幼馴染キャラ総合スレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無したちの午後:2012/09/05(水) 05:26:40.02 ID:9V2TP85K0
名雪:間違いなく「幼馴染」。ただしいとこ。
あゆ:冬休みおそらく1週間ほど遊んだだけ。祐一の人格形成に多大な影響を与えたが大部分を忘れてる。
真琴:冬休みおそらく1週間ほど祐一が飼っていただけ。祐一はすっかり忘れていた。正体は×××。
舞:夏休みおそらく1ヶ月ほど祐一と遊んでいた。

さあ、どこまでが「幼馴染」だ?
935名無したちの午後:2012/09/05(水) 05:35:30.48 ID:km6qm85t0
全部?
936名無したちの午後:2012/09/05(水) 09:16:14.08 ID:R3oksyhQ0
ビアンカが幼馴染かどうか?と聞いてFF7のティファを思い出した。
あちらも厳密に見るなら思い出の〜なんだよな(橋から落ちたこととか旅立つ前に噴水前に呼び出したことくらい)。
一般ゲーにおける幼馴染は、ビアンカやティファのように広義的にみるのが一般的なのか?
というかここでの定義が狭義的なのか…?
937名無したちの午後:2012/09/05(水) 09:28:54.88 ID:OLclh7lw0
一般は属性に興味ない
幼馴染って言っておけばいいだろ程度にしか考えてない

もう全部リストアップすりゃいいんじゃねもう
938名無したちの午後:2012/09/05(水) 09:45:49.27 ID:0caHzxmp0
>>920
明日歩は馴染もうとしたんだよ……
仲良くなりたかったんだよ……
939名無したちの午後:2012/09/05(水) 11:51:16.29 ID:X1BPGC8d0
人同士の関係性って本人同士の認識で成り立ってる部分と
外から見た認識で既成事実的に成り立っていく部分とがあるわけじゃない

物語のキャラ同士の関係って俺達にとっては外から見てる関係なんだよね
だから俺達にとって疑問が残る関係に見えても
本人同士が幼馴染と認識している関係には文句をつけてもしょうがない面があると思う
まあキャラクタの語彙に齟齬がある場合とかは認めがたいものもあると思うけど

一方で外から見た関係性、それも過去のものとなると結構あいまいなもので
同じ幼稚園に通っていてその頃何回か遊んだことがあるだけでも
「仲良く遊んでいた」という印象が強く残っていると
親とかから見た認識ではもう幼馴染だったりすることがあるわけだ
でもこういうのって本人達の認識ではクラスメイトとか同窓生ってレベルの関係であることが多い

本人達の認識と外からの認識が一致していれば一番問題ないんだけどね
人と人との関係を言葉で表すのっていろんな意味で難しいものだね
940名無したちの午後:2012/09/05(水) 12:57:33.18 ID:dIV3mO2T0
まあ俺の中ではビアンカは幼馴染じゃないからな
正直「思い出の女の子」枠でいいと思ってる
941名無したちの午後:2012/09/05(水) 14:02:34.95 ID:jqnRS1xr0
RPGとAVGというジャンルで同等に扱うのもちょっと難しいと思う
RPGで過去編で長々と関係を説明したり、そのためにイベントの尺を長く取るのは明らかに配分違いだし
子供キャラを作るためのリソースも違いすぎる
テキストで解説するわけにもいかないしな
942名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:21:33.79 ID:0vvCiU9d0
FAVORITEは星メモのライター続けて使えば良かったのに
澪が見た目好きだっただけにあの扱いは泣いた
943名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:28:16.07 ID:0caHzxmp0
なかひろなら他の仕事してたんだよ……
フリーなんだよ……
944名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:32:47.92 ID:xZagQ4RZ0
そのライターの次作品だって、疎遠再会型と言えなくもないじゃないか
945名無したちの午後:2012/09/05(水) 17:33:45.15 ID:xZagQ4RZ0
言わなくてもわかると思うけど、星メモの次って意味でね
946名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:13:29.29 ID:gCp8weTW0
ぶっちゃけビアンカなんて主人公の性格や人格形成にもなんの影響も与えてないよなw
結局あれは全国で多数の人間が幼馴染という認識を持ってるから
今更他に考えられないってだけのような気がする
個人が「これは幼馴染」って一度思ったら人に何言われても変えられないだろう
だからここでも明らかに思い出の女の子枠なキャラを、どうしても幼馴染と認めて欲しい人は絶えないだろうなぁ
947名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:38:32.15 ID:Pln8NioYi
ビアンカ:思い出の女の子
ヘンリー:幼馴染
948名無したちの午後:2012/09/05(水) 18:43:54.52 ID:hNwciUpH0
CSなんざどうでもいい
949名無したちの午後:2012/09/05(水) 20:02:21.09 ID:l+GCOhGD0
>>947
確かにw
付き合いの長さの差がハンパじゃねー。
950名無したちの午後:2012/09/06(木) 21:37:56.40 ID:CI/eUF600
いろとりどりのヒカリをようやく終えたんで一応報告

ゲームが真紅無双なのは相変わらずだけど、澪アフターも個人的には悪くなかった
本編で残ってた問題は全部解決したし、最後は公開プロポーズまで行けたし

何より追加設定のお陰で、悠馬が真紅と恋をしなかった世界も独立した新しい世界として
ハッピーエンドを迎えることにされたので凄くスッキリした
951名無したちの午後:2012/09/07(金) 11:01:30.29 ID:zEcY/KSY0
ここのwikiって愛に溢れてるよな
952名無したちの午後:2012/09/07(金) 15:27:40.82 ID:hUbQy8Um0
恋チョコのアニメ見てて思ったけど
依存系とか嫉妬する幼馴染って人気無いな…
結構好きなのに
953名無したちの午後:2012/09/07(金) 15:42:02.77 ID:JzsHVPJZ0
恋チョコ自体駄作ですしおすし
954名無したちの午後:2012/09/07(金) 16:52:18.04 ID:T6SXFP3J0
普通に主人公を独占する依存や嫉妬なら好きな人は好きだろ
塵は主人公を見てないもの好きになれるわけがない
955名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:49:03.99 ID:7ZrmHK/H0
ビッチザワールド最高って聞こえた
956名無したちの午後:2012/09/07(金) 20:54:20.29 ID:oj0zGAUm0
依存系幼馴染の一つの頂点はナツユメナギサの歩
異論は認める
957名無したちの午後:2012/09/07(金) 21:41:26.39 ID:5iRgEYpb0
>>951
基本、熱心に更新してくれるメインの管理人が居て、
後はそれぞれ好きなキャラのところを充実させてる感じだな
958名無したちの午後:2012/09/07(金) 22:36:55.52 ID:a/j2t4+F0
>>952
俺も見たけど、あれは大嶋の方が悪いような……。
たいした理由もなしに隠し事しといて「ずっと傍に居る」とかわけわからん。

ストーリー知らんけど、患者を介護するために傍に居ようとしているだけの付添い人みたいで
信頼関係が感じられない。
959名無したちの午後:2012/09/09(日) 00:13:43.44 ID:nEVxHsAK0
wikiのリスト見返してたら、2011年分に恋0ねえな
もしかしたら他にも抜けあるか?
960名無したちの午後:2012/09/09(日) 00:16:23.03 ID:l27FAK/M0
必要なら必要だと思った人が登録するなりここで頼むなりするから
抜けがあっても問題ないよ
961名無したちの午後:2012/09/09(日) 07:19:20.34 ID:5Ko69lE+0
元々あのリストはこのスレの「おすすめ」を纏めたものだったしな
他人に勧めたい・紹介したいと思ったら、その人が追加すればいい
リストから抜けているということは、そう思った人が居なかったってことだ
962名無したちの午後:2012/09/09(日) 21:27:16.33 ID:3/EnorUj0
花色ヘプタグラムの体験版、今週くらいに来そうだな
玉美とは元カノというより昔恋人っぽい事をしてたくらいの関係ぽいし(そもそもその頃
は小○○…)、ダイヤミックと布陣がだいたい同じっぽいので割と期待してる

というか、今年そこそこ以上に期待できそうな作品が他に見当たらないのがなんともはや
963名無したちの午後:2012/09/09(日) 21:40:40.61 ID:D0Q8+gNM0
花色ヘプタグラムはシナリオの面々がなー
ダイヤミックデイズはホントシナリオが酷かった
シナリオが姫ノ木単独だったりしたら買い確なんだが
964名無したちの午後:2012/09/09(日) 21:42:40.96 ID:yNwHQRHN0
>>962
11月のういんどみる・ALcotハニカムそれぞれの新作には結構期待できると思うんだよ、個人的には
前者はライターが保住圭だし、後者は春ポコのスタッフ陣が揃ってるし
965名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:15:33.94 ID:EJUAL+Jn0
シナリオを無難にすませてくれるならだが、HOOKが今のとこ一番の期待枠だ
966名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:33:19.23 ID:D0Q8+gNM0
http://www.makura-soft.com/himanatsu/index.html
この作品の名前が全くあがらないのは何でなんだ?
一応再会系幼馴染にあたると思うしシナリオライターも期待できると思うんだが
967名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:34:16.10 ID:G+5YOXIz0
そんなものプロデュースしてる暇があるならさっさとサクラノ詩出せってことだろ
968名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:38:24.73 ID:WLdCgW7I0
保住はキャラにネガティブ要素を入れないから安定してると言えば安定してる
反面、幼馴染ライターとしてみるとコレ!というのが思い浮かばない
969名無したちの午後:2012/09/09(日) 22:39:45.74 ID:Xk21W/ts0
>>966
金剛石(だいや)という名前にとてつもない不安を感じた…
970名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:14:11.06 ID:167rNjpT0
>>962
ホントは昨日仙台で体験版貰ってくるはずだったんだがな
仕事の予定がずれて駄目だった・・・orz

角砂糖スレの体験版フラゲ組によると大外れはなさそう
実際にやってみないとなんとも言えんところではあるが、
今週金曜ぐらいにはWeb版公開するんじゃないかな
971名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:39:49.05 ID:1rtyrVbY0
序盤から大爆発は流石に無いだろと…、心配なのはシリアス度合いか
972名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:42:35.57 ID:vd4e49t00
>>966
絵もシナリオもボロボロなんですけど
973名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:53:06.44 ID:Xk21W/ts0
角砂糖は当たりも外れもないシナリオか、大外れのシナリオのどっちかだから困る
974名無したちの午後:2012/09/09(日) 23:53:53.55 ID:D0Q8+gNM0
>>972
絵は俺も興味ないけど
シナリオは割と定評ある人のような
975名無したちの午後:2012/09/10(月) 01:01:19.20 ID:I0D4bm4F0
>>973
シナリオがいいとは俺も言わんが、怜と希紗というコンビのダイヤミックが当たりだったし、
ナーサリィの真紀奈も割と好きだったし、スタッフ次第ではそんなに悪くないと思ってる。ダイヤミックは
恋人コンテスト前後から告白までの流れは最高だったから、それだけで元取れた。今回はダイヤミックと
製作スタッフ、特にてつじんが描いてくれるんだったら期待できると思ってる

>>966
さいろーは変態方向のエロに定評あるし評判も悪くないけど、良幼馴染キャラ生んだことがない気がするし
幼馴染ライターとしては特に期待できるとは思わないな。紺野アスタがメインだったらまだ良いかもしれんが
結局体験版やるまではわからんけど、ライターの布陣考えるとよーわからんというのが正直なところ
976名無したちの午後:2012/09/10(月) 02:48:32.28 ID:k+T+Gw7F0
主人公が別のヒロインと付き合ってしまって幼馴染が振られちゃうところを見て
主人公が離れていったことによる幼馴染キャラの深い悲しみをよく考え
彼女の告白しなかった後悔と切なさを汲み取り、思いをめぐらせた後
自分だったらいかにその幼馴染キャラを慰め笑顔を取り戻すかの
プロセスを想像して楽しむ感じの変態なんだがオヌヌメ幼馴染教えてくれ
当然、幼馴染と主人公がくっつくのも好きだけどね

ちなみに幼馴染を慰めるときに出てくる俺のキャラ名はだいたい日比野健
日比を日々とかけて毎日健康であれというありがちな理由で両親から付けられた
性格はヒロインによって…いやこの話はもういい
977名無したちの午後:2012/09/10(月) 08:48:52.95 ID:4Xe2AGnQ0
お、おう…このスレだとそういうの基本的に好きな住民いなくて荒れるから程々にな…上の処占嫌いの自演君じゃないけど…

つまりルート以外でコテンパンに振られる幼馴染ならいいんだろ?





恋チョコ^^
978名無したちの午後:2012/09/10(月) 10:03:43.38 ID:TBROTwcu0
商業があまりにふがいないので、何かないかと同人まで視野を広げてみたらこんなの見つけた

http://yorunohitsuji.xii.jp/products/osana

ぱっと見よさげではあるけど実際どうかな?
979名無したちの午後:2012/09/10(月) 10:15:56.89 ID:ZV+nKf5Y0
既出だハゲ 上見ろ
980名無したちの午後:2012/09/10(月) 10:19:14.20 ID:oorzHf4Ni
久しぶりに光り輝く報告があると思ったら報告者が輝いてただけだった
981名無したちの午後:2012/09/10(月) 19:03:03.70 ID:VSZj2RUJ0
そういうことを言っちゃいけないよ
暗い夜道はピカピカのお前の頭が役に立つとか褒めてあげないと

まあ同人は一応スレ違いだから、既出な話題かどうかは調べて欲しかったかな
982名無したちの午後:2012/09/10(月) 19:28:18.11 ID:7xowLhiF0
まあ最近は不作だしね
983名無したちの午後
あすほぅに泣ける