エロゲ板総合雑談スレッド その890

このエントリーをはてなブックマークに追加
416名無したちの午後
携帯メガドライブに続いて「携帯ゲームギア」 名作30本入りで3100円
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1208/28/news050.html

>ゲームギアは最初から携帯機だろ! というツッコミもお待ちしております。

確かにな!
417名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:10:42.71 ID:hg88BD2+0
amazonの通販で村八分されてる本が
電子書籍版も出るという時に、kindleで買って読めるの?
というか、出版社がamazonに申請・審査されてamazonで買う形なの?
418名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:14:29.43 ID:oT039x/70
コラムス入ってて3100円なら十分だな
元と一緒で単三4本でいいのか?
419名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:20:42.85 ID:izR6qNk3P
420名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:25:42.80 ID:dyzGf7pc0
情弱の間で流行ってるねこの画像
421名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:27:25.13 ID:PQ/ZSwJW0
つか1日前ぐらいなら過去レス読めと
422名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:30:53.59 ID:9KxNr0i+0
こういうのって、一体何故にAA化しようと思ったんだろう……

今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板14
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344721854/n20-21
423名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:57:02.87 ID:jSxQa3do0
どこだよ猫の画像
424名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:57:32.82 ID:gjV82r9M0
>>418
オリジナルは6本だよ
425名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:14:53.01 ID:/+BGQ2K+0
戦国コレクション18話 大谷吉継の回ニコ配信で見た。
なんという……
426名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:17:58.90 ID:445yy/rP0
ニホンカワウソ絶滅したんだってね(実際の絶滅はもっと前だと思う。絶滅発表されたの意で)
小学校の頃見た図鑑の「日本に生息してる生き物」の中にあったので不思議な気分
絶滅ってことは動物園にもいないんだねw
427名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:26:35.73 ID:GpleI5RN0
ガニメデの希少生物を禁漁しなきゃ!
428名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:34:54.29 ID:rwh0SYhg0
ぼくが死んだら、ぼくという生き物は絶滅してしまうんだ(´・ω・`)
429名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:41:38.76 ID:+amtgLN+0
ハムエッグライス超うめぇwwwww
430名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:47:30.74 ID:HmeBVxpU0
ヴァンガード@BS JAPAN、先週と同じ回だった様な。
暑さで記憶が曖昧になっているのかな。いや、まさか。
431名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:49:29.85 ID:8of8J8640
もろこしジョニーウマー
432名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:54:06.63 ID:nlgx7Vbm0
>>426
あれ?俺この間大阪の海遊館でそいつ見たような・・・それはコツメカワウソという種だった。
まああれだ、似たようなもんだろ。
433名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:58:16.77 ID:U3EJKa500
riyaはとばっちりな

eufonius菊地創に「しょうもない」とツイートされた桃井はるこさんTwitterをやめる★8 @kiku_eufonius
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346161159/
434名無したちの午後:2012/08/29(水) 02:07:38.97 ID:JuxkSk4s0
>>430
なにそのサムライトルーパー
435名無したちの午後:2012/08/29(水) 02:14:00.09 ID:QZ29SymY0
この件以外にも毎度のことながらいろんな人がTwitterやらで勝手に自爆してるのはなんだろうな
2chとか匿名の感覚でやっちゃってるのか、行動の結果どうなるかが想像できないのか
少し考えればどうなるか分かりそうなのになぁ

>>427
わたしたちスペースウォーリアーは宇宙環境の保全と希少動物保護のため…
宇宙ネズミはとっても頭が良くて優しい動物だもんな!
436名無したちの午後:2012/08/29(水) 02:29:09.96 ID:rwh0SYhg0
>>433
その菊地ってやつの発言、どれも酷すぎワロタ
音楽家だかなんだか知らんがいい年こいた人間がよくまぁ恥ずかしげもなく
437名無したちの午後:2012/08/29(水) 02:39:30.41 ID:+Sk+l+k90
自意識が肥大した〜ってお約束で

ネットで実名とかチキンな俺には怖くて出来ないけど
実名で発信しないと気がすまない人が無料でショーをしてくれるのはお得でいいじゃんみたいな
438名無したちの午後:2012/08/29(水) 02:42:02.85 ID:AjYcpzq+0
>>433
発言集酷すぎて逆に笑ってしまったw
439名無したちの午後:2012/08/29(水) 02:50:20.92 ID:f/FUbXOh0
これもホントなら酷すぎる

ココロコネクトのドッキリ企画が鬼畜過ぎると話題に★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346172173/
440名無したちの午後:2012/08/29(水) 03:18:13.58 ID:pAjypfXL0
市来さんカワウソス
仕事少ないながら頑張ってる人を馬鹿にした発言して
使いやすいとか言うのなら起用すればいいのに
宣伝担当としてで、声優としては雇いませーんて
ドッキリて
441名無したちの午後:2012/08/29(水) 03:32:12.11 ID:gzTAVArD0
菊地のせいでモモーイがTwitter止めたと思うと全然ワロエナイ
つーかイカちゃんも結構酷いな
442名無したちの午後:2012/08/29(水) 04:03:49.85 ID:/+BGQ2K+0
>>426
動物園は昭和30年代に繁殖に挑戦したんだけどだめだったと今日のニュースで映像が
443名無したちの午後:2012/08/29(水) 06:01:53.95 ID:fsoWX/wA0
>>439
仕事があるんだから酷くも無かろう。事務所は今後のコネができるから引き受けたんだろうし、
本人にもこういう仕事でもやれば今後も話も来るようになるだろうし。

白石稔みたいになんでも引き受けてれば縁ができてフリーでやってける声優になれるかもしれん。
444名無したちの午後:2012/08/29(水) 07:01:21.19 ID:Cv0P9Fqt0
>>442
パンダみたいに繁殖力が無い動物なのか・・・
445名無したちの午後:2012/08/29(水) 08:30:09.71 ID:8LuQF+d60
バンダって1匹だけしか育てない少数精鋭主義らしいが
そんなことしてたら絶滅してくよなぁ
446名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:13:56.61 ID:VtXsmCpm0
ココロコネクトは屑アニメ認定か
447夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/08/29(水) 09:22:26.98 ID:yD+4voFn0
>>433
菊池も菊池だが、桃井も桃井だと思う。
所詮Twitterなんて公開日記、RTなんて漫才の突っ込みな訳で。その程度で思いっきり凹んでるんじゃねーよ、と。
この先も似たような事は起こるだろうし、止めて正解かもな。

>>439-440
正直名前聞いても誰だかピンと来なかった。どっかで聞いたような名前だな程度。
かわいそうではあるけど、名前が浮かんで呼ばれるだけまだマシな気がする。
幾ら頑張っても、そんな機会もなく端役で消えてく人も多いし。

>>441
ナレもそうだけど、こういう時にその場で否定的なコメ出せる人間って少ないんじゃね?
愛想笑いで誤魔化す程度が関の山かと。

>>443
こういう単発の仕事の職業って顔つなぎは重要だしな。
ちょっとした事が次の大きい仕事のきっかけになるかもしれんし。

しかし白石は凄いよなァ…一発屋的に消えるかと思ってたんだが。
汎用性のある物(人間)って、ピンポイント的に使用目的(この人でなければって)決めてなければ使いやすい品。
引き出しが多いって事は重要だわな。
448名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:37:49.32 ID:E5t0HQuq0
>>447
へこんでやめたんじゃなくて、ほとぼり冷めるまで面倒なリプライがうざいからやめただけだろ。
449名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:42:58.80 ID:dIM6S0Bm0
山中隆弘 (+5)
「オーディションのときさー笑わないようにするの大変でしたよ^^」
ココロコネクトのプロデューサー
Twitter
https://twitter.com/Amichanwakannai

岩崎真祐美 (+5)
クズその2
市来光弘にコネクトポーズ(笑)を強要

亀山俊樹  (+5)
「淡々という言葉はこのキャラクターには相応しくないかと^^」
ノリノリでイジメに加担したクズその3
声優事務所のアプトプロ代表取締役
Twitter
https://twitter.com/n_nendo

水島大宙  (-1):イベントで硬い表情をしていた
            :痛車探し手伝ってブログで批判的内容にまとめる
            :市来くんが「水島大宙が可愛そうな目で見ててくれた」と発言
金元寿子  (+1) :ラジオで本人不在時に嘲笑
寺島拓篤  (+3) :イベントの司会進行
               :友人のはずなのに見下した発言
               :ラジオで本人不在時に嘲笑
大亀あすか (+2) :会場で笑いものにして楽しんでいた
eufonius   (+2) :会場で笑いものにして楽しんでいた
450名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:54:23.37 ID:B/6Hf0/E0
そっちよりヤマグチノボルとキュルケが結婚のほうが気になるわ
451名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:02:08.16 ID:3Xc9d0Kk0
中の人ってことか
一瞬、ISのシャルはヤスイリオスケの嫁ってバカネタかと思った

てかノボルとキュルケのなかの人、同時期にハワイにいってるっぽいだけで
まだ確定はしてないのか?
あと余命は?w
452名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:22:41.91 ID:IxrNqbD40
>>426
絶滅認定てうさんくさいんだよね
人の目が届かないだけで
453名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:57:18.79 ID:LtmZVNMD0
>>444
初めての飼育(しかも野生の個体)だったので
まったく飼育ノウハウがなかったのかと

>>445
他の動物が食べないエサ(硬い硬い笹)食べるようになったんで
今日まで残り続け来た種なんだろうなあ

>>452
ニオンカワウソは比較的人間の目の届きやすいところで生きてる種な気がする
でも絶滅種が数十年後再発見ってけっこうあるみたいよね 最近もあったし
454名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:11:17.50 ID:a8q+hIk70
>>447
> 引き出しが多いって事は重要だわな。

大飯喰って糞するしか能が無い奴が言うことじゃないな。
人足以外の仕事してから言えよゴミ。
455名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:23:06.79 ID:I8TkI/qq0
おいおいw
2chだからってコテ叩けばいいってもんじゃねーぞw
456名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:23:52.92 ID:LtmZVNMD0
>>451
笑い事じゃなくて、余命一ヶ月の花嫁みたいなことかもしれんし…

>>447
凹んでやめたんじゃなくて、自分のついったから(相手もだが。てか相手の自業自得成分多々だが)
人の業務に支障が出てyahooニュースになるような大事になってしまったので
ほとぼり冷めるまで休止かと

市来くんはフリージングのうざ主人公tpAnotherの風見(眼鏡男委員長)が一番知られてるかなぁ…
新人かと思ったら30歳なんだな
457名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:29:32.43 ID:0OBv1J7d0
ガッチマン @Gatchman666
なんでも2万フォロー目指して市来さんが一生懸命宣伝部長を勤めているらしい。本人は出演してないのに←ここ重要
菊地創(eufonius) さんがリツイート(←)

↓(リツイートから2分後のツイート)

菊地創(eufonius)
時間かけても報われない努力と薄給でその業界に自分がいれるだけで
いい感じに夢見て頑張ってくれる人は大勢いて、最高に使いやすいけど、先は無いよね♪
本人はそこに気付いて無いから更に使いやすい。 だから雇わなぃー♪
kiku_eufonius 2012/06/18 01:59:15


ドッキリもこいつの差し金である可能性が高い
458名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:32:18.15 ID:fsoWX/wA0
おいしい役回りなのに騒げば騒ぐほど風当たり強くなって
逆に市来の仕事無くなるんじゃね
459名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:50:07.92 ID:mCb2O5JX0
            /           ィi , =、 ,=、    、ヽ
            /           Y || }i=i{ 〃==   :  l
          l             '-` `=''└=     :  |
             |        ,.、‐'_",二二二二..''_ー 、.  :  |
         |     ,. ‐',"‐'"´             `丶、|
          |   _,、<´    _,.ニ- ''"´ ̄ ̄`丶、- 、,_  〕
        ,ィ ,へ/,=-‐、 `i丶._ニ-''ヾ、、_     _,、=-''^''ー、  \
     〈 lノ  / ,-‐、 ヽ/    7"ト'`ハ_ーく    /「フ)ヽ  〃`T"
     、 )  :| '  /\l!\   `'' 7"彡 ヽ, --v' `ー"-く /「`! |
      `7  :l  (   /   ̄ ̄ l    rリ ,, ト,     ノ ̄ト、! ト、
   、_.ノ   ', ヽ 、ヽ!        `ー一'/   `ト--‐'   |/ /ノ `て_   菊池三佐がそんな人だったなんて!
    ン    `、 \二|          ⌒ニ^ ′     レ' /     ヽ、
   / _      ヽ、O`l             _,ニ_,ニ、      |ノ     lヽ!
   l /「       `ーァ           `ー一′      |         |
   l/ |         { `、        `=='        ,'      ハ!
  `ー′       /l` \                /      トゝ
   `7       /く     \     、      ノ  /      l、|
     l ハ     /    ヽ、   \    `ー--一 ' /l       ハ!
    リ ゙、 ト、/         `丶、  ` ー ...__. / |_, -、 从ノノ
     __>ヘ、            `ヽ、          /   ヽ
    _/  , -‐、 \           /l        |',     〉‐、
,. - '´    ̄   ∧       /  |        | ゙、    /  `ー-、_
460名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:52:55.72 ID:tV7p+s04O
河野談話見直しとか国内の空気も変わってきたな
政権に就くとひよるだろうけど

この際韓国とは国交断絶までいってほしいわ
あんな国とは付き合えない。付き合いようがない
461名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:52:55.93 ID:MgkO3oSt0
エアコンかけっぱでも八月分は10000強だったわ
いったいどれくらい持っていかれるんだ?と戦々恐々してたが
残暑過ぎるまで24℃ぶっぱで問題なさそうだ
462名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:14:20.90 ID:YrFpUEnv0
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/906
学戦都市アスタリスク
最高峰の学園バトルエンタメ、開幕!
著者:三屋咲ゆう
イラスト:okiura

ISを完全につぶしにきてるよーな気がする……
463名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:20:01.24 ID:PzJeC+Rz0
どこが
464名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:20:49.59 ID:B7+xetHj0
3rd負け越したー
時間ないから10戦ちょっとしか出来なかったけど…
メインとサブがかぶって笑いそうになったわ
たまにはゲーセンもいいね
465名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:23:25.52 ID:mCb2O5JX0
せっかくモモーイのAA探して貼ったのに・・・
466名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:26:36.45 ID:W1UXrTp/0
その三屋咲とか言う人が、オトナのじじょーで変名したイズル先生とかいうことはないよね?
467名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:28:46.72 ID:YXEwUo9m0
>456
>余命一ヶ月の花嫁
パコパコママだっけ?
468名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:30:53.80 ID:v+zoVro+P
絵師がいっしょで学園でバトルだからさw

>>466
イズルは甲羅のほうで新作だしたしねー
469名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:39:43.36 ID:zxNID3Tv0
>>460
見せ掛けのパフォーマンスにごまかされないほうがいいかと
こっちが本命↓

民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する
人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了承した。今後、党政策調査会で了承され、
今国会中にも閣議決定される見通し
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000517-san-pol
470名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:55:01.43 ID:b1E0h1b/0
凍らせたゼリーウマー
471名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:12:35.34 ID:FA6a66ZE0
韓国と国交断ったら日本経済終了なんだが・・・・

自分で働いて飯食ってない奴はいいよな。無責任に暢気な考えができて。
472名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:14:06.04 ID:+9eA/TzV0
イズル先生と菊池先生のコラボ作品はよ
473名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:20:17.23 ID:be5Pp8cY0
終了はせんが全貿易の10%前後を占める国と断行するのは正常な判断とはいえんな
474名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:22:08.11 ID:9KxNr0i+0
>>469
いや現政権、外交のベクトル自体は案外まともよ?
少なくとも鳩菅時代みたいに、率先して売国外交はしてる様子はない
まあ、野田が交渉下手糞で、それが痛いんだけど
あと外務大臣・玄葉はよく勉強してるけど、経験不足がちと惜しい

ただまあ、具体的な国防に回せる人材が全然いないのは大原点
田中旦那みたいなアッパラパーをお飾り大臣にする時点で、もうね


人権うんたらも確かにうさんくせえけど、一事を万事みたいに見てちゃダメだべ
「○○党は○○だからダメ・敵」で戦争ゴッコやるばかりじゃ、
ジミンガーも自称右派も大差なくなっちゃうよ
まともなとこと腐ったとを両方とも見て、そのバランスで信任不信任は決めないと
475名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:22:25.52 ID:zU5TLAIk0
光回線有線接続90m
同無線接続40m

わろすわろす
まあ40mでも十分だけどね
476名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:25:44.21 ID:9KxNr0i+0
大原点じゃないわ大減点だわw
477名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:32:03.98 ID:8cWgnv5p0
>>471
日本の対外経済活動における対韓国貿易の割合や
GDPに対する貿易黒字の割合考えるとさしたる影響はない、
という論説もあるよ。中国やアメリカとは事情が違う、という

もちろん個々の企業レベルでは当然話は違ってくるけどね
478名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:33:41.11 ID:8cWgnv5p0
あ、あと日本の経済活動における対外貿易依存度は
国民が思ってるほど高くない、という部分も
479名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:36:38.21 ID:mCb2O5JX0
要約すると

無職仲間が増えてめしうま

となる
480名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:44:24.08 ID:jDbyvYd90
>>471
中国ならともかく韓国と国交断絶しても日本経済終了はない
481名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:56:31.25 ID:8cWgnv5p0
>>479
いやー、でも韓国への経済制裁を!と主張する人達に向けて、
反対側の人達はそれが下策であることを
少なくとも具体的に説明しないとならんと思うのだわ

事実として日本の外需依存度って20%以下なわけだし
主要先進国の中でも(いざとなりゃ自給自足でも食えるようなアメリカは例外として)
例外的に低い方だよね
さらにその中で8%程度の対韓国貿易、というか貿易収支や経常収支の黒字額への
割合からしたら微々たるもんなわけでしょ
そういった現状の中で韓国との経済関係破棄して、影響はどの程度なの? みたいな
疑問に答えるのに、大変だーとか終了だー、だけじゃ答えてないのと一緒じゃないかな

まあ個人的には安全保障の観点から韓国と国交断絶とかアホかと思ってるんだけどね
征韓論以降日本の外交政策の中でもっとも継続性の高い(当然重要だからだけど)
「半島に大陸勢力との緩衝地帯を確保する」という国是を今さらひっくり返す理由が思いつかない
多少持ち出しがあっても現状は維持すべきと言うか、ひっくり返したら中国大喜びだろう、と

今韓国と経済的に断絶したところで今まで韓国において日本が占めてた地位を
中国が喜んで肩代わりして影響力強化するするのなんか目に見えてると思うんで
アメリカの極東地域におけるプレゼンスが低下傾向にあって好転する見込みもない現状で
もしそうなったとしたら、実際日本にとっていいことひとつもないと思うんだけどねえ
482名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:57:39.75 ID:iX/C/LWH0
そもそも国交ってのは政府同士の付き合いであって、民間の経済活動と直接関係ないんだが
そりゃ影響が全くないわけじゃないだろうが、なんか国交がなくなったら
ヒト・モノ・カネの流れが全部ストップするって思ってる人が多いね
483名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:03:05.92 ID:mCb2O5JX0
要約すると

無職仲間が増えてめしうま

となる
484名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:04:36.87 ID:8cWgnv5p0
ならないよ
意味のない曲解はやめてね
485名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:07:05.87 ID:mCb2O5JX0
なんでお前が出て来る
486名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:08:35.78 ID:ZuMTq9hq0
たまの休みなのに朝からチェンソーがうるせえ
ここから殺人事件にも発展するのもわからないでもない
487名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:09:10.59 ID:9KxNr0i+0
オナカスイター

>>481
いい事がないとは思わないけど、今の中国に間近に来られたくはない
次のボスが江沢民派だから、なおさら

>>482
北朝鮮はまだしも、台湾なんて本当タテマエだけの断交だからな
488名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:37:25.32 ID:91Vq7DCx0
火消しがやって来ると言うことは
「効いてる」ということだ
489名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:41:32.45 ID:8cWgnv5p0
だよな
アポロが本当に月に行ったとか言う奴らはCIAの工作員に決まってる
490名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:54:06.98 ID:B/6Hf0/E0
アームストロングがアル中になって人が変わってしまったのが
その証拠だと謎のこれが真実本によく書いてあったな
491名無したちの午後:2012/08/29(水) 16:57:12.51 ID:Ci3NKlHf0
地下を巡る情報に振り回されるのは
ビジョンが曖昧なんでしょ?
頭ん中、バグっちゃってさ?
492名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:02:08.34 ID:tYmD7dqu0
自ら「こうあるべき」というビジョンを持ってれば、自分が踊りたい情報に食いつけばいいだけだからな
確かに迷わない
493名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:26:15.71 ID:zU5TLAIk0
指先のしびれがとれない
こういうのは何科にいけばいいの?
494名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:27:20.27 ID:mCb2O5JX0
神経内科
495名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:27:36.72 ID:8CW6rsXS0
精神科
496名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:30:31.26 ID:miiTOLms0
>>493
それだけで分かったら医者はいらんわw
整形外科の可能性が高いが、
まじめに聞いてるなら相応に中身書いてけ
497名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:32:23.19 ID:YXIbic+e0
たぶん脳がバグってる
498名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:33:46.39 ID:zU5TLAIk0
中身って言われてもなあ
ここ数日指先が正座の後みたいにしびれているとしかいいようがない
触ったときの感覚が通常じゃ無い

うちのとーちゃんが脊椎に癌が転移して下半身麻痺になる直前も指先が麻痺してると言ってたので
ちょーこえーw
499名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:35:10.18 ID:8CW6rsXS0
お前ソレ割とマジで呑気にネットなんてしてないで近くの病院に駆け込んだほうがいいぞ
何科が良いかどうかは病院で聞け
500名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:42:41.15 ID:AjYcpzq+0
前にガッテンで観たな>手のしびれ
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080716.html
501名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:44:17.99 ID:miiTOLms0
>>498
書き方からして、痺れてる指は固定されてて、
別に動かすのはできるし、動かした際の痛みの変化も特にないのよね
腫れてるとかの見た目の変化もなく
んで自分の持病そのものや症状が出る前の事故とかには覚えはないと

どっか神経が圧迫されてるっぽいかな
とりあえずは整形でいいと思う
特定するの厄介だから大きめのとこ行ったほうがある意味早く特定できるかもね
502名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:44:58.95 ID:TyDj5xYy0
なんか ◯◯が痛い→親族が癌で って前も見たな。
503名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:55:32.22 ID:91Vq7DCx0
明らかに「それここで聞くことじゃねーだろ」ってのはそういうことだよ
504名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:57:23.83 ID:Y94T1c8I0
>>498
糖尿病じゃないの?
進行していると末梢神経が痺れたりするよ

末梢神経障害は、ガンとか糖尿病とか
とにかく身体がヤバイっス!ってサインだからドック入りした方がいい
505名無したちの午後:2012/08/29(水) 17:58:45.02 ID:34woPjbE0
>>462
三屋咲ゆうってだれ?
506名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:32:58.87 ID:91Vq7DCx0
海水浴場でコスプレイベントって新しいな
507名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:44:09.73 ID:eoShRJSN0
俺もうつ伏せで寝ると腕が痺れるんだよ。最近

で、2カ月ぐらい床オナできない状態(T_T)
508名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:44:55.24 ID:ZkX3IpwqO
今日も一日お疲れさん、と
楽しみにしてるエロゲの発売日まであと2日。それまでやることがない
諸君等は所謂暇つぶしって何してる?
509名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:45:46.77 ID:8CW6rsXS0
筋トレと簿記の勉強
510名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:48:34.51 ID:2iov3oWJ0
+行ってネトウヨに説教
511名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:49:05.21 ID:TyDj5xYy0
いつもYahoo!オークションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2012年9月5日(水)に予定している「レンタル」カテゴリおよび「スキル、知識」カテゴリの
新設と、「役務、サービス」カテゴリの拡大に関して、以下のとおりお知らせいたします。


ふーん。どんなもんなんだろうね。
ゲームのレンタルって個人名義とはいえ問題になりそうなんだが。
512夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/08/29(水) 18:57:34.28 ID:zkEj7eQj0
>>511
> ふーん。どんなもんなんだろうね。
> ゲームのレンタルって個人名義とはいえ問題になりそうなんだが。

たまに見かけるな。デジカメやPCとかを一週間レンタル権を出品って。
そのメールまだ来てないから詳細は判らんが、著作権が絡む物に関しては制限かけるんでないかい?

>>448
>>456
よく読んだら確かに休止っぽいわな。
yahooのニュースにまで上がったんじゃ、それが正解だな。無意味に拡大しそうだし。
513名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:13:08.05 ID:nlgx7Vbm0
>>481
外需依存が20%しかない、とは言っても、
その20%の中に重要な産業がみっしり詰まっていて、
成長余地があるのは全部そっちで、、、

一方残りの80%の内需というのは、しょーもない
サービス業や流通や補助金まみれの農業ばかりで、衰退するばかり、、、
だったりするよ。
514名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:28:49.02 ID:sRM/CMiX0
>>513
外需だってシャヨーンなのは大差ないですがね
ザ・輸出戻し税こと経団連さんの声がでかすぎるだけ
まあ内需は消費税増税とか労働力使い捨て韓国化政策でどんどんしぼむ予定だが
自分でシャヨーンにしてるような気もする
515名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:32:20.77 ID:Vlzme8sQ0
>>457
>↓(リツイートから2分後のツイート)

https://twitter.com/Gatchman666/status/238579166314909697
ガッチマン @Gatchman666
なんでも2万フォロー目指して市来さんが一生懸命宣伝部長を勤めているらしい。本人は出演してないのに←ここ重要
2012年8月23日 - 3:11 ・ このツイートをサイトに埋め込む ←

菊地創(eufonius)
時間かけても報われない努力と薄給でその業界に自分がいれるだけで
2012年6月17日 - 9:59 ・ このツイートをサイトに埋め込む  ←


嘘はよくない  時空超えてるぞ
516名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:35:16.87 ID:Hva/brE90
超時空自爆装置ツイッタ
517名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:35:41.56 ID:fMK1q2WDi
979 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2012/08/29(水) 19:23:57.21 ID:cpWfdeZ0P [1/2]

セリフが1個だけ


オビト…?


仮面は割れたよ。


599 うちはオビト

997 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2012/08/29(水) 19:25:13.18 ID:cpWfdeZ0P [2/2]
幼少期のオビト カカシ リン 同期の話

中忍試験とか


最後に現代に戻って
仮面割れて

カカシが オビト…?


てとこで次週
518名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:37:45.28 ID:k4mtOpsy0
録画してあった戦国コレクションを2話まで見たけど
これ、面白くなるのか?

このスレでやたら持ち上げてた人いたけど。
519名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:40:23.83 ID:Y1yizb290
信奈の野望という底辺効果でマシに見えるだけです
520名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:40:31.50 ID:8cWgnv5p0
>>514
まあ経団連さんが日本の基幹産業だと頑張ってる製造業にしたところで
実際はGDPに占める割合は20%で、日本経済全体に対する重要度としてはどうなの
的な部分は否めないしねぇ

TPPの議論で(補助金まみれとやらのw)一次産業に対して
「たかだか1〜2%の農業ごとき」云々言ってる連中が
たかだか20%の製造業のために他全部潰す気か、と問われたら
いったいどう答えるのか聞いてみたい気がするね
521名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:49:23.82 ID:zU5TLAIk0
あー、言われてみれば整形っぽいな
じゃあなんとか予定入れていってみるわさんきゅー
522名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:56:09.18 ID:pOCqrZv60
>>519
あ゛?
523名無したちの午後:2012/08/29(水) 19:59:17.00 ID:34woPjbE0
戦国コレは途中で見なくなったけど話数によってはおもしろい
524名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:05:38.25 ID:yuHBvzdA0
>>513
その20%の利益が出る分野を、韓国が最終商品にして売ってて
日本が何故直接やらず、韓国に儲けさせてるの?って気はする
韓国が日本から輸入するくらいだし、ライバルの韓国を潰した上
日本の企業が復活出来んじゃね?

なーんて経済素人が思ったり叶ったり
525名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:08:29.35 ID:Z4AEmGUN0
信奈の野望、底辺かぁ・・・アレはアレでバカバカしくて好きなんだけどなぁ・・・
526名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:09:45.06 ID:pOCqrZv60
明智光秀ちゃんかわいいじゃん!
矢作の声かわいいじゃん!
527名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:15:58.70 ID:duDcJowd0
母娘乱館買う人いる?
528名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:16:10.04 ID:B/6Hf0/E0
信奈の野望は無駄に作画がいいからなぁ
あれだけでも十分な感じだ
529名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:17:01.23 ID:8cWgnv5p0
>>524
無理無理w
日本がわざわざ空白地にしてあげたとこを中国始めとする新興国の狩り場にされてオシマイ
通貨価値と人件費考えれば結果は明白でしょ
なんで韓国が日本押しのけてその分野で儲けられるようになったか考えようよw

ま、素人は俺も同じなんだけどさ
530名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:25:38.83 ID:nlgx7Vbm0
>>527
買う。次女はあはあ。NTRはそれほど好きでもないけど。
531名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:28:02.38 ID:hg88BD2+0
信奈いいと思うけどな。
主人公は馬鹿だけど、できることはやるし、できない事はチョロインの力借りて叶えようと頑張るし。
まーご都合入ってはいるけど。あとヒロイン可愛い。
532名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:33:27.65 ID:HgKT7hO+0
独立神奈川州とかカンベンして下さいよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000060-mailo-l14

ただでさえ他より高い住民税取っておいて、他にやることあんだろ
馬鹿じゃないのリトルマグナム黒岩センヱ
533名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:45:49.52 ID:duDcJowd0
>>530
アリスソフトってほとんど買った事ないんだけど
ADVだからちょっと買おうかなあ
534名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:46:27.13 ID:+amtgLN+0
最近は、もう日本のこと諦めてる
535名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:50:53.21 ID:+amtgLN+0
あと10年たってみな…
10年って結構長いぞ、そのあいだ中国や韓国は成長し続けるわけだ
台湾やインド、ベトナムもだな
対照的に日本はどんどん堕ちていく

想像するだけで悔しいわ
536名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:51:16.38 ID:/ZXGnH3S0
それでも諸外国よりいい国さ
出て行く気にはならん
537名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:56:11.82 ID:YKGt6g690
国家との一体感とかきもいこと言うなよ
538名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:57:01.23 ID:18/oBmRa0
あと50年くらい日本が存在してれば良い
その後はしらね
539名無したちの午後:2012/08/29(水) 20:58:21.67 ID:+amtgLN+0
悔しいってのもあるけど、実際かなり恐ろしいよな…
50年後かぁ…
540名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:01:40.83 ID:+Sk+l+k90
東海地方に引っ越せばいい
10年もありゃ津波が全部押し流してくれる
541名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:03:17.60 ID:/ZXGnH3S0
50年後ってーと中国が一人っ子政策の余波で超々高齢化社会に突入してしばらくした頃か
とてもじゃないが好況感はないなぁw
バブリーな時期の映画やアニメ観ると、その頃描かれた近未来は好況感溢れてて眩しいったらありゃしない
542名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:04:44.16 ID:B/6Hf0/E0
俺の時は11組44人体制だった小学校も今は3組20人以下なんて話を聞くと
流石にこの国の未来は大丈夫なのかと思ってしまうな
543名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:10:16.84 ID:v6VuRMYFP
それでも僕は神奈川に戻りたい
544野良おやじ@放浪中:2012/08/29(水) 21:19:03.64 ID:VA1ZSyHq0
神奈川…あんまイイとこじゃねーよ。
しかし、夜風がサラッとしてるな。夏も終わりか…


乃木坂春香、またなんかやるのか。
後ればせながら、アキバ祖父斜向かいの大黒屋上の看板で今知ったわ。
好みじゃなかったんで一期で切った記憶が。
545名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:22:01.85 ID:eKxKa/aZ0
新天地を目指す気力なんてねえよ
それに俺は部屋に積み上げた罪をいつか清算するまでこの部屋の警備を続けると
瞼の裏の伴侶に誓ったんだ
546名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:22:38.06 ID:Er0wzt7T0
田中真紀子を首相とか正気の沙汰じゃねーな
アレはただのヒスババァだ
547名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:22:52.26 ID:v6VuRMYFP
それでも生まれ育った町だから
今住んでる東京よりは好き
548名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:25:07.14 ID:Hv6DHN/c0
住めば都さ、住めば
549名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:25:08.58 ID:Z6BxR+z80
>乃木坂春香、またなんかやるのか
パッケメディアでの最終?シリーズ映像化だった筈。
550名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:27:47.72 ID:zvxqYhBv0
>>518
各話の元ネタが昔の実写映画や有名ドラマなので、
それらを知ってるとより楽しめる
551名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:30:10.88 ID:8cWgnv5p0
神奈川と言えば最近「町田は神奈川の領土」とかよく見るが
あんなガラの悪い町が欲しいのかね、神奈川県民は
川崎かかえてるんだからもう十分じゃねーの、と思う元県民
552名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:40:57.57 ID:fsoWX/wA0
あんなネタ話を本気で言ってると思い込んでんのか
553名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:43:17.15 ID:91Vq7DCx0
山梨言われないだけマシだろ
554名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:43:16.98 ID:OiYLW4lM0
住めば都

グンマーは無理ですw
555名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:44:59.54 ID:zj3Wz/Fj0
熊谷には絶対住まない
熊谷には絶対住まない
556:2012/08/29(水) 21:45:54.04 ID:HIlBepP20
コスモス荘の話ではなさそうだ。

>>555
熊谷じゃないけど埼玉どこもあっついわー
557名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:46:00.13 ID:8cWgnv5p0
>>552
東京都民が言うなら理解できるんだけどさw
神奈川県民ならネタでもねーだろってだけ
558名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:48:57.93 ID:mvFkmePS0
>>518
その人じゃないけど、1話1話全部違う映画が元ネタ っていう変わった趣向のアニメなので
元ネタ指摘が入るニコニコあたりといっしょに見てもいいかも

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20120816/1345066328
元ネタ例:ベルリン天使の詩 女囚さそり バグダッド・カフェ ダンサーインザダーク等々…

各脚本家の個性祭りで出来もバラバラ 1話が一番つまんなかった印象
4話の「なんで女囚さそりなんだよ!w」ってあたりで視聴者間では話題急上昇してた覚えがある
559名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:49:01.69 ID:+amtgLN+0
みんな夏休みが終わるから気がたってるなw w w
560雪煙:2012/08/29(水) 21:53:23.56 ID:GClaln0S0
TRPGオンライン
https://fanplus.jp/_fujimi-trpg_/

ソード・ワールドリプレイが流行ってた頃には
TRPGやるような友人がいなかったから
ただただ羨ましいと思いつつ読んでたんだぜー
まあ今オンラインでTRPGするかというと微妙だが
561名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:53:27.36 ID:91Vq7DCx0
途中から背景に家紋的な奴を散りばめる演出になったのはなんなんだ?
562名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:54:47.09 ID:SHGz52bY0
>>560
今だと時間が取れるかの問題もあるからねぇ・・・・懐かしいとは思うしやりたい気がないわけじゃないが
563夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/08/29(水) 22:04:24.61 ID:zkEj7eQj0
ヤバ。なのは&犬日のオフィシャルコミケ枕の受注予約生産申し込むの忘れるとこだった。
カルワザクラブの締め切りまで後二時間しか残ってないわ。

>>549
ふぃな〜れと書いてるから確かに。
二期のラスト(しか見てないが)で丸く収まってたと思ってたのに。つか何故今OVA?

>>551
川崎よりかはマシな気もするが…
それに津久井とかの飛び地をムリヤリ市に組み込む相模原のやった事考えればまだ現実的だろ。

>>553
神奈川は山梨の植民地?

>>547
オレは同じ神奈川とはいえ、生まれ育った地にはもう戻りたくないな…
色々思い出もあるが、もはやその(思い出の場所の)大半が残ってない。
相模大野周辺は原型留めてないし、町田も文具のなかじまとかが消えた時点で大きく変貌した。
地区の土地勘はあっても、光景はまったく知らない土地と変わらん。

>>560
無理な気がする。オンゲでも万人が常にログインできる状態ではないのに、処理を人間に任すTRPGじゃ更に時間が…
少なくとも終業時間がまちまちな社会人には無理だろ。学生同士なら可能かもしれんが。
564名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:05:42.04 ID:+amtgLN+0
くそっ
腹減ってきた
こういうときはお菓子を食べるに限る
565名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:07:17.16 ID:TyDj5xYy0
一時期群馬の隅にいたけど悪くなかったぞ。
アキバや新宿に遊びに行くには困るだろうけど。

一番ひどいのは横浜北区だ。
あんな坂道の町は二度と嫌だ。
566名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:09:09.47 ID:suKzW41m0
>>564
甘いものは太るから袋ラーメンでも作ろうぜ
卵落として鍋から直接食っても結構おいしいよ
暑くて汗かくせいか夜中のラーメンマジウマ
567名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:12:00.32 ID:SHGz52bY0
>>565
つ[港]これぬけてね?
568名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:13:18.67 ID:iGe6x0uM0
戦国コレクションてソーシャルゲームなんでしょ?

って、30日発売ゲー
エロゲは何日も前から売ってる癖に、コンスマは明日の10時から販売開始かよ
近場で火曜にはFG販売してる個人店で買うわ!
ネメッチーが無理臭い、俺の神宮寺3DSがすれ違い2回しかしてないというに
ソウル集まる気がしない!
ハードでキャロルJさんに瞬獄殺なんだZE!
569215 ◆WorkeR4wCA :2012/08/29(水) 22:16:00.22 ID:NVi7XtmK0
イジメコネクト

また新たな造語が2ちゃんから産まれてしまったか
570名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:16:14.77 ID:mCb2O5JX0
【イジメコネクト事件加害者一覧】

山中隆弘(キングレコード/スターチャイルド) ☆☆☆☆☆ 主犯
岩崎真祐美(キングレコード) ☆☆☆☆☆ 主犯
イエティ藤田(キングレコード) ☆☆☆☆☆ 主犯
金子逸人(シルバーリンク代表) ☆☆☆☆ 主犯
亀山俊樹(音響監督) ☆☆☆☆ 主犯
川面真也(監督) ☆☆☆ 従犯
大沼心(総監督) ☆☆☆ 従犯
赤井俊文(キャラデザ) ☆☆ 従犯
寺島拓篤(声優・司会) ☆☆☆☆☆ 晒し者にした実行犯
水島大宙(声優) ☆☆ 実行犯だが同情的につき減刑
大亀あすか(声優) ☆☆☆☆ 笑いものにした実行犯
金元寿子(声優) ☆☆☆☆ ラジオで蒸し返して嘲笑した実行犯
菊地創(音楽担当) ☆☆☆☆☆ バカ


※作品制作の主要関係者全員が人間的に腐っている
※声優オーディションの大切さを知る同業者でありながら
  悪質なドッキリの被害者を(それも先輩なのに)嘲笑するゲスな声優陣
571名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:21:50.79 ID:qCwvCHN00
今スターどっきりマル秘報告みたいな番組やったら袋叩きになるのかな
572名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:22:55.17 ID:d3FPNltk0
>>563
なんで、って乃木坂は原作に残りがあるから一応なぞるんだろう。
それなりに採算が取れそうだから。
OVAの尺でどうにかできるような量じゃない気もするが。
573名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:25:13.30 ID:h8OsEAMo0
乃木坂はAT-Xでふぃな〜れ1話の先行放送してたな。
さすがに乳首には湯気の修正が入っていたが、円盤では無修正かもしれない。
574名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:25:26.17 ID:v6VuRMYFP
プロミスのCM見るたびにオエッとくる
575名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:33:49.57 ID:Er0wzt7T0
たかだか声優仕事一本のドッキリで大げさな
576名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:39:10.21 ID:Er0wzt7T0
エロゲ声優の方がメディアミックスの際に毎回ドッキリに合ってる
577名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:49:10.01 ID:pAjypfXL0
おとボクってPSP版をゲーム屋で見たことないわ
578名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:55:50.50 ID:zU5TLAIk0
ミクさんボックスきたこれ
実在感がゴイスー
投影というよりフイギュアが動いてるようにしか見えない不思議
これはニコ動とかのダイジェストじゃ伝わらないな……って会場はもっとすごいんだろうか
579名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:08:12.06 ID:kTnSLQDn0
>>541
メガゾーン23で一番幸せだった時代としてバブル期を市民生活の時代設定にしていたというところが
今になって確かにと腑に落ちてしまうのはバブル崩壊後の不況が今だに続いているせいなんだろうなと

>>573
MXでもやってた
580名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:15:43.24 ID:4Rp4az170
AKB打たないと言いながら、また打ってしまった
RASH中に閉店になったのが悔しいが、初期投資少なかったんで+61k(4パチ)
勝てば官軍、楽しい台だなw
581名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:17:13.30 ID:v6VuRMYFP
宇宙に進出するまで無理な気がするよ うん
582名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:18:21.01 ID:h+NyuuYR0
>>566
なんか、それも太りそうな気が…こんにゃく雑炊とかがいいんじゃない?食べたことないけど。
583名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:27:05.47 ID:Ob9Cm1mH0
太りたくないと思うならそもそも食べない
ダイエットは食事量を減らすのと運動するのが一番だから
584名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:29:17.28 ID:qGErtG660
極端に食事減らしても筋肉のほうが落ちてリバウンド王になるからね
栄養素は必要

「キクニの全県ラン」で炭水化物カットで減らしたって書いてたけど
585名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:33:59.21 ID:zU5TLAIk0
肉よりコメのが太りやすい、と言われるね
だからステーキと寿司どっちが太りやすいかっていう問題はアンフェア
ステーキ+ライスと寿司どっちが太りやすいかにすべき
586名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:35:42.77 ID:CXeB+JhP0
なんにしろ、大食いの人と食うのが好きな人は大変だ
食費もかかるだろうし
587名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:38:07.36 ID:27vyFNiZ0
>>571
イジメだとかなんだとかで苦情が殺到しそう
まあ、実際にドッキリ系はひどい内容のが多かったけど
588名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:42:27.86 ID:2ylWAboY0
もしかしてジュラシックパーク3って駄作?
途中から見たんだが、全然面白いと思えなかったんだが
589名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:44:58.78 ID:CXeB+JhP0
恐竜がすげー、ってのを見たいなら3が一番いいよ
プテラノドンでるし
ティラノがいないのは物足りないけど
590名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:48:48.39 ID:aI6pzRHJ0
591名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:49:02.90 ID:v6VuRMYFP
2の方が面白いよ
ガキと女がうざいけど、スリルはやばい

今日の3はカットされててブツ切りっぽかった?のと家族愛みたいのを描きすぎ
592名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:49:57.30 ID:NWqGV63Q0
心太を食べればいいじゃない
砂糖とか無いし、酢でスキっとするでそ
593名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:55:38.95 ID:91Vq7DCx0
3は最新の研究に基づいたCGドヤだけだし
594名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:57:44.56 ID:mvFkmePS0
>>579
メガゾーンが1985年(作ってたのは84年)、バブルが88年頃からだと思うから、
バブルより前じゃないかな
HI-FIカセット、ザ・ベストテン、ディスコ、原宿竹下通り、NHK「YOU」、ホンダ・シティ…
リアルタイムでも「こんないい時代長く続かないだろうなあ……」ってぼんやり思ってた
595名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:05:51.06 ID:Er0wzt7T0
馬鹿白人が事態を悪化させる例のパターン
596名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:08:13.97 ID:jNyK5X5n0
3は駄作になる映画ジンクスとかよく言うな
ダイハード、エイリアン、ターミネーター、ロボコップ、ジョーズ…

3回目にシリーズの限界が来やすいんだろうけど
597名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:08:49.36 ID:O/Wo+v7T0
ルパンも3世までしかいないしな
598名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:09:43.21 ID:Vj9rO6Nl0
1が名作
2が豪華
3で迷走
4で仕切り直し
599名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:10:06.54 ID:otgHuy6o0
ライオコンボイ「私にいい考えがある」→失敗→人の瞳が背中に付いてないのは
前に向かい生きていく使命があるからだ、過去は振り向くな
600名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:11:07.43 ID:O6qCSf7w0
なのは完売

抱き枕通販、表示が在庫切れではなく完売かよw
601名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:12:36.93 ID:EbQcFufZP
映画は2が傑作だったり、ゲームは3が至高だったり。
602名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:19:17.97 ID:jNyK5X5n0
007の3作目はゴールドフィンガーか。悪くない。
長期に続く作品はそんなジンクスも跳ね除けているか
603名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:21:46.28 ID:fVJDTUfm0
キャメロンを責め立てるスレはここですか
604名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:25:02.98 ID:uKdnChWj0
ダイターンすr
605名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:37:42.62 ID:HeQx4aYO0
>>588
うん、普通にグダグダで評価定まってる
606名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:53:20.40 ID:Vj9rO6Nl0
>>603
エイリアンは2が一番おもしろかっただろ!
607名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:55:15.94 ID:oUtJKiZ40
プロメテウスは久々に制作に関わった奴は全員死ねと思った
608名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:57:19.54 ID:XK+TB7Dt0
海外でもエイリアンの世界観や時系列やらなんやらがいよいよダメになった、とか酷評されてたけど
そんなにダメなのかプロメテウス
製作発表の時は結構興奮したもんだけど……
609名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:58:33.53 ID:fujVwiCE0
無関係の弟だけで許してやれよ
610名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:04:28.60 ID:ZkJMTOvf0
プロメテウス見てないんだけど、なに、あれもエイリアンと同じ時系列の話なの?
611名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:04:46.82 ID:fujVwiCE0
「3がダメ」と言われる理由ってちゃんとあるんだよ
>>596に挙がってるタイトルを見て気付く人には気付くはず
612名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:06:21.89 ID:yNfV6rQi0

ひろゆき、エロゲーについて語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10414697

613名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:09:41.32 ID:dnNXDVaL0
プロメテウスは3Dだから劇場に見に行こうかと思ってたけど
アバターとどっちが面白い?
614名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:12:49.14 ID:60SLxjra0
>>610
エイリアンに続くいわばエピソードゼロってことらしいが
615名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:16:07.65 ID:yPw5syxL0
ライジングもダメだったな
616名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:19:07.11 ID:yF2f8aed0
【コラム】前日譚映画が抱える問題とは
http://www.choke-point.com/?p=12026

「ジョージ・ルーカスが俺の幼少時代をレイプしやがった!」
怒り狂ったファンボーイのこのフレーズは大人気で、Tシャツやドキュメンタリーにまで派生し、
『スターウォーズ』ユニバースに行われた愚行を歌った本当に酷い曲まで生まれたのである。
少し行き過ぎではあるものの、このフレーズは日に日に増しつつある私の
前日譚映画への敵対感情を如実に表している。
そうした私の感情は、『プロメテウス』の公開で頂点に達した。
617名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:28:30.48 ID:uyQ09Yiq0
>597
8世・・・
618名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:29:37.09 ID:6IhFFiBy0
山田ルイ53世ェ…
619名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:33:06.56 ID:fujVwiCE0
護星の天使は関係ないだろ
620名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:36:51.07 ID:Vj9rO6Nl0
>>616
なんか、ミセス・コロンボを思い出した
あっちの著作権とかよくわからんけど、続編とか外伝とか勝手にガンガン作るよね
あれってどうなってるんだろうな
621名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:53:18.06 ID:sB0lG7s50
そういや映画の感想あんま見ないな。ダークナイトライジング、おおかみこども、ギアス等、
話題に出そうなのはけっこう封切られてると思うんだけども。
これも雑談からの人離れ? ツイッターで書いてるとか

>>610
エイリアン1の、冒頭の洞窟にいた座席に座ってた謎の巨大な遺骸
「あれがテーマの映画作る」ってリドリー長いこと何年も言ってたんだけど、
それが実現したのがプロメテウス……だったはず
622名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:56:35.42 ID:sB0lG7s50
スターウォーズはたしか後日談外伝小説がいろいろ出まくってて、もう100冊超えてる。
(子持ちになったレイアやソロやら、その子供世代の話やら。
 ウェッジ・アンティルスの部隊が主人公のシリーズとかもあるw)
もはや誰も収拾つけられないだろう
623名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:05:44.54 ID:xL58CT310
> >>610
> エイリアン1の、冒頭の洞窟にいた座席に座ってた謎の巨大な遺骸
> 「あれがテーマの映画作る」ってリドリー長いこと何年も言ってたんだけど、
> それが実現したのがプロメテウス……だったはず

あー、だからあの妙な形の宇宙船がトレイラーにも出てくるんだ。
624名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:11:08.98 ID:owT+pYKC0
625名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:22:38.92 ID:MU3eQiSf0
>
2011年1月、フォックスが本作を『プロメテウス』というタイトルで2012年に公開されることを発表。
スコットは『エイリアン』シリーズとの本作の結びつきは控え目で『エイリアン』シリーズとは異なるオリジナルな物語が展開されるが、
『エイリアン』の前日譚として物語が繋がっている事を述べ、脚本を手掛けたリンデロフは、『エイリアン』の前日譚でもあり、別のストーリーにも繋がることが出来ることも述べている。
>

つまりスピンオフだとかクロスオーバー的なことを狙ったわけかな
好評なら続いてたりw
626名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:31:20.63 ID:O/Wo+v7T0
スーパージョッキーの正体も人類の起源も全部謎のまま終わって続編作る気まんまん
627名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:32:15.98 ID:sB0lG7s50
>>625
言わなきゃこれ単体で独立した作品・シリーズとしても見れる、みたいなの狙ったのか
なんかそういうのあったよね、日本のアニメだかゲームでも

そしてオレが思い出したのはリリカルなのは……
628名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:33:08.76 ID:oUtJKiZ40
プロメテウスの舞台は衛星LV-223
エイリアンはLV-426でそもそも場所が違う
全然別の物語
629名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:36:14.62 ID:XtBK9qm50
そう言えば先日、どこかのBSで1を見たなー。 >エイリアン
で、例の宇宙船関連で色々考えたりしたわ。
・あの船にはクイーンがいたのか? 卵は一杯あったけど、,繭(寄生主)の確保が出来ない。
・ひょっとして、あの化石化した別のエイリアン(宇宙船の制御)は卵の運搬中だったのか?
・2でも、「エイリアンの宇宙船らしき物体を発見、調査団を派遣」とかほんのチラっとだけど描写があったなー
・あれ、でも1で受信した信号は宇宙船のどこから発信していたのか? 本当に警告なのか?
とかとか。
調理の仕方で、色々面白くなりそうだとは思った次第です。
630名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:42:12.44 ID:MU3eQiSf0
>
Q.エイリアン1とつながらなくね?
A.エイリアン1とプロメテウスでは行っている星が違います。
エイリアンはLV-426、プロメテウスはLV-223。

Q.プロメテウスでスペースジョッキーの謎が分かるの?
A.一部分ったこともありますが、大部分は未解決です。
 すでに続編の制作が決まっています。
>

好評でなくとも続くのかw
違う星っちゅーのはあれか、マップスでなぜ銀河中に交配可能な人型異星人がいるんだぜ?つったら
わざわざバラまいたからだみたいな
631名無したちの午後:2012/08/30(木) 02:55:55.52 ID:sB0lG7s50
>なぜ銀河中に交配可能な人型異星人がいるんだぜ?

「プロメテウス」と関係あるかは知らんが、
それは『スターシード仮説』って言って、SF世界ではわりとメジャーな設定
マクロスの地球人とゼントランもそう
632名無したちの午後:2012/08/30(木) 03:06:08.96 ID:MU3eQiSf0
>マクロスの地球人とゼントラン

おーそういえば。

エイリアン1のジョッキーて
宇宙船で一人死んでた異星人で
ピッコロ大魔王みたいに逃げてきたっぽいカンジなんかね
んで食い破られてるってことはエイリアン持ち込んでしまったとw
633名無したちの午後:2012/08/30(木) 04:10:35.32 ID:6D5IcEZg0
最近また地震が増えてて怖い
634名無したちの午後:2012/08/30(木) 04:10:39.76 ID:XtBK9qm50
これから寝ようとしたら地震。_no
635名無したちの午後:2012/08/30(木) 04:18:25.85 ID:6IhFFiBy0
今揺れた
636名無したちの午後:2012/08/30(木) 04:34:07.33 ID:k3fDW4p20
おれのおっぱいも縦に揺れたわ
637名無したちの午後:2012/08/30(木) 05:47:12.74 ID:bsQO7fJH0
史上最大!「夏目」ニャンコ先生の巨大ぬいぐるみ発売
ttp://cdn.natalie.mu/media/comic/1208/extra/news_large_nyankokyogurumi.jpg
>全長約110cm、幅約70cm、高さ約50cm
>価格は2万6250円。.
デカすぎだろw

http://natalie.mu/comic/news/75558
638名無したちの午後:2012/08/30(木) 06:34:05.21 ID:kf9JDaoj0
>ニャンコ先生
キャット空中三回転じゃないのか…
639名無したちの午後:2012/08/30(木) 07:21:57.04 ID:VH2DIOc/0
おっとどっこい過去!
640名無したちの午後:2012/08/30(木) 07:27:21.72 ID:AZfvjntA0
築地市場って豊洲に引越しすんの?
641名無したちの午後:2012/08/30(木) 07:32:41.86 ID:vuGku1hg0
おはよう

>>640
じょしらくで言ってたな

吉牛の一号店が築地ってのはなんか意外だった
てっきりお魚の場所だと
642名無したちの午後:2012/08/30(木) 07:47:37.23 ID:0s+j3cYt0
おはよう
643名無したちの午後:2012/08/30(木) 07:47:47.82 ID:TSYLXg/C0
魚ばかりだから肉類がありがたいんじゃね
644名無したちの午後:2012/08/30(木) 07:53:52.11 ID:6IhFFiBy0
すき家の牛トロ丼付属の酢がどう見ても検尿な件
645名無したちの午後:2012/08/30(木) 08:34:11.79 ID:GTf3oKFt0
悶責か、野田政権はやり過ぎた
韓国をいたずらに煽るかのような稚拙なる外交により
韓国では「過去の談話まで否定か、それなら日本企業の責任を追及する!」と
299もの戦中に存在した企業が戦犯企業として、韓国での入札から排除されたり
原発や、韓国のロケット開発にも関われなくなるだろう
日本では国と経済活動は別だなどと韓国にすり寄ったが
韓国は日本のそんな都合よい考えに騙されない、日本の経済に圧力をかけ
今更ながら消費税を引き出して悶責だ。
常識的に考えれば、国債の問題が近付いている時点で空転などしたら・・・

野田政権はやり過ぎたのだ・・・ゴメンむり、無理ムリむり。
んなわきゃーないわ
646夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2012/08/30(木) 09:34:21.95 ID:PyqK3cRJ0
ドコモが秋モデル発表した翌日にGalaxtNote2発表かよ。
Galaxy系なんかよりNote系の方が実用的だと思うんだがなァ…電話としてはアレだが。

>>640
それで移転候補地が土壌汚染云々と決定直後位にニュースになったな。

>>641
肉が〜というより、早く食える事が喜ばれたんじゃね?
647名無したちの午後:2012/08/30(木) 09:50:05.73 ID:YuGNm899i
ドコモが中国製のスマホも取り扱い始めるみたいだが
火噴いて終わりだろ
648名無したちの午後:2012/08/30(木) 09:52:57.79 ID:FECDdjVc0
【経済】サムスンが「ウィンドウズフォン8」搭載スマホ発表…世界初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346279848/

今N+書き込めないけど
649名無したちの午後:2012/08/30(木) 09:55:27.44 ID:8uYm/VjCP
>>647
ものとしてはコスパ高いらしいけどな>支那スマ
爆発が自己責任というだけだ
650名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:00:12.71 ID:xhxaFF5B0
激安Androidタブといえば中華だよな…泥パッドとか売れてたなあ
651名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:26:09.04 ID:4cOM9HKi0
>>629
エイリアンさんの最大の欠点って、寄生できる生物が他に居ないと繁殖できない
ことなんだよな。
652名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:28:22.57 ID:TSYLXg/C0
それ欠点って言うか?
653名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:38:42.58 ID:ODFw9Ai60
あれって設計が日本人だったような>中華スマホ
人材流出の「恩恵」だな!
654野良おやじ@放浪中:2012/08/30(木) 10:40:37.79 ID:vfh9f7M50
>>648
メーカーによると思う。
huaweiなんかはモバイルルーター各キャリアで出してるし、Meizuやxiaomiなんかは輸入スレでよく聞くしTegra3じゃないクワッドコア載せてるし。
xiaomiに関してはQualcomも出資してる。
正直これからは韓国より中華メーカーの方が面白そう。
韓国はSumsungとLG以外ねーし。
655名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:49:25.54 ID:Z2lqNsKN0
バックドアありそうで嫌
656野良おやじ@放浪中:2012/08/30(木) 10:49:37.83 ID:vfh9f7M50
アンカミスった。
>>654>>647当てな。
657名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:51:41.80 ID:jNyK5X5n0
>B―CAS新カードは早ければ来年にも配布。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012083001000894.html

やっぱそうなったか
まぁ無視か全交換ぐらいしか打つ手もなさそうだったけど
658名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:04:07.18 ID:r+xekvmN0
新しいのが配られ終わった後あたりにまた破られると面白いんだけどな
659名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:14:06.96 ID:ODFw9Ai60
4インチで4K2Kのスマホが欲しいと思うようになった
660名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:23:45.03 ID:QKy3+SQc0
さすがにそれはないが
xPeriaの新タブレットは解像度低くて今更感はある
661名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:50:21.13 ID:CTq5+HvO0
高精細なiPadを一度見てしまうと、粗い画面はしょぼく感じるね。
662名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:52:37.12 ID:wW9FNac10
xPeriaの新タブってWin8RT用の解像度に足りないんだな。
使い回しできなくてどうするんだよ・・・・・
663名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:54:14.61 ID:VdxJYYsP0
もう日本メーカーには期待してない
頑張れHTC!
664名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:09:18.10 ID:4cOM9HKi0
>>657
スカパーとかの契約者はカード交換するってことか。
これがきっかけで経営傾きそう。

「無料放送を含め全てコピー保護する」という無意味な思想のせいで、大事な有料放送が
多大な損害を被ったでござる。。。
どうして日本企業と官僚達は、技術はともかくコンセプト段階でバグるんだろう。
設計よりも上流の、仕様よりも上流の、、、企画段階にバグがあります!
665名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:40:00.69 ID:8F7t91mB0
カード交換に税金投入してウマウマなんだろ
666名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:45:43.15 ID:fujVwiCE0
テレビやレコーダー買ったときに付いてくるのはスターターパックですし
667名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:56:35.45 ID:O/Wo+v7T0
愛しとーと
668名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:05:54.44 ID:LLzX9CLE0
コンプガチャでモザイクが外れるレアBカスカードGetだぜ
669名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:09:06.97 ID:KpLX/CWn0
オリンピック終わってるのにロンドン五輪見放題!のスパムがいまだに来る
670名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:17:10.07 ID:O/Wo+v7T0
中野純子さん(漫画家)が死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00001674-yom-peo
671:2012/08/30(木) 13:31:57.53 ID:xFkjKiKa0
パラリンピックの開会式にOrbitalが出てたとは(゚д゚)
開会式ダイジェスト観るか〜
672名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:42:19.08 ID:bZkxq/B70
ここに貼られたのは意味がわからなかったが
ココロコネクトの本当にひどいな・・・
673名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:52:17.08 ID:jswYoplE0
とりあえずキタエリという人を叩けばいいらしい
674名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:57:58.10 ID:8uYm/VjCP
>>673
許さない……絶対に許さない
675名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:09:10.46 ID:MH+kV4WR0
ストパン3期やるのか
今年一番うれしい情報かも
676名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:11:43.19 ID:fujVwiCE0
ネガにうすをばら撒いてでも話題になろうとするほど数字が悪いのかな?
677名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:15:17.75 ID:+t10xCh80
ココロコネクトは桃井のからの延焼だしなぁ
678名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:25:32.47 ID:6IhFFiBy0
>>673
(`・ω・´)ゝビシィ!
679名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:25:57.04 ID:bZkxq/B70
桃井さんのがまだマシだったと思うLVで酷かった
680名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:26:08.14 ID:aDINeo/C0
>>675
あれ?結構前から出てませんでした?
噂だけだったかな?
681名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:27:22.39 ID:iRQxvdgb0
市来って名前じゃピンとこなかったが
マリみての祐麒の中の人だったか……
682名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:39:22.36 ID:fujVwiCE0
結局のところココロがコネクト出来てない事が露呈してしまってるというオチが付きましたとさ
めでたしめでたし
683名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:40:29.67 ID:c6inlDM90
市来くんのあのイベントは6月のらしいからなあ。
いつでも燃料が欲しいニュー速やアフィブログがモモーイ一件からの流れで今頃気づいて
2ヶ月遅れだろうが気にせず燃焼させてるみたいな
>>457,>>515みたいなのもいるし
684名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:52:37.72 ID:YuGNm899i
戦国大戦がココロコネクトと意味不明にコラボらしいし…次のカード追加は荒れるんだろうなw
685名無したちの午後:2012/08/30(木) 15:13:16.98 ID:9fX7BHuz0
既にツイッターのいつでも燃焼可能な炎上ネタはあっちこっちに散乱してるんだろうな
勘違い野郎・後先考えられない奴はリスクマネジメントとして事務所が止めさせたほうがいいわな
686名無したちの午後:2012/08/30(木) 15:22:36.20 ID:hBQZtSDk0
昨日仕分けのバイトしてるときにウジテレビの雑誌?が「韓国人を許すな!竹島は日本領」とかで
えらく分厚い内容でちょいビビった。
良い感じに煽りあってるけど戦争おっぱじめるのは勘弁してっちょ
687名無したちの午後:2012/08/30(木) 15:33:54.27 ID:8uYm/VjCP
Newsweekの表紙が完全にアレだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3367719.jpg
688野良おやじ@放浪中:2012/08/30(木) 15:47:17.25 ID:i4f9bPE00
…日本版とはいえ、Newsweekにまで不可解と書かれたか。
コラかと思ったらマジだし。
ttp://www.newsweekjapan.jp/magazine/81028.php
689名無したちの午後:2012/08/30(木) 16:02:23.86 ID:6D5IcEZg0
メタルギアハリウッド化か
遅すぎたぐらいだか転けそうだなぁ
690名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:00:19.51 ID:1PzJXMdI0
しかもあえてファミコン版、MSX版をハリウッド映画化だったら素薔薇しいのに
691名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:06:31.76 ID:fujVwiCE0
アクションゲームしか映画化しないハリウッド
692名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:26:01.37 ID:ssKyc6Vb0
ニュー速+ネタで悪いけど、このスレが面白すぎる。

【社会】電車内のベビーカー利用に賛否両論 首都圏の鉄道会社24社啓発ポスター引き金★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346299743/

もう主題のベビーカーの是非なんかどうでもよくて、相手を言い負かすのに必死って感じ
匿名掲示板で議論wなんて成り立たない、ってのがよく分かる。
ただ相手の煽り方は参考になるような気がする。


693名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:36:48.02 ID:kcAGcLKO0
>>692
赤ちゃんが泣くのは当然だろ。周りが我慢しろ。
だが5歳児。てめーはダメだ。奇声上げる5才以上のガキは親もろとも公共施設を一切利用するな!
694名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:39:43.30 ID:r5nN6zQl0
マクロスのハリウッド映画化はまだか?
695名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:52:26.80 ID:2S2xojWy0
長谷有洋の「サンキュッ」じゃ不満か
696豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/08/30(木) 18:02:46.84 ID:GGzLREfp0
>671

90秒のかっこいいCMがあるよ>パラリンピック _φ(・_・
697名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:09:02.80 ID:AZfvjntA0
うーん
日本原作のハリウッド映画で良かったが思い当たらない…
698名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:11:30.48 ID:TSYLXg/C0
GODZILLAは面白かったよ 原型無かったけど
699名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:14:41.59 ID:1PzJXMdI0
>>694
それ、以前話があって結局立ち消えたらしいが、前スパイダーマンのトビー・マグワイヤが
北米版マクロスの「ロボテック」の映画化をすすめてるとかなんとか

岡田斗司夫あたりだったかがとなえてた「トップガンが製作されたのはマクロスの影響」
って説はホントなのかねえ

>>697
「サイレントヒル」はけっこう良かったという話。(そういやまだ見てないや)
「バイオハザード」も大ヒットしてシリーズ化してるな。
どっちも原作とはあんま関係ない話になってるみたいだけど。

100本に1、2本くらいの確率かなあ
700名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:18:23.45 ID:AZfvjntA0
今のハリウッドのつまらなさ見てると間違いなく面白いものを作る人は減ってるよね
世界的な人口は増えまくってるのに
701名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:19:17.22 ID:cbyMJlVZ0
もうどの分野でもネタが出尽くしたんでしょ
702名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:19:40.44 ID:TSYLXg/C0
興行成績歴代最高だとかなんだとか年々塗り替えてるのは
面白さ云々じゃなくて単に映画人口が増えてるだけって話もあるな
703名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:22:02.36 ID:AZfvjntA0
酷い話だな
見る層は多くても何かやろうって層が人類からなくなってんだなあ
704名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:24:00.33 ID:4qf3x8qQ0
サイレントヒルはちゃんとゲームをリスペクトしてる内容だった
プレイヤーにとってニヤリとするシーン多いし
エグいシーンが多いから放映されないか、されても深夜規制入りであろうことが残念
知らない人でも充分面白いと思う
705名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:42:04.43 ID:O/Wo+v7T0
>>703
マジレスすると見る方も理屈っぽい奴が増えて作ってても楽しくない
706名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:43:11.57 ID:e//kvFRJ0
今日マジあっちーわ
一日外の仕事して帰りにラーメン屋寄ったら冷房故障してて寸胴の正面の席で
ラーメンライス完食したら涅槃が見えたわ

この暑さが相手では両手にダブルガリガリ君を使わざるを得ない
冷房は18℃だ
707名無したちの午後:2012/08/30(木) 18:50:46.20 ID:Ui7xVqEF0
>>705
理屈っぽいんじゃなく見る目が肥えただけ
普通に正しい方向性であって、そういう人に責任はない
708名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:03:22.98 ID:Z2lqNsKN0
さぁチョンをぶっ飛ばせ
709名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:03:28.74 ID:zDh6GjQL0
アセ顔ダブルガリガリ
710名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:22:55.32 ID:3VDPQoJX0
ラーメンライスカンショクアセガオダブルガリガリ
711名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:23:11.10 ID:fujVwiCE0
仮に日本が失点したら「池田ァァァァァァァ!」と大合唱してやるがいいよ
712名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:28:06.85 ID:LyUO2hpN0
技術と二人三脚な娯楽が頭打ちなのはしょうがないような気がする
映画もゲームも
713名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:30:43.19 ID:AoKPEN2M0
バイオはゲームの方もなんかよく分らなくなってるからね……
714名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:31:57.97 ID:AZfvjntA0
というかカプコンの迷走っぷりはなんなんだろうなあ
715名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:38:25.82 ID:O/Wo+v7T0
韓国のキーパーは何がしたかったんだw
716名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:41:36.86 ID:2A70yAwA0
>>718
バイオはベロニカ→4で「アンブレラは壊滅してました」ってやっちゃったからなぁ
元凶の組織を潰すのを楽しみにしていたユーザーだっていただろうに
717名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:48:21.64 ID:fujVwiCE0
粥 美味
718名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:48:32.94 ID:4qf3x8qQ0
しかも潰れた理由が株価の下落
719名無したちの午後:2012/08/30(木) 19:51:02.66 ID:5rYDav4x0
サイレントヒル映画は本当に味があってイイよ
ファンじゃなくても楽しめる
俺がそうだったし、俺の姉もそうだったw
720名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:03:07.23 ID:h4vddSex0
DIVA-Fを横目に特殊報道部買って帰宅
本体発売日に買ったくせにソフト買うのは初めて(ノ∀`)パッケージチチャインダナー
721名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:11:43.77 ID:YuGNm899i
>>718
なにそれひどいw
盆に餃子の王将で餃子売り切れ並みに酷い
722名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:12:43.85 ID:UJzttME50
サムスン会長の愛車「フェラーリ330MLB」は盗難車だった事が判明 FBIなどが捜査入り
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346322347/

>世界で4台だけ生産されたというフェラーリのGTカー「330LMB」。
>その1台のオーナーにサムスン電子のイ・ゴンヒ会長だという。
>しかし、その車は米国で1977年に盗難被害に遭ったものだとして、
>FBIなどが捜査をしているのだという。

凄いなw
723名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:17:22.17 ID:fujVwiCE0
フリーキック蹴らしてくれる審判はいい審判
724名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:18:58.84 ID:l74NbSYu0
つっかれた
昨日何科行けばいいか教えてくれた人さんきゅー
整形外科でよかったみたいでレントゲン撮ってきたぜ、背骨異常なし( ^ω^)
でも体調悪いんですよーって訴えて紹介状ゲッツ
仕事急いで片付けて接待もお断りしてvitaとミクさんお迎えして帰宅
すごいどうでもいいけど今まで男だけの飯接待だったのに
独身って発言しただけでものすごい勢いで化粧の濃い女を同席させるようになってわろす
俺は黒髪ロングの眼鏡っ子か緑のツインテールしか興味ないです
725名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:19:19.05 ID:Z2lqNsKN0
よしよし強いなU-17
726名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:19:52.74 ID:yh57RyVt0
王将はギョウザよりも天津丼目当てで行く俺。
ギョウザだったらリンガーハットやな。
727名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:21:43.55 ID:fujVwiCE0
なら緑でお下げな眼鏡っ娘を紹介してやんよ
728名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:25:11.64 ID:l74NbSYu0
医療関係者以外でよろしくお願いします
729名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:27:06.50 ID:UJzttME50
野田首相の親書、中国側が受け取り留保
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5119543.html

舐められてますなぁ
730名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:36:24.19 ID:xL58CT310
>>729
いままでがちょろい相手だったんだから、政権基盤も弱いし、そりゃこれからも舐めるよ!prpr
ケンカは後から強くなっても立場はなかなか入れ替わらないの法則。
731名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:44:20.51 ID:jNyK5X5n0
なぜか自民まで賛成した消費税反対の問責で国会も止まったしもう完全な死に体内閣だろうしなぁ
732名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:48:23.15 ID:fujVwiCE0
内憂外患を地で行く日本
733名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:49:12.94 ID:AZfvjntA0
死ねばいいのに
734名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:49:54.95 ID:yfLVdtcv0
エロゲ大国ニッポン万歳
735名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:55:53.67 ID:EAtEfjqU0
>>731
自民党「賛成の反対なのだ!」

公明党がログアウトしました
736名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:06:08.38 ID:XHyAGzmI0
>>731
自作自演ぶりに噴くわあれは
737名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:12:18.65 ID:bKn39GmA0
党内総裁選も近いし総理の椅子に形振り構って居られない谷垣。

しかしイメージ変わたよなぁ、下野前は外面もう少しスマートな印象だったけど。
738名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:18:13.09 ID:a/FFsaSnO
韓国の実態を知れば嫌韓増えるだろうに、週刊誌はともかく新聞、テレビは報道減ったからなあ
739名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:20:04.82 ID:fujVwiCE0
竹島は我が領土
740名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:20:32.01 ID:Z2lqNsKN0
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

猶本がひーちゃんに見えて仕方がない(;´Д`)
741名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:24:25.46 ID:fujVwiCE0
それにしてもゲームコントロールが上手過ぎるな
怪我しないように後半明らかにボール際に強く行かなくなってたもんな
742名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:24:55.77 ID:2Zm97ngO0
「どっつきにくい」って標準語じゃないのか?
743名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:28:19.77 ID:Wg1StdXf0


【ネット】 「韓国大好き!」と韓国語覚えて韓国行ったら…「日本人はクソ猿」「独島は我が領土」って言ってた…モデル、韓国に幻滅★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346321838/

【調査】 韓国の大学生の過半数、「日本は、北朝鮮よりも断然『敵国』だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346305890/

744名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:29:55.46 ID:h4vddSex0
なんだそりゃ。どっつくって日本語があるのか。
とっつきにくいなら判るが。
745名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:35:54.60 ID:2z+esqmV0
日本で思い出したんだけど
知り合いに、スナフキンにそっくりな奴がいるわ
746雪煙:2012/08/30(木) 21:38:32.61 ID:PqzMVGS60
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082900921
>国民の多くは今も消費税増税法に反対しており、
>今国会で消費税増税法案を成立させるべきではないとの声は圧倒的多数となっていた

民主も大概だが、消費税を賛成しといてこの理由での問責決議賛成は幾らなんでも滅茶苦茶だ
747名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:47:37.14 ID:O/Wo+v7T0
党利党略のためでござるよ
748名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:47:51.71 ID:5rYDav4x0
政治なんて化かし合いだから
749名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:53:02.56 ID:U+EHnwj50
>>745
どっちの?
750名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:58:38.30 ID:fujVwiCE0
だってガッキー自民として三党合意にこぎ付けた時点で「しめしめ、罠に掛かりおったわ」と思ったのに
どぜう民主はそれに全然気付いてなかったんだもの
751名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:01:04.44 ID:t/KG+eTZ0
国民が馬鹿だから政治家も馬鹿ばかりになる
752名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:04:43.32 ID:+EtJTdxS0
こんなこうもり貝人ぶりを発揮したら、ただでさえ残りすくない信用ががた落ちだろうに
753名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:05:00.60 ID:YDPFwu/70
党利党略にしてもハミガキさん何にも得られず単にガイキチ扱いされただけという
754名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:15:13.55 ID:5rYDav4x0
実際、日本のスラム化が進んでるもんな…
合法ドラッグ、あれなんてスラム街で黒人がクスリやってんのと一緒
アメリカはそうやって貧民を麻痺させて暴動をコントロールしていた、そしていまも。
だが現在アメリカのスラム街よりも、今の日本の平民層は貧しいらしいぞ…
そう、完全に立場は逆転し、日本の下層階級はスラム化してしまっている、怖いわー
755名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:24:20.82 ID:YDPFwu/70
>>754
キリスト教と、あちらのセレブ層のたしなみとしての寄付が下を辛うじて支えている

日本のセレブ層はそういうのあんまり無いからなあ
ボランティアに精を出すマダムなんてセレブ仲間からいじめられかねない
かっこつけやがってってな

756名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:34:44.87 ID:Ui7xVqEF0
>>746
消費税だけじゃないからっしょ
仙谷の時ほどでないにせよ国防外交で下手打って
それに右派は完全に怒り心頭だし

とはいえ消費税増税はげんなりだし、
ガッキー何考えてんだとは思うけどさ
次の首相はガッキーじゃなく安倍ちゃん再選でいいよ
国防ボロボロだから、そこを固める意志の強い総理が要るし
757名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:40:37.96 ID:r5nN6zQl0
らき☆すた“聖地”鷲宮神社で倉庫全焼
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120830-1009015.html

そっちに燃えはアカン。
758名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:47:27.06 ID:lu6QjuIW0
>>756
韓国ともめた件で日本の右派は怒り心頭、特に安倍壺三先生は

まで読んだ
759名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:47:42.18 ID:a/FFsaSnO
経済を建て直さんと

消費税増税と緊縮財政ではどうにもならない

日銀も金融緩和せんしな
760名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:53:48.09 ID:iFBqbbGW0
>>757
燃えた
761名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:02:00.70 ID:QKy3+SQc0
>>726
天津飯って結局餡かけ卵ご飯だろ?
名前だけ何度も聞いていて、マンガ肉並に期待していったからスゲーガッカリした記憶がある
コレなら炒飯の方が良かったと
762名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:02:05.32 ID:xL58CT310
>>754
まあ本当に、「日本は衰退しました」はシャレじゃなくなっているよねー。
今、エネルギーだ、原発だ、放射能だ、領土だってギャーギャーやかましいけど、
そんなものなんの心配も要らないと俺はいつも思う。

なぜって、人々の未来を決めるのは殆ど「豊かさ」というパラメーターだけで、
その他の要素なんて誤差みたいなものだってすぐに気づくだろうから。
貧しくなってしまえば全てはどうでもよくなる。
むしろ話は逆で、貧しさという、絶対の超巨大災害から目を逸らしたくてやってんじゃないのかな。

もしも今、いい年して年収が200万円とかしか無いそこのアナタ、
政治がどうなろうと、領土が日本に戻ってこようと、原発を止めようと動かそうと、、
アナタは決して幸せにはならないのです。現実は残酷にシンプルだった・・・
763名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:08:41.10 ID:0s+j3cYt0
>>754
以前増殖する都心の廃屋・スラム化の記事
http://mainichi.jp/feature/news/20120406dde012040024000c.html
を目にしたけど、現在増加している高齢・単身の生活保護受給者向けの福祉物件(不動産用語)を
こらら廃屋・スラム化一歩前のアパートが担っているし、シャッター通りと揶揄される商店街の
誕生も、大正から昭和初期にかけて、農村から都市への人口流入の受皿の面もあるから……

生活:『商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道』 2012.6.16 08:44
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120616/bks12061608460004-n1.htm

実際のところ、江戸川乱歩の作品に描いている昭和はじめの東京都心のスラム街は、
焼け野原でゼロ・ベースになったけど、復活するまでは何マイル?
764名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:10:26.31 ID:XtBK9qm50
ヤングなでしこ乙ー。
後半も加点していれば、一層良かったんだけど。
765豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/08/30(木) 23:12:05.95 ID:GGzLREfp0
>722

SAMSUNGのスピリットの源流がそこにある!、って胸が熱くなる逸話だよね _φ(・_・
766名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:13:20.52 ID:HO0yuiSy0
ttp://www.alphapolis.co.jp/book_yt_list.php
ゲート外伝 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり<南海漂流編>
2012年9月下旬頃刊行予定

ヒャッハー皇女萌え!
767名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:16:07.86 ID:r5nN6zQl0
>722
これも裁判で身辺調べてたら出てきたオマケなんだろうな。
768名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:17:37.69 ID:l74NbSYu0
天津飯をdisる奴は俺が出て行ってやっつけるぞ!
いや本当に上手な天津飯はおいしいぞおおおお
(まあ気合いの入った料理人が作った物はなんでもおいしいわな……)

diva-f一通りやってみたけどこれスクラッチいらなかったな
モデル自体はリアル寄りになりすぎない絶妙のバランスで非常にベネ
769名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:20:12.63 ID:5rYDav4x0
下流が腐って金がなくなればいづれ中流階級も駄目になる
それが今の公務員給与削減に如実に表れてるわ
そしていま、シャープという隆盛を極めた大企業が倒産しようとしている
毎秒100万円以上増え続けている日本の借金
国が縮小していく様を、俺らはマジで今現在、見ているんだなう。w
770名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:21:23.59 ID:t4lTk2w20
ゴティックメードの特報が来てるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=EZ728HtiUOw

うーん、どうだろ
771名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:23:10.17 ID:qeBj064F0
>>769
下流に焦りがないからどうしようもないんだよ
勉強ができるなら勉強をやれ
勉強が無理なら手に職を付けろ
今がいいからと遊んでばかりいるんじゃねー
772名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:28:22.20 ID:SLho9Iza0
>>765
なんか見た事ないコテきたこれ
自分のやった鉄板エロゲTOP3を書いてもらおうか
773豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/08/30(木) 23:31:57.14 ID:GGzLREfp0
>772

鉄板て何?

リリスとトライアングルとルネのやつしかやらないよ、戦うヒロイン系 _φ(・_・
774名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:31:58.27 ID:PnHJ/nZT0
全然これからだってのにすでに生活保護とかあてにしちゃってる学生とかかなりいそうで
怖い
775名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:32:07.44 ID:l74NbSYu0
経済のグローバル化が進むんだから、当然感覚のグローバル化も進むんじゃよ
グローバルマン様の目から見たら日本の下流なんか全然下流じゃない自称下流偽下流ですしおすし!
776名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:34:20.65 ID:5rYDav4x0
先進国目線ではいられないことを認める発言なのじゃぜ
777名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:34:25.26 ID:t4lTk2w20
非正規雇用社員の老後は「生活保護」以下に
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120807/235406/

これじゃぁなぁ
778名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:36:48.89 ID:MRLgCgIB0
>>773
ちゃんとエロゲやってるコテ、ちぃ 覚えた!
779名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:38:25.33 ID:0s+j3cYt0
図書館で読売・月末水曜日連載の磯田道史のコラムを読むついでに、
他のページをめくってみると、特撮番組の凛々しい司令官の顔写真のカコミ記事……
42歳の司令官はリアル家族持ちかあ

社会:特命戦隊司令官がお手柄「本能で追いかけた」 2012年8月29日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120828-OYT1T01290.htm
・テレビ朝日系の「特命戦隊ゴーバスターズ」
780名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:41:35.07 ID:xL58CT310
日本といっしょになって自分も沈没したいしたいと思っている
奇妙な人になってはいけない。
国家が沈むと自分も沈むに違いないというのは、
それは未だに国家総動員体制でムボーな戦争してたころの意識の残渣だ。

逆に、自分の人生が大成功しても国家が栄えるということもない。
そりゃカンケーない。ないったらない。
781名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:42:33.01 ID:81j0AX070
>>749
ムーミンの
782名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:46:51.77 ID:jNyK5X5n0
また読売が国民の声は聞くなと社説で言ってる
消費税だったり原発だったりTPPだったりと記事によって違うけど
この頃の読売の一貫したテーマなのか
783名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:48:31.22 ID:t4lTk2w20
読売だって国民なんだから、「国民の声を聞くな」という声を聞くなということですな
はっ、もしかして読売は国民では無いつもりなのか?
きゃー、非国民よー
784名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:55:10.48 ID:g+uJIl9p0
>>780
国を企業に置き換えてもそうだよね
企業は内部留保して従業員に利益を還元=社会に還元しやしないのに
今だに個人へは消費税やって法人税は低く
785名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:11:41.57 ID:A+NlLBeCP
豚肉オルタネイティブさんって以前このスレにいなかったっけ?
ネギ雑の方かもしれないけど

やっとロヒプノール処方してもらえて8時間くらい眠れた
夜勤明けで残業付きだと朝10時上がりで太陽サンサン不眠パワァーーー


ランニングしても、熱い風呂入っても、炭水化物摂取しても、遮光カーテンにしても寝られねえ……
786名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:13:38.24 ID:9edM1oEP0
>>781
子安声じゃない方ね。
787名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:17:29.89 ID:AWb0R/qF0
>>783
そもそも読売は「国民の声を聞くな」という意見を誰に対して語り、誰から収入を得ているのかという自覚が無さすぎる
顧客を尊重できないなら商売を辞めるべき
民主主義を尊重できないなら日本を出ていくべき
788名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:23:37.08 ID:WSdD4QlM0
天津飯だったか豚のしょうが焼きだったか
関東と関西で味付け、調理法が随分違うとか
789名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:28:32.07 ID:I1lkLY9k0
地獄のスナフキンどこ行った?
790名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:31:50.39 ID:bcWtPApj0
新しいカードを配布し、古い不正カードを利用できなくする狙いがある。来年をめどに、
400万世帯以上に配る予定という。
http://www.asahi.com/business/update/0830/TKY201208300389.html

400万か。契約している人は結構いるんだな
契約者としては送られてくるのも待つだけでよさそうだけど
791名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:42:16.68 ID:9edM1oEP0
>>788
餃子の王将で天津飯を頼むと甘酢か塩かを選べるってやつのことかな?
792名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:45:45.51 ID:GVxzLoXV0
>>789
声優やってる。だいぶ前から。けいおんにも出てた。
(ボケ発言に見えるかもしれないが、ほんとうだ)
ギター芸はともかく、ひな壇フリートーウがまったくダメで芸人に限界を感じてたらしい

>>778
まあ、ちゃんと買ってるならなんでもいいよー
793名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:48:31.39 ID:bcWtPApj0
あの声優が地獄のスナフキンだとは気が付かなかったな
モブから一つ一つ始めたせいもあり素人臭さも全くないし。
794名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:49:33.33 ID:/1EjPchL0
>>790
問題はWOWOWとスカパーみたいに複数の会社と契約してる場合でさ。
違う会社同士で連携とってくれると思わんから、今使ってるカードでの契約打ち切って
どっちかが送ってきたカードに契約移さないといけないってことになったら面倒だ。
795名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:51:05.08 ID:pFINt3jI0
金谷ヒデユキはニュース23で1年間の時事問題を替え歌風にやったりしてたな。
たぶん1回だけで終わったが。
796名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:52:33.53 ID:gKLhA7f20
>>791
マジでっ!?

てか、塩の天津飯ってただの卵焼きご飯じゃん・・・
797名無したちの午後:2012/08/31(金) 00:59:07.70 ID:9edM1oEP0
>>796
マジっすよ。
ていうか塩は塩で美味いよ。
798名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:03:53.15 ID:gKLhA7f20
そなんかー できるのは大阪王将? 京都王将?
799名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:08:10.77 ID:I1lkLY9k0
>>792
ネタが糞でもフリートークだけで芸人として生き残れる不条理
800名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:11:34.53 ID:P9W3kSOM0
そりゃあテレビ主戦ならテレビ用の芸なり目立ち方なりがあるやつが生き残るだろ
801名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:21:59.43 ID:cSW8yuW30
コーラ発明したやつって天才だと心底思うわ
802:2012/08/31(金) 01:26:04.06 ID:tbY2T1EM0
>>696
かっこいいのは確かなのだが、これは、重いな。気の利いた感想も思い浮かばないし。
自分がちっさく思えてるな。
803名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:28:35.96 ID:GVxzLoXV0
>>799
そこにそういう番組があるんだから、それをできる人間は生き残る、
できない人間は出れないって単純な話だと思う
ネタ好きな自分にはM-1とかのネタ中心のお笑いブームは歓迎だったな

オンエアバトル座談会みたいので、ますおかがテツトモに、ネタとひな壇の関係は
「仕事としてはどっちも重要。『それはそれ、これはこれ』と思って拘り過ぎないほうがいいよ」
みたいなマジアドバイス言ってたな
804名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:36:04.51 ID:GEWTzMbb0
>>763
スラム消えたのは空襲の結果じゃないよ
東京オリンピックと高度成長がスラムを消した
あの時期の直前までまで東京では残飯屋が残ってたんだから
805名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:38:20.59 ID:5uAaw4SK0
DIVAfで久々に帰宅からぶっ通しでゲームやり続けたわ
806名無したちの午後:2012/08/31(金) 01:41:43.39 ID:6/xGceO00
http://www.imgur.com/p0fxX.jpeg
これってエロゲなのか?

キャラの名前とか知ってるひといたら教えろください
807名無したちの午後:2012/08/31(金) 02:03:14.02 ID:PLpcv1jV0
ちゃちゃっと袋ラーメンを作って食して寝ようかな。
808名無したちの午後:2012/08/31(金) 02:08:15.98 ID:1ycUhvhI0
fのoddsendsは二番(ていうの?)がないからなんかシュールな歌詞と映像になっちゃってるなw
809名無したちの午後:2012/08/31(金) 02:08:21.80 ID:gTNF/wWA0
>>798
俺は神奈川
810名無したちの午後:2012/08/31(金) 02:33:13.90 ID:5uAaw4SK0
>>808
フルにしちゃうと長くてダレるしねぇ
PVは割と素で泣けた
811名無したちの午後:2012/08/31(金) 02:46:21.09 ID:KKbwRFMt0
ディーヴァ難しいな、ドライビングアーマーの動きに慣性が付いてて上手く操れない
812名無したちの午後:2012/08/31(金) 02:48:12.75 ID:teP5B2gU0
813名無したちの午後:2012/08/31(金) 05:19:32.77 ID:Cnf9bEAQ0
>811
これしかやったこと無い
ttp://www.youtube.com/watch?v=MX0zo9jM0Ic
814名無したちの午後:2012/08/31(金) 06:23:47.82 ID:69D1WsQA0
>>811
EPISODE7オススメ
815名無したちの午後:2012/08/31(金) 06:55:29.92 ID:veNgRizc0
かりゆしの光輝はプレイした
主人公の指揮官能力がクズだったので艦隊解散したら拗ねてゲームから消え去った記憶がが
816名無したちの午後:2012/08/31(金) 07:05:39.97 ID:TLPWLOhb0
>>811
7エピソード全部入りWin版はプレミア付きで入手困難だしな
817名無したちの午後:2012/08/31(金) 07:16:29.60 ID:1IgcW9KP0
おはよう
818名無したちの午後:2012/08/31(金) 07:36:16.84 ID:B8m0oJiRO
おはようございます
819名無したちの午後:2012/08/31(金) 07:46:34.07 ID:V2cEwu/c0
おはようございました
820名無したちの午後:2012/08/31(金) 07:58:28.08 ID:whuE49wC0
8月31日か…夏も終わりだな
821名無したちの午後:2012/08/31(金) 08:01:58.05 ID:BlMuUHy10
ガリガリ君、おいしゅうございました
822名無したちの午後:2012/08/31(金) 08:12:34.99 ID:a5Bfht++0
エロゲ板の皆様、立派な人になって下さい
823名無したちの午後:2012/08/31(金) 08:32:55.12 ID:4XqqTyaC0
今日はアップルvsサムスンin東京地裁か
824名無したちの午後:2012/08/31(金) 08:44:40.60 ID:g9s77G+60
今日は仕事を休んでエロゲプレイ。贅沢なひと時だぜw
825名無したちの午後:2012/08/31(金) 08:53:07.37 ID:Gklad+OS0
灼熱のアッ・サムリーダー
826野良おやじ@放浪中:2012/08/31(金) 10:21:56.34 ID:SavEdXv30
マックの新製品、オージーデリ喰ってきた。
何故これだけ朝マックにも入ってるのか疑問だったが、喰って納得したわ。
とにかくサッパリし過ぎ。パストラミは喰って、肉感じないし。
もう少し厚めでもいいんじゃないかと思う。
ケータイクーポンでSドリンク付350円だったんでノーマルにしたが、次はチーズ入りにするわ。  
827名無したちの午後:2012/08/31(金) 10:37:40.90 ID:hpTlqpOq0
喰うって字面からは汚ない印象受けるな、獣がガツガツ食べるイメージ
犬喰いとかクチャ喰いとかしてそう、野良だけに
828野良おやじ@放浪中:2012/08/31(金) 10:57:41.64 ID:SavEdXv30
してねーよw

喰う、食すってのは生物の基本的欲求と思う訳で。
その欲求が出てくる所は人間も獣も変わらんじゃね?
829名無したちの午後:2012/08/31(金) 11:00:53.56 ID:3TNZC12z0
美味しゅう御座いましたと言う野良おやじは嫌だ
830名無したちの午後:2012/08/31(金) 11:05:04.07 ID:8Vk/+gw00
いつも通りギルティって言ってて欲しい
831名無したちの午後:2012/08/31(金) 11:05:33.13 ID:efI2o/Dw0
千葉にも東京チカラめしが出来てたから食ってみた
肉量的にはいいね、味噌汁も付いてるし
832名無したちの午後:2012/08/31(金) 11:29:17.31 ID:54sQJR2y0
申請通った
今日から俺も憧れのナマポ生活だ
833名無したちの午後:2012/08/31(金) 11:52:52.42 ID:E3RNWkXe0
喰いタン(原作)は好きな作品だ。
834名無したちの午後:2012/08/31(金) 11:53:48.16 ID:veNgRizc0
>>832
そりゃまた随分スッカラカンだったんでしょうな
835名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:05:14.15 ID:/ICfDpzP0
>>828
欲求の出所が同じなら何なのよ?
人と獣は違うからマナーやら作法とかがあんだろ
自分は野良だから犬畜生と同じって言いたいのか?
本能にしたがって欲望優先で生きてる獣は言うことが人間と違うなwwww
836名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:08:49.52 ID:urfuAYGf0
野良叩き君は本当に野良氏を叩く以外何もしないなあ
837名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:14:14.03 ID:5GA16RpA0
夏休みが終わる
盗んだバイクで走り出したり
夜中の校舎で窓ガラス割ったりしたくなる時期
838名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:15:18.02 ID:A+NlLBeCP
>>832
オメ……俺も受給したいわ
今日部長に、「ウチは基本的に有給というのはないから」と言われたでござる

なぜ労働法は守らなくてもいいことになっているのか
839名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:18:27.96 ID:/brDtygY0
この手の連休明けには、近所のミニストのイートインとかにクソガキヤンキーが溜まりやすい
学校行きたくないようだ
一ヶ月くらいでいなくなるが
諦めて学校に行ったか
学校行く事を諦めたんだろう
840名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:27:58.44 ID:R5PrIvq+0
>>838
面と向かって言われるだけマシだろう
こっちは暗黙の了解だ…基本こうだろうが
841名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:30:44.41 ID:qsDPDa5N0
談合とかも禁止じゃないの?と思ったら
普通にやってるよな
842名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:32:49.05 ID:CSvbG0yo0
>>841
普段は放置していて、検察様の都合や利害に応じて立件します
843名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:37:53.26 ID:jPhGh7Gp0
通院のために年8回は有給取ってるのが、申し訳なくなってくるな。
844名無したちの午後:2012/08/31(金) 12:55:58.73 ID:mUTiS0jg0
社訓に法令遵守とか書いてあって笑いそうになる。
まぁその会社つぶれたんだけどさ。
845名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:02:44.20 ID:6i0Lm0BX0
>>832
ナマポって言うな
それは生活保護を馬鹿にする厨房の御用達用語だ
846名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:24:54.26 ID:q+QvaCvY0
【アニメ】韓国で『ケロロ』軍服に非難殺到 「日本の軍国主義の復活を楽しむなんて!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1346385774/
847名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:31:23.36 ID:oeuQuBzY0
>>845 いい年した大人がお金を恵んでもらってるのをバカにする、、、
これって至極普通の感覚だと思うけどな。子供じゃないんだから。
848名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:35:57.41 ID:AWb0R/qF0
まあ親の金でニート暮らしとかの方がマジゴミクズだけどな
ハシゲさんに頼んで相続税100%にしてもらうか
849名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:38:05.96 ID:qMynLfyf0
お互いクズ同士で目くそ鼻くそなんだから仲良くしろよ
850名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:41:49.26 ID:/Ul4BP440
他人様に関しては最低限キッチリ納税・年金支払いしてるならまあいいやとも思う
851名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:41:59.64 ID:A+NlLBeCP
>>848
最近NHKで『チェイス 〜国税査察官〜』再放送してるけどさ
ほんと相続税は100とまではいかなくても80%くらいまで上げるべきだと思うね
基礎控除の引き下げもセットで

勿論、旧大名家家宝や華族邸宅なんかの文化的価値のあるもの別にしてだけどさ
852名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:46:40.47 ID:SWGh7bxh0
アップルが負けただと
853名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:48:49.41 ID:mUTiS0jg0
ドコモパワーか。
854名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:49:08.83 ID:uKgFK++/0
>>851
文化財系はきちんと公共で管理すればいいだけだわな
相続税はかつて最大70%。今は40%だったっけ
もちろん下げて何か改善されたわけでもない
別に消費にも貢献しなかった
金持ちが俄然やる気を出した形跡もない
855名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:55:02.51 ID:Ho77y+jI0
おのれディケイド!
856名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:59:18.61 ID:A+NlLBeCP
>>854
10年くらい前に50%に引き下げられてたはず
かなり強権的だけど、ヘイブン逃げを規制する方法が必要だとも思う

東芝 スマートフォン連動エアコン 発売へ
http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/120829_2.htm
これは相当実用性アリだと思うけど………値段設定が頭おかしい
せいぜい10万までだろと
あと、なんだよ ピコ空清って
857名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:02:16.37 ID:oeuQuBzY0
>>848 >>851 >>854
相続税は、そんなもの無い国のほうが多いよ。
冷静に考えれば相続税はすごくおかしい制度なんだ。

まず第一に、それは二重課税になってる。
収入として稼いだ時に税を払って、それを子息に渡す時にもう一度税を払ってるので、
同じ金に二度税を払うことに。
第二に、資産が大きくなると、会社の株だったり、活用されている最中の
土地だったりするので、経済に貢献している運用中の資産を売り払わないと
相続税が払えなくなったりする。
第三に、まったく無意味に浪費してしまえば税を払わなくていいのに、
資産を継続しただけなのに高率の税を払うという大矛盾がある。
国民に資産を形成するインセンティブが無くなる。刹那的な浪費生活推奨。

第二の理由の損害は莫大で、どんな事業も一代で閉じないといけなくなる。
相続税を100%になんてしたら、何十代続いた老舗企業もそこでお終いだ。
成長中の有望企業も創業社長が急遺したらお終いだ。

そういうことを防ぐ特例をいっぱい作れば・・・その場合、誰もが
会社を作って会社を息子に渡す方法で逃げようとするから意味ナッシング。

相続税なんてものをいじくったぐらいで世の中を良くしようって考えが
「スケベ心」でしかないよ。絶対に上手くいかない。俺が適当に
言ってるんじゃなくて税の専門家もみんな同じこと言うよ。
858名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:04:20.31 ID:Ho77y+jI0
連動家電出すよりまともなスマホ出す方が先だろうがよ
他社製リモコン使わせるテレビがあるかってんだ
859名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:06:56.92 ID:54sQJR2y0
>>845
自戒の意味を込めて
こち亀全巻揃えようかな
860名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:06:58.05 ID:/brDtygY0
>>857
よし。じゃあ資本主義継続の為には他の方法で世襲財産を巻き上げて「ゼニの」流動性のある社会にしないとね
それとも私有財産を禁止するかい?
861名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:10:18.39 ID:K4YF6SF90
>>859
浪費すんなよ
862名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:11:51.80 ID:RsJRlPcG0
>>856
アメリカはヘイブンに圧力かけてるみたいだけどね
日本は中々そういうのは難しい
国際的にそういう持ち逃げテロを包囲する枠組みを作りたいところだが…
863名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:12:31.30 ID:bcWtPApj0
森総理時代に未来の家構想とか言って全ての家電機器にローカルIPを与えて一括管理みたいなこと言われたんだよな
その時の企画がずっと続いている感じがする
864名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:13:37.64 ID:tE6WsWaY0
>>863
イット革命か
865名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:17:43.64 ID:54sQJR2y0
>>861
近所の古本屋で1冊30円で売ってて・・・
866名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:21:08.76 ID:Sn1n2Ken0
>>848
ニートや学生が謎の「勝者の上から目線」で社会や負け組みを非難するのは2chの風物詩

2chに居る限り、ただ居るだけで連戦連勝大勝利なのが、青少年の心を毒してる気がする
(2chの「炎上」や「レッテル貼り」が勝ち誇ってるだけで、そもそも自分が勝ってるわけじゃない)
(そもそもそれ勝ちなのかどうか…)

相手に「お前チョンだろ」「ニートだろ」「ネトウヨだろ」「工作、ステマ」「本人だろ」(なんでもいいですが)
レッテル貼りした瞬間「論破」した気分になれるようになった人は、危険な状態です
867名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:24:38.21 ID:um7FAdsV0
浪費は景気にはよろしい話
大金持ちが大量に稼いだ金をひたすら浪費もせんと溜め込んで、それを子孫に引き継ごうなんてえのは景気からすると最悪中の最悪だな
モラルの問題ではないから犯罪にはならないが、経済社会維持にとって有害になる行動を税制他で優遇する理由もまたない
868名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:25:07.19 ID:Sn1n2Ken0
>>864
なんだっけ……官庁が何億円かけて大々的にやった
「web上のデジタル万博」だっったっけがあったなあ
「花博」じゃないのは覚えてるんだが……
869名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:32:21.31 ID:mUTiS0jg0
インパクですね。
870名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:46:58.38 ID:A+NlLBeCP
>>857
税理士さんかな?
自分自身、以前はそう考えてたんだ。だから気持ちも理屈も理解はできる。二重課税の問題も含めて。
ただ富の再配分の観点に立てば、やはり一定程度の相続税は必要と考えるようになった。

果たして、資産格差・給与格差が拡大する局面に於いて、高所得者優遇税制が本当に正しいものだろうか?
それによって機会の平等の蔑ろにされないだろうか?
確かに資産蓄積の制限は社会主義的な発想ではある。
しかしそれは資産による階級の固定化を招く可能性があるんじゃないかな。

先々週のスーパープレゼンテーション(NHK)でリチャード・ウィルキンソン氏が発言されていたが、
「格差が少ないほど国民の幸福度が増す」「アメリカンドリームを叶えたいならデンマークに移住せよ」
という主張はなかなか的を射ていると考える。

少なくとも中国の「富二代」みたいな状況は御免被るね。


ロヒプノール飲んで柄にもなくマジレスしてしまった。すまん。
おやすみ。
871名無したちの午後:2012/08/31(金) 14:49:21.85 ID:uPAGv53B0
>>647
まともな大人ならそんな状態にならない、って発想が
モロ子供のそれじゃん

少しは社会にもまれろ
872名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:01:30.56 ID:A+NlLBeCP
そういや税金といえば、タバコ税がまたまたまた増税されるみたいね
喫煙者の皆様、ご愁傷様

自分自身は喫煙者ではないが、さすがに嫌煙原理主義の風潮は異様だと思うな
COPDとか肺癌は保険適用外にすればいいだけじゃねぇのかねえ


ブン採り易いところから…というならパチ税を先にやるべきかと
873名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:02:31.77 ID:Da+4mqpZ0
>>871
中国製に過度の期待は禁物だろ
874名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:09:06.34 ID:QDDBxxhx0
>>873
どう見ても871は安価ミスだろ……
875名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:14:51.40 ID:5rvAq8Fd0
>>870
高所得者優遇税制は世界的に失敗したと見ていい
今はその見直しと、逃亡を謀る資産との追いかけっこの局面
今なお高所得者優遇を主張している連中は「富の遍在による階層の固定化」自体が目的だろう
逃げ切られたら資本主義も民主主義も終了だ
876名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:18:23.26 ID:K4YF6SF90
高所得者はどうでもいいんで年収1000万くらいの中所得者を優遇して下さい
877名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:20:10.53 ID:/brDtygY0
>>876
所得平均が400万あたりだから1000万は高所得です
878名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:24:21.44 ID:uKgFK++/0
>>872
タバコ税率を65535%にするより、肺がんを保険適用外にする方が喫煙者に厳しい気がする
879名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:32:48.99 ID:A+NlLBeCP
>>878
だよね〜
自分から不健康になりたがってるんだから、分煙さえ徹底してくれればどうでもいいや


でもチェ=ゲバラの愛した葉巻・モンテクリストはちょっと恰好良いと思ってしまうの……
厨ニ発想だけどさ
880名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:33:42.14 ID:K4YF6SF90
>>877
初任給がそんなもんやぞ・・・
881名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:37:34.50 ID:oeuQuBzY0
>>870
まず第一に、相続税は割合として大した税収になってないという事実がある。
自宅であれば税は課せられない・・・事業会社を継続してればそれも課せられない・・・
経済と生活を破壊しないように課すと、思うほどの規模にならないんだね。
「誰かの死」を鍵にしてるので、歳入計画が立てられないというのもある。

もっと大きいのが、そもそもからして、
「お金持ちの子がお金持ちになるのを悪だと考える」というのは、
それは既に思想・哲学の領域に突入してるってこと。

誰かが大金持ちになるのはどうやっても避けられないし、地域の格差も
すさまじく大きいので、結局どうやっても格差は無くならない。
日本に生まれただけで超絶幸せだろ!って世界の大半の人は思ってる。

ようは、相続税というのは、人々の価値観や思想信条哲学宗教・・・の
領域に簡単に入り込んじゃうのよ。そして、そんだけの大騒動をする割には
大した歳入にならない。制度運用は困難で複雑で、、、弊害ばっかりだ。

スーパープレゼンテーションのその人のプレゼンは俺も見たけど、
実はあれは、「あの人の思想のプレゼン」だよ。社会制度のプレゼンじゃない。
だって、幸福度なんていうものを国家が扱うなんて、そんなことは
なんのコンセンサスも得てないからな。幸福が何かだなんて永遠にコンセンサスは得られない。
882名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:43:08.34 ID:whJkehot0
昭和末期の田舎とか相続税がえらい事になってたみたいね
883名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:43:37.84 ID:efI2o/Dw0
「市民、あなたは幸福ですか」
「もちろんです、コンピュータ。幸福でいることは市民の義務です」
884名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:46:12.39 ID:Sn1n2Ken0
喫煙がすべての肺がんの原因じゃない
本人・家族無煙の女子中学生だろうが肺がんになる時はなって亡くなることもある(実話。)
それに受動喫煙の肺がんだってあるのに……
自分が職場だのの環境による受動喫煙の肺がんかかっても医療費100%でいいとは、大金持ちか

>>878
なんとなくドラクエのカジノのコイン無限増殖思い出した
885名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:52:21.83 ID:54sQJR2y0
庭に水まき終わったら雨ふって来やがったorz
886名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:52:41.44 ID:whJkehot0
雨乞いか
887名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:57:57.35 ID:gk7HoNp70
今日は中々きな臭い話題が盛りだくさんですね
888名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:58:11.81 ID:oeuQuBzY0
だいたいにして、日本国やその他の国々の憲法によって同意している
標準的なコンセンサスというのは。

人種、肌の色、言語、思想、宗教、民族、、、などなどによって人は差別されて
はいけないで平等であるべき。というものだよ。
王族や貴族の命だけ貴重、とか、白人だけとかいうのはダメだって言ってるだけ。
それ以上のことは言ってないし誰も同意しとらん。

「人が持っているもの」という、資産や才能や生活水準についてまで平等に「均す」
べきなのかどうかというコンセンサスは、そんなものはまだ無いよ。

そういう根本部分でコンセンサスを得て世の中変えるっていうと、それもう「革命」だよな。
そんなもん、税制どうの、社会保障どうのいうのとちゃう。
889名無したちの午後:2012/08/31(金) 15:58:37.29 ID:YR7XsS9r0
夕立щ(゚д゚щ)カモーン

井戸枯れそうなんよいやまじで
890名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:05:54.58 ID:mYU9UCGR0
> 「人が持っているもの」という、資産や才能や生活水準についてまで平等に「均す」
> べきなのかどうかというコンセンサスは、そんなものはまだ無いよ。

そこは人権思想の部分より、経済社会として発展するのはどっちかという話かと思うんだが
891名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:12:01.44 ID:sD3YXJzn0
和牛食った、美味すぎる
普段食べてるのはなんなんだろ
牛っぽい何かだろ
なんでこんなに差があるのよ、オーストラリア頑張れよ
892名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:18:18.74 ID:AnyvYvqI0
>>891
サンダルの底

オーストラリアあたりの肉は飼料(穀物)じゃなく草食って育ってるから
和牛とは別の食い物と思った方がいい
まだアメリカ牛の方が近い
それでも別物だけど
893名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:18:48.94 ID:tkSgmYU70
>>890
資本主義は無調整だと富の遍在を招き、何らかの再分配を行わなければ最終的には経済の壊死を招く

…というようなマクロな話に、常にミクロな個人の努力だの哲学だのを持ち込んではぐらかすのは小泉ケケ中系の人々ですな

そういう人達にとっては「神の見えざる手」よろしく人の財布に介入するのは神をも恐れぬ所業であり、ええとこに産まれて親から受け継いだ資産は神からの授かり物という思考なのかもね

894名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:22:45.75 ID:A+NlLBeCP
>>881
>もっと大きいのが、そもそもからして、
>「お金持ちの子がお金持ちになるのを悪だと考える」というのは、
>それは既に思想・哲学の領域に突入してるってこと。
うん。
それ全く否定しない。というか完全に事実と思う。

しかしながら……
>誰かが大金持ちになるのはどうやっても避けられないし、地域の格差も
>すさまじく大きいので、結局どうやっても格差は無くならない。
>日本に生まれただけで超絶幸せだろ!って世界の大半の人は思ってる。

それも確かに一定程度事実。格差是正という美名もやっぱり政府関係者に全幅の信用がないとムリセンだけぞ。
但し、格差を今よりも縮小することは、今はまだは可能だと思うんだ。
他の国ほどは激烈な格差じゃないし。
せいぜい縮小する程度でも、それでもマシじゃね?


ごめえん限界。寝るわ。
895名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:26:48.98 ID:D4KeQOX/0
「格差はなくならないから是正しなくていいから金持ちの財布に手をつけるな」
確かにもはや税や社会の話じゃなくて、思想や信条の話でしかないな
896名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:31:11.35 ID:l4CKH9Uu0
金持ちは金を残すことに努力するが
金持ちでないものは金持ちから金を奪うことに努力する
まあ金持ちの金が海外に逃げるだけだな

897名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:31:17.66 ID:AnyvYvqI0
>>893
まあ富の偏在が個人の能力の低下を招き
構成員の潜在力の低下が社会全体の生産性を低下させる
という事におそらく思い至らないんだろう

現代日本みたいに、大方の人間がその気になれば高等教育受けるだけの
体制なり家庭環境にある状態ではそういう想像が出来ないのもある程度しょうがないのかな
社会の構成員の9割以上が小学校や中学校以下の教育しか受けてなかったら
経済面でどれほどの非効率が生じるか考えてみればわかると思うんだけどね

義務教育と言ったところで、義務教育に子供通わせられるのは
10代後半までの子供の労働力に依存せず無駄飯食わせられる
程度の豊かさが保証された家庭だけだからねえ
貧困が拡大すると結局崩壊する制度でしかないわけで
898名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:35:54.71 ID:K4YF6SF90
想像ができてないのは、遊んでばかりの中高大学生だろう
低収入の人間に、きちんと勉強したり、勉強が苦手なら別の道を探して努力した人がどれだけいるんだろうか

とか言うと小泉がどうとかレッテル貼る奴がいるから一応言っておくと
富の是正が不要だとは言ってないので
ただ金持ち認定は年収2000万円以上の人からにしてねw
899名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:38:02.23 ID:AnyvYvqI0
固定値で決めてどうすんだよ
こういうのこそ偏差値で決めんとダメな話だろうに・・・
900名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:43:41.13 ID:jmDMD2lE0
>>896
まあ別に国の財政が問題なけりゃあそこまで理不尽とは思わんがな

あちこちでトリクルダウンだの詐欺向上と共に新自由主義が行った富裕層優遇税制が先にあって
そこから財政危機、じゃあ税政を見直そうとしたら思想だの哲学だの言いながらヘイブンにスタコラサッサだぜ!
理不尽だわ〜
このイナゴ共マジ理不尽だわ〜
佃煮にして腹の足しにしちゃいたいわ〜
901名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:52:48.45 ID:OecBpZwY0
>>898
やはり相続税100%以外ないな!
万民の万民との競走だ
小泉系の理想通りあらゆる国民が努力と自己責任によって仕分けられるのだ
一代リセットなら再分配も問題なし
902名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:54:49.58 ID:kf99Eb+q0
小泉の時って格差縮まったらしいけ
実際はどうなの?詳しい人教えて
903名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:55:06.22 ID:fXEckKgX0
むしろ所得税100%を!!!111
904名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:00:29.46 ID:6i0Lm0BX0
>>898
勉強がきちんと出来る人間は
逆にアホばかりのこの社会に適応しづらい

お前が勉強出来る側の人間とは思えん
905名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:04:20.59 ID:K4YF6SF90
>>904
俺の今いる世界では俺はデキが悪い方なので否定はできないな
ただ経歴や今の収入からすると、他人からは勉強ができる側だと言われると思う
906名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:10:20.25 ID:C4L1X9DD0
どんな政策にもいい点と悪い点があるが
小泉さんのころの経済拡大路線は悪くないが
企業にとって都合のよい派遣の拡大は好況時はいいがその後はいうまでもなく、だな
現状は搾取されまくる都合のいい切捨て要員だが
すごい専門技術持ってる派遣社員にしぼりゃ良かったんじゃねーかな(正社員より高給にとか
907名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:16:53.64 ID:5GA16RpA0
日本の大学は学生の出荷品質を保証すべきだと思う
大卒なのに中卒と同等の仕事しか出来ない奴多すぎ
908名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:18:34.72 ID:B8m0oJiRO
使い捨てのできない派遣は使い勝手が悪いので使われません
つか高度な専門技術持ってたらフリーでやってけるんじゃ・・・
909名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:20:41.38 ID:Gklad+OS0
>>906
日本がモデルにしたヨーロッパの派遣システムは
・ピンハネ上限一割
・正社員より高い給料約束
と、貴方の要望通りのスペシャリストスポット使用システムです
日本では労働者割引クーポン兼ガッツリピンハネ奴隷システムに変更されました
完全に別物です
特に5割六割当たり前のピンハネ上限は奴隷商売を新設する悪行中の悪行(この時わざわざハローワークの機能を削減していたような…)
当の竹中が派遣会社に天下りというオチまでついた

まあピンハネ率に関しては『8社で90%超』という超犯罪職種「原発労働者」という新種が去年発見されましたが
910名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:28:42.05 ID:oeuQuBzY0
>>895 まったくその通りで、でも思想信条は個人の自由でいいよって面では
絶対の同意なので・・・そう、どうしようもないんすよ。
金持ちが金持ちで居つづけることを批判はできるけど、粛正したりはできん。
それだと平等でも自由でもなくなるから。

>>897
富の偏在は経済発展に非効率なので配分した方がいいのであって、
それは「思想信条じゃなく合理性の問題なのだ!」と言ってみたところで、、、
そもそも経済発展を永久に続けようと強欲だからこそ富は偏在したんであって、、、
やっぱり矛盾しちゃう。

そもそも経済発展って善なんだろうか?永久の経済発展なんてあるんだろうか?
地球を破壊しながら永遠に邁進するの?止めたらw?という思想だってあり得るし、
むしろ流行ってる。というか実際限界っぽいし。

ここにあるのは全て、
「経済のモデルにおいては人類は普遍的コンセンサスを得ていない」
という1点に収束するんだよ。自由や平等や人権の思想はまあ大体成功した、
王族貴族独裁優等劣種とかそういうのはダメだと。でもそこまでしか結論がない・・・
911名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:34:06.70 ID:Sn1n2Ken0
低所得者への増税とか負担増にはな〜〜んにも言わないのに
高所得者への負担増に大してだけは
「そこは哲学や思想信条の問題なんすよ! だから絶対手をつけられないとこなんすよ!」
ってのははたで読んでるオレでもよくわかんないよ、oeuQuBzY0さん。
912名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:35:25.99 ID:pAdEZwLf0
>>910
要するに資本主義継続よりも金持ちが世襲し続ける事の方が大事だからあきらめろ?
経済発展を続ける事は強欲で、金持ちに応分の課税を要求するのも強欲です?
同意できません
およそ国家に属し恩恵を得ている人間である以上、神聖かつ全面的に犯されざる存在は命と内心だけであり、財布の中身はそんな神聖なもんじゃねーよ
913名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:35:46.18 ID:Y+18pqHBP
いつもの語りたがりだろ
少子高齢化なんだ、もう移民が来ないと死ぬ国よ
914名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:36:11.85 ID:Ho77y+jI0
結局、金持ちから「ぶんどる((C)スクエニ)」するだけじゃなく「ぜになげ((C)スクエニ)」しないとダメだって話よ
915名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:40:47.64 ID:9QUzXGAk0
>>914
そらまあ、金持ちが使わないからブンドル→金持ちカットナルという話だからな
ブンドったものを国が塩漬けだと意味はない
916名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:43:39.49 ID:K4YF6SF90
とりあえず怠惰で無能な人間のために俺にかかる税金を上げるのは止めて欲しいです
917名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:57:40.47 ID:WtJeqQ510
どんだけ正論言っても日本人は変わらないよ
俺は震災後のグダグダでやっと理解したわ
918名無したちの午後:2012/08/31(金) 17:58:59.31 ID:06H6FM110
ねぷねぷのスマホアプリ落としてみたらヌルヌル動きすぎワロタw
俺妹Pのときとかも思ったけどなんなのこの謎技術
919名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:00:58.22 ID:whuE49wC0
>>826
チーズオージーデリ買ってきた
ほんまだわ。ハムサンドイッチみたい。
920名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:07:52.34 ID:csyaGYLrP
独身なら年収500万あればかなり豪華な生活できるよね。今はそんなに稼ぐの難しいけど。
921名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:09:29.68 ID:oeuQuBzY0
>>912
> 神聖かつ全面的に犯されざる存在は命と内心だけであり、財布の中身はそんな神聖なもんじゃねーよ

その通り、だからこそ財布の中身なんてほっておけ!とも言える。
国家が全面的に守るべきものはもう守っているのだから。
922名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:12:06.89 ID:Erqzmp6S0
オージーデリのボリューム少なくてハンバーグ入れ忘れたのかと思ったわ
923名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:16:13.85 ID:K4YF6SF90
>>920
そうでもないょ
924名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:17:18.17 ID:R+/hcNV80
キタエリのTwitterが酷い事に
925名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:29:16.08 ID:/rIi2Nm40
おチンコネクト
926名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:35:23.61 ID:8Vk/+gw00
小難しい話だけして帰る奴って何なのw
次スレ立ててけってのw
927名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:44:11.16 ID:1ycUhvhI0
住人馬鹿ばっかなんだから相続税はもっと簡単に説明してやれ
要するにこれ以上相続税上げると個人商店が一代限りで終わることになる
もっと解りやすくいえば賃貸住宅に住んでる奴は大家が死ぬと出て行けって言われる
もちろん出て行けないし出ない権利もある
でも法廷闘争になるだろうね
928名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:45:46.26 ID:/1EjPchL0
政治家が政治団体使ってうまいこと相続税から逃げてるように相続税の税率いじっても
ホントの金持ちにはあんま影響ないだろう。
痛い目見るのは中流以下さ。
929871:2012/08/31(金) 18:46:43.59 ID:uPAGv53B0
>>871で安価ミスってた
>>647じゃなく>>847宛な、本気で軽蔑に値するわこいつ

>>647にはスマンカッタ
930名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:46:52.19 ID:MbxmxB8k0
てす
931名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:55:11.13 ID:1ycUhvhI0
>928
税率っつうか基礎控除に手を入れられたら中流以下はリアルにやばい
んで昔ちょっとこのスレでも話出たけど、震災でのびのびになってるけど近いうちにこの基礎控除が減額されるのがほぼ決まっている
金持ちには誤差だけど親がある程度稼いでなにか残してる中流だとダイレクトに影響出てくるぜw
932名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:55:53.42 ID:YSKcElv00
国を愛してる人が税を納めれば良いよ
933名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:57:02.65 ID:+1X6MNTk0
ケルナグールさんのこともたまには思い出してあげて下さい
934名無したちの午後:2012/08/31(金) 18:57:09.37 ID:yx6EPVO/0
再分配の機能を重視して、相続税はせめてアメリカよりは高い税率にしようぜ
日本は相続税が低すぎる
935名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:15:16.61 ID:NUZT/v9E0
相続税よりもまず所得税
936名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:20:00.27 ID:DHj/Vh3Ui

外国為替平衡操作の実施状況(平成24年7月30日〜平成24年8月29日)


平成24年8月31日
財   務   省

 
外国為替平衡操作の実施状況
(平成24年7月30日〜平成24年8月29日)
 
 
○平成24年7月30日〜平成24年8月29日における外国為替平衡操作額
0円

以上


すげーなw俺だって出来るわこんなもん、椅子に座って注視します、って言ってればいいんでしょw
937名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:21:28.47 ID:MbxmxB8k0
シネバイイノニ
938名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:35:06.95 ID:gk7HoNp70
なんでこんな流れになってんの
939名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:36:00.07 ID:MbxmxB8k0
>>938
欝なんですよ
940名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:48:55.71 ID:f4rVIUhSO
緊縮予算を改めて経済を成長させないと

公共事業が無駄というのは間違いだ
941名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:55:46.13 ID:+FNw9Iqv0
ケインジアンなんて絶滅危惧種だろw
942名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:58:52.46 ID:54sQJR2y0
TV版ジャイアンの非道さに涙した
劇場版ドラ見てジャイアンと心を綺麗にしよう
943名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:00:52.90 ID:lBOXvIjM0
VHS画質のドラ映画DVD-BOX、縮刷パンフレットに釣られて最初のだけ買ったけど
部屋に埋もれてしまった
944名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:06:02.67 ID:54sQJR2y0
>>943
パンフレットだけでも発見しないと><
大山ドラ見ると声に違和感感じるようになった自分が嫌い
945名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:12:43.26 ID:BXGsGVpd0
お前らの人生も文学なの?
946名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:14:32.12 ID:MbxmxB8k0
>>945
妖精の人生がいいです
947名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:15:53.94 ID:OecBpZwY0
>>941
緊縮教団が挙げた成果が何一つないから仕方ないな
大抵ネオリベとセットなのも本当はよくわからん
わざわざ資本主義を潰そうとしているような組み合わせ
948名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:19:21.96 ID:6kMMYwMy0
>>945
エロゲじゃないことだけは確かだな
949名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:20:07.46 ID:f4rVIUhSO
新自由主義、財政再建派は日本経済を崩壊させた自覚がないのか
確信犯か

何れにしろ強弁で乗り切れてしまうのだから恐ろしい
未だに権力の座にあるしな
950名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:45:11.34 ID:1IgcW9KP0
>>839
ちょうど先週のじょしらく#8の季節ネタ・シリーズで、五月病のお題で9月病のオチが
あったけど、そー云うことね……波浪浮亭木胡桃は元ヤン > 学校行く事を――

手が空いているので、雑談の次スレを立ててみます
951名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:54:29.97 ID:PlBzHufl0
日本人には直接関係ないが、今更新自由主義を掲げるロムニーが勝てるとは到底思えないがな
952名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:59:19.59 ID:e/xLs8G/0
>>900
次スレまだー?
953名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:01:15.48 ID:1ycUhvhI0
次スレどうすんの?

それはそれとして、最近しょぼいスーパーにもドレッシング大量に置かれていて
しかもそれぞれがそれなりに美味しい
片っ端から試すだけで毎日が楽しい
こんな美味しいドレッシングがいっぱいあふれている時代
もう野菜キライな子供なんて居ないんじゃないのか!?
954名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:03:33.79 ID:HPE3QxLv0
今日はブルームーンが見えるらしいぞ
955名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:04:47.06 ID:BRiUS7Z80
腕が疼くぜ
956名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:06:27.43 ID:mUTiS0jg0
ロムニーは無理そうだが次の共和党候補は勝てそうかな。
共和党的にも当て馬みたいなもんだろう。
戦後で現職が負けたの3回だけ。
メインは副大統領候補に人っぽい。
957950:2012/08/31(金) 21:11:53.86 ID:1IgcW9KP0
(´・ω・`)やぁ。ようこそバーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、今回も「名無しさん、スレ立て規制」なんだ。済まない。
(´・ω・`)の顔も三度って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

立てる雑談のテンプレは用意したんだ。
手の空いている名無しさんは、宣言されてからスレ立てに協力して欲しいいんだ。
(AAは適当に差替えて)

今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板14
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344721854/25
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1344721854/27-28

じゃあ、スレ立て規制以外の注文を聞こうか。
958名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:17:49.54 ID:iTnS4hRz0
新自由主義を推し進めた欧州、アメリカはここ十年経済発展しつつましたが?
新自由主義を無視し続けた日本がずっと停滞してる間に
959名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:22:20.53 ID:54sQJR2y0
960名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:24:29.99 ID:MbxmxB8k0
>>959

しっかしまあ
961雪煙:2012/08/31(金) 21:25:48.92 ID:gbQKe/ft0
>>958
乙華麗

大日本学園戦国記
http://www.peassoft.com/game1W/index.html
>ジャンル 戦国学園時代エロMMOSLG
>価格 無料

エロゲで無料MMO
さて成功するのかしら


http://www.silkys.jp/html/index.html
女系家族V出るのね。
エルフの方の新作は何時になったら発表されるんだろ
962名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:29:24.11 ID:MbxmxB8k0
エルフ最近なんかやってんの?
963名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:31:17.15 ID:OecBpZwY0
>>958
それならろむにい大勝利ですね
さぞかし好景気なのでしょう
きっとドル高に苦しんでいるはず
964215 ◆WorkeR4wCA :2012/08/31(金) 21:31:23.09 ID:8OcDVW5C0
ラジオ配信停止って・・・>ココロコネクト
965雪煙:2012/08/31(金) 21:31:37.83 ID:gbQKe/ft0
966名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:33:14.96 ID:MbxmxB8k0
そんなに余裕あんのかなあ
つかエルフのページ見てて思ったんだけど同級生Windows版にフルボイスってあるけど
声優サターン版の人?
967名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:33:22.34 ID:BRiUS7Z80
キタエリがココロコネクトのせいで
海外のアニメファンから酷いとばっちりを受けてるとか何とか
もういっそ放送打ち切ってしまえ
968名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:39:51.91 ID:AoA+BJZj0
市来への仕打ちはまぁ酷いし菊池なんちゃらも糞ったれだが
メタエリまで飛び火するもんなのか(;´Д`)
969名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:43:04.81 ID:+DX8ozpx0
高校生クイズって難解問題ばかり、ただの筆記ばかりで見てる人は面白いのか?
970名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:43:40.36 ID:q8yxW0db0
声優何人かもイベントで面白がってたらしいから、加担をやらかした声優は自業自得だが
喜多村英梨はその中に入ってなかった気がするんだが…

まあ人権救済法でエロゲどころかアニメ業界全部吹っ飛ぶしもうどうでもいいよな
絵のないラノベで女性蔑視表現のないものぐらいはなんとか生き残らせる道を探りたい
971名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:45:55.18 ID:8Vk/+gw00
それ順番逆じゃねw
キタエリが何か揉めてどうのこうのでイジメネクストが発覚したって聞いたけどw
972名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:46:01.18 ID:AoA+BJZj0
知力オンリー勝負ツマランから風呂入る
ひな壇いらん
973名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:47:38.68 ID:yPlwpTsJ0
ビシィさん…
974名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:48:59.78 ID:54sQJR2y0
チンコに罪は無いと思うんだ・・・
975名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:49:00.04 ID:x9AVuPxV0
>>959

>>970
今の流行りは男性蔑視じゃないの?
ファミ通文庫みたいな、とにかく男が女に酷い目に遭わされればウケる、
みたいな。
976名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:49:14.10 ID:c+jKzHqG0
キタエリは関係ないな
977名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:59:02.94 ID:E/6S1/sT0
>>970
今回の事件の糞企画の人が、キタエリのCDの営業してるからじゃね
978名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:00:55.80 ID:lBOXvIjM0
>>944
出てきたけどさ、
ttp://www.uproda.net/down/uproda503863.jpg
画質は本当に悪いんだぜ…w
979名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:03:11.98 ID:P9W3kSOM0
声優交代して結構経つのに未だに何のてらいもなくドラえもん声をネタにするのって
いろんな意味でどういう考えなんだろうな。
980名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:03:39.56 ID:a25rteLC0
>>946
じゅりあが来ますよ
981名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:03:56.20 ID:um7FAdsV0
生活保護者には関係無い話だし相続税とかいっそ相続税100%にすれば、貰える生活保護費が増えるかもだよ
銀行の預金とかが丸々政府の物になっていけば
誰も貯金したり持ち家しようなんて思わなくなるだろうから
賃貸が当たり前の社会になって、賃貸ばかりになれば家賃も下がるから
生活保護で住める賃貸も良いのになるし
持ち家みたいな富の象徴が破壊されれば、住居の固定化もなくなるから
「なんで〇〇さんは町内会活動しないの」なんてウゼぇ地域連帯もなくなるだろし
隣に生活保護者が住んでようがエロゲやってる者が住んでようがチェックするような
息苦しい社会もなくなるから良いじゃん
どうせ老舗の店なんか行かないし、日本みたく1000年以上続けてるとかがおかしいんだよ
なにが文化の洗練や昇華だよ、全部潰れてしまえばいいニダ
食文化も安定した地域社会も全て混沌になって、富の偏りはなくなればいい
富を築く奴らは、ロシアがユダヤの奴らにしたようにすりゃいいんだ
982名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:05:13.19 ID:Lr5eLpBk0
>>961
エロMMOSLGってなんだよってwktkしながら開いてみたら
なるほど例のアレなカードゲームね( ´ω`)y-~
983名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:09:07.37 ID:8Vk/+gw00
ツナミくるらしいよw
984名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:09:12.41 ID:6kMMYwMy0
ドラえもんってまだDucaが主題歌歌ってんの?
985名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:14:41.73 ID:1NmauN4O0
>>981
行き着くところ富の遍在は社会の基盤も伝統も社会も破壊する
日本の文化はファラオと奴隷の社会で作られたわけではない
近代に通じる洗練された文化を多く生んだ江戸時代、その担い手は生活レベルの向上によって生まれた中流市民であった
文化の担い手が多く庶民に属するという点では同時代の欧米に比しても誇るべきもの

単なる自分のシノギ=利権を「何か古くて神聖な価値のあるもの」と結び付けて根元的な恐怖を煽り正当化を謀るのは、自称保守の最も醜い点だろう
986名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:16:31.49 ID:aPEUSGfD0
>>959
乙です。

PeasSoft「許嫁は妹さま!」単品販売。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=750990
何で今?

PS3「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」正式サイト公開。
ttp://aquaplus.jp/wa2/
C82公開された「ダンジョントラベラーズ 2 -王立図書館とマモノの封印-」の特報ムービーも9/7まで限定公開だそうで。

「FF」シリーズセット『ファイナルファンタジー 25th アニバーサリー アルティメットボックス』発表。
ttp://www.famitsu.com/news/201208/31020510.html
>ボックスの重さは5キロ!    重!

「アイドルマスターアニメファンブック 特装版(仮)」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4758012873/
C82頒布されたアニメスタッフの同人誌の一部を収録なのね。


ほほ〜、フィリピン付近の地震による津波注意報が22時07分発令とか。
987名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:16:55.23 ID:54sQJR2y0
>>978
魔界大冒険のパンフください><
988名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:19:40.92 ID:jmDMD2lE0
フィリピンでマグニチュード7,9か…
さて田んぼの様子を見に行くかいのう
989名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:20:05.78 ID:Lr5eLpBk0
M7.9ってフィリピン大丈夫かよ
990名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:20:16.09 ID:+l9K3v8MP
パンフ見るだけでちょっと涙腺緩んじゃうそんな世代な俺が・・・
991名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:21:46.72 ID:u93d+uBE0
TVの震災特集見てた時に津波のニュース速報なんてマジビックリした・・・
992名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:22:44.31 ID:13ER01Eq0
>>989
どっかの島の、さらに150km沖合いらしいな。
津波警報が空振りに終わればよいが……
とりあえず太平洋岸かどっかの島でエロゲ板見てる人は注意して。
993名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:23:06.64 ID:AhnPpaDi0
まさかフィリピンから津波とはな。
994:2012/08/31(金) 22:23:31.16 ID:tnmupwND0
舞浜の空は青いか……

>>959
乙カレー
995名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:26:51.65 ID:tE6WsWaY0
相続税とかが100%になったら?ってのを体言してるの
もしかして野良おやじ氏じゃね?
996名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:27:32.44 ID:chtrYdLf0
テレ東で注意報表示が出ないうちは大丈夫、大丈夫…
997名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:28:18.06 ID:+DX8ozpx0
>>959
998名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:29:03.33 ID:i+7QPCrR0


【韓国問題】 「日本の旭日旗=ナチスのハーケンクロイツ!世界から追放を」 在米韓国人ら…インドなど10カ国100人も同調★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346415483/

【政治】社民・福島瑞穂氏「9条守れば攻撃されない」「四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣に人はいない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346415631/

999名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:31:33.76 ID:13ER01Eq0
>>993
チリ地震津波で日本で100人以上死んでるんじゃなかったか、たしか
この前の震災でも、アメリカ西海岸でも1人死んでる
1000名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:31:48.92 ID:QDDBxxhx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。