Astronauts -アストロノーツ- 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2012/06/25(月) 04:29:38.74 ID:xUtq7XyZ0
ももぞと草柳より沢代のほうがうざい
出演多すぎるわりに演技とフェラが下手
巨乳ファンタジー2でもこいつが一番だめ
953名無したちの午後:2012/06/25(月) 21:39:48.63 ID:jFRCK2R10
鯖が時々激重になるとこまでかぐやを継ぐなよ
954名無したちの午後:2012/06/26(火) 00:18:59.23 ID:jV2rapsT0
大規模データ消失事件に巻き込まれてまるごと消えたとこよりマシ。
955名無したちの午後:2012/06/26(火) 00:31:29.04 ID:Hc07dWEE0
同業者であったの?
956名無したちの午後:2012/06/26(火) 01:16:32.76 ID:AfU1HT7k0
〇〇よりマシといって、擁護する奴は心底クズだと思う
957名無したちの午後:2012/06/26(火) 01:19:04.16 ID:+3jaASTG0
甘やかして堕落させるのが一番悪いよね
958名無したちの午後:2012/06/26(火) 01:26:53.28 ID:AfU1HT7k0
ほんとにね
同時に他を貶めるあたりもクズにふさわしい
959名無したちの午後:2012/06/26(火) 02:30:15.47 ID:jV2rapsT0
960名無したちの午後:2012/06/26(火) 10:42:51.50 ID:64TWhxBC0
ヒドいところと比べる辺り擁護というより貶めよとする悪意を感じるな
961名無したちの午後:2012/06/26(火) 10:53:49.72 ID:IAjiMIQB0
鯖吹っ飛びはそのメーカー自体に落ち度があった訳じゃないのに
ヒドいとこは言い過ぎだろ
962名無したちの午後:2012/06/26(火) 11:03:32.29 ID:k7MgjSYc0
ミラーあるから重い時はミラーの方見てるから特に問題は感じないなあ
963名無したちの午後:2012/06/26(火) 15:07:06.37 ID:/s3pqvYS0
ミラーマン乙
964名無したちの午後:2012/06/27(水) 18:22:05.43 ID:tpvVtpCr0
ちょっと質問頼む。
えれくと!って主人公の名前って変更出来るん?
出来るなら会社帰りに予約して行こうかと思ってんだけど。
965名無したちの午後:2012/06/27(水) 18:38:41.58 ID:7u1EsojH0
 で き ん
回避しろ
966名無したちの午後:2012/06/27(水) 18:42:07.97 ID:tpvVtpCr0
マジけぇ・・・
抜きゲで名前変更不可ってなんなんだろ
かぐやの時はちゃんとやってたのになぁ
サンキュー、いちゃラブもので名前固定はシンドイから止めとくわ。
967名無したちの午後:2012/06/27(水) 18:48:02.42 ID:ROSRwFLD0
だって抜きゲじゃありませんから
事前によく調べろアホ
968名無したちの午後:2012/06/27(水) 18:51:07.68 ID:Uly7eCP10
魔王様の名前を自分のにしたい強者がいると聞いて
969名無したちの午後:2012/06/27(水) 19:11:24.82 ID:MFYgHSQd0
シナリオてきとーエロいっぱい
これ普通に抜きゲーですがw
970名無したちの午後:2012/06/27(水) 20:12:14.35 ID:Uly7eCP10
次スレたてれるか試してみる
971名無したちの午後:2012/06/27(水) 20:18:58.70 ID:Uly7eCP10
ほい、次スレ

Astronauts -アストロノーツ- 5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340795796/l50
972名無したちの午後:2012/06/27(水) 20:45:19.73 ID:u6fHHmcO0
抜きゲで主人公の名前固定は止めて欲しい罠。
エロシーンで名前あまり呼ばせない良いライターなら良いんだが
アホライターだと1回の台詞で2,3回名前呼ばせっからねw
ゆうすけゆうすけうっせーんだよ!
ってなってから名前固定は苦手になったなw
973名無したちの午後:2012/06/27(水) 20:51:28.70 ID:pX5u+D3X0
俺は名前固定のほうがいいわ
974名無したちの午後:2012/06/27(水) 21:10:23.37 ID:v6gobscd0
名前固定は身近な人間の名前と同じだったときにクソゲーになる
975名無したちの午後:2012/06/27(水) 21:21:36.35 ID:+W+IzDPV0
おれもデフォ
変えても音声で呼んでくれるわけでもないし。
976名無したちの午後:2012/06/27(水) 21:21:37.91 ID:jsW+OcTW0
名前は自分の名前と同じ読みでさえなければそれでいい
エロゲで自分の名前を連呼されると空しい気持ちになる
977名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:29:30.04 ID:u6fHHmcO0
>>974
親父とか兄弟かと友人の時とか最悪だよなw
なにやっても抜けねぇよ!
ヒロインが名前を呼ぶ前にクリックするしかない。忙しくて使いづらいったらw
978名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:35:36.04 ID:MFYgHSQd0
俺はデフォ名派だな、すごい仲良しのはずの人間同士の会話が
あなたとか君だらけになるのはやっぱり不自然だし
それと主人公はあくまで赤の他人として、観客目線で読んでるというのもある
979名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:37:48.02 ID:J+Aw1oU40
別ブランドの話だがかつて姉汁という名作があってだな
デフォでは主人公を呼ぶんだが、設定を変えるとキミと呼んでくれる素晴らしいエロゲだった
980名無したちの午後:2012/06/27(水) 22:42:38.48 ID:v6gobscd0
あれは姉ゲーなのにロリ体系が単独過半数の与党だったのが無念
981名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:06:55.61 ID:8m0SICX80
俺も親父の本名がアスタロスだからデモニオンは微妙だったわ
982名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:45:05.16 ID:CH9GyMLw0
俺も、名前変更可ゲーでテキスト上はデフォルト名なのに音声は「アナタ」とか「キミ」でごまかされてるほうがよっぽど不自然で嫌だな
983名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:50:08.93 ID:FB8kr8Kd0
>>981
へえ、あんたの親父もアスタロスっていうんだ
984名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:56:31.46 ID:cApy/msU0
そういうときの最強は妹キャラなんだよ

『お兄ちゃん』と呼んでくれる以上の破壊力はないw
985名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:02:45.19 ID:NYpUIH6K0
自然とか不自然とかどうでもいいな
抜け難くなる要因はいらね。
まあメーカー側がしっかり両対応やれってこったな。
986名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:16:09.59 ID:a1V4rlWR0
ルネとかがたまにやるデフォ用ボイスと変更時用ボイス両方あれば解決だわな
987名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:21:59.21 ID:NYpUIH6K0
あれいいよね
みんな万々歳
988名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:48:32.44 ID:PemE4Y8J0
>>982
テキスト、音声どちらも変わるんだぞ
989名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:52:33.33 ID:lZo6kzfO0
名前を入力すれば、ヒロインがその名前を音声入りで呼んでくれるのが売りのゲームがあったが、
自然ではなかったな、あの辺が限界か・・・
990名無したちの午後:2012/06/28(木) 02:07:28.95 ID:28fZpGOK0
口で言うだけなら簡単に両方やれとか言えるし、実際やろうと思えばいくらでもできるんだろうけど
問題は期間も倍増、経費も倍増でそこまでのコストに見合った売り上げ増加に繋がるかってことだな
無限に金と時間を使っていいならそりゃ全エロゲーが標準搭載するだろうが
991名無したちの午後:2012/06/28(木) 09:29:40.72 ID:nA8ZfqwO0
ってうより、そういうモジュールを標準化して販売するとか、そういう動きはまだまだ少ないよね。
992名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:50:19.49 ID:oqnYrJ/R0
もうさ、ゲームアプリから音声合成ソフトを動かして喋らせればいいんじゃね?
993名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:24:11.67 ID:scCe11em0
>>990-992
http://voicetext.jp/

・右下の窓で、日本語のタブを選ぶ。
・HARUKA、をクリック
・フキダシをクリックして、おねがいなかにだして、とかなんとか、好きに入れる。
・再生する、をクリック
994名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:57:13.19 ID:Ddwfw/6j0
この会社ってなんでこんなスパンでゲーム発売できるの
995名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:40:51.89 ID:AxqxkNnl0
>>994
ラインが複数あるから。
単にそれだけの話。
996名無したちの午後:2012/06/29(金) 09:19:02.54 ID:Gus/+GOx0
>>993
スタンドアロンのソフトと、ゲーム組み込み用のモジュールとはまた違うと思うけどな。
997名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:53:13.14 ID:WENZeA+x0
このメーカー初めて触るけど、起動時にメーカー宣伝から入らないフルプライスを久しぶりにやった気がする
998名無したちの午後:2012/06/29(金) 19:47:08.33 ID:+eVvXAvs0
えれくとまだ届いてねーけど確かにデモニオンもメーカー名入らねーや
速くていいよな
999名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:37:26.75 ID:eeMDi2p70
デモニオンはOPムービーすらないというエコ仕様だったのには驚いた
1000名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:09:09.06 ID:eeMDi2p70
埋めるか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。