学期の悪評は完全に自業自得だろ
682名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:39:14.87 ID:S2QUxNQe0
ロマサガといえば閃きっしょ!
BBで閃いたら俺は一生キャラに付いて行くぞ!
ついでに、キャラの歴史観でロマサガ2的な物をですね・・・。
683名無したちの午後:2012/09/16(日) 16:47:43.73 ID:blovYuYG0
>>677
そうか?似てるのあったかな・・・
具体的にいうと何が何と似てたの?
684名無したちの午後:2012/09/16(日) 17:01:35.70 ID:dqMI/iD40
ちょっとでも似てる部分があったらパクリだなんだ騒ぐ人が多いからなぁ
685名無したちの午後:2012/09/16(日) 17:12:19.13 ID:ImgGBGV50
いやまあ、パクリでなくはないと思うが、今の時代に本当に新しいシステムなんてまず無理だろう
最近のゲームなんてどこも全部パクリになっちまう
686名無したちの午後:2012/09/16(日) 17:23:25.20 ID:D4yv3lWK0
>>682
BBがロマサガ的なものになったら俺もキャラについてくわ
バトル音楽かっこいいのにしてね
687名無したちの午後:2012/09/16(日) 17:55:13.05 ID:WpjikbdI0
>>680
アビスリーグとの買収合戦があったように
最後はギュンギュスカー商会と買収バトルをするのか

>>682
継承システムどうすんだよ
最終皇帝以外ドンドン死んでいくのがロマサガ2だし
688名無したちの午後:2012/09/16(日) 18:16:42.48 ID:b9hC2WL80
そこで俺屍システムですよ
689名無したちの午後:2012/09/16(日) 18:22:47.82 ID:6GQMx/an0
子孫になればなるほど中古の神が増えるじゃないですかやだー
690名無したちの午後:2012/09/16(日) 18:30:17.86 ID:CBzAufhM0
実母とヤレんだぜ? ロリババア(本物直系祖母)とヤレんだぜ? 叔母とかもアリだぜ? 中古がなんだ
691名無したちの午後:2012/09/16(日) 18:37:19.54 ID:8tXns+lT0
何処かが蒼き狼と白き牝鹿をエロゲ化してくれんかな(チラッ
オルドシステムはかなりエロゲ向きだと思うんだが
692名無したちの午後:2012/09/16(日) 19:02:13.40 ID:sceXy3lU0
カオスシード(ボソッ
693名無したちの午後:2012/09/16(日) 19:15:05.44 ID:KfRNZWBS0
>>687
多分、RPGなんかのミニゲームで一番出来がいいのが、あのトレードだと思うわ
てか、下手なフルプライスゲームより遊べたからなぁ
音楽も良かった
マスコンも好きだけど

清倉原だったりグリンスヴァール学園だったり温泉旅館や冒険者の店を買収したりしたいわ
694名無したちの午後:2012/09/16(日) 20:48:40.65 ID:5H2zJsGZ0
歴代のキャラ主人公やヒロインでPT組めたりとかも面白そうだけどな
そんなFD出てもいいよねダイナマイトな声で「やるよ」とか聞きたいわ
695名無したちの午後:2012/09/16(日) 21:28:59.91 ID:1ktxSewU0
>>688
俺屍は設定が暗すぎる感があるんでV&Bみたいなのがいいなあ。
まあエロゲ的には俺屍みたいなのがウケるんだろな。
696名無したちの午後:2012/09/16(日) 21:55:17.21 ID:sceXy3lU0
別に話まで俺屍にしろって言ってるわけではないだろう
「俺屍システム」なんだし
697名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:03:07.11 ID:WpjikbdI0
・・・・風が、・・・・くる!・・・・

ギュンギュスカー商会は心動かされた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm138817
ありえんw
698名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:07:24.57 ID:1Q6bf34E0
おやつカンパニーか、この人東大で女性なんだよなぁ
699名無したちの午後:2012/09/16(日) 23:22:54.75 ID:WpjikbdI0
やり逃げダイナミックは当時意外と衝撃だったわw
あれかわいそう過ぎるだろ、主人公の一人なのに
でもカタリナが悪鬼のデカチンコでアンアンいってたと思うと何か熱くなるものがあるな
700名無したちの午後:2012/09/17(月) 00:38:21.35 ID:ObAIHDXS0
700
701名無したちの午後:2012/09/17(月) 02:01:19.88 ID:AFBvjn580
>>697
よもやこのスレでおやつカンパニーの悪行(誉め言葉)を見ようとは思わなんだw
おやつさんの動画はいいよね!
702名無したちの午後:2012/09/17(月) 04:05:53.86 ID:ID3fKFsS0
>>701
あの人凄いよね、おやつカンパニーは鬼畜企業w

それにしてもトレードはロマサガ3の世界観をグッと広げるてる重要な要素だと思うわ

マスコンもそうだけど
ただのミニゲームじゃなくて主人公が冒険してる間も戦争があったり地図上の様々な地域で経済活動があるんだなあってプレイヤーが想像するところに面白さがあると思うんだよね
港町に大きい海運業者があると港に降ろしてある大量の積荷を見て海運業者儲かってんなあと思いながら旅が出来たり
戦争ばっかりやってて街中で鎧着た兵隊が一杯居る街に(買収できる)軍団とかあったり
妄想が捗る物件が一杯あるのが良かった

だから魔界の魔物が表立って地上で行動すると厄介な事が起こるとか何とかで
ギュンギュスカー商会に雇われてトレードするゲームはよ
703名無したちの午後:2012/09/17(月) 05:00:00.47 ID:mgRmXFtF0
延期かよ
704名無したちの午後:2012/09/17(月) 06:50:19.87 ID:rlAkJG/p0
いまさらかよ
705名無したちの午後:2012/09/17(月) 06:55:50.40 ID:W7kP53TvO
げっちゅ屋で予約数が2位になっていた。期間はいつからいつまでのかわからないんだけど
それなりに売り上げは期待出来るんじゃないか
706名無したちの午後:2012/09/17(月) 07:21:32.15 ID:lfjs2oYU0
延長になったのはマスターアップ前だろ
707名無したちの午後:2012/09/17(月) 07:25:58.85 ID:BDruT4450
月末は出るゲーム多いな
門しか買わんけど
708名無したちの午後:2012/09/17(月) 07:33:19.32 ID:O9xmTuga0
門と母娘乱館で当分遊ぶ予定です^p^
709名無したちの午後:2012/09/17(月) 07:36:33.60 ID:j+6JbRb90
予約って何日前に加速するのだろう
710名無したちの午後:2012/09/17(月) 08:49:39.62 ID:SiIw67Kz0
門が待ち遠しくて悶々としてきた
711名無したちの午後:2012/09/17(月) 08:52:48.78 ID:dO0/XXI60
そのうち悶絶しそうだな
712名無したちの午後:2012/09/17(月) 08:57:39.18 ID:+KfqZhj10
ぶっちゃけ体験版だけじゃどんなゲームか全然把握しきれなかった
ちょっとこれで特攻しろとなると無理があるな
713名無したちの午後:2012/09/17(月) 09:16:08.01 ID:FZKFYyQT0
マップは1つだけじゃないよね?
ゲーム終了時には(コンスタンチノープルの)門を守る仕事になってるんだよね?
714名無したちの午後:2012/09/17(月) 09:19:31.37 ID:SaGWXuEi0
配置どうこうの面倒さ考えれば、別MAPは無いと思うよ
あっても忍流みたいに最終決戦で部隊派遣して進める程度
ついでにいえば、地形と設定考えればMAP拡張も無いと思う
715名無したちの午後:2012/09/17(月) 11:06:05.20 ID:wArZ93Abi
俺の守るこの門はいかなる人間も通れぬ場所
そして俺の菊門はいかなる生物も触れれぬ聖域なり
716名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:03:49.60 ID:zdYLaEuB0
皇さんのおまけムービーが捗りそうな感じですね
717名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:13:39.19 ID:3WqCHago0
同じ日に母娘乱館がでるから、門番は面白ければそれでいいや。エロくなくても。
718名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:21:57.10 ID:KglUrTDl0
新作予約凄いね
719名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:35:07.57 ID:3myBr3470
おー、げっちゅで2位か
以前見た時は4、5くらいで萌え系大手に譲っていたが、あれから順当に伸びてるんだな
720名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:46:01.32 ID:BEO+wPF/0
確か前作は最高で5位くらいだったっけか、健闘してるな
721名無したちの午後:2012/09/17(月) 12:56:21.91 ID:aJQx7Fuq0
やっぱりこの種類のゲーム期待してる奴は多いんだなぁ
722名無したちの午後:2012/09/17(月) 13:37:18.13 ID:BDruT4450
1位やっぱ辻堂か
姉妹のホエールの例があるからみなと以外は怖いわ
門は1ヶ月はやれそうだから楽しみだ
723名無したちの午後:2012/09/17(月) 13:56:58.76 ID:HwliMBG80
今見てきたけど凄いね門を守る
あんまり関係ないけどLOVELY QUESTの体験版をやった人が
地雷臭がするとかなんとか・・・みたいなこと言ってたけど予約4位なのね
724名無したちの午後:2012/09/17(月) 14:31:53.82 ID:lfjs2oYU0
9月は激戦区だな
725名無したちの午後:2012/09/17(月) 15:25:14.75 ID:KRXU8VS60
正直周回プレイ前提とするならもっと一週目のシナリオはもっと短くていいと思うんだよね
個人的に巣作りみたく周回重ねるごとにシナリオ選択肢が増えてくのが
モチベーション維持できるかな
726名無したちの午後:2012/09/17(月) 15:28:06.17 ID:Bty6h5OI0
いつから一周目が無事に一年勤まると思っている・・・?
727名無したちの午後:2012/09/17(月) 15:35:11.41 ID:eU4yAfQc0
各陣営との親密度で√分岐かな?
マップは固定でいいよ、あんまりハードル上げると凹むのが目に見えてるw
728名無したちの午後:2012/09/17(月) 15:36:33.49 ID:DDHg03b80
ここへ来て涼しくなってきた
一週伸びたのが悔やまれる
729名無したちの午後:2012/09/17(月) 15:41:48.51 ID:M0j84urd0
ソフトハウスキャラのゲームはなかなか割られないから、初動で買う人多くて安定してるだよな
730名無したちの午後:2012/09/17(月) 16:10:34.95 ID:ObAIHDXS0
この手のゲーム性のあるエロゲ作るメーカーには潰れてほしくないんだよ・・・
731名無したちの午後:2012/09/17(月) 17:10:57.77 ID:8PEwE9fR0
なんか本当にムービー延期だったみたいね…
マスターアップの時期だけなら今週金曜でも行けただろうに
今までで一番遅くて一週間前を切って公開もあったから
ムービーはいつになるやら
732名無したちの午後:2012/09/17(月) 17:37:03.75 ID:P05EvW3f0
>>731
何おまえ社員?エスパー?
733名無したちの午後:2012/09/17(月) 17:52:33.75 ID:wNnVMiF60
なかなかムービーを公開しないから、
ムービーの完成が遅れてマスターアップが遅れたんじゃって推測したんじゃね?
でも、どっちにしろもうマスターアップしたから、ムービーは公開しようと思えば何時でもできるはずだけど。
734名無したちの午後:2012/09/17(月) 18:34:35.97 ID:O9xmTuga0
社員がこっそり
ごめんなさいリークだろ
言わせんな恥ずかしい^^
735名無したちの午後:2012/09/17(月) 18:55:56.89 ID:6aHmF0Jf0
ムービー延期なら仕方ないな
ダンクレでOPムービーの出来を叩かれたのまだ気にしてんのか
736名無したちの午後:2012/09/17(月) 19:18:54.82 ID:It7cXVr30
あのスタイリッシュなムービーにケチつける奴いんのか
737名無したちの午後:2012/09/17(月) 19:19:47.44 ID:SiIw67Kz0
おまけムービー復活の兆し?
738名無したちの午後:2012/09/17(月) 22:00:18.70 ID:j+6JbRb90
エロゲランキング動画見たけど
門だけビデオ紹介なかったわwww
ムービーなしとか致命傷すぎだろ
739名無したちの午後:2012/09/17(月) 22:01:39.90 ID:6aHmF0Jf0
なんかなー階段を駆け上るところが酷評されてたんよ…
740名無したちの午後:2012/09/17(月) 22:06:23.88 ID:eU4yAfQc0
巣ドラ以降しか知らないけど元とおまけの落差はダンクレが一番かな
何度見てもラストで声出して笑うw
741名無したちの午後:2012/09/17(月) 22:27:50.19 ID:8PEwE9fR0
>>738
ムービーがないことより
声優欄の豪華さにフク
キャラはOHPに端役まで載せるから
あんなことになる
742名無したちの午後:2012/09/17(月) 23:17:57.94 ID:YOHPUkm50
どうしても
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ」
を思い出してしまって
743名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:28:01.47 ID:fW42rTkQ0
他のメーカーとかってムービーは発売のかなり前に公開されるのにな
744名無したちの午後:2012/09/18(火) 00:30:09.10 ID:mHgr5Mha0
キャラはなぜかデモムービー公開が1W前がお約束だった気が
普通予約増狙った宣伝ならもっと前だろwっていつも思うんだけどね
745名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:22:59.46 ID:gH89Rbwy0
今回の主人公は調停とか裏工作が得意な謀将って感じかな?
個人の戦闘力はいまんとこ詳しくかかれてないけどあまり自分から剣を振るうタイプではなさそうだ
746名無したちの午後:2012/09/18(火) 01:54:32.32 ID:UeKqACXF0
海賊王冠の主人公は普段は前線に出ないけど強かったぞ
747名無したちの午後:2012/09/18(火) 02:31:19.98 ID:1s0ZFP8T0
王賊とか忍流とか軍師系の主人公は本当にうまいね
748名無したちの午後:2012/09/18(火) 04:26:16.74 ID:wITJm9po0
まぁどうせ剣を握ってもメイベルと同等以上の実力とかそういう感じだろう
ぼかぁキャラのそういう主人公好きですけどね
749名無したちの午後:2012/09/18(火) 04:58:51.63 ID:IF3myBoL0
そういう厨っぽいところが俺も好きだ
750名無したちの午後:2012/09/18(火) 05:00:33.17 ID:rEBaAxPN0
>>729
今度は割られないといいね

なんかいつも割ってる奴が入院してるらしいw
751名無したちの午後:2012/09/18(火) 05:04:39.79 ID:IF3myBoL0
そういう事情を知ってる奴もお里が知れるというか・・・
多分してないとは信じたいが
どうせ荒れるからワレの話はやめといて
752名無したちの午後:2012/09/18(火) 05:12:09.55 ID:rEBaAxPN0
ああ そうとられるとは思ったw
コミケ終わりで傾向見に行ったらそんなメッセージがあったもんで
753名無したちの午後:2012/09/18(火) 05:45:23.64 ID:RgW4UknB0
やべぇ、Amazonで予約してたけど延期で配送予定日が明らかに
konozamaするき満々だったからもう当日秋葉で買えばいいやとか思って予約してないぜ…
754名無したちの午後:2012/09/18(火) 08:25:06.28 ID:M9AYVpYa0
今回は様子見なんだが予約数から、かなり盛り上がってるという印象だな。
おまえらの感想待ち。
755名無したちの午後:2012/09/18(火) 08:44:47.35 ID:xui6uhRB0
追加料金を払えばkonozamaしない
756名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:15:40.43 ID:7MOC9PU90
するっちゅーねんwww
757名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:19:19.98 ID:caCV/sfn0
新作はダメだな
発売済みのもんなら便利だけど
758名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:26:00.63 ID:rEBaAxPN0
集めてる人はいいんだろうけど
予約特典がテレカってなんか損してる気がするんであんまり予約しない
サーモマグとかついてるとたまにする
追加キャラとかちょっとずるい気がするw
759名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:41:45.79 ID:oLdBSlCPO
腕力というか、戦闘力ない系の主人公が多いかと思いきやそうでもなかった
解釈次第の主人公もいるが
戦える主人公のが多い
キャラ主人公の共通点はベッドヤクザ
760名無したちの午後:2012/09/18(火) 09:59:43.23 ID:7MOC9PU90
いやそうでもしないとハーレム物の主人公は無理だろう
雪鬼は比較的ソフトなエロシーンだったよなぁ
761名無したちの午後:2012/09/18(火) 10:09:35.30 ID:y+p1aj3TP
>>759
確かに
部下の育成等もこなし、方針や作戦も組み立てられ、前衛でも戦えます的な感じ
762名無したちの午後:2012/09/18(火) 10:58:24.12 ID:OGQSbTv50
いまWCやり直してんだけどラズロックがグレイトシックス最弱(みたいな言い方
ってのは本当と思っていいの?流石にヴィオラより強いとは思わんけど。

詳しいランク付けとかあったら教えてください。
763名無したちの午後:2012/09/18(火) 11:00:34.74 ID:caCV/sfn0
敵の影番は女たらしで頭は回るけどそんなやつならきっと奇襲で倒せる!→返り討ちレイプ
よくある
764名無したちの午後:2012/09/18(火) 11:02:13.46 ID:qeV/0vP/0
もはやテンプレだな
765名無したちの午後:2012/09/18(火) 12:32:07.88 ID:oVTowoZp0
キャラ主人公は陵辱ものの悪役そのものな外観が素晴らしい
中身見ると、ほのぼのレイプなのに何故かすごく良いやつに見えるあたりもテンプレ

>>762
ラズは極限状態なら対一では負けない(相手の魔力吸うから)
通常のランク付は無かったと思うな
766名無したちの午後:2012/09/18(火) 12:53:11.75 ID:hw+5YWnA0
忍流のは悪役どころかモブだけどな
767名無したちの午後:2012/09/18(火) 15:36:49.71 ID:HbZTDy48i
ふぅーん、そうなの?まぁいいや、しゃぶれよ
768名無したちの午後:2012/09/18(火) 15:52:03.58 ID:DTpH9Jd/0
は、はい影虎様…
769名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:22:15.16 ID:blrZPi1z0
どうでもいいけど、キャラ主人公って明らかに人外設定なのってアルフと巣ドラくらいだよね
わりと居そうな世界観なのに
770名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:24:40.42 ID:p4zPB5/P0
グリンスヴァールは長寿族だったが
あれは人外にカウントされるんだろか
771名無したちの午後:2012/09/18(火) 19:34:15.37 ID:NSi4m7AE0
てか悪役外観ってそんなに多くないやろ
WCも王賊も遭難もグリ森も忍流も温泉も悪役という感じではない
最近はBBが見ようによってはそうかな?ってだけ
キャラゲー=悪人外観というほどお約束要素にはなってないと思う
772名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:10:03.45 ID:xzK8scLP0
門〜の体験版、モブの会話は楽しく読めたが
顔つきがしゃべるイベントはほとんどスキップしてしまった
はっきり言って推奨ヒロインよりも、名も無き団員たちのほうが可愛いよね
773名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:10:45.53 ID:6tfF8hwb0
人外の区別をどのあたりにするかわからんけどLJも宇宙人だし人外?
774名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:12:19.60 ID:mF4ADoJ40
人外はイカ娘と早苗と千鶴
775名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:20:19.57 ID:xzK8scLP0
仮に10万本売れたとして、10人に一人が1キャラずつエディットをアップロードしたら1万体
そんなカオス空間、検索や絞込みが充実してないと使い物にならないよね

1ユーザーにつき5キャラ(1チーム)までとかアップロード制限があったりして
ここにいる一部の人間は制限無いと何百体と上げそうだし
誰かツイッターで聞いてみてくれー
776名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:27:06.81 ID:jwpJKYdH0
なんの誤爆だ
777名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:27:28.44 ID:xzK8scLP0
スマン、ひどい誤爆をした
778名無したちの午後:2012/09/18(火) 20:28:51.64 ID:mF4ADoJ40
>>775-777
まとめるとなんの誤爆かツイッターで聞いてこいってことだな
すぐ行ってくる
779名無したちの午後:2012/09/18(火) 21:01:45.99 ID:qI3wkDsE0
>>773
あの人、宇宙人なのか
780名無したちの午後:2012/09/18(火) 22:22:15.78 ID:oLdBSlCPO
>>779
あれも凄い設定だったな
ルトやんエンドでいきなり宇宙人だと告げられ、出身の星は人口比が恐ろしく偏った星だし

大宇宙惑星刑事の「地球人も大枠で捉えれば宇宙人なんですよ」、の突っ込みがいかにもキャラらしい
781名無したちの午後:2012/09/18(火) 23:36:39.51 ID:p3rxZ/4P0
雰囲気で言えばレベルジャスティスが一番好きだったなぁ
作品トータルでは王賊だが。。。
782名無したちの午後:2012/09/19(水) 00:17:22.09 ID:2rdSFLqz0
レベルジャスティスは征服頑張ると自動EDっていうのが・・・
783名無したちの午後:2012/09/19(水) 00:29:59.37 ID:gz+EYULM0
レベルジャスティスは引継ぎ要素が・・・・
トータルではWCが好きだな〜
784名無したちの午後:2012/09/19(水) 00:30:48.09 ID:pUs48U+NP
怪人を3体作れ!って言われても使わなかったり
785名無したちの午後:2012/09/19(水) 00:40:25.82 ID:7xjZQ+ur0
>>783
確かに2周目でネトーナとか増えても嬉しくないけどさw
やり込み要素だけならWCよりも上じゃない? <LJ

LJの怪人図鑑を全部埋めたのが、キャラ作品で最も苦労したやり込み要素だな
786名無したちの午後:2012/09/19(水) 04:19:11.09 ID:iGS7zc0f0
>>772
自分は顔つきの会話も結構好きだな
「敵、いっぱいだ」
「いつも通りね」
「そして、いつも通りに勝つ」
とか
787名無したちの午後:2012/09/19(水) 07:03:24.17 ID:WqgbIL2xO
レベルジャスティスは本当に好きだった。今でも好き
レベルジャスティスからキャラを買うようになったくらいだし
あのノリは良かった
最近じゃ「悪」側が主人公なんて珍しくもないが、10年前はどうだったかな。そこはいまいち覚えてないんだが
788名無したちの午後:2012/09/19(水) 07:19:41.53 ID:+mg421ee0
Phantom(2000年)、吸血殲鬼ヴェドゴニア(2001年)、沙耶の唄(2003年)
悪側主人公ニトロプラスの全盛期やな
789名無したちの午後:2012/09/19(水) 07:51:35.98 ID:Bkt2GjzAi
最近の悪側の主人公に多いのは
ヘタレ主人公が魔王になりたくないのになってしまったみたいなのが多いと思う
790名無したちの午後:2012/09/19(水) 08:55:11.29 ID:eYSagSIO0
LJは中に出せ、この変態野郎かな
コインが大量に出るエフェクトも好きだったが

最近のほのぼのレイプは最初からほのぼの過ぎて、抵抗感薄いのはやや残念
791名無したちの午後:2012/09/19(水) 09:44:20.51 ID:n0NThWsv0
陵辱規制のせいじゃね?
レイプレイにいちゃもんつけた外人の割れザーのせいで起きたやつ
内政干渉すんなっての
792名無したちの午後:2012/09/19(水) 10:05:25.38 ID:0yBq302M0
キャラ最強やりこみはアルフレッドの全学生プレイじゃね?
記憶が曖昧だが。
793名無したちの午後:2012/09/19(水) 10:10:27.06 ID:rBXNrGXg0
名簿埋めのことか?
あれはだるかったが
794名無したちの午後:2012/09/19(水) 10:41:56.54 ID:0yBq302M0
名簿を埋めるんだっけ?
髪型や色違いの学生がしこたまいた気がするんだが。
795名無したちの午後:2012/09/19(水) 10:47:44.28 ID:4vWZgK180
>>791
スレチだけど ワレザーでなくて
レイプレイは外人が国外に持ち出して 英国アマゾンでマーケットで販売した
のが原因と聞いたけど真実じゃないの?
796名無したちの午後:2012/09/19(水) 15:27:32.40 ID:8uY08N/G0
英国も日本政府に圧力はかけてないんだぜ話題にした議員はスルーされた
あとそいつが不祥事持ちだったからそっちの不祥事が話題になってたはず
スルーされたものをイクヲリが持ち出していちゃもんつけて日本のマスゴミが面白おかしく報道した結果規制された

797名無したちの午後:2012/09/19(水) 16:17:57.24 ID:qwwqeNH30
デモムービー公開されてる
798名無したちの午後:2012/09/19(水) 17:03:08.71 ID:F4t7Y1iw0
どうやら別マップなさそうだな
799名無したちの午後:2012/09/19(水) 17:59:58.78 ID:Oibu0Jgy0
>>795-796
ああ、そうだったのか
知ったかぶりしたわごめんな
ROMってるわ
800名無したちの午後:2012/09/19(水) 18:03:47.62 ID:GzU2W86U0
デモムービー来たか!
801名無したちの午後:2012/09/19(水) 18:06:10.95 ID:HJb162L+0
別マップ無しか
まあ巣ドラもそうだったが
802名無したちの午後:2012/09/19(水) 18:44:30.54 ID:8uY08N/G0
タワーディフェンスに近い何かだと思えばいいのかな
803名無したちの午後:2012/09/19(水) 19:35:58.61 ID:lCNMrUm50
攻略を進めると次々と解放される上位モードって
雪鬼屋の悪夢、再びか……?
804名無したちの午後:2012/09/19(水) 19:44:28.89 ID:azoSmWp20
>>803
WCみたいのならいいけど、温泉だと悪夢だな
805名無したちの午後:2012/09/19(水) 19:53:52.13 ID:oBbB4CZ70
TDなんだから一回クリアしたらナイトメアモード次にヘルモードを入れて欲しいもんだな
806名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:00:40.68 ID:zGni5Z3X0
なんだろうキャラに珍しいカッコイイ系の歌なのに
コレジャナイ感を感じてしまう俺は訓練され過ぎたのか…

途中に出てくる副団長(子供バージョン?)と
ゲームパートの全体攻撃にワクテカが止まらない
807名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:15:10.39 ID:rBXNrGXg0
上位モード開放ってちょっと嫌な予感がしてきましたよ
808名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:19:16.73 ID:/7ixA74R0
温泉は最終モードの前に底が見えちゃうのがガッカリだったな
今作では上手いこと配分して貰いたい
809名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:19:27.13 ID:Qzg2d2ys0
雪鬼屋温泉記の悪夢ふたたび
810名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:24:07.00 ID:AYvj0bcX0
ま、まさか・・・
いやいや、28日を待とうじゃないか
811名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:28:50.66 ID:BPRR1Xo10
WCもそんなもんだろ
812名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:31:05.62 ID:3NV4U+xL0
巣ドラもな
上位モード解放自体は悪くないんだよ
813名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:37:07.13 ID:FucpOON80
ムービー見て気付いた
キャラ19周年ってことは、キャラと同い歳のヤツはキャラのゲーム出来ないんだな

まじでどうでも良いけど
814名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:38:43.83 ID:BPRR1Xo10
いやいや年一作じゃないから
815名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:39:14.00 ID:oTf8wQVV0
キャラ19周年ってそんな昔からあるところって中堅では他にないんじゃないの?
816名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:48:01.96 ID:4PKHLAiF0
創業者は最速でも40歳・・
817名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:49:26.41 ID:8Yw6m3GC0
818名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:53:20.02 ID:rBXNrGXg0
ゴクリ…
819名無したちの午後:2012/09/19(水) 20:57:12.48 ID:jOoWM8XZ0
(ツッコミ待ち…?

それはともかくどうしよう、とりあえず様子見しようかと思ってたが期待感上がってきた
あと、最後のCGはゲームオーバー関係かな?可愛い
820名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:04:16.85 ID:Vl437u2S0
19年ってグレイト時代込みなんだろか
そーすっと俺はレッスルエンジェルスからの信者ってことになるのか…
キャラはLJから入ったクチなんだが
821名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:08:45.62 ID:r9MYotpt0
18禁って19歳も駄目だったのか
822名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:11:03.92 ID:Mvs2x73u0
いい加減HP作り直した方がいいと思う
初見だと回避されそう
823名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:23:09.15 ID:waXj3iOy0
そんな体力はキャラにはないよ
824名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:23:11.07 ID:ZVSsThBP0
よし、じゃあHP担当ってことで売り込むんだ己を

819と同じく最後のデフォルメCGが凄く気になるw
825名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:24:04.96 ID:rBXNrGXg0
wintersに謝れ
826名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:29:48.27 ID:oBbB4CZ70
WINTERSのHPはなんであんなつくりなんだろうといつも思う
827名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:34:09.72 ID:7xjZQ+ur0
だから、忍者以上で温泉以下だと何度言ったら・・・
828名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:44:34.93 ID:cMjkxpVu0
ここってダウンロード販売はないの?
何かと評判の「ウィザーズクライマー」を買うには中古屋巡りしないとダメ?
829名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:45:13.92 ID:r9MYotpt0
なんとなくキャラ公式見に行ったらアクセス過多とかわらたw
830名無したちの午後:2012/09/19(水) 21:46:45.48 ID:sbgZfGtH0
無い
以前にも何度も無いのかと言われたが公式でないと言われた
831名無したちの午後:2012/09/19(水) 22:20:58.18 ID:kdRg/bxl0
オイオイ、本当なら全裸待機の時期じゃねーか
時間よ早く過ぎろ!
832名無したちの午後:2012/09/19(水) 22:29:25.66 ID:ZRVP2lnC0
デモの副団長がやたら可愛いな
期待しちまうぜ
833名無したちの午後:2012/09/19(水) 22:32:16.43 ID:bKRqlYw10
馬鹿の一つ覚えで糞Flash作りになるくらいなら今のままでいいよ
834名無したちの午後:2012/09/19(水) 22:59:10.49 ID:jvCBKbqP0
もう来週か発売。
あのホームページなにげに好き。上手くいえないけどさ
835名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:12:34.00 ID:ttgCh8HD0
デモを見て不安になった。
徹頭徹尾とにかく門を守るだけ。
周回すると強いキャラを使えて
ハードとかベリーハードを選べる。
ただそれだけって印象。

「すっごくつまらない」か「そこそこ遊べる・まあまあ面白い」のどちらかって感じ。
予約をキャンセルすべきか、近日中に決断しなければ。うーん、どうしたものか。
836名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:16:06.24 ID:jOoWM8XZ0
そんなこといったら、巣ドラも基本「巣を守る」だけだからなぁ
街攻撃とかあるにはあるが、門も交流会が大体それに当たるだろうし
837名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:19:23.67 ID:3NV4U+xL0
巣ドラみたいにマップも弄れたら良かったのに
障害物を設置するだけってのはなんか違うんだよな
838名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:19:52.88 ID:ttgCh8HD0
>836
感謝!
すっげー良いイメージが植え付けられた。
来週末を楽しみに待ってみます。
839名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:20:59.42 ID:Vl437u2S0
分かった、画面が地味なんだ
840名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:21:59.61 ID:+mg421ee0
巣ドラもデモ見るだけだと楽しそうには見えないだろうしなあ
841名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:23:09.50 ID:bYl7MGV50
体験版で終わってるゲームになりそうだな
842名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:32:56.07 ID:7xjZQ+ur0
いや、巣ドラは巣を守るお仕事じゃないよ
あれは巣を作るゲームなんだ

門守に町を発展させる要素があるなら別だが、
ひたすら門を守るだけのお仕事だからな・・・
843名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:38:41.99 ID:ttgCh8HD0
む。842が尤もだって感じる。
ダメだ、おれは言いくるめられやすい。
悪徳商法にだまされてしまうかもと不安になる。
このスレにかくことじゃないかもしれないけど
キャンセルの方向で一晩悩んでみます。
844名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:39:49.45 ID:jOoWM8XZ0
巣を作るとは言っても最終的には「攻めてきた敵をどれだけ効率良く撃退するか」にならない?
まぁ、箱庭的な意味合いで言ってるんだろうけど、ある意味中か外かの違いで外は外で
「完璧な防御だぜ、抜けるもんなら抜いてみろ!あ、飛竜はやめて」だとか「トラップ&追撃コンボを食らえー」とか
色々楽しみ方はあるんじゃなかろうか

何となくのイメージ的には巣ドラに近い物になりそうだけどなぁ。王賊くらいの年代・兵種で行う感じの
デモで侵攻してくる敵の中にハンマースイング(かな?)っぽいのいるから魔物・ギュンギュスカー辺りも絡んでくるかもだが
845名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:45:26.52 ID:AdV4WQK20
しかしこう、事前情報でルアのお色気シーン系が一切無いのはナゼだ?
主人公の娘?
846名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:50:31.82 ID:7xjZQ+ur0
根本的な違い

巣ドラは侵入者に来て欲しい。侵入者を撃退するとお金が増えるからね
門守は攻めてきて欲しくない。防衛戦すると赤字になるからね

このスレでも誰かが言ってたが、門守は敵に賄賂や妨害工作で攻め手を遅らせるのが吉
巣ドラの街攻撃は逆で、敵を怒らせて巣に攻めて来させるのが目的

防衛成功しても赤字で、主な収入が交流会の門守だと、敵が攻めてくると鬱陶しいと感じる
侵入者の撃退が主収入源な巣ドラは、敵が侵入してくるのが嬉しい

防衛パートをやっていて、感じる感情が全く逆なのよ。だから門守は楽しめない
847名無したちの午後:2012/09/19(水) 23:54:02.74 ID:kdRg/bxl0
巣ドラ
罠をや施設を配置して敵のHP削って効率よくモンスで仕留める
収入はは街を破壊して得るパラメーターゲー

門番
罠や施設を配置して敵の侵攻を遅らせつつ兵で効率よく倒す
収入は街への影響力によって得るパラメーターゲー

違いとしては巣ドラの特殊施設が門番では工作扱いになってるのと
門番に捕虜関係があるのかってところか
差があるとすれば思いで補正ってぐらいだろ
848名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:30:24.20 ID:UnYIKy0s0
素ドラは体験版やったとき、物語世界の理屈をしっかり練ってあると感じた。
門を守るお仕事は、まだに門を守るお仕事なのですってだけだったな。
ちょっと不安だ。
849名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:33:14.46 ID:+WelEIH40
今、デモムービー見ました。
うん。こういう、80年代中頃のメロディアス・ロックっぽい曲は、嫌いじゃないよ。
歌詞に意味が無くてもいい。ヴォーカルの下手さも、まぁ変わった味付けと思えるよ。

でもやっぱ、絵がなぁ。大丈夫かなぁ。
ま、様子見で。
850名無したちの午後:2012/09/20(木) 00:34:21.83 ID:0zywrQJY0
>>843
リアルタイムでスレ住人とあーだこーだ言い合うのは楽しいもんだぜ?
特にキャラ作品は人が見付けた定石なぞるだけじゃ面白くもなんともない
まぁよく考えるんだな、ククク…
851名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:02:36.11 ID:Iyohs+MRP
>>845
真ヒロインだからに決まってるダロ!
852名無したちの午後:2012/09/20(木) 01:11:01.35 ID:OUPLuCCb0
ヴォーカルに大野まりなおるな
久しぶりに名前見た
853名無したちの午後:2012/09/20(木) 04:58:33.72 ID:Z7CnrZKt0
>>846
現時点ではわからないけど
門守も敵撃退がメイン収入になるんじゃないか?
854名無したちの午後:2012/09/20(木) 06:39:47.02 ID:Oq/jyJ560
敵撃退の後にモブのショートコントが入れば許す
855名無したちの午後:2012/09/20(木) 07:48:51.43 ID:buYPiuUB0
敵撃退は支持率に関わるからモロ収入につながる
856名無したちの午後:2012/09/20(木) 08:15:23.93 ID:A3cX1hOF0
まあ試行錯誤する度合いがダンチだから、巣ドラよりもかなり酷い出来ではあろうな
857名無したちの午後:2012/09/20(木) 08:38:45.16 ID:7b+wYpPf0
マップ固定だと必勝法出た時点で作業ゲーになりそうだ
858名無したちの午後:2012/09/20(木) 08:44:29.32 ID:4ShY9Y3K0
ムービーだけでキャラのソフトを判断するのはおかしい。
何故ならどのムービー見ても面白そうには見えん
859名無したちの午後:2012/09/20(木) 08:47:38.32 ID:itf/lKH60
>>828
WCは普通に新品で売っているから
買ってあげて 中古で購入するよりは確実にメーカーに寄与できるから
860名無したちの午後:2012/09/20(木) 10:01:36.64 ID:eqDZ0Ubv0
ひさしぶりにこのメーカーのデモなんて見たけど、ダンクレの時のあのスタイリッシュ(笑)さはどこ行ったん(´・ω・`)
861名無したちの午後:2012/09/20(木) 10:24:04.90 ID:Bhi2FYoB0
マップ固定を案じる声が多いけど、実のところ、マップが変化してもゲーム性に違いは生じないんじゃない?

敵の進軍ルートが少ないか多いかの変化だけだと、
それは防衛ユニットが少数で済むか、多数必要になるかの違いを生じるだけじゃないかと

防衛対象が門だけじゃなくて、「戦場に取り残された民間人を保護するために、
このエリアを死守せよ」みたいなミッションがあれば、戦い方に工夫が求められると思うけど
862名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:16:39.37 ID:McSApzUp0
マップよりユニークユニットのほうが注目度高かったけどこっちは諦め空気があったが
マップは固定じゃないと思ってた人が多かったから書き込みが増えただけ
863名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:50:49.74 ID:+YRE4viI0
おまいら絶賛の巣ドラもマップ固定だったのにな
拡張も畑一個分増えただけだったし
とか言うと、進歩がないとか怒られるんだよな。変えたら変えたで改悪だって怒るくせに

設置物だけは増えると信じてるんだが望み薄かな?
864名無したちの午後:2012/09/20(木) 12:57:06.51 ID:tuE0VG410
固定でも、部屋の配置は自由自在だからな
一本道にして罠置いたり、弱体化させたり強化したり、上手く誘い込んで魔力とか溜めたり、大広間に誘導して一気に殲滅したり

門でも全部整地にして、迷路みたく作れて、軍の配置数とかも幅が広がればすげー面白いと思うよ
865名無したちの午後:2012/09/20(木) 13:14:43.65 ID:2O+jNI9X0
設置物がいちいち壊れるから悪いんだよね
毎回壊して建て直すと金がかかるし、壊さないように戦うとワンパターンになる
もっと使い捨て感出して修繕費用を格安にすれば面白い
866名無したちの午後:2012/09/20(木) 14:16:28.35 ID:TmB43voX0
>>863
あれは固定であって固定でない感じじゃないか?
内装及び通路をある程度換えれたし。

>>865
戦闘終了後のリザルトで修繕選択とかできれば楽だな……
867名無したちの午後:2012/09/20(木) 14:19:26.62 ID:4ShY9Y3K0
壊された場合、その戦闘中では機能しなくなる設定でいいと思うんだがねえ。
868名無したちの午後:2012/09/20(木) 14:49:26.68 ID:vhvAnA+g0
もう少し腰を据えて弄れば面白くなりそうだな
2ラインやめて王賊の時くらい時間と予算使って欲しい
もう少し王賊の出来が良くてアリスの大シリーズくらい売れていたらな
869名無したちの午後:2012/09/20(木) 15:00:53.30 ID:5gzMQa6R0
大帝国とか少なくとも5万以上売れてたわけでそりゃちょっと高望みしすぎですよ
870名無したちの午後:2012/09/20(木) 15:49:41.62 ID:DnHwf3210
アリスアリスって!
うちはうち、よそはよそです!

まあでも、アリスと比べると話が早いことは早いよなw
871名無したちの午後:2012/09/20(木) 18:51:44.57 ID:GG6wJOCp0
延期になってたのか
楽しみにしてたのに。まあ一週間か
872名無したちの午後:2012/09/20(木) 20:18:06.53 ID:/APkQpSL0
ムービー見ると
家名あるの団長と副団長のみなのね
団長は傭兵団出身らしいが
元貴族だったりするのかな
副団長はもと没落貴族のようだけど
873名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:41:02.58 ID:McSApzUp0
敵方になんか因縁あるだろ絶対
体験版にも紹介にも具体的に出てこないところが怪しい
もっとも逆になんにもなくて反感買うかもしれないけど
874名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:42:11.81 ID:XQCvNvM6O
>>869
大帝国は買うんじゃなかった・・・


>>872
孤児院出身のダークスにも家名だか名字だかはあるから(確か孤児院で全員共通だが)、別に家柄とかは関係ないだろ
875名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:56:04.50 ID:+YRE4viI0
キャラで苗字が意味ある使われ方したことあったっけ?
ジャックさんぐらい?
876名無したちの午後:2012/09/20(木) 21:57:12.34 ID:Z7CnrZKt0
発売前の大帝国は神がかってた
二次大戦をモチーフとしたシナリオとキャラ、
ランスシリーズと並ぶアリスソフトの看板、大○○シリーズ
これだけ期待させるような内容揃えておいて売上伸びないほうがおかしい
877名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:01:16.71 ID:eqDZ0Ubv0
後半になってから登場人物のスゴい過去が明らかになるのがキャラの厨二イズムだろ。
878名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:05:56.35 ID:LQryBiZZ0
>>875
ブラッドちゃんだって血統的な意味合いがあるし、伊奈瀬晶だって鯔背なフラッシュだっただろ?
879名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:06:34.86 ID:ajUBX9yV0
それも最近はすげーよりなんじゃそらって感じになってるけど
880名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:07:28.66 ID:JesdNtjP0
>>873はよく訓練されたキャラファン
881名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:46:31.28 ID:vbQQcwK80
敵を捕獲してほのぼの→仲間に、って流れが結構好き
882名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:46:33.82 ID:0zywrQJY0
外様であるせっかまつりかみたかの三花が水玄衆の人気者になるというお話
883名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:49:32.26 ID:aDudfOfd0
中出しにこだわってください
884名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:56:02.62 ID:ros68Gao0
だいたい巣ドラのマップが固定だとか言ってる奴は巣ドラやってない罠
巣ドラがマップ固定なら、温泉も忍者もマップ固定になるぞw

施設をおける範囲が決まっているだけで、中を自由に設定できるシステムは
マップ固定とは言わないだろ。門守だって敵の侵攻ルートを操作できたら違った
ルート固定なのがいろいろ言われてる原因

つーか、まったく似ても似つかないんだからいい加減に巣ドラと比べるのをやめろよw
どうみても忍者の後継作
885名無したちの午後:2012/09/20(木) 22:58:05.00 ID:x/41hKUp0
別にそんなマジレスせんでも
886名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:09:15.73 ID:XQCvNvM6O
巣ドラと門はそんなにちがうかねえ?
887名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:20:59.41 ID:uRzVKkGX0
敵の進行ルート操作できたのは大きいね
あれで全面衝突から迂回させて罠嵌め等自由度高かった
装飾も豊富だったしキャンプや魔の森で敵の数も操作できると自由度はシリーズ1と思う
888名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:20:59.87 ID:x/41hKUp0
体験版からそこまで変わってないのなら、全然違う

というかまぁ同じシステムってのがBBBB2しかない
889名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:24:10.32 ID:B+kRVRVn0
道を通行止めに出来ると巣ドラにだいぶ似てると思う。
890名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:24:36.53 ID:DDTgdnCD0
>>873
ムービーの00:09辺りが意味深
891名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:32:52.59 ID:x/41hKUp0
>>889
その程度じゃ全然似ねーよw
892名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:42:29.44 ID:+YRE4viI0
忍者の後継だとか言ってる奴は忍流やってない罠

というか巣ドラって、金のない序盤とか施設の無い体験版はともかく、中盤以降は進路操作なんて使わないような…
プレイによるんだろうけど
893名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:46:47.81 ID:B+kRVRVn0
>>884なんかはそれで巣ドラに似てるといってるぞ。
894名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:49:36.64 ID:RGBTckyZ0
新システムってことでいいじゃん
895名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:49:50.27 ID:Iyohs+MRP
忍流は撃退してもなんらメリットない点が痛かった
どちらかというと巣ドラのほう寄りじゃないかと思うけどな
戦闘メインという意味で。
ちがうところもそりゃ多い
896名無したちの午後:2012/09/20(木) 23:50:55.51 ID:x/41hKUp0
>>893
>>884は知らんが、実際にやってみりゃ違いすぎる
根本的なシステム部分が違うんだから、たかがルート指定出来る程度じゃ別物

作れる施設そのものが違うんだから
897名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:22:12.21 ID:j9cBCBA/0
お前がそう思うのは勝手だけどいちいち人を否定するなよ。
898名無したちの午後:2012/09/21(金) 00:31:11.70 ID:1n0N4BBs0
流れぶった切って悪いが
最近王賊をやり直してるんだけど、部隊雇用禁止が面白いわ
ユニークユニット(&初期部隊)のみでクリアーできるかw

MAP1がいきなり難関でおもろいw
MAP2になるとトール・ルカ・キューベル・ラウといきなり4部隊増えるし
だいぶ楽になるけどね
899名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:28:45.91 ID:etPsIB3D0
DAISOUNAN初クリアできたぁ。
誰とも深い関係になることなくひたすら建設と探索する作業が終わった・・。

1回目はとりあえずこれでいいよね?
900名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:53:11.39 ID:Bgy3i7Ye0
>>899
ダイソーの話題は皆が傷つく不幸な結果しか招かないのでNG
901名無したちの午後:2012/09/21(金) 01:57:43.00 ID:/Ot03pa20
ダイソーって面白いの?評価見るとつまらないの意見が多いが
902名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:03:09.51 ID:W6Yfg/9g0
苦行運ゲー時代にやった人が多そうだからな・・・
903名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:03:54.51 ID:vQnOawdN0
ダイソーは姫様だけなら楽しめるよ

それ以外はやめとけ
904名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:06:39.90 ID:Bp5RFQD10
>>901
wiki必須だが中古1,5k辺りで買えば全然美味しい。まあ紅村好きってのもあるけど
忍流は1、5kでも微妙
905名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:15:15.67 ID:UV6xcbMz0
えー・・・そうかなあ
906名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:21:38.12 ID:dOIWHkp/0
パッチ前にプレイした上ハマってるゲームが他にあったからすぐやめちゃったな
今パッチ当ててやると門までくらいは楽しめるかな?
907名無したちの午後:2012/09/21(金) 02:47:03.34 ID:etPsIB3D0
>>900
そうだな、その通りだ。これきりにする。

>>901
断じて人に薦められるものではない。
クソゲー好きでもどうかと。
908名無したちの午後:2012/09/21(金) 03:03:01.22 ID:FMuojXnW0
戦闘しても得るものがないのはいかんよね
Daisoしかり忍流しかり
909名無したちの午後:2012/09/21(金) 05:31:06.98 ID:p6mH9pLiO
敵を倒したスコアという集計は欲しいな
数字が積み上がっていくの大好き
910名無したちの午後:2012/09/21(金) 05:38:58.23 ID:IUpukGUO0
>>908
戦いとは虚しいってことをわからせてくれる
911名無したちの午後:2012/09/21(金) 07:20:30.98 ID:qBCMqnj/0
そういえは過去作はクリア時にSランクとかあったけど最近のないな
なくなったのどこからだ?
912名無したちの午後:2012/09/21(金) 08:14:33.57 ID:JuL7mpYFP
BB1かな
913名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:30:48.59 ID:1n0N4BBs0
王賊にもクリア時のランキングは無かった気がするけど・・・あったっけ?
914名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:43:25.31 ID:OQvVfp4R0
忍流は大名の兵力 資金力等を視可(偵察などで)出来るようにして
どの任務がその大名にどう反映されるかがわかっていればもっと楽しめたと思う
915名無したちの午後:2012/09/21(金) 09:55:05.76 ID:HgkwvN260
忍流はシステムが糞すぎたからな、情報のほとんどが字って
キャラとかは好きだったんだけどなー
916名無したちの午後:2012/09/21(金) 10:27:49.77 ID:rytp8wNq0
忍流は大名全部に立ち画とイベント用意すればな
犬姫以外全部モブってのはなぁ
アリス並みの労力ここに求めるのは酷だが
917名無したちの午後:2012/09/21(金) 12:47:26.81 ID:/Ot03pa20
忍流はBGMだけだな
918名無したちの午後:2012/09/21(金) 13:00:45.83 ID:Xs18yGQv0
BGMも印象薄いなあ
未だに聞いてるのは、DC、王賊、WCに多い

特にDCの閃光覚醒時のデーケーデーケーデケデデンデンってのは定期的に聞きたくなる
919名無したちの午後:2012/09/21(金) 14:05:19.20 ID:OopJOsL+0
>>915-916
序盤でイベントが途切れた後は退屈な文字作業が続き
唐突にラスボスとの戦いになって終わり
ルートも実質1+αだしヒドス
920名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:32:30.29 ID:2r3eo1WJ0
門のムービーみたけど歌が微妙だったな
キャラに合ってない気がする
あとFEZのセスタスみたいな経済戦士って後から追加されてたけどメインなのか?
副団長と同じくらいセンターだったが
921名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:42:33.08 ID:1n0N4BBs0
>>892
忍者は体験版で余裕でスルーしたので確かに製品版はやってないがw

敵の侵攻ルートを(プレイヤーが)誘導できない
敵が攻めてくると赤字なので敵には来てほしくない
せっかく作った施設を敵に(いとも簡単に)破壊される

門守はこの辺が忍者と共通項なんでな。明らかに巣作りよりは忍者に似てるだろ
922名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:51:12.47 ID:bCBhmcwD0
>敵が攻めてくると赤字なので敵には来てほしくない
>せっかく作った施設を敵に(いとも簡単に)破壊される

赤字の部分は違うかも知れないがこの2点なら遭難も同じじゃね?
923名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:53:26.53 ID:WKmFTItA0
今回ヒットしないとやばそうなので出来が良かったら宣伝しまくるわ
924名無したちの午後:2012/09/21(金) 17:58:41.99 ID:B2h3TLon0
・・・敵にきてほしくないなら袖の下渡せよ
925名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:42:29.18 ID:rytp8wNq0
>>920
キャラに合う曲=微妙な曲だろ
926名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:44:45.03 ID:9OVZBwYM0
キャラって音関係をピーチに投げすぎだよな・・・
927名無したちの午後:2012/09/21(金) 18:45:55.32 ID:HfrT2ypx0
キャスティングすら一部を除いてほぼ投げっぱなしっぽいしな
928名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:10:56.01 ID:bd2q/kRi0
門スゲー。予約二位。一位を複数店舗で取ったらお祭りだな
929名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:15:27.74 ID:RAhkpc890
ここ最近良くて4位5位くらいだったから、躍進と言えるな
いかに皆こういうタイトル待ってたかって話だ
930名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:26:50.24 ID:u03acjLn0
ヒロイン攻略ってどうなってんの?
雪鬼の一本道なのかグリ森みたいな感じ?
931名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:46:18.29 ID:ywSgk9zg0
ヒロインとは休日一緒にすごすとかで好感度あげていくんだろうな
932名無したちの午後:2012/09/21(金) 19:56:54.19 ID:TJCQhrG20
偏見だと笑ってくれて良いが
ヒロインが少ないほうがキャラのゲームは面白い。よって門は微妙
933名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:21:04.02 ID:G9WIh1N00
俺にとって一週間の延期が致命的だった
来週はpandaでやる暇が
934名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:34:45.73 ID:Z5DZuwOw0
pandaとはなんぞ
935名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:48:34.27 ID:WL562wxp0
>>917
マップ画面の音楽はちょっと癖になる
936名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:49:28.25 ID:cdn0iDcw0
ちょっと待ってくれよ、おまえら。
巣作り以下って予想ばかりで萎えてくる。

門番は結構面白そうだぞ!って予想はないの?
街の人の声を聞けるから守りがいがありそうだ、とか。
937名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:54:32.99 ID:NM7mGP6F0
ここ最近の作品の仕上がりを考えればそれも仕方ないだろう
製品版ではむしろ予想を裏切る形になって欲しい。
938名無したちの午後:2012/09/21(金) 20:55:56.86 ID:/Ot03pa20
>>935そうそう、体験版でマップの曲だけ好きになったw
939名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:00:33.07 ID:KuOxVNav0
>>936
大丈夫だ、個人的には期待してる、予約とかしてないが
言われてるほどキャラクターも悪くないと思うし
兵科ごとのバランスはどうなるかちょっと心配
940名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:15:41.16 ID:Z5DZuwOw0
最適解の2種ぐらいで埋め尽くす展開に成りそうだけど
まぁそこら辺はどのゲームも抱えているジレンマだからしゃーない
941名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:19:29.71 ID:etPsIB3D0
>>936
俺としてはそれなりに期待できるとは思ってるけどな。
ここんとこ最初から期待してなかったのばっかだったけど。

しかしまあタイトルはどうにかならんものか・・。
942名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:20:04.29 ID:VIX9A6qa0
バランスとテンポがよければ良い
戦闘早送りできねえの?
943名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:21:40.83 ID:wgiUHsFo0
ctrl押そうぜ
944名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:23:34.96 ID:T+oAY/UE0
一番多く繰り返すイベントが一番起きて欲しくなくて苦痛に感じるジレンマ
最近キャラはメリットとデメリットの両立が下手でつらい・・・
945名無したちの午後:2012/09/21(金) 21:24:49.84 ID:VIX9A6qa0
ctrlの存在を忘れていた
946名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:25:21.82 ID:H4gaqRYL0
ソフトハウスキャラ最適ヒロイン数は3-4か?
今回何人いたっけ?6?
947名無したちの午後:2012/09/21(金) 22:35:42.80 ID:lbUVOuXa0
胸を触られて
「キャ、も〜○○さんやめてください」
尻を触られて
「キャ、も〜○○さんやめてください」

こういう一部だけ変えた様な意味分からんイベントを大量に増やすのだけは
ホント勘弁な

948名無したちの午後:2012/09/21(金) 23:59:35.81 ID:yO4QevpN0
まぁイベントの量産化は進んでるよな。ヒロインも量産傾向だし
ご褒美っぽさが薄れてマイジュニアもお祈りしてしまうよ

でもシステムが楽しければ今回はそれで許す
949名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:36:39.67 ID:AjPxmD5q0
そもそもキャラに萌えやヒロインのイベントを求めているのって少ないんじゃなかろうか
自分は元々SLG目的で購入してた
950名無したちの午後:2012/09/22(土) 00:40:15.20 ID:lT7ldihFO
声優丸投げがよくないのかもな
キャラ自身(おそらくは騎之助)が誰に当てるか選ばないと
951名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:18:16.07 ID:KzSNjVrR0
キャラにエロとか期待してないな。
952名無したちの午後:2012/09/22(土) 01:27:47.68 ID:1fipRWIp0
個人的にはブラウン通りの音楽すきだな
ほんわかしてて楽しくなるな

依頼はめんどいが・・
953名無したちの午後:2012/09/22(土) 03:09:57.34 ID:qdSgPgP50
エロ度だとダンクレ・王賊あたりがトップか?
レベルジャスティスもそこそこエロいかな
954名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:10:54.43 ID:UyTVm7OcP
戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームとしてはエロいが
いささか古い
955名無したちの午後:2012/09/22(土) 04:54:31.16 ID:ucnkixWw0
巣ドラやWCみたいなRPG風味を強く求めてる人は、ガッカリするかもしれないな
ユニットのレベル上げてもステータスはそこまで伸びなかったし
シミュレーション系、最近だとCivとかハマってた人は楽しめると思う

交流会ヘタ→少ない金銭、尚且つ研究や戦争準備がヘタ→準備不足でユニット施設損失、作戦多用で散財→悪循環

慣れと知識の積み重ねで

交流会上手→豊富な金銭、尚且つ研究や戦争準備が適切→作戦を控えめに、ユニット施設もなるだけ損失せず勝利→好循環

こういうやりくりを究めるのが好きな人は、多分何週もハマることになるかと
想像だけどね
956名無したちの午後:2012/09/22(土) 09:23:47.06 ID:O8AO1A920
もう発売されたのかと思ってびっくりしたじゃないか!
957名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:15:36.46 ID:KzSNjVrR0
序盤やっただけでよくそこまで妄想できるなと感心するわ
958名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:22:37.68 ID:fdP+EG9E0
その序盤と思ってたのが、絶頂だったってことが過去にはあるしねw

デモムービーだと、改造して色々やれるようにした体験版とそこまで代わり映えしてない感じだし
959名無したちの午後:2012/09/22(土) 11:41:35.87 ID:cpj0iNJV0
>>935
アレ好きな奴いるんだな
俺もあの曲は妙に耳に残るというか癖になるわ
960名無したちの午後:2012/09/22(土) 12:43:21.17 ID:lT7ldihFO
>>958
改造駄目絶対
961名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:08:02.15 ID:5uxDtZSn0
オフラインゲーの楽しみ方なんて個人の自由です
962名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:16:41.31 ID:RXL5+07U0
法律の前では個人解釈の意見など意味のないことを勉強してないのかい?
963名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:31:27.04 ID:UJjQxxwN0
内部数値とか弄るのっていつから違法なったの?

ソースくれ

PARとか普通に売ってるけど
964名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:31:54.65 ID:n2TB4f1Z0
痛い
965名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:33:13.03 ID:Xq2j00HU0
PCゲーのMODが法律違反だったとは知らなかった
966名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:41:05.38 ID:TJouH2fdP
>>962
何でいきなり法律の話を持ち出したん?
967名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:49:34.73 ID:W7CcYJks0
968名無したちの午後:2012/09/22(土) 13:50:31.89 ID:soDbX+no0
969名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:23:43.97 ID:xX5GtwXn0
改造自慢する馬鹿も
法律持ち出すアホも等しくクズ
970名無したちの午後:2012/09/22(土) 14:35:12.48 ID:UJjQxxwN0
ソースマダー
971名無したちの午後:2012/09/22(土) 15:02:18.55 ID:hEHiLhk20
>>967
972名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:01:25.44 ID:vPhbRDHt0
>>969
法律の前では個人解釈の意見など意味のないことを勉強してないのかい?ww

>>967
973名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:05:52.18 ID:AjPxmD5q0
どうでもいい
974名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:27:48.55 ID:iQ1gntr80
スレを埋めるお仕事
975名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:43:43.47 ID:0mW7xEOJ0
自給10ブレッド
976名無したちの午後:2012/09/22(土) 21:50:46.83 ID:vZS1J20p0
給料分!給料分!給料分!
977名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:25:49.26 ID:Ny5RKFNoO
割れがいつから犯罪になったんだよ妄想乙
978名無したちの午後:2012/09/22(土) 23:28:51.24 ID:bcY0glXB0
文脈的にそういった改造とは違う気がするんだが
979名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:01:10.43 ID:X3C3N1GF0
http://rmla-aneki.cocolog-nifty.com/blog/cat41764948/
こういう改造の類のこと指してるんじゃないのか
980名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:09:20.10 ID:37oyLeD9O
割れは犯罪じゃないのかい?

でまあ、改造止めれってのは門体験版で言ってたから
葵(仮)ちゃんを悲しませないで
981名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:23:57.43 ID:erUVmH/mP
改造と割れはまったく関係無いし、割れも犯罪じゃないし・・・
厳密に言うとまだ犯罪ではないというのが正しいけどね
982名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:24:48.28 ID:jJCbwnuL0
普通改造って言ったら、改造コードとかだろう
エディタで金MAXにしたりパラメータ弄ったり、いわゆるチート
SSGとかああいうの
983名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:39:54.95 ID:+c3+g2Ly0
おまいらに質問
キャラのどんなとこが好きなん?
やっぱりゲーム性?
それともエロ?
984名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:44:34.15 ID:+c3+g2Ly0
自分が好きな理由言うの忘れてた
俺はゲーム性が好きだ
あと、ちょいエロがあるのがいい
985名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:51:21.03 ID:E0qXRq4g0
シナリオが薄いし小まめに挟むから読みやすい
ほのぼのしてて好き
986名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:51:59.20 ID:ndxdc5OW0
とりあえず割れは止めとけ、マジでキャラが潰れるぞ、潰したいのなら構わんが…
それと改造するなとは言わんが、改造やSSGとか使って、簡単とか作業ゲーとか言うなよ、それを前提にバランスを取ってるはず無いんだから。
987名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:54:46.87 ID:+c3+g2Ly0
>>985
言われてみれば、確かにそうだな
ありがとう
988名無したちの午後:2012/09/23(日) 00:55:42.49 ID:07jVG4uB0
ゲーム性・世界観・あとゆるい雰囲気かな
989名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:03:44.68 ID:+c3+g2Ly0
エロよりシナリオ面が評価されてるのは意外だったわw
聞いてみて、よかった
990名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:07:22.26 ID:BUkzl/b70
エロ……?
「あんあんあん」
これで抜けと
991名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:09:34.94 ID:i9nsQw/H0
ノリが軽いからサクサクだらだらと出来るのがいいな
だから王賊やBBはコレジャナイ感があった
992名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:41:14.08 ID:J2b6ADAY0
キャラがサクサクとか何を言ってるんだw
王賊以前の作品はだいたいあんな感じだぞ・・・

WC以降はメーカーの気風が少し変わってきたと思う
993名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:47:46.77 ID:Rsxvi1Y50
>>988
あれだけ薄いシナリオで世界観と雰囲気を構築できてるのは凄いよな

いや、褒めてるんですよ?マジで
994名無したちの午後:2012/09/23(日) 01:51:45.24 ID:i9nsQw/H0
そうか?
レベジャとかブラウン通りは結構だらだら出来た覚えがあるけど
次こうしなさいってのじゃなくて自分のペースでやりたいんだよな
995名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:00:22.63 ID:onjv+wiy0
>>993
面白いかは別として
雪鬼屋の世界観とゲーム性とシナリオのバランス?がよかった
自分が旅館を経営してるような雰囲気を味わえた
996名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:10:55.31 ID:X3C3N1GF0
キャラは間違いなくゲーム性が売りだろう、あと小ネタの緩い雰囲気とか
シナリオも特にこった部分は無く単調だし、CGはたまにあるほのぼのレイプ
ぐらいしか見どころはない
997名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:12:47.81 ID:axRFBtXg0
独特のぬるさでレイプして心を折ってハーレムに加える、
内藤のテキスト、俺は好きだがね
998名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:45:01.94 ID:lT4p8+vp0
>>993
シナリオ展開に凝りすぎて足元が疎かなのが普通
シナリオがざっくりだからこそ物語世界の住民の生活をちゃんと描けてそれが世界観構築につながる
よくあることではある
999名無したちの午後:2012/09/23(日) 02:57:51.32 ID:1eFsL/7L0
>>1000なら貧乳さんは一生ソシエット
1000名無したちの午後:2012/09/23(日) 03:06:19.15 ID:mlXkRKkN0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。