870 :
名無したちの午後:
基本資料@
朝日新聞90年9月4日朝刊社説 全文
【貧しい漫画が多すぎる】
東京都の生活文化局が市販されている332種の週刊誌や月刊誌についてそのセックス描写を調べてみた
硬派の雑誌も含めた調査だが、それでも、あきれるような数字が並んでいる
「漫画の50%は性的描写を含み、8%は自慰行為を描いていた」
「グラビア写真に登場する女性のうち、41%が性的器官を強調されていた」
四コマ漫画を除く、いわゆるストーリー漫画を約1200作品、約130000コマを丹念に調べた結果だ
グラビア写真の人物は約7000人点検しており、この種の調査としては、前例のない規模だろう
外国からやってきた人は、電車に乗ってみて、露骨な漫画や写真の載った印刷物を広げる日本人の多さにびっくりする
ポルノが解禁されている欧米でさえ、場所も時間も構わずに、これほど堂々と「性」が氾濫している地域は珍しいだろう
都民へのアンケートでも、青少年への影響を憂える声が大きかった
こうした漫画や写真を幼い時から見せられて育つと、どんな人間になるのだろうか
文化の将来を考えて、そら恐ろしい気持ちにもなる
とくに強調したいのは、こうした現象を女性の立場で考えてみる、ということだ
今回の調査を分析した執筆陣は、性の商品化、とくに女性を「モノ」として見る風潮を厳しく批判していた
都民に「女性の身体の一部を強調した表現をどう感じるか」と聞いてみた
女性の55%は「不快だ」「女性蔑視」と答えており、「きれい」との反応は17%だけだった
男性の、それぞれ18%と39%に比べると、感じ方の違いが分かる
集められた漫画の多くが、男性中心の物語だった
暴力による性行為でも女性は快感を感じるとか、つねに奉仕するポーズを女性にとらせるとか男の好色に都合良く
描かれている作品が少なくない
男性の編集者や漫画家は「物語の流れから必然の描写だ」「女性蔑視どころか、美しく描いている」などと反論する
しかし「性交の場面がキス場面の二倍以上もある」といった調査結果を読むと、商売優先、そして発想の貧困、と思わ
ざるをえない(続く)
871 :
名無したちの午後:2012/07/09(月) 18:07:54.47 ID:5VbKDgLq0
(続き)この夏、「鉄腕アトム」の手塚治虫さんをしのぶ展覧会が、東京国立近代美術館で開かれた
ユーモアと人間性、そして文明の将来を憂える哲学など、改めて学ぶことは多かった
その理想と想像力を後輩作家がもう少し受け継いでいたならば、「漫画亡国」の批判も起こらなかったろうに
昨年、大胆な水着ポスターなどに抗議した女性グループがあった
不自然な図柄は劣情を刺激し、女性の人格を無視している、という主張だ
非を認め、前向きの努力をした企業も少なくない
エッチな出版物についても、女性の側から「不快です」の声が続けば、内容は変わっていくかもしれない
もちろん、低劣であることを理由に、法律や条例で規制するべきではない
問題の多い雑誌などがあっても、離し合いと、出版側の自制で解決していくべきだ
その代わり、マスコミに携わるすべての人々は、1975年に国際婦人年世界会議で採択された「メキシコ宣言」
を思い起こしてもらいたい
こんな趣旨の一説である
「すべての報道、情報、文化メディアは、今日なお女性の発展を妨げている文化上の要因の除去につとめ、
女性が果たしていく価値を肯定的に社会に投影させることについて、高い優先度を与えるべきである」
872 :
名無したちの午後:2012/07/09(月) 18:09:05.87 ID:5VbKDgLq0