イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド322

このエントリーをはてなブックマークに追加
686名無したちの午後
カス子は尼で依然20位以内キープ。化け物ソフトやのう
人工、ジンコウで対抗とか思わん不思議
687名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:04:44.65 ID:LX+l0wGgO
青髪は夏野こおりに聞こえるけど違うかなあ
688名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:10:19.27 ID:4yIQtvAq0
その通り
そもそも過去の輝きなどおまえらにとっては何の価値もない
そうだろう?

おまえらはするメ2程度で受け入れているのに、俺主やハエトリが問題か?

今までは「非アニメ調3D」に対して「アニメ調3D」が「絵面的に優れている」という論理を
使って、アニメ調3Dの注目を得ることが出来た
それによって「最後の輝き」を得たのだw

だが、2Dエロゲでは絵が上手いか下手かでは単純に評価を上下しないw
つまり、丁寧になったところで、絵面をリアル寄りにしたところで、
輝くことはないw
689名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:11:38.95 ID:4yIQtvAq0
>>687
おやあ?
最近珍しいねえ、携帯とはw
690名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:09:09.18 ID:Ncr0S02T0
お!今日は土曜か
更新日のことすっかり忘れてたぜ
どれどれ、新情報でもみますか^^
691名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:15:27.90 ID:4yIQtvAq0
いちいち宣言するのは、「もう既に見ているが見ていないことにしたい」という意図でしか行われない
692名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:33:18.53 ID:CqNg7J5bP
テクスチャきれいだな
モデリングも結構いいし
アニメシェーダーがむしろ邪魔だわ
アニシェなくても成り立ちそうじゃん
これ勇者のスタッフっぽいな
惜しいわ
アニシェに騙されなければデフォルメリアルに結構近かったじゃん
あくまで俺の好みだけど
あとは手抜き満載なのが容易に予想できてしまうところだな
693名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:36:18.91 ID:4yIQtvAq0
Pに変えるなよw
だから最初からそういってるだろ?
ハエトリが勇者のスタッフということは、
するメ2→ジンコウ→ハエトリで三連続でアニメ調をやっているということだとなw

そして半端アニメ調にするのは、
「アニメ調で済ませたい(=非アニメ調は絶対にやりたくない)」からだとなw
694名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:40:04.18 ID:4yIQtvAq0
全部繋がるだろ?w俺がいってきたことはw
勇者→するメ2→ジンコウ→ハエトリ
でなw
「リアル調をやることは二度とない」
「三作祭りはリアル調を出したという既成事実を作りつつアニメ調をやるための物」
695名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:42:00.35 ID:CqNg7J5bP
このアホに100歩譲って
まあ確かに意図的にアニメ傾倒している様は見て取れた
何が気に入らないってその常々の手抜き加減ね
アニメシェーダーを誤魔化し様のツールとして逃げの姿勢で扱ってるように見えるのね
俺はアニシェ無しで戦えるっていう姿を見たいんだな
カス子なんてすぐ飽きてしまったよ
ひいてはリアル作品を是非作って欲しいというように聞こえるのかもしれないけど
それは敢えて言わないわ
もう任せた
696名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:44:47.80 ID:4yIQtvAq0
「リアル調ももちろんやっていく(ただしやるのは他の奴らだw)」
「SFストーリー物なのでアニメ調にした(アニメ調以外をやるつもりは最初から無いw)」

全部俺の言ってきたことが的を射ていたろうw

おまえら買えよ
勇者みたいな糞リアル調を賞賛してた奴はとくになw
最後のリアル調だとおもってなあw
こいつらがリアル調をやることは二度とないからなあw

それが最初から目的で突然名前出してただけかもしれないけどなあw
697名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:48:36.08 ID:4yIQtvAq0
で、「リアル調ももちろんやっていく」なんて馬鹿な奴の発言のために、
他の奴らがアニメ調を停滞させられてリアル調作らされるんですかあ?w
698名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:56:27.91 ID:CqNg7J5bP
上の方で他の人が話してたけど
ローポリはマジで勘弁
低スペの貧乏ユーザーにはしんでもらいたいくらい
それでローポリを誤魔化す為にアニメシェーダーが使われることがあるように思えるから嫌なんだよ
だからそうでないなら俺はまだ購入検討する段階だな
699名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:58:10.33 ID:4yIQtvAq0
イリュ社員は最初から「するメ2、ジンコウのスタッフが総力を結集」などと称していたように、
「他のカス連中とは違う」というのと、過去作品への忠誠を当てにしようとしているw
勇者云々の話もそこから来ていたのではないかねえ?w
俺はそう思ってたがねw

でラブガ調とかいってるのは、単純に「足引っ張るため」だw
なぜなら、3Dなんてのはある種の2D絵をマスターするのと違い、
方法論さえ融通していれば誰が作ってもほとんど同じになるからなw
アニメ調上での優劣ってのはつかねえんだw
じゃあ優劣をつけたきゃ、非アニメ調を「自分はやらずに」他の奴らにやらせるのが一番だw

まったく醜い話だねえw
700名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:58:27.58 ID:4yIQtvAq0
>>698
つまり、ローポリじゃなきゃ買うってことだろう?w
701名無したちの午後:2012/09/01(土) 02:05:15.70 ID:4yIQtvAq0
「リアル調」をリアル彼女のようにしたのは、ID:CqNg7J5bPのわざとらしい発言の中からも見出せるw
つまりそれ以外の非アニメ調の嗜好は「アニメ調に収束させて済ませたい」ということだw

その半端アニメ調志向はあほメやするメ2ジンコウで行われていることであるw

それは「非アニメ調は絶対にやりたくない」からこそ必要な過程であるw
702名無したちの午後:2012/09/01(土) 02:07:30.54 ID:4yIQtvAq0
俺主がアニメ調としてとがったことが出来たのも、
三作祭りという形態で「リアル調をやった」というエクスキューズがあったからであるw
そのエクスキューズを、「半端アニメ調にした」で済ませようとしている人間も入るというだけの話であるw

なんにせよ、「非アニメ調はやりたくなくてしょうがない」というのはわかるはずだw
703名無したちの午後:2012/09/01(土) 06:11:01.50 ID:7MraVSbfi

ローポリ誤魔化すためにトゥーンシェーダー使ってるって
こういう頭の悪い発想はどっから湧いてくるんだ?
勇逃げもするメ2もジンコウもポリ数大差ないぞ
704名無したちの午後:2012/09/01(土) 07:01:30.09 ID:C02sLkqU0
するメ2もジンコウもかってないから分からんがなw
705名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:09:46.19 ID:4yIQtvAq0
>>703も俺が指摘していたことだ
アニメ調3Dは「2D記号化」であるため、ポリゴンの量は「絵面の向上」では無い
するメ2はポリゴンを最も無駄に使っている
俺主はポリゴンをけっこう削って軽量化されている

どちらにしろ、リアル調よりは力を入れており、
「やる気の差」は明確に存在している
勇者なんかわざと手抜きしてる糞だ
あれで「終わりにしたかった」だけだ
だから「ふざけた造形」にしただけだw
そんな物をアホがありがたがってる間、該当スタッフはずっと
無駄なポリゴンを使ったアニメ調だけやっていたのだよw
706名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:22:10.47 ID:4yIQtvAq0
つまりおまえらの一部がいっていた、「予算的な問題でリアル調が出来ない」
も正しくないということだ
単純に「非アニメ調に価値があると思っていない、やりたくねえ」が正しい
707名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:29:00.54 ID:tkJX71AY0
お布施をし続けても未完成版しか出てこないのはいい加減にしてほしいわ
ただしジンコウガクエンは除く
708名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:31:10.84 ID:4yIQtvAq0
イリュからすれば糞リアル調はアニメ調の路線に引き継いだということで終わりにしたいんだよw
実際勇者連中は三連続でアニメ調をやっており、非アニメ調をやるつもりはまったくないw
「SFストーリー物だからアニメ調にした」などというのは大嘘の言い訳であるw
三連続でやっているのだから最初からアニメ調でしか選択肢に無いw

「リアル調もやっていくつもり」というのは、単に「自分がやりもしないものを他の奴にやらせる」
という宣言に等しいw


709名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:32:32.98 ID:4yIQtvAq0
>>707
ジンコウ程度で「完成」なら、他のも「未完成」ではないw
710名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:35:55.25 ID:fopXDhfB0
次のSBはアニメキャラばっかになるんじゃないのか
しかも絵柄バラバラの統一感なし世界な予感
711名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:36:53.78 ID:4yIQtvAq0
ただし、俺主は三作祭りに力を奪われている
義務として交互にでも非アニメ調がチームごとに出来ていたならこんな無茶な体制にはなっていなかった
だが、どうしても「非アニメ調はやりたくない」というチームがいる以上、
非アニメ調を続けるべきではないし、「やっていくつもり」などという宣言はすべきではないw
712名無したちの午後:2012/09/01(土) 09:39:38.49 ID:4yIQtvAq0
>>710
SBにはもう価値はない
既存のキャラを流用するのはそれだけで停滞であり、商品アピールの低下である
アニメ調ではな
さっきもいったように、「ポリゴン・3D的な向上=絵面の向上」ではないのだからな

イリュの内輪のオールスター祭りにしかならないw
713名無したちの午後:2012/09/01(土) 10:23:48.05 ID:Wwn8OY6k0
半リアルなジンコウガクエンやSB3当たりでいいわ
どうせまともには作れないんだろう
714名無したちの午後:2012/09/01(土) 10:26:10.33 ID:4yIQtvAq0
イリュにとっては半リアルとは半端アニメ調のことですよw
715名無したちの午後:2012/09/01(土) 10:45:20.58 ID:wz1PvK6m0
ジンコウは身長別モデルと頭部スライダーを搭載したのは称賛に値するが
身長最低、頭最大でも八頭身近くあるのはバランスおかしいだろ
スーパーモデルの写真でも使って造形しているのかどうかは知らんが
日本人から見たら顔小さすぎて不気味
716名無したちの午後:2012/09/01(土) 10:47:37.83 ID:ufsFJSNP0
そのへんはディフォルメの度合いの問題なんじゃないかな。
JGはそれなりにディフォルメ効かせたモデルなんだし。
おまいさんには合わなかったんだろうけど。
717名無したちの午後:2012/09/01(土) 10:55:14.03 ID:4yIQtvAq0
そう、それだけで終わる話だ
イリュ社員からすればな
718名無したちの午後:2012/09/01(土) 12:26:55.73 ID:oUzSEQ0K0
SB3の継承作としてのSB4を!
719名無したちの午後:2012/09/01(土) 12:27:04.40 ID:wnF1Fllb0
>>715
男の頭身も変えられるようにして欲しかった
女と並ぶと男の顔が小さすぎてバランス取れないんだよな・・・
720名無したちの午後:2012/09/01(土) 12:33:14.14 ID:wnF1Fllb0
早く人工シリーズ専用の会社になれよ
選択と集中だ
駄作ばかり連発されても何も残らん
721名無したちの午後:2012/09/01(土) 13:20:50.93 ID:KWepR5QQO
>>716
好みの問題っての分かるけどその好みを最大限ユーザーが調整できるのがカスタム系の魅力なんじゃないのって話で
リアルでの平均に近い7頭身前後ならまだ納得いくけど、8頭身超がデフォって作り手の好みが反映されているか
単純に技量不足で高い頭身しか作れないかのどちらかでしょ
722名無したちの午後:2012/09/01(土) 13:51:46.83 ID:ufsFJSNP0
>>721
技量不足で8頭身以下は作れないなんて事はないだろw
それに「作り手の好み」ってよりは、「ユーザーの好みだとイリュが思ってる」あたりがそのへんだったんじゃないかな。

>好みの問題っての分かるけどその好みを最大限ユーザーが調整できるのがカスタム系の魅力なんじゃないの
これは全面的に同意。
化け物メイクである必要はないけど、出来るだけ広くユーザの嗜好をカバーできるきゃらめいくは欲しいな。
それで目覚める性癖もあるかもしれんし。

723名無したちの午後:2012/09/01(土) 13:56:56.68 ID:0vtBUQGg0
>>721
頭のサイズ50の場合、
低身長で約6.5頭身
中身長で約7頭身
高身長で約7.5頭身
なんだけど
すぐ出来るんだから、印象論でdisるまえに
自分でちょっと検証してみりゃ良いのに
724名無したちの午後:2012/09/01(土) 14:00:04.25 ID:ufsFJSNP0
俺も検証なんてしてなかったわ。
乙。
725名無したちの午後:2012/09/01(土) 14:03:20.11 ID:8F8Pf93J0
FULLTIMEの新作どんな感じ?
726名無したちの午後:2012/09/01(土) 15:13:49.42 ID:C02sLkqU0
>>719
お遊び用のジョークソフトにそんなこと期待するんじゃありません
727名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:13:31.39 ID:6LWkWjXK0
うん
728名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:24:24.38 ID:fopXDhfB0
>>722
リアル系で実在の人物に近づけられるようなモノにしてくれたらゲーム性無くてもそれだけでいろいろ楽しめるのだが

ちと危険すぎるかもしれんが
729名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:32:10.92 ID:ufsFJSNP0
それは望むところだねえ。
実在の人物のリアルな似顔絵作れたら楽しいだろうな。
それでエロコスも作れたり。
好みのポーズ取らせたり出来たらうひうひだわ。

確かに問題になりそうだな。
730名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:38:23.88 ID:4yIQtvAq0
そんな物イリュは作らん
要らぬ心配をするなw
731名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:42:15.96 ID:GH0RYOY60
723は大雑把過ぎるので検証してみた
ttp://www.gz-loader.com/polygon/data/1332302992/org/image1346484721.jpg
できるだけまっすぐ立って首を傾げてない姿勢にしたけど
身体測定みたいにちゃんと背を伸ばしてアゴ引いたら少し頭身あがると思う
732名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:42:21.57 ID:vdSY0St30
>>729
Poserでいいじゃん
733名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:50:45.44 ID:ufsFJSNP0
Poserって似顔絵作れるのか?
734名無したちの午後:2012/09/01(土) 16:52:48.49 ID:4yIQtvAq0
ユーザーが望んでるのは2Dエロゲの延長だからアニメ調3Dのほうが売れている
今までは非アニメ調時代の産廃によって3D云々の特性に価値があるかのように言われていたが
そんなものはアニメ調3Dの登場時に価値を失っている
するメ2だのジンコウだのは、リアル彼女やSB0が踏み台になっていたに過ぎない
735名無したちの午後:2012/09/01(土) 17:28:42.53 ID:Akqq/Ijk0
>>733
確か写真を元にその人物の顔を3Dに起こせたはず
六角大王って言う3Dソフトもそうじゃなかったかな
アニメーションとかも出来たはずだし探せばいろいろあると思うよ
ただアヘらせることはできないと思うけどw
736名無したちの午後:2012/09/01(土) 17:33:49.69 ID:oUzSEQ0K0
>>729
可能なら、それが一番実現してほしいソフトだな。
737名無したちの午後:2012/09/01(土) 17:34:54.30 ID:yzlphj/10
リアルの写真3Dにしてもぶっさいくなのしかできねえよ
738名無したちの午後:2012/09/01(土) 17:38:00.21 ID:4yIQtvAq0
まったくだ
そもそも「アニメ調でない=ブサイク」という価値観によってアニメ調3Dが生まれてるのだからな
フィギュアですらブサイクだ
ゆえにアニメ調3Dも「3Dだから」ブサイクといえる
739名無したちの午後:2012/09/01(土) 18:07:13.75 ID:Akqq/Ijk0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375993.jpg
これがPoserで作れるキャラで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376004.jpg
これがDAZにあったエッチシーン
そういえば以前DAZがフリーで3DStudioをリリースしてるって教えてくれた人がいたけどもう終わってるな

>>737
社員じゃないのならそうあからさまな拒絶反応示さなくても
まあやるやらないは本人の自由で選択肢はある程度あったほうがいい
なによりハエトリのブサキャラよりはましなんじゃないかな
740名無したちの午後:2012/09/01(土) 18:36:58.22 ID:C02sLkqU0
人工3は本体以外もキャラや服を作ったり他人のものをDLしたりして本当に楽しかった
そろそろハエトリの後は人工4を作れよ
これだけ待たされたんだから普通のリアル調じゃいらねえぞ
741名無したちの午後:2012/09/01(土) 18:39:24.51 ID:yzlphj/10
>>739
社員てアホかw
CGの時点でかなり理想化されてるのにその中に実写まざったら不細工になるのわかってるじゃん
DOAとかFFは実写に近いんじゃなくて理想に近いから綺麗なんだよ
龍が如くとか実写からさらに手直ししてるのに不細工だろ
742名無したちの午後:2012/09/01(土) 19:32:36.66 ID:g6G4gmBk0
>>739
肌が浅黒いのをなんとかしたらどうにかなるかも
やっぱ日本人は透明感のある肌が好きなので
743名無したちの午後:2012/09/01(土) 19:38:04.76 ID:oUzSEQ0K0
>>740
ああ、改造通して他の人と交流するの楽しいね。
そろそろ新作で行いたいけど、人工3やするメ以降は改造交流が盛り上がるイリュゲは出ないね。
744名無したちの午後:2012/09/01(土) 20:26:46.26 ID:Akqq/Ijk0
>>742
それなら
745名無したちの午後:2012/09/01(土) 20:29:45.15 ID:Akqq/Ijk0
Enter押したら送信してしまった^^;

>>742
それならそれでいいと思うよ
べつに俺はPoserのステマする気はないし自分で楽しんでた他の選択肢をちょっと教えただけだし
やりたい人がやればいいんじゃないの

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376498.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376510.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3376518.jpg
746名無したちの午後:2012/09/01(土) 20:36:33.42 ID:bIWWg39D0
>>739
これにイリュの乳エンジンを実装すると、全く動かせないPCばかりになるんじゃないか?
イリュはそこら辺の技術も怪しい。
747名無したちの午後:2012/09/02(日) 00:54:43.44 ID:LL3/GbZpP
ラブガールが話題にもならないのが納得いかない
748名無したちの午後:2012/09/02(日) 01:35:18.27 ID:t7/5epL/P
リアルに近づけば近づくほどいいってわけじゃないのはわかる
日本人好みの適度にデフォルメの効いたものがいいね
それでそのデフォルメの使い方が肝心でエロさの追求の為であればいいんだよ
胸や尻や脚やらは現実世界よりも強調させることができるのもエロゲの醍醐味だし
顔だってリアルに近づけすぎて不細工になったんじゃ本末転倒だからね
手抜きできるとかアニメ化すりゃいいんだろって考え方でデフォルメされたんじゃたまらない
あくまでモデリングやテクスチャの技術は常々向上していってもらわないと
ゼロサムの考え方しかできないゆとりやKICHIGAIさんとかにはわからんのかもしれないけど
749名無したちの午後:2012/09/02(日) 01:42:40.41 ID:5gA6ntLn0
大手ゲームメーカーの3DCGデザイナーとかは同人でエロイの作って小遣い稼いでるんだぜ
はっきり言ってエロゲメーカーなんかはるかに凌駕してるエロ作品もある
そういうの見てるともっこうどうにかならんかなーとは思う

どッかの酔狂な金持ちが利益なんか省みず大金はたいて超レベルの3Dエロゲ作ってくれないかなと夢想する毎日です
750名無したちの午後:2012/09/02(日) 01:50:45.17 ID:ww4SjNxf0
大リーガーが退職金全てネトゲ開発に突っ込んで文無しになってたな
オタがよってたかって遊びで積み上げるのミク形式が一番だと思うが、お上が煩いだろうな
751名無したちの午後:2012/09/02(日) 01:58:47.64 ID:bN7YVv8+0
リアルに近づけたからブサイクなのではなくて
ブサイクなのがばれてるだけだろう
判子絵をリアルにしたらそりゃ不気味にもなる
752名無したちの午後:2012/09/02(日) 02:14:48.09 ID:N+Ptu3j00
つまりそれは「3D=ブサイク」ということだな
アニメ調3Dのアニメ調とはオブラートに過ぎない
753名無したちの午後:2012/09/02(日) 04:07:58.13 ID:eSGORisU0
リアル系のモデリングできる人は皆引き抜かれちゃってて、今残ってるスタッフだけでやりくりしてるからなんともなのだよ。
754名無したちの午後:2012/09/02(日) 06:07:31.70 ID:YvGHEudN0
そんな馬鹿なw
会社組織なんだから少なくても以前のモデリングデータが資産として残して…、
イリュはやってないかもw
でも前に俺主だかハエトリは勇者スタッフがやってるって誰か言ってたぞ
755名無したちの午後:2012/09/02(日) 06:28:52.21 ID:vCYAp8Byi
もし俺がイリュの人間だったらいまだに「手抜きのアニメ調」とか言ってる
ナイーブで鑑賞眼のない連中を狙い撃ちにするな
適当にハンチクなモデルにそれっぽいテクスチャ貼っただけで
「グラはましになった」「モデルはよくなった」とか言い出しそう
756名無したちの午後:2012/09/02(日) 09:44:25.22 ID:AsIFtR2n0
>>2,5の荒らし、埋吉排除の避難所■

イリュージョン(ILLUSION)総合スレッドPart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53779/1346546212/

前スレ落ちたんで立ててみた。
757名無したちの午後:2012/09/02(日) 13:51:27.00 ID:N+Ptu3j00
>>755
そんな奴いない
手抜きしてるのはリアル調だからなw
758名無したちの午後:2012/09/02(日) 13:58:30.12 ID:N+Ptu3j00
むしろ逆だ
精緻さや精細さを嗜好しているわけではなく、
2D記号を嗜好している以上、「手抜きじゃない」というのは
アピール力の向上を意味しないのだ
2Dエロゲは手の込んでいる絵が手の込んでいない絵より売れるというわけではない

まあ、イリュはアニメ調よりリアル調のほうを「手抜き」して差をつけてるのは
見る奴が見れば明白な事実だが、それはやる気の差を誇示したいだけであり、
アホどもは気づきもしないので問題ともならないw
759名無したちの午後:2012/09/02(日) 14:04:08.46 ID:N+Ptu3j00
まぁ問題としたところで、「じゃあリアル調やめてアニメ調やろう」というイリュの望む結論に誘導できるから、
イリュが困ることもないしなあw

イリュが言ってほしいのは、「アニメ調でリアル調の代わりになる」という言葉だw
だから半端アニメ調をやっているw
非アニメ調をやるつもりは微塵も無いからアニメ調のほうから擦り寄ろうとしているだけw

だがこれは大きな間違いだ
なぜなら「3D=ブサイク」という価値感によってアニメ調というオブラートを「必要」にしているが、
「3D=ブサイク」という価値感を肯定したからこそそうしている以上、
オブラートに包んだものにもいずれ拒否反応が出てくるからなw
760名無したちの午後:2012/09/02(日) 17:57:55.64 ID:ZmKsFq100
イリュはリアル調だけ作ってればいい。
手抜きのアニメ調はいらん。
761名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:29:09.33 ID:M1Pkcl65i
手抜きはいらんがアニメ調は
いるよ
762名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:32:34.56 ID:rrp+42Yg0
なんだかんだで、地雷発売まであと一月
763名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:33:31.36 ID:8iC8T2YZ0
レイプレイ2をあきらめない
764名無したちの午後:2012/09/02(日) 20:44:28.91 ID:YvGHEudN0
>>762
売れたらとうぶんこの手のアニメ調路線だな
売れなきゃ…イリュの先行きだけは読めんからなあ
765名無したちの午後:2012/09/02(日) 21:49:50.36 ID:xPY5fi0i0
>>762
え、あれまだ1ヶ月も先なの?
1ヶ月も何するの
766名無したちの午後:2012/09/02(日) 21:57:56.46 ID:N+Ptu3j00
売れなきゃ、この路線の別のアニメ調だ
2Dエロゲはそういうものだろう?
767名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:16:42.54 ID:M1Pkcl65i
売れなかったらどうすんのかな

まあ今のままリアル調やっても売れないんだけどね
768名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:31:34.82 ID:N+Ptu3j00
仮に思ったより売れなければそれこそリアル調などやる余裕は無い
最終的には2Dエロゲの状態に行き着くだけだ
つまり、3Dであること自体に大した意味が見出せない
夢見る時代は終わりだ
769名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:36:34.27 ID:ZmKsFq100
アニメ調の連続失敗はありえるな。
そうなったら、ベスコレで凌ぐしかないだろうね。
別作品キャラの3Pで釣るとかして。
770名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:38:17.57 ID:N+Ptu3j00
ベスコレは手抜きのリアル調をやる時の補填で出ていただけだ
アニメ調の時には出ていない
771名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:40:48.69 ID:AsIFtR2n0
>>767
既存ユーザに不満紛々のアニメ調よりは売れるんじゃないかな?
俺主にせよ、ハエトリにせよ、既存ユーザには総スカンくらってるもんな。
もし新規ユーザに受けなけりゃ大失敗のゴミだし。

リアル調出せば既存ユーザはとりあえず一旦は飛びつきそう。
例えば俺とか、俺、後は俺とかさ。
772名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:42:49.46 ID:N+Ptu3j00
無理だね
なぜならアニメ調3Dとは「非アニメ調3Dの嗜好の否定」を必然性としてもっており、
アニメ調3Dによってリアル調の客が減ることはあっても増えることは無い
ゆえにリアル調だの3D嗜好だのでの力ももはやない
773名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:48:07.63 ID:ZmKsFq100
>>771
同意。


>例えば俺とか、俺、後は俺とかさ。

あなた一人に特攻はさせん。
俺もご一緒させてもらう。
774名無したちの午後:2012/09/02(日) 22:55:45.49 ID:AsIFtR2n0
>>773
うむ!同志>>773、志願御苦労!
靖国で会おう!

とはいいつつ、結構リアル調嗜好の同志って多いと思うんだよな、既存ユーザの中には。
てか、関連スレ見てる限り個人的には多数派だと思ってる。
アニ調のスレ覗いてないからかもしれんが。
775名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:06:54.98 ID:N+Ptu3j00
ただの錯覚だ
アニメ調嗜好の人間は2D>3Dであるため、ここにこだわる必要が無いし、
2Dエロゲと同じでいちいち発言するようなことではないだけで、
圧倒的多数派である
776名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:08:55.36 ID:GGn86n+n0
元からイリュはリアル系、茶時はアニメ系って分類だったしな
イリュスレならリアル派の方が多いんでない
俺はどっちもいけるからどっちも頑張ってほしいとこだけど
・・・ただ、正直イリュの見た目だけリアル系なキャラは食傷気味だわな
あの見た目でアニメキャラそのものの挙動されても痛い人にしか見えん
もう少しシナリオがよくなればなぁ・・・
777名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:16:50.39 ID:AsIFtR2n0
>>776
なるほどな。
茶時スレも見てないわ。
イリュは早く本業でユーザの多くが望んでるリアル調やれ!
ってか、やってよ頼むから。
でなきゃ箸にも棒にも掛からんもんしか出来んだろ。
お話になりませんわ。
778名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:19:51.52 ID:hp2QxD2z0
別にリアル調だからって飛びつかねえよ
一番の不満はコンテンツがどんどんしょぼくなっていってるってことだろうに
779名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:34:41.64 ID:FryJMaEs0
ハエトリがリアル調だったら買うか?俺は買わないね
リアル調だからどうアニメ調だからどうなんていうのは
所詮個人の趣味判断の話に過ぎんよ
そこが問題の本質じゃない
780名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:41:55.83 ID:AsIFtR2n0
そっか。
ごめんな、同志がいたもんでつい調子に乗った。
元々「俺は」って事だったんだ。
気を悪くせんでくれ。

でもモデル部分に関してはリアル調(勇者調、ラブガ調含む)の要望って多いと思わない?
そりゃ当然、ゲーム内容も購入判断のハードル項目にはあるんだけどさ。
781名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:50:10.93 ID:N+Ptu3j00
多数派かどうかなんて決めてどうする?
おまえらが少数派とイリュが判断すれば、切って良いということか?
782名無したちの午後:2012/09/02(日) 23:53:05.77 ID:N+Ptu3j00
決めた土俵上でベストな選択をすべきという考えならまだしも、
多数派で土俵を選ぶというなら、
アニメ調を選び、中にはアニメ調しかやらない連中がいる時点で、
リアル調などに芽はないということではないかw
783名無したちの午後:2012/09/03(月) 00:23:12.61 ID:mjnQ/MymP
キチガイの声がでかいだけで
昔も今もリアル推しがマジョリティだよ
784名無したちの午後:2012/09/03(月) 00:29:10.28 ID:34EFwAV20
このスレとか作品別の住人に限って言えば、まず間違いないだろうな。
イリュが狙ってるであろう、新規顧客なんかは知らんが。
モデルって部分で言えば、コアユーザはみんなリアル調を欲してるだろ。
誰も期待してないストーリーやらに力入れられても、そのコアユーザには受けないだろって話。
785名無したちの午後:2012/09/03(月) 00:44:34.76 ID:34EFwAV20
つまり嘘吉は自分がリアル調擁護のつもりで荒らしてた時に誰も支援してくれなかったから、
自分が荒らしてた事は棚に上げて、支援してくれなかった住人に憤慨してずっと荒らし続けてるって事だろ?

つまり人殺しが、血まみれの包丁持って、「みんなこいつが嫌いだって言ってたじゃんか!」って言ってるようなもんか。
誰も殺せなんて言ってないのに。

つまりそうだよな嘘吉、反論ないよな。
「反論なしは同意とみなす」のは嘘吉自身が作ったのルールだもんな。
おK!
この通りなら反論いらんからな。
786名無したちの午後:2012/09/03(月) 00:45:08.24 ID:34EFwAV20
誤爆スマソ
787名無したちの午後:2012/09/03(月) 00:55:12.43 ID:XedsKIPP0
リアル調の要望があるのは理解できるが
「みんながリアル調を望んでいる!」…とかは言い過ぎだから調子にのんな
788名無したちの午後:2012/09/03(月) 01:05:07.07 ID:GjNPG7YW0
リアルアニメ論争の不毛さをさすがにわかれよと
789名無したちの午後:2012/09/03(月) 01:21:04.09 ID:CCV5RkE60
ハエトリには期待してない

人工少女には期待してる

それが全て
790名無したちの午後:2012/09/03(月) 01:45:18.87 ID:WlGZFdEB0
リアル調はアグネスと外国がうるさいからな
やらないほうが無難なんだろうな
791名無したちの午後:2012/09/03(月) 01:49:37.90 ID:OmJX5f1M0
>>785
つまりてめーは嫌いだ嫌いだとわめいたほうだということだなw
792名無したちの午後:2012/09/03(月) 01:51:19.43 ID:OmJX5f1M0
でもそれが事実であり、事実だと思っていたからそうわめいたのだろう?
おまえの考えを理解し、おまえにとって最もベストな形を俺が示してやってるだけだろう?
何が問題だと言うのだ
793名無したちの午後:2012/09/03(月) 01:55:17.34 ID:9o5wfOdf0
>>789
個人的には、人工ブランドでも期待できないわ
最近作は、内容とグラと、必ず、どっちかがダメで満足度低いんだよねえ
内容のあるゲームをそこそこ気合いれたグラで作って欲しいわ
794名無したちの午後:2012/09/03(月) 03:49:34.50 ID:HE1TQva90
すでにこれじゃない感が半端ないな
ハッピートレガー
795名無したちの午後:2012/09/03(月) 04:02:20.47 ID:gaFWyzB70
素直にレイプレイ2作ってくれ
796名無したちの午後:2012/09/03(月) 07:51:22.49 ID:BoCOdlTC0
もうシューティングゲームとかFPSやるからいらない
RPGとかコンシューマやるからいらない
ロリとか近所の幼稚園で・・・
ああ、と、とにかくエロゲーメーカーなんだから異業種分野にライバル意識燃やしてもしょうがないだろ
姉妹ブランドに協力したり余分なモード付けたりしないでちゃんと自社の抜けるゲーム作れよなあ
797名無したちの午後:2012/09/03(月) 08:25:32.86 ID:WlX5ojA70
いくら背伸びしたってそれぞれの専門メーカーのプロにイリュがかなうわけないんだよな
だったらイリュは3Dエロゲの専門メーカーになればいいのに余分なシステム付けたりストーリー付けたり、このクソタコメーカーはわよ
798名無したちの午後:2012/09/03(月) 10:22:32.78 ID:4zew8Abk0
マインクラフトみたいな自由度のあるシステムと人工を足して
世界を作るよーなのがほしい
799名無したちの午後:2012/09/03(月) 11:51:01.09 ID:mjnQ/MymP
最低限のストーリーやらシナリオやら会話部分は感情移入の為にあれば嬉しいものだよ
ただ大前提として肝心のエロ部分やグラフィック要素の出来が作品の本質であるということを理解し実行されてないとね
それができてないことが多いからユーザーが怒るんだよ
800名無したちの午後:2012/09/03(月) 11:59:13.03 ID:w58XBw2u0
エロゲ業界の中にはエロが二の次でストーリーや雰囲気で売ってるとこもあるけれど
そういうのはイリュが逆立ちしたってできないことだからな
801名無したちの午後:2012/09/03(月) 18:56:39.48 ID:jmy3GJRP0
糞ゲ俺主のスレがリアル糞の話題のみになってる訳だが
802名無したちの午後:2012/09/03(月) 20:29:52.85 ID:7J1+j0d/0
>>800
3Dがまだまだ普及してないからやれてるだけ

なんつうかプリクラだと凄く可愛いのに実際は
みたいなのが今のイリュだろう
技術というかセンスの無さがばれてしまった
803名無したちの午後:2012/09/03(月) 21:28:17.10 ID:pZB/M3pL0
>>801
パケ写真を晒したフラゲ組以外、買ってないみたいだからね。
804名無したちの午後:2012/09/04(火) 00:10:11.44 ID:VFsbTfqA0
リアル調はいいんだよ
ただ気持ち悪いリアル調だけは勘弁
805名無したちの午後:2012/09/04(火) 00:39:24.53 ID:tRMvQ0y3P
オレが主人公のツール使えばリアル調も簡単に作れるの?
806名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:09:16.13 ID:SPlLK2yV0
>>804
違ってたら悪いけど、ラブガ調より勇者調って感じ?
俺はどっちも頑張って欲しいな。
807名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:17:07.65 ID:RGQGnvZZ0
リアル彼女系は顔だけ頑張ったから気持ち悪くなったのかと
むしろ体だけがんばった新リアル彼女でケツぷるんぷるんさせてくれ
808名無したちの午後:2012/09/04(火) 01:19:20.02 ID:SPlLK2yV0
リア彼は愛のカラダが巨乳なのは大歓迎だが、だらしなく垂れてて残念な感じだった。
もっとカッコイイカラダにしてくれりゃいいのにと思った。
809名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:00:16.43 ID:nxOt8FE60
巨乳をリアル追すると垂れるからなぁ。日本でモデルに出来るのは婆だけだし
オランダのteenエロ本辺りのピチピチをモデルにすれば違うのかもだが
810名無したちの午後:2012/09/04(火) 02:14:58.28 ID:eW6re61Z0
垂れてても、下からむにっと持ち上げたりして遊べればなあ

フルタイムの最新作のエッチも
クリックでピストン、手の形のアイコンでナデナデするだけっぽい。
むにっと掴んで指の間から肉がはみ出そうになる、
みたいなことはいつできるのかなあ
811名無したちの午後:2012/09/04(火) 03:14:21.09 ID:dp8epSNR0
3D CGなんだから、嘘があって良いんじゃないかと思うんだ。
例えば、バーチャの初代や2辺りの「大きいけど硬そうなバスト」とか、DOAの初期みたいな無駄に
弛むバストとか。
こんだけ大きければこんだけ垂れる、とか考えなくて良いよ。そこそこ整ったバストでリリースしてくれなもし。
812名無したちの午後:2012/09/04(火) 09:15:04.48 ID:3co8wqF20
絵柄はいいんだけど、
ストーリーものはいらんから新作は買わない。
速く人工少女4出ないかなあ。
ジンコウガクエンは着替えできないし背景がないからがっかりだ。
ジンコウガクエンで着替えできるマイナーチェンジでもいいんだけど。
あと人工少女3のマイナーチェンジで声追と体位追加でも買うんだけどな。
813名無したちの午後:2012/09/04(火) 10:24:22.11 ID:YBQomozM0
>>810
俺も人工3が出た頃は
柔らかい乳を下から乳を持ち上げて乳首舐めするとか
ガーターの付いたストッキングをくるくる回して脱がすとか
そのうちできるといろいろ夢想してた時代がありました
今ではエンジンがないとかプログラムが複雑になるとかは分かるけど、夢はしょせん夢だったんだかなあ
814名無したちの午後:2012/09/04(火) 13:00:32.77 ID:APOlPgmb0
ジンコウじゃなくて人工が出ないのは、ある意味今の新作の対局だからだろうな。

まず、高スペックPC持っててやる人が少ない、これは大きい。
重ね着タイプの人工だと、付加が増えるから、内蔵でも可能って訳にはいかなくなる。

期待ばかり膨らんでるから、出して転けたら致命的になる。
適度に中途半端なシステムがユーザーの想像力で化けたのが人工シリーズだと思うし、
正解がないため、手間かければうまくいくって訳でもないしな。

どっかみたいに、ちょこちょこ継ぎ足しながら稼ぐってのも手だったんだろうけどやらなかったしね。
815名無したちの午後:2012/09/04(火) 13:34:21.70 ID:7XJlPslO0
つまり3Dというのは想像力を阻害する要素を付加しているものであり、
「3Dの向上=情報量の向上」が価値を形成しない、
つまりは「3Dであることがマイナス」ということだろう?
816名無したちの午後:2012/09/04(火) 15:54:40.13 ID:YBQomozM0
>期待ばかり膨らんでるから、出して転けたら致命的になる。

もうとっくに俺主とハエトリで致命傷じゃんw
俺なんかワケありと俺主スルーだしリアル調で買ったラブガはあれだったしこのままじゃ絶対にハエトリもスルーするだろうな
一か八かで本気で起死回生の一発出さないとこのままじゃイリュに期待する人がいなくなるだろ
817名無したちの午後:2012/09/04(火) 17:55:52.71 ID:gFq7agg00
新作ってスクールメイト2みたいに悪戯、愛撫はスクロールで調整なのかな
愛撫のときは男の手だけ映ってクリックしてぐりぐりが多かったよね

あんまりスクロール愛撫は好きじゃないんだけどなぁ
@ふぉーむメイトみたいな男も映ってぐりぐりするのがよかった
818名無したちの午後:2012/09/04(火) 18:44:27.09 ID:7XJlPslO0
見りゃ分かるだろ
819名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:27:38.45 ID:qKA1PO/Z0
俺も男キャラがいじるのを第三者視点で見るほうがいい。
手だけだと道具使ってるみたいで、ビジュアル的にも面白くない。
820名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:30:31.38 ID:7XJlPslO0
つまりビューアーでいいということではないか
余計なシステム強要しやがって
821名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:35:56.34 ID:7XJlPslO0
既に箱で試みていることであり、
インタラクティブなどという糞な言い分によって
その点でどれだけ遅れたことか
822名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:40:38.82 ID:7XJlPslO0
俺主でもおさわりなどの余計なシステムを組み込んでいなければ出来ていたことだろう
それらをオミットしていればもう少しテキストに沿った演出が出来ていたかもしれない

やっても何にも評価もしないくせに、3Dが理由かのような幻想で維持させようとする
結局またおまいらが足引っ張ってんだろう?
823名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:42:48.08 ID:4EnoOaVt0
俺はエロに関しちゃするメ2のシステムが1番好きだけどね
あほメと同じシステムとかごめんこうむるわ
824名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:46:13.80 ID:7XJlPslO0
つまりただのビューアでいいということだろう?
825名無したちの午後:2012/09/04(火) 21:51:48.43 ID:7XJlPslO0
するメ2のシステムとジンコウのシステムは基本的にはなんも変わらん
(ジンコウのほうが一括して出来る)
スピード調節するだけだ

あとはしょーもない静止画ストーリーや、背景が2D絵でのめんどくせーゲームがついてりゃいいだけだろ?

じゃあ俺主やハエトリで十分じゃねえかw
俺主によくないところがあるとしたら、
「マウスぐりぐりのおさわり」や「射精シューティング」といったものだということだろう?
826名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:21:22.30 ID:E9vMmEPY0
>するメ2のシステムとジンコウのシステムは基本的にはなんも変わらん

一行目からいきなりダウトってどうかと思うんだが
827名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:27:00.58 ID:7XJlPslO0
はあ?
基本的なところはかわらんだろう
余計な手間が間にあるだけでなあw
828名無したちの午後:2012/09/04(火) 22:54:43.77 ID:E9vMmEPY0
あのさ

あの程度で「基本同じ」なんて括り方したら

イリュゲー全部「基本同じ」になっちまうんだよ

意味あるのかそんな主張に?
829○荒しスルーのお願い○:2012/09/04(火) 22:55:07.66 ID:gFq7agg00
830名無したちの午後:2012/09/05(水) 01:18:56.07 ID:thxu6AJx0
>>828
意味はある
おまえらが手抜きだのなんだのと非難したり、賞賛したりすることに、
基本的なところに差異なんか存在しない、となれば、
つまりは2Dエロゲ上の差異と同じレベルのことで
肩入れと排斥が決まっているだけということだからなw
831名無したちの午後:2012/09/05(水) 02:44:34.14 ID:4nX7zoVz0
>>816
>もうとっくに俺主とハエトリで致命傷じゃんw
致命傷と言っても、本当にイリュ潰れられても俺が困る。
低ディフォルメなRT3Dエロゲの受け皿が他にない。
そんな奴多いだろ。
832名無したちの午後:2012/09/05(水) 03:02:17.91 ID:thxu6AJx0
イリュが続いたとしてもそんなものはやらんw
833名無したちの午後:2012/09/05(水) 04:27:44.53 ID:hUa0UxWq0
もうイリュには人工とかSBとか勇者とかに
メインで携わっていた人達が残っていないんじゃないんか?
3年とか経っても正当な続編が来ないとかないわ
SB0は別物だったし、作らないんじゃなくて作れないんじゃないのか

草野球じゃねーんだからプロの世界で年単位で主力の人間をスタメン外してたら
試合にならんだろ、つーか、そんな采配してたらファンが黙っちゃいないわ

作れないものはどうしようもないから会社存続のためにあれこれと模索しているんじゃないのか
もしもスタッフ再建するとこから始めなきゃならんなら余所に期待してもあまりかわらんだろ
834名無したちの午後:2012/09/05(水) 07:45:26.40 ID:oq9/ovHL0
>>831
よくそう言ってイリュの存在価値アピールする奴がいるが、俺は全然困らん
欲しいゲームが手に入らんメーカーに何の存在価値がある
客のニーズ聞かないで自分勝手な作品ばかりリリースするメーカーなんかあってもなくてもいっしょだ
835名無したちの午後:2012/09/05(水) 07:58:21.19 ID:GKMg2/ty0
俺も別に困らないなー
特に低デフォルメでもないしね
836名無したちの午後:2012/09/05(水) 09:57:59.02 ID:oq9/ovHL0
しかし低デフォルメのRT3Dメーカーって言うだけでよく今まで客を引っ張ってきたよな、このメーカー
もうとっくにアニメ調の連作で低デフォルメでもないしハエトリでRT3Dでもなくなったのにまだ>831みたいな奴がいるんだからなあ
837名無したちの午後:2012/09/05(水) 10:45:32.04 ID:4Fzk/B6d0
ハッピートリガーからイベントがRT3Dじゃなくなったとか言ってる知ったか乙
どうせ人工しかやったことないんだろw
838名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:17:55.78 ID:oq9/ovHL0
俺イベントがなんて一言も言ってないのにすげえエスパーw
自分の思い込みだけで勝手に絡むなよw
839名無したちの午後:2012/09/05(水) 14:16:35.50 ID:h4bhw5+f0
最悪ラブガ調でもいいから人工出してくれよ
840名無したちの午後:2012/09/05(水) 16:47:29.81 ID:t7VwoGk10
イリュの最高傑作を教えろください(^ω^)
841名無したちの午後:2012/09/05(水) 16:54:54.30 ID:TWC4cijm0
俺はラブガ調人工なら望む所だわ。
きゃらめ、こすめが出来れば愛着湧き湧き間違いなしだ。

>>834
>欲しいゲームが手に入らんメーカーに何の存在価値がある
もう低ディフォルメ作ってくれないなら、確かにイリュに価値なんかないが、そうでもなさそうだしさ。
他所で期待持てるとこも見当たらない。
イリュが低ディフォルメ作らなきゃエロゲ卒業するだけだから困らんと言えば困らんが。
842名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:05:21.11 ID:ZnfQSpOF0
今度は"低デフォルメ"か。新しいジャーゴンがどんどん出来てるな。
843名無したちの午後:2012/09/05(水) 19:32:51.00 ID:j/uPz3H50
ラブガ調の人工は、技術的にまだまだ難しい気がするな。
いずれは実現してほしいが。
844名無したちの午後:2012/09/05(水) 19:49:37.70 ID:3U+HsJZv0
次の人工はラブガ系だろうな。SBzeroが実験作的な物臭い
845名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:46:18.60 ID:Fkd20Pyr0
乳輪だけでいいからカスタムさせてくれ
ピンク髪はでか過ぎてキモイ、緑髪はなんでこんな色
http://www.illusion.jp/preview/happy/event/img/05.jpg
846名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:59:53.41 ID:lVvgyi640
なんというかセンスの無さが感じられるよな…
大体よく似た巨乳要員だけ増やしてどうするんだっての
もうちっと乳にバリエーションを持たせるとか出来なかったのか…
847名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:06:23.24 ID:j/uPz3H50
するメ2も、同じような乳とキャラだったよな。
リアル調のほうがキャラの区別ができてるんじゃない?
848名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:19:44.38 ID:lVvgyi640
>>847
するメ2はそもそも憑依という扱いで性格が変わっているだけで
肉体自体が変わっているわけではないからな
するメ1とかはちゃんとキャラを5体作っていてたことを考えると
あのころはそこまで手を抜いてなかったんだろうなと思う
(らぶデス1を意識してたというのは有るかもしれんが)
849名無したちの午後:2012/09/05(水) 21:24:42.15 ID:0RukSOYai
アニメ調だからキャラの顔なんて区別する必要ないと思ってるよね…

そういう手抜き加減がイヤなんだが
850名無したちの午後:2012/09/05(水) 22:35:19.53 ID:Kyh/osp4P
俺はアニシェが嫌いなだけで
顔はデフォルメ効いててもいいわ
体に低ポリ化といったようなマイナスのデフォルメがかかってるのは駄目
テクスチャとモデリングが前作比で向上しているのが前提で
エロさを強調するためのデフォルメは可
こんな感じで毎作品発表されれば文句無しで連続購入してやるよ
社員さん見てる?
手抜きするなよ
851名無したちの午後:2012/09/05(水) 22:40:21.77 ID:Kyh/osp4P
技術が追い付かないまでもせめて前作よりも向上している姿を見せてほしいね
例えば人工レベルのカスタマイズに至らないまでも
それを目指す姿勢で
SBZのグラを進歩させたレベルで箱庭ゲー出したら多少は評価するし
さらにここに書かれてるような乳輪カスタマイズがどうとか細かい要望飲んでれば尚良し
852名無したちの午後:2012/09/05(水) 23:20:51.27 ID:j/uPz3H50
>>848
姉妹とか双子設定は構わないけど、それを口実に同じモデルの使いまわしが多すぎだよね。
するメ以降のアニメ調は、全部ヒロインが姉妹だもんな。
853名無したちの午後:2012/09/05(水) 23:51:15.78 ID:Mu0sSaCz0
セクシービーチ0みたいに、下手にカスタマイズつけた結果、
全員同じ体格になっちゃった、ってのもやだな。
明らかに3よりスタイル悪化してたし。
854名無したちの午後:2012/09/06(木) 00:13:55.53 ID:mGkUgoOi0
855名無したちの午後:2012/09/06(木) 00:39:08.53 ID:I9nZNxC00
>>850
手抜きしているのはリアル調だけだ
アニメ調は手抜きしていない
「手抜きしているように見える」だけだ
なぜか?
アニメ調3Dは2Dではないからだ
856名無したちの午後:2012/09/06(木) 00:40:22.02 ID:igvlkA2j0
SBZみたいにバンバン頂点数増やして、「リアルなモデルです」っていうので
モデルが向上したといえるんかなぁ。なんか違う気がする。
857名無したちの午後:2012/09/06(木) 00:47:56.24 ID:I9nZNxC00
ポリゴン削ったアニメ調で進化と思うくらいだからな
858名無したちの午後:2012/09/06(木) 04:12:49.18 ID:Vy9po0uzO
>>856
禿げ敷く胴衣
ポリゴン数や頂点数が増えるのはあくまで結果であって、先に表現したいものがあるべきだと思う
859名無したちの午後:2012/09/06(木) 05:51:10.76 ID:tBtWh3/6P
いやいや
かといって頂点数減らされたらたまらんだろ
滑らかな曲線が見たいんだよ
可愛らしさと共存できるはず
860名無したちの午後:2012/09/06(木) 06:42:30.19 ID:JZraAGnO0
頂点減らして、アニメ調になるのも、動作スペック落ちるのなら一つの進化なんだよな。
高性能PC持ってる割合はどんどん減ってるし。
初動売り上げがすべてのエロゲでは正常な進化の方向。
まあ、古株信者にとっては好ましい方向じゃ無い人多いんだろうけど、
イリュが”これ”って作品出さないから、自分のメインPC、人工3以降買って無いや。
ノートの方がスペック良いけど、ノートで長時間ゲームとかやりたくないしね。
人工4でも出て、良かったらPC新調するんだけどな。
861名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:04:40.58 ID:tLIcyM3F0
>人工4でも出て、良かったらPC新調するんだけどな。

じゃあ当分PC新調する必要ないな
862名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:30:29.02 ID:igvlkA2j0
他の四倍ぐらいポリゴン使ってリアルなモデルを作られても技術というより力業って感じがするんだよ
むしろ必要最小限のポリ数でいかに見栄えのいいモデルを作るかって方が腕の見せ所じゃない?
好みは人それぞれだから、「よりハイポリなモデルを!」っていう人がいるのはわかるけど
「ポリ数減った→技術が向上してない」というのはなんかおかしくないかってこと
863名無したちの午後:2012/09/06(木) 08:38:49.45 ID:tLIcyM3F0
単純にポリ数が減ったから技術が向上してないって言ってるんじゃないんだよ
その結果が俺主でありハエトリだから言ってるんだよ
864名無したちの午後:2012/09/06(木) 09:14:07.72 ID:f4LyxjYC0
人工2やデスブラのような過去の作品のモデルは今より高ポリだったのか?
865名無したちの午後:2012/09/06(木) 10:35:28.67 ID:tBtWh3/6P
そうかなあ
そういう考え方の人もいるんだな
俺はジンコウガクエンのマップ移動時のローポリモデル見たときは心底ガッカリしたよ
イリュ追っかけてきて一番残念に思えたのがあのとき
866名無したちの午後:2012/09/06(木) 10:43:54.28 ID:/8CoNOwki
軽くする努力はすべきだが
グラボなりCPUなりの性能を引き出す事もできずに画質落としておいて
軽くしました!とかおかしいだろw

そんなん努力でもなんでもない
ただの諦め
867名無したちの午後:2012/09/06(木) 11:12:18.06 ID:al9opIYC0
俺主ってアニメ調で今までで一番綺麗と思ったがポリ数減ってたのか
868名無したちの午後:2012/09/06(木) 11:38:58.47 ID:I9nZNxC00
アニメ調の綺麗とは「線と面」の綺麗だからな
869名無したちの午後:2012/09/06(木) 12:03:39.10 ID:Vy9po0uzO
ローポリハイポリとアニメ調かリアル調かはまた別の問題だろう
他の何倍も重くしないとリアル調にできませんとか、ローポリではアニメ調しかできませんって
単純に技術力不足だということじゃないのか?
870名無したちの午後:2012/09/06(木) 12:38:16.39 ID:yOVj+gKxi
ジンコウのローポリモデルってそんなに馬鹿にできるもんでもないぜ
Mesh抜いてメタセコとかで組み立ててみれば良くわかるが、
脚とか顔とか髪とかその辺のMMDモデルよりよっぽど出来がいい
その分胴とか腕とかは「ねーよ」っていうぐらいポリ削ってるけど
871名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:40:16.75 ID:yKFaiayY0
>>870
その辺が一応向上してる所なんじゃないか?
ジンコウは群衆が面白さの一つなんだから、ドンだけ簡略まで耐えられるかの一つの答えなんだろう。
MMO並のキャラメイクもその一つだろうし。
872名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:57:19.14 ID:/8CoNOwki
あんなもんでMMOと比べるとか…
負けてんじゃん
873名無したちの午後:2012/09/06(木) 13:57:19.36 ID:I9nZNxC00
アニメ調だからローポリにしているのでもなければ、ローポリだからアニメ調にしているのでもない
するメ2とは糞みたいにポリゴン使ってるしな
そういったものが、何も優劣にならないというだけだ
「記号化」だからな
874名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:00:24.80 ID:I9nZNxC00
するメの時に言っているが、「滑らかになるほどアニメ厨は受け付けなくなる」
なぜなら、アニメ調3Dとは3Dを2D記号化して2D嗜好に訴えるものであるので、
「3D」の主張がネガティブ要素になるからだ
875名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:02:49.05 ID:/8CoNOwki
荒らしさん今日も元気っすねー
876名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:43:31.61 ID:tBtWh3/6P
>>870>>871
俺は『ねーよ』と思ったし耐えられなかったからなあ
しかしあの多人数描画というゲーム性との両立を図る上で
あれがあの時点での最高限度の調整だったっていうなら仕方ない
それは飲まざるを得ないし今後の進歩に期待するだけだよ
ただそれが低スペックユーザーに合わせたものであってほしくはないな
多人数描画や多頂点数の負担もあくまで高スペックグラボをフルに使ってどこまでいけるかちゃんと試したんだろうか
と思ってしまう
877名無したちの午後:2012/09/06(木) 14:45:29.37 ID:tBtWh3/6P
>>869
それはそうだな
だからアニメリアル問わず前作品と比較して評価を下してる
意外と皆見るべき所はきちんと見てると思う
878名無したちの午後:2012/09/06(木) 15:10:32.45 ID:I9nZNxC00
違うね
精緻な絵と単純な絵の「違い」を言うことは出来るが、
それは「優劣」ではない
879名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:21:47.75 ID:qbPyHVL90
skyrim高画質でやりたくて
初めて、グラボ(GTX670)とPCソフト買った
リアル彼女ベンチもぬるぬるだろうと思ったら
重くてびっくりした・・
880名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:41:54.05 ID:I9nZNxC00
もし、3Dの情報量や精緻さが「優れている」として認識されている嗜好であるなら、
3Dは2Dより「優れている」ことになる
だが、アニメ調3Dとは、2Dのほうが「優れている」という価値観によって、
「3Dの特性を消して2Dに見せる」という必要性が生まれて発生した技術だ

つまり、情報量や精緻さは「武器」ではないということであり、
「3D」としてやらなければならないものとはなにもないのである
881名無したちの午後:2012/09/06(木) 17:57:00.12 ID:tLIcyM3F0
>>876
それはイリュの言い訳じゃね
俺は大人数描写なんかいらなかった
あんな平面顔よりせいぜい4、5人でもハイポリがよかった
つかガクエンもエロゲじゃねえってw
882名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:35:22.49 ID:ETwtAH6e0
今でも切り替え自体は付いてるんだし、高スペ用、低スペ用の差を広くして、
高スペさん用はより美しくより細密に、低スペさん用はそれなりに表示される様にしてくれりゃいいんだ。
何か阻害要因あるか?

てか、俺は低スペなんでよく知らんのだが、「クオリティ」みたいなモードでもそんなにキレイで細密じゃないのか?
883名無したちの午後:2012/09/06(木) 20:50:48.89 ID:mDRABAC70
二つプログラム組むと、面倒じゃないかw
884名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:08:58.04 ID:UBGXzM+o0
32BitのDX9モードと
64BitのDX11モードを付けるわけか
885名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:22:37.04 ID:I9nZNxC00
無意味だな
「2D」か「劣化2Dか」
という選択で十分だ
886名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:32:47.35 ID:YAfcwdvX0
CS機が次世代に移り変わらないとDirectX9.0cの呪縛からは逃れられないのか
887名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:36:13.36 ID:ETwtAH6e0
>>883-884
素人だからさっぱり分からんが、技術的に難しいのかな。
低スペだと、見栄えに関する機能をいくつか切ってみたいな現行の方法では、高スペさんには高画質みたいなの無理?
クオリティ、バランス、パフォーマンスみたいなランク付けで。
888名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:42:16.50 ID:rWx2Kpfz0
造詣的には、SB3ぐらいで充分だと思うんだけどな。
889名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:55:59.49 ID:tLIcyM3F0
RT3Dエロゲーなんだから低スペとか高スペとか言う前に
外田氏で汁の量や位置を自由にするとか乳揺れをもっと突き詰めるとか
もっとやることがあると思うんだよな
最近のイリュのゲーム全然エロくない
890名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:07:44.20 ID:d1Zgc3Hz0
RT3Dだから絵作りはムービー3D同人に負けるとか言っていた奴居たが、
ハエトリの静止画でさえ糞やんw 同人に完敗しとる
891名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:22:47.23 ID:tBtWh3/6P
>>881
勿論俺だって本音はそう思ってるよ
数人でハイポリがいいよなあ
892名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:39:28.93 ID:UBGXzM+o0
>>887
技術というかそれをやろうとするとプログラマーとグラフィックデザイナーを
増員しないといけないから予算が掛りすぎるのよ
893名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:41:44.63 ID:UBGXzM+o0
低スペックでも過去作のようにそれに合った作り込みをすりゃだいぶマシな見た目にはなるけど
素材自体をそれに合わせて個別に作るのは割りに合わない作業だからな
894名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:42:40.69 ID:8sL7RJIP0
>>892
描画機能の入り切りだけでも、結構な手間と人手が掛かるって事なのか。
d。
895名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:45:03.08 ID:UBGXzM+o0
数年前のゲームの最高設定と
最新のゲームの軽量設定が
グラフィック品質的に前者の方が見栄えよく見えるのは
PCゲーではよくある事だからな
896名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:49:10.14 ID:mDRABAC70
>>887
今でも、一応それくらいの分けで画質設定有るけど、重いエフェクト外す程度だよね。
ターゲットとなるGPUのレベルをいくつも分けると、その分のプログラムやらデバッグやら行程がかかる。
内蔵GPUしかないPCの割合が増えてる今の時代じゃ、多数組を基準にプログラム組むのは企業としては当然の方針。

たぶん、高性能PC向けに作っても売れなかったんだろう?
897名無したちの午後:2012/09/06(木) 22:59:52.57 ID:UBGXzM+o0
家庭用ゲーム機の機種間移植されたゲームなら
機種毎に素材自体を作り変えたりエフェクトを劣化させてでもそれっぽく見せたり出来るけど
低予算の3Dエロゲじゃそうはいかない
http://www.eurogamer.net/videos/digitalfoundry-modern-warfare-wii-vs-playstation-3
898名無したちの午後:2012/09/06(木) 23:28:03.61 ID:rWx2Kpfz0
3Dエロゲにスペックはそんな必要ない気がするんだけどな。
SB3以前でも、きれいな女性は充分表現できてたわけだし。
899名無したちの午後:2012/09/06(木) 23:33:56.60 ID:qdM46mak0
>>897
まだPS3の方が光源処理いいね
900名無したちの午後:2012/09/07(金) 05:21:04.05 ID:wAGB5ESv0
PS3と競べても意味ないけどな。
旧ユーザーが当てにならない(新品買う人が少ない)から、
要求スペック下げ方向に振ったんだろうし、高性能PCもってれば、
FPSが上がる程度の恩恵しかない作品が増えるかもな。
901名無したちの午後:2012/09/07(金) 06:49:09.54 ID:owVuyqRJ0
>旧ユーザーが当てにならない(新品買う人が少ない)から、
じゃなくて
旧ユーザーが当てにしない(買える新品がない)から、
だろ
902名無したちの午後:2012/09/07(金) 08:11:46.44 ID:yCqJxjla0
鳥玉だけど、イリュが低スペ用ゲーム出す理由は、
高スペ出しても売れないからだろ?
903名無したちの午後:2012/09/07(金) 08:18:47.21 ID:sJ5VMHYaP
>>900>>901
今現在既にそうなってることをまともなPC持ってる古参は肌で感じてるでしょ
だからこんな雰囲気なのさ
904名無したちの午後:2012/09/07(金) 08:31:52.43 ID:owVuyqRJ0
俺もそうだがユーザーのほとんどは以前のようなきちんとしたリアル調の作品を待ってると思う
買わないんじゃなくて買う気になれないからなんだと思う
905名無したちの午後:2012/09/07(金) 09:58:18.45 ID:Fg3R414Yi
割れザが言ってもなー
906名無したちの午後:2012/09/07(金) 10:49:29.50 ID:KKtyzig40
リアルタイムだと>>845のカットを動かすだけでもfpsがエライ事になりそうだからな・・・
907名無したちの午後:2012/09/07(金) 10:53:14.76 ID:owVuyqRJ0
>>905
俺はキチじゃねえよ
908名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:13:58.85 ID:KKtyzig40
つか古参でもまともなPCを持ってるとは限らんぞ
一昔前のCore2 3GHz以下VRAM512MB以下とか
推奨スレスレの環境も意外と多いと思う
909名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:26:12.79 ID:m0duvndTi
モーターショーに出展するコンセプトカーみたいに
数年に一度、宣伝費と割り切って採算度外視で
イリュの技術を総結集したゲーム出したら面白そう
910名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:41:19.42 ID:sJ5VMHYaP
乳輪ぼやけすきじゃない?
もうちょっとはっきりさせたいんだが
911名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:58:06.44 ID:+W9WHfih0
テクスチャのせいだろな
ピンク子のスーツ姿を見るに、ぷっくりしてて乳首自体のモデリングは結構良いように見受けられる
テクスチャのふちどりをくっきりさせれば、良い感じになるかも
912名無したちの午後:2012/09/07(金) 12:10:42.05 ID:bbkEIdz70
>>902
だからそういっているだろう
アニメ調3Dに求められているのは「3D」ではない
913名無したちの午後:2012/09/07(金) 12:11:30.96 ID:bbkEIdz70
あれやこれやの「違和感」とはすべて2Dが基準でしかない
914名無したちの午後:2012/09/07(金) 12:24:37.67 ID:bbkEIdz70
2D絵が「2D絵に見えること」は誰も価値とはしないが、
アニメ調3Dは「2D絵に見えないこと」が「マイナス要素」となる
つまりは「3D的な要素」が「武器」ではなく「足枷」だということである
915名無したちの午後:2012/09/07(金) 12:37:04.24 ID:bbkEIdz70
そう考えれば、茶時及びイリュのアニメ調の売り上げの推移もわかろうものだろう
916名無したちの午後:2012/09/07(金) 12:41:51.47 ID:dgCCJvaY0
どんな凄い3D持ってきても、きょうびはもう「ここまで出来るんだ!」という驚きはないと思う
テレビでも映画でもオンゲでもコンシューマーでも今は3Dに溢れているから凄い3D作れるだけじゃ目立たない
917名無したちの午後:2012/09/07(金) 12:46:53.84 ID:bbkEIdz70
そう、そしてどんな凄い2Dを持ってきても、驚きは無いし目立つことも無い
918名無したちの午後:2012/09/07(金) 12:54:21.09 ID:9LWuiHyF0
たしかにイリュのゲームはお触りイチャイチャもできなくなっちゃってるし…変かも
最初から最後まで延々とピストン見ておわりっていう(´・ω・`)
919名無したちの午後:2012/09/07(金) 13:21:29.65 ID:KKtyzig40
製作期間が短すぎるんだろ
今の精細なグラだと作るのに時間がかかるから
昔みたいに作りこむのは不可能だと思う
920名無したちの午後:2012/09/07(金) 13:25:36.83 ID:n67CwBbz0
にしてもハエトリさんは残念すぎるよ。

古参ユーザーは最初の段階でだいたいスルー、
すでに無関心の境地に達しちゃったでしょ。
更新したって中身の話がまったく盛り上がらない。

こんな始まる前から終わってる状態で発売して大丈夫かイリュ?
921名無したちの午後:2012/09/07(金) 13:34:54.88 ID:bbkEIdz70
問題なく売れる
922名無したちの午後:2012/09/07(金) 14:18:11.63 ID:Fg3R414Yi
ソフトウェアとか原価のほとんどが固定費だから販売見込み本数を読み間違えると大変な事に…

なむなむ
923名無したちの午後:2012/09/07(金) 14:28:59.74 ID:cviVmcNq0
そうだ。完全受注生産にしよう!!
924名無したちの午後:2012/09/07(金) 14:41:29.65 ID:owVuyqRJ0
>製作期間が短すぎるんだろ

知らんがな
短くしたのはイリュの勝手
925名無したちの午後:2012/09/07(金) 15:32:24.48 ID:87EV6AWg0
あと3時間!
926名無したちの午後:2012/09/07(金) 17:29:55.24 ID:sJ5VMHYaP
年何本どんなスパンで出してたっけ
今作が10月発売だと
次作はいつ発売のいつ発表?
927名無したちの午後:2012/09/07(金) 17:36:51.77 ID:05fOiuMH0
もうこうしんしてるな
928名無したちの午後:2012/09/07(金) 17:50:40.09 ID:9LWuiHyF0
りのっちのキャラ不遇だな
929名無したちの午後:2012/09/07(金) 17:57:23.54 ID:bbkEIdz70
最低でも中の上の2Dエロゲ程度は売れる
以前から言っているように2Dエロゲは絵の上手さでは上下は決まらない
逆に言えば「劣化2D」であるアニメ調3Dでも十分ということである
あとは2Dエロゲ上の売り上げの差異が存在するだけだ
930名無したちの午後:2012/09/07(金) 17:59:53.09 ID:bbkEIdz70
イベントCGが動かないのも良い判断だ
「3D」を感じさせるのは見映えと動きだからな
固定しておれば「劣化2D」程度にマイナスを抑えられる
931名無したちの午後:2012/09/07(金) 18:04:28.46 ID:swbopY6z0
人工少女3以降PCがクソすぎてあきらめてたんだが
やっとまともなPCになれた!

人工3以降でスレ民のオススメはどれ?
アニメ調のはなしで。
932名無したちの午後:2012/09/07(金) 18:04:37.72 ID:owVuyqRJ0
ペッ(゚听)シラネ
後はもう何更新があってもいっしょっしょ
933名無したちの午後:2012/09/07(金) 18:08:32.04 ID:Fg3R414Yi
こんなクソスレで質問する意図がわからないw
934名無したちの午後:2012/09/07(金) 18:19:43.61 ID:uhMnrZ3B0
更新ツマンネ
935名無したちの午後:2012/09/07(金) 19:55:17.26 ID:eRNWNUhw0
次回作に期待するしかないな。
アニメ調自体は好きなつもりだが、イリュにはリアル調を求めたい。
936名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:01:55.84 ID:n67CwBbz0
わたしも次回作のこと考えてるよ。
もうハエトリさんの期待値はドン底から上がらないんじゃないかなー。
ここから逆転できる材料なんてイリュにはないだろたぶん……


937名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:05:27.86 ID:VIUzVttt0
はやくフォトカノのエロゲver作ってくれ
みんなそれを待ってるんだよ!
938名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:31:02.54 ID:Fg3R414Yi
ピンク髪の乳のデカさが制服とスーツで明らかに違う

これはスライダーが…!?


ねーか
939名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:53:48.86 ID:n67CwBbz0
格ゲーヒロインみたいな逸材がイリュゲから生まれないかなー。

イリュがヘタに格ゲー作ろうとすると大事故になりそうだから、
あくまでもキャラの話ね。
940名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:11:17.08 ID:QrLmmfa90
早く発売されてくれ!次のが見たい
941名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:13:43.19 ID:owVuyqRJ0
散々叩かれて売れないと踏んだ俺主みたいにまた手抜きしてるんじゃないだろうな
942名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:42:26.42 ID:sJ5VMHYaP
やっぱりアニシェの作品はまだ平面的だな
特に顔とか
虹エロゲにだって肉感的な画で売りこんでる作品あるだろ
ああいうの見習えよ
ただアニヲタに媚びる為にアニシェ作品作ってるにしても短絡的過ぎるよ
まずその姿勢も正してほしいけど
エロゲなんだからえろくないとさ
943名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:44:05.19 ID:sJ5VMHYaP
スライダー無理でも五段階カスタマイズとか欲しいな
SBZの脚や尻を弄れるのよかったし
944名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:49:31.46 ID:bbkEIdz70
癖のある絵をやっても非難されるだけだ
2D絵なら個性として受け入れられる物だとしてもな
945名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:50:15.64 ID:bbkEIdz70
>>941
手抜きはありえん
それは安心したまえ
手抜きするのは非アニメ調だけだ
946名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:52:23.33 ID:+W9WHfih0
サンプル音声が再生されない・・・
ブラウザ変えてもだめぽぉ
947名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:06:03.00 ID:eRNWNUhw0
>>941
そうだよな。俺主みたいな手抜きはダメだよな。
いいかげんにしないと、ますますイリュユーザーは離れてしまう。
948名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:08:02.95 ID:m0duvndTi
もういい加減自分の好みの問題に過ぎん話に底の抜けた屁理屈つけて
あたかも普遍的な命題であるかのように扱うのは勘弁してくれ
いい歳こいてどんだけ幼稚なメンタリティだよ
949名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:10:36.57 ID:bbkEIdz70
そう、その通り
結局のところ、2Dエロゲ上の差異だけで十分ということだ
2Dエロゲが3Dでないことを手抜きとは言わない
950名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:12:31.22 ID:Fg3R414Yi
ジスレいるの?
951名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:13:41.54 ID:bbkEIdz70
ハエトリか俺主の構成が今後のスタンダードとなろう
俺主の方がより効率的で無駄が無いとは思うが、
全てがイベントCGのほうがいいという向きがあるなら、
複合させるなりハエトリ型を主流に転換するのも
さほど難しいことではあるまい
952名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:17:54.34 ID:W/ZP7WBc0
フォトカノもPSPにしちゃエロいよね
あれぐらい出来ないのかな
953名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:19:03.95 ID:YBaR+tnW0
夏野こおり、小倉結衣、桐谷華ときたか
いい声優で固めてきたな
954名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:19:37.21 ID:bbkEIdz70
ただの撮影モードのようなものだろうが
955名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:23:03.75 ID:bbkEIdz70
>>953
悪い声優ってどんなのだ?
リアル調に使う声優か?w
956名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:26:25.70 ID:bbkEIdz70
俺主、ハエトリの力の入れっぷりを見ると、それ以前のおまいらは手抜きのウンコをぶちまけられて
10000円近くとられて旨い旨いといっていた間抜けなだけだなw
まあ、「2Dエロゲとしては当たり前のことをした」だけでも差として感じるくらいだからなw
957名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:27:03.05 ID:dgCCJvaY0
>>947
俺主の最大の問題点はそこじゃないと思う
なんというか全体的にパロディとか二次創作くさい
「どうせお前らこんなのが好きなんだろ」的な小バカにしたところがあるように思えるんだよね
そういう冷笑のような態度ってエロに必要な情熱とは真逆なんだよ
958名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:29:47.43 ID:bbkEIdz70
はあ?
俺主のようたタイプのものは2Dエロゲのジャンルとしては存在している物だ
ハエトリは馬鹿にしていないってことか?
その差はなんだ?
「2Dエロゲ上のジャンルの違い」でしかないだろうがw
馬鹿にしてるのはおまえだろうがw
959名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:40:28.12 ID:n67CwBbz0
>>957
「お前らこういうの好きだろー?」
ってあからさまなモノを出されても、
それがホントにユーザーを惹き付けるものなら
「悔しい、でも買っちゃう」
ってなったんじゃないかなー。

単純に俺主自体の魅力が足りなくて、
古参どころかロリ好き紳士やシナリオ重視派すら釣れなかったってだけでさ。
960名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:40:57.26 ID:uT7mMOKq0
>>957
あるあるある
その上主人公もあんなんだからますます…っていうか
961名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:06:25.18 ID:s9qvYNwS0
ハエトリの綾崎静香さんは元の世界で教師だったという設定なのに
すっかり異世界の方に馴染んで、自分の仕事のこととか責任のこととか欠片も気にしてなさそう
ついでに、早く元の世界に帰らなければ、という意識も全然なさそう

生まれてからずっと、昆虫人間との戦いの中を生きてきた異世界人に対して、
平和な元の世界で生きていた人間が、ただアーチファクトを使えるというだけで、
教官ぶってエラそーにしてて、さらに酒飲んで平気ではしゃいでるイベントCGまである

よっぽど元の世界で、無責任かつ、リアルが充実してなかったダメ人間なんだろうね
イリュージョンの中の人たちの人間性がよく分かる
962名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:14:22.74 ID:bbkEIdz70
>>959
じゃあようするに絵面とシナリオの問題でしかないってことだろう?
構成に問題があるわけではない
俺主が合わなかった奴はハエトリをやればいいだけだ
2Dエロゲはそういうものだ
963名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:21:22.65 ID:9LWuiHyF0
設定はべつにどうでもいいんだが髪と乳首の色どうにかならんのかね
964名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:26:47.06 ID:6ZsBsqAA0
>>953
なぜりのっちを省いたか俺には解らん
桐谷以外は、どんな糞シナリオでも仕事はきっちりこなすんで
どこでも見る顔ぶれだな
965名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:28:12.50 ID:r60nvD3I0
>>959
巨乳で乳輪でかいからな、イリュらしさが足引っ張ったんじゃね
設定もおるすばんとかの方がうけるだろうし
966名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:40:04.81 ID:bbkEIdz70
だから、別に俺主の構成の問題ではなくて、
2Dエロゲとして気に入らないタイプの物だったというだけの話だろう?
俺主が嫌ならハエトリを買え
ハエトリも嫌なら別のを待て
それが2Dエロゲというものだ
967名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:40:53.99 ID:cNHThVnnO
エロスの追求が足りない
イリュってもっとねちっこくエロスを描くメーカーだったはずだろ
968名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:41:06.77 ID:bbkEIdz70
全員が好む2Dエロゲなどありえない
それだけの話だ
969名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:49:10.66 ID:bbkEIdz70
「3Dの特性」が共通の嗜好という幻想が喪失した以上、
当然、「2D上の嗜好の違い」が需要の差を生むだけだ
だから、嫌なら無理して買う必要はない
別のを買えば良い
2Dエロゲはどれも「2Dエロゲ」だ
構成上の心配は無いw
イリュもそれと同じになるだけのことだ
970名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:56:08.10 ID:oJeYDdcd0
表情の研究はしないのかな
971名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:58:38.08 ID:kNYIR8340
ジンコウガクエン2
人工少女4
はでるのだろうか?
972名無したちの午後:2012/09/07(金) 23:58:38.42 ID:bbkEIdz70
俺主に文句を言っている奴は、
暗い感じのシリアスな2Dエロゲと、明るい雰囲気の2Dエロゲ
があったとして、両者を優劣の違いといっているのと変わらないw
意味の無い話だw
前者が好きな奴は前者を買い、後者が好きな奴は後者を買う
だが、どちらも「2Dエロゲ」であることは変わらない

俺主やハエトリに対して、買う気にならないとしたら、
2Dエロゲにも当然のようにある購入の選択の違いでしかない

「3Dだから」なんてのはおまいらカモを縛り続ける鎖でしかないw

973名無したちの午後:2012/09/08(土) 00:09:11.08 ID:p6f/UeKd0
俺はSB4を出してほしいな。
974名無したちの午後:2012/09/08(土) 00:20:46.76 ID:QPQx2Wvj0
「3Dだから買っておくべきではないか?」
という強迫観念をまず捨てたまえ
2Dエロゲが好きな奴が全部の2Dエロゲをやるかね?
2Dエロゲが好きだという理由だけで、ちっともワクワクもしない2Dエロゲを
わざわざ買うかね?
君が興味を持たない2Dエロゲを3Dを使って作ったとして、君は買うかね?

アニメ調3Dは「3Dの特性」に否定的、「2Dの特性」に肯定的な価値感を利用した物だ
であるなら、「3Dの特性」は「ユーザーの購入動機」を共有させる物にはもはやらならない
975名無したちの午後:2012/09/08(土) 00:35:26.95 ID:QPQx2Wvj0
今までは「3Dであること」が「ユーザー間に共有された嗜好」とする「幻想」で
カモを確保していた
カモの中には重度の奴もいて「投資」などとほざいていた者もいた

その時代はもう終わったのだ


976名無したちの午後:2012/09/08(土) 00:49:54.85 ID:OI2zqp7O0
はいあぼーんw
977名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:14:06.26 ID:/stXB8zK0
次スレ立てます
978イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド323:2012/09/08(土) 01:16:25.17 ID:/stXB8zK0
ここはイリュージョンを語るスレです。

質問の際には自PCの性能を調べ、環境を書くこと。
次スレは>>970以降が宣言して立てること。
喧嘩しないこと。
荒らしにはNGワード+透明あぼ〜ん推奨 >>2

■公式
Illusion Home Page
http://www.illusion.jp/

■荒れてる場合は避難所としてこちらをご利用ください。
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53779/1346546212/
3Dいろいろ雑談版
http://jbbs.livedoor.jp/game/53779/

■前スレ
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド322
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1344957422/
979名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:21:50.76 ID:/stXB8zK0
レベルが足りなくて立てられなかった(´・ω・`)
980名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:23:02.04 ID:mK2K02qaP
俺主はキャラがかわいいし
ハエトリは今までのアニメ形では一番まともそうなグラだから
俺は叩くことはしなかったけど
しかしそうじゃないだろと
外注で金がかかり新挑戦で手間がかかりその分他の部分が手抜きになりましたじゃ困る
もうそんな風にユーザーに予想されてるってこと自体がヤバい
あくまで肝心のグラフィックやエロが大前提であり本質だろ
そこがしっかりできてる上で他の要素を付け足していけばいい
人工やSBや勇者等を底上げして好評だった点で補完しあった上でシナリオやらテーマソングやら外注すればよかっただけなんだよ
981名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:29:30.16 ID:QPQx2Wvj0
ハエトリは手抜きではない
俺主も手抜きではない(三作祭りの割りを食っているところはある)

2Dエロゲの作りが2Dエロゲだからといって手抜きというかね?
982名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:38:30.31 ID:QPQx2Wvj0
それに前二行において「(特定の)アニメ調なら叩きの対象にはならない」ということであり、
イリュの目的は成功しているといえる
983名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:39:01.10 ID:Q0KtIUJw0
>>980
俺ももし俺主がスクメ並に作り込んでたらむしろアニメ調ってだけで思考停止して文句言ってるやつを叩くね
984名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:41:19.21 ID:mK2K02qaP
叩きにならないなら成功って・・・
経営のケの字も知らず、物作りのモの字も知らないのかよ
それこそお布施してくれてた人たちが居てくれたから叩かれかねない作品を作る余裕ができてたんじゃないのか
985名無したちの午後:2012/09/08(土) 01:49:03.72 ID:mK2K02qaP
俺は乳輪でかいの好きだけど
こういう風に乳輪の輪郭がぼやけすぎてるのはダメだわ

>>961
どうでもいいけどワロタ
まだ情報少ないのに言い過ぎだろw
986名無したちの午後:2012/09/08(土) 02:04:25.11 ID:QPQx2Wvj0
>>983
手抜きのするメより作りこんでるだろう
987名無したちの午後:2012/09/08(土) 02:05:39.68 ID:QPQx2Wvj0
そもそもリアル調ってだけで叩きの理由になっていたのだから、
好きな絵じゃないというだけで叩きの理由になったとして、
それが問題とは思わんがねw
988名無したちの午後:2012/09/08(土) 02:12:01.13 ID:QPQx2Wvj0
「リアル調ってだけで叩きの理由になっている」のと
「好きな2Dエロゲじゃないのが叩きの理由になっている」
のとは、本質的には同じだ

アニメ調として気に入った絵面ならそれで買えばよかろう
それで買う気にならないとしたら、絵面が「気に入ってない」ってことだ
989名無したちの午後:2012/09/08(土) 02:15:30.79 ID:QPQx2Wvj0
イリュは確実に非アニメ調では手抜きをしているので、比較の物がないが、
仮にするメと同等以上のの構成システムでリアル調を作ったとしても、
するメが「作りこんでる」と言っている奴は、
そ れ を 評 価 し た り は し な い w
俺主におさわりや射精シューティングがあっても、
それがない物と比較して俺主を評価しないのと同じようになw
その本質がわかっていれば、なにが無駄かわかろうものだ
990名無したちの午後:2012/09/08(土) 02:22:20.05 ID:QPQx2Wvj0
ハエトリはおそらく俺主より良い評価を得られるだろう
俺主にあってハエトリにないものがあったとしてもだ
そういうものなのだ
はっきりいって3D云々かんぬんは「無駄」なのだ
需要を左右しない
991名無したちの午後:2012/09/08(土) 03:08:14.13 ID:wQxSBxzL0
シナリオ展開が斜め上な方向に進んで評価が最悪とかありそうで困る
というかイリュゲーでシナリオ?ハハッワロス
992名無したちの午後:2012/09/08(土) 03:48:33.46 ID:ec0rElA10
正直、イリュのシナリオセンスは全く期待出来ないレベルのままなんだよなぁ。
PC98時代の監禁を知っている身として、悲しくなる。見方を変えると、それだけの期間があって一切の向上が
無いのは物凄い事なんだけどさ。だからと言って、自慢になる訳じゃない。て言うか、寧ろ恥じるべきだし。
993名無したちの午後:2012/09/08(土) 04:40:18.29 ID:QPQx2Wvj0
シナリオライターがイリュ内の人間ではないのだから関係ない
994名無したちの午後:2012/09/08(土) 06:56:12.87 ID:KpBghHmxO
シナリオライターの選別もろくにできないメーカーにシナリオ付きのエロゲーなんて無理だよ
995名無したちの午後:2012/09/08(土) 06:58:08.56 ID:2NJZEt6A0
>>946
俺なんかIE8で更新そのものが見れなくてダメだわw
まあいいや、どうせ買う気なかったしブラウザー変えてまで見なくても

しかしユーザー置いてけぼりで自分勝手なもの作る姿勢そのまんまだな
普通公式とかってどうぞ作品を見て買ってくださいで誰でも見やすいようにしてるもんなのになw
996名無したちの午後:2012/09/08(土) 06:59:30.06 ID:SA8AJqws0
>>992
監禁とかはしらないニワカなんだが、元々イリュにシナリオセンス求めてるユーザーが少ないから、
要望も少なくて進歩させる必要もなかったんじゃないか?
みんなRT3Dエロゲを求めてる訳だけど、そういう意味じゃグラにこだわりをもつユーザーが多そうだし。
997名無したちの午後:2012/09/08(土) 07:06:22.81 ID:OI2zqp7O0
これ何人で書き込んでんだろうなw
998名無したちの午後:2012/09/08(土) 07:07:23.37 ID:MEFMADA10
まづ一人
999名無したちの午後:2012/09/08(土) 07:08:13.68 ID:MEFMADA10
999
1000名無したちの午後:2012/09/08(土) 07:09:03.18 ID:MEFMADA10
おしまひ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。