とりあえず抗議しといた
もし切り捨てるつもりだというなら、退会して二度と使わないし、販売サークルにも引き上げを勧告する
無念 Name としあき 12/06/01(金)20:30:24 No.122370037 del
>今来た俺にくわしく
TFスレを始め数々のスレを荒らしてきたエアトスことXXXX君が住所氏名年齢電話番号家族構成全てバレた
一応名前は伏せといた
>>896 >玄くま ?@45Bears
はあ。
今度は抗議してきた相手が有名なエロゲ原画家絵師だとすぐ謝るところが
もう何というかもう。
>>953 ふたばで祭りになってるのか。
エアトス個人には何の興味も無いので深入りはしないが、
チラホラ見てるとなんか色々リアルばれして晒されてるみたいだね。
ここの779スレで既に晒されてた事にも驚いた
DMMの震源地はいくつか考えられるけど
今までノーマークだった思わぬところが震源地だったという可能性も有り得るかもね。
しばらくしたら何か見えてくるかも。
エアトスはふたばでも悪さしてたのか
あちこちで悪さしてたみたいだね
TFや遊戯王関係なんか特に
エアトスは元々ふたば民、
>>896 このバカども、いつもながら高所から気持ちよさそうに他人事トークかましてくれるな
エアトスはガンプラスレとかも荒らしてたみたいだな
遊戯王スレは彼よりも頭おかしいスミスがいるので何とかしてほしい
>>954 ほほうw
そいつ、いつもは偉そうに説教垂れてるくせに
相手が有名どころだとわかるとすぐヘタレるんだw
次スレは立っているの?
>>961 くま@45Bears の方は都条例の時はエロは棚を分けろと言ってるだけみたいなことを言い
都条例の施行後は出版社はエロ雑誌が廃刊になるのを都条例のせいにするなみたいなことを言ってた。
俺はちゃんと見てるんだからな。>軍オタの一部の人達。
もう一人の方は種ガンなどのアニメの演出家で都条例の時には規制は良くないと言っていた。
はあ。何ともかんとも。
NHK総合『MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 - 6月号 -』
「ミステリーアニメの魅力」
0:55〜1:40
NHK総合『MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜 - 6月号 -』
「ミステリーアニメの魅力」
【ネオ・オタク向上委員会 まぐレボ マイタ先生の同人誌入門】
0:55〜1:40
>>965 訂正。少し違った。
これは軍オタの一部が言ったこと。
→>都条例の時はエロは棚を分けろと言ってるだけみたいなことを言い
くま@45bearsが都条例の時に言ったのは出版は自主規制をもっとすべしみたいな
こと言ってたな。
さっきあれからまたいくつか追加で発言されているが
以前と同じように自主規制をもっとすべしという論調のようだ。
875 192.168.0.774 [sage] 2012/06/02(土) 00:36:48.88 ID:sI/7EPYK0
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1338559680.html >来週6月6日に開催が予想される委員会にも公明党は出席して、違法にアップロードされた音楽・映像コンテンツなどを、無許可でダウンロードしたユーザーを
>「2年以下の懲役、もしくは200万円以下の罰金、または併科」とする「自・公修正案」を提出する構えを崩していません。
公明党は単独でも出す模様
宮本さんの日記読む限りでは民主は賛成の方向らしいので抗議か?
つかtwiterやってる人はマジで民主がこの修正案にどう動くか聞いてくれ
結構大きな動きかと思ったけど、みんな以外と冷静なんだな
それともこれからもっとでかいのが来そうだから構えてんのかな
971 :
名無したちの午後:2012/06/02(土) 01:39:19.83 ID:qeSs3zohO
>>970 先日、大手エロゲメーカーの数社が一般ゲームに鞍替えしたと
有ったけど、もしかしてこういう動きを警戒してエロゲ辞めたのかもな。
オーバーフローも休止したし。
>>973 あそこは代表はじめスタッフがだらしないだけでは・・・
叔母風呂はあんな開発体制じゃそりゃ…
>>969 いつの間にか民主も党内手続き終わってたのか?
かなり詰んでるな
> いつの間にか民主も党内手続き終わってたのか?
実はその辺がよくわからない
んな動きがあったなら反対で動いてる議員さんが何も言わないとかさすがに変だし。
反主流派が多いから特にねー、はばかって口つぐむようなのも変
いやまあ本当のところどうなのかは分からないけど
賛成の方向でとりまとめに入ろうとしてる、辺りが正解じゃあないかと予想
あかん……忍法帳レベル足らなくて
長文貼れない……
>>2はやれたけど
もうアニメもゲームも漫画も携帯もパソコンも捨てないと粛清されるのか?
乙です
叔母風呂解散はリスキーなアニメゲー自体が重荷だったんじゃね
>>969 民主はよくやっているよ。悪いのは自民公明だしな。
在ニーのストライク範囲は広いな
人間食べちゃ駄目だろw
>>980 その人達、もしかするとDMMが規制で固まったらまた偉そうに説教始めるかもな。
まだ分からないけど。
都条例の時にはこんな感じだった「知事選挙でオタクが票田にならないことが分かった。
今回、都議会民主党は(オタクに対して)クレバー(賢い)な判断をしたと言える」
とな。
俺の意見としては、あのさあ…、だな。
★【海外掲示板】親愛なる日本へ ハーレムものを作るのやめてください
http://cosmoneapolitan.blog.fc2blog.net/blog-entry-194.html (以下抽出)
・Dear Japan,
ハーレムものを作るのを止めなさい。
・アニメにおける最悪のジャンルはハーレム。
議論せよ。
・全体的にただのecchiなんだよね。
シコりたいならポルノを観ると言うのに。
・日常モノとかひでえだろ。
あんなものいらない。
・ハーレムものはとっぴで馬鹿げたシチュエーションを観るのが楽しい。本当は「バッドジャンル」ってのは
全く存在せず、すべてはそのストーリーがよく書かれているかどうか、人を楽しませることに成功しているか
どうかによる。たとえそのジャンルを好きでなくとも、その中の一つくらいは楽しめるものがあると思うよ。
・ハーレムものは、愛想が良く活動的な主人公がハーレムを構築するのなら素晴らしい。生ぬるく、面白くなく
情けないやつがわけもわからないまま、たくさんの女の子に追われるようなシチュエーションに放り出される
ってならクソ。
・別にハーレムものが超好きってわけじゃないけど、そらのおとしものは大好き。
・ハーレムは基本的に面白くない。何故なら書くのに何の努力もされていないからだ。
もしもよく書かれているなら少なくとも許容できるのだけど。
・キモオタには最高のジャンルだろ(笑)
今後選挙そのものも廃止され、大政翼賛会による独裁になるのにね
>>992 きづなって民主を裏切ったとんでもない奴だよな。
民主は頑張ってほしいよ
>>977 理事一任とか執行部一任とかになってても何か情報は出てきそうなんだけどね
MIAUの人とか森議員とか川内議員とかのつぶやきもないようだけど
誰も尋ねてないのかねえ
>>996 川内議員に尋ねてる人はいたけど、返事はなし。
MIAUの人は月曜に議員会館へ行って議員に会うらしい。
>>997 かなり前に尋ねてた人は貼られてたので知ってるけど
最近はいるのかな?
>>990 いや、女の子を吸収・同化してみたいとは思う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。